レス送信モード |
---|
最近話題のAIイラストの扱いを見てるとキン肉マン完璧超人始祖編におけるマグネットパワーの存在を思い出しますこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
正しい用途で使えば便利で生産的なシステムのはずがモラルのない者に好き勝手使われたがために軋轢や不利益を発生してしまったのは非常に残念です
みなさんはどう思いますか?
… | 123/05/13(土)17:35:13No.1056737598そうだねx1許されないからアロガントされたんじゃないの? |
… | 223/05/13(土)17:36:30No.1056737924+個人の範囲で楽しむものなら良いと思う |
… | 323/05/13(土)17:37:36No.1056738217そうだねx48>個人の範囲で楽しむものなら良いと思う |
… | 423/05/13(土)17:40:14No.1056738938そうだねx27場所を選べば有用に利用できるんだし |
… | 523/05/13(土)17:41:53No.1056739412そうだねx4オープンソースでばら撒かれてしまったのも一因だと思う |
… | 623/05/13(土)17:44:05No.1056739983そうだねx7これは仮説なのですがオカズの生成にしか使っていないimgが一番平和利用なのでは? |
… | 723/05/13(土)17:46:23No.1056740618そうだねx26AIと言ったか |
… | 823/05/13(土)17:46:32No.1056740657そうだねx32AI自体は否定しないが借り物の力を自身の能力に組み込むのは賛同しかねる |
… | 923/05/13(土)17:47:20No.1056740870+>これは仮説なのですがオカズの生成にしか使っていないimgが一番平和利用なのでは? |
… | 1023/05/13(土)17:47:22No.1056740887そうだねx5むっ!いいねぇ…してるだけが一番 |
… | 1123/05/13(土)17:47:59No.1056741056そうだねx4煽りに行くなよネプキン |
… | 1223/05/13(土)17:48:35No.1056741232そうだねx1かっこいいキン肉タツノリのイラストを生成するのに使っている |
… | 1323/05/13(土)17:49:07No.1056741382そうだねx1完璧絵師も時と場合によってAIを使うこともあるわい |
… | 1423/05/13(土)17:49:24No.1056741470そうだねx13>かっこいいキン肉タツノリのイラストを生成するのに使っている |
… | 1523/05/13(土)17:50:14 オニキスマンNo.1056741700そうだねx5良質な絵を大量に作り出せるならドンドン使うべきだ |
… | 1623/05/13(土)17:50:18No.1056741723そうだねx8流れ弾でネプキンの株がさらに下がってるの笑うわ |
… | 1723/05/13(土)17:50:21No.1056741737そうだねx8私は良いと思う |
… | 1823/05/13(土)17:50:30No.1056741766そうだねx11よい目的で使えばよい道具なのはそうでしょ |
… | 1923/05/13(土)17:50:41No.1056741823そうだねx1またネプチューンキングの話ですか? |
… | 2023/05/13(土)17:51:06No.1056741940そうだねx9残虐王は全否定だからかなり頭固いぞ |
… | 2123/05/13(土)17:52:00No.1056742178そうだねx1>良質な絵を大量に作り出せるならドンドン使うべきだ |
… | 2223/05/13(土)17:52:13No.1056742240そうだねx3>残虐王は全否定だからかなり頭固いぞ |
… | 2323/05/13(土)17:52:21No.1056742284そうだねx5>かっこいいキン肉タツノリのイラストを生成するのに使っている |
… | 2423/05/13(土)17:52:36 維新No.1056742351そうだねx18技術に良いも悪いもない |
… | 2523/05/13(土)17:53:02No.1056742468そうだねx4なんですか |
… | 2623/05/13(土)17:53:06No.1056742485そうだねx4AI絵師とか調子こいてるのだけ死んでくれればいい |
… | 2723/05/13(土)17:53:35No.1056742606そうだねx6AIに100%頼るのではなく柔軟にイラストの補助ツール、面倒な背景に使えればいいのだがな…テハハ |
… | 2823/05/13(土)17:54:22No.1056742797+pixivとかfanzaは金儲けに使おうとしてませんか? |
… | 2923/05/13(土)17:54:44No.1056742894そうだねx14>AI絵師とか調子こいてるのだけ死んでくれればいい |
… | 3023/05/13(土)17:55:23No.1056743053そうだねx1>技術に良いも悪いもない |
… | 3123/05/13(土)17:55:26No.1056743063そうだねx9絵を描くの描かないので騒ぎすぎだろ…と思ってる |
… | 3223/05/13(土)17:56:17No.1056743272そうだねx3正直エロとしてもピンと来なくて現状レベルで金になってたのが信じられない |
… | 3323/05/13(土)17:56:21No.1056743290そうだねx8>絵を描くの描かないので騒ぎすぎだろ…と思ってる |
… | 3423/05/13(土)17:59:31No.1056744060+私はいいと思う |
… | 3523/05/13(土)18:00:05No.1056744196そうだねx8>私はいいと思う |
… | 3623/05/13(土)18:00:31No.1056744315+>正直エロとしてもピンと来なくて現状レベルで金になってたのが信じられない |
… | 3723/05/13(土)18:01:13No.1056744570そうだねx2>fu2185346.png[見る] |
… | 3823/05/13(土)18:01:19No.1056744596+七瀬葵が最初にやらかしたのがなぁ |
… | 3923/05/13(土)18:02:15No.1056744908そうだねx6>fu2185346.png[見る] |
… | 4023/05/13(土)18:02:20No.1056744946そうだねx27是非とかそういうのは置いといて「元からAI絵っぽい絵柄の人」が一番割食ってるな…と思う |
… | 4123/05/13(土)18:03:35No.1056745334+始祖達が仮にイラストレーターだとしたら何描いてるんだろ… |
… | 4223/05/13(土)18:03:59No.1056745450そうだねx1>是非とかそういうのは置いといて「元からAI絵っぽい絵柄の人」が一番割食ってるな…と思う |
… | 4323/05/13(土)18:04:21No.1056745562+>始祖達が仮にイラストレーターだとしたら何描いてるんだろ… |
… | 4423/05/13(土)18:04:33No.1056745621そうだねx5そんな文字打ち込んでるだけ画力を上げた気分になって何が楽しいってんだ? |
… | 4523/05/13(土)18:06:19No.1056746126そうだねx2そもそも特定の絵柄再現を目的とした特化学習は著作権法30条の4でも許可してないのです |
… | 4623/05/13(土)18:10:24No.1056747454そうだねx1アポロン・ウインドウ・ロック!(アカウント凍結) |
… | 4723/05/13(土)18:10:52No.1056747615+今のようによそから借りてきたも同然の力を商用に組み込む考えには賛同しかねる |
… | 4823/05/13(土)18:11:36No.1056747848そうだねx11>今のようによそから借りてきたも同然の力を商用に組み込む考えには賛同しかねる |
… | 4923/05/13(土)18:11:47No.1056747915そうだねx5超今風イラストを生成したり亡くなった絵師の絵柄再現イラストはAIを上手く使ってんなって思う |
… | 5023/05/13(土)18:12:14No.1056748096そうだねx2ムハー |
… | 5123/05/13(土)18:12:16No.1056748111そうだねx1まさに他人の褌で相撲を取る状態なんだよな商業利用してる奴らは |
… | 5223/05/13(土)18:12:47No.1056748275そうだねx10>是非とかそういうのは置いといて「元からAI絵っぽい絵柄の人」が一番割食ってるな…と思う |
… | 5323/05/13(土)18:13:52No.1056748605+シルバーマンさん |
… | 5423/05/13(土)18:13:57No.1056748646+私がこの力を使うのは |
… | 5523/05/13(土)18:14:23No.1056748762+>>是非とかそういうのは置いといて「元からAI絵っぽい絵柄の人」が一番割食ってるな…と思う |
… | 5623/05/13(土)18:14:28No.1056748793そうだねx6学習させた絵柄の元の絵師本人が使う分には全然問題ないと思うんだよな |
… | 5723/05/13(土)18:15:07No.1056748969そうだねx3マンの絵が学習素材に使われだしたから泣きながら消しにかかるシング |
… | 5823/05/13(土)18:16:04No.1056749232+>学習させた絵柄の元の絵師本人が使う分には全然問題ないと思うんだよな |
… | 5923/05/13(土)18:17:12No.1056749619+>そんな文字打ち込んでるだけ画力を上げた気分になって何が楽しいってんだ? |
… | 6023/05/13(土)18:17:31No.1056749720そうだねx2投稿先の利用規約が急激に厳しくなって再起の可能性を求めてAIに手を出そうとしたのがオメガの祖先か |
… | 6123/05/13(土)18:18:04No.1056749881そうだねx5>マンの絵が学習素材に使われだしたから泣きながら消しにかかるシング |
… | 6223/05/13(土)18:18:12No.1056749919そうだねx3以前のキミなら確実にシコれる絵を描けていた |
… | 6323/05/13(土)18:18:22No.1056749947そうだねx19"超人閻魔@AI絵師"などというくだらぬアカウントを作った貴様を誰が心の底から認めているものか |
… | 6423/05/13(土)18:19:41No.1056750365そうだねx6>"超人閻魔@AI絵師"などというくだらぬアカウントを作った貴様を誰が心の底から認めているものか |
… | 6523/05/13(土)18:19:54No.1056750439そうだねx8>エロ画像を生成させまくってるとだんだんとプロンプト見ただけで勃起するようになってくるんだよねマジで |
… | 6623/05/13(土)18:20:37No.1056750650+AI絵に著作権がないとなると拾ったAI絵を一纏めにして販売できちゃうのでは… |
… | 6723/05/13(土)18:20:59No.1056750748+>正気ですか? |
… | 6823/05/13(土)18:21:32No.1056750924そうだねx1私達「」が管理すれば良い |
… | 6923/05/13(土)18:22:11No.1056751115+>>正気ですか? |
… | 7023/05/13(土)18:23:11 神No.1056751429そうだねx1もういっそAIに任せてみては? |
… | 7123/05/13(土)18:24:22No.1056751839+私はいいと思う |
… | 7223/05/13(土)18:24:58No.1056752062そうだねx9これから多くの人が絵を描けるようAIも普及していくべき!って言っていた神絵師サイコマンがAIに頼り過ぎて素の画力落ちていたの悲し過ぎる |
… | 7323/05/13(土)18:25:00No.1056752079+>そしてそれでシコるのか |
… | 7423/05/13(土)18:25:50No.1056752343そうだねx1>なんですか |
… | 7523/05/13(土)18:26:02No.1056752398そうだねx1でもマグネットパワーはいいものですよ |
… | 7623/05/13(土)18:26:10No.1056752435そうだねx1こいつらの目標がレオナルドダヴィンチより素晴らしい絵を描けだから |
… | 7723/05/13(土)18:26:48No.1056752652そうだねx2潰しにいこうぜーっ |
… | 7823/05/13(土)18:26:58No.1056752700+モラルの問題というよりそこまで労せず誰でも出来るものを右から左で儲ける奴は気に入らんという話だと思いますよ |
… | 7923/05/13(土)18:27:00No.1056752717そうだねx2AIが無ければただの素人絵描きと認めるネプキンか… |
… | 8023/05/13(土)18:27:07No.1056752744そうだねx8みんなサイコマンになるかと思ってたらネプキンが大量生産されただけだった |
… | 8123/05/13(土)18:28:04No.1056753051そうだねx8>みんなサイコマンになるかと思ってたらネプキンが大量生産されただけだった |
… | 8223/05/13(土)18:28:45No.1056753251そうだねx4ネプキン並に使いこなすのも凄いんだよ… |
… | 8323/05/13(土)18:29:00No.1056753325そうだねx2しかしそれなり以上に売れていたなら見る側は大して気にしないのでは? |
… | 8423/05/13(土)18:29:02No.1056753334+ネプキンはAI使いこなしてるからまだマシ |
… | 8523/05/13(土)18:30:48No.1056753866+言うてネプキンは正義超人の代わりに人間守ってやるぜ~って思想だからな |
… | 8623/05/13(土)18:31:06No.1056753970+渋の羅列されたAI絵でもたまに目を引く物はあるんだけど大半が似たような感じなのがな |
… | 8723/05/13(土)18:31:46No.1056754172+>しかしそれなり以上に売れていたなら見る側は大して気にしないのでは? |
… | 8823/05/13(土)18:33:05No.1056754547+渋でアカウント変えるならまだしも既存のアカウントで全然絵柄変わったAI絵上げるのは凄い胆力だなってなるな |
… | 8923/05/13(土)18:33:09No.1056754579そうだねx2元からある自分のパワーをさらに高めるためになんでも取り入れる維新のオニキスマンみたいになろうとしてる人なら支持したいんだがな… |
… | 9023/05/13(土)18:34:04No.1056754830そうだねx9制限なしにするには危険な部分もあるから慎重に議論しようぜ! |
… | 9123/05/13(土)18:34:05No.1056754835そうだねx1マグネットパワーに溺れて題名すら適当になる |
… | 9223/05/13(土)18:34:15No.1056754904+作者が鬼籍に入った漫画の続きをAIに任せるとか出来る未来なら歓迎だぜ! |
… | 9323/05/13(土)18:34:59No.1056755091+>言うてネプキンは正義超人の代わりに人間守ってやるぜ~って思想だからな |
… | 9423/05/13(土)18:35:05No.1056755116そうだねx2AIで作成したエロ絵に死ぬほどキャプションと台詞ぶっこんで性癖めちゃくちゃ乗せてるのだけは好感が持てる |
… | 9623/05/13(土)18:35:42No.1056755305そうだねx4>作者が鬼籍に入った漫画の続きをAIに任せるとか出来る未来なら歓迎だぜ! |
… | 9723/05/13(土)18:35:57No.1056755387+商業利用にしても例えばボイス作品のカバーイラストとかに利用するのは平和的な利用な気もするから良し悪し |
… | 9823/05/13(土)18:36:07No.1056755435そうだねx1AI絵だって大量生産じゃなくて良い物作ろうと精査した1枚とかならまた変わるんじゃないのかな |
… | 9923/05/13(土)18:36:25No.1056755545そうだねx2プラットフォーム側がダメよするのはわかるんだけど |
… | 10023/05/13(土)18:36:37No.1056755605+>渋でアカウント変えるならまだしも既存のアカウントで全然絵柄変わったAI絵上げるのは凄い胆力だなってなるな |
… | 10123/05/13(土)18:37:23No.1056755822+>しかしそれなり以上に売れていたなら見る側は大して気にしないのでは? |
… | 10223/05/13(土)18:37:29No.1056755853+>AIで作成したエロ絵に死ぬほどキャプションと台詞ぶっこんで性癖めちゃくちゃ乗せてるのだけは好感が持てる |
… | 10323/05/13(土)18:38:01No.1056756008そうだねx2>>AIで作成したエロ絵に死ぬほどキャプションと台詞ぶっこんで性癖めちゃくちゃ乗せてるのだけは好感が持てる |
… | 10423/05/13(土)18:38:07No.1056756042+そもそも別にエロだのファンボだのでだけ生きる話でもないだろ |
… | 10523/05/13(土)18:38:17No.1056756091そうだねx8思わぬ方向で作品の理解度上がったな… |
… | 10623/05/13(土)18:38:24No.1056756127そうだねx7>プラットフォーム側がダメよするのはわかるんだけど |
… | 10723/05/13(土)18:38:40No.1056756203+>そんなもん本人の勝手だろ… |
… | 10823/05/13(土)18:39:21No.1056756388+>AI絵だって大量生産じゃなくて良い物作ろうと精査した1枚とかならまた変わるんじゃないのかな |
… | 10923/05/13(土)18:39:39No.1056756478+文字コラする為の調度いいシチュのイラストを調達するために使うのは普通に有用だしな… |
… | 11023/05/13(土)18:39:51No.1056756537+>思わぬ方向で作品の理解度上がったな… |
… | 11123/05/13(土)18:39:52No.1056756552そうだねx9>思わぬ方向で作品の理解度上がったな… |
… | 11223/05/13(土)18:39:55No.1056756567そうだねx1AIは良いものだと思うし要は使いようだけど |
… | 11323/05/13(土)18:39:59No.1056756584そうだねx5リアルな児ポ風のや死体グロの絵をAIに作らせて商売してる奴がいるのは色んな意味で止めないと運営自体が危険だからしょうがないとは思う |
… | 11423/05/13(土)18:40:08No.1056756630そうだねx2そもそも出禁くらったらプラットフォームに抗議するだろうに |
… | 11523/05/13(土)18:40:34No.1056756761+>マグネットパワーは良いものだと思うし要は使いようだけど |
… | 11623/05/13(土)18:40:36No.1056756778そうだねx3使う側がオニキスマンなら問題はないんだけど下等人間も超人もそんなに賢くねえんだ |
… | 11723/05/13(土)18:40:47No.1056756836そうだねx3商売しようとする奴のムーブがクソすぎた |
… | 11823/05/13(土)18:41:16No.1056756960+そこだけは認められない |
… | 11923/05/13(土)18:41:35No.1056757046+>使う側がオニキスマンなら問題はないんだけど下等人間も超人もそんなに賢くねえんだ |
… | 12023/05/13(土)18:41:48No.1056757106そうだねx3>AIは良いものだと思うし要は使いようだけど |
… | 12123/05/13(土)18:42:16No.1056757240+AIタグつけなかったりAIって指摘されるとキレるようなのをどうにかしない限り便利な道具として普及するのは難しい |
… | 12223/05/13(土)18:42:23No.1056757280そうだねx2おいおい絵もAI任せなら抗議まで他人任せかよ |
… | 12323/05/13(土)18:42:51No.1056757419+禁止されたからこっそりやるわは創作の基本ですからね… |
… | 12423/05/13(土)18:42:57No.1056757442+つけなきゃいけないAIタグをつけない時点で悪用としか言いようがなかった |
… | 12523/05/13(土)18:43:08No.1056757495+AI使ってトラブル起こす敷居が下がった分 |
… | 12623/05/13(土)18:43:10No.1056757498+いい使い方だけ残るなら |
… | 12723/05/13(土)18:43:22No.1056757556+>今悪い使い方してるやつはなんで悪いのかを理解してないからルールで禁止されても悪い使い方しちゃうよ |
… | 12823/05/13(土)18:43:41No.1056757658そうだねx1適当なスレかと思ってたらAIによる出力イラストとマグパ両方の問題点がすごいわかりやすいなこれ… |
… | 12923/05/13(土)18:44:29No.1056757899+>オニキスマンみたく取り込んで何かを作り上げりゃいいんだよ |
… | 13023/05/13(土)18:44:50No.1056757993そうだねx8急にイキリ始めてリアル絵師を下に見始めるAI絵師とか |
… | 13123/05/13(土)18:45:06No.1056758078+pixivで上手いとは言いにくいけど味があって好きな感じの絵描いてる人がAI面に墜ちたの見ると悲しくなる |
… | 13223/05/13(土)18:45:52No.1056758319+趣味というかシコる為だけに機材揃えるのが頭おかしいみたいに言う人いるよね |
… | 13323/05/13(土)18:45:54No.1056758327+そんなに世の中ネプキンが多いのか… |
… | 13423/05/13(土)18:45:59No.1056758349+力を先に得て情緒が育ってないタイプが割とでる |
… | 13523/05/13(土)18:47:31No.1056758818+ネプキンは元々強かったのが闇落ちしただけだろ |
… | 13623/05/13(土)18:47:54No.1056758936+あらいずみるい… |
… | 13723/05/13(土)18:48:30No.1056759094+>力を先に得て情緒が育ってないタイプが割とでる |
… | 13823/05/13(土)18:48:45No.1056759170そうだねx4AIのために高い金出して揃えた機材のために金回収してもいいだろって人いるけど |
… | 13923/05/13(土)18:48:51No.1056759196そうだねx2手書きだろうがAIだろうがあくらつなやつはあくらつなじゃねーかって話ではある |
… | 14023/05/13(土)18:48:53No.1056759208+モラルの問題じゃないよ |
… | 14123/05/13(土)18:49:05No.1056759277+AIを活用すればもっとすごい作品が作れるって聞いて試したらそんな簡単な話じゃなくて泣きだすパイレートマン |
… | 14223/05/13(土)18:49:19No.1056759348+人には早すぎたというかシルバーマンの言うように封印すべき力になってしまう |
… | 14323/05/13(土)18:49:27No.1056759382+>力を先に得て情緒が育ってないタイプが割とでる |
… | 14423/05/13(土)18:49:50No.1056759490そうだねx2>あらいずみるい… |
… | 14523/05/13(土)18:50:02No.1056759549+一番悲しくなるのはサイコマンがAIに頼り切って自分の画力が落ちていたシーン |
… | 14623/05/13(土)18:50:27No.1056759686+画像生成する人はまあさておいて無料で出てくるものに金出す奴はなに考えてるんだろうとは思う |
… | 14823/05/13(土)18:51:42No.1056760062+AIコマン!目を覚ますんだ! |
… | 14923/05/13(土)18:51:43No.1056760065そうだねx1>モラルの問題じゃないよ |
… | 15023/05/13(土)18:51:50No.1056760110+そもそも学習って観点だけで見れば人間も変わらんからな |
… | 15223/05/13(土)18:54:40No.1056760924+現状だとコラやキメラやモザイクアート止まりなのが大半なのが問題でな |
… | 15323/05/13(土)18:54:41No.1056760941+最近まれによくシルバーマンの気持ちになる |
… | 15423/05/13(土)18:54:51No.1056761003そうだねx2ぶっちゃけ商業二次エロって明らかな海賊版なのに |
… | 15523/05/13(土)18:55:04No.1056761067そうだねx5>画像生成する人はまあさておいて無料で出てくるものに金出す奴はなに考えてるんだろうとは思う |
… | 15623/05/13(土)18:55:08No.1056761093+>そもそも学習って観点だけで見れば人間も変わらんからな |
… | 15723/05/13(土)18:55:14No.1056761133そうだねx3>ベルダンディの人がAIパワーに目覚めたら・・・ |
… | 15823/05/13(土)18:55:35No.1056761228+>最近まれによくシルバーマンの気持ちになる |
… | 15923/05/13(土)18:56:02No.1056761358+>画像生成する人はまあさておいて無料で出てくるものに金出す奴はなに考えてるんだろうとは思う |
… | 16023/05/13(土)18:56:24No.1056761487+妄想龍は割と独自の世界観があるので |
… | 16123/05/13(土)18:56:38No.1056761558そうだねx4>ぶっちゃけ商業二次エロって明らかな海賊版なのに |
… | 16223/05/13(土)18:57:11No.1056761720+>妄想龍は割と独自の世界観があるので |
… | 16323/05/13(土)18:57:28No.1056761806そうだねx4>ぶっちゃけ商業二次エロって明らかな海賊版なのに |
… | 16423/05/13(土)18:57:44No.1056761898そうだねx3>贋作でもそれを作るのにはそれなりの修練がいるからその結果で気が良いものが作れるなら問題ないけどAIは修練の部分を自身でやらないのが駄目な部分 |
… | 16523/05/13(土)18:58:05No.1056761991+真っ先にダメよしたskebの先見性には恐れ入る |
… | 16623/05/13(土)18:58:22No.1056762060+つまり下等超人たちがオニキス並みの精神を身に付ければ問題は解決するというわけか |
… | 16723/05/13(土)18:59:30No.1056762383そうだねx4>真っ先にダメよしたskebの先見性には恐れ入る |
… | 16823/05/13(土)19:00:14No.1056762589+別にヒにも渋にも投稿出来るのに何が不満なのかわからん |
… | 16923/05/13(土)19:00:23No.1056762635+発表の場所を提供する側が提示するルール守ればそれで良い気はする |
… | 17023/05/13(土)19:00:27No.1056762655+1番可哀想なのは素の画風がAIっぽい人だよな… |
… | 17123/05/13(土)19:00:29No.1056762666+自分で筆動かそうと |
… | 17223/05/13(土)19:00:41No.1056762741そうだねx4>真っ先にダメよしたskebの先見性には恐れ入る |
… | 17323/05/13(土)19:00:54No.1056762808+というか根本は法整備待ちなとこはあるからどこも判断は一旦様子見の差し止めだよ |
… | 17423/05/13(土)19:01:28No.1056762977+>どんだけ努力した結果だろうと用途が権利侵害するならどっちがマシとかなく駄目 |
… | 17523/05/13(土)19:01:34No.1056763016そうだねx1>つまり下等超人たちがオニキス並みの精神を身に付ければ問題は解決するというわけか |
… | 17623/05/13(土)19:01:52No.1056763110+>1番可哀想なのは素の画風がAIっぽい人だよな… |
… | 17723/05/13(土)19:02:01No.1056763143+AI絡んでる界隈で一番平和なのが淫夢界隈という皮肉 |
… | 17823/05/13(土)19:02:09No.1056763169+>というか根本は法整備待ちなとこはあるからどこも判断は一旦様子見の差し止めだよ |
… | 17923/05/13(土)19:02:14No.1056763195+ロンズデーライトパワーも言ってみりゃ悪魔将軍が努力の末に手に入れた真っ当な能力だしあやつもそれで敗れて憑き物が取れた感じだよな |
… | 18023/05/13(土)19:02:39No.1056763319そうだねx1AI学習反対!pixivは反省しろ!ってヒで主張してる人はなんなんだろうな… |
… | 18123/05/13(土)19:02:41No.1056763336+今はAIがダメなら二次創作も禁止すべきだって騒いでるやついるけど何でそこが=で結ばれるかわからん… |
… | 18223/05/13(土)19:02:47No.1056763373+>特定個人や作品を名乗らないオリジナルは権利侵害してなくない? |
… | 18323/05/13(土)19:02:54No.1056763406そうだねx3>オニキスは機械そのものに善悪はなくて善悪が入り込む余地があるとすればそれは使う者の心がけ次第と断言してるから… |
… | 18423/05/13(土)19:03:10No.1056763490そうだねx2ぶっちゃけ隠して使われたらわからん |
… | 18523/05/13(土)19:03:26 カード会社No.1056763554そうだねx2>>というか根本は法整備待ちなとこはあるからどこも判断は一旦様子見の差し止めだよ |
… | 18623/05/13(土)19:03:44No.1056763637そうだねx1このヤローっ!そんなチンケな画力でこの将軍様に喧嘩を売ろうとは10年早いぜーっ! |
… | 18723/05/13(土)19:03:44No.1056763639+>支援サイトが法を気にするようならそもそも二次創作が真っ先に排除されてるがな |
… | 18823/05/13(土)19:03:46No.1056763645+精神制御したいよね… |
… | 18923/05/13(土)19:03:59No.1056763715+渋でAI絵だけど粗製乱雑じゃない抜ける絵を投稿してる人が好きなジャンルにいるけどそれは存在していいとは思うけど |
… | 19023/05/13(土)19:04:05No.1056763740+>ぶっちゃけ隠して使われたらわからん |
… | 19123/05/13(土)19:04:08No.1056763754+>今はAIがダメなら二次創作も禁止すべきだって騒いでるやついるけど何でそこが=で結ばれるかわからん… |
… | 19223/05/13(土)19:04:18No.1056763814+単純に金のやり取りが発生する関係上人のチェック入るしAIの無限生成に対してチェックする人員が間に合わなかったのもあるんじゃないの |
… | 19323/05/13(土)19:04:20No.1056763827+>今はAIがダメなら二次創作も禁止すべきだって騒いでるやついるけど何でそこが=で結ばれるかわからん… |
… | 19423/05/13(土)19:04:21No.1056763831+>画像生成する人はまあさておいて無料で出てくるものに金出す奴はなに考えてるんだろうとは思う |
… | 19523/05/13(土)19:04:32No.1056763892+>このヤローっ!そんなチンケな画力でこの将軍様に喧嘩を売ろうとは10年早いぜーっ! |
… | 19623/05/13(土)19:04:41No.1056763932+>>特定個人や作品を名乗らないオリジナルは権利侵害してなくない? |
… | 19723/05/13(土)19:05:12No.1056764091そうだねx1ファンティアはそもそもAI生成するだけの人はクリエイターじゃないよとまで言い放ったからな… |
… | 19823/05/13(土)19:05:18No.1056764118+>>技術に良いも悪いもない |
… | 19923/05/13(土)19:05:19No.1056764125そうだねx3>二次創作で稼いでるの嫌いなのが便乗で騒いでるのよく見る |
… | 20023/05/13(土)19:05:22No.1056764140+>今はAIがダメなら二次創作も禁止すべきだって騒いでるやついるけど何でそこが=で結ばれるかわからん… |
… | 20123/05/13(土)19:05:32No.1056764203+オニキスはベアークローにちょっと引っ掻かれただけで |
… | 20223/05/13(土)19:05:41No.1056764241+それじゃあ三大奥義の壁画もAIに描かせるか… |
… | 20323/05/13(土)19:05:52No.1056764292+>>そんな文字打ち込んでるだけ画力を上げた気分になって何が楽しいってんだ? |
… | 20423/05/13(土)19:05:52No.1056764293+>いや直近でfanboxで規制された理由はそこじゃないが… |
… | 20523/05/13(土)19:05:53No.1056764301そうだねx1>>ぶっちゃけ隠して使われたらわからん |
… | 20623/05/13(土)19:06:07No.1056764380+skebでの二次創作も割と黒寄りのグレーな部分あるしな… |
… | 20723/05/13(土)19:06:08No.1056764384+Ci-enはAI全般に対してカピラリア七光線撃ったから |
… | 20823/05/13(土)19:06:14No.1056764410+ゴールドマンとシルバーマンは仲がいいから実現しないと思うけどどっちの絵が上手いの? |
… | 20923/05/13(土)19:06:57No.1056764637+>>いや直近でfanboxで規制された理由はそこじゃないが… |
… | 21023/05/13(土)19:07:02No.1056764660+>ファンティアはそもそもAI生成するだけの人はクリエイターじゃないよとまで言い放ったからな… |
… | 21123/05/13(土)19:07:03No.1056764668+>skebでの二次創作も割と黒寄りのグレーな部分あるしな… |
… | 21223/05/13(土)19:07:12No.1056764720+>タイムラプス出せで全て解決なので特に意味のないいちゃもんだな? |
… | 21323/05/13(土)19:07:22No.1056764770そうだねx2>>二次創作で稼いでるの嫌いなのが便乗で騒いでるのよく見る |
… | 21423/05/13(土)19:07:23No.1056764774+自分で楽しむ分にはなんも問題無いんだから不満無いはずだよねAI絵師 |
… | 21523/05/13(土)19:07:40No.1056764873そうだねx1>Ci-enはAI全般に対してカピラリア七光線撃ったから |
… | 21623/05/13(土)19:07:41No.1056764882+ヒを見てる時にAI絡みのレスポンチバトルが目に入りそうになるとまたネプチューンキングの話ですかやめてくださいってなる |
… | 21723/05/13(土)19:07:54No.1056764943+>skebでの二次創作も割と黒寄りのグレーな部分あるしな… |
… | 21823/05/13(土)19:07:59No.1056764968+ゲームエンドマンみたいな心までマグパに染まってるようなのがクソ目立つのもいけない |
… | 21923/05/13(土)19:08:25No.1056765118そうだねx2>金儲けがしたかっただけなの自白してるんだよね |
… | 22123/05/13(土)19:09:22No.1056765402+>修練関係ないって言ったのは君じゃん… |
… | 22223/05/13(土)19:09:24No.1056765415+>ヒを見てる時にAI絡みのレスポンチバトルが目に入りそうになるとまたネプチューンキングの話ですかやめてくださいってなる |
… | 22323/05/13(土)19:09:24No.1056765420+将棋界みたいなつきあい方が出来るのが理想ではあるんだけど過剰反応するアホがいる限りは無理だろうなあ |
… | 22423/05/13(土)19:09:41No.1056765493そうだねx1>>金儲けがしたかっただけなの自白してるんだよね |
… | 22523/05/13(土)19:09:44No.1056765514+>何でこんな全て否定されたみたいな扱いなんだろ |
… | 22623/05/13(土)19:10:32No.1056765756+>>修練関係ないって言ったのは君じゃん… |
… | 22723/05/13(土)19:10:42No.1056765820+修練した結果の出力じゃないから駄目なんて判断したとこはどこもないからな |
… | 22823/05/13(土)19:10:45No.1056765841+>将棋界みたいなつきあい方が出来るのが理想ではあるんだけど過剰反応するアホがいる限りは無理だろうなあ |
… | 23023/05/13(土)19:11:16No.1056766010+boothなりで売ればいいじゃん |
… | 23123/05/13(土)19:11:17No.1056766017そうだねx1>>何でこんな全て否定されたみたいな扱いなんだろ |
… | 23223/05/13(土)19:11:25No.1056766060+>そうやって自分が言ったことから都合よく逃げるだけならもういいよ… |
… | 23323/05/13(土)19:11:54No.1056766232そうだねx1>プライドだけ高い下手くそ絵師みたいな奴だな |
… | 23423/05/13(土)19:12:07No.1056766300+>AI憎いマンいるよね |
… | 23523/05/13(土)19:12:15No.1056766338そうだねx1肉に置き換えることで比較的穏当かつ分かりやすくするテクは新発見だった |
… | 23623/05/13(土)19:12:15No.1056766339そうだねx2むしろAIの利点である生成速度が足引っ張った結果だろ今回 |
… | 23823/05/13(土)19:12:37No.1056766446+>>ヒを見てる時にAI絡みのレスポンチバトルが目に入りそうになるとまたネプチューンキングの話ですかやめてくださいってなる |
… | 23923/05/13(土)19:12:51No.1056766508+>>そうやって自分が言ったことから都合よく逃げるだけならもういいよ… |
… | 24023/05/13(土)19:12:53No.1056766517そうだねx2>急にイキリ始めてリアル絵師を下に見始めるAI絵師とか |
… | 24123/05/13(土)19:13:06No.1056766588+>むしろAIの利点である生成速度が足引っ張った結果だろ今回 |
… | 24223/05/13(土)19:13:41No.1056766782+金儲けできなくなったのかなり効いたみたいだな |
… | 24323/05/13(土)19:14:03No.1056766893+これに二次創作の権利問題がどうとか持ってくるのはマグパの議論してる時にマッスルスパークが峰打ち奥義なんておかしいって言い出すようなもんだからそれはそれで別の時に話して欲しい |
… | 24423/05/13(土)19:14:07No.1056766918+語るに落ちる |
… | 24523/05/13(土)19:14:09No.1056766935+AI絵でスレ立てする「」とか許せる? |