小川榮太郎
小川榮太郎
6,633 件のツイート
新しいツイートを表示
小川榮太郎
@ogawaeitaro
小川榮太郎さんのツイート
最悪の展開。
反対意見が多いにも関わらず、強引に部会長一任となり、このまま来週国会提出となりそう。
きちんと反対を表明して情報を提供してくださる高鳥先生には感謝いたしますが、とても残念です。
引用ツイート
高鳥修一(たかとりしゅういち)
@takatorishuichi
内閣部会、性的マイノリティー特命委員会合同会議
先程終了しました。私のカウントでは反対慎重18名、賛成10名。にもかかわらず執行部が強引に反対の声を押し切って、部会長一任として散会しました。何のための議論なのか、「自民党では今後、反対の声が多くても部会を通る」という前列を作りました。
空気読めないにもほどがある。私の電話に出ろ。
与党自民の保守がへたったら日本が守れない。
有権者の代表であることを忘れてルール違反を犯す自民党役員の横暴を追及してください。
当選したら自分の好き勝手ができる権利を手に入れたと勘違いする議員が多すぎます。選挙戦で支えてくれた有権者は戦友のはず。足蹴にされた絶望感が半端ないです。
引用ツイート
和田 政宗
@wadamasamune
党の会議で「理解増進法」が、反対15賛成10と、反対が多い中”部会長一任”と強引に主張されている件。
部会長は議論継続のため頑張るべきだったが、議論を打ち切り、部会長に一任を促したのは、写真の役員の方々。
反対が多いのに、なぜ議論を継続しないのか。
自民党が壊れる sankei.com/article/202305
メディアを再生できません。
再読み込み
投稿者:
自民党広報
このスレッドを表示
この暴挙に納得せず、党を出る覚悟のある議員がどれだけ存在するか。反発の姿勢だけではなく、具体的な行動で示して頂きたい。臭いものに蓋をし、自分を守る為に見て見ぬふりをするか。信念を貫き立ち向かうか。安倍総理が訴えた「闘う議員たれ」の言葉がコアに残っている議員は誰か。
片山先生、ご尽力ありがとうございました
でも、LGBT法案が通りますと私達のような普通の当事者は活動家から粛清されます…。最後まで諦めずに声を上げますので、先生も何卒よろしくお願い致します。
#LGBT法案に反対します
引用ツイート
片山さつき
@katayama_s
やはりG… twitter.com/takatorishuich… さらに表示
民主主義を無視するなど、あってはならない。自民党は国民より先進国へのアピールを優先するのか?
#LGBT法案に反対します
引用ツイート
トータルニュースワールド
@TotalWorld1
LGBT法案 議連会長岩屋毅「厚労省の公衆風呂管理要領に、男女は混浴させてはならないとある。身体的特徴で判断できる」/ネット「すでに問題になってるんだよ!」 totalnewsjp.com/2023/05/12/lgb
和田先生!ありがとうございます。私達普通のLGBT当事者は、法案が通りますと活動家から粛清されます。同調しない者は当事者などではないそうです。また、採用面接で性癖の話ができない…オカマ!と言われた!…など些細なことが差別としたいようです。どうか、この法案を止めてください!
引用ツイート
和田 政宗
@wadamasamune
エマニュエル米国大使は、何か日本に米国大使の立場を利用し作用させたいと思うのであれば、我々は即刻帰国させるための行動を取る。
LGBTの方々に対する理解増進をいかに進めるかは我々が国内で決めることであり、例えば宗教上同性愛を認めず法規制し差別してきた国々と、おおらかな日本は全く違う。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
このスレッドを表示
片山さつき氏が〝LGBT法案切り〟当事者を無視した拙速な法制化は極めて危険 弱者の「生存権」脅かす「自由権」は本末転倒(夕刊フジ) 残念ですが、安倍総理のご遺志を思えば粘り強く少しでもベターな方向へ持って行かないと!
#Yahooニュース
具体的な状況がよく分かります。リポート有難うございます。
《反対議員18、賛成議員11、反対議員が過半数を制したにもかかわらず、「ひな壇に一任」をあろうことか強行しました。わたしはその場で「一任を認めません」と発言しました》
《自由民主党終了のお知らせ》
自民党議員、自民党員の皆さん、これが、皆さんが信じてきた自民党()の姿です。
これでは民主主義は成立いたしません。
さぁ、今こそ立ち上がりましょう!
※ 性的マイノリティに関する特命委員
(委員長 = 高階恵美子)
#LGBT法案に反対します #自民党
引用ツイート
高鳥修一(たかとりしゅういち)
@takatorishuichi
内閣部会、性的マイノリティー特命委員会合同会議
先程終了しました。私のカウントでは反対慎重18名、賛成10名。にもかかわらず執行部が強引に反対の声を押し切って、部会長一任として散会しました。何のための議論なのか、「自民党では今後、反対の声が多くても部会を通る」という前列を作りました。
青山繁晴の道すがらエッセイ
「理解増進法」 強引な”一任”要求時の状況が
青山さん
『反対議員18、賛成議員11、反対議員が過半数を制したにもかかわらず「ひな壇に一任」をあろうことか強行しました。わたしはその場で「一任を認めません」と発言しました』
私の抗議の状況も
反対慎重論が多く、私も再度議論すべきと最後まで発言しましたが・・・あり得ない事態が・・・
引用ツイート
高鳥修一(たかとりしゅういち)
@takatorishuichi
内閣部会、性的マイノリティー特命委員会合同会議
先程終了しました。私のカウントでは反対慎重18名、賛成10名。にもかかわらず執行部が強引に反対の声を押し切って、部会長一任として散会しました。何のための議論なのか、「自民党では今後、反対の声が多くても部会を通る」という前列を作りました。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ · トレンド
メジャー初勝利
2,980件のツイート
日本のトレンド
バルミュゼット
日本のトレンド
メイショウフンケイ