レス送信モード |
---|
これの意味わかる「」いる?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/13(土)15:11:06No.1056701169そうだねx34>これの意味わかる「」いる? |
… | 223/05/13(土)15:11:37No.1056701315そうだねx34わかるけど… |
… | 323/05/13(土)15:11:43No.1056701337そうだねx17十進法 0 1 2 |
… | 423/05/13(土)15:11:56No.1056701397そうだねx31つまり君は後者 |
… | 523/05/13(土)15:13:00No.1056701678そうだねx155つまんねえ |
… | 623/05/13(土)15:14:22No.1056702055そうだねx22進数で8が出てきたときどのように解釈されるの? |
… | 723/05/13(土)15:14:43No.1056702171そうだねx19>つまんねえ |
… | 823/05/13(土)15:15:12No.1056702291そうだねx8何十年前のコピペだよ |
… | 923/05/13(土)15:15:20No.1056702338そうだねx20これ書いた人自分のこと頭いいと思ってそう |
… | 1023/05/13(土)15:15:26No.1056702366+10進法だろ |
… | 1123/05/13(土)15:15:27No.1056702374+古臭すぎる |
… | 1223/05/13(土)15:15:45No.1056702448そうだねx2>2進数で8が出てきたときどのように解釈されるの? |
… | 1323/05/13(土)15:15:46No.1056702453そうだねx18昔から有名なジョークだけど最初の括弧の中だけでいいな |
… | 1423/05/13(土)15:15:46No.1056702454そうだねx4>何十年前のコピペだよ |
… | 1523/05/13(土)15:16:53No.1056702720そうだねx9>これ書いた人自分のこと頭いいと思ってそう |
… | 1623/05/13(土)15:17:13No.1056702813+ニシン砲理解できない「」多過ぎだろ |
… | 1723/05/13(土)15:17:48No.1056702977そうだねx5壺の古臭いコピペだし蛇足もあってあまりにもつまらなさ過ぎる |
… | 1823/05/13(土)15:17:54No.1056703000そうだねx4蛇足って言うか指定の文字数ぴったりに書く都合では? |
… | 1923/05/13(土)15:18:06No.1056703048そうだねx8タイポ認識してるなら書き直せとは思う |
… | 2023/05/13(土)15:19:25No.1056703422そうだねx1>蛇足って言うか指定の文字数ぴったりに書く都合では? |
… | 2123/05/13(土)15:20:28No.1056703682そうだねx2タイポってなに… |
… | 2223/05/13(土)15:20:47No.1056703775+10種って書き方合ってる? |
… | 2323/05/13(土)15:21:29No.1056703950+二進法の10は |
… | 2423/05/13(土)15:21:51No.1056704078そうだねx9>二進法の10は |
… | 2523/05/13(土)15:22:10No.1056704165そうだねx5>タイポってなに… |
… | 2623/05/13(土)15:22:27No.1056704228そうだねx1>タイポってなに… |
… | 2723/05/13(土)15:22:50No.1056704331+前提としてこの文そのものが間違ってるって話だよ |
… | 2823/05/13(土)15:23:55No.1056704602+チャットとかなら成り立つだろ |
… | 2923/05/13(土)15:25:09No.1056704888+2進法なのに2が存在しないのは不思議だね |
… | 3023/05/13(土)15:25:26No.1056704964+理解可能という表現は語弊を生むので |
… | 3123/05/13(土)15:25:29No.1056704976そうだねx4スレ画の作者のどうだ俺って頭良いだろって鼻につく感じが凄い |
… | 3223/05/13(土)15:26:02No.1056705120そうだねx13>2進法なのに2が存在しないのは不思議だね |
… | 3323/05/13(土)15:26:03No.1056705121+ちゃんと0bをつけんか |
… | 3423/05/13(土)15:26:44No.1056705268そうだねx2>2進法なのに2が存在しないのは不思議だね |
… | 3523/05/13(土)15:26:53No.1056705299+世にはやたら自分ルールを押し付けてわからないとドヤ顔してくるやつがいる |
… | 3623/05/13(土)15:27:29No.1056705456+俺は10種類の人類ってことか |
… | 3723/05/13(土)15:27:43No.1056705522+今スマホで10を変換したら候補に0b1010や0xaが出てきてびっくりした |
… | 3823/05/13(土)15:27:45No.1056705535そうだねx1>世にはやたら自分ルールを押し付けてわからないとドヤ顔してくるやつがいる |
… | 3923/05/13(土)15:28:28No.1056705698そうだねx2こんなくだらないこと知ってたって別に偉くないからなあ |
… | 4023/05/13(土)15:29:14No.1056705879そうだねx11この程度のことでブチ切れてたら他の人と会話できなくない? |
… | 4123/05/13(土)15:29:25No.1056705926そうだねx3縦書きだとわかりづれぇな |
… | 4223/05/13(土)15:29:43No.1056706006そうだねx2今時情報って義務教育でやるんじゃないの? |
… | 4323/05/13(土)15:30:44No.1056706220+英語だとbinary numberともいう |
… | 4423/05/13(土)15:30:57No.1056706270そうだねx13字数ピッタリでオチ付けててすげえなあor古いコピペじゃねーか! |
… | 4523/05/13(土)15:31:04No.1056706293+>今時情報って義務教育でやるんじゃないの? |
… | 4623/05/13(土)15:32:47No.1056706697そうだねx6>>世にはやたら自分ルールを押し付けてわからないとドヤ顔してくるやつがいる |
… | 4723/05/13(土)15:32:57No.1056706734+行列は数Cから追い出されたと聞いた |
… | 4823/05/13(土)15:33:06No.1056706772+こいつ友達01人いなさそう |
… | 4923/05/13(土)15:33:27No.1056706853そうだねx12n進法ってnになる時に桁上がりするって考え方だから10進法でも10は出てきてないよ |
… | 5023/05/13(土)15:33:55No.1056706951そうだねx9つまらないって言うのは単純につまらなかったんじゃなくてわからなかったのが悔しいだけじゃ |
… | 5123/05/13(土)15:35:07No.1056707226+>字数ピッタリでオチ付けててすげえなあor古いコピペじゃねーか! |
… | 5223/05/13(土)15:35:34No.1056707345そうだねx2ねえちゃんと風呂入ってる?って小学生の引っ掛け問題の延長線上にある感じが一部の「」をキレさせていると考えられる |
… | 5323/05/13(土)15:35:36No.1056707351+この程度で褒めてるやつって相当つまんない人生送ってそう |
… | 5423/05/13(土)15:35:49No.1056707405+>二進法を個人的なルールだと思ってるんだ… |
… | 5523/05/13(土)15:35:57No.1056707447そうだねx3>いやコピペ丸パクリでつまんない出来なのに全然凄くないじゃん |
… | 5623/05/13(土)15:36:42No.1056707621そうだねx3>つまらないって言うのは単純につまらなかったんじゃなくてわからなかったのが悔しいだけじゃ |
… | 5723/05/13(土)15:36:43No.1056707623そうだねx5俺エスパーになったかもしれない |
… | 5823/05/13(土)15:36:49No.1056707654そうだねx4>この程度で褒めてるやつって相当つまんない人生送ってそう |
… | 5923/05/13(土)15:36:59No.1056707699そうだねx10fu2184978.jpg[見る] |
… | 6023/05/13(土)15:37:05No.1056707724そうだねx3>>いやコピペ丸パクリでつまんない出来なのに全然凄くないじゃん |
… | 6123/05/13(土)15:37:11No.1056707741そうだねx4本当にわからない話されてけおってんじゃん… |
… | 6223/05/13(土)15:37:25No.1056707804そうだねx5>fu2184978.jpg[見る] |
… | 6423/05/13(土)15:38:03No.1056707972+古典的なジョークだけど縦書きだと面白さ半減じゃない? |
… | 6523/05/13(土)15:38:38No.1056708155+>n進法ってnになる時に桁上がりするって考え方だから10進法でも10は出てきてないよ |
… | 6623/05/13(土)15:38:40No.1056708165そうだねx2スレ画が無味すぎて無理やりポンチの流れにしないと盛り上がらないな |
… | 6723/05/13(土)15:39:09No.1056708287そうだねx10普通つまんねーなって思うだけで終わるから |
… | 6823/05/13(土)15:39:28No.1056708353そうだねx5何でそんな余裕ないの? |
… | 6923/05/13(土)15:39:30No.1056708362+>スレ画が無味すぎて無理やりポンチの流れにしないと盛り上がらないな |
… | 7023/05/13(土)15:39:57No.1056708487そうだねx7>本当に書いてる奴の賢ぶってる感じが鼻について凄い |
… | 7123/05/13(土)15:39:58No.1056708491+ああ…こんなんでも対立煽りに引っかかる… |
… | 7223/05/13(土)15:40:25No.1056708612そうだねx2>何でそんな余裕ないの? |
… | 7323/05/13(土)15:40:32No.1056708649そうだねx1>普通つまんねーなって思うだけで終わるから |
… | 7423/05/13(土)15:40:33No.1056708652+>古典的なジョークだけど縦書きだと面白さ半減じゃない? |
… | 7523/05/13(土)15:40:45No.1056708706そうだねx1>>何でそんな余裕ないの? |
… | 7623/05/13(土)15:40:58No.1056708765+>ああ…こんなんでも対立煽りに引っかかる… |
… | 7723/05/13(土)15:41:24No.1056708873そうだねx3出た…「擁護」… |
… | 7823/05/13(土)15:41:49No.1056708979そうだねx5>出た…「擁護」… |
… | 7923/05/13(土)15:42:14No.1056709069+>>>何でそんな余裕ないの? |
… | 8023/05/13(土)15:42:31No.1056709133そうだねx1>>出た…「擁護」… |
… | 8123/05/13(土)15:42:36No.1056709150そうだねx3なんかほんとつまんないやつ増えたよね |
… | 8223/05/13(土)15:42:53No.1056709208+010種類しか存在しない |
… | 8323/05/13(土)15:43:22No.1056709312+0x10人10色 |
… | 8423/05/13(土)15:43:33No.1056709356+こんなのよりもっとエロ画像でも貼ってほしい |
… | 8523/05/13(土)15:43:40No.1056709385そうだねx2刺さってるやつほど先に刺さってるとか言い出す |
… | 8623/05/13(土)15:43:50No.1056709429+>なんかほんとつまんないやつ増えたよね |
… | 8723/05/13(土)15:44:05No.1056709494+>010種類しか存在しない |
… | 8823/05/13(土)15:44:11No.1056709523そうだねx2>>>出た…「擁護」… |
… | 8923/05/13(土)15:44:20No.1056709560そうだねx2>こんなのよりもっとエロ画像でも貼ってほしい |
… | 9023/05/13(土)15:44:29No.1056709614そうだねx1>顔真っ赤すぎてダメだった |
… | 9123/05/13(土)15:45:20No.1056709844+何度も見たコピペそのままだけど俺は好き |
… | 9223/05/13(土)15:45:21No.1056709854+>>顔真っ赤すぎてダメだった |
… | 9323/05/13(土)15:45:33No.1056709919そうだねx2>エ/ロって書くと二進っぽくない? |
… | 9423/05/13(土)15:45:51No.1056709998そうだねx7後者の人達が発狂するスレ |
… | 9523/05/13(土)15:46:06No.1056710049そうだねx5>知ってるからこのレベルの話書いてるのが鼻につくって話だよ |
… | 9623/05/13(土)15:46:14No.1056710094そうだねx6>知ってるからこのレベルの話書いてるのが鼻につくって話だよ |
… | 9723/05/13(土)15:46:22No.1056710142+>これがブーメランってやつか… |
… | 9823/05/13(土)15:46:38No.1056710227そうだねx5こんな事でキレてるのは論外だし |
… | 9923/05/13(土)15:48:05No.1056710577そうだねx7普通に高校で習うレベルの知識を使った小話に対して「自慢してるのが鼻につく」って… |
… | 10023/05/13(土)15:48:27No.1056710694そうだねx1このテーマでよくそんなにキレたりレスポンチしたりできるな |
… | 10123/05/13(土)15:48:37No.1056710740そうだねx1擁護だ信者だって言い出す人は |
… | 10223/05/13(土)15:48:40No.1056710751そうだねx5>普通に高校で習うレベルの知識を使った小話に対して「自慢してるのが鼻につく」って… |
… | 10323/05/13(土)15:50:08No.1056711138+無知の知 |
… | 10423/05/13(土)15:50:19No.1056711188+ただのバカはどうでもいいけど学ばず噛みつくバカは殺処分よ |
… | 10523/05/13(土)15:50:23No.1056711211そうだねx2>>fu2184978.jpg[見る] |
… | 10623/05/13(土)15:50:35No.1056711253そうだねx8面白い→わかる |
… | 10723/05/13(土)15:51:04No.1056711371+バカは自分がバカであることを認識できないからバカなんだ |
… | 10823/05/13(土)15:51:23No.1056711466そうだねx5落語の時そば聞かせたら「数を数えられるのを自慢してて鼻につく」って言うのかな |
… | 10923/05/13(土)15:51:37No.1056711523+乗っかって馬鹿にしてるやつ一番アレだと思うんだよね…これ書いた人ならともかくさ… |
… | 11023/05/13(土)15:51:49No.1056711576そうだねx1二進法の値10を口頭で伝える場合「じゅう」とは言わないよね |
… | 11123/05/13(土)15:52:09No.1056711652+(いちいちスレ画に噛み付いてるのはわからなかったんだな…) |
… | 11223/05/13(土)15:52:27No.1056711726そうだねx1>二進法の値10を口頭で伝える場合「じゅう」とは言わないよね |
… | 11323/05/13(土)15:52:33No.1056711751+>fu2184978.jpg[見る] |
… | 11423/05/13(土)15:53:09No.1056711897+>>個人的にこれ好き |
… | 11523/05/13(土)15:53:10No.1056711901+>これ分からん |
… | 11623/05/13(土)15:53:13No.1056711919+>これ分からん |
… | 11723/05/13(土)15:53:15No.1056711922+>>fu2184978.jpg[見る] |
… | 11823/05/13(土)15:53:19No.1056711944+>二進法の値10を口頭で伝える場合「じゅう」とは言わないよね |
… | 11923/05/13(土)15:53:29No.1056711983+二進数で表現するなら01じゃなくって1じゃないの? |
… | 12023/05/13(土)15:53:56No.1056712101+>>これ分からん |
… | 12123/05/13(土)15:53:58No.1056712108+>文字による表現に口頭なら~って言い出すのはやべーぞ |
… | 12223/05/13(土)15:54:23No.1056712210+君の方も上段で惜しかったんだけどな |
… | 12323/05/13(土)15:54:27No.1056712223+>>>これ分からん |
… | 12423/05/13(土)15:55:21No.1056712443そうだねx10>>>>これ分からん |
… | 12523/05/13(土)15:55:22No.1056712447そうだねx4詰めが甘くて惜しいってんならわかるけど |
… | 12623/05/13(土)15:55:51No.1056712546+10進数って書くと10自体が10進数のルールで書かれてるから何進数か分からんな |
… | 12723/05/13(土)15:56:26No.1056712680+つまり理解出来る1種類と出来ない10種類の合計11種類ってこと? |
… | 12823/05/13(土)15:56:31No.1056712693そうだねx1>乗っかって馬鹿にしてるやつ一番アレだと思うんだよね…これ書いた人ならともかくさ… |
… | 12923/05/13(土)15:56:46No.1056712758+>10進数って書くと10自体が10進数のルールで書かれてるから何進数か分からんな |
… | 13023/05/13(土)15:57:25No.1056712918+二進法も五目並べもまるでわからん |
… | 13123/05/13(土)15:57:29No.1056712936+ここでレスポンチするより2進数についてWikipediaでも眺めてきた方が今後ためになるぞ |
… | 13223/05/13(土)15:57:55No.1056713026そうだねx3>>乗っかって馬鹿にしてるやつ一番アレだと思うんだよね…これ書いた人ならともかくさ… |
… | 13323/05/13(土)15:58:38No.1056713187+>>10進数って書くと10自体が10進数のルールで書かれてるから何進数か分からんな |
… | 13423/05/13(土)15:58:59No.1056713270+>>10進数って書くと10自体が10進数のルールで書かれてるから何進数か分からんな |
… | 13523/05/13(土)15:59:26No.1056713360+顔が見えない赤の他人だからギリ許される性格してんな |
… | 13623/05/13(土)15:59:27No.1056713365そうだねx3往生際悪くなんかずっとお返事してくるからずっとバカにされてるだけでは… |
… | 13723/05/13(土)15:59:30No.1056713374そうだねx1n進数の概念を知らない人ってこれまで生きてきてどこの国でも10を基準にした数を使ってることに疑問抱かなかったんだろうか |
… | 13823/05/13(土)15:59:42No.1056713426+今はもう慣れたけど習った当初は相当混乱したなn進数 |
… | 13923/05/13(土)15:59:46No.1056713444+>わからないことをわからないと認める謙虚さも大事だよ |
… | 14023/05/13(土)15:59:46No.1056713448そうだねx1こんなつまんないことでレスポンチ出来るの凄いね… |
… | 14123/05/13(土)16:00:00No.1056713496+レスポンチ始める「」には10種類いる |
… | 14223/05/13(土)16:00:46No.1056713676+10進数じゃなくて十進数だし10進数じゃなくて二進数だ |
… | 14323/05/13(土)16:00:48No.1056713686そうだねx3>俺はわからなかったけどこれ書いた人ならともかくお前に馬鹿にされる筋合いはねえよ… |
… | 14423/05/13(土)16:00:49No.1056713694+>>わからないことをわからないと認める謙虚さも大事だよ |
… | 14523/05/13(土)16:00:51No.1056713701+あぁ十種類じゃなくてイチゼロ種類で二種って表してたのね |
… | 14623/05/13(土)16:01:02No.1056713736そうだねx116進数が覇権とってたら10進数はa進数だったかもね |
… | 14723/05/13(土)16:01:36No.1056713863+>2進法なのに2が存在しないのは不思議だね |
… | 14823/05/13(土)16:01:56No.1056713942+11進数からaが登場! |
… | 14923/05/13(土)16:01:59No.1056713956+まず10が基準になってる世界で後から別の進数を定義したんだからしょうがないじゃん |
… | 15023/05/13(土)16:02:33No.1056714069+人間の指ってなんで5本なんだろうな |
… | 15123/05/13(土)16:02:42No.1056714106+ダースとかどうして生まれてきたんだ… |
… | 15223/05/13(土)16:02:51No.1056714144+>えっ何?バカにされたって何の話?具体的にどのレス? |
… | 15323/05/13(土)16:02:56No.1056714172+>4本だったらめっちゃバイナリと相性良かったと思うんだが |
… | 15423/05/13(土)16:03:14No.1056714244+時間は60進数と24進数の組み合わせってことになる? |
… | 15523/05/13(土)16:03:20No.1056714269+>それだよわかっててやってんだろお前 |
… | 15623/05/13(土)16:03:22No.1056714279+リアルでもそんな性格なんです…? |
… | 15723/05/13(土)16:03:29No.1056714303+4本にするにしてどれ欠けたら一番被害少ないかな |
… | 15823/05/13(土)16:03:39No.1056714342+>>えっ何?バカにされたって何の話?具体的にどのレス? |
… | 15923/05/13(土)16:03:55No.1056714404+>ダースとかどうして生まれてきたんだ… |
… | 16023/05/13(土)16:04:00No.1056714430+>4本にするにしてどれ欠けたら一番被害少ないかな |
… | 16123/05/13(土)16:04:03No.1056714436+>リアルでもそんな性格なんです…? |
… | 16223/05/13(土)16:04:09No.1056714478+>なんで進んでオモチャにされに来るの… |
… | 16323/05/13(土)16:04:28No.1056714558+>人間の指ってなんで5本なんだろうな |
… | 16423/05/13(土)16:04:32No.1056714574そうだねx4>それだよわかっててやってんだろお前 |
… | 16523/05/13(土)16:04:45No.1056714629+>>>えっ何?バカにされたって何の話?具体的にどのレス? |
… | 16623/05/13(土)16:05:02No.1056714707+>時間は60進数と24進数の組み合わせってことになる? |
… | 16723/05/13(土)16:05:13No.1056714758+弊社にもこういうひといる |
… | 16823/05/13(土)16:05:17No.1056714770+>不毛なレスポンチはこういうやつから起こる |
… | 16923/05/13(土)16:05:36No.1056714834+( ・∀・)つ旦 お茶ドゾー |
… | 17023/05/13(土)16:05:44No.1056714873+>n進数の概念を知らない人ってこれまで生きてきてどこの国でも10を基準にした数を使ってることに疑問抱かなかったんだろうか |
… | 17123/05/13(土)16:06:12No.1056714974+>>時間は60進数と24進数の組み合わせってことになる? |
… | 17223/05/13(土)16:06:13No.1056714980+>弊社にもこういうひといる |
… | 17323/05/13(土)16:06:15No.1056714987+>>時間は60進数と24進数の組み合わせってことになる? |
… | 17423/05/13(土)16:06:17No.1056714990+>n進数の概念を知らない人ってこれまで生きてきてどこの国でも10を基準にした数を使ってることに疑問抱かなかったんだろうか |
… | 17523/05/13(土)16:06:48No.1056715105+>わざとやってるつもりじゃないなら性格悪すぎて笑う |
… | 17623/05/13(土)16:07:09No.1056715187+>弊社にもこういうひといる |
… | 17723/05/13(土)16:07:31No.1056715280+特定の仕事しない限り10進数以外使わないでしょ |
… | 17823/05/13(土)16:07:47No.1056715351+二進法もわからないからこんなことになるんだよ |
… | 17923/05/13(土)16:07:49No.1056715359そうだねx1捕らえた姫騎士には5進数表記だ |
… | 18023/05/13(土)16:07:52No.1056715369+>特定の仕事しない限り10進数以外使わないでしょ |
… | 18123/05/13(土)16:08:08No.1056715422+でも12や60みたいな高度合成数が進数になったほうが割り切りやすいし… |
… | 18223/05/13(土)16:08:18No.1056715468+やっぱり12進数だよなあ |
… | 18323/05/13(土)16:08:21No.1056715476+コンピュータ内のデータがバイナリなのも結果論なんだ |
… | 18423/05/13(土)16:08:31No.1056715516+これもうインターネットの闇だろ |
… | 18523/05/13(土)16:08:33No.1056715523+何処の訛りだよ… |
… | 18623/05/13(土)16:08:42No.1056715559+>でも12や60みたいな高度合成数が進数になったほうが割り切りやすいし… |
… | 18723/05/13(土)16:08:43No.1056715561そうだねx1時間の数え方も進数って認識がない人は多いよな |
… | 18823/05/13(土)16:08:47No.1056715579そうだねx1レスポンチでもしないとつまらなさ過ぎて全く伸びないネタだろうしむしろスレ「」は感謝しろよ |
… | 18923/05/13(土)16:08:49No.1056715589そうだねx3ガイさんって… |
… | 19023/05/13(土)16:08:49No.1056715592+n進数勉強するまで10が自然界で何ら特別な数じゃないと気づかなかったな |
… | 19123/05/13(土)16:08:58No.1056715626そうだねx2ナイスガイさん… |
… | 19223/05/13(土)16:09:11No.1056715665そうだねx1>特定の仕事しない限り10進数以外使わないでしょ |
… | 19323/05/13(土)16:09:18No.1056715693+よっしゃああああああ!!! |
… | 19423/05/13(土)16:09:41No.1056715782+>時間の数え方も進数って認識がない人は多いよな |
… | 19523/05/13(土)16:09:42No.1056715788そうだねx1お客様久々に見た |
… | 19623/05/13(土)16:10:05No.1056715865+普通の人間でもダース・グロスの12進くらいは使うよね |
… | 19723/05/13(土)16:10:23No.1056715952+こんな糞みたいなネタでもレスポンチ煽れば伸びるんだな |
… | 19823/05/13(土)16:10:36No.1056716010+32進数以上ってどう書けばいいんだろう |
… | 19923/05/13(土)16:10:37No.1056716015+>>特定の仕事しない限り10進数以外使わないでしょ |
… | 20023/05/13(土)16:10:42No.1056716040+>普通の人間でもダース・グロスの12進くらいは使うよね |
… | 20123/05/13(土)16:11:10No.1056716176+2と5でしか割り切れないとか使いづらいよな |
… | 20223/05/13(土)16:11:13No.1056716188+スレ画がつまらないってことにしたくてしょうがなさすぎる |
… | 20323/05/13(土)16:11:13No.1056716190+>レスポンチでもしないとつまらなさ過ぎて全く伸びないネタだろうしむしろスレ「」は感謝しろよ |
… | 20423/05/13(土)16:11:14No.1056716195+2進法で片手で31両手で1023まで数えられるようになるがあれを日常使ってる人はいるんだろうか |
… | 20523/05/13(土)16:12:11No.1056716436+数字の始まりが1からか0からかっていうのもいいぞ! |
… | 20623/05/13(土)16:12:32No.1056716506+小数点以下の秒数は10進で表現してるし時間を60進数っていうのはちょっと違和感ある |
… | 20723/05/13(土)16:12:47No.1056716564そうだねx1>2進法で片手で31両手で1023まで数えられるようになるがあれを日常使ってる人はいるんだろうか |
… | 20823/05/13(土)16:12:59No.1056716623+この手の二進法ネタって定期的に流行るね |
… | 20923/05/13(土)16:13:00No.1056716630+>スレ画がつまらないってことにしたくてしょうがなさすぎる |
… | 21023/05/13(土)16:13:11No.1056716671+>数字の始まりが1からか0からかっていうのもいいぞ! |
… | 21123/05/13(土)16:13:35 matlabNo.1056716766+>hoge[0] |
… | 21223/05/13(土)16:13:42No.1056716799+>>スレ画がつまらないってことにしたくてしょうがなさすぎる |
… | 21323/05/13(土)16:14:35No.1056717033+>hoge[0] |
… | 21423/05/13(土)16:14:39No.1056717052+>この手の二進法ネタって定期的に流行るね |
… | 21523/05/13(土)16:14:40No.1056717053+そういや一部の国だと地上階を0階としてその上を1階2階…って数えるんだっけ? |
… | 21623/05/13(土)16:14:42No.1056717070そうだねx5>昔からあるコピペの劣化版なのに面白いとか言っちゃう人初めて見た |
… | 21723/05/13(土)16:14:52No.1056717110+ガイジって… |
… | 21823/05/13(土)16:14:59No.1056717139+-2進数とか複素数の進数の拡張も面白い |
… | 21923/05/13(土)16:14:59No.1056717140+2進数以前の教養してるやつがなんか言ってら |
… | 22023/05/13(土)16:14:59No.1056717141+>そういやこれなんでhogeなんだろう |
… | 22123/05/13(土)16:15:16No.1056717194+>何の意味のない言葉なのは知ってるけどhogeである理由を知らない |
… | 22223/05/13(土)16:15:33No.1056717274+ぬるぽ! |
… | 22323/05/13(土)16:15:40No.1056717303そうだねx22進法知っている事に誇りを持ってる可哀想な人たち… |
… | 22423/05/13(土)16:15:40No.1056717304+foobar君… |
… | 22523/05/13(土)16:15:42No.1056717313+構ってちゃんはしんでよ~ |
… | 22623/05/13(土)16:15:56No.1056717374+昔からあった~とか言われても俺は初めて知ったとしか言えないし… |
… | 22723/05/13(土)16:15:59No.1056717383+>そういや一部の国だと地上階を0階としてその上を1階2階…って数えるんだっけ? |
… | 22823/05/13(土)16:15:59No.1056717386+たまたまなんだ |
… | 22923/05/13(土)16:16:18No.1056717474+>-2進数とか複素数の進数の拡張も面白い |
… | 23023/05/13(土)16:16:42No.1056717560+昔のコピペとか多分壺産だろ |
… | 23123/05/13(土)16:16:44No.1056717568+>昔からあった~とか言われても俺は初めて知ったとしか言えないし… |
… | 23223/05/13(土)16:16:45No.1056717570+ガイジって未だにお外では使われてるのかな |
… | 23323/05/13(土)16:17:09No.1056717670+配列が0添字スタートなのはベースアドレスからのオフセットを加算する名残りからかな |
… | 23423/05/13(土)16:17:13No.1056717687そうだねx4>2進法知っている事に誇りを持ってる可哀想な人たち… |
… | 23523/05/13(土)16:17:31No.1056717756+>ガイジって未だにお外では使われてるのかな |
… | 23623/05/13(土)16:17:32No.1056717761そうだねx2>昔のコピペとか多分壺産だろ |
… | 23723/05/13(土)16:17:42No.1056717815そうだねx2>2進法知っている事に誇りを持ってる可哀想な人たち… |
… | 23823/05/13(土)16:18:50No.1056718079+hogeはもうそういうものとして100歩譲って許すとしてfugaって何なんだよ |
… | 23923/05/13(土)16:18:56No.1056718097そうだねx1これにそこまで過剰にキレること自体が(二進数わからないんだな…)って反応待ちにしか思えないのが悪いよー |
… | 24023/05/13(土)16:18:56No.1056718098+hoge[n]で宣言した配列がhoge[0]~hoge[n-1]なのなんかすごい違和感あったなぁ |
… | 24123/05/13(土)16:18:57No.1056718099+>>2進法知っている事に誇りを持ってる可哀想な人たち… |
… | 24223/05/13(土)16:18:57No.1056718102そうだねx2何が彼のプライドを傷つけたのか |
… | 24323/05/13(土)16:19:03No.1056718132+>配列が0添字スタートなのはベースアドレスからのオフセットを加算する名残りからかな |
… | 24423/05/13(土)16:19:29No.1056718237そうだねx3>>>2進法知っている事に誇りを持ってる可哀想な人たち… |
… | 24523/05/13(土)16:19:45No.1056718309+>>2進法知っている事に誇りを持ってる可哀想な人たち… |
… | 24623/05/13(土)16:19:46No.1056718311そうだねx32進数程度でイキるのが痛々しい |
… | 24723/05/13(土)16:20:00No.1056718371そうだねx6どんだけ刺さったんだよ |
… | 24823/05/13(土)16:20:06No.1056718384そうだねx3>いや知ってて当たり前だからこそ知ってる俺たち凄えアピールしてるのが余計馬鹿に見えるってんだよ |
… | 24923/05/13(土)16:20:14No.1056718412そうだねx7凄えアピールしてるように見えるのがやべーぞって散々言われてるのに… |
… | 25023/05/13(土)16:20:27No.1056718454+>どんだけ刺さったんだよ |
… | 25123/05/13(土)16:20:50No.1056718556+呆れて無視するのを言い返せなくなったと日頃から思ってそうな性格してんな |
… | 25223/05/13(土)16:20:59No.1056718588+>凄えアピールしてるように見えるのがやべーぞって散々言われてるのに… |
… | 25323/05/13(土)16:21:08No.1056718618+hoge使うくらいならtempにして欲しい |
… | 25423/05/13(土)16:21:08No.1056718619+>>どんだけ刺さったんだよ |
… | 25523/05/13(土)16:21:10No.1056718623+ルサンチマンの方ですか? |
… | 25623/05/13(土)16:21:14No.1056718639そうだねx4こんなのでイキるなんて~ってレスしてる人の大半がオラついた文体なのは自虐ネタでいいんだろうか |
… | 25723/05/13(土)16:21:28No.1056718698+凄えアピールってなんだよ… |
… | 25823/05/13(土)16:21:34No.1056718721そうだねx6>そもそもスレ画の作者が凄えアピールで書いてんだろこれ |
… | 25923/05/13(土)16:21:46No.1056718779+スレ画でレスバしようと思うのも実際にやっちゃうのも才能って言っていいレベルだよもう |
… | 26023/05/13(土)16:21:51No.1056718796そうだねx6なんでこれにそこまでキレ散らかせるのか本当に不思議で… |
… | 26123/05/13(土)16:22:09No.1056718867+2進数に親を殺されたのか |
… | 26223/05/13(土)16:22:16No.1056718896そうだねx3上の方でレスポンチして途中で返信やめたのに誰かが引き継いで殴り合ってるんだよね |
… | 26323/05/13(土)16:22:20No.1056718912そうだねx1>横からすみません |
… | 26423/05/13(土)16:22:23No.1056718923+>横からすみません |
… | 26523/05/13(土)16:22:34No.1056718965+ヒロアカンチが2進数わからないマンと同じような文体してたな… |
… | 26623/05/13(土)16:22:37No.1056718984+まじで心に余裕無さそうでかわいそう… |
… | 26723/05/13(土)16:23:15No.1056719143+16進数使え |
… | 26823/05/13(土)16:23:43No.1056719262+電気系は結構独特だよね |
… | 26923/05/13(土)16:24:20No.1056719374+むしろ十進法を1010進法と呼べ |
… | 27023/05/13(土)16:24:35No.1056719429そうだねx3逆張りとか対立煽りとか相手に嫌われる方法でしか会話の引き出しがない奴って結構居るよね |
… | 27123/05/13(土)16:24:42No.1056719452+>hoge使うくらいならtempにして欲しい |
… | 27223/05/13(土)16:25:23No.1056719629そうだねx2>逆張りとか対立煽りとか相手に嫌われる方法でしか会話の引き出しがない奴って結構居るよね |
… | 27323/05/13(土)16:25:41No.1056719703+#define BIT_HIGH 0 |
… | 27423/05/13(土)16:26:16No.1056719839+末尾に(2)って明示しない限りは10進法で良いだろ |
… | 27523/05/13(土)16:26:47No.1056719949+わざとひっかけるような表現してるだけっす |
… | 27623/05/13(土)16:27:06No.1056720040+>頭に0bって明示しない限りは10進法で良いだろ |
… | 27723/05/13(土)16:27:39No.1056720165+>上の方でレスポンチして途中で返信やめたのに誰かが引き継いで殴り合ってるんだよね |
… | 27823/05/13(土)16:28:57No.1056720462+https://54.ujiqn.com/ [link] |
… | 27923/05/13(土)16:29:27No.1056720575そうだねx6>>逆張りとか対立煽りとか相手に嫌われる方法でしか会話の引き出しがない奴って結構居るよね |
… | 28023/05/13(土)16:30:42No.1056720862そうだねx1>末尾に(2)って明示しない限りは10進法で良いだろ |
… | 28123/05/13(土)16:31:10No.1056720981そうだねx1>>>逆張りとか対立煽りとか相手に嫌われる方法でしか会話の引き出しがない奴って結構居るよね |
… | 28223/05/13(土)16:31:31No.1056721070+今のご時世に自演したい放題の掲示板なのでしょうがないね |
… | 28323/05/13(土)16:31:36No.1056721090+二進法で二を使って10は二進数ってのはずるいけど |
… | 28423/05/13(土)16:32:20No.1056721225そうだねx2しかしよく2進数ってだけで300レス近くもレスポンチできたな…すげえよ… |
… | 28523/05/13(土)16:33:16No.1056721439+俺はfor(i=1;i<n-1;i++)とfor(i=0;i<n;i++)がごちゃ混ぜになるマン! |
… | 28623/05/13(土)16:33:55No.1056721589+>二進法で二を使って10は二進数ってのはずるいけど |
… | 28723/05/13(土)16:34:21No.1056721693そうだねx2>しかしよく2進数ってだけで300レス近くもレスポンチできたな…すげえよ… |
… | 28823/05/13(土)16:34:28No.1056721716+10って3じゃない? |
… | 28923/05/13(土)16:34:34No.1056721741そうだねx3>>>>逆張りとか対立煽りとか相手に嫌われる方法でしか会話の引き出しがない奴って結構居るよね |
… | 29023/05/13(土)16:34:36No.1056721751+スクショ撮ってお母ちゃんに見せてこいよこの醜態の数々を |
… | 29123/05/13(土)16:34:44No.1056721786+>俺はfor(i=0;i<n;i++)とfor(i=0;i<n;++i)がごちゃ混ぜになるマン! |
… | 29223/05/13(土)16:34:51No.1056721819+G進数A進数8進数2進数でいいよ |
… | 29323/05/13(土)16:35:02No.1056721862+>関係ないけど数学者は底の書いてないlogの底はeだけど |
… | 29423/05/13(土)16:35:13No.1056721913+>10って3じゃない? |
… | 29523/05/13(土)16:35:42No.1056722015+16進数気持ちいい |
… | 29623/05/13(土)16:36:23No.1056722194+>>二進法で二を使って10は二進数ってのはずるいけど |
… | 29723/05/13(土)16:36:34No.1056722244+>16進数気持ちいい |
… | 29823/05/13(土)16:36:46No.1056722286+>G進数A進数8進数2進数でいいよ |
… | 29923/05/13(土)16:37:30No.1056722443+0x30歳のアラサーですよろしくお願いします |
… | 30023/05/13(土)16:38:09No.1056722601+対立煽り 終わらなくする |
… | 30123/05/13(土)16:38:39No.1056722718+時代は64bitアーキテクチャなんだから64進数使おうよ |
… | 30223/05/13(土)16:38:57No.1056722794+>0x30歳のアラサーですよろしくお願いします |
… | 30323/05/13(土)16:39:36No.1056722947+今Base64の話した? |
… | 30423/05/13(土)16:39:55No.1056723013+>時代は64bitアーキテクチャなんだから64進数使おうよ |
… | 30523/05/13(土)16:40:08No.1056723065+そういやx86ってなんで86なんだ… |
… | 30623/05/13(土)16:40:22No.1056723126+せめてアルファベット小文字大文字ぐらいの範囲で収めてくれんか… |
… | 30723/05/13(土)16:40:26No.1056723140+俺はローマ数字がいいな |
… | 30823/05/13(土)16:40:41No.1056723191+>0~9までがアラビア数字なのめちゃくちゃ10進数に依存してる感もあるし |
… | 30923/05/13(土)16:41:01No.1056723255+>俺はローマ数字がいいな |
… | 31023/05/13(土)16:41:21No.1056723339+>そういやx86ってなんで86なんだ… |
… | 31123/05/13(土)16:41:30No.1056723376+>そういやx86ってなんで86なんだ… |
… | 31223/05/13(土)16:41:37No.1056723399+ローマ数字で掛け算の筆算やろうぜ! |
… | 31323/05/13(土)16:42:01No.1056723492+令和101年にもなって何やってるんだ |
… | 31423/05/13(土)16:42:29No.1056723603+>>時代は64bitアーキテクチャなんだから64進数使おうよ |
… | 31523/05/13(土)16:42:57No.1056723707+急にけおるな |
… | 31623/05/13(土)16:43:15No.1056723766+>😡:1 |
… | 31723/05/13(土)16:43:30No.1056723839+Unicodeで絵文字ベースのキャラクタ…アリね! |
… | 31823/05/13(土)16:43:56No.1056723940そうだねx4>これにそこまで過剰にキレること自体が(二進数わからないんだな…)って反応待ちにしか思えないのが悪いよー |
… | 31923/05/13(土)16:44:23No.1056724056そうだねx2>スレ画自体がこういう煽りに見える |
… | 32023/05/13(土)16:44:34No.1056724097+絵文字より顔文字の方が良いな |
… | 32223/05/13(土)16:44:46No.1056724151そうだねx1IPv6は128ビットだから |
… | 32323/05/13(土)16:44:51No.1056724178+意図はわかるけど下手だな~って小話結構ネットの人しがち |
… | 32423/05/13(土)16:45:22No.1056724311+n進数の話になるといつも思うけどヤードポンド法は頭おかしいな |
… | 32523/05/13(土)16:45:45No.1056724406+>絵文字より顔文字の方が良いな |
… | 32623/05/13(土)16:45:48No.1056724420そうだねx7>意図はわかるけど下手だな~って小話結構ネットの人しがち |
… | 32723/05/13(土)16:46:04No.1056724494+ヤーポンは人類が排斥できてない悪だから |
… | 32823/05/13(土)16:46:10No.1056724517そうだねx1>n進数の話になるといつも思うけどヤードポンド法は頭おかしいな |
… | 32923/05/13(土)16:47:17No.1056724795そうだねx6>>スレ画自体がこういう煽りに見える |
… | 33023/05/13(土)16:48:00No.1056724959+何だ次は国語のお話か? |
… | 33123/05/13(土)16:48:21No.1056725061+>>横からすみません |
… | 33223/05/13(土)16:48:35No.1056725122+モニタとかで当たり前の様にインチ表記が使わてるの許せない |
… | 33323/05/13(土)16:48:46No.1056725161そうだねx7>>>スレ画自体がこういう煽りに見える |
… | 33423/05/13(土)16:49:22No.1056725304そうだねx1コピペ壷壷言ってるのもわけわからん |
… | 33523/05/13(土)16:49:26No.1056725324そうだねx1まあ元々短文ノベル文学賞ネタなんだから国語に回帰するのは間違ってはない |
… | 33623/05/13(土)16:49:55No.1056725443そうだねx3お前が「」に求めてる会話と思ってるそれは他の「」にとっては介護なんだぞ |
… | 33723/05/13(土)16:50:19No.1056725537そうだねx2あははーなるほどねーで終わる話なのに・・・ |
… | 33823/05/13(土)16:50:19No.1056725538+>fu2185150.jpg[見る] |
… | 33923/05/13(土)16:50:31No.1056725583+>インチねじ許せない |
… | 34023/05/13(土)16:50:33No.1056725593そうだねx4みんな別の話してたのにまだやるんだ |
… | 34123/05/13(土)16:50:38No.1056725622+>文章としてそういう読み方がまったくもってわからないっていうなら文章に触れる機会を増やした方がいい |
… | 34223/05/13(土)16:50:40No.1056725634そうだねx1>どこがどう煽りに見えるのかご教示してくれ |
… | 34323/05/13(土)16:51:35No.1056725855そうだねx3>あまりにも自分の考えが絶対すぎて病院へ…って言われてるんですよ |
… | 34423/05/13(土)16:52:07No.1056725991そうだねx1>お前が「」に求めてる会話と思ってるそれは他の「」にとっては介護なんだぞ |
… | 34523/05/13(土)16:52:21No.1056726063+滅茶苦茶伸びてる事自体が一番笑うけど |
… | 34623/05/13(土)16:52:23No.1056726071+>モニタとかで当たり前の様にインチ表記が使わてるの許せない |
… | 34723/05/13(土)16:52:24No.1056726077+頑張ってシコシコそうだね入れてるのがあまりにも哀れで |
… | 34823/05/13(土)16:52:40No.1056726144そうだねx1自分大好き自分と話をして欲しいって感がやべえ |
… | 34923/05/13(土)16:52:47No.1056726171+>滅茶苦茶伸びてる事自体が一番笑うけど |
… | 35023/05/13(土)16:53:00No.1056726232そうだねx4>>文章としてそういう読み方がまったくもってわからないっていうなら文章に触れる機会を増やした方がいい |
… | 35123/05/13(土)16:54:03No.1056726491+数字や情報の雑談に移ってるのにレスポンチバトルを続ける執念 |
… | 35223/05/13(土)16:54:18No.1056726552そうだねx20.3進数の話していい? |
… | 35323/05/13(土)16:54:22No.1056726572そうだねx1一人でやってるとしか思えない |
… | 35423/05/13(土)16:54:23No.1056726575+>>お前が「」に求めてる会話と思ってるそれは他の「」にとっては介護なんだぞ |
… | 35523/05/13(土)16:54:34No.1056726615そうだねx4>数字や情報の雑談に移ってるのにレスポンチバトルを続ける執念 |
… | 35623/05/13(土)16:55:05No.1056726745+平衡3進法は面白そうだったけど理論とかよくわかんね… |
… | 35723/05/13(土)16:55:05No.1056726748そうだねx6>>>お前が「」に求めてる会話と思ってるそれは他の「」にとっては介護なんだぞ |
… | 35823/05/13(土)16:55:28No.1056726846そうだねx5>それはスレ画つまんねえって言ってる奴が閉じればいいんじゃないの |
… | 35923/05/13(土)16:56:41No.1056727136そうだねx6>>それはスレ画つまんねえって言ってる奴が閉じればいいんじゃないの |
… | 36023/05/13(土)16:57:00No.1056727215そうだねx1>一人でやってろとしか思えない |
… | 36123/05/13(土)16:58:08No.1056727505+>0.3進数の話していい? |
… | 36223/05/13(土)16:58:15No.1056727533そうだねx8>0.3進数の話していい? |
… | 36323/05/13(土)16:58:44No.1056727664+>0.3進数の話していい? |
… | 36423/05/13(土)16:59:24No.1056727859+>検索しても0.1+0.2!=0.3みたいな話しか出てこない |
… | 36523/05/13(土)17:00:38No.1056728150+ちょっと待てよ |
… | 36623/05/13(土)17:00:51No.1056728202+ヤードポンド法とレスポンチマンだと僅差でヤードポンド法に存在価値があるな |
… | 36723/05/13(土)17:01:15No.1056728322+>ちょっと待てよ |
… | 36823/05/13(土)17:01:57No.1056728481そうだねx4レスポンチマンはネット閉じればいいけどヤーポンはリアルの生活に干渉してくるからヤーポンの方がクソだろ |
… | 36923/05/13(土)17:03:54No.1056728938+特定地域で役立っていた過去があるヤードポンドの方がマシかな… |
… | 37023/05/13(土)17:04:55No.1056729193+一人でブツブツ言うの楽しい? |
… | 37123/05/13(土)17:05:45No.1056729388+一人でブツブツ言ってるスレだと思うなら何でそんなスレ見てるの? |
… | 37223/05/13(土)17:06:22No.1056729543+平等に価値ないと思う |
… | 37323/05/13(土)17:07:49No.1056729872そうだねx1>平等に価値ないと思う |
… | 37423/05/13(土)17:08:34No.1056730050そうだねx2ネットで見たのネタなら4!もあったけど数学に使われる式や表現を文章に落とし込むネタは面白くない |
… | 37523/05/13(土)17:08:41No.1056730070そうだねx6賢いマウント取ろうと自演でくだらない知識披露してるの側から見ると痛々しいからやめた方が良いよ |
… | 37623/05/13(土)17:08:50No.1056730104そうだねx2日本は早めに尺貫法捨てたの偉いと思う |
… | 37723/05/13(土)17:09:13No.1056730207+>ネットで見たのネタなら4!もあったけど数学に使われる式や表現を文章に落とし込むネタは面白くない |
… | 37823/05/13(土)17:09:35No.1056730297+賛同者くると生き生きしだすのかわいい |
… | 37923/05/13(土)17:09:35No.1056730301+自演お疲れ様でした |
… | 38023/05/13(土)17:10:08No.1056730443+>日本は早めに尺貫法捨てたの偉いと思う |
… | 38123/05/13(土)17:10:34No.1056730573そうだねx1もう彼が理解できない話をしてるのは彼に知識マウントを取る特定の一人ということになってしまった… |
… | 38223/05/13(土)17:11:01No.1056730681+途中ちょっと面白い話聞けてよかった |
… | 38323/05/13(土)17:11:22No.1056730792+自演お疲れ様 |