固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1月20日引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1月20日「これからの男の子たちへ」 タイ語への翻訳が決まりました韓国台湾中国に続き4か国目です。 ありがとうございます! (まだタイ翻訳については何のサイトもないので、画像は台湾の書評サイトで「今年のベストブック」みたいな賞に選んで頂いたのの宣伝再掲です) https://openbook.org.tw/article/p-66986?fbclid=IwAR0uhKJVzKQDGL7OaeEhuUnfBbrSlKTrNQt8hPVrTF6-PF63u6PF3wSyl20…このスレッドを表示23247227.2万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたみっころ@PdDk9qyJdC2Dt0v·9時間"コロナ感染直後から2カ月以内の回復期に無理をしないことが、後遺症の発症や重症化を防ぐために重要だと指摘。感染後に復学した児童・生徒の体育や部活動への参加を「慎重に配慮すべきだ」。文部科学相は、周知徹底すると答弁" 周知した? #子どもを何度も感染させないでjcp.or.jp後遺症 子の人生左右/コロナ感染 学校現場に周知を/参院委で吉良氏| 「しんぶん赤旗」日本共産党の吉良よし子議員は17日の参院文教科学委員会で、新型コロナウイルスに感染した子どもの深刻な後遺症の実態を示し、学校現場への周知徹底を求めました。21361755,806
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました大津秀一医師緩和ケア内科早期からの緩和ケア外来院長「どこでも緩和®」で全国対応可@shuichiotsu·11時間新型コロナ感染者数を推定し流行を予測するとされる「下水中の新型コロナウイルス濃度」の急増が認められた 前回「先週比 ×0.94倍」「ほぼ横ばい」だったものが「先週比 ×2.97倍」「急増傾向」になっている(※小松市) 今後出て来る他の自治体の結果も気になるが、推移が注視されるところ68131,0139.9万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·11時間急増傾向ですって。きちんと情報をくれる自治体ならいいけど、ほとんどの地域が何も情報ないまま暗闇を歩かされてるわけです。この何も分からない状態で、登校しても大丈夫だよ、むしろマスク外していいよとか言っちゃう大人のが無責任だろ。 #学校園に空気清浄機を #子どもを何度も感染させないで引用ツイート大津秀一医師緩和ケア内科早期からの緩和ケア外来院長「どこでも緩和®」で全国対応可@shuichiotsu·11時間新型コロナ感染者数を推定し流行を予測するとされる「下水中の新型コロナウイルス濃度」の急増が認められた 前回「先週比 ×0.94倍」「ほぼ横ばい」だったものが「先週比 ×2.97倍」「急増傾向」になっている(※小松市) 今後出て来る他の自治体の結果も気になるが、推移が注視されるところこのスレッドを表示842027,604
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·10時間MRワクチンとタグが並んでいますが、トレンドになるほどに皆さまが不安になっている麻疹。これも5類ですからね。5類になったから安心ってわけじゃないですから。 コロナも麻疹と同じ、5類です! 無防備にかからせていい病気ではない! #子どもを何度も感染させないで #学校園に空気清浄機を1643101.6万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·11時間毎週ツイデモなんて、しつこいなぁと思うよね。だけどさ、声をあげる人がいなくなったら、物事って進むと思いますか。最近言わなくなったな。もう諦めたんだなと思いません? 世の中が諦め始めた今だからこそ、諦めていないと示すことが大事。 #学校園に空気清浄機を #子どもを何度も感染させないで2043381.9万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました武田砂鉄@takedasatetsu·5月12日「事実上の義務化」なんて段階ではない。 欠陥住宅に転居してください、みたいな感じ。 マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付けnhk.or.jpマイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け | NHK【NHK】加藤厚生労働大臣は、マイナンバーカードと一体化された健康保険証を医療機関などで利用した際に、別の人の情報がひも付けされて…1003,8357,24255.5万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました本田由紀@hahaguma·21時間【独自】「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000299129.html… 対応の窓口さえ不明。まったくろくでもないnews.tv-asahi.co.jp【独自】「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報国が積極的に普及を推進している『マイナンバーカード』。登録すれば、住民票や戸籍謄本の取得、また健康保険証としても使えるなど、利便性の高さがメリットです。 しかし、あり得ない事態が起きました。赤の他人の情報が登録された人がいます。 30代のAさん。先月、病院に行きましたが、保険証を忘れました。 マイナ保険証に他人の情報が登録されたAさん:「(Q.どういったことが起こったのか)保険証を忘れたんで...99681,4505.7万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたnab@nab49514044·5月12日入力時にミスって 人力で紐付けてるって事 そしてヒューマンエラーの 根絶は不可能 つまりマイナンバーカードは 欠陥システム確定です 即刻廃止してください 住民票保険証の次は 銀行口座も運転免許証も 取り違えが起こるはず そんなん怖すぎ #保険証廃止法案の撤回をnhk.or.jpマイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け | NHK【NHK】加藤厚生労働大臣は、マイナンバーカードと一体化された健康保険証を医療機関などで利用した際に、別の人の情報がひも付けされて…115941,0102.1万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたぽこちゃん@fumiumix·5月12日ツイデモです #保険証廃止法案の撤回を 本日午後から参議院で審議が開始されます。 高齢者、障害のあるかた、福祉施設や医療機関、等々保険証がなくなると困る方々がたくさんおられます。またマイナカードは情報漏洩のリスクもあり、災害での停電時にも使えません。 #保険証廃止やめてメディアを再生できません。再読み込み21812561.5万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi·5月12日【#マイナ保険証 に“他人の保険情報” なぜ起きた?】 誤った紐付けの被害を受けた30代のAさん 「氏名」「生年月日」「性別」が偶然一致したBさんの情報が登録されていました ▼厚労省によると、これまでに別人の情報が紐付いていたケースは約7300件確認 →情報の閲覧にまで至ったケースも5件発生512522244.8万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました山添 拓@pioneertaku84·15時間住民票誤交付、マイナ保険証の別人の医療情報との紐付けなど、単なるミスや不具合で片付けられない問題が相次いで発覚。 個人情報保護を後回しに利活用ありきで普及促進、マイナポイントに数兆円もの予算を投じてきた誤りを認め、立ち止まるべきだ。 #保険証廃止法案の撤回をjiji.comマイナカード巡り混乱相次ぐ 77%申請、利用拡大の矢先:時事ドットコム時事ドットコム858632,0423.8万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました中央社会保障推進協議会(中央社保協)@chuo_shahokyo·15時間#保険証廃止法案の撤回を あまりに強引な保険証廃止、医療の混乱は不可避 #東洋経済オンライン @Toyokeizaitoyokeizai.netあまりに強引な保険証廃止、医療の混乱は不可避従来の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化することなどを盛り込んだ「マイナンバー法等一括法案」が5月19日にも参議院で可決・成立する見通しだ。デジタル庁や厚生労働省は「デジタル(DX)化によっ…11651774,922
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました愛労連/労働組合で声上げよう@airoren_aiai·5月12日介護保険制度の改善を求める要望書を内閣総理大臣・厚生労働大臣へ届けます。介護7団体ですすめています。ご協力を<(_ _)> 6月1日までにFAX返信を 【問合せ・FAX返信先】 愛知県社会保障推進協議会 FAX:052-889-6931 mail:syahokyo@airouren.gr.jp1420772