[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2147人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1683749054646.png-(937033 B)
937033 B23/05/11(木)05:04:14No.1055995924そうだねx4 10:13頃消えます
テイルズ新作
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/11(木)05:05:18No.1055995988そうだねx85
請求の物語
223/05/11(木)05:06:25No.1055996039そうだねx58
ずいぶん剣と魔法の世界から離れたな…
323/05/11(木)05:09:03No.1055996146そうだねx131
君から取り立てるRPG
423/05/11(木)05:09:11No.1055996151そうだねx24
たぶんテイルズオブシリーズじゃないやつ
でもモデリングはテイルズオブっぽさあるな…
523/05/11(木)05:11:32No.1055996256そうだねx20
君と暮らし合うRPGか
623/05/11(木)05:11:38No.1055996260そうだねx5
君と田舎で暮らすRPG
723/05/11(木)05:12:55No.1055996313そうだねx6
徴収する側とされる側の二種族間の対立を描いた作品
823/05/11(木)05:13:06No.1055996322+
テイルズってつけとかなきゃ企画通らない時代がまた戻ってきているのか
923/05/11(木)05:13:21No.1055996335+
田舎に夜逃げして請求とは無縁のスローライフを送るはずの主人公だったが……?
1023/05/11(木)05:14:15No.1055996371そうだねx42
差し押さえの意味を知るRPG
1123/05/11(木)05:15:09No.1055996403そうだねx6
テイルズオブったのか
1223/05/11(木)05:16:20No.1055996445+
『Tales of Seikyu』は、世界中の様々な伝説の生き物が生息するセイキュという失われた土地を舞台にした、和風ファンタジー農業シミュレーションアドベンチャーゲームです。 一見平和の町は、常に旧神の力に脅かされています。
1323/05/11(木)05:19:14No.1055996576そうだねx15
あらすじがたいたいサクナヒメ
1423/05/11(木)05:19:39No.1055996597そうだねx27
テイルズオブがシリーズ名になってるのって冷静に考えるとすごい
なんちゃら物語ってだけなのに
1523/05/11(木)05:20:37No.1055996643+
Tales of Sekiroだったら危かった
1623/05/11(木)05:20:41No.1055996645そうだねx15
>テイルズオブがシリーズ名になってるのって冷静に考えるとすごい
>なんちゃら物語ってだけなのに
物語シリーズがちょうどあるじゃん
1723/05/11(木)05:20:47 ID:4sLkrQAENo.1055996649そうだねx2
テイルズシリーズのバッタもん?
1823/05/11(木)05:21:32No.1055996680+
seikyuってどういう字で書くんだ?と思ったら地名か
1923/05/11(木)05:22:03No.1055996703そうだねx57
>テイルズシリーズのバッタもん?
Tales of~
なんてのは普通の英語です…
2023/05/11(木)05:22:40No.1055996730そうだねx6
いっぱいあるぞテイルズオブ
https://store.steampowered.com/search/?term=tales+of&category1=998&ndl=1 [link]
2123/05/11(木)05:22:56No.1055996747+
10年ぶりにテイルズに触れることになりそうだ
2323/05/11(木)05:24:08No.1055996790+
グミ食うのか
2423/05/11(木)05:24:32 ID:4sLkrQAENo.1055996806+
Tales of Sikyu
2523/05/11(木)05:25:37No.1055996856+
マーボーカレーはどうなるの
2623/05/11(木)05:26:36No.1055996910そうだねx38
>請求の物語
すげぇ嫌なんだけど
2723/05/11(木)05:28:44No.1055996989+
今度のテイルズはスローライフか…
2823/05/11(木)05:28:56No.1055996999+
ドラゴンなんとかファイナルなんとかはそれっぽくならないのにテイルズオブはギリギリな感じになるのかわいそ
2923/05/11(木)05:29:08No.1055997011そうだねx3
請求される側の話ならもうしたんだけど
3023/05/11(木)05:29:47No.1055997028そうだねx1
テイルズ迷走してんな
3123/05/11(木)05:30:06No.1055997041そうだねx24
>田舎に夜逃げして請求とは無縁のスローライフを送るはずの主人公だったが……?
クソ野郎すぎる
3223/05/11(木)05:31:29 ID:4sLkrQAENo.1055997100そうだねx1
どうにかして自己破産を避けたい主人公
3323/05/11(木)05:31:43No.1055997107+
>ドラゴンなんとかファイナルなんとかはそれっぽくならないのにテイルズオブはギリギリな感じになるのかわいそ
ドラゴンクエストじゃなくて~クエストってシリーズにしたらそれをシリーズっていうの無理じゃね?ってなるし
3423/05/11(木)05:32:38No.1055997141そうだねx19
でも和風テイルズはちょっとやりたいぞ
3523/05/11(木)05:33:29No.1055997166+
テイルズオブセキロ…
3623/05/11(木)05:33:45No.1055997181そうだねx1
俺は借りてねぇ!俺は借りてねぇ!
3723/05/11(木)05:33:49No.1055997185+
魔神剣使えればだいたいテイルズ
3823/05/11(木)05:34:14No.1055997201そうだねx1
テイルズオブウィーバー
3923/05/11(木)05:35:43No.1055997249+
借金取りに雇われた渡世人に追われる物語
4023/05/11(木)05:37:01No.1055997300+
Tales of Seiyu
4123/05/11(木)05:39:25No.1055997402+
>でも和風テイルズはちょっとやりたいぞ
本家の眼に止まれば数年後あるいは…
4223/05/11(木)05:41:45No.1055997517+
テイルズオブ生協
4323/05/11(木)05:43:06No.1055997578そうだねx7
テイルズにもNINJAはいるしな…
4423/05/11(木)05:47:01No.1055997764そうだねx1
しょっちゅう和キャラ出す程度にはやってるからいっそ和風特化のテイルズもありだよなぁ
4523/05/11(木)05:48:33No.1055997827そうだねx29
~の物語なんて普遍的な単語をシリーズ名にする方が悪い
4623/05/11(木)05:51:07No.1055997957そうだねx3
英語の教科書に源氏物語が出てきた時英訳がTales of Genjiだったの思い出した
4723/05/11(木)05:51:57No.1055997996+
本家のではないのか
4823/05/11(木)05:53:11No.1055998062そうだねx1
約束と責任の意味を知る物語
4923/05/11(木)05:53:15No.1055998065そうだねx15
>~の物語なんて普遍的な単語をシリーズ名にする方が悪い
こんなに続くと思ってなかったんだろうね
5023/05/11(木)05:54:35No.1055998135そうだねx12
冒頭でこの田舎が焼かれるのか…
5123/05/11(木)05:54:52No.1055998146+
ちなみに国内だとバンナムはテイルズオブの権利持ってて
テイルズの権利はテイルズウィーバーが持ってるので
イベントの名前が全部テイルズオブ○○とかになってちょっと不便なんだ
5223/05/11(木)05:55:43No.1055998184+
最初なんてファンタジーのお話なんてタイトルだしな…
5323/05/11(木)05:56:26No.1055998219+
テイルズシリーズっていうとテイルズオブ!テイルズオブです!って言われるからな
5423/05/11(木)05:57:08 ID:eNif95GYNo.1055998251そうだねx8
>ちなみに国内だとバンナムはテイルズオブの権利持ってて
>テイルズの権利はテイルズウィーバーが持ってるので
こんな普通の単語で取れてんの!?
5523/05/11(木)05:57:43No.1055998277そうだねx2
>こんな普通の単語で取れてんの!?
それを取るに足る実績と理由があれば取れる
5623/05/11(木)06:00:14No.1055998383そうだねx4
>最初なんてファンタジーのお話なんてタイトルだしな…
でもFじゃなくてPなのはオシャレ
5723/05/11(木)06:02:00No.1055998455+
>テイルズシリーズっていうとテイルズオブ!テイルズオブです!って言われるからな
物語シリーズ!
5823/05/11(木)06:02:34No.1055998477+
>最初なんてファンタジーのお話なんてタイトルだしな…
ふわふわしたタイトルばい…
5923/05/11(木)06:03:49No.1055998537そうだねx1
辺境の田舎ギスギスオンライン
6023/05/11(木)06:05:03No.1055998596そうだねx3
デスティニーもめちゃふわふわだしエターニアがちょっと捻ってきだしたぐらいか…
6123/05/11(木)06:06:48No.1055998675+
親会社がなかなか料金払ってくれないのかな
6223/05/11(木)06:08:04 ID:4sLkrQAENo.1055998741+
"テイルズオブ"はダメだけど"Talef of"ならセーフってこと?
6323/05/11(木)06:08:08No.1055998744+
面白そうだなと思ったけどマルチかぁ…
まぁ強制でも無さそうだしいいか別に
6423/05/11(木)06:14:32No.1055999056そうだねx4
>デスティニーもめちゃふわふわだしエターニアがちょっと捻ってきだしたぐらいか…
ファンタジアは剣と魔法の典型的ファンタジーだし
エターニアは世代を超えて因果が巡る話だけど
デスティニーって別に運命要素ないよな…
6523/05/11(木)06:15:08No.1055999095+
SCP読んでるときテイルって聞いてなんて尻尾…?ってなったの思い出した
物語りって意味だったのか…
6623/05/11(木)06:16:14No.1055999150+
続編はTales of Tokusoku
6723/05/11(木)06:16:48No.1055999180そうだねx13
テイルズといえば差別と偏見
舞台は田舎
これは陰湿な村八分が起こる…!
6823/05/11(木)06:17:32No.1055999219そうだねx1
請求って実質X2じゃない?
6923/05/11(木)06:17:58No.1055999238+
>物語りって意味だったのか…
フォークテイルとかそういうやつじゃない?
7023/05/11(木)06:18:19No.1055999258+
村八分でもめげないRPG
7123/05/11(木)06:18:47No.1055999278+
>SCP読んでるときテイルって聞いてなんて尻尾…?ってなったの思い出した
>物語りって意味だったのか…
スペルの違う別の単語だしね
7223/05/11(木)06:18:47No.1055999279+
そんな剣と魔法と訴訟の世界みたいな
7323/05/11(木)06:19:05No.1055999296そうだねx11
>ファンタジアは剣と魔法の典型的ファンタジーだし
>エターニアは世代を超えて因果が巡る話だけど
>デスティニーって別に運命要素ないよな…
アビスはわりとがっつりアビスであった…
7423/05/11(木)06:19:34No.1055999327+
>そんな剣と魔法と訴訟の世界みたいな
弁魔士セシル…!
7523/05/11(木)06:19:40No.1055999332そうだねx1
部落の草むしりを押し付けられる物語
7623/05/11(木)06:19:51No.1055999336+
マーベラスがサクナヒメのヒットに便乗して作った牧場物語の新作って言われた方がしっくりくる
7723/05/11(木)06:20:08 スタッフNo.1055999353そうだねx6
>アビスはわりとがっつりアビスであった…
これアビスじゃなくてTHEアビスですよね?
7823/05/11(木)06:20:47No.1055999383そうだねx1
精霊めぐりが裁判所巡りみたいになりそう
7923/05/11(木)06:21:35No.1055999433そうだねx1
友人と農業用水を取り合うのか
8023/05/11(木)06:21:44No.1055999444+
なんか侍道思い出した
8123/05/11(木)06:22:20No.1055999488+
この世に悪があるとするならばそれは私では無い…
8223/05/11(木)06:22:21No.1055999489+
中国語かセイキュウ
8323/05/11(木)06:22:23No.1055999490+
東の農村のマグニスだ…
8423/05/11(木)06:22:56 ID:eNif95GYNo.1055999513+
テイルズは意味的に何とか物語になるシリーズなのに更にジャンル名も○○するRPGって毎回ついてるんで…
8523/05/11(木)06:23:25No.1055999541そうだねx3
やめなよスローライフ(人間牧場)
8623/05/11(木)06:23:55No.1055999564+
人殺しまくるよりマシだろ…
8723/05/11(木)06:24:21No.1055999582そうだねx1
>東の農村のマグニスだ…
コキャ
8823/05/11(木)06:24:55No.1055999609+
とりあえず行っちゃ駄目な神社とか行って神に呪われてお前あそこ行ったんか!みたいにジジイに怒られて村追放とかそんなんかな…
8923/05/11(木)06:24:56No.1055999610そうだねx4
>東の農村のマグニスだ…
マグニスさま、だ、豚が…
9023/05/11(木)06:25:20No.1055999639+
野武士の集団になって略奪しよう
9123/05/11(木)06:26:28No.1055999697+
辺境の割に立派な格好してやがるな…
9223/05/11(木)06:26:28No.1055999698+
最近山の山菜とかタケノコが魔科学であんまり実らなくなってしかもダオスとかいう奴が奪おうとしてくる!
9323/05/11(木)06:26:52No.1055999720+
これサクヤとおっさんだな…?
9423/05/11(木)06:27:44No.1055999773+
ヴェスペリアのキャラデザのモチーフが確か和服だったと思うから実質ヴェスペリア
9523/05/11(木)06:27:51No.1055999786+
とりあえずテイルズオブとけばいいのよ
9623/05/11(木)06:28:34No.1055999832+
>薩摩の集団になってチェストしよう
9723/05/11(木)06:29:30No.1055999888+
つまり農村でストーブにガソリン使うなって請求してくるダオスか…
9823/05/11(木)06:29:33No.1055999892+
不当にマナを借りる人間に怒って請求に来た神と戦う話だよねテイルズオブ請求
9923/05/11(木)06:29:42No.1055999902+
野盗とか真っ先にカツアゲしていい対象じゃねーか
10023/05/11(木)06:30:14No.1055999948+
>不当にマナを借りる人間に怒って請求に来た神と戦う話だよねテイルズオブ請求
ちょっと違うけど実質クロノスか…
10123/05/11(木)06:30:46No.1055999988+
左の子が今回のローバーアイテム枠?
10223/05/11(木)06:30:58No.1056000013+
めっちゃテイルズオブってるな
10323/05/11(木)06:32:15No.1056000102+
オブられてない?
10423/05/11(木)06:32:47No.1056000136+
>つまり農村でストーブにガソリン使うなって請求してくるダオスか…
香川だとうどん茹でるな
米食えとか言ってくるよ
10523/05/11(木)06:33:32No.1056000187+
アンダーテールは別に下ネタじゃねーから
10623/05/11(木)06:34:09No.1056000223そうだねx2
>>つまり農村でストーブにガソリン使うなって請求してくるダオスか…
>香川だとうどん茹でるな
>米食えとか言ってくるよ
香川だと1時間以上プレイしてるんじゃねえ!だろ
10723/05/11(木)06:35:01No.1056000266そうだねx3
>つまり農村でストーブにガソリン使うなって請求してくるダオスか…
Tales of Sekiyu
10823/05/11(木)06:35:02No.1056000269+
コラボイベントで異世界から来たルドガーから借金の取り立てをするミッションが発生するんだ…
10923/05/11(木)06:36:55No.1056000389+
テイルズ...オンライン...
11023/05/11(木)06:38:11No.1056000465+
>コラボイベントで異世界から来たルドガーから借金の取り立てをするミッションが発生するんだ…
レナ兵からグミをカツアゲした罪でアルフェンにも損害賠償を請求するミッションもありそう
11123/05/11(木)06:39:06No.1056000513+
>香川だと1時間以上プレイしてるんじゃねえ!だろ
でも断水が視野に入るレベルと比べたらうどんの方が罪深くない?
11223/05/11(木)06:42:32No.1056000717+
農薬なんぞ使ってんじゃねぇ!
11323/05/11(木)06:44:45No.1056000845+
辺境の農村か…
性に開放的な奇祭ある?
11423/05/11(木)06:44:58No.1056000860+
>Tales of Sekiyu
まあでも使える量に限りのあるマナは石油みがある
11523/05/11(木)06:46:02No.1056000922そうだねx1
>辺境の農村か…
>性に開放的な奇祭ある?
俺がぱっと思い付くのはマクスウェルがいたり近くに人間牧場があって世界再生の旅したりする村
11623/05/11(木)06:47:42No.1056001038+
冤罪で牢屋にぶち込まれる
無事出られても周囲の目が冷たい
11723/05/11(木)06:48:39No.1056001090+
普通にseiryuかと思ったら請求だった
11823/05/11(木)06:49:20No.1056001138+
これただのルーンファクトリーでは?
11923/05/11(木)06:51:18No.1056001267+
実質奴隷な小作農とか村八分とか出てくるのか
12023/05/11(木)06:51:53No.1056001307+
Hな奇祭って言ってもテイルズだから途中で邪悪な神とか出てきてHELLな事になりそう…
12123/05/11(木)06:52:21No.1056001342+
水をめぐって隣村と殺し合いに
12223/05/11(木)06:52:44No.1056001371+
>冤罪で牢屋にぶち込まれる
>無事出られても周囲の目が冷たい
これ脱獄してない…?
12323/05/11(木)06:53:23No.1056001416+
穢多非人の娘がパーティに加入しそう
12423/05/11(木)06:54:47No.1056001516+
バンナムではないのか?
12523/05/11(木)06:55:28No.1056001562+
和風なら今度こそアリエッタみたいな子がパーティー枠にいたりしてくれるんですよね?
12623/05/11(木)06:55:47No.1056001594+
パーティのバランスがいいとこの跡取り農家村八分犯罪者とかになりそう
12723/05/11(木)06:57:17No.1056001696+
テイルズウィーバーをまじめにテイルズ新作と勘違いしたなあ当時…楽しかったな
12823/05/11(木)06:57:34No.1056001721+
そういえば和風テイルズないな
12923/05/11(木)06:58:09No.1056001769+
>バンナムではないのか?
全く関係ない中国のメーカーのゲームよ
13023/05/11(木)06:58:13No.1056001773+
>パーティのバランスがいいとこの跡取り農家村八分犯罪者とかになりそう
猟師とか忍者とか殿様の部下の侍とかもいける
術師枠をどうするかだな
13123/05/11(木)06:58:50No.1056001822+
和風な名前の術とか面白そうだな
インディグネイションはそのまま神の雷になるんだろうか
13223/05/11(木)06:58:54No.1056001828+
>そういえば和風テイルズないな
たまに和風要素はある
服装ならVが和服モチーフだったはず
13323/05/11(木)07:00:28No.1056001941+
>和風な名前の術とか面白そうだな
>インディグネイションはそのまま神の雷になるんだろうか
稲にインディグネイション豊穣をお祈りするサブイベントか…
13423/05/11(木)07:01:02No.1056001984+
レイズだとインディグネイション和名になってたね
何だっけ…
13523/05/11(木)07:01:43No.1056002038+
金を借りに行った先で将棋を打ってる友人に請求する物語
13623/05/11(木)07:04:19No.1056002250+
借金取りの話?
13723/05/11(木)07:06:34No.1056002431+
忍者とか出すけど
テイルズは和風要素はアクセントで使ってる位
ベースは西洋風だよね
13823/05/11(木)07:08:57No.1056002625+
コンバインなんぞ使ってんじゃねぇ!
13923/05/11(木)07:08:59No.1056002629+
技名が漢字で長ったらしいのは和風要素かもしれない
14023/05/11(木)07:09:34No.1056002679+
>>パーティのバランスがいいとこの跡取り農家村八分犯罪者とかになりそう
>猟師とか忍者とか殿様の部下の侍とかもいける
>術師枠をどうするかだな
陰陽師
14123/05/11(木)07:14:18No.1056003071+
フェミくさいないようになりそう
14223/05/11(木)07:14:40No.1056003104+
>ベースは西洋風だよね
ユグドラシルだのオーディンだのユニコーンだの
ヨーロッパしやがって…
14323/05/11(木)07:14:45No.1056003110+
性宮
14423/05/11(木)07:15:17No.1056003150+
>>Tales of Sekiyu
>まあでも使える量に限りのあるマナは石油みがある
自分達が使うから使うなってもう侵略なのでは?
14523/05/11(木)07:15:58No.1056003200+
>自分達が使うから使うなってもう侵略なのでは?
使うのNGなのは魔科学じゃなかったっけ
14623/05/11(木)07:16:15No.1056003220+
バンナムにルンファクとかサクナヒメ作る技術あるかな…
14723/05/11(木)07:17:14No.1056003304+
スレ画の二人はさすがにモブだよな?
14823/05/11(木)07:17:19No.1056003311+
一揆を起こしたり白羽の矢が立った家の娘を村の男総出で孕ませなければならないしきたりがあったり…
14923/05/11(木)07:18:22No.1056003394+
サクナヒメとかルンファとかをみてウチもあんな作品作ろうぜって上が言い出した
結果的に数年遅れて数匹目のドジョウを狙う作品…を作らされたことある…
15023/05/11(木)07:19:14No.1056003471+
>サクナヒメとかルンファとかをみてウチもあんな作品作ろうぜって上が言い出した
>結果的に数年遅れて数匹目のドジョウを狙う作品…を作らされたことある…
あるのか
15123/05/11(木)07:20:12No.1056003553+
>あるのか
最後はポシャったよ…
15223/05/11(木)07:20:16No.1056003561+
フォロアーいなさそうなサクナヒメなら数年遅れたらリバイバル的な売れ方するかもしれん
15323/05/11(木)07:21:27No.1056003659+
サクナヒメってまだ発売して2年かそこらだろ
15423/05/11(木)07:21:58No.1056003702+
クラフト系はいくらでも増えていいって感じでどんどん出てきて結構売れてるよな
15523/05/11(木)07:22:07No.1056003712+
なんにせよ男が古いしきたり云々で社会を悪くしてるネトウヨ
女は聖なるリベラルで女の提唱する新しい秩序が世界を救う鍵
女様を崇め崇拝しない奴らは悪って話になるよ
15623/05/11(木)07:22:23No.1056003741+
なんかキングとかクトゥルフみたいな舞台設定だな
15723/05/11(木)07:22:24No.1056003743そうだねx10
>>あるのか
>最後はポシャったよ…
だめだった
15823/05/11(木)07:22:44No.1056003770+
tales ofって商標登録してあるけどいいのか…?
15923/05/11(木)07:28:28No.1056004338+
なんだテイルズシリーズの新作じゃねーのかよ
しかもオンラインマルチかよ
16023/05/11(木)07:29:56No.1056004484+
サムネでチトセかと思ったわ
16123/05/11(木)07:31:33No.1056004649+
バンナムですらねえ!
16223/05/11(木)07:32:19No.1056004716+
tales of final fantasy
16323/05/11(木)07:33:35No.1056004840+
請求ならX2だわ…
16423/05/11(木)07:34:59No.1056004981+
テイルズウィーバーにテイルズ先取りされたからテイルズオブシリーズになったナムコに悲しい過去...
16523/05/11(木)07:36:36No.1056005133+
>tales of final quest -digital devil story- red
16623/05/11(木)07:39:57No.1056005488+
エターニアオンライン以来だな
16723/05/11(木)07:41:55No.1056005691+
お前の田んぼに流すマナの量多くねえか?
16823/05/11(木)07:43:45No.1056005864+
俺よりいい作物作れるようになってから口を聞け
16923/05/11(木)07:45:38No.1056006058+
酪農牧場の主
マグヌス
17023/05/11(木)07:47:11No.1056006238+
衰退村
繁栄都市
17123/05/11(木)07:47:39No.1056006312+
>酪農牧場の主
>マグヌス
マグニスさまだ豚が…
17223/05/11(木)07:48:24No.1056006391+
田んぼの水源巡った隣村との戦争に巻き込まれる主人公
主人公の活躍で水源を獲得するも隣村は渇水で全滅
主人公が滅ぼしたと陰口言われるようになる
17323/05/11(木)07:51:18No.1056006728+
話が性急なのかもしれん
17423/05/11(木)07:51:59No.1056006807+
俺は観光大使だぞ
プランナーが…プランナーがやれって言ったんだ
俺は悪くねえ!
17523/05/11(木)07:52:05 ID:4sLkrQAENo.1056006814+
>>あるのか
>最後はポシャったよ…
どこまで進んだんだろう…
17623/05/11(木)07:52:20No.1056006849+
東急があるなら西急もあるはずだよな…
17723/05/11(木)07:52:27No.1056006863+
君と田舎で田んぼと親の面倒を見るRPG
17823/05/11(木)07:52:46No.1056006901+
tales of takuboku…
17923/05/11(木)07:55:08No.1056007168そうだねx1
>君と田舎で田んぼと親の面倒を見るRPG
相方の君がいなかったら俺だな
18023/05/11(木)07:56:17No.1056007292+
ネズミの方のテイルズも楽しかったし知らないテイルズシリーズ漁るのも悪くない
18123/05/11(木)07:59:47No.1056007663+
どんなにクソ田舎に引き篭もろうとも郵便が届く限り請求からは逃れられない
18223/05/11(木)08:07:45No.1056008820+
田舎暮らしで発生するアクションってなんだよ
18323/05/11(木)08:09:08No.1056009031+
>田舎暮らしで発生するアクションってなんだよ
シカとか…イノシシとか…
18423/05/11(木)08:12:06No.1056009476そうだねx1
>シカとか…イノシシとか…
野生生物(人型)との戦い…
18523/05/11(木)08:12:37No.1056009557+
シカでした
18623/05/11(木)08:16:53No.1056010230+
この村に悪があるとすれば
それは人の心か
18723/05/11(木)08:18:34No.1056010493+
アライズ色んなサイトで好評だったけどあの後半結構微妙じゃなかった?
18823/05/11(木)08:20:05No.1056010691+
>シカでした
そのシカ二本足じゃなかったか?
18923/05/11(木)08:20:37No.1056010767+
>アライズ色んなサイトで好評だったけどあの後半結構微妙じゃなかった?
ある程度落ち着いた頃には後半ちょっと…みたいな意見割と見るようになった気がする
総合的には良作みたいな扱いだけど
19023/05/11(木)08:22:46No.1056011043+
だいたい接尾辞の-iaまでセットだしこれだとあんまりシリーズって感じはしない
19123/05/11(木)08:23:16No.1056011095+
>Tales of Sekiroだったら危かった
ろくなもんじゃない世界なのはわかるがやってみたい
19223/05/11(木)08:23:45No.1056011174+
テイルズオブアーマードコア?
19323/05/11(木)08:26:00No.1056011478+
俺は住みたくねえ!俺は住みたくねえ!
19423/05/11(木)08:26:21No.1056011523+
テイルズってあれだけ作数あるのに完全に和風ってないんだな
19523/05/11(木)08:27:06No.1056011631+
和風の魔法使うのかな
19623/05/11(木)08:29:12No.1056011905+
テイルズもFEみたいに色々やるようになったな
アライズも海外評価高くなったしFEみたいに売れそうだなと思う
19723/05/11(木)08:32:15No.1056012274そうだねx5
>俺は住みたくねえ!俺は住みたくねえ!
アビスなのに吉幾三の歌みたいだ
19823/05/11(木)08:32:19No.1056012285+
>使うのNGなのは魔科学じゃなかったっけ
魔科学で石油使うと石油生み出す木が枯れちゃって木の苗が欲しい俺が困るから潰す!
これがファンタジアの話だ
19923/05/11(木)08:32:27No.1056012300+
タイトルから察するに借金から逃げる者と追いかけて取り立てる者の物語か
20023/05/11(木)08:34:56No.1056012589+
テイルズオブツシマとか…
20123/05/11(木)08:35:12No.1056012614+
>タイトルから察するに借金から逃げる者と追いかけて取り立てる者の物語か
最近流行りの非対称鬼ごっこか
20223/05/11(木)08:35:30No.1056012644+
>テイルズオブツシマとか…
誉を浜に捨てるRPG
20323/05/11(木)08:36:11No.1056012736+
ToSが被ってしまう
アライズみたいにもうTOxの略称なくなってくんだろうか
20423/05/11(木)08:36:22No.1056012759+
>>テイルズオブツシマとか…
>誉を浜に捨てるRPG
君と冥人になるRPG
20523/05/11(木)08:36:28No.1056012767+
テイルズシリーズの和風要素って思い出せる範囲だと忍者の里くらいしか思い出せない…
20623/05/11(木)08:36:58No.1056012821+
忍者いるんだ…
20723/05/11(木)08:37:31No.1056012888+
>忍者いるんだ…
ファンタジアからいるよ!!
20823/05/11(木)08:37:45No.1056012910+
>テイルズシリーズの和風要素って思い出せる範囲だと忍者の里くらいしか思い出せない…
Dのアクアヴェイル
20923/05/11(木)08:37:59No.1056012942+
『Tales of Seikyu』は、世界中の様々な伝説の生き物が生息するセイキュという失われた土地を舞台にした、和風ファンタジー農業シミュレーションアドベンチャーゲームです。いつも酔っ払っているが八方美人な酒場の主人ーー酒呑童子、お昔の神々の研究に没頭する反抗的な毒舌の民俗学者・ヨウジ、元マフィアボス・オッター・アンドリーニなど、町の住人たちにはそれぞれの生活がある。しかし、一見平和に見える町は、常に旧神の力に脅かされています。君はよそ者として、稲荷神から託された古い宿をうまく管理できますか?
21023/05/11(木)08:38:06No.1056012964+
テイルズオブで商標取ってるから他は使えないみたいな話聞いたことあるけどデマだったのか
21123/05/11(木)08:38:19No.1056012990+
>>忍者いるんだ…
>ファンタジアからいるよ!!
出会わずに終わった人が結構いると思われるから…
21223/05/11(木)08:40:17No.1056013262+
>>>忍者いるんだ…
>>ファンタジアからいるよ!!
>出会わずに終わった人が結構いると思われるから…
すずは強いからいいよ
くいなは何なんだ?
21323/05/11(木)08:41:01No.1056013393+
>出会わずに終わった人が結構いると思われるから…
PS版からはヴォルトの洞窟のイベントでも出るよ!
21423/05/11(木)08:41:25No.1056013447+
V以降のテイルズタイトルの意味知らないままやってる事が多い
21523/05/11(木)08:41:50No.1056013495+
>テイルズオブで商標取ってるから他は使えないみたいな話聞いたことあるけどデマだったのか
あくまで発表したってだけだし問題あるとしたらこれからなのでは
21623/05/11(木)08:41:57No.1056013517+
君とする村八分のRPG
21723/05/11(木)08:42:23No.1056013574+
>>Tales of Sekiroだったら危かった
>ろくなもんじゃない世界なのはわかるがやってみたい
君と弾き合うRPG
21823/05/11(木)08:43:06No.1056013682+
>しょっちゅう和キャラ出す程度にはやってるからいっそ和風特化のテイルズもありだよなぁ
実はモバイルでやってる
21923/05/11(木)08:45:52No.1056014056+
>>ファンタジアは剣と魔法の典型的ファンタジーだし
>>エターニアは世代を超えて因果が巡る話だけど
>>デスティニーって別に運命要素ないよな…
>アビスはわりとがっつりアビスであった…
アビスは帰って来た男はルーク説よりルークの記憶も持ったアッシュ説を肯定する要素の方が作品中にがっつりあるのもお辛くてアビスだなと...
22023/05/11(木)08:46:28No.1056014137+
エクシリアってどう言う意味…?
22123/05/11(木)08:47:58No.1056014331+
デスティニーは密航した船でディムロスと会うくらいだからな運命的な部分
22223/05/11(木)08:48:33No.1056014415+
Tales of Tokyu
22323/05/11(木)08:48:43No.1056014439+
>デスティニーは密航した船でディムロスと会うくらいだからな運命的な部分
そもそもなんで主題歌が寝盗られソングなんだ
22423/05/11(木)08:48:58No.1056014480+
数え切れないほどの大数や無数を示すZillionをもじったXillionからの造語で未知とかそんな意味をこめてるらしい
22523/05/11(木)08:49:54No.1056014611+
テイルズはシナリオ神と呼ばれるエクシリア2とベルセリアがシナリオ評価が特に悪い作品の続編と前日譚なのなんか辛い
布教し難い
22623/05/11(木)08:50:09No.1056014646+
>そもそもなんで主題歌が寝盗られソングなんだ
主題歌が寝取られソングなんじゃなくてシナリオ見せてもらってそれに沿って作った結果
なんか寝取られソングみたいにになっただけだよ
22723/05/11(木)08:51:57No.1056014855+
ベルセリアも造語だっけ?
22823/05/11(木)08:53:01No.1056014979+
デスティニー2のデスとかdeathだからな
22923/05/11(木)08:53:19No.1056015027+
>数え切れないほどの大数や無数を示すZillionをもじったXillionからの造語で未知とかそんな意味をこめてるらしい
へーありがとう
23023/05/11(木)08:53:54No.1056015099+
>ベルセリアも造語だっけ?
ベルセルクのテイルズ風もじり
23123/05/11(木)08:54:38No.1056015177+
>ドラゴンなんとかファイナルなんとかはそれっぽくならないのにテイルズオブはギリギリな感じになるのかわいそ
ドラクエやFFが出る前からドラゴンなんとやらやファイナルなんとやらってタイトルが氾濫していたし...
23223/05/11(木)08:55:11No.1056015250+
>>ベルセリアも造語だっけ?
>ベルセルクのテイルズ風もじり
サンキュー
これは話に合ってるな
23323/05/11(木)08:56:01No.1056015348+
ゼスティリアは?
23423/05/11(木)08:56:48No.1056015455+
>ゼスティリアは?
ゼスト(熱意)
23523/05/11(木)08:57:17No.1056015523+
>デスティニーは密航した船でディムロスと会うくらいだからな運命的な部分
スタン視点だとそうだけどルーティとリオンの関係は一応運命かも
リメイク前なら
23623/05/11(木)08:57:54No.1056015620+
まぁ国内だと株式会社バンダイナムコエンターテインメントが商標登録してるんだけど
23723/05/11(木)08:58:21No.1056015688+
>>ゼスティリアは?
>ゼスト(熱意)
アニメ版なら納得
23823/05/11(木)08:59:42No.1056015869そうだねx1
造語使ってるやついれてもアビスがダントツでタイトルと内容一致してる
23923/05/11(木)09:00:08No.1056015923+
こんなん古の壺だったら一瞬で請求ってあだ名つけられてたな
24023/05/11(木)09:01:56No.1056016171+
Tales of Kyushu…
24123/05/11(木)09:02:43No.1056016299+
Tales of seikyo
24223/05/11(木)09:03:55No.1056016456+
>造語使ってるやついれてもアビスがダントツでタイトルと内容一致してる
ハーツも負けてないのでは?
24323/05/11(木)09:04:04No.1056016478+
Tales of seiko
24423/05/11(木)09:04:55No.1056016588+
>>造語使ってるやついれてもアビスがダントツでタイトルと内容一致してる
>ハーツも負けてないのでは?
そう言えば受験と重なったからハーツやってない...
24523/05/11(木)09:05:37No.1056016655+
テイルズなんちゃらだとテイルズウィーバーの権利に引っかかるけどTalesならOK
なんちゃらテイルズもOK
24623/05/11(木)09:05:49No.1056016679+
Tales of sekkyo
24723/05/11(木)09:06:09No.1056016724そうだねx1
洋風だから人気あるシリーズだと思ってたのでちょっとびっくりだ
24823/05/11(木)09:06:52No.1056016810+
テイルズは洋風ではあるもののだいたい機械とかが混じってる
24923/05/11(木)09:07:24No.1056016858+
>洋風だから人気あるシリーズだと思ってたのでちょっとびっくりだ
それにしたってこんだけいっぱい出してりゃ変化球出してもいいだろ
FFとかも10作目でアジアンテイスト入れてきたし
25023/05/11(木)09:07:47No.1056016904そうだねx6
>テイルズは洋風ではあるもののだいたい機械とかが混じってる
それはFFやドラクエもだ
25123/05/11(木)09:08:40No.1056017015+
初代ファンタジアからして神とか機械文明とかゴリゴリに存在するからな…
25223/05/11(木)09:09:21No.1056017084+
>洋風だから人気あるシリーズだと思ってたのでちょっとびっくりだ
スレ画のことならメーカーも開発元も別の無関係ゲームだよ
和風テイルズがあってもいいよねって意見ならたまには変化球に振り切ったのもいいよねって話だろう多分
25323/05/11(木)09:09:42No.1056017130+
>初代ファンタジアからして神とか機械文明とかゴリゴリに存在するからな…
ラスボスが宇宙人だしな
25423/05/11(木)09:10:02No.1056017163+
メーカーと開発元じゃ意味被ってるじゃん…販売元だ
25523/05/11(木)09:10:18No.1056017188+
剣と魔法のファンタジーに銃が出てくるとか別に珍しくもない
25623/05/11(木)09:10:43No.1056017237+
ドラクエで機械そんな出てたっけ
錬金釜とかを機械だっていうんなら解釈違いだが
25723/05/11(木)09:10:52No.1056017259+
>初代ファンタジアからして神とか機械文明とかゴリゴリに存在するからな…
過去に超文明同士が戦争して一回全部滅んでるもんな
25823/05/11(木)09:11:35No.1056017366+
たぶん田舎の村暮らしだけどすごい剣術使いが道場やってる
25923/05/11(木)09:11:48No.1056017390+
ドラクエの機械つーとキラーマシンとか…
26023/05/11(木)09:11:52No.1056017401+
歩いてるモーション見るとますますテイルズっぽいな…
26123/05/11(木)09:12:28No.1056017474+
>ドラクエで機械そんな出てたっけ
>錬金釜とかを機械だっていうんなら解釈違いだが
敵にならキラーマシンとか機械っぽいのは昔からいるにはいる
あんま納得感はないけど
26223/05/11(木)09:12:30No.1056017481+
オープニングで村滅ぼされそう
26323/05/11(木)09:12:57No.1056017535そうだねx1
>ドラクエの機械つーとキラーマシンとか…
いやうーん…それでテイルズやFFと一緒だよはだいぶ認識が違うや…
26423/05/11(木)09:13:16No.1056017569+
“a tale of.."なら本当にただの一般名詞だけどテイルズって英語としては微妙に意味不明なお陰で辛うじて区別付いてると思う
何を指して複数形にしてるんだ…?
26523/05/11(木)09:13:16No.1056017570+
キラーマシンは多分あれなんも考えてないで出してる存在だから…
26623/05/11(木)09:13:48No.1056017640+
個人的には機械がどうかってよりは近代のものが出るかどうかで結構印象変わる感じはするな
拳銃とか自動車とか
26723/05/11(木)09:14:10No.1056017675+
剣と魔法だと思ったらSFだったは昔から定番だよね
一番はやってたのが80年代でファンタジアの頃あたりが末期
26823/05/11(木)09:15:37No.1056017879+
FFも初っ端機械文明と時間遡行だからな
26923/05/11(木)09:15:41No.1056017887+
制球だから野球するんだろ
27023/05/11(木)09:17:30No.1056018099+
FFは大昔から機械系も登場するけど
一気に変わったのは7からだと思ってる
27123/05/11(木)09:18:45No.1056018280そうだねx2
>くいなは何なんだ?
FF9
27223/05/11(木)09:18:46No.1056018282+
>FFは大昔から機械系も登場するけど
>一気に変わったのは7からだと思ってる
剣と魔法と機械全部普通にある世界だよねFFは
27323/05/11(木)09:19:01No.1056018312そうだねx4
>FFは大昔から機械系も登場するけど
>一気に変わったのは7からだと思ってる
6じゃねぇかな…
27423/05/11(木)09:19:22No.1056018357+
FF6はOPからガションガション機械動かしてたような
27523/05/11(木)09:19:24No.1056018362+
>一番はやってたのが80年代でファンタジアの頃あたりが末期
80年代!?
40年も前のことを知ってるのかすげえ!
うちの両親がまだちっさい頃だわ…
27623/05/11(木)09:19:35No.1056018387+
>FFは大昔から機械系も登場するけど
>一気に変わったのは7からだと思ってる
6だよ
人によっては2の時点で
27723/05/11(木)09:20:22No.1056018472+
FF4とか冒頭から飛行艇だし宇宙に行くぞ
27823/05/11(木)09:21:49No.1056018679+
でもアライズ普通に面白かったから結局アレあってから触れてない人が多いだけなんだよなテイルズ
27923/05/11(木)09:23:13No.1056018864+
>でもアライズ普通に面白かったから結局アレあってから触れてない人が多いだけなんだよなテイルズ
いもげではゲハのネタしか語れないだけで評判だから…
28023/05/11(木)09:23:25No.1056018892+
前面に機械文明押し出されたのは6からだけど
7は開幕から3Dででっけえ近代都市や科学技術これでもかと見せられるからスゲー印象に残るよね
28123/05/11(木)09:23:28No.1056018898そうだねx5
>でもアライズ普通に面白かったから結局アレあってから触れてない人が多いだけなんだよなテイルズ
全然そんな話してないのにどこから繋がる「でも」なんだよ…
28223/05/11(木)09:23:31No.1056018908+
>40年も前のことを知ってるのかすげえ!
>うちの両親がまだちっさい頃だわ…
全然関係無いんだけど毎世代20で子供産む家と40で産む家があるとするとすごい勢いで世代ズレてくんだな…そら話噛み合わんわ
同級生同士の息子と孫同士が同級生とか普通にあり得るって思ったら何か怖くなってきた
28323/05/11(木)09:24:23No.1056019022そうだねx2
ファイナルファンタジーは車やらビル出てきたあたりで思い切ったなあと思った
28423/05/11(木)09:26:04No.1056019241+
アライズは「立ち上がる」ってド王道な単語だし割とどの作品にも当てはまるんじゃないか…?と思う
28523/05/11(木)09:26:45No.1056019333そうだねx1
>アライズは「立ち上がる」ってド王道な単語だし割とどの作品にも当てはまるんじゃないか…?と思う
まあシリーズそのものの再起を賭けたって意味が大きいだろうから…
28623/05/11(木)09:26:57No.1056019358+
ビル群があって銃社会になってる世界観だと
逆に剣とか持ってる方が違和感になってくるな…
28723/05/11(木)09:27:09No.1056019389+
>アライズは「立ち上がる」ってド王道な単語だし割とどの作品にも当てはまるんじゃないか…?と思う
ぶっちゃけブランドとしての再出発の意味が強いよね
シナリオ的にはそこまでアライズ感はない
28823/05/11(木)09:28:23No.1056019550+
そんなこと言ったらデスティニーが言うほど運命の話かというと関係ないし
28923/05/11(木)09:28:37No.1056019585+
一応奴隷としての支配から抗って立ち上がってはいるし…
だいぶ初期だなこれ
29023/05/11(木)09:29:04No.1056019639+
大砲とかはあるけど拳銃とかは無いドラクエがスラもりでいきなり拳銃と機関銃使う軍団出してくる!
29123/05/11(木)09:30:03No.1056019769+
ドラクエは鳥山デザインの丸っこさがサイエンス感減らしてると思う
29223/05/11(木)09:30:11No.1056019787+
>ビル群があって銃社会になってる世界観だと
>逆に剣とか持ってる方が違和感になってくるな…
まあファンタジー的な異常な身体能力ある事前提だから…
29323/05/11(木)09:30:19No.1056019809+
子供の頃デスティニーの意味知らなくて
死の物語?とか思ってたぜ…
29423/05/11(木)09:30:32No.1056019835+
>ぶっちゃけブランドとしての再出発の意味が強いよね
>シナリオ的にはそこまでアライズ感はない
奴隷根性染み付いてた連中にお前ら立てや!ってして回る話と強弁できなくもない
29523/05/11(木)09:31:27No.1056019972+
>ドラクエは鳥山デザインの丸っこさがサイエンス感減らしてると思う
鳥さ機械描かせるとめっちゃいいデザイン出してくるのに…
29623/05/11(木)09:37:12No.1056020770+
アライズは海外市場で好成績おさめて良かった
29723/05/11(木)09:39:14No.1056021043+
>大砲とかはあるけど拳銃とかは無いドラクエがスラもりでいきなり拳銃と機関銃使う軍団出してくる!
派生系と10は機械がっつりでるよな
ビルダーズ2の最終章なんか印象深い
29823/05/11(木)09:39:52No.1056021130+
昔はアホみたいなペースで出してたけど流石に時間かけてじっくり作るようになったよね
なんかソシャゲは連発して二連続で即死したけど…
29923/05/11(木)09:40:23No.1056021212+
ソシャゲはレイズが7年目近いじゃん
30023/05/11(木)09:40:32No.1056021231そうだねx1
ソシャゲ即死ってほど即死してなくね?
結構長生きしたと思うが
30123/05/11(木)09:41:08No.1056021318そうだねx5
ソシャゲの死亡回数なんてFFDQと比べたらたいしたことないぜ!
30223/05/11(木)09:41:53No.1056021432そうだねx4
>ソシャゲ即死ってほど即死してなくね?
>結構長生きしたと思うが
アスタリアの話してるんだろうけどその前に終わったのが1年半ぐらいと9か月ぐらいで終わったから…
30323/05/11(木)09:47:12No.1056022124+
FFDQのソシャゲはテイルズと比べられない程度に死んでるもんな…
30423/05/11(木)09:51:00No.1056022716+
そういやテイルズウィーバーってどうなったんだろ…
30523/05/11(木)09:53:39No.1056023129+
テイルズウィーバーは今年19年目でまだ人いるぞ
30623/05/11(木)09:54:05No.1056023207+
>テイルズウィーバーは今年19年目でまだ人いるぞ
そんなに
30723/05/11(木)10:03:57No.1056024726+
シンプルにつまんなそう
30823/05/11(木)10:07:40No.1056025337+
>ファイナルファンタジーは車やらビル出てきたあたりで思い切ったなあと思った
飛ぶ車
電信柱rにぶつかる車
いい笑顔の写真
30923/05/11(木)10:09:10No.1056025571+
アスタリアサ終させたのは俺は一生恨み言言い続ける自信がある…
31023/05/11(木)10:10:06No.1056025700+
畑に村人との交流もあって完全にルンファ狙いだけどタイトルだけでテイルズ言われてる…

[トップページへ] [DL]