固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月6日皆様に御心配を頂きました誹謗中傷の件 刑事事件として刑事告訴し 当局の捜査の結果、犯人が書類送検されました 本人も全て認め、二度としないと言っていると聞きましたが、再犯の可能性もあるので私は何とも言えません 今後も私への誹謗中傷をする人に対しては、刑事事件として告訴していきます6505565.4万
古川陽明さんがリツイートしました川口晃平 (古墳系男子)@ottsumakuttsu09·21時間二郎インスパイア系古墳として名高い応神天皇陵(誉田御廟山古墳)のマシマシ感を、ぜひ現地で味わっていただきたい。7351,288
古川陽明さんがリツイートしました藤白 小鈴(cotu-cotu)@cotucotu1·11時間切芝神事(東遊び) 国風の歌舞は、日本古来より伝わった舞でその中で東遊びは駿河の羽衣伝説が元になった舞といわれています。 御蔭神社、御阿礼ところから降臨され、赤の宮へ そこから下鴨神社の糺の森へ、荒御魂は神馬を依代とされ、幕から顔を出し切芝神事を見届けられました。116823,079このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました寺本雅貴 才蔵@京都検定1級@saizou7365·16時間御蔭祭 葵祭にとって大切な前儀です。 下鴨神社のご祭神の荒神霊(あらみたま)を上高野にある御蔭神社から迎える神事。神馬に神霊を移し行列と共に下鴨神社まで巡行します。 下鴨神社では、神馬幄から顔を覗かせた神馬の前で「東游(あずまあそび)」の優雅な舞が奉納され、本殿にお入りになります。メディアを再生できません。再読み込み1301534,924このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました京都新聞@kyoto_np·14時間京都・糺の森で「御蔭祭」4年ぶり舞披露 葵祭を前に神霊を下鴨神社にkyoto-np.co.jp京都・糺の森で「御蔭祭」4年ぶり舞披露 葵祭を前に神霊を下鴨神社に|社会|地域のニュース|京都新聞葵祭(15日)を前に、新しく生まれた神霊を下鴨神社(京都市左京区)に迎える神事「御蔭祭(みかげまつり)」が12日、行われた。糺の森では木漏…693221.8万
古川陽明さんがリツイートしました西田健作@nishida_k1·17時間下鴨神社の御蔭祭(みかげまつり)を取材しています。動画は神様に捧げる舞楽の東遊(あずまあそび)です。神様の代わりに奥にいる神馬に見せるのですが、このお馬さんがかわいい。幕から首だけ出して踊りをじっと見ています。御蔭祭は15日にある葵祭の始原とされています。#京都 #下鴨神社メディアを再生できません。再読み込み11283061万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたtakuhiro (kinosy)@Kino_see·8時間いまも安倍晴明以来の陰陽道と土御門家の伝統を今に継承している土御門神道がありますが、明治以後今に至るまで(神社本庁の)「神道」では未だにネガティブな言われ方をされている事も知っていただければ…。引用ツイート長沼八幡宮【公式】@kinugawanosato·5月11日おはようございます 先日は、禰宜が都内出張に併せ 企画展【土御門家が見た宇宙】に立ち寄りました。 江戸時代の天文観測の貴重な資料に 想像していた以上に天体観測に精通していた事を知りました。 陰陽師の伝統は自然と向き合うことなのかも知れませんね。 #自然 #宇宙 #天体観測このスレッドを表示121764,261このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·12時間神道は農耕と祖先信仰が軸となっていた、ということは歴史的に確かである。それらの基盤が揺らいでいることは高度経済成長期から言われてきてはいたが、ここ20年来の変化は急激であり、揺らいできた、などと悠長に言ってはいられない状況である。8281,383このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたろくすけ@untawa2kyo3·16時間横浜関帝廟行って来た。お供物は中華街で調達した老酒。日本人初台湾道教廟に奉職される三多道士長先生 @santadocho に、昨年の媽祖講で道教式参拝作法を教わったので問題なしでした。苦手だった道教廟も一人で行けます。 三多先生は来月から台湾帰られるそうで、現地の廟のお写真が大変楽しみです。12341,524このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました松本久史@matukyu1967·19時間【書評】『平田篤胤 狂信から共振へ』平田篤胤について論じながら同時に柳田國男論にも(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 国学を検討する裾野を広げることは歓迎すべきことだと思います。news.yahoo.co.jp【書評】『平田篤胤 狂信から共振へ』平田篤胤について論じながら同時に柳田國男論にも(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース【書評】『平田篤胤 狂信から共振へ』/山下久夫、斎藤英喜・編/法藏館/6600円 【評者】大塚英志(まんが原作者)7271,526
古川陽明さんがリツイートしました春日大社 kasugataisha shrine@KASUGASHRINE·5月11日【十一日】 10時より旬祭が斎行されました。毎月1日11日21日と1のつく日に行われます。春日大神様へ国家の安泰と繁栄、国民の隆昌をご祈念いたしました。 当社の旬祭は平安時代から連綿とご奉仕が続けられています。 #春日大社 #奈良 #旬祭 #神事 #巫女 #神楽メディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込み11317731.5万
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·23時間夏の土用なごみまじないは、継続者優先にて先行予約満了となりました。 新規をご検討してくださった方は申し訳ございませんが、夏の募集はいたしません。 先祖累々おやすめまじないのみ募集をいたします。ws.formzu.net夏の土用なごみ・先祖累々おやすめまじない申し込み4411,878
古川陽明さんがリツイートしました安部吉孝(身体操作とボディワーク)@abeyoshitaka·5月12日そもそも、需要がない人が、需要がある人の真似をしたところで需要は生まれません。需要がある人に憧れて慕っても、需要は生まれません。 自分に需要がないことを理解できれば、出しゃばって湿度を上げてしまうことはありません。327990このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました安部吉孝(身体操作とボディワーク)@abeyoshitaka·5月12日「特別扱いされたい」という謎の願望は、詰む原因になりがちです。特別扱いされている人を妬むのはさらに悪手です。16451,772このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·5月12日護符は月刊ムー6月号を ご購入くださいね 嶽啓道 洞呪術「改運万霊まじない」の世界ーー精霊の力を接ぎ木する呪法と護符web-mu.jp嶽啓道 洞呪術「改運万霊まじない」の世界ーー精霊の力を接ぎ木する呪法と護符|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム九州発祥の嶽啓道の護符には、神霊パワーが宿るという。謎めいた文字、絵文字の霊力とはいかなるものk113927,729