固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月6日皆様に御心配を頂きました誹謗中傷の件 刑事事件として刑事告訴し 当局の捜査の結果、犯人が書類送検されました 本人も全て認め、二度としないと言っていると聞きましたが、再犯の可能性もあるので私は何とも言えません 今後も私への誹謗中傷をする人に対しては、刑事事件として告訴していきます6505565.4万
古川陽明さんがリツイートしました幣束@goshuinchou·9時間伊豫稲荷神社の境内社の五臓神社は五臓六腑の五臓、つまり人間の内臓を司る五柱の神を祀るが、この神々は伊勢神道の度会氏が著した神皇実録に出てくる(漢字とか読みとか違う部分もあるが)ようで、あまり他では見ない祭祀では思う。伊勢の度会神道の神道書の中の神って初めて参拝するかも。1462891.4万
古川陽明@furunomitama·12分返信先: @goshuinchouさん, @pinetree17awaさんそこ同期が宮司なのですが 吉田神道を代々伝えていて、祖父君だったか曾祖父君だったか忘れましたが、吉田神道の五臓神から祀られたとのことでした499
古川陽明@furunomitama·23分今日たまたま知ったので参拝した倭(しとり)神社 天智天皇の皇后である倭姫王を祀るとされています 小さいですが静かな良い神社でした 祝詞奏上しご挨拶 天智天皇を祀る近江神宮にはよく行きますが すぐ近くにこんな神社があるとは知らずにいました131510
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·2時間世間の福徳と出世間の福徳はちがうもんですから 寺院用、出家用に開眼した天部を在家の家においても 銭は生まれんよ、という基本的なところを天部信仰で 抑えておかないと、古仏をネットで落として果報負けするんだよ。。。310701
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·4時間本当の魔法使いはそのほとんどが無害な凡人に過ぎません。少しばかり変な知識を持ってるただの趣味人ですね。117890
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·3時間神秘体験はその認識の変化においてひとつのプロセスでしかない。わたしたちが見ているのはその結果ですからね。19798
古川陽明さんがリツイートしました九十九屋さんた(さかなや)@tikutaku·5月9日古神道祝詞 CDブック https://amzn.to/44LQpme @amazonよりamazon.co.jp古神道祝詞 CDブック古神道祝詞 CDブック1391,231
古川陽明さんがリツイートしましたザキ丸@nakazzza·5月9日数の暴力なんて言葉が出てくるくらい数って大事で、言ってしまえば『数=パワー』 なのでとにかく数なんです。 で、このパワーを1つに集中させる。 参拝でも真言でも祝詞でも題目でも念仏でもなんでも良いから1つに集中して数を積み重ねる。 誰でもできます 他にはまぁ相性も。相性が効率を左右。16562,414
古川陽明さんがリツイートしました川口晃平 (古墳系男子)@ottsumakuttsu09·5月12日二郎インスパイア系古墳として名高い応神天皇陵(誉田御廟山古墳)のマシマシ感を、ぜひ現地で味わっていただきたい。7411,853
古川陽明さんがリツイートしました藤白 小鈴(cotu-cotu)@cotucotu1·5月12日切芝神事(東遊び) 国風の歌舞は、日本古来より伝わった舞でその中で東遊びは駿河の羽衣伝説が元になった舞といわれています。 御蔭神社、御阿礼ところから降臨され、赤の宮へ そこから下鴨神社の糺の森へ、荒御魂は神馬を依代とされ、幕から顔を出し切芝神事を見届けられました。1361729,771このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました寺本雅貴 才蔵@京都検定1級@saizou7365·5月12日御蔭祭 葵祭にとって大切な前儀です。 下鴨神社のご祭神の荒神霊(あらみたま)を上高野にある御蔭神社から迎える神事。神馬に神霊を移し行列と共に下鴨神社まで巡行します。 下鴨神社では、神馬幄から顔を覗かせた神馬の前で「東游(あずまあそび)」の優雅な舞が奉納され、本殿にお入りになります。メディアを再生できません。再読み込み1381896,804このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました京都新聞@kyoto_np·5月12日京都・糺の森で「御蔭祭」4年ぶり舞披露 葵祭を前に神霊を下鴨神社にkyoto-np.co.jp京都・糺の森で「御蔭祭」4年ぶり舞披露 葵祭を前に神霊を下鴨神社に|社会|地域のニュース|京都新聞葵祭(15日)を前に、新しく生まれた神霊を下鴨神社(京都市左京区)に迎える神事「御蔭祭(みかげまつり)」が12日、行われた。糺の森では木漏…1175252.8万
古川陽明さんがリツイートしました西田健作@nishida_k1·5月12日下鴨神社の御蔭祭(みかげまつり)を取材しています。動画は神様に捧げる舞楽の東遊(あずまあそび)です。神様の代わりに奥にいる神馬に見せるのですが、このお馬さんがかわいい。幕から首だけ出して踊りをじっと見ています。御蔭祭は15日にある葵祭の始原とされています。#京都 #下鴨神社メディアを再生できません。再読み込み12105171.9万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたtakuhiro (kinosy)@Kino_see·21時間いまも安倍晴明以来の陰陽道と土御門家の伝統を今に継承している土御門神道がありますが、明治以後今に至るまで(神社本庁の)「神道」では未だにネガティブな言われ方をされている事も知っていただければ…。引用ツイート長沼八幡宮【公式】@kinugawanosato·5月11日おはようございます 先日は、禰宜が都内出張に併せ 企画展【土御門家が見た宇宙】に立ち寄りました。 江戸時代の天文観測の貴重な資料に 想像していた以上に天体観測に精通していた事を知りました。 陰陽師の伝統は自然と向き合うことなのかも知れませんね。 #自然 #宇宙 #天体観測このスレッドを表示391428,389このスレッドを表示