[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683943517284.jpg-(372008 B)
372008 B無念Nameとしあき23/05/13(土)11:05:17No.1095999841そうだねx40 15:53頃消えます
ダイの大冒険 良い再アニメ化だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/13(土)11:08:33No.1096000817そうだねx9
魔界編はよう
2無念Nameとしあき23/05/13(土)11:10:12No.1096001260そうだねx9
    1683943812312.jpg-(82518 B)
82518 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき23/05/13(土)11:15:16No.1096002638+
種崎敦美さんの代で良く完結させて下さりました😂😂😂
5無念Nameとしあき23/05/13(土)11:16:08No.1096002829そうだねx1
出版が好調なのとクロスブレイドがそこそこヒットしたのできちんと利益出したのに、なんか大爆死アニメだと思われがち
爆死した時点で一年打ちきりの予定だったから最初の1クールだけ異様に展開が早い
6無念Nameとしあき23/05/13(土)11:17:33No.1096003159そうだねx34
>大爆死アニメだと思われがち
そんなん初めて聞いた
7無念Nameとしあき23/05/13(土)11:23:06No.1096004608そうだねx15
放送できないトラブルまであって2年放送してストーリー完走しただけでも奇跡
8無念Nameとしあき23/05/13(土)11:23:44No.1096004764+
    1683944624755.jpg-(35780 B)
35780 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき23/05/13(土)11:26:00No.1096005329そうだねx6
漫画もそうだったけどバラン戦以降どんどん良くなっていった
10無念Nameとしあき23/05/13(土)11:26:03No.1096005348そうだねx35
>>大爆死アニメだと思われがち
>そんなん初めて聞いた
せいぜい荒らしが一人で連呼してた程度だな
11無念Nameとしあき23/05/13(土)11:29:32No.1096006162そうだねx5
ボス戦の戦闘シーンはみんなカッコよくて好き
序盤もクロコダイン戦の剣受け取ってアバンストラッシュとかヒュンケル戦のライデインストラッシュも良かった
12無念Nameとしあき23/05/13(土)11:30:19No.1096006368そうだねx14
>出版が好調なのとクロスブレイドがそこそこヒットしたのできちんと利益出したのに、なんか大爆死アニメだと思われがち
>爆死した時点で一年打ちきりの予定だったから最初の1クールだけ異様に展開が早い
思われがちって言うかそう言う事にしたいバカが暴れてるだけだよ
13無念Nameとしあき23/05/13(土)11:35:23No.1096007671そうだねx5
ダイとポップのキャスティングが完璧だった
ジョジョも見習ったほうがいい
14無念Nameとしあき23/05/13(土)11:35:36No.1096007717+
ソシャゲの恨み
15無念Nameとしあき23/05/13(土)11:36:42No.1096008002そうだねx6
>大爆死アニメだと思われが
若い子供達の反応よりリアルタイム世代の反応が大きかったのはそう
だがこれで爆死とか言ってたら大多数のアニメは立つ瀬が無くなるぞ
16無念Nameとしあき23/05/13(土)11:42:05No.1096009289+
>ソシャゲの恨み
スクエニのソシャゲに手を出したらロクなことにならないのは常識じゃん
17無念Nameとしあき23/05/13(土)11:43:06No.1096009536そうだねx6
要所回の作画が映画級だった
スタッフが作画に投資する回をよくわかってる
18無念Nameとしあき23/05/13(土)11:44:35No.1096009924そうだねx5
>ジョジョも見習ったほうがいい
ジョジョも完璧だと思うが誰のキャストがダメなんだ?
19無念Nameとしあき23/05/13(土)11:46:23No.1096010472そうだねx1
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これのせいでもう再放送やらなさそう…
20無念Nameとしあき23/05/13(土)11:48:37No.1096011061そうだねx12
    1683946117474.jpg-(22101 B)
22101 B
大爆死と言うのはこの位鳴り物入りで出て来て深く静かに沈んだ物を言うのだ
21無念Nameとしあき23/05/13(土)11:48:45No.1096011101そうだねx1
>これのせいでもう再放送やらなさそう…
AIでアバンの声だけなんとか他に置き換えできんの?
22無念Nameとしあき23/05/13(土)11:49:01No.1096011177そうだねx2
    1683946141824.jpg-(169007 B)
169007 B
>ジョジョも完璧だと思うが誰のキャストがダメなんだ?
23無念Nameとしあき23/05/13(土)11:49:09No.1096011200そうだねx1
>大爆死と言うのはこの位鳴り物入りで出て来て深く静かに沈んだ物を言うのだ
うせやろ…
24無念Nameとしあき23/05/13(土)11:50:55No.1096011681そうだねx15
>No.1096011061
失せろ
25無念Nameとしあき23/05/13(土)11:52:21No.1096012070そうだねx3
ダイ大放送の無い土曜朝は物足りない
26無念Nameとしあき23/05/13(土)11:53:48No.1096012489+
>1683944624755.jpg
放送休止がもうちょいずれ込んでたらこの人の声も怪しかったな
27無念Nameとしあき23/05/13(土)11:54:09No.1096012583+
ダイ大のキャスティングてしっかりオーディションしてキャラに合う人を選んだって感じするのに
ジョジョは有名声優を適当にあてたみたいな印象しかないだから合わないキャラが数人いる
28無念Nameとしあき23/05/13(土)11:56:18No.1096013140そうだねx5
    1683946578240.png-(1009444 B)
1009444 B
みんなかわいかったもんね
29無念Nameとしあき23/05/13(土)11:56:52No.1096013288そうだねx4
種崎見つけてきたのがもう凄い
30無念Nameとしあき23/05/13(土)11:59:05No.1096013902+
>若い子供達の反応よりリアルタイム世代の反応が大きかったのはそう
>だがこれで爆死とか言ってたら大多数のアニメは立つ瀬が無くなるぞ
若い子供達の反応も何も
世代的にそういう発信積極的にするような世代よりもう少し下の子達だろうしな
小学校低学年から中学年くらい
31無念Nameとしあき23/05/13(土)12:00:43No.1096014367そうだねx4
再アニメ化第一報入った時は不安だったけど結果はすごい良かった
32無念Nameとしあき23/05/13(土)12:01:07No.1096014469+
>ダイ大のキャスティングてしっかりオーディションしてキャラに合う人を選んだって感じするのに
その上で「ダイの大冒険という作品に対して思い入れがあるかどうか」ってとこまで選んでるのがビビる
33無念Nameとしあき23/05/13(土)12:02:04No.1096014721+
アークにドラゴンボールファイターズみたいな格ゲー作ってほしい
34無念Nameとしあき23/05/13(土)12:02:11No.1096014760+
で、ダイはどんだけ売れたの?
35無念Nameとしあき23/05/13(土)12:04:13No.1096015320+
>で、ダイはどんだけ売れたの?
一時期東映の国内アニメーション部門でドラゴンボールワンピースプリキュアに次ぐ4位にランクインしてたのは見たが
36無念Nameとしあき23/05/13(土)12:08:04No.1096016370そうだねx10
    1683947284064.jpg-(78548 B)
78548 B
>再アニメ化第一報入った時は不安だったけど結果はすごい良かった
このキービジュアル見たときはオイオイ大丈夫なのかよって思ったよね……杞憂
37無念Nameとしあき23/05/13(土)12:09:12No.1096016713+
    1683947352547.webm-(2820804 B)
2820804 B
webmも増えて満足
38無念Nameとしあき23/05/13(土)12:10:42No.1096017120そうだねx6
    1683947442715.jpg-(159781 B)
159781 B
親父まさかフィギュア化されるとは
39無念Nameとしあき23/05/13(土)12:11:26No.1096017312そうだねx1
>若い子供達の反応も何も
>世代的にそういう発信積極的にするような世代よりもう少し下の子達だろうしな
>小学校低学年から中学年くらい
親の影響で観始めた子供も多かっただろうね
少なくともウチはそうだった、楽しかった
40無念Nameとしあき23/05/13(土)12:12:43No.1096017672そうだねx9
アニメ化されると改めてヒュンケルお前なんで生きてるんだよてシーンが多かったことに気付いた
41無念Nameとしあき23/05/13(土)12:12:54No.1096017730+
>大爆死と言うのはこの位鳴り物入りで出て来て深く静かに沈んだ物を言うのだ
大ダイは原作が確かに傑作だったのに対して
ソイツは原作が確かに駄作だったので
比べるのはフェアではないかもしれない
42無念Nameとしあき23/05/13(土)12:15:41No.1096018541+
「お前を倒してこの地上を去る」のシーンは原作でも反響が大きかった回らしいが声がつくまた格段によかった
この回はまだ録画に残してある
43無念Nameとしあき23/05/13(土)12:17:17No.1096019035そうだねx1
>このキービジュアル見たときはオイオイ大丈夫なのかよって思ったよね……杞憂
最後までやる気かよ何クールのつもりだよって言われてたよね
二年やった
44無念Nameとしあき23/05/13(土)12:18:18No.1096019328そうだねx4
>「お前を倒してこの地上を去る」のシーンは原作でも反響が大きかった回らしいが声がつくまた格段によかった
>この回はまだ録画に残してある
キルバーンのあのシーンを実際に声つけてやれただけでも素晴らしいものだった
45無念Nameとしあき23/05/13(土)12:19:32No.1096019703そうだねx2
2年でも足りないんじゃないかと思ったけど収めたしな
シーンカットはあってもエピソードカット無しでやりきったのはすばらしい
46無念Nameとしあき23/05/13(土)12:19:49No.1096019802+
ハドラーの最後の回は凄かったな
47無念Nameとしあき23/05/13(土)12:19:56No.1096019834そうだねx3
>親父まさかフィギュア化されるとは
更に超魔ハドラーまでもがフィギュア化
その後にレオナフィギュア化の情報があると思ってたのに
音沙汰無し
フィギュア化で1番欲しかったのに
48無念Nameとしあき23/05/13(土)12:20:47No.1096020090+
ハドラーの最期は本当に良かった
再アニメ化してくれて本当に良かった
49無念Nameとしあき23/05/13(土)12:20:55No.1096020139+
>ハドラーの最後の回は凄かったな
一か月待たされてのあの放送は感慨深かった
50無念Nameとしあき23/05/13(土)12:22:17No.1096020580+
>一か月待たされてのあの放送は感慨深かった
子供と一緒に観てたので休止中どこかでネタバレ受けるんじゃないかとヒヤヒヤした
あのラストシーン見せるために一年半ネタバレ我慢して観てたから
51無念Nameとしあき23/05/13(土)12:23:30No.1096020973+
アニメだと時間経過早いから初めて気づいたけど
クロコダイン奇岩城の蘇生液に浸かってたのに次のシーンでいきなりパプニカにいる
52無念Nameとしあき23/05/13(土)12:23:50No.1096021069+
ハドラーの声が微妙なとこだった
合ってなくはないが叫ぶと声の高さが気になった
53無念Nameとしあき23/05/13(土)12:24:14No.1096021193+
ジャンプ連載中はアバン先生再登場のときに合併号で待たされ
再アニメ化はダイヤナインで待たされる不思議な運命
54無念Nameとしあき23/05/13(土)12:24:55No.1096021407そうだねx4
>このキービジュアル見たときはオイオイ大丈夫なのかよって思ったよね……杞憂
結果的には監督や製作陣の覚悟がしっかりと表れてたキービジュだったね…
55無念Nameとしあき23/05/13(土)12:25:21No.1096021545そうだねx5
    1683948321403.mp4-(3883447 B)
3883447 B
>ハドラーの最後の回は凄かったな
アルビナスの願いが通じたかのように1ヶ月延期
スタッフもここが名シーンだと分かってるようにアイキャッチなしエンディングもハドラーアップの時にキャラ名を合わせてくる演出も見せて最高だったな
56無念Nameとしあき23/05/13(土)12:26:14No.1096021798+
>更に超魔ハドラーまでもがフィギュア化
>その後にレオナフィギュア化の情報があると思ってたのに
>音沙汰無し
>フィギュア化で1番欲しかったのに
高額フィギュアメーカーでダイの大冒険フィギュア化って告知あったからそっちに期待だ
57無念Nameとしあき23/05/13(土)12:26:21No.1096021831そうだねx4
ダイ好きTVのネタバレワニとおヒュンコンビは笑った
58無念Nameとしあき23/05/13(土)12:26:43No.1096021960そうだねx3
ゴメちゃん散るときもバーンパレスをゴメちゃんに見立てるという神演出
59無念Nameとしあき23/05/13(土)12:27:18No.1096022117そうだねx16
    1683948438396.jpg-(176410 B)
176410 B
ポップの声優がすごく良かったな
ここのシーンは思わず泣いてしまったよ
60無念Nameとしあき23/05/13(土)12:27:59No.1096022338+
>アルビナスの願いが通じたかのように1ヶ月延期
>スタッフもここが名シーンだと分かってるようにアイキャッチなし
エンディングも特殊エンディングだったから関係各所駆けずり回ってお願いしたらしいな…
61無念Nameとしあき23/05/13(土)12:28:58No.1096022608+
>ダイ好きTVのネタバレワニとおヒュンコンビは笑った
あの2人に俺の教えて三条先生読んでもらえた回だけリアタイ視聴できなかったのが心残りだ
62無念Nameとしあき23/05/13(土)12:29:16No.1096022701そうだねx3
ハドラーは超魔まで込みでちゃんと選んだな…って好印象だった
63無念Nameとしあき23/05/13(土)12:29:25No.1096022741+
>>アルビナスの願いが通じたかのように1ヶ月延期
>>スタッフもここが名シーンだと分かってるようにアイキャッチなし
>エンディングも特殊エンディングだったから関係各所駆けずり回ってお願いしたらしいな…
最終回のEDも特殊にして貰いたかったけどそんなに大変なんだな
64無念Nameとしあき23/05/13(土)12:29:36No.1096022792そうだねx4
    1683948576677.mp4-(83255 B)
83255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき23/05/13(土)12:30:04No.1096022913そうだねx15
>1683946141824.jpg
お前が杉田嫌いなだけだろう
俺は杉田ジョセフで合ってると思う
66無念Nameとしあき23/05/13(土)12:31:43No.1096023410そうだねx21
    1683948703976.png-(549955 B)
549955 B
これをアニメで観れる日が来るなんてな
67無念Nameとしあき23/05/13(土)12:32:49No.1096023742そうだねx1
再アニメ化とその出来には様々な感謝の思いがあるがひとつ選ぶとしたら令和にマァムのエロ絵を増やしてくれてありがとう
68無念Nameとしあき23/05/13(土)12:35:34No.1096024630+
>最終回のEDも特殊にして貰いたかったけどそんなに大変なんだな
最終回はEDの歌詞がブッ刺さるようになってるからあれはいいんだ初見時はちょっと心配になるけど
まぁプロモーションとしての面で考えたら曲の宣伝として流す回数一回分減らす訳だから
事前の契約内容とかと変わってくるわけだしそりゃな…
69無念Nameとしあき23/05/13(土)12:36:28No.1096024920+
バラン後のミストバーン戦からどんどん面白くなってくのを改めて感じた
70無念Nameとしあき23/05/13(土)12:38:13No.1096025454+
ジガも1年続けたら面白くなってたのかな
71無念Nameとしあき23/05/13(土)12:38:36No.1096025561+
>ハドラーは超魔まで込みでちゃんと選んだな…って好印象だった
アニメやる前に個人的にヒムちゃんは関智かなぁって思ってた
当たらずとも遠からず
序盤あそこまで青野さん寄せて来るとは思ってなかったから素直にビビったが
72無念Nameとしあき23/05/13(土)12:42:17No.1096026671そうだねx4
そりゃファンにとってもスタッフにとっても悲願の再アニメ化だしな
このレベルの原作でちゃんとアニメ化出来なかったのってあんま無いし
しかもそれが当時の大人の事情となれば尚更
73無念Nameとしあき23/05/13(土)12:44:01No.1096027206+
>ポップの声優がすごく良かったな
>ここのシーンは思わず泣いてしまったよ
次回予告でそこのサブタイが出たときのついにここまで来たという感慨深さ
74無念Nameとしあき23/05/13(土)12:45:37No.1096027693+
>>1683946141824.jpg
>お前が杉田嫌いなだけだろう
>俺は杉田ジョセフで合ってると思う
どちらの言い分も分かる
俺は杉田ジョジョは合っていたと思うが徐倫は…
声優に拘らず役者や歌手まで候補を広げたらもっとイメージに合う人がいたのではと思ったな
75無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:11No.1096029136+
>ポップの声優がすごく良かったな
>ここのシーンは思わず泣いてしまったよ
ポップの声優さんを最初に知った作品がカブトボーグだったから大出世がとてもうれしい
76無念Nameとしあき23/05/13(土)12:50:30No.1096029244+
>再アニメ化第一報入った時は不安だったけど結果はすごい良かった
ちょうど封神演義とか中華一番のせいでこの手のリメイクに拒絶反応あった頃だったからな
結果としてそんな最悪な前評判を見事に覆してくれた
77無念Nameとしあき23/05/13(土)12:51:35No.1096029592+
アバン先生次回予告では毎回出てたよね
78無念Nameとしあき23/05/13(土)12:52:03No.1096029725+
>これをアニメで観れる日が来るなんてな
後期EDこんなに盛大にネタバレしまくっていいの?とは思った
79無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:03No.1096030065+
>No.1096001260
百均のハロウィンみたいなダサい飾り捨てろよ
80無念Nameとしあき23/05/13(土)12:53:28No.1096030193+
>No.1096011177
最初は違和感があったし「ナニヲイッテルンダー!」とか棒読みが気になったけど観終わったら杉田以外のイメージが思い浮かばない位には好きになったぞ
81無念Nameとしあき23/05/13(土)12:54:30No.1096030510+
ジョジョは娘よりオラオラの迫力ない承太郎も大概
82無念Nameとしあき23/05/13(土)12:56:09No.1096031117+
>二年やった
深夜アニメだとそんな長期間枠取れないんだろうな
83無念Nameとしあき23/05/13(土)12:56:23No.1096031181そうだねx3
    1683950183245.jpg-(55268 B)
55268 B
無理とわかりつつ再アニメ化してほしいって言ってた日がなつかしいわい…
84無念Nameとしあき23/05/13(土)12:57:56No.1096031675+
声のイメージは難しいよな
うる星のあたるや面堂もグッドではあるがベストでは無いなと違和感感じたし
85無念Nameとしあき23/05/13(土)12:58:49No.1096031953+
種崎は実力でダイの仕事取った感
86無念Nameとしあき23/05/13(土)12:59:56No.1096032299そうだねx3
うる星やつら駄目だったんか…まぁさすがにダイと違ってノリが古すぎたか
87無念Nameとしあき23/05/13(土)13:01:18No.1096032718+
ダイ大の成功は原作が名作×スタッフの熱意で約束された感じだったけど
なんで何度もアニメ化してんの?ってよくわからんのもあるよな中華一番とか鬼太郎とか
88無念Nameとしあき23/05/13(土)13:01:43No.1096032857そうだねx2
最初のOPだけは援護一切できないぐらい酷かった
もっと朝番組ぽくダイ大大大!冒険~みたいな感じにするべきだった
89無念Nameとしあき23/05/13(土)13:03:12No.1096033351+
>ダイ大の成功は原作が名作×スタッフの熱意で約束された感じだったけど
>なんで何度もアニメ化してんの?ってよくわからんのもあるよな中華一番とか鬼太郎とか
鬼太郎は裏番のライダーより平均視聴率取れてたんだぞ玩具方面ほぼ捨ててるから玩具メーカーには嫌われてるけど
90無念Nameとしあき23/05/13(土)13:05:45No.1096034038そうだねx3
アニメ化もわりと博打だよなって
再アニメではないけど比較的最近好きな原作がコレジャナイだらけの演出とボソッボソの音と迫力のなさでアニメ化されたのを見て思い知った
ダイが羨ましい
91無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:18No.1096034516+
鬼太郎は少年向けアンパンマンって感じだからまぁ
92無念Nameとしあき23/05/13(土)13:07:58No.1096034703そうだねx2
元々上手い人だとは思ってたけどアニメ始まるまで種崎さんに男の子役のイメージあんまりなかったよ
蓋を開けたら凄かった
93無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:01No.1096034717+
>うる星やつら駄目だったんか…まぁさすがにダイと違ってノリが古すぎたか
やっぱ押井版すごかったんだねみたいな空気にはなってる
94無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:17No.1096034809そうだねx2
>もっと朝番組ぽくダイ大大大!冒険~みたいな感じにするべきだった
それはさすがに今回のアニメには合ってないかな…
後期はともかくマカロニはメンバーにダイ好きな人はいたみたいだけど
肝心の作詞作曲担当してる奴が絶対ダイに興味ねーだろこいつって感じなのが運の尽き
95無念Nameとしあき23/05/13(土)13:08:47No.1096034966そうだねx20
    1683950927070.png-(203925 B)
203925 B
>もっと朝番組ぽくダイ大大大!冒険~みたいな感じにするべきだった
96無念Nameとしあき23/05/13(土)13:09:08No.1096035067+
ダイ大は平均視聴率1%は取ってたんじゃなかったっけ
前番組比で3倍になったと紹介されてたし
97無念Nameとしあき23/05/13(土)13:10:17No.1096035444+
マカロニえんぴつはまぁ売るためのタイアップって感じだったけどまぁ曲なんて本編さえ良けりゃ何でも良い
98無念Nameとしあき23/05/13(土)13:11:43No.1096035863+
ジョジョはさすがにシリーズ続くと作画が…とか何このキャスティングってのは出てきたけどダイ大はそういうの無かったしね
99無念Nameとしあき23/05/13(土)13:11:48No.1096035887+
ゲームが間に合わなかった時点でまぁそっち方面は失敗だったかなとは思う
100無念Nameとしあき23/05/13(土)13:12:05No.1096035970+
>もっと朝番組ぽくダイ大大大!冒険~みたいな感じにするべきだった
DIE!DIE!DIE!DIE!冒険~!って子供向け海外配信じゃ流せねえ
101無念Nameとしあき23/05/13(土)13:13:35No.1096036382そうだねx2
最新作が全く話題になってないの見てもわかるけど高橋留美子のノリって今だともうキツいからな…
うる星も原作寄りになってたとは思うがダイ大みたく王道だからこそ今の視聴者の胸を打つって事態にはならなかった
102無念Nameとしあき23/05/13(土)13:13:37No.1096036396+
>>もっと朝番組ぽくダイ大大大!冒険~みたいな感じにするべきだった
ダイの声で言いやがって!
103無念Nameとしあき23/05/13(土)13:15:05No.1096036811+
>鬼太郎は裏番のライダーより平均視聴率取れてたんだぞ玩具方面ほぼ捨ててるから玩具メーカーには嫌われてるけど
妖怪オカリナ続投させて良かったんじゃないかなと思う
104無念Nameとしあき23/05/13(土)13:15:06No.1096036814+
>もっと朝番組ぽく走れ走れ走れ!進め進め進め!急げ~みたいな感じにするべきだった
105無念Nameとしあき23/05/13(土)13:15:24No.1096036907+
バーン様うん百年生きてるだけあってダイのスカウトの仕方が上手かったな
それをきっぱりと断る主人公流石だった
106無念Nameとしあき23/05/13(土)13:16:39No.1096037245そうだねx1
    1683951399443.jpg-(53528 B)
53528 B
ダイ展行ったときこことぐあああああ!の撮影コーナーあったのは笑った
107無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:00No.1096037343+
鬼太郎は水戸黄門的な「ご存知感」を確立できてると思うんだ
だから何度復活しても受け入れられる
108無念Nameとしあき23/05/13(土)13:17:18No.1096037427そうだねx1
鬼太郎6期はまぁ成功じゃろ
当時内幕も記事になってたけど当初50話完結予定でスタートしたのが好評のおかげで最終的に97話まで行ったし
109無念Nameとしあき23/05/13(土)13:19:24No.1096037978そうだねx5
>最新作が全く話題になってないの見てもわかるけど高橋留美子のノリって今だともうキツいからな…
>うる星も原作寄りになってたとは思うがダイ大みたく王道だからこそ今の視聴者の胸を打つって事態にはならなかった
スケベ主人公って今やられてもアレだよねってことを再確認した気がする
ダイみたいにまっすぐないい子だと普通に受け入れられてたのと好対照だった
110無念Nameとしあき23/05/13(土)13:19:37No.1096038048そうだねx4
ジョジョ6部アニメ終盤ではハドラー声で醜態見せながらダイの声にボコられてたのでちょっと笑ってしまった
同じ声で潔さがこうも違うか
111無念Nameとしあき23/05/13(土)13:20:13No.1096038203+
中華一番新アニメはそういえば発表されて以降話題を見なかった気がする…
112無念Nameとしあき23/05/13(土)13:21:12No.1096038490+
>スケベ主人公って今やられてもアレだよねってことを再確認した気がする
>ダイみたいにまっすぐないい子だと普通に受け入れられてたのと好対照だった
むしろダイはショタ人気まで出てたからな…キャラとしてのポテンシャル高かったんだなってなる
113無念Nameとしあき23/05/13(土)13:21:46No.1096038630+
昨今「昔に完結した懐かし漫画」にカテゴライズされる作品で構成であちこち切り落とされたりもせず変則シーズンすら使わずフルで原作再現で完走しきったのってダイくらい?
114無念Nameとしあき23/05/13(土)13:21:49No.1096038647+
鬼太郎6期が良かったからダイ大も安心して見てられた
115無念Nameとしあき23/05/13(土)13:23:33No.1096039162そうだねx2
    1683951813200.jpg-(278154 B)
278154 B
>中華一番新アニメはそういえば発表されて以降話題を見なかった気がする…
この人の見せ場カットしたのは絶対に許さない
116無念Nameとしあき23/05/13(土)13:23:45No.1096039228+
妖怪人間ベムを見ろ!再アニメ化されてたことすら忘れ去られつつあるぞ!
117無念Nameとしあき23/05/13(土)13:23:54No.1096039276そうだねx5
    1683951834881.jpg-(138634 B)
138634 B
>ダイ展行ったときこことぐあああああ!の撮影コーナーあったのは笑った
思わず撮るよね
118無念Nameとしあき23/05/13(土)13:24:40No.1096039486+
>>最新作が全く話題になってないの見てもわかるけど高橋留美子のノリって今だともうキツいからな…
>>うる星も原作寄りになってたとは思うがダイ大みたく王道だからこそ今の視聴者の胸を打つって事態にはならなかった
>スケベ主人公って今やられてもアレだよねってことを再確認した気がする
>ダイみたいにまっすぐないい子だと普通に受け入れられてたのと好対照だった
としあきはスケベ主人公大好きだけど、所詮としあきの人気はなんとやらだったか
119無念Nameとしあき23/05/13(土)13:24:46No.1096039505+
>昨今「昔に完結した懐かし漫画」にカテゴライズされる作品で構成であちこち切り落とされたりもせず変則シーズンすら使わずフルで原作再現で完走しきったのってダイくらい?
ドラクエってコンテンツじゃなかったら無理だったろうからわりと特殊ケースなのよね
120無念Nameとしあき23/05/13(土)13:27:33No.1096040222+
あたるは神谷浩史がめちゃくちゃ頑張って寄せてたのがわかる熱演だったんだけどそれがかえって仇になった感はある
121無念Nameとしあき23/05/13(土)13:28:20No.1096040445そうだねx1
>>中華一番新アニメはそういえば発表されて以降話題を見なかった気がする…
>この人の見せ場カットしたのは絶対に許さない
なんか全体的に…なんか…って感じだった
122無念Nameとしあき23/05/13(土)13:29:54No.1096040874そうだねx2
おれはクロコダインの声がなんか最後まで違和感あった
無理して変な声出してるみたいな
123無念Nameとしあき23/05/13(土)13:30:28No.1096041053+
>なんか全体的に…なんか…って感じだった
旧アニメみたいなノリ期待してたら演出が悉く地味で…
中華マネーで制作にこぎつけたらしいけど中国の人たちはああ言うの好きじゃないのか
124無念Nameとしあき23/05/13(土)13:30:53No.1096041166+
>おれはクロコダインの声がなんか最後まで違和感あった
>無理して変な声出してるみたいな
最終的には慣れたけど最初の遠吠えが一番キツかったな
あれ声優本人も今聞いたらやり直させて欲しいだろなってレベルだし
125無念Nameとしあき23/05/13(土)13:31:00No.1096041204+
>無理して変な声出してるみたいな
実際無理して変な声出してたからなぁ
白血球やマリちゃんの人だぞ
126無念Nameとしあき23/05/13(土)13:32:39No.1096041640+
クロコダインは前の銀河万丈もこれか?て感じだったので正解がわからん
127無念Nameとしあき23/05/13(土)13:32:48No.1096041687+
オーフェンとか死体蹴りし続けるのマジやめてほしい
よもや原作ファンには不評だった旧アニメが再評価されるようなものが出てくることになろうとは
しかも何故か何期もやって完走しようとしてるとかわけわかんねえ
128無念Nameとしあき23/05/13(土)13:33:05No.1096041774+
後半は違和感なかったけど序盤は劇伴もいまいちだったな
キラマと戦ってるのにずっと静かな曲流れてるとか
129無念Nameとしあき23/05/13(土)13:35:32No.1096042515そうだねx2
>オーフェン
やめろとしあき
やめてくれ
130無念Nameとしあき23/05/13(土)13:36:48No.1096042881そうだねx1
キノやCCさくら ブギーポップみたいに実際の出来はそんなに悪くなかったのに空気になる再アニメ化もあるしやっぱダイ大引いてはドラクエすげぇと思うよ
131無念Nameとしあき23/05/13(土)13:37:37No.1096043093+
比較的良かったのはどろろとかもか
あれも終盤は賛否両論だったけど
132無念Nameとしあき23/05/13(土)13:37:37No.1096043094+
    1683952657489.png-(271479 B)
271479 B
>ハドラーの最後の回は凄かったな
事情を知らないファンが困惑したブログ
133無念Nameとしあき23/05/13(土)13:38:10No.1096043259+
>オーフェンとか死体蹴りし続けるのマジやめてほしい
>よもや原作ファンには不評だった旧アニメが再評価されるようなものが出てくることになろうとは
この流れどっかで見たことあるな…
134無念Nameとしあき23/05/13(土)13:45:10No.1096045135そうだねx4
>せいぜい荒らしが一人で連呼してた程度だな
なんかヘンな画像で「ダイの大爆死」とかやってたけど
実際には大成功したから笑っちゃう
135無念Nameとしあき23/05/13(土)13:46:11No.1096045394そうだねx3
実際の細かい収支は消費者にはわからんから
アニメ完走に感謝するくらいしかできない
136無念Nameとしあき23/05/13(土)13:46:39No.1096045514そうだねx2
    1683953199196.jpg-(844218 B)
844218 B
>>無理して変な声出してるみたいな
>実際無理して変な声出してたからなぁ
>白血球やマリちゃんの人だぞ
俺の中でのベスト・オブ・前野
137無念Nameとしあき23/05/13(土)13:46:43No.1096045533そうだねx1
>事情を知らないファンが困惑した
実際に三条先生もハドラーが成長する予定なかったって言ってるからね
138無念Nameとしあき23/05/13(土)13:46:58No.1096045609+
ゲームの音楽使えとか鬱陶しかった旧作ファンの霊圧が
放映を重ねるごとにだんだん消えていくのが面白かった
139無念Nameとしあき23/05/13(土)13:47:00No.1096045622+
    1683953220628.jpg-(58204 B)
58204 B
土曜朝にダイ見てその日の夜に放送してたスパイファミリー見てると変な笑いが
140無念Nameとしあき23/05/13(土)13:48:07No.1096045945そうだねx2
>実際の細かい収支は消費者にはわからんから
>アニメ完走に感謝するくらいしかできない
クロスブレイズの成功は明言しとる
魂の絆はアニメ終わったら終わった
コンシューマーゲームは早く出せや
141無念Nameとしあき23/05/13(土)13:48:36No.1096046078+
>>せいぜい荒らしが一人で連呼してた程度だな
>なんかヘンな画像で「ダイの大爆死」とかやってたけど
>実際には大成功したから笑っちゃう
BGMがゲームからの流用じゃないことに逆恨みして、次はマァムが生脚じゃないことに逆恨みしてた奴だっけ
ここだけじゃなく壺でも暴れてた有名な荒らしだな
142無念Nameとしあき23/05/13(土)13:49:23No.1096046282+
最高の少年漫画といえばダイ大とうしとらが双璧っぽくなるけど
映像化でかなり大きな差がついた印象
143無念Nameとしあき23/05/13(土)13:49:24No.1096046287+
>アバン先生次回予告では毎回出てたよね
まぁそれは旧作でも
144無念Nameとしあき23/05/13(土)13:49:36No.1096046349そうだねx2
旧作と新作って対立させるもんじゃねーべ
どっちも良い出来だよ
145無念Nameとしあき23/05/13(土)13:50:49No.1096046690+
うしとらもそんなに悪くないだろ
急にラストバトルにエピソードカットしたシュムナ出るとこだけは笑ったけど
146無念Nameとしあき23/05/13(土)13:52:30No.1096047192+
いや思い出補正と評価はまた別物だからなぁ
昔のジャンプアニメなんてテンポも糞もない引き伸ばしでお世辞にもクオリティ高いとは言えたもんじゃない
147無念Nameとしあき23/05/13(土)13:52:50No.1096047292+
>土曜朝にダイ見てその日の夜に放送してたスパイファミリー見てると変な笑いが
アニメイベントでリアル種崎みたけど
演技の職人って感じの真摯さ感じた
148無念Nameとしあき23/05/13(土)13:54:02No.1096047632そうだねx1
>旧作と新作って対立させるもんじゃねーべ
>どっちも良い出来だよ
その旧作が大好きだったのに不当に終わらされて涙を呑んだ人たちが作ってるのが新作だもんな
149無念Nameとしあき23/05/13(土)13:55:39No.1096048104そうだねx1
鬼太郎六期はナナシまでで終わる構成で企画始まったのにいい感じだからってクール延長頼まれて地獄の四将編
さらにもう1クール頼まれて今回は出さないつもりだったぬらりひょん引っ張り出す羽目になったと言われてたからあれも特殊ケースだよなだいぶ
150無念Nameとしあき23/05/13(土)13:55:54No.1096048182そうだねx2
変に旧作に引きずられてないところは
新作の美点ではある
151無念Nameとしあき23/05/13(土)13:56:06No.1096048233そうだねx3
種崎さん今度はフリーレンやるらしいしスゲェな
152無念Nameとしあき23/05/13(土)13:56:43No.1096048402+
>うしとらもそんなに悪くないだろ
>急にラストバトルにエピソードカットしたシュムナ出るとこだけは笑ったけど
クオリティはむしろよかったけど36話に決定した時点で企画倒れ
153無念Nameとしあき23/05/13(土)13:57:49No.1096048746そうだねx2
>鬼太郎六期はナナシまでで終わる構成で企画始まったのにいい感じだからってクール延長頼まれて地獄の四将編
>さらにもう1クール頼まれて今回は出さないつもりだったぬらりひょん引っ張り出す羽目になったと言われてたからあれも特殊ケースだよなだいぶ
同じスタッフインタビューで語られてたが一期(白黒)の参加スタッフが現役でバリバリやってた現場だもん鬼太郎…
154無念Nameとしあき23/05/13(土)13:58:29No.1096048928そうだねx2
長い原作をほぼノーカットで息切れせず完走した製作陣はマジですごい
感謝しかないわ
155無念Nameとしあき23/05/13(土)13:58:32No.1096048945+
>変に旧作に引きずられてないところは
ハドラーやクロコダインは旧作意識した演技してるって言ってるけど
一方で「旧作意識しないように見てません」のフレイザードが一番似てる気がする
声は似てるぶん細かい演技の解釈変わってる感じ
156無念Nameとしあき23/05/13(土)13:58:49No.1096049051+
ダイ大は100話で東映もちゃんとケツ持ってくれたし恵まれてたな
157無念Nameとしあき23/05/13(土)13:58:53No.1096049062そうだねx1
ちょうどこの辺りの鬼太郎プリキュアダイ大らへん東映の作画クオリティもかなり良かった覚えがあるな
158無念Nameとしあき23/05/13(土)13:59:05No.1096049110+
>中華一番新アニメはそういえば発表されて以降話題を見なかった気がする…
中途半端なところから話が始まって中途半端なところで終わった
すぐ続きやるんたろうと思ったんだが…
159無念Nameとしあき23/05/13(土)13:59:22No.1096049188+
>長い原作をほぼノーカットで息切れせず完走した製作陣はマジですごい
ロシアのテロウィルスが無ければなあ
まあ東映の脇が甘いのもあるんだけど
160無念Nameとしあき23/05/13(土)14:02:24No.1096050076+
キン肉マン新作も東映なのかな?
長くやれるといいなあ
161無念Nameとしあき23/05/13(土)14:03:16No.1096050329+
>AIでアバンの声だけなんとか他に置き換えできんの?
AIより旧版でアバンを演じた田中秀幸氏でいいんじゃないの?
162無念Nameとしあき23/05/13(土)14:03:24No.1096050367+
某封神演義みたいな惨劇にならなくてよかったわ
163無念Nameとしあき23/05/13(土)14:03:34No.1096050412+
悪魔くんが東映って聞いて若干ガッカリしたけど最近の東映は悪くないかもな
164無念Nameとしあき23/05/13(土)14:04:35No.1096050661そうだねx1
中の人のスキャンダルとかクソどうでもいいから作品に集中しようぜ
165無念Nameとしあき23/05/13(土)14:05:34No.1096050920+
>中の人のスキャンダルとかクソどうでもいいから作品に集中しようぜ
スレあきいたら管理して
166無念Nameとしあき23/05/13(土)14:06:49No.1096051246そうだねx4
    1683954409442.jpg-(34287 B)
34287 B
> 次はマァムが生脚じゃないことに逆恨みしてた奴だっけ
マァムも生足のままだったらこうならなかっただろうにな
167無念Nameとしあき23/05/13(土)14:07:07No.1096051348+
続編いつでもいいからやってほしい
168無念Nameとしあき23/05/13(土)14:07:40No.1096051511+
>マァムも生足のままだったらこうならなかっただろうにな
レオタードなら出しっぱなしでもセーフは盲点
169無念Nameとしあき23/05/13(土)14:08:45No.1096051825そうだねx1
破れ黒ストは芸術点高い
170無念Nameとしあき23/05/13(土)14:09:00No.1096051898+
スタッフやキャスト愛で「こここうしたほうが良くない?先生に許可取ってくる!」
ってオリジナル要素や補完要素が多々あって良かった
171無念Nameとしあき23/05/13(土)14:09:42No.1096052083そうだねx1
>続編いつでもいいからやってほしい
流石に厳しいかと
というか作るぐらい人気があったらそのまま継続してそうだしな
172無念Nameとしあき23/05/13(土)14:11:11No.1096052505そうだねx3
>流石に厳しいかと
>というか作るぐらい人気があったらそのまま継続してそうだしな
そのまま継続とかさすがにアニメ製作舐めすぎでは?
173無念Nameとしあき23/05/13(土)14:13:36No.1096053206+
盛り上がりにちゃんと作画リソース合わせたり上手い人に任せたり制作進行も有能だったよね
バラン編の最後とか
174無念Nameとしあき23/05/13(土)14:15:15No.1096053674+
>悪魔くんが東映って聞いて若干ガッカリしたけど最近の東映は悪くないかもな
令和版悪魔くんの問題は東映自体よりむしろプロデューサーの方じゃないかな
6期鬼太郎の大野木氏らしいけど過去の問題発言がヒの悪魔くんガチ勢からかなり厳しい拒絶反応されてる
175無念Nameとしあき23/05/13(土)14:17:05No.1096054171+
結局コンシューマー機でダイのゲームって出なかったのが悲しい
176無念Nameとしあき23/05/13(土)14:17:41No.1096054320+
>そのまま継続とかさすがにアニメ製作舐めすぎでは?
逆にプロ舐め過ぎだろ
続編作られるならもっと前に決まってちゃんと計画的にやるだろ
177無念Nameとしあき23/05/13(土)14:20:05No.1096054928+
>うしとらもそんなに悪くないだろ
自分は凶羅関連のエピが削られた事が結構辛かったな…
酷い奴ではあるけれど彼なりに筋を通す所とかお役目様に対するドラ息子感ある不器用な愛情とか
兄・和羅との兄弟間の複雑な感情とかそういった所が好きだったから…
178無念Nameとしあき23/05/13(土)14:20:20No.1096055020+
>>悪魔くんが東映って聞いて若干ガッカリしたけど最近の東映は悪くないかもな
>令和版悪魔くんの問題は東映自体よりむしろプロデューサーの方じゃないかな
>6期鬼太郎の大野木氏らしいけど過去の問題発言がヒの悪魔くんガチ勢からかなり厳しい拒絶反応されてる
あーあのメイン構成だったのに担当脚本の打率一番低かった人か…ちと不安だな
179無念Nameとしあき23/05/13(土)14:21:25No.1096055313+
>うる星やつら駄目だったんか…まぁさすがにダイと違ってノリが古すぎたか
原作はSFラブコメの傑作と思うけど令和にそのままもってくるのはね……
ダイ大はファンタジーでストーリー主軸だからいけるが
180無念Nameとしあき23/05/13(土)14:21:49No.1096055423+
>> 次はマァムが生脚じゃないことに逆恨みしてた奴だっけ
>マァムも生足のままだったらこうならなかっただろうにな
アニメは色彩設計が優秀なのか違和感ほぼないね
その上で破れタイツまでやるのかって度肝抜かれた
181無念Nameとしあき23/05/13(土)14:22:10No.1096055507+
>逆にプロ舐め過ぎだろ
>続編作られるならもっと前に決まってちゃんと計画的にやるだろ
アニメが勝手に生えてくるもんだと思ってそうだね
1クールのアニメ作るのに年単位かかるのに人気出たからハイ続けて続編だしますとはならないよ
182無念Nameとしあき23/05/13(土)14:22:22No.1096055560+
アニメゲーム玩具と色んな所で協力した企画だったからソシャゲも終わったし続編始動は厳しいよね
183無念Nameとしあき23/05/13(土)14:22:30No.1096055597+
>うる星やつら駄目だったんか…まぁさすがにダイと違ってノリが古すぎたか
そりゃ今更あんな古いの持ってきた上に
お色気も削るなら流石に見ない
184無念Nameとしあき23/05/13(土)14:24:09No.1096056012+
>おれはクロコダインの声がなんか最後まで違和感あった
>無理して変な声出してるみたいな
旧作の銀河さんと比べると豪傑感が薄い所は否めないけど
「おっさん」呼ばわりされるが実はまだまだモンスターとしては若造という設定を踏まえると
前野さんのクロコダインはこれはこれで味があると思う
185無念Nameとしあき23/05/13(土)14:24:39No.1096056143+
    1683955479470.jpg-(125676 B)
125676 B
>No.1096054928
削られたシーンではないがここで寂しさを感じた
言ってるキャラ自体がカットされてるので別のキャラに振られてるのが…
186無念Nameとしあき23/05/13(土)14:24:41No.1096056151+
>原作はSFラブコメの傑作と思うけど令和にそのままもってくるのはね……
>ダイ大はファンタジーでストーリー主軸だからいけるが
時代背景いじったりギャグを今風にアレンジしたり必要だったね
時事ネタもあったし何よりダイ以上に古すぎる
187無念Nameとしあき23/05/13(土)14:26:07No.1096056514+
新しいうる星やつらは1期のOPEDが良すぎてそれだけのために毎週見てた
188無念Nameとしあき23/05/13(土)14:27:33No.1096056882そうだねx1
>>逆にプロ舐め過ぎだろ
>>続編作られるならもっと前に決まってちゃんと計画的にやるだろ
>アニメが勝手に生えてくるもんだと思ってそうだね
>1クールのアニメ作るのに年単位かかるのに人気出たからハイ続けて続編だしますとはならないよ
並行して企画が進んでたとしても原作0から作るとどうしても間は空くよなぁ
189無念Nameとしあき23/05/13(土)14:27:39No.1096056916+
>アニメが勝手に生えてくるもんだと思ってそうだね
>1クールのアニメ作るのに年単位かかるのに人気出たからハイ続けて続編だしますとはならないよ
人気言うても1年目終了とかそういうタイミングで普通に計画スタートするぞ
最後の最後で続編つくるぜとなると思ってるのかお前
190無念Nameとしあき23/05/13(土)14:28:06No.1096057020+
ちなみに獄炎の魔王はまだ完結していません
191無念Nameとしあき23/05/13(土)14:28:13No.1096057050そうだねx3
前野智昭クロコ悪くないよ
作品愛があるのは何よりも勝る
とはいえ未だに稲田クロコダインで見たくはあるが
192無念Nameとしあき23/05/13(土)14:28:37No.1096057139+
>1683948438396.jpg
一瞬だけど閃光のように…ってセリフ
小さいコマのセリフだけど
凄いインパクトの強いセリフだよなぁ
大コマのよく目に刻んどけ!より印象的だ
193無念Nameとしあき23/05/13(土)14:29:42No.1096057445+
>ちなみに獄炎の魔王はまだ完結していません
まぁもう終わりが見えてるからな今年には終わるんじゃね
194無念Nameとしあき23/05/13(土)14:29:56No.1096057514そうだねx1
一年目終了のタイミングで計画スタートしてるとしても
そこから三条先生のスケジュールの都合で脚本の出来上がる都合とか
諸々関係各所水面下で動かすにしても2年目の最終回後に間に合うわけもなく…
195無念Nameとしあき23/05/13(土)14:32:53No.1096058228+
まずは小説かコミカライズでやるんじゃないかなぁって気がする
最終目標はアニメだろうけど
196無念Nameとしあき23/05/13(土)14:33:53No.1096058468+
>一年目終了のタイミングで計画スタートしてるとしても
>そこから三条先生のスケジュールの都合で脚本の出来上がる都合とか
>諸々関係各所水面下で動かすにしても2年目の最終回後に間に合うわけもなく…
間に合うどうこうの前に計画されてないだろうし
続編の夢を見るにしてもちょっと厳しいかなと
197無念Nameとしあき23/05/13(土)14:33:53No.1096058471そうだねx1
    1683956033704.jpg-(109427 B)
109427 B
>> 次はマァムが生脚じゃないことに逆恨みしてた奴だっけ
>マァムも生足のままだったらこうならなかっただろうにな
でもこっちでやってほしかった
198無念Nameとしあき23/05/13(土)14:34:01No.1096058511+
>そりゃファンにとってもスタッフにとっても悲願の再アニメ化だしな
>このレベルの原作でちゃんとアニメ化出来なかったのってあんま無いし
>しかもそれが当時の大人の事情となれば尚更
だがTV局側の事情もあるけど当時はまだ連載途中だったからなあ…
あの頃でもアニオリをそこそこ挟んでたけど局の番組改編に巻き込まれてなくても
スラムダンクやぬーべーみたいにキリの良い所で終わった可能性もあったと思うよ
199無念Nameとしあき23/05/13(土)14:34:26No.1096058606+
やってもアバン外伝のアニメ化からの順番で
それの人気次第な気もしないでもない
やるんならテレビアニメもいいけど個人的に劇場版何部作かとかでも見てみたいな…
200無念Nameとしあき23/05/13(土)14:34:29No.1096058621+
日朝枠で規制とか心配されてたけどほとんど無くてよかったよね
深夜帯で100話はスポンサー的に無理だっただろうし大正解だった
201無念Nameとしあき23/05/13(土)14:35:19No.1096058839+
俺のダイの剣をレオナに挿入れたい
202無念Nameとしあき23/05/13(土)14:35:53No.1096058991+
>スラムダンクやぬーべーみたいにキリの良い所で終わった可能性もあったと思うよ
原作完遂できたジャンプアニメってドラゴンボールと幽白くらい?幽白はアニメオリジナルに近いけど
203無念Nameとしあき23/05/13(土)14:36:07No.1096059035+
どこまで行ってもソシャゲが終わったことがね
何かしら展開が残ってるならソシャゲも延命されてただろうし
204無念Nameとしあき23/05/13(土)14:36:51No.1096059216+
>某封神演義みたいな惨劇にならなくてよかったわ
封神のアニメ化はもはや失敗のジンクスみたいになりかけてるのが気の毒だわ…
あれも制作の大元のスタッフや推進スタッフに原作愛や理解があればもっと別の何かに化けられたろうに
205無念Nameとしあき23/05/13(土)14:37:56No.1096059490そうだねx1
>俺のダイの剣をレオナに挿入れたい
じゃあ俺は精子(いのち)の剣をマァムに…
206無念Nameとしあき23/05/13(土)14:37:59No.1096059498+
    1683956279806.jpg-(35400 B)
35400 B
>>> 次はマァムが生脚じゃないことに逆恨みしてた奴だっけ
>>マァムも生足のままだったらこうならなかっただろうにな
>でもこっちでやってほしかった
生足だと最悪こうなってたかもしれないぜ
207無念Nameとしあき23/05/13(土)14:39:45No.1096059938+
>どこまで行ってもソシャゲが終わったことがね
>何かしら展開が残ってるならソシャゲも延命されてただろうし
アニメ終わって頭打ちなのも分かるししゃーないけど
売上悪くなかったとはいえランニングコスト高そうだったしな
クロブレがまだ続いてるのが凄い
208無念Nameとしあき23/05/13(土)14:40:00No.1096060014そうだねx1
でも作る側に原作愛とか求めるのって正直厳しいと思うんだよね古い作品だと特に難しいし
全部が全部ダイみたいに大き目なプロジェクトとして作られるわけもないし
209無念Nameとしあき23/05/13(土)14:41:21No.1096060358そうだねx1
まぁ好き勝手言うと原作愛ないなら手出すなよって思ってしまうかな絶対コケるから
210無念Nameとしあき23/05/13(土)14:42:24No.1096060636+
>ポップの声優がすごく良かったな
3話でダイと喋ってるシーンで物心ついた頃に旧作アニメを見た時の
難波さんのポップの声色の記憶が一気に脳裏に蘇ってきてプロの役者さんは凄いなって思った
211無念Nameとしあき23/05/13(土)14:42:31No.1096060660+
>クロブレがまだ続いてるのが凄い
なんだかんだでドラクエ全般のキャラゲーになってるからその部分で強いよね
212無念Nameとしあき23/05/13(土)14:44:36No.1096061198+
>やってもアバン外伝のアニメ化からの順番で
>それの人気次第な気もしないでもない
アバンの声優がやらかしたからなぁ
213無念Nameとしあき23/05/13(土)14:45:26No.1096061404+
>まぁ好き勝手言うと原作愛ないなら手出すなよって思ってしまうかな絶対コケるから
逆に原作大好きで読み込んでますって製作陣だと始まる前から期待度あがって宣伝効果高まるしwinwinだよね
ジョジョ5部とかもそうだった
214無念Nameとしあき23/05/13(土)14:48:05No.1096062059+
>まぁ好き勝手言うと原作愛ないなら手出すなよって思ってしまうかな絶対コケるから
原作愛なくてもそれが良い意味で(中立・冷静な視点で)作品作りに作用するなら良いんだけどね…
単に売れそうで脚本が楽になる原作ストック多めという点だけで
作品作りするスタッフが大半だともう酷い事になるのは目に見えてる…
215無念Nameとしあき23/05/13(土)14:49:12No.1096062331そうだねx1
まぁ愛がなくても面白く作ってくれたらなんでもいいとは思う
216無念Nameとしあき23/05/13(土)14:52:51No.1096063207+
ジョジョ5部は監督が表にでまくっててプロデューサーか制作進行みたいだったな
作品愛キャラ愛あって好感持てたわ
217無念Nameとしあき23/05/13(土)14:53:21No.1096063351そうだねx1
>ジョジョ5部は監督が表にでまくっててプロデューサーか制作進行みたいだったな
>作品愛キャラ愛あって好感持てたわ
作画も一番良かった気がする
218無念Nameとしあき23/05/13(土)14:55:52No.1096063952+
>まぁ愛がなくても面白く作ってくれたらなんでもいいとは思う
俺も結果がすべてだよとは思う
それはそれとしてこのアニメは愛の溢れたスタッフあってこそできた作品
まあ結局のところ名作と言われるものは大抵何かしら偏執的なこだわりが随所に有ってその根底に作品愛があるパターンは多いね
219無念Nameとしあき23/05/13(土)14:56:49No.1096064192そうだねx3
ジョジョとダイはスタッフに恵まれたよな
作品愛を感じるもん
原作読まないで制作が作ったアニメとか酷いのあるし
220無念Nameとしあき23/05/13(土)14:57:58No.1096064481+
>>クロブレがまだ続いてるのが凄い
>なんだかんだでドラクエ全般のキャラゲーになってるからその部分で強いよね
でもあれ全然稼働して無いぞ
シングルの出回りめちゃくちゃ悪いし
221無念Nameとしあき23/05/13(土)14:58:55No.1096064725+
鬼滅とか呪術なんかもすごい愛を感じる
222無念Nameとしあき23/05/13(土)15:00:40No.1096065176+
>>ポップの声優がすごく良かったな
>3話でダイと喋ってるシーンで物心ついた頃に旧作アニメを見た時の
>難波さんのポップの声色の記憶が一気に脳裏に蘇ってきてプロの役者さんは凄いなって思った
誰だろって思ってらAGEのフリットの声かぁって知って大丈夫そうだなって思ったらハマったなぁ
223無念Nameとしあき23/05/13(土)15:02:26No.1096065615+
>>スラムダンクやぬーべーみたいにキリの良い所で終わった可能性もあったと思うよ
>原作完遂できたジャンプアニメってドラゴンボールと幽白くらい?幽白はアニメオリジナルに近いけど
見てなかったけどナルトは?
224無念Nameとしあき23/05/13(土)15:02:45No.1096065719+
魔界編のネタ
大体ライダーや戦隊で使っちゃったのかなあ
225無念Nameとしあき23/05/13(土)15:06:31No.1096066806+
>見てなかったけどナルトは?
最後まで放送したけど最終回は幽白と同じでアニメオリジナルというよく分からない事に
226無念Nameとしあき23/05/13(土)15:07:54No.1096067180+
>最後まで放送したけど最終回は幽白と同じでアニメオリジナルというよく分からない事に
ボルトが決まってたからその都合だろうな
227無念Nameとしあき23/05/13(土)15:10:13No.1096067872+
ナルトはアニオリ回数が尋常じゃない
228無念Nameとしあき23/05/13(土)15:11:48No.1096068377+
魔界編待ってる
229無念Nameとしあき23/05/13(土)15:13:25No.1096068889そうだねx2
>ナルトはアニオリ回数が尋常じゃない
週刊連載のバトル漫画のアニメ化の宿命なんだ
230無念Nameとしあき23/05/13(土)15:14:33No.1096069246そうだねx1
>ナルトはアニオリ回数が尋常じゃない
DBZ「・・・」
231無念Nameとしあき23/05/13(土)15:15:18No.1096069462そうだねx1
鰤もわりと…
232無念Nameとしあき23/05/13(土)15:17:19No.1096070027+
アニオリも良い場合あるでしょ
ワートリのアニオリとか
233無念Nameとしあき23/05/13(土)15:18:13No.1096070230+
>アニオリも良い場合あるでしょ
>ワートリのアニオリとか
アニオリを良いと思ったこと1度もないかもしれない
234無念Nameとしあき23/05/13(土)15:19:20No.1096070490そうだねx1
>ナルトはアニオリ回数が尋常じゃない
アニオリ入れても結局は一時停止する事になった続編のBORUTO…
漫画版が月刊誌だから当然と言っちゃ当然なんだが上で言われてる「見通しの甘さ」の最たる物だよな…
235無念Nameとしあき23/05/13(土)15:22:18No.1096071303+
剣心とか漫画の続編やってるけど腑に目のアニオリシリーズは無かった事になっているんだろうな
236無念Nameとしあき23/05/13(土)15:24:51No.1096072021そうだねx2
>まぁ愛がなくても面白く作ってくれたらなんでもいいとは思う
でも原作愛が無いのって大抵「(センス無いのに)俺色にアレンジして面白くしてやる」とか「とりあえず間に合えばいいや」みたいなスタンスで作られてろくな結果にならない事が多い
237無念Nameとしあき23/05/13(土)15:27:09No.1096072652+
作品に対してドライで
それでも面白く作れるような天才ってなかなかいないね
238無念Nameとしあき23/05/13(土)15:32:18No.1096073951+
凡才はどうやっても面白く作れないんだ
239無念Nameとしあき23/05/13(土)15:36:00No.1096074953+
原作愛があれば面白いかと言えばそうでもないからなぁ
240無念Nameとしあき23/05/13(土)15:38:30No.1096075638+
>アニオリを良いと思ったこと1度もないかもしれない
たまにある水着回は目の保養になった
ナルトに関しては湯けむりと兵糧丸は良作
241無念Nameとしあき23/05/13(土)15:40:46No.1096076268+
>>ナルトはアニオリ回数が尋常じゃない
>DBZ「・・・」
ナルトのアニオリ量と比べたらドラゴンボールZとかかわいいもんだよ
242無念Nameとしあき23/05/13(土)15:47:33No.1096078081+
ドラゴンボールZは引き伸ばしが凄いのであってアニオリはそれほど多いってわけでもない
243無念Nameとしあき23/05/13(土)15:50:05No.1096078797+
封神とかの前例あったから放映当初はOPから不安だったがすべて吹き飛ばしてくれたスタッフに感謝しかない
244無念Nameとしあき23/05/13(土)15:50:53No.1096079042+
唯一全巻持ってたジャンプ漫画だったわ
アニメ良かった
245無念Nameとしあき23/05/13(土)15:51:48No.1096079298+
>ナルトのアニオリ量と比べたらドラゴンボールZとかかわいいもんだよ
ナメック星爆発まであと○分!

[トップページへ] [DL]