[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3516人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1683810493456.jpg-(86361 B)
86361 B23/05/11(木)22:08:13No.1056213035+ 23:27頃消えます
モンハンの初心者向け武器とは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/11(木)22:08:59No.1056213360+
ランス
223/05/11(木)22:09:10No.1056213425そうだねx3
スラアク
323/05/11(木)22:09:43No.1056213649そうだねx1
今なら笛
423/05/11(木)22:10:06No.1056213803そうだねx10
>ランス
>スラアク
>今なら笛
俺が使ってる武器が全部あげられた
まるで俺が初心者みたいじゃん!
523/05/11(木)22:10:14No.1056213868そうだねx1
一周回って片手剣になった気がする
623/05/11(木)22:10:32No.1056213987+
笛は今一番何も考えないでいいまであるからな
723/05/11(木)22:11:32No.1056214359+
実際今はチャックスと弓以外はどれも扱いやすいんじゃねえか?
823/05/11(木)22:11:49No.1056214462+
武器も最初から最後までコンクエでいいスラアクはどうかと思うけどとても楽
923/05/11(木)22:12:25No.1056214698+
ハンマー
1023/05/11(木)22:13:04No.1056214967そうだねx5
>一周回って片手剣になった気がする
昔から生存しやすいのは一貫して片手剣だったと思う
1123/05/11(木)22:13:27No.1056215121+
ガンランスとヘヴィボウガン
1223/05/11(木)22:13:37No.1056215182そうだねx4
ライズ系に関してはマジでスラアク
カッコよさと手軽さと安全性が全部備わっている
1323/05/11(木)22:13:43No.1056215215+
IBで大剣使ってたがダウンとっても真溜めチャージ終わる頃には大体起き上がってて気持ちよくなれない…
1423/05/11(木)22:13:48No.1056215250+
初心者向けとは思わないけどライトを担ぐ初心者は割といる気がする
1523/05/11(木)22:15:14No.1056215833+
好きなの使って良いよ
でもマルチ来るなら生存スキルもある程度優先してね
昨日マルチで補給しまくって大粉塵10個使ったわ
1623/05/11(木)22:17:13No.1056216635そうだねx4
大剣は真溜めだのタックルだの小タル爆弾だのシリーズ進むごとにめんどくさくなっていく
1723/05/11(木)22:18:07No.1056216977+
ランスはあのキモい回避が初心者向けじゃねえ
1823/05/11(木)22:18:58No.1056217321+
>ランスはあのキモい回避が初心者向けじゃねえ
ヤバいランス使ってるのになんのこと言ってるかさっぱりわからん
回避なんてした覚えがない
1923/05/11(木)22:20:56No.1056218091+
大剣の抜刀コロリンで食ってけてたのってなんだかんだでP2Gまでだった気がする
2023/05/11(木)22:22:41No.1056218813+
なんで毎回上級者の立ち回りを例に挙げて初心者向きじゃないとかほざくアホが沸くんだろうね
2123/05/11(木)22:22:49No.1056218872+
効率なんか忘れてガンランスでひたすら飛び回ってバルファルクになろうぜ!
2223/05/11(木)22:23:03No.1056218965+
ランスはガーダピストンさえ覚えればいける
2323/05/11(木)22:24:18No.1056219502+
ライトスラアク双剣
俺が使えるということは猿にも使える
2423/05/11(木)22:24:23No.1056219536+
ああ~うあ~ZRZRZR
2523/05/11(木)22:26:41No.1056220566+
>大剣の抜刀コロリンで食ってけてたのってなんだかんだでP2Gまでだった気がする
ワールドまではまぁ何とかなった気がする
2623/05/11(木)22:28:28No.1056221242+
高い場所狙いにくいのが弱点だった片手もライズで克服されたからな…
2723/05/11(木)22:28:54No.1056221379+
>回避なんてした覚えがない
後ろに大ジャンプするヤツ使わん?
2823/05/11(木)22:29:13No.1056221491+
>大剣の抜刀コロリンで食ってけてたのってなんだかんだでP2Gまでだった気がする
4Gの頃でもなんだかんだやれてたよ
2923/05/11(木)22:29:33No.1056221627+
狂化双剣がマジでIQ溶かす脳死武器だけどそこまでいけるのは初心者じゃないんだよな…
3023/05/11(木)22:30:04No.1056221852+
>4Gの頃でもなんだかんだやれてたよ
なんなら抜刀力までつけてテオシバいてたしな
3123/05/11(木)22:30:54No.1056222237+
モンスターが暴れまくるから
ダメージ確定の早い武器じゃないと追いつけん
3223/05/11(木)22:31:06No.1056222307+
>狂化双剣がマジでIQ溶かす脳死武器だけどそこまでいけるのは初心者じゃないんだよな…
前提の傀異錬成はエンドコンテンツだからな…
3323/05/11(木)22:31:08No.1056222327+
狂化はきちんと避けられる人向けではある
スタミナが無限だから回避自体はしやすいけど
3423/05/11(木)22:32:08No.1056222702+
冰気錬成で抜刀大剣にはお世話になった
あれがなかったらアルバ倒せなかった
3523/05/11(木)22:32:59No.1056223057+
双剣でいいじゃん
3623/05/11(木)22:33:09No.1056223124そうだねx7
初心者向け云々とは別の話なんだけど
ゲーム内の武器操作指南ってどの武器も書いてない操作や仕様多すぎない?
あれ見ても半分も理解できねぇぞ
3723/05/11(木)22:34:01No.1056223471+
双剣は装備揃って狂うまでバッタしとけばとりあえず全部解決するし結構初心者でも何も考えず進める武器だと思う
3823/05/11(木)22:34:07No.1056223496+
>後ろに大ジャンプするヤツ使わん?
すっかり忘れてた…
基本ガードで受けてるしガー不来てもとっさだと身体が突進かバクステ連打を出しちゃう
3923/05/11(木)22:34:28No.1056223652+
何も考えず鬼神強化維持して殴ってれば良い双剣
4023/05/11(木)22:34:36No.1056223711そうだねx2
>初心者向け云々とは別の話なんだけど
>ゲーム内の武器操作指南ってどの武器も書いてない操作や仕様多すぎない?
>あれ見ても半分も理解できねぇぞ
肉質状態が通常しかなかったり便利なようで微妙に不便ゲーム内データ
4123/05/11(木)22:34:43No.1056223764+
>>大剣の抜刀コロリンで食ってけてたのってなんだかんだでP2Gまでだった気がする
>ワールドまではまぁ何とかなった気がする
ワールドこそ抜刀大剣が一番ダメだった時期だぞ
IBの冰気でまぁ多少はマシになって
ライズでまた以前のように使えるようになって
サンブレイクではそこにさらに冰気まで追加された形
4223/05/11(木)22:35:26No.1056224035+
>基本ガードで受けてるしガー不来てもとっさだと身体が突進かバクステ連打を出しちゃう
激昂ラージャンで俺あれはじめて使ったけど結構使い勝手いいよ
緊急回避ちょうどいい
4323/05/11(木)22:35:50No.1056224219+
ライトボウガン担げばえぇ!
4423/05/11(木)22:36:05No.1056224311+
>大剣は真溜めだのタックルだの小タル爆弾だのシリーズ進むごとにめんどくさくなっていく
流斬りはラクでいいぞ
4523/05/11(木)22:36:49No.1056224622そうだねx1
>ライトボウガン担げばえぇ!
初心者に一番勧められないのがボウガンだわ
4623/05/11(木)22:36:52No.1056224634そうだねx1
初心者にボウガンだけはねーって!
4723/05/11(木)22:36:57No.1056224660+
流斬り大剣はこれスラアクだわってなった
4823/05/11(木)22:37:13No.1056224775+
必須スキルあるやつは初心者向けとは言いづらくね
初期装備で一番動かしやすい武器種を想定しないと
4923/05/11(木)22:38:01No.1056225090+
公式の主張だとガードある武器は初心者向けじゃない
5023/05/11(木)22:38:01No.1056225091+
初心者はランスだろ
5123/05/11(木)22:38:13No.1056225163+
>>ワールドまではまぁ何とかなった気がする
>ワールドこそ抜刀大剣が一番ダメだった時期だぞ
ダブルクロスまでって書けばよかった
書き方が悪かったごめんね
5223/05/11(木)22:38:37No.1056225307+
>必須スキルあるやつは初心者向けとは言いづらくね
>初期装備で一番動かしやすい武器種を想定しないと
笛吹き名人オンリーの笛!
5323/05/11(木)22:38:59No.1056225474+
>公式の主張だとガードある武器は初心者向けじゃない
そうなの!?
5423/05/11(木)22:39:06No.1056225520+
操虫棍「必須スキルありません!」
5523/05/11(木)22:39:24No.1056225656そうだねx2
流斬り大剣は間違いなく初心者向けだけど
追加DLC(サンブレイク)まで進んできた人に初心者向けもへったくれもねぇなとは思う
流斬りが次回作に残ってれば大剣は初心者向け武器に返り咲くかなって
5623/05/11(木)22:39:36No.1056225736+
笛はカンペ読めるしやれる動きの種類も大してないから今作からはオススメ
5723/05/11(木)22:39:59No.1056225867+
そうか初心者だとライズまでになるのか…
ならやはり笛か
5823/05/11(木)22:40:14No.1056225957+
まぁガードができたら守ってばっかになってモンスター攻撃できなさそうだし公式の言うことも一理あるかもしれん
5923/05/11(木)22:40:49No.1056226179+
>操虫棍「必須スキルありません!」
初期の虫があまりにも何もしない!
6023/05/11(木)22:40:50No.1056226181+
>公式の主張だとガードある武器は初心者向けじゃない
とりあえずガードしとけば安心なら初心者向けだけど
実際はガードしないほうがいい攻撃の見極めが加わるから全部避ける方が楽じゃんねぇ
6123/05/11(木)22:40:57No.1056226230+
流斬り残って欲しいなぁ
6223/05/11(木)22:41:00No.1056226246+
要素だけならガンランスは初心者向けなんだけどコンボルートの面倒さが初心者向けじゃない
6323/05/11(木)22:41:34No.1056226481+
操虫棍わりと操作が簡単で動きも素直だから初心者向きな気がしないでもないんだけど
前提のエキス回収部分を初心者とやらが受け入れられるかどうかなんだよな
6423/05/11(木)22:41:47No.1056226579+
流斬り大剣は初心者向けって聞いたから使ってみたけどボコボコにされたから元の武器に戻った
6523/05/11(木)22:41:57No.1056226646+
>笛はカンペ読めるしやれる動きの種類も大してないから今作からはオススメ
カンペなんかいらないよ
好きなボタン2回押すか1回押して演奏するだけ
6623/05/11(木)22:42:27No.1056226845+
流斬り大剣は初心者にはハイパーアーマーが危険すぎる…
6723/05/11(木)22:42:48No.1056226990+
>操虫棍わりと操作が簡単で動きも素直だから初心者向きな気がしないでもないんだけど
>前提のエキス回収部分を初心者とやらが受け入れられるかどうかなんだよな
ジャンボ村から里にやってきて
一番最初になじんだの操虫棍だったな
雑にぴょんぴょんできて楽しい!
6823/05/11(木)22:42:49No.1056226997+
ランスはやる事は単純だけど初めて触る武器でもないだろ
6923/05/11(木)22:43:04No.1056227095+
ランスと片手はゲージ無いのが偉い
7023/05/11(木)22:43:28No.1056227260+
>操虫棍わりと操作が簡単で動きも素直だから初心者向きな気がしないでもないんだけど
>前提のエキス回収部分を初心者とやらが受け入れられるかどうかなんだよな
エキス回収と空中戦はやっぱりハードル高いって!
7123/05/11(木)22:43:39No.1056227345+
流れ斬りは今属性武器担いで使うとえらいことになるよ
でもそこまで行けるならもう初心者じゃないよねってなる
7223/05/11(木)22:43:46No.1056227399そうだねx1
>ランスはやる事は単純だけど初めて触る武器でもないだろ
それはお前の決める事ではない
7323/05/11(木)22:43:51No.1056227425+
>ジャンボ村から里にやってきて
「」ードマスター…実在したのか…
7423/05/11(木)22:44:06No.1056227510+
棒は初心者向けだよ
4でみんな使ってたからな俺は詳しいんだ
7523/05/11(木)22:44:11No.1056227545+
片手って普通に初心者向けじゃないの?
近年シリーズはアクション増えたけど…
7623/05/11(木)22:44:14No.1056227562+
初心者は太刀で桜花キメればええ!
7723/05/11(木)22:44:32No.1056227662+
>爆破双剣は初心者向けだよ
>3Gでみんな使ってたからな俺は詳しいんだ
7823/05/11(木)22:44:54No.1056227797+
昔の大剣はモンスターハンターの全てが詰まっていた
今は見る影もない
7923/05/11(木)22:45:07No.1056227885+
>>ランスはやる事は単純だけど初めて触る武器でもないだろ
>それはお前の決める事ではない
誰が決めるんだ…
8023/05/11(木)22:45:35No.1056228048+
人に触らせるならスラアクかなあ
高速変形だけは絶対付けとけよと言った上で
8123/05/11(木)22:45:53No.1056228170+
闘技大会で操作がよく分からないまま使っても1発でAランククリアできる武器は初心者向けかもしれない
8223/05/11(木)22:46:07No.1056228251そうだねx2
>昨日マルチで補給しまくって大粉塵10個使ったわ
楽しそう
8323/05/11(木)22:46:15No.1056228302+
>片手って普通に初心者向けじゃないの?
>近年シリーズはアクション増えたけど…
A→A→XA繰り返すだけですからね!
簡単ですよ!
シールドバッシュもジャストラッシュもやんなくていいです!
8423/05/11(木)22:46:44No.1056228472+
>エキス回収と空中戦はやっぱりハードル高いって!
空中戦は覚える必要あんまなかったりする
もちろん手札としては詰めるのにも避けるのにも便利なものではあるんだが
エキス回収はエイムできるようになったから旧作よりも格段にラクにはなってるんだけど
エイムして狙って撃つとか回収部位を覚えるとかが初心者にはけっこう大きめのハードルになるよなぁ
8523/05/11(木)22:47:03No.1056228612+
>今は見る影もない
カウンター使うか飛び跳ねてブンブンするかだからな…
8623/05/11(木)22:47:29No.1056228781そうだねx3
スラアクはIQ溶けすぎる
スラアクとボウガン以外使えなくなった!
8723/05/11(木)22:47:37No.1056228830+
まぁ攻撃当てやすくて武器出し時でも移動早いやつは取っ付きやすいんじゃないの?
8823/05/11(木)22:47:46No.1056228904+
>>>ランスはやる事は単純だけど初めて触る武器でもないだろ
>>それはお前の決める事ではない
>誰が決めるんだ…
そりゃ初心者だろう
8923/05/11(木)22:48:08No.1056229040+
>操虫棍わりと操作が簡単で動きも素直だから初心者向きな気がしないでもないんだけど
>前提のエキス回収部分を初心者とやらが受け入れられるかどうかなんだよな
シンプルかつ複雑で忙しいという
わりと矛盾した武器だよな…
管理する要素は多いんだけどうあーうおーでもなんか戦えるというか
9023/05/11(木)22:48:27No.1056229157+
自分がやってた頃はハンマーはマジでコンボとか縦3以外気にせず脳死でイケたけど今どうなんだろう
9123/05/11(木)22:48:28No.1056229159+
前提スキルの有無でだいぶ変わるけどクリティカル距離の把握とスタミナ管理の技術があれば必須スキルはありません!弓です!
9223/05/11(木)22:48:31No.1056229177+
>まぁ攻撃当てやすくて武器出し時でも移動早いやつは取っ付きやすいんじゃないの?
やはり片手剣か…
9323/05/11(木)22:48:41No.1056229236+
シリーズやってきたのにどんどん新アクションについていけなくなりつつある
ライズはスラアクランスがなかったらサンブレ買ってなかったと思う
9423/05/11(木)22:48:43No.1056229247+
丁度ワールド分キリン終わってアイスボーン触ってるけど
もうめんどくせぇ無属性ランスかガンスで全部ガードだってなりつつある
9523/05/11(木)22:49:18No.1056229458+
>武器出し時でも移動早いやつは
初心者向けだよと教わって大剣担いで
武器を出したまま歩こうとする初心者
ここからなのよね
9623/05/11(木)22:49:48No.1056229644そうだねx1
最初にランスが馴染むとランスしか持てなくなるからオススメ
9723/05/11(木)22:50:04No.1056229718そうだねx1
わからない
俺は雰囲気でチャアクを使っている
9823/05/11(木)22:50:23No.1056229861+
今までは初心者向けではなかった片手がライズ・SBでやっと初心者向けになれた気がする
9923/05/11(木)22:50:44No.1056230002そうだねx2
チャアクとかもう使い方説明する気ないですよね?
10023/05/11(木)22:50:45No.1056230004+
>片手って普通に初心者向けじゃないの?
>近年シリーズはアクション増えたけど…
長らく初心者向けと呼ばれながら
しかし長らく初心者には扱いづらい武器だったという…
近年はだいぶ使いやすい武器になったけど
10123/05/11(木)22:51:05No.1056230124+
今回の初期装備は片手剣ではなく太刀
つまり初心者は太刀を使えって事だ
10223/05/11(木)22:51:07No.1056230141+
チャアクも意外と雰囲気で振れるんだけど
要素だけ列記するととんでもなく複雑な武器にしか見えなくなる
10323/05/11(木)22:51:09No.1056230158+
今の片手は物理オンリーになってて武器作る方向も絞れてるのがいいかもしれん
10423/05/11(木)22:51:14No.1056230190+
>最初にランスが馴染むとランスしか持てなくなるからオススメ
ランスに限らずどの武器も最初に握ったやつ以外馴染まないぞ
10523/05/11(木)22:51:16No.1056230210+
先月始めた自分は色々試した結果棒になったな
機動力があってリーチが長くて生存力もあるからエキス採取さえできればかなり楽
10623/05/11(木)22:51:18No.1056230220+
初心者武器はエイムofトリックですよね!
10723/05/11(木)22:51:21No.1056230244+
>わからない
>俺は雰囲気でチャアクを使っている
何をどうやってチャージして変形させてぴょんぴょんしてるのか自分じゃうまく説明できないんだよね…
10823/05/11(木)22:51:40No.1056230365+
>今回の初期装備は片手剣ではなく太刀
>つまり初心者は太刀を使えって事だ
カウンターできねえ!
10923/05/11(木)22:51:45No.1056230400+
チャアク4で触ってたはずなのに今作の解説見てもなに言ってるかさっぱりわかんないぜ!
11023/05/11(木)22:52:02No.1056230519+
チャアク使い続けてるけど未だに全モーション把握してない
11123/05/11(木)22:52:13No.1056230588+
そもそも公式で片手を初心者向きはもう言ってないんだよ
11223/05/11(木)22:52:19No.1056230622そうだねx1
>カウンターできねえ!
練習場のカエルで練習…
>カウンターできねえ!
11323/05/11(木)22:52:45No.1056230784+
>機動力があってリーチが長くて生存力もあるからエキス採取さえできればかなり楽
赤くれ!
って虫飛ばすとプイっとそっぽむかれる
11423/05/11(木)22:52:54No.1056230848+
けど使ってる分には困らないんだ
コンボとか別に記憶してないのに
11523/05/11(木)22:53:14No.1056230964+
太刀の上手い人の動画を見てると
モンスターの攻撃の渦中でそれを無視して自分の動きたいように動いてるだけな図に見えて
モンスターの攻撃判定どこ行った?ってなるのよろしくないよなぁ
11623/05/11(木)22:53:15No.1056230975+
翔虫のおかげで操作感が前までとぜんぜん違うんだよね
11723/05/11(木)22:53:17No.1056230992+
>>最初にランスが馴染むとランスしか持てなくなるからオススメ
>ランスに限らずどの武器も最初に握ったやつ以外馴染まないぞ
ランスしか使ってないと他の武器で必要な回避が身につかないんだよね…
11823/05/11(木)22:53:18No.1056231004+
>チャアク4で触ってたはずなのに今作の解説見てもなに言ってるかさっぱりわかんないぜ!
チャアクはシリーズ毎に操作がなんか違うから…
11923/05/11(木)22:53:26No.1056231049+
>今までは初心者向けではなかった片手がライズ・SBでやっと初心者向けになれた気がする
W時点でもまあまあ初心者向け武器にはなったけど
ダメージ出そうと思うと急に難しくなる武器なのはライズまで続いてる気がする
12023/05/11(木)22:53:28No.1056231061そうだねx1
動画で見てるのと思う
俺の使ってる武器と違う
12123/05/11(木)22:53:38No.1056231120+
ああー
うあー
桜花桜花桜花
12223/05/11(木)22:53:43No.1056231146+
毎作違う武器使ってるけど同時に複数の武器なんて覚えられないから同時に使えるのは常に一種類だけだよ
直近の2年間は笛しか使えないよ
12323/05/11(木)22:53:46No.1056231163+
2ndから始めた初心者だけど片手当てづらすぎてドスギアノスに負けたから太刀に持ち替えたよ
12423/05/11(木)22:53:50No.1056231189+
ライズサンブレなら間違いなくスラアクだな
12523/05/11(木)22:53:58No.1056231246+
太刀が初心者向けになった理由は一瀬いわくボタンを押すと攻撃が出るからだ
12623/05/11(木)22:54:02No.1056231269+
>モンスターの攻撃判定どこ行った?ってなるのよろしくないよなぁ
カウンター系見るとそうなりがちだよね
ランスのジャストガードとか大剣の四文字とか
12723/05/11(木)22:54:23No.1056231398+
>ああー
>うあー
>桜花桜花桜花
俺それやって威合してるだけだわ…
12823/05/11(木)22:54:35No.1056231461+
鈍足武器に未だに抵抗がある
使いこなせる人すごいと思う
12923/05/11(木)22:54:44No.1056231524+
チャアクは使っててもGPってなにぃ!!!?って使ってた
13023/05/11(木)22:54:52No.1056231575そうだねx2
全武器どんどん複雑になってるよな
というかゲームシステム自体がクソ複雑な上に説明なさすぎる…
13123/05/11(木)22:55:05No.1056231647+
初心者向け武器は「とりあえずこのコンボだけ使ってれば強いよ」ってのと「コンボとか分からないままなんとなく触っててもある程度のダメージは出せるよ」ってのがある気がする
13223/05/11(木)22:55:22No.1056231745+
なんかガチャガチャしてピザカッターすれば
ええ!!!
13323/05/11(木)22:55:54No.1056231936+
片手はダメージ出すのは初心者には難しいけど武器出し移動も速い納刀も早いガードもできるから死ににくいのは確かにあるかもな
13423/05/11(木)22:55:59No.1056231960+
片手剣で尻尾が切れなくて操虫棍使い始めたのが俺だ
13523/05/11(木)22:56:07No.1056232000+
正直今作はあらゆる武器がカウンター前提過ぎてもう初心者が扱えるのはライトぐらいだと思う
13623/05/11(木)22:56:17No.1056232058+
笛なんかはやることめちゃくちゃ単純だから逆に初心者向けな気はする
13723/05/11(木)22:56:18No.1056232064+
太刀はなんかチャキチャキと武器を出したり入れたりしてる
正直よくわからないがモンスターは死ぬのでこれでいいのかな…という気持ちでチャキチャキする
13823/05/11(木)22:56:19No.1056232072+
ピザカッター難しくない?
13923/05/11(木)22:56:28No.1056232125+
>チャアクは使っててもGPってなにぃ!!!?って使ってた
盾武器使ってなかったんだな…
14023/05/11(木)22:56:42No.1056232209+
3Gあたりから久しぶりにサンブレで復帰したら太刀が全く別の武器になってた
居合カウンターカッコいい…
14123/05/11(木)22:56:48No.1056232235そうだねx2
>ピザカッター難しくない?
あれが難しかったらもうチャーアク無理だろ!?
14223/05/11(木)22:56:53No.1056232266+
地味に棒ってXは縦振り系でAは横振り(回転)系でXAは無い
っていう基本の基本に忠実な操作系なので動きも覚えやすいのよね
エキス回収さえなければこれほどとっつきやすい武器も無い
14323/05/11(木)22:57:03No.1056232319+
ヘビィはいいぞ
ワッカを出して属性貫通弾をきちんと通してるだけで終わるシンプルな武器だ
14423/05/11(木)22:57:05No.1056232330+
笛ずっと使ってるからガード武器も抜刀中動き重くなる武器も使えない
14523/05/11(木)22:57:08No.1056232352+
昔ちょっとやっててあんまり操作変わらないハンマー担いでたけど…うん
緩衝珠出すの遅えよふざけんなカス
14623/05/11(木)22:57:18No.1056232400+
ライズ時代の片手は堂々と初心者向けと言って良かったと思う
14723/05/11(木)22:57:23No.1056232435+
逆にピザカッター以外の使い方がわからないぞ俺
14823/05/11(木)22:57:41No.1056232537+
片手はAAXAで十分ダメージ出てない?
それも初心者には難しいのか
14923/05/11(木)22:57:51No.1056232600+
>正直今作はあらゆる武器がカウンター前提過ぎてもう初心者が扱えるのはライトぐらいだと思う
は…反撃竜弾…
15023/05/11(木)22:58:02No.1056232657+
ピザカッターは戦う以前にその状態にするのがむずい
15123/05/11(木)22:58:09No.1056232699+
ランス独立した武器性だから学ぶためには正直初心者向けとも
15223/05/11(木)22:58:18No.1056232748+
最近太刀触って分かりやすい!尻尾切りやすい!ってなってるけど
突きからフワァって浮くやつの使いどころだけわからない
15323/05/11(木)22:58:26No.1056232791そうだねx3
もう近接は儀式の無い武器は無くなったから初心者に勧められるのはライトヘビィしか無い
15423/05/11(木)22:58:46No.1056232922+
扱えるのとダメージを出すのは違うのが難しい所
15523/05/11(木)22:58:53No.1056232961+
ボウガンももうちょっと遊びくれてもいいんじゃないかと思ってる
15623/05/11(木)22:59:04No.1056233024+
>正直今作はあらゆる武器がカウンター前提過ぎてもう初心者が扱えるのはライトぐらいだと思う
カウンター成立しても上に飛び跳ねるだけなんですけお!
15723/05/11(木)22:59:12No.1056233065+
>>ピザカッター難しくない?
>あれが難しかったらもうチャーアク無理だろ!?
だってあれ被弾とか納刀とか虫受け身すると儀式やり直しだろ
面倒臭くない?
15823/05/11(木)22:59:15No.1056233083+
奥深さから一番縁遠い武器は現状笛だと思う
15923/05/11(木)22:59:18No.1056233088+
チャアクは次回作が強さそのままに操作性簡単にか更なるスパゲッティかの岐路だと思う
16023/05/11(木)22:59:18No.1056233091+
>片手はAAXAで十分ダメージ出てない?
>それも初心者には難しいのか
まずコンボが必要の時点で挫折するのが初心者だよ
16123/05/11(木)22:59:34No.1056233182+
>もう近接は儀式の無い武器は無くなったから初心者に勧められるのはライトヘビィしか無い
操作そのものは簡単だけど銃の仕様が根本的に複雑すぎる…
16223/05/11(木)22:59:39No.1056233209+
盾の安心感と高い機動力に肉質無視できるガンランスは初心者向き武器!
16323/05/11(木)23:00:07No.1056233346+
そもそもモンハン自体が他の3Dアクションに比べて動きが独特だから他をやってるかどうかの違いは大きいかもしれない
16423/05/11(木)23:00:24No.1056233442+
ああーうあーエアダは全てを解決するー
16523/05/11(木)23:00:31No.1056233495+
何にでもクーゲルで救援に入ればええ!
16623/05/11(木)23:00:44No.1056233567+
>>もう近接は儀式の無い武器は無くなったから初心者に勧められるのはライトヘビィしか無い
>操作そのものは簡単だけど銃の仕様が根本的に複雑すぎる…
難しい事を考えなければダメージが通る所を狙って撃つだけだぜ!
16723/05/11(木)23:00:55No.1056233624+
他のゲームと大差ないくらいシンプルなコンボで火力出せる武器ってなんかあるっけ…
16823/05/11(木)23:01:00No.1056233649+
でもランスの生存性はピカイチなんだよね
小回り効く相手には片手で大型はランスとか使い分ければいいんじゃない?
16923/05/11(木)23:01:22No.1056233768+
>何にでもクーゲルで救援に入ればええ!
真面目に下手な近接よりこれの方が火力出るんだよな…
17023/05/11(木)23:01:28No.1056233803+
スラアクはなんかゲージとか変形とかややこしそうなのになんであんなに簡単なんだろう
17123/05/11(木)23:01:34No.1056233837+
>扱えるのとダメージを出すのは違うのが難しい所
(ゲーム内の説明に載っていないアクション)
17223/05/11(木)23:01:36No.1056233848+
>突きからフワァって浮くやつの使いどころだけわからない
あれの追加されたワールドからライズまではいかにあれを出すかな武器だったけどな太刀
サンブレでナーフされて他の戦術に渡ったけど最近またアマツ武器で復権しつつもあるとか
17323/05/11(木)23:02:07No.1056234006+
鉄蟲糸技とか入れ替え技のおかげでかなり武器毎の使い方が分かりにくくなってるところはある
17423/05/11(木)23:02:20No.1056234077+
(他ゲー感覚で触っても動けるから)初心者向け
(モンハン筋が鍛えられるから)初心者向け
17523/05/11(木)23:02:23No.1056234105+
>スラアクはなんかゲージとか変形とかややこしそうなのになんであんなに簡単なんだろう
口で説明するとややこしいけどやる事自体はガチャガチャ変形するだけだから
17623/05/11(木)23:02:33No.1056234165+
ガード武器はガードの仕様が壁すぎる
いくらなんでも煩雑すぎるだろ…
17723/05/11(木)23:02:52No.1056234287+
>スラアクはなんかゲージとか変形とかややこしそうなのになんであんなに簡単なんだろう
形が変わっても振り回すことにそんな差が無いというか
あと使わないモーションも多いしね
17823/05/11(木)23:02:54No.1056234292+
>チャアクは次回作が強さそのままに操作性簡単にか更なるスパゲッティかの岐路だと思う
操作の面倒臭さがチャアクのアイデンティティみたいなとこあるから…
17923/05/11(木)23:03:05No.1056234350+
太古の大剣は抜刀コロリン納刀でわかりやすくそれなりだった
今同じような事するならだと流れ抜刀2段コロリンになるか
18023/05/11(木)23:03:07No.1056234376+
>盾の安心感と高い機動力に肉質無視できるガンランスは初心者向き武器!
のっそのっそ歩いていくのかと思ったら急に吹っ飛んで行ってびっくりした
18123/05/11(木)23:03:25No.1056234458+
ビンとかあんま考えないしスラアク
18223/05/11(木)23:03:27No.1056234472+
>他のゲームと大差ないくらいシンプルなコンボで火力出せる武器ってなんかあるっけ…
操虫棍はコンボシンプル動きも軽いでキンハーとかあの辺の感覚で操作できた
エキス採取さえ簡単になればな…
18323/05/11(木)23:03:28No.1056234475+
アクションゲーム経験が有るモンハン初心者なのか
ゲーム自体数やった事ない初心者なのか
18423/05/11(木)23:03:34No.1056234510+
ランスガンランスは捲られてモタモタしてたらしぬ
18523/05/11(木)23:03:52No.1056234629+
>他のゲームと大差ないくらいシンプルなコンボで火力出せる武器ってなんかあるっけ…
そもそもにコンボが存在しない笛
18623/05/11(木)23:03:54No.1056234647+
俺は儀式よりカウンター環境になったのが嫌
どうして俺に気持ちよく殴らせてくれねぇんだ
18723/05/11(木)23:04:04No.1056234695+
ガンランスは慣れるまではアレだけど
慣れると割と適当に戦えばどうにでもなる武器だと気づく
18823/05/11(木)23:04:06No.1056234702+
太刀は水月が強化されてカウンターがまた楽しいにゃん♪ってなってる
18923/05/11(木)23:04:09No.1056234725+
チャアクは武器の力をまだハンターが使いこなせてない気がする
未だ隠された機構がありそう
19023/05/11(木)23:04:12No.1056234744+
>ガード武器はガードの仕様が壁すぎる
>いくらなんでも煩雑すぎるだろ…
ヘビィのシールドの操作してなければオートガードは近接のガード武器にも採用して良いんじゃねえかなって思う
19123/05/11(木)23:04:22No.1056234797+
昔の笛は旋律が覚えられなくて全然使えなかったからライズで久しぶりに触ったらめちゃくちゃ使いやすくなってて驚いた
19223/05/11(木)23:04:52No.1056234983+
>>スラアクはなんかゲージとか変形とかややこしそうなのになんであんなに簡単なんだろう
>口で説明するとややこしいけどやる事自体はガチャガチャ変形するだけだから
その前はマント羽織ってセミになる武器で
その前はスラッシュソードで
わりと毎回やる事そのものは違う筈だが
とりあえず使っているうちにIQは低下していく…不思議だ…
19323/05/11(木)23:04:56No.1056235014+
>>ガード武器はガードの仕様が壁すぎる
>>いくらなんでも煩雑すぎるだろ…
>ヘビィのシールドの操作してなければオートガードは近接のガード武器にも採用して良いんじゃねえかなって思う
やはりAGガンランスか…
19423/05/11(木)23:04:59No.1056235025+
チャアクは超出メインとかエアダメインみたいに限定しないで色々やらないといけない感じに進化してほしい
いっそのこと
19523/05/11(木)23:05:25No.1056235178+
縦3すら使わなくなった武ハンマーはマジで簡単なんだけど何故か誰も勧めないんですよ不思議ですね
19623/05/11(木)23:05:32No.1056235237+
別のハンターの仕掛け武器とかもそうだけど
なんかガチャガチャするやつからしか接種できない栄養素はあると思っている
19723/05/11(木)23:05:54No.1056235385+
狂化は強いけど狂化まで辿り着いてるならもう初心者って呼べないと思うからな
19823/05/11(木)23:06:04No.1056235439+
双剣が派手だし楽で初心者向きだと思う
19923/05/11(木)23:06:20No.1056235546+
なんか昔からやってるからプレイできてるけどこのゲーム操作だいぶ複雑だよね
20023/05/11(木)23:06:23No.1056235568+
ライトヘビィに正直飽きちゃったからそろそろガンナーに新武器種くれたりしないかな
弓はその…俺には難し過ぎるというか…
20123/05/11(木)23:06:23No.1056235569+
まぁAPEXとかのFPS/TPSなんかがわりと広い範囲に受けてる今
シューター経験はあるモンハン初心者に貫通ライト勧めるのはアリなのかなぁと思わなくもない
ただシューター気分で戦ってると火力なんてぜんぜん出ないんだけどねボウガン
20223/05/11(木)23:06:29No.1056235607+
ボタン1つをひたすら連打してるだけで戦法としてしっかり成立するスラアクはなにかおかしい
変形竜珠でついにゲージ管理すら考えなくなった…
20323/05/11(木)23:07:05No.1056235838+
カウンター使わなくても戦えるならともかく今作はあまりにもカウンター前提の仕様が多すぎるのがな…
それなのに開国シャガルみたいなカウンター殺し実装するし
20423/05/11(木)23:07:12No.1056235890+
>ライトヘビィに正直飽きちゃったからそろそろガンナーに新武器種くれたりしないかな
>弓はその…俺には難し過ぎるというか…
やはりミドルボウガンか…
20523/05/11(木)23:07:14No.1056235895+
アクションゲーム苦手な人が今からモンハン初プレイするってレベルの場合は片手剣が一番良いと思う
20623/05/11(木)23:07:45No.1056236080+
>双剣が派手だし楽で初心者向きだと思う
双剣はスタミナ管理ミスると途端にピンチになるのと
近接武器の中でも特に相手と密着するのがね
難しい武器というよりはリスキーな武器な気がする
20723/05/11(木)23:07:46No.1056236092+
>弓はその…俺には難し過ぎるというか…
見躱しでいなしながら張り付いてひたすら弱点に矢叩き込むだけなのに…
20823/05/11(木)23:07:57No.1056236163そうだねx3
まぁ開国シャガルまで行ける人は初心者じゃないからなんとかなるよ
20923/05/11(木)23:08:01No.1056236194+
UI的にもまだ増えないんだろうなぁ新武器
21023/05/11(木)23:08:09No.1056236240+
ガ性ガ強の仕様をまず理解しモンスターの攻撃ごとに異なる威力値等もよく観察し試行錯誤のすえ適切にスキルを組んでください
21123/05/11(木)23:08:18No.1056236301+
>やはりAGガンランスか…
AGガンスは駄目だけど
オートガードスキルは復活してもいいんじゃねぇかなとは思う
AGガンスは駄目だけど
21223/05/11(木)23:08:27No.1056236361+
双剣は連斬と螺旋斬だけ覚えておけばなんとかなる
21323/05/11(木)23:08:36No.1056236419+
>ただシューター気分で戦ってると火力なんてぜんぜん出ないんだけどねボウガン
クリティカル距離が視覚的にわかりやすく判断できるようになったからそこさえ分かれば大丈夫だろ
21423/05/11(木)23:08:46No.1056236489+
>まぁAPEXとかのFPS/TPSなんかがわりと広い範囲に受けてる今
>シューター経験はあるモンハン初心者に貫通ライト勧めるのはアリなのかなぁと思わなくもない
>ただシューター気分で戦ってると火力なんてぜんぜん出ないんだけどねボウガン
そっち系のゲームやってからモンハンに帰ってくると
こっちの弾すげえ飛び方するな…ってたまになる
21523/05/11(木)23:09:14No.1056236648+
>双剣は連斬と螺旋斬だけ覚えておけばなんとかなる
螺旋斬ですっ飛ぶ初心者
21623/05/11(木)23:09:22No.1056236688+
究める前提じゃなくて直感的に操作できるかって話ならやっぱ片手なんだろうか
21723/05/11(木)23:09:33No.1056236751そうだねx3
>なんか昔からやってるからプレイできてるけどこのゲーム操作だいぶ複雑だよね
歴史とユーザー数のおかげで何とかなってるけどもし同等の仕様で完全新規のゲームが出たら非難轟々だと思う
21823/05/11(木)23:09:42No.1056236804+
>ガ性ガ強の仕様をまず理解しモンスターの攻撃ごとに異なる威力値等もよく観察し試行錯誤のすえ適切にスキルを組んでください
思考放棄でガ性5煽衛3ガ強1でいいかなって
21923/05/11(木)23:09:47No.1056236836+
>まぁAPEXとかのFPS/TPSなんかがわりと広い範囲に受けてる今
>シューター経験はあるモンハン初心者に貫通ライト勧めるのはアリなのかなぁと思わなくもない
>ただシューター気分で戦ってると火力なんてぜんぜん出ないんだけどねボウガン
とにかくどんだけ弾を弱点にぶち込めるかのゲームだからな…
ゲームスピード落ちてる代わりにエイムはさらに要求されるよね
あとは貫通みたいに相手の体の向きまで考えて撃つことは人対人だとまず有り得ないからそこに慣れるのは時間かかりそう
22023/05/11(木)23:10:31No.1056237096+
モンハンシリーズの積み重ねがあたりにもデカ過ぎてフォロワーが育たねえ…
22123/05/11(木)23:10:43No.1056237164+
「」が最初のモンハンで握った武器は何だったの?俺は太刀
22223/05/11(木)23:10:59No.1056237271+
4の操虫棍すごい簡単で初心者だったけど楽しくモンハンできたよ
久しぶりにサンブレイクで触ったら難しいなこれ
22323/05/11(木)23:11:05No.1056237304そうだねx4
>思考放棄でガ性5煽衛3ガ強1でいいかなって
それが出来る時点で初心者じゃねえんだよ!
22423/05/11(木)23:11:17No.1056237369+
操虫棍が打撃武器だったらちょっと使いたかった
22523/05/11(木)23:11:30No.1056237440そうだねx2
>モンハンシリーズの積み重ねがあたりにもデカ過ぎてフォロワーが育たねえ…
ワイハはポテンシャルを感じたからこの先も頑張って欲しい
22623/05/11(木)23:11:43No.1056237491+
俺は大剣だったよ
ライズも最初は大剣使ってた
22723/05/11(木)23:11:47No.1056237524+
>「」が最初のモンハンで握った武器は何だったの?俺は太刀
片手振り回して俺には向いてないな…ってなるまで10分くらい
22823/05/11(木)23:11:55No.1056237569+
>「」が最初のモンハンで握った武器は何だったの?俺は太刀
ユクモキッズでOPに惹かれて太刀握ったけど気刃ゲージ黄色にすら出来なくて回復薬ガブ飲みしながら双剣で突っ込むようになったよ
22923/05/11(木)23:12:18No.1056237727+
>モンハンシリーズの積み重ねがあたりにもデカ過ぎてフォロワーが育たねえ…
ゴッドイーターがいい感じに育ちかけたのに自爆した……
23023/05/11(木)23:12:23No.1056237753+
弓は基礎が強いから何回アプデされてもずっとやること変わらないのは強いと思う
見てくれよあのガンランスとかいう武器毎回立ち回り変わってる
23123/05/11(木)23:12:59No.1056237976+
とりあえず頭に弾当てるか頭にR2当てれば解決するし赤取ったらあとはフィーリングで避けて殴るだけだよ
23223/05/11(木)23:13:01No.1056237992+
ゴッドイーター…討鬼伝…お前たちは今どこで戦っている…
23323/05/11(木)23:13:12No.1056238054+
>見てくれよあのチャアクとかいう武器毎回立ち回り変わってる
23423/05/11(木)23:13:14No.1056238065+
今は虫技あるから鈍足とか関係なくないか?
23523/05/11(木)23:13:54No.1056238306+
>「」が最初のモンハンで握った武器は何だったの?俺は太刀
片手だな
雪山で氷結晶拾いまくってフロストエッジ作ってやっとクック先生倒したな
23623/05/11(木)23:14:00No.1056238348+
確かに本当の初心者は必須スキルとか一切ない状態から始めるんだな
そう考えるとやっぱり片手が初心者向けなのかな
23723/05/11(木)23:14:01No.1056238353+
>ワイハはポテンシャルを感じたからこの先も頑張って欲しい
独自路線マシマシの楽しいゲームだった
マジ頑張ってほしい
23823/05/11(木)23:14:15No.1056238430+
>「」が最初のモンハンで握った武器は何だったの?俺は太刀
初代を片手剣で始めたけどゲーム自体が難しくてすぐ止めて2ndで友達に誘われてやった時はヘビィ強制させられてそこからずっとヘビィ使ってる
24023/05/11(木)23:14:48No.1056238625+
頭下げてるカエルにすらスカる片手の判定もうちょっと太くていいと思うんすがね…
24123/05/11(木)23:15:48No.1056238966+
どの武器種もシリーズ重ねる度にやれる事が増え過ぎて
武器転向してイチから始め辛くなってるのは良くない点だと思う
24223/05/11(木)23:16:30No.1056239192+
🦕みたいな仕様のスキルが汎用スキルみたいになってるのも冷静に考えるとなかなかぶっ飛んでる気がする
24323/05/11(木)23:16:44No.1056239272+
P2G→W(IB)で新大陸の洗礼を味わってる身からするととりあえず頭殴ってりゃ良さそうなハンマーに安心感がある
坂道あると急に空中戦始めるのは驚いたが
24423/05/11(木)23:17:01No.1056239363+
ライトは敵の攻撃力高い今だとあんまりお勧めできなくなってきた
走って避けられる攻撃ばかりな相手なら楽だけど
24523/05/11(木)23:17:04No.1056239383+
いっそカプコンが新規の狩りゲー出せば…と思ったがせいぜい外伝だろうな
完全新規出すメリットねえや
24623/05/11(木)23:17:21No.1056239503+
笛はマジで簡単だし新装飾珠のおかげで火力の底上げが確定してるのがデカすぎる
24723/05/11(木)23:17:52No.1056239676+
怪異錬成するのが面倒で担ぐ武器種を増やしにくい…
24823/05/11(木)23:18:46No.1056239996+
モンスター毎に武器種変えるみたいなことやりたいなってずっと思ってるけど結局慣れた武器の方が早いからそっち使っちゃう
24923/05/11(木)23:19:35No.1056240239+
めんどくせえ仕様の数々はもっとシンプルにできるだろと常々思ってる
明らかに新規ユーザーの壁だろ…
25023/05/11(木)23:19:57No.1056240343+
笛楽しい
ただ以前の作品より旋律がどっちの意味でも寂しい
25123/05/11(木)23:20:05No.1056240406+
操作簡単で死に辛くて火力も出るってなるとシールドヘビィしか無くなるんだけど
それでも初心者は撃ちすぎてガードしないってなるんだよな
25223/05/11(木)23:20:15No.1056240462+
今の環境だと敵のターンに割り込めるのが楽しい
25323/05/11(木)23:20:23No.1056240503+
>笛はマジで簡単だし新装飾珠のおかげで火力の底上げが確定してるのがデカすぎる
激励殊一つでどこまで強化されるのやら
個人的には昔みたいに自己強化で移動速度上がる仕様にしてほしい
25423/05/11(木)23:20:31No.1056240551+
昔はモンスター毎に武器種変えて防具変えたりしてだんだけどね…
25523/05/11(木)23:20:54No.1056240667そうだねx1
>めんどくせえ仕様の数々はもっとシンプルにできるだろと常々思ってる
>明らかに新規ユーザーの壁だろ…
それでも過去作やると「こんな不便だったっけ…」ってなるから改善はしてきてる
25623/05/11(木)23:22:05No.1056241051+
>モンスター毎に武器種変えるみたいなことやりたいなってずっと思ってるけど結局慣れた武器の方が早いからそっち使っちゃう
昔は開発もモンスターに合わせた武器を持とうみたいな感じだったけど
ユーザー側のそんなにたくさんの武器使いこなせねぇよってのがデータとして出て
もう武器種を反復横跳びするような使い方は開発も想定してないと思う
25723/05/11(木)23:23:12No.1056241409+
あんま大きく変えるとそれはそれでモンハンじゃなくて良くね?になるから難しいところではあるだろうけど
導蟲はいい思い切りだったな
25823/05/11(木)23:23:17No.1056241448+
初心者はまず防具は一式で着るからね
それで必要スキルが賄える武器じゃないと無理
25923/05/11(木)23:23:18No.1056241452+
トトスだけボウガン担いだのも懐かしい
26023/05/11(木)23:23:27No.1056241501+
まずターン制バトルだって認識するのが一つ目の壁だからな…
26123/05/11(木)23:23:54No.1056241660+
ハンマーや笛だけでも尻尾手に入るから良いことだ
26223/05/11(木)23:24:17No.1056241791+
>初心者はまず防具は一式で着るからね
>それで必要スキルが賄える武器じゃないと無理
クルルシリーズで揃う笛!
26323/05/11(木)23:24:28No.1056241864+
>まずターン制バトルだって認識するのが一つ目の壁だからな…
そして今は相手ターンでもカウンターして自分のターンにする
26423/05/11(木)23:25:06No.1056242087+
>トトスだけボウガン担いだのも懐かしい
俺はトトスだけ弓だったな
26523/05/11(木)23:25:19No.1056242153+
便利になりつつ複雑化しつつ
一歩進んだと思ったら元に戻ったり
まあ開発も大変なのはわかるけど俺にだけは我が師導きの虫を使わせて欲しいあれがないと俺はもう迷子常連になるんだ
26623/05/11(木)23:25:25No.1056242179+
今だって攻略中は一式着てるぜ
26723/05/11(木)23:26:03No.1056242375+
本当に初心者には武器云々よりもまず防御固めろが1番だと思う
26823/05/11(木)23:26:49No.1056242613+
重ね着使えるようになるまではずっと一式しか着ないぜ!
26923/05/11(木)23:26:56No.1056242659+
>あんま大きく変えるとそれはそれでモンハンじゃなくて良くね?になるから難しいところではあるだろうけど
とは言えワイヤーアクションは難なく馴染んだな
ワイヤー駆使するモンハンライクシューターのロスプラなんて前例はあったにせよ

[トップページへ] [DL]