[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2091人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1683843694393.jpg-(36349 B)
36349 B23/05/12(金)07:21:34No.1056302658+ 10:55頃消えます
スレ画がそもそもバテンカイトス3の残骸だったのが関係者のゲロで判明してちょっとびっくりした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/05/12(金)07:22:09No.1056302704そうだねx12
やっぱ残骸から作ってもダメだな
223/05/12(金)07:22:50No.1056302757+
マジで!?
323/05/12(金)07:23:04No.1056302775+
元バテンカイトスだったのか…
423/05/12(金)07:24:33No.1056302891そうだねx3
ソースをくれ
523/05/12(金)07:25:03No.1056302924+
このソフトのおかげで倒産を免れたと思うと凄いソフトなのかもしれない
623/05/12(金)07:25:15No.1056302939そうだねx3
>ソースをくれ
https://twitter.com/honnesan/status/1656529617623318534 [link]
723/05/12(金)07:25:58No.1056303000そうだねx29
ソース出てきてビビった
823/05/12(金)07:26:30No.1056303050+
確かに言われて見ればだけどBGMの傾向バテンカイトスと似てるんだよなこれ
923/05/12(金)07:27:29No.1056303130+
> https://twitter.com/honnesan/status/1656529617623318534 [link]
マジかよ…
1023/05/12(金)07:27:58No.1056303172そうだねx4
そして関係者の証言的にバテンカイトス3は絶望的なんよな
1123/05/12(金)07:28:54No.1056303267+
>そして関係者の証言的にバテンカイトス3は絶望的なんよな
IPホルダーがパブリッシャーならスタジオが何言っても無理だからな…
採算取れない!おしまい!で終わる
1223/05/12(金)07:29:02No.1056303278+
とはいえ本当に残骸レベルだから共通点はそこまで無さそう
1323/05/12(金)07:29:11No.1056303287+
>確かに言われて見ればだけどBGMの傾向バテンカイトスと似てるんだよなこれ
戦闘BGMがモロに初代バテンカイトスだからねショパン
1423/05/12(金)07:29:22No.1056303305+
すげぇ…
1523/05/12(金)07:29:50No.1056303355+
トラスティベルっておつかれさまですくらいしか覚えてねえや
一時期ショパンでニコ動でネタにされてたよね
1623/05/12(金)07:30:15No.1056303395+
今度のリマスターでワンチャンあるかもしれないし…
発表から続報ないけど
1723/05/12(金)07:30:16No.1056303397そうだねx7
桜庭さんにはバテン続編のbgmとして発注してたんだろうか
1823/05/12(金)07:30:21No.1056303406そうだねx1
>とはいえ本当に残骸レベルだから共通点はそこまで無さそう
BGMは完全流用らしい
だから激似
https://www.youtube.com/watch?v=3mZqGt0Fn00 [link]
https://www.youtube.com/watch?v=O4FdfaRX8EM [link]
1923/05/12(金)07:31:02No.1056303449+
ナムコ、RPG、桜庭サウンドくらいか
2023/05/12(金)07:31:26No.1056303490そうだねx8
>そして関係者の証言的にバテンカイトス3は絶望的なんよな
今触れていい話って事は全く動いてない話って事だろうしなぁ
2123/05/12(金)07:32:11No.1056303540+
ポポロクロイスは年内に新作出る可能性が濃厚なのにバテンもなんとか…
2223/05/12(金)07:32:59No.1056303610そうだねx7
低予算のトラスティベルって文面でダメだった
トラスティベル低コストで作った割には頑張ってたな…つまんなかったけど…
2323/05/12(金)07:33:37No.1056303660+
エンディングで電波説教するゲームだっけかショパン
2423/05/12(金)07:33:51No.1056303680+
ショパン戦闘バテンカイトス似すぎだよなみたいな話前にここでしたなあ
開発一緒だし趣味だろで終わったけどこんなことがあったとは
2523/05/12(金)07:34:39No.1056303741+
1と2合わせたのリマスター?するんじゃなかったっけ?
2623/05/12(金)07:35:55No.1056303841+
あとゲームにおけるプリプロって基本的に骨組みは7割できあがってんで低コストと言われるのもまあむべなるかなって感じだ
2723/05/12(金)07:36:18No.1056303888+
トラクレがなんやかんやで今も下請けとして生きてるのはこのソフトのおかげだったのか
2823/05/12(金)07:36:29No.1056303903+
>トラスティベルっておつかれさまですくらいしか覚えてねえや
>一時期ショパンでニコ動でネタにされてたよね
なんか薬売れなくなる云々が流行ってた気がする…
2923/05/12(金)07:36:30No.1056303905そうだねx1
シナリオカス過ぎたのは流用効かないからか
3023/05/12(金)07:36:55No.1056303948+
これの解説サイト好きだったんだけど見つからない
トラスティの輝きを高めて咲くんですって命のポーズの絵を横に添えたりしてたやつ
3123/05/12(金)07:37:05No.1056303956+
確かにバテンカイトスの続編戦闘BGMですって言われると違和感ねえな…
3223/05/12(金)07:37:20No.1056303984そうだねx4
この手の裏話ではお互いがデベロッパーでお互いが生き残ってるから遺恨があまりなさそうなのが救いか
3323/05/12(金)07:37:35No.1056304005+
>あとゲームにおけるプリプロって基本的に骨組みは7割できあがってんで低コストと言われるのもまあむべなるかなって感じだ
ゲームの要素ってほとんど全部が細部だからな
3423/05/12(金)07:37:37No.1056304009+
素材流用に骨組み流用(コードも?)ならもっとシナリオで抑えてコンパクトにまとめろよ!
3523/05/12(金)07:38:05No.1056304050そうだねx3
いいよいいよかわいいよーっていうのは覚えてる
3623/05/12(金)07:38:16No.1056304072そうだねx1
トラスティベルなのにショパンて呼ばれてる
それしか知らない…
3723/05/12(金)07:38:32No.1056304092+
バンナムとの裏取引の話は多分箱ノルマの話だろうな
面白いところでアイマスと繋がった
3823/05/12(金)07:38:42No.1056304107+
>素材流用に骨組み流用(コードも?)ならもっとシナリオで抑えてコンパクトにまとめろよ!
無難にまとめればよかったのにどうして説教臭くしたんだろうね
3923/05/12(金)07:39:40No.1056304207+
謎掛けですか?
4023/05/12(金)07:40:33No.1056304303+
bgmは良いぞショパン
あとPS3の完全版はちょっと面白いぐらいには修正かかってる
後半別物だし
4123/05/12(金)07:41:00No.1056304353+
>バンナムとの裏取引の話は多分箱ノルマの話だろうな
>面白いところでアイマスと繋がった
あったなあ箱ノルマ…
4223/05/12(金)07:41:29No.1056304416そうだねx4
クソゲーとしていじる楽しさはあった
花封薬を買ってくださいとか鉱封薬派はクソとかの提携も好きだった
4323/05/12(金)07:41:38No.1056304430+
バテンが元々メタい所あったしシナリオの流れもある程度はそのままだったのかもね
4423/05/12(金)07:42:04No.1056304485+
チョピンの夢
4523/05/12(金)07:42:25No.1056304514そうだねx1
PS3版はシナリオ後半めちゃ修正かかっていい話なんですよ!
面白いかと言われると苦しいんだけど
4623/05/12(金)07:42:39No.1056304534そうだねx5
>トラスティベルなのにショパンて呼ばれてる
>それしか知らない…
トラスティベルってタイトルよりもショパンの夢って方使った方が内容的にも伝わりやすいからな…
4823/05/12(金)07:42:55No.1056304563+
BGMを先に知ってたからこのゲームの曲なの!?って驚いたな当時
4923/05/12(金)07:43:23No.1056304626+
花封薬が売れない…鉱封薬を潰さなくては!
5023/05/12(金)07:43:28No.1056304634+
本筋はおおむねバテンカイトス3のままの可能性は割とあるな正直
1も2もなんかシナリオおかしかったし
5123/05/12(金)07:44:04No.1056304703+
バテンやったことないけどシナリオおかしかったんだ…
5223/05/12(金)07:44:07No.1056304712+
>バテンが元々メタい所あったしシナリオの流れもある程度はそのままだったのかもね
????→ショパンで
ズラシたとしたら何が元だったのかちょっと気になる
5323/05/12(金)07:44:33No.1056304760+
>PS3版はシナリオ後半めちゃ修正かかっていい話なんですよ!
>面白いかと言われると苦しいんだけど
今初めて知ったまじか
5423/05/12(金)07:44:40No.1056304771+
箱ノルマって何?
5523/05/12(金)07:44:46No.1056304782+
バテン3がクソゲーの可能性もあったってコト!?
5623/05/12(金)07:45:01No.1056304809そうだねx3
>バテンやったことないけどシナリオおかしかったんだ…
なんか気恥ずかしいメタさがあるというか…
5723/05/12(金)07:45:12No.1056304830+
戦闘ではひたすら銃を撃ってヒット数かなんかを稼いでた記憶
5823/05/12(金)07:45:32No.1056304863+
エアーキッスはマジで使い勝手良かった
5923/05/12(金)07:45:35No.1056304865+
箱の方でラストふざけんな!ってなったからPS3の方がそんな変わってるのは知らなかった…
戦闘がよくなったとかは聞いたけど
6023/05/12(金)07:45:59No.1056304910そうだねx1
まあシナリオはうn
6123/05/12(金)07:46:42No.1056304992+
ショパンの夢でなんで?って思ってた部分の謎がだいぶ解ける話だ
もう存在していたものをなんやかんやしながら構成したのなら納得いく
6223/05/12(金)07:47:08No.1056305040+
バランスが雑というか回復格差が凄い
6323/05/12(金)07:47:21No.1056305075+
>>バテンやったことないけどシナリオおかしかったんだ…
>なんか気恥ずかしいメタさがあるというか…
ショパンっぽくてダメだった
6423/05/12(金)07:47:34No.1056305101+
写真ちゃんと集めた人何人いるんだろう…
6523/05/12(金)07:47:39No.1056305114+
表に出していい話なんだな…まあ時効か
6623/05/12(金)07:47:56No.1056305140そうだねx9
開発側は言わないけどこれ別ゲーの流用だな…ってソフトわりとあるよね
6723/05/12(金)07:48:06No.1056305164そうだねx1
>箱ノルマって何?
箱版アイマス開発者がゲロってた話で360の頃MSが本気で日本に攻勢かけてて、結構な額の資金提供を各サードに打診してた
その条件が会社規模に応じた数の箱専用ソフト(最大3つ)を作れ(2年後には他機種移植可)って条件
んでナムコの選定基準が「どこで出そうがどうでも良いソフト」で選ばれたのがACアイマスショパン
6823/05/12(金)07:48:07No.1056305166+
敵の構成パターン少ない
中々死なない裏切り女
説教
印象深いところだとこんなところか
6923/05/12(金)07:48:37No.1056305216+
ダンジョンとか酷いのは確かに休めのゲームっぽさあるな
7023/05/12(金)07:49:12No.1056305281+
何かキャラが俺に話しかけてくる所は共通してる
7123/05/12(金)07:49:14No.1056305290+
この作品ps3初期の頃は割と評価されてなかったっけ?
トロコンおすすめタイトルとか聞いた気がしたが…
7223/05/12(金)07:49:33No.1056305324+
悪い敵も倒されたら存在が消える
なのにやたら長く語る奴がいるから印象に残る
7323/05/12(金)07:49:39No.1056305334+
箱ノルマってテイルズオブヴェスペリアにMSからの予算投入してクオリティ良くしたってのは噂で聞いたことがある
7423/05/12(金)07:50:04No.1056305378そうだねx1
>何かキャラが俺に話しかけてくる所は共通してる
ショパンじゃん
7523/05/12(金)07:50:09No.1056305387+
双子のロリが居たのは憶えてるしおっぱいでっかい弓使いが居たのも憶えてるしメインヒロインが平野綾だったのも憶えてる
7623/05/12(金)07:50:22No.1056305414そうだねx2
バテン流用の割にはかわいめキャラデザだな
7723/05/12(金)07:50:33No.1056305441そうだねx2
つまりナムコ側は最初バテン3を箱独占枠で出そうとしてた訳か
いきなり湧いてきたショパンがそのポジションだったというよりは納得できる話だ
7823/05/12(金)07:50:43No.1056305456そうだねx2
説教はバテンカイトスでも何回か食らった覚えあるな
7923/05/12(金)07:50:58No.1056305486そうだねx2
>この作品ps3初期の頃は割と評価されてなかったっけ?
そもそも元は箱⚪︎独占だったよ
8023/05/12(金)07:50:59No.1056305489+
インアンとラスレムもこの時期だっけ
8123/05/12(金)07:51:06No.1056305500+
BGMはまんまバテンだからそうだねとはなるが
まあ売れてねえタイトルで3をとか許されるはずもなし
8223/05/12(金)07:51:22No.1056305528+
てことは残骸てよりもけっこう出来上がってた要素をショパンにすり替えた実質バテン3だったってコト!?
8323/05/12(金)07:51:31No.1056305546+
じゃあバテン3出ていたら説教ゲームになってた可能性も
8423/05/12(金)07:51:44No.1056305569+
>んでナムコの選定基準が「どこで出そうがどうでも良いソフト」で選ばれたのがACアイマスショパン
そんなんあったんだなあ
8523/05/12(金)07:51:55No.1056305588+
なるほどなあとスッと納得できるの酷い
8623/05/12(金)07:52:02No.1056305601そうだねx1
>てことは残骸てよりもけっこう出来上がってた要素をショパンにすり替えた実質バテン3だったってコト!?
憶測だけど両方やった身としては納得できる部分が多いなって
8723/05/12(金)07:52:02No.1056305602+
>箱の方でラストふざけんな!ってなったからPS3の方がそんな変わってるのは知らなかった…
>戦闘がよくなったとかは聞いたけど
終盤の流れは良くなった部分もあれば何でそこ変えるのアホなの?みたいな部分もある
劇的に良くなったわけではない
8823/05/12(金)07:52:17No.1056305623+
スクエニはラスレムインアンと…なんだ?
8923/05/12(金)07:52:25No.1056305636+
>てことは残骸てよりもけっこう出来上がってた要素をショパンにすり替えた実質バテン3だったってコト!?
いやまあ書いてある通りならトリクレ側が用意したプリプロの残骸だから6割ぐらいは出来上がってたんじゃない
9023/05/12(金)07:52:55No.1056305702+
>スクエニはラスレムインアンと…なんだ?
スターオーシャン
9123/05/12(金)07:52:55No.1056305703+
箱はなんというか独占するタイトルの目の付け所がよく分からん……
360の時はそれしか次世代機無いからしょうがないねで済むけど
アンチャーテッドみたいなの欲しいからトゥームレイダー独占しますは許さないよ……
9223/05/12(金)07:53:03No.1056305723+
>スクエニはラスレムインアンと…なんだ?
SO
9323/05/12(金)07:53:43No.1056305795そうだねx3
ゲームなんて9割出来てても残り1割をどう磨くかが全てだし…
9423/05/12(金)07:53:55No.1056305824そうだねx3
トロコンおすすめってのはプラチナトロフィーが取りやすいってだけじゃなかったかな…?うろ覚えだけど…
9523/05/12(金)07:54:21No.1056305876+
プロットやアートワークがモノリスって書いてあるけど低予算っつーならプロットを多少流用した可能性はまああるな…
9623/05/12(金)07:54:57No.1056305941+
>じゃあバテン3出ていたら説教ゲームになってた可能性も
バテンはもともと結構説教というかなんというか格言というかそういった話多い
9723/05/12(金)07:55:23No.1056305995+
そうだスターオーシャンだった
裏ダンディスク2に入れたのは許さないよ
9823/05/12(金)07:55:37No.1056306026+
ToVは特別枠だから3枠のうちに入ってないのはアイマスの人が言うてた気がするな
9923/05/12(金)07:55:40No.1056306031+
>ゲームなんて9割出来てても残り1割をどう磨くかが全てだし…
どう見ても1割磨かれてないけどお出しされる事のある河津ゲーディスってんのかてめー!
10023/05/12(金)07:55:55No.1056306058+
バテンがまあまあ説教する方だからショパンがバテン3をもとにと言われても普通に納得できるいい話だ
10123/05/12(金)07:56:30No.1056306128+
>トロコンおすすめってのはプラチナトロフィーが取りやすいってだけじゃなかったかな…?うろ覚えだけど…
ラストリベリオンとかの事だな…
10223/05/12(金)07:57:36No.1056306264そうだねx3
このゲームを説教としか言わない奴はまず未プレイでまとめサイト知識の奴
10323/05/12(金)07:57:46No.1056306284+
>ToVは特別枠だから3枠のうちに入ってないのはアイマスの人が言うてた気がするな
つまりACアイマスショパンを生贄にしてヴェスペリアを召喚するぜ!て事だったのかな
10423/05/12(金)07:58:33No.1056306384+
まずいスベリオンとかローグギャラクシーとかリアルな世代だった記憶が呼び戻されてうごごご!
10523/05/12(金)07:58:45No.1056306403+
TOVは1年半くらいの360版の累計をPS3版が1週でぶち抜いていったり
機種選びの大事さがよくわかった感じだった
トラスティベルはどうだったかな
10623/05/12(金)07:59:05No.1056306447そうだねx1
>まずいスベリオンとかローグギャラクシーとかリアルな世代だった記憶が呼び戻されてうごごご!
二つの塔で苦労も二倍だな
10723/05/12(金)07:59:10No.1056306455+
>このゲームを説教としか言わない奴はまず未プレイでまとめサイト知識の奴
わかる
とりあえずそれ言っておけば「俺は違うから」アピールできていいよね
10823/05/12(金)07:59:25No.1056306490+
>このゲームを説教としか言わない奴はまず未プレイでまとめサイト知識の奴
説教は最後に一撃食らわせてくるみたいな感じではある
10923/05/12(金)07:59:33No.1056306504そうだねx3
>>まずいスベリオンとかローグギャラクシーとかリアルな世代だった記憶が呼び戻されてうごごご!
>二つの塔で苦労も二倍だな
懐かしすぎる…
11023/05/12(金)08:00:13No.1056306611+
箱しかやってないから終盤変わってるの今知った
月に行く流れがあまりにも唐突なのは覚えてる
11123/05/12(金)08:00:21No.1056306626+
最後の最後でかましてくるから徒労感凄いんだよなこれ
11223/05/12(金)08:00:38No.1056306659+
王様の理解不能な行動と皇帝の理解不能な行動とそれに見合わない演出(モブがいない)とかでモヤモヤしてるとこで説教だし
11323/05/12(金)08:02:04No.1056306865+
やばい当時のGCからPS3・箱〇が発売した辺りの記憶が思い起こされてる
11423/05/12(金)08:02:34No.1056306938+
この頃のゲーム混迷としすぎだろ
11523/05/12(金)08:02:51No.1056306979+
https://www.youtube.com/watch?v=iz8t_nQMPQc [link]
https://www.youtube.com/watch?v=qDzEY2J0obg [link]
言われて見るとすげー本当になんか続編っぽい曲調してる
11623/05/12(金)08:03:30No.1056307067そうだねx1
とりあえずここゲームやる時は一緒に攻略本も用意するんだぞ
キャラとかストーリーの設定は基本全部そこに載ってるから
11723/05/12(金)08:03:46No.1056307105+
BGM納品なんて早けりゃ開発初期にやっちゃうからな
BGM聞いてグラちょっと弄るとかやるし
11823/05/12(金)08:03:47No.1056307110+
バテン・カイトスもショパンも知らなかったゲームだが色々あるんだなゲーム業界
11923/05/12(金)08:03:58No.1056307134+
戦闘BGMかっこよすぎて浮いてたからな
12023/05/12(金)08:04:13No.1056307160+
戦闘のBGMだけは覚えてるゲーム
12123/05/12(金)08:04:39No.1056307216そうだねx1
>とりあえずここゲームやる時は一緒に攻略本も用意するんだぞ
>キャラとかストーリーの設定は基本全部そこに載ってるから
遠慮しちゃいます!
12223/05/12(金)08:04:43No.1056307228+
>この頃のゲーム混迷としすぎだろ
ちょっと後になるとソシャゲが台頭してくるからな…
12323/05/12(金)08:04:57No.1056307262+
>言われて見るとすげー本当になんか続編っぽい曲調してる
当時はこの曲ならバテン3出せよとか結構言われてたし
12423/05/12(金)08:05:41No.1056307374そうだねx5
>当時はこの曲ならバテン3出せよとか結構言われてたし
まさか本当にバテン3だとはね…
12523/05/12(金)08:06:04No.1056307432+
この頃はMSの攻勢と海外のアセット量産体制革新とPS3のCELLの扱いづらさとまあ色々
12623/05/12(金)08:06:08No.1056307442そうだねx1
流用があろうがなんだろうが世に出てくれて良かった
このゲーム好きな部分も多いし
12723/05/12(金)08:06:43No.1056307554+
当時スレ画とかSOとかでモトインの曲聴いて才能枯れたなバテンと大して変わんないじゃん…ちゃんと仕事してよ…って思ってた
本当ごめんなさい
12823/05/12(金)08:06:57No.1056307601+
>この頃はMSの攻勢と海外のアセット量産体制革新とPS3のCELLの扱いづらさとまあ色々
あんまり言われてないけどGCのゴミみたいな製作難易度もあったからな
多分開発側は360世界統一してくれーって思ってたと思う
12923/05/12(金)08:07:07No.1056307634+
なんで続編出さねーんだみたいに言われてるので似たようなのあるんだろうな
13023/05/12(金)08:07:20No.1056307663+
流用したゲームって面白いわ
推測でもまとめてるところってないのかしら
13123/05/12(金)08:07:23No.1056307672+
GCはPS3ほどじゃないけど作りづらかったんだっけ
13223/05/12(金)08:07:37No.1056307715+
バテン2からモノリスと任天堂が繋がりだしたから重要なシリーズではあるんだけど
進行不可バグでディスク交換対応しなきゃいけなくなってたな
13323/05/12(金)08:07:49No.1056307755+
GC作りづらかったのか
そっちは知らんかった
13423/05/12(金)08:08:01No.1056307777+
当時箱丸版を500円で買ってBGMいいなーってくらいしか覚えてないなこのゲーム
キャラグラは可愛かったような…気がする
13523/05/12(金)08:08:07No.1056307798+
>バテン2からモノリスと任天堂が繋がりだしたから重要なシリーズではあるんだけど
>進行不可バグでディスク交換対応しなきゃいけなくなってたな
そういやその頃はアプデとか無いんだっけか
13623/05/12(金)08:08:14No.1056307814+
>GCはPS3ほどじゃないけど作りづらかったんだっけ
開発機材がかなりクセあって独特で裏技みたいなのがめっちゃあって
そのせいで他機種移植がかなり難しくなった
13723/05/12(金)08:08:17No.1056307822+
逆にいうとバテン3の可能性が急速にしぼんでいってるような気がするんじゃが
13823/05/12(金)08:08:19No.1056307829+
>多分開発側は360世界統一してくれーって思ってたと思う
その割に出してたタイトルに本気はあるのだろうか…
13923/05/12(金)08:08:45No.1056307891+
>逆にいうとバテン3の可能性が急速にしぼんでいってるような気がするんじゃが
コレをやればいい
14023/05/12(金)08:08:47No.1056307900+
>そのせいで他機種移植がかなり難しくなった
GCからほかへ移植したゲーム大体問題抱えてるからねえ
14123/05/12(金)08:09:37No.1056308047+
流用というか共通で最近知って驚いたのはせがれいじりのくだんとアンシャントロマンの吹き飛んだおっさんが同じアセットだった事かな…
14223/05/12(金)08:09:48No.1056308075+
>逆にいうとバテン3の可能性が急速にしぼんでいってるような気がするんじゃが
現段階でこれに触れてるってことは出るとしても当時の関係者ほぼいないどころかトラクレ関われない可能性が高い
14323/05/12(金)08:10:24No.1056308172+
ハゲの方ではクソゲークソゲーとネタにされまくってたけど
割と普通に遊べるRPGだったので認識の差は感じる
14423/05/12(金)08:10:56No.1056308248+
>>多分開発側は360世界統一してくれーって思ってたと思う
>その割に出してたタイトルに本気はあるのだろうか…
2007年くらいまではやる気あったから……
2009年ごろにその頃のPS3に移植したら売上的にぶっちぎって行ったのとエンジンが出来たりして開発体制が整ったのでみんな軸足がPS3に移った
14523/05/12(金)08:11:05No.1056308276+
バテンの形で出てたらどんなゲームになってたんだろうなとちょっと思う
改めて1周やってみるか…
14623/05/12(金)08:11:25No.1056308327+
GCはまず8cmCDなのが業界的には正気か!?ってなってたので
14723/05/12(金)08:11:36No.1056308349+
戦闘システムが一致してて曲も別シリーズと似てる
そんなゲーム他にあるかな
14823/05/12(金)08:11:49No.1056308380+
今度1と2のリマスター出るだけでもありがたいって事か…
14923/05/12(金)08:11:56No.1056308397+
この時期の箱RPGは値崩れ早い割に普通に遊べる内容だったから個人的にはありがたかった
15023/05/12(金)08:12:02No.1056308414+
>ハゲの方ではクソゲークソゲーとネタにされまくってたけど
>割と普通に遊べるRPGだったので認識の差は感じる
ハゲ関係なく世の中の評価ってそういうもんでは
15123/05/12(金)08:12:03No.1056308417そうだねx1
>GCはまず8cmCDなのが業界的には正気か!?ってなってたので
あれCDだったんか…
15223/05/12(金)08:12:17No.1056308456そうだねx2
>GCはまず8cmCDなのが業界的には正気か!?ってなってたので
DVDだよ!
15323/05/12(金)08:12:30No.1056308498そうだねx3
仮面ライダーサモンライドは明らかにこれ流用でしょという感じではあったが…
15423/05/12(金)08:12:34No.1056308510+
>今度1と2のリマスター出るだけでもありがたいって事か…
つまりコイツもリマスター出る…ってコト!?
15523/05/12(金)08:12:45No.1056308537+
遊べる、とシナリオがクソは別モノだし
RPGでシナリオ軽視するユーザのが少ないのだ
15623/05/12(金)08:13:15No.1056308600+
ごめんDVDね
それでも8cmはやばいよ
ピックアップレンズの挙動が違うから格納位置変えないとダメだし
15723/05/12(金)08:13:34No.1056308639そうだねx1
>つまりコイツもリマスター出る…ってコト!?
これのリマスター出しても売れそうな気がしないしまた説教だのクソだの言われて損するだけだからもうそっとしておいてくれ
15823/05/12(金)08:13:41No.1056308662+
世界観的にゼノブレ2にも何かしらのベースになってそう
15923/05/12(金)08:14:00No.1056308704+
今だと製作全部モノリスでやりそうだなバテン3
16023/05/12(金)08:14:27No.1056308776+
>世界観的にゼノブレ2にも何かしらのベースになってそう
モノリス関わってると聞くとちょっと繊細な所が似てる気がするわ
16123/05/12(金)08:14:50No.1056308848+
>仮面ライダーサモンライドは明らかにこれ流用でしょという感じではあったが…
特にライダーと関係ない世界観で活かされる事がないからな…
16223/05/12(金)08:16:09No.1056309054+
GCはバテンのモノリスといいクロスタルクロニクルのスクエニといい色々転機あるな…
16323/05/12(金)08:16:50No.1056309155+
影に入ると技変わるシステム面白いよね
16423/05/12(金)08:17:34No.1056309273+
GCはなんか異様にロード早かったし
グラも当時基準で変に良かったしで任天堂らしくない感じ
16523/05/12(金)08:18:21No.1056309398+
8cm DVDなんてもの市販もされてたんだな…
16623/05/12(金)08:18:21No.1056309402+
>つまりコイツもリマスター出る…ってコト!?
バテンと違って既にHD画質のモノを移植ならともかくわざわざリマスターせんかと
16723/05/12(金)08:18:23No.1056309407+
そんな説教くらったっけ?まぁ全然覚えてないんだけども
死ぬ前に見た夢?だっけ
16823/05/12(金)08:18:35No.1056309431+
>GCはバテンのモノリスといいクロスタルクロニクルのスクエニといい色々転機あるな…
任天堂と和解のための作品だからあんなにGCの機能使ったんだな
GBAケーブルって後はゼルダとどうぶつの森しか使った覚えが無い
16923/05/12(金)08:18:52No.1056309471+
>GCはなんか異様にロード早かったし
>グラも当時基準で変に良かったしで任天堂らしくない感じ
任天堂はGCまではハイスペック路線だったんだよ
Wiiで降りた
17023/05/12(金)08:19:46No.1056309595+
こんなニュースが出たらショパンの中古が枯渇しちゃうじゃん
17123/05/12(金)08:19:47No.1056309598+
シナリオ以外は結構良かったスレ画が低予算で作られたってのが意外だ
17223/05/12(金)08:19:58No.1056309620+
>>GCはなんか異様にロード早かったし
>>グラも当時基準で変に良かったしで任天堂らしくない感じ
>任天堂はGCまではハイスペック路線だったんだよ
>Wiiで降りた
へえー…
WIIはまあ…スティックかあ…ってなったな
17323/05/12(金)08:20:15No.1056309668そうだねx9
>こんなニュースが出たらショパンの中古が枯渇しちゃうじゃん
ショパンの夢
17423/05/12(金)08:21:05No.1056309793+
>シナリオ以外は結構良かったスレ画が低予算で作られたってのが意外だ
そのシナリオ以外を作ってた時点では予算があったって事だろう
17523/05/12(金)08:21:06No.1056309794+
>そんな説教くらったっけ?まぁ全然覚えてないんだけども
>死ぬ前に見た夢?だっけ
なんというかエンディングでプレイヤーにまだ間に合う!とか言ってくれるよ
17623/05/12(金)08:22:17No.1056309956+
箱○は異様に中古ソフトが安かったからよく遊んでたな
また力入れてくれませんかねMSさん
17723/05/12(金)08:23:11No.1056310091+
>任天堂はGCまではハイスペック路線だったんだよ
>Wiiで降りた
降りたというか差別化に誰も気が付かないからやめちまったというか
17823/05/12(金)08:24:10No.1056310245+
PS3版は中盤以降めちゃくちゃ追加イベント増えてるから
360版の意味不明なストーリーの感じはだいぶ無くなってる
今やるならPS3版でいい
説教食らいたいなら360版じゃないとダメ
17923/05/12(金)08:24:51No.1056310347+
メタっぽい演出といえばクロノクロスもラスト実写でキミもいつか彼女と出会うよみたいな事やってたな
18023/05/12(金)08:25:35No.1056310458+
>今やるならPS3版でいい
できねぇ!
18123/05/12(金)08:25:40No.1056310474+
シナリオの評判悪いけどゲーム部分は結構好き
18223/05/12(金)08:25:40No.1056310475+
そうなんだよなGCから移植した作品大体やばいんだよな
FFCCとかシンフォニアとか
18323/05/12(金)08:25:52No.1056310510+
>PS3版は中盤以降めちゃくちゃ追加イベント増えてるから
>360版の意味不明なストーリーの感じはだいぶ無くなってる
>今やるならPS3版でいい
>説教食らいたいなら360版じゃないとダメ
PS3版だと説教オミットされてるの?
18423/05/12(金)08:26:13No.1056310559+
よかった…やったのはPS3版だわ
戦闘の難易度が違うってのはここで聞いた
18523/05/12(金)08:26:41No.1056310638+
>また力入れてくれませんかねMSさん
今になって思うとあの頃のMSKKの凄いやる気は何だったんだってなる
いい感じのカンフル剤になってくれた
18623/05/12(金)08:26:53No.1056310668+
この前PS3買ったからやってみようかな
18723/05/12(金)08:26:55No.1056310672そうだねx3
>そうなんだよなGCから移植した作品大体やばいんだよな
>FFCCとかシンフォニアとか
シンフォニアはその中でも特急にヤバくて
まず糞作りづらかったGCからかなりクセのあるPS2に移植
そしてそのPS2版を史上最悪の製作難易度のPS3に移植、そしてその終わってるマスターデータをエミュレーターでSwitchとかSteamとかPS4とかPS5で動かしてる
だからもうまともに動くわけがないんだ
18823/05/12(金)08:27:03No.1056310685+
このゲーム箱の方が光の表現綺麗だったのは覚えてる
18923/05/12(金)08:27:23No.1056310721+
PS3版は写真で楽に金稼ぎができなくなったんだっけ…
19023/05/12(金)08:27:25No.1056310726+
敵国がなんでか自国民で実験してどう考えても自滅してるあたりも解説されてるのかい?
19123/05/12(金)08:27:51No.1056310793+
>この前PS3買ったからやってみようかな
けっこうバテンとかモノリス関係でその後の流れ検証できるんじゃないかな
19223/05/12(金)08:28:20No.1056310852+
>まず糞作りづらかったGCからかなりクセのあるPS2に移植
>そしてそのPS2版を史上最悪の製作難易度のPS3に移植、そしてその終わってるマスターデータをエミュレーターでSwitchとかSteamとかPS4とかPS5で動かしてる
そんななの!?無茶苦茶やりすぎだろ
19323/05/12(金)08:28:54No.1056310944+
双子ロリが可愛かったのと弓のねーちゃんの火力がすごかったのは覚えてる
19423/05/12(金)08:30:20No.1056311142+
PS3の追加部分は伝説の○○って言えば乗り切れると思ってる節があるのでそんなにいいものでもない
19523/05/12(金)08:31:53No.1056311337+
ToVの移植がめちゃくちゃ出来が良い理由が結局のところ360のマスターデータがあるからだからね
360はあの当時としては革新的なPCゲームと同じような作りで出来たから後年出たPS4やらSwitchにもかなり簡単に移植できた
19623/05/12(金)08:32:05No.1056311361+
リマスター初報から全然音沙汰なくて不安になってる
19723/05/12(金)08:32:15No.1056311390+
昔人がやってるのちらっと見てたけどなんか女が死ぬってシーンで死にそうなのに苦しそうにずーっと喋っててしぶといな…って思ったのが印象深い
19823/05/12(金)08:32:57No.1056311482+
ボスがわりと強かった記憶がある
二周目で戦闘システムがちょっと変わる珍しいゲームだったきがする
19923/05/12(金)08:33:20No.1056311532+
>PS3版だと説教オミットされてるの?
オミットというか条件満たすと
キャラのストーリー中のセリフの名場面集みたいになったのと
ストーリーで条件満たすとショパンの独白に変わってこの世界の種明かしみたいな感じになる
20023/05/12(金)08:33:24No.1056311541+
PS3版遊ぶ手段あるかなと思ったけど
PS Nowの頃にはあったけど今のクラシックスになって消えちゃったっぽいな…
20123/05/12(金)08:33:42No.1056311581+
セイクレッドシグネチャ!
20223/05/12(金)08:34:09No.1056311629そうだねx2
>昔人がやってるのちらっと見てたけどなんか女が死ぬってシーンで死にそうなのに苦しそうにずーっと喋っててしぶといな…って思ったのが印象深い
マジで長いからなあのシーン
死ぬのか死なないのかハッキリしろや…ってなる
20323/05/12(金)08:34:36No.1056311674+
07年位のゲームか…ここら辺の据え置きゲームマジでやったこと無いな…
20423/05/12(金)08:34:36No.1056311675そうだねx1
普通にやっていてもはよ死ねやってなるからな…
20523/05/12(金)08:35:13No.1056311772そうだねx4
死ななすぎてコントローラの電源切れるからな
20623/05/12(金)08:35:27No.1056311797そうだねx2
なそ
にん
20723/05/12(金)08:39:26No.1056312342+
トラスティベル本当に好きなゲームだけどクラベス死亡シーンは心底駄目な部分だと思ってるよ
20823/05/12(金)08:39:26No.1056312344+
等速だと14分ぐらい死なないんだっけあのババア
20923/05/12(金)08:43:10No.1056312923+
トライクレシェンドです!
トライエースとは関係ありません!
社長と喧嘩別れした元トライエースの有能組だっただけで関係ありません!!
21023/05/12(金)08:43:55No.1056313030+
有能組言うても結果あんまよくなくない!?
21123/05/12(金)08:43:59No.1056313045+
スレ画って当時シナリオでいろいろ言われてた記憶
21223/05/12(金)08:44:37No.1056313157+
技の名前と口上が中二心をくすぐるから好きなんだ
如何なる風にも消えず…芯も油もなく燃える!とか
21323/05/12(金)08:44:40No.1056313170+
>有能組言うても結果あんまよくなくない!?
まぁ抜けた後のトライエースの惨状を見るとね…
21423/05/12(金)08:45:21No.1056313272+
とりあえずストーリーというか意味不明さはPS3でマシになってるから……
21523/05/12(金)08:45:37No.1056313321そうだねx4
トラクレってトライエースのサウンド部門が独立してできたのは知ってるけど喧嘩別れとは初耳だ
喧嘩別れなら独立後も共同で仕事したりとかしないと思うが
21623/05/12(金)08:45:56No.1056313368+
そういやトライエースは潰れそうになってたけど6売れたのかね
21723/05/12(金)08:47:05No.1056313553+
喧嘩別れの方はジェムドロップな?
21823/05/12(金)08:47:30No.1056313614+
スレ画がバテン3だよ!で気になる層は9割方スレ画を当時買ってた層だろう…
21923/05/12(金)08:47:58No.1056313694+
バテンが金になるかって言われたらなぁ…
22023/05/12(金)08:48:12No.1056313727+
ラスボスはショパン
22123/05/12(金)08:48:30No.1056313785そうだねx2
>バテンが金になるかって言われたらなぁ…
なんならリマスター出すのも正気か?と思ってるところは正直あります
ありがたく買うけど
22223/05/12(金)08:48:54No.1056313843+
低予算なんだ…
22323/05/12(金)08:50:16No.1056314017+
聞いたことあるなバテンカントス
22423/05/12(金)08:51:40No.1056314198+
トライクレッシェンド調べたらもうテイルズとバンナムの子じゃないですか
22523/05/12(金)08:53:06No.1056314416そうだねx2
売れないとかよりも多分バンダイとナムコが合併したのが痛かったんだろうな
22623/05/12(金)08:53:10No.1056314434+
バテンカイトスは戦闘のもっさり感除いたら面白いゲームだったよ
2はやる機会逃したからリマスター楽しみだ
22723/05/12(金)08:54:02No.1056314543+
>バテンカイトスは戦闘のもっさり感除いたら面白いゲームだったよ
>2はやる機会逃したからリマスター楽しみだ
2は戦闘サクサクだよ
22823/05/12(金)08:54:24No.1056314596+
>売れないとかよりも多分バンダイとナムコが合併したのが痛かったんだろうな
ナムコ側テイルズ以外色々酷い目あったみたいだからな…
22923/05/12(金)08:56:26No.1056314867+
全然関係ないけど子供の頃ポポロクロイツだと思ってた
23023/05/12(金)08:57:02No.1056314965+
やってないけどボロクソ言われてたのは覚えてるわ
23123/05/12(金)09:01:21No.1056315598+
>やってないけどボロクソ言われてたのは覚えてるわ
これといいAC6といい箱で出てるバンナムのゲームに碌なものが無かったからな
他の日本メーカーも同じ感じだが
23223/05/12(金)09:01:51No.1056315671+
会社の統廃合は色んなプロジェクトの見直しが入るから
何も悪くないのにペンディングとか結構発生するんだよな
23323/05/12(金)09:02:53No.1056315795+
>バテンカイトスは戦闘のもっさり感除いたら面白いゲームだったよ
>2はやる機会逃したからリマスター楽しみだ
2は逆にスピーディーでびっくりするよ
23423/05/12(金)09:03:17No.1056315855そうだねx1
>聞いたことあるなバテンカントス
夏にリマスター出るよ!
23523/05/12(金)09:03:31No.1056315891+
2はサクサクどころか忙しいな
それが楽しいんだけど
とりあえず手配書とパックマンは事前に調べて対策した方がいい
23623/05/12(金)09:03:36No.1056315900+
2はホロホロ鳥がね…
23723/05/12(金)09:08:37No.1056316561+
バテン2のスタッフがゼノブレイド1を
バテン1のスタッフがゼノブレイド2の中核だったと聞いた
23823/05/12(金)09:12:31No.1056317092+
>聞いたことあるなバテンカントス
namcoのファンタジーRPGの傑作で
ゼノブレイド2みたいに様々な浮遊大陸があって(大陸はとある魔法の力で浮いてる)
戦闘システムや世界観が良くも悪くも独特でゲームキューブ時代に多くのファンを生み出したのよ
2が1の前日譚なんだけど1の脚本とか設定とかのスタッフ関与ほぼ無しに最高の前日譚作ってるのが好評
23923/05/12(金)09:13:10No.1056317179+
バテンが時々メタっぽくなるのはプレイヤーはあくまで主人公じゃなく主人公の横にいる精霊だからで納得いったけどなぁ
24023/05/12(金)09:14:23No.1056317358+
バテンカイトスは当時ゲームやってる人ならプレイしたことはなくても名前苦杯は聞いたことある人多いよね
結構宣伝もしてたし
24123/05/12(金)09:14:25No.1056317363+
箱ノルマ自体は知ってたけど真面目に考えたことなかったから
360の独占タイトルが変なのばっかだったこととほぼイコールなの今更気付いたわ
ファースト側で目ぼしいタイトル誘致したり企画打診したりせず金だけ出して各社好きにしてってやったから微妙なIPだったり実験作ばっか寄越されたって話が繋がるのか
24223/05/12(金)09:15:21No.1056317505+
高橋くん不在のゼノブレイドがバテンカイトスだよ
24323/05/12(金)09:20:08No.1056318129+
敵のボスに一人だけ英語の発音がいい女がいたよな
24423/05/12(金)09:21:43No.1056318349+
> 2が1の前日譚なんだけど1の脚本とか設定とかのスタッフ関与ほぼ無しに最高の前日譚作ってるのが好評
なんなら脚本の人が関わってないから良かったまであるよ
加藤正人って1作目は最高だけど続編やらせると打率低い方だし
24523/05/12(金)09:22:45No.1056318493+
>敵のボスに一人だけ英語の発音がいい女がいたよな
戦闘中いきなり一人だけ発音めっちゃいいやつだっけ
24623/05/12(金)09:27:54No.1056319338+
>トライクレッシェンド調べたらもうテイルズとバンナムの子じゃないですか
森住くんがそこにいるからPXZ3作ってくれないかな
24723/05/12(金)09:28:39No.1056319438+
>シンフォニアはその中でも特急にヤバくて
>まず糞作りづらかったGCからかなりクセのあるPS2に移植
>そしてそのPS2版を史上最悪の製作難易度のPS3に移植、そしてその終わってるマスターデータをエミュレーターでSwitchとかSteamとかPS4とかPS5で動かしてる
>だからもうまともに動くわけがないんだ
GCは割と作りやすい方だよ!あくまでPS2と比較したらだけど
24823/05/12(金)09:29:09No.1056319521+
戦闘中に米を炊けるのはバテン位だろうな…
24923/05/12(金)09:29:17No.1056319541+
パッケとタイトルが当時基準で見るとめちゃくちゃオシャレに感じたんだよなショパン
25023/05/12(金)09:29:40No.1056319595そうだねx1
>高橋くん不在のゼノブレイドがバテンカイトスだよ
バテンにロボット要素あんまりなくない?
25123/05/12(金)09:31:02No.1056319818+
スクエニから変なRPG出てたのもノルマだったのか
25223/05/12(金)09:36:19No.1056320643そうだねx2
当時はグラで滅茶苦茶衝撃受けたな
ハイデフすげーと唸ってたわ
25323/05/12(金)09:36:33No.1056320688+
あの頃はドリキャスが1番ヘンテコなんだっけ
25423/05/12(金)09:37:43No.1056320886+
ドリキャスは開発目線ではとても扱いやすいハードだったよ
WindowsCEが入ってるだけあって10年経っても新作出てたし
25523/05/12(金)09:37:58No.1056320928+
箱の日本公式が浮世絵で自虐ネタ呟いてて頭茹だりそうになった
25623/05/12(金)09:42:04No.1056321544+
ヒロインが咲いてるくらいしかおぼえてない
25723/05/12(金)09:43:54No.1056321813+
当時は箱でJRPGが出るってだけでお祭り騒ぎで楽しかった
ちゃんと良作もあったしな
25823/05/12(金)09:44:54No.1056321964+
ショパン嫌いじゃなかった記憶あるけどお話思い出せない
25923/05/12(金)09:52:24No.1056323147+
>ドリキャスは開発目線ではとても扱いやすいハードだったよ
>WindowsCEが入ってるだけあって10年経っても新作出てたし
箱もずっと作りやすいのだけは一貫してるのよね
まぁ今世代はXSSってイレギュラー作ったせいでプログラムの難易度以外の問題発生してるかもだが
26023/05/12(金)09:52:50No.1056323214+
いつの間にかデッキに腐った食い物が溜まってるゲーム
26123/05/12(金)09:53:42No.1056323354+
うるおいさらさらヘアーのせいで100%RTAが酷いことになってるやつ
26223/05/12(金)09:54:02No.1056323410そうだねx1
話は突飛すぎてついていけない部分多かったけど
戦闘に関しては単純かつ爽快で好きだったよショパン
BGMもいいし
26323/05/12(金)09:54:11No.1056323432+
双子のうち1人が宗教にハマってた記憶がある
26423/05/12(金)09:54:19No.1056323447+
ゼーガペイン XORは件のノルマに関係あり?
26523/05/12(金)09:57:04No.1056323845+
箱ノルマの話調べたいんだけど検索ワードがふわっとし過ぎて出てこない
26623/05/12(金)10:01:02No.1056324401+
>双子のうち1人が宗教にハマってた記憶がある
双子の存在を今思い出したよ…ほとんど話に絡まなかったな
26723/05/12(金)10:01:31No.1056324463+
終盤でハテナマークが頭に浮かびまくる以外は嫌いじゃなかったよトラスティベル
26823/05/12(金)10:01:40No.1056324493+
クソゲーだったなぁショパン
26923/05/12(金)10:01:46No.1056324507+
>ゼーガペイン XORは件のノルマに関係あり?
それは多分関係ないと思う…
27023/05/12(金)10:03:27No.1056324748+
>まず糞作りづらかったGCからかなりクセのあるPS2に移植
>そしてそのPS2版を史上最悪の製作難易度のPS3に移植、そしてその終わってるマスターデータをエミュレーターでSwitchとかSteamとかPS4とかPS5で動かしてる
>だからもうまともに動くわけがないんだ
ナムコのマスターデータはどれだけ残ってんだろうってなるお話だ
27123/05/12(金)10:04:31No.1056324918+
そもそも昔のデータで残ってたところで今使えるか使う気になるのがどれほどあるか…
27223/05/12(金)10:04:34No.1056324927そうだねx1
マイクロソフトは日本市場開拓で知名度向上の為にアニメにも出資してたと聞くそれこそアイドルマスターの名前を呼んでいけないアレとか上に書かれてるゼーガペインとかマイクロソフトからお金が流れてる
27323/05/12(金)10:07:28No.1056325386+
ネタバレが酷かったゲーム
27423/05/12(金)10:07:53No.1056325457+
アイマスのあれってそういう経緯だったんか
27623/05/12(金)10:10:46No.1056325857+
>>高橋くん不在のゼノブレイドがバテンカイトスだよ
>バテンにロボット要素あんまりなくない?
2にめちゃくちゃあるでしょ
兵士はパートナーのマキナ持ってたり
敵ボス3人集はロボ乗ってるし
27723/05/12(金)10:13:50No.1056326287+
>>そうなんだよなGCから移植した作品大体やばいんだよな
>>FFCCとかシンフォニアとか
>シンフォニアはその中でも特急にヤバくて
>まず糞作りづらかったGCからかなりクセのあるPS2に移植
>そしてそのPS2版を史上最悪の製作難易度のPS3に移植、そしてその終わってるマスターデータをエミュレーターでSwitchとかSteamとかPS4とかPS5で動かしてる
>だからもうまともに動くわけがないんだ
スパゲッティモンスター…
27823/05/12(金)10:14:41No.1056326423そうだねx1
ショパンは写真撮る子が金を生み出しまくって弓を使うビオラ?がヘッドショットでイカれたダメージと回復までこなすのしか覚えてないな
27923/05/12(金)10:17:00No.1056326777+
ゼーガはMSがアニメのスポンサーやってたよね
28023/05/12(金)10:18:35No.1056327021+
>ショパンは写真撮る子が金を生み出しまくって弓を使うビオラ?がヘッドショットでイカれたダメージと回復までこなすのしか覚えてないな
双子のロリが多段ヒットでわちゃわちゃ殴って楽しい!
28123/05/12(金)10:20:11No.1056327251そうだねx1
>ナムコのマスターデータはどれだけ残ってんだろうってなるお話だ
ていうかPS2のデータを今のゲームで使おうとするなよ
FF10もメトプラ1もリマスターだけどちゃんとモデルとテクスチャデータ一新してるぞ
28223/05/12(金)10:21:28No.1056327437+
まあMSもゲーム以外良決算でもはやゲームに金使ってる余裕はなさそうだが
28323/05/12(金)10:21:44No.1056327478そうだねx1
不安定ななんちゃってベタ移植されるくらいなら
まだオリジナルをPCエミュで動かした方が綺麗で安定してるのでは
28423/05/12(金)10:22:33No.1056327601+
できるだけ前情報無しで遊んで欲しいゲームではあるんだけど収集要素とかのあれこれが二の足踏ませるのとなんならこの前情報無しで遊んで欲しいって話の時点で勘のいい人はピンと来ちゃうんだよなバテン
そういうの抜きでも楽しいゲームだとは思うけども
28523/05/12(金)10:28:55No.1056328640+
バテンのカードバトル戦闘はかなり好きだったな
28623/05/12(金)10:29:34No.1056328749+
そんなに気になるくらい説教臭い話があるの?
28723/05/12(金)10:30:10No.1056328839そうだねx1
>FF10もメトプラ1もリマスターだけどちゃんとモデルとテクスチャデータ一新してるぞ
気合い入ってるリマスターは気合い入ってていいよね
28823/05/12(金)10:30:55No.1056328960そうだねx1
>そんなに気になるくらい説教臭い話があるの?
話というかプレイヤーの人生を明るくして欲しいがために説教ぽいものをかますって感じだから
臭いんじゃなくて「説教」の方がだいぶ近い
28923/05/12(金)10:31:08No.1056328988そうだねx3
>不安定ななんちゃってベタ移植されるくらいなら
>まだオリジナルをPCエミュで動かした方が綺麗で安定してるのでは
それと移植による最適化の話は別物だし
自炊は問題ないとはいっても移植と比べて~っていうものではない
29023/05/12(金)10:34:06No.1056329445+
http://www.nt.sakura.ne.jp/~denjin/ndjamena/game/best10a.htm [link]
ショパンならこのURLの6月の欄にあるよ
当時のゲーマー達によるレビュー
29123/05/12(金)10:34:56No.1056329593+
バテンカイトスやったことないけど昔からゲームBGM投票とかでよく話題に上がるなぁとは思った
29223/05/12(金)10:35:57No.1056329751+
>バテンカイトスやったことないけど昔からゲームBGM投票とかでよく話題に上がるなぁとは思った
桜庭が自分史上1番気持ちよく仕事できたと評した作品
続編依頼されたら「じゃあ娘と共演するね」って親子で作り出した
29323/05/12(金)10:44:07No.1056331094+
崖から飛び降りたと思ったら戻ってきてよくわからなかった
29423/05/12(金)10:45:06No.1056331241+
スレ画の頃は箱も日本で売る気あったよな
まあPS3がコケた空気であれだけやったのに捲れなかったからやる気なくなったのかも知らんが

[トップページへ] [DL]