[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683820411261.jpg-(298563 B)
298563 B無念Nameとしあき23/05/12(金)00:53:31No.1095643787そうだねx2 13:19頃消えます
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/05/12(金)00:54:54No.1095644041そうだねx23
これだけ貼られてもね
2無念Nameとしあき23/05/12(金)00:55:23No.1095644126そうだねx16
AI絵師じゃなくてAI出力士な?
3無念Nameとしあき23/05/12(金)00:55:49No.1095644208そうだねx18
ヒのスクショで本文無しとかただのdel乞食か
4無念Nameとしあき23/05/12(金)00:56:47No.1095644380そうだねx3
もうゴールしてる人は余裕だな
5無念Nameとしあき23/05/12(金)00:58:03No.1095644643+
http://may.2chan.net/b/res/1095641281.htm [link]
6無念Nameとしあき23/05/12(金)00:59:51No.1095644944そうだねx9
やはり力士か…!
7無念Nameとしあき23/05/12(金)01:02:25No.1095645375+
で?
8無念Nameとしあき23/05/12(金)01:02:55No.1095645458そうだねx4
仕事を奪われる!て感じだったのに
隅々までよく見るとちゃんとした絵は描けてないので実は言うほど脅威でもないって
ちゃんとした絵描きは安心するターンに入ってる
いまからやろうって人がおつらいだろうってのは他の絵描きも同じこと言ってるな
9無念Nameとしあき23/05/12(金)01:03:31No.1095645559+
値段とのバランスとか何なら気分次第でどうかみたいなのもあって
10無念Nameとしあき23/05/12(金)01:04:52No.1095645785+
知っていても知らなくても異常者の集団にしか見えないと思います!
11無念Nameとしあき23/05/12(金)01:05:33No.1095645900+
なんならメタモンなんかいらんぞ!
12無念Nameとしあき23/05/12(金)01:07:40No.1095646271そうだねx4
AIで描くって言うより
「出力」だよね
13無念Nameとしあき23/05/12(金)01:07:44No.1095646283そうだねx9
岸田メルも歳食って下手になるタイプの絵師だよね
トトリとか描いてた頃すごい良かったのに
サボり癖あると描かない期間少しあると覿面に下手になる人もいれば
たまにしか描かなくても全然衰えない人もいるのは興味深い
14無念Nameとしあき23/05/12(金)01:08:59No.1095646468+
ちょいと前のいらすと屋の方が絵描きにとって脅威だったのではないか
他スレで見ていたらこんなところにまで
https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html [link]
15無念Nameとしあき23/05/12(金)01:09:41No.1095646598そうだねx1
恣意的な切り抜きは訴えられたらアウトだと教える
16無念Nameとしあき23/05/12(金)01:10:05No.1095646656そうだねx4
>岸田メルも歳食って下手になるタイプの絵師だよね
>トトリとか描いてた頃すごい良かったのに
そういう人こそAI使えば劣化少なくなるんじゃないかという気もする
17無念Nameとしあき23/05/12(金)01:10:05No.1095646659+
AIの絵はやっぱ細部いい加減だしつまらんよ
一枚絵だけとって比較すると
アニメーションは技術革新の可能性を感じるが
18無念Nameとしあき23/05/12(金)01:10:38No.1095646763そうだねx5
俺も機織り頑張ってたのに機械に仕事を奪われて魂もがれたよ・・・
19無念Nameとしあき23/05/12(金)01:11:45No.1095646957そうだねx3
それは想像出来るけど
そうやってパソコン使えない世代を追いやった世代が何を言ってるんだって本気で驚く
20無念Nameとしあき23/05/12(金)01:12:33No.1095647086そうだねx7
    1683821553878.png-(307731 B)
307731 B
>AI出力士
21無念Nameとしあき23/05/12(金)01:13:07No.1095647174+
俺もお絵かき頑張るぞーってやってて
AIくんの方が遥かに上手くて魂もがれたから
AIくんと敵対するより一緒に頑張って行く道を選んだよ
22無念Nameとしあき23/05/12(金)01:13:21No.1095647216そうだねx7
中国の一人勝ち確定だな
そもそもさ
客は全然AI嫌だとか言ってなかったのに絵描く側の都合だけで潰しに走ったからこれは後に悪手になるよ
23無念Nameとしあき23/05/12(金)01:14:04No.1095647330+
岸田メルも反AIなんだ
24無念Nameとしあき23/05/12(金)01:28:17No.1095649354+
今はライザのほうが
25無念Nameとしあき23/05/12(金)01:30:58No.1095649670そうだねx5
    1683822658998.png-(211426 B)
211426 B
>岸田メルも反AIなんだ
そうでもない
26無念Nameとしあき23/05/12(金)01:36:00No.1095650227そうだねx8
>岸田メルも反AIなんだ
恣意的な切り貼りでもう風評被害出ちゃってるじゃん
スレ豚さんどうするの?
27無念Nameとしあき23/05/12(金)01:36:39No.1095650288そうだねx3
やしろあずきは元気かい?
28無念Nameとしあき23/05/12(金)01:36:48No.1095650310そうだねx16
>1683822658998.png
つか大体の人がこの意見かと
絵師煽るクソみたいな奴とかAI憎しであたおかになってる人達極端なんよ
29無念Nameとしあき23/05/12(金)01:40:31No.1095650725そうだねx1
著作権の話は学習合法にした時点で声をあげなかったのが痛かった
絵柄に著作権がない以上今更どうにもならん
版権キャラの衣装LORA配布してるのとかなら今でもアウト取れると思うけど
自作されるだけだし二次創作にも絡んで来るから話が余計ややこしくなってる感じ
30無念Nameとしあき23/05/12(金)01:44:44No.1095651183+
無断学習の問題はもうネット上のサービスが規約で一言断わり入れて学習させることで解決してる気がするんだけど気のせい?
31無念Nameとしあき23/05/12(金)01:55:38No.1095652349そうだねx2
ネットに自由にばら撒かせてる時点で学習すんなよなんて無理だよ
32無念Nameとしあき23/05/12(金)02:03:30No.1095653065+
>ネットに自由にばら撒かせてる時点で学習すんなよなんて無理だよ
こっそり学習させて自分の作品に利用してるやつをどう見つけてどう取り締まるんだって話にも答えられない
33無念Nameとしあき23/05/12(金)02:04:04No.1095653121+
引用リツイートやリプ賛同してAI持ち上げてる人まとめてブロックできてありがたい
34無念Nameとしあき23/05/12(金)02:05:11No.1095653214+
>AI出力士
AIでりきし
35無念Nameとしあき23/05/12(金)02:10:11No.1095653643+
アナログ回帰ワンチャンありますか?
36無念Nameとしあき23/05/12(金)02:17:03No.1095654182そうだねx6
絵は結果
過程や呼名なんてどうでもいいわ
シコれる絵を描いた方の勝ち
37無念Nameとしあき23/05/12(金)02:19:01No.1095654333そうだねx2
魂が捥がれる思いってのはその通りだと思う
ただ努力が出来ない何の能力もない人間は努力してスキルを手に入れている人間に対して魂が捥がれる思いをずっと抱えて生きてきたんだ
38無念Nameとしあき23/05/12(金)02:51:55No.1095656795そうだねx3
駅の切符切りだって電話の交換手だって技術の進歩でなくなったんだよ
その順番がポンチ絵描きに来たってだけ
39無念Nameとしあき23/05/12(金)03:00:57No.1095657388+
>AI絵師じゃなくてAI出力士な?
そもそも人じゃなくてAIが産みだした絵だからな
貼ってる奴も俺の絵だ!なんてつもりはないでしょ
40無念Nameとしあき23/05/12(金)03:04:03No.1095657563そうだねx5
つーかAI絵って要するにコラでしかなくね
41無念Nameとしあき23/05/12(金)03:04:18No.1095657575そうだねx2
俺skebに欲しい絵の詳細を文字で入力してそれを受けた絵師さんがその文字を元に絵を描いて俺に納品してくれるんだけど
俺はこれでskeb絵師を名乗っていいと思う?
んなわけねーだろせいぜいがskeb利用者じゃん
AIも同様せいぜいAI利用者だろ
42無念Nameとしあき23/05/12(金)03:05:25No.1095657642+
やっぱ岸田メルクラスのプロが見ても「やばい」と思うクオリティなんだなAIイラスト
43無念Nameとしあき23/05/12(金)03:08:06No.1095657805+
バスタードとかハンターハンターの作者はAIに自分の絵を
学習させて漫画の続きを出力してもいいのではないかと思う
44無念Nameとしあき23/05/12(金)03:08:35No.1095657829+
なんかレス画像に対して俺の切り抜いた画像だ!と名乗り出る痛い子を見た時に似た感覚
45無念Nameとしあき23/05/12(金)03:11:11No.1095657995+
いまだって言わないだけでトレスや模写して絵描いてる人間が9割だろうね
46無念Nameとしあき23/05/12(金)03:16:35No.1095658298+
>やっぱ岸田メルクラスのプロが見ても「やばい」と思うクオリティなんだなAIイラスト
最近は岸田メルのイラストのクオリティが悪い意味でやばい感じなので…
47無念Nameとしあき23/05/12(金)03:20:29No.1095658504+
>最近は岸田メルのイラストのクオリティが悪い意味でやばい感じなので…
ガストちゃんが義理堅くなかったら消えていたかもな…
48無念Nameとしあき23/05/12(金)03:23:49No.1095658682そうだねx2
作る側からみたら自分の思い通りの絵を生成出来る代物じゃないけど
絵を使う側からしたら表面的な出来が良ければ十分だから
いらすとやが使われて絵師がぎゃおおおんする問題と同じ結末になる予感しかない
49無念Nameとしあき23/05/12(金)03:49:11No.1095659799そうだねx9
    1683830951442.png-(264575 B)
264575 B
>>岸田メルも反AIなんだ
>そうでもない
都合のいいところだけ切り取るの
まさにAI絵師って感じだな
50無念Nameとしあき23/05/12(金)03:57:50No.1095660081+
電卓が出た時の算盤を使ってる人を見るみたいな滑稽さがある
51無念Nameとしあき23/05/12(金)04:07:24No.1095660398そうだねx3
無茶苦茶なたとえ話でただ引っ掻き回すのを詭弁って言うんだぞ
52無念Nameとしあき23/05/12(金)04:11:59No.1095660541+
>電卓が出た時の算盤を使ってる人を見るみたいな滑稽さがある
ワープロが出て来ても手書きの小説家は死滅しなかったよ
53無念Nameとしあき23/05/12(金)04:13:54No.1095660603+
>やしろあずきは元気かい?
有名になる前に即売会で同人誌買いに行った事あったけど
普通に同人誌サークルしてたな
今は知らないけど
54無念Nameとしあき23/05/12(金)04:18:46No.1095660747+
>>電卓が出た時の算盤を使ってる人を見るみたいな滑稽さがある
>ワープロが出て来ても手書きの小説家は死滅しなかったよ
その2つはどっちも最終的に出力されるのが数字とか文字の情報であって絵とは違うんじゃないか?
55無念Nameとしあき23/05/12(金)04:18:52No.1095660752+
    1683832732648.jpg-(245269 B)
245269 B
けいおんちゃんのキャラデザした人か
56無念Nameとしあき23/05/12(金)04:23:51No.1095660885+
>その2つはどっちも最終的に出力されるのが数字とか文字の情報であって絵とは違うんじゃないか?
絵に違いを見出してるのは描き手の感情で受け手には関係無い話やし…
57無念Nameとしあき23/05/12(金)04:27:15No.1095660989そうだねx4
岸田メルが少しAI絵を擁護する事を言ったら持ち上げ
岸田メルが少し手描き絵師の意図を汲む事を言ったら叩く
これがAI絵師の本性だよ
58無念Nameとしあき23/05/12(金)04:27:18No.1095660990+
つまりデジタルでも印刷でも無い実物に価値が回帰する良い機会なのでは?
59無念Nameとしあき23/05/12(金)04:28:40No.1095661022+
若い人たちは絵に対する向上心は失われたろうね
弓の鍛錬は長く厳しいが鉄砲はちょっと訓練すればすぐ戦に出れる
60無念Nameとしあき23/05/12(金)04:29:12No.1095661034+
>たまにしか描かなくても全然衰えない人もいるのは興味深い
こ言う人は無意識に図形描いてたりするらしい
61無念Nameとしあき23/05/12(金)04:34:08No.1095661144+
AIだとどうしても狙った生成不可能だって想像できない人しか代替可能だと考えてないと思う
マジでアファンタジアとかなのかな
62無念Nameとしあき23/05/12(金)04:37:41No.1095661240+
デジ絵の時点でめちゃくちゃ下駄はかされとんだからズルいはないやろ
63無念Nameとしあき23/05/12(金)04:41:41No.1095661338そうだねx4
地球の裏側まで高価な宝石を取りに行ってそれを削ってようやく青色を手に入れた人たちは
PCでクリックひとつで無限色出すの見て死ぬほどがっかりしてるだろう
自分たちが最初から持ってたものは気にせず後から出てきたものには文句をつける
「老害」っていうんだよそういうのは
64無念Nameとしあき23/05/12(金)04:42:21No.1095661363そうだねx2
逆に現在がAI技術の究極形でこれ以上進歩はないと考える方がどうかしてないか?
たかが10年前に今のAI絵を想像できたやつがどれだけいるか
65無念Nameとしあき23/05/12(金)04:42:25No.1095661367+
メル先生はたまに絵は安定してるからやり方次第なんじゃないかと思うがコンカフェが胡散臭そうなのが一番気になる
66無念Nameとしあき23/05/12(金)04:46:06No.1095661455そうだねx1
AI狩り
67無念Nameとしあき23/05/12(金)04:47:26No.1095661500+
>逆に現在がAI技術の究極形でこれ以上進歩はないと考える方がどうかしてないか?
>たかが10年前に今のAI絵を想像できたやつがどれだけいるか
その発展が電脳化や強いAI指すなら理解できるけど
言語での制御なんてどんなに進化してもダメダメだぞ
68無念Nameとしあき23/05/12(金)04:49:31No.1095661556+
>その発展が電脳化や強いAI指すなら理解できるけど
>言語での制御なんてどんなに進化してもダメダメだぞ
強いAIの意味判って言ってるのか?
それこそそんなもんが実現したら対話だろうがなんだろうが自由自在やんけ
69無念Nameとしあき23/05/12(金)04:53:12No.1095661660そうだねx1
自分が培った技術で食材を切り焼き炒め味を決める
そうして料理を作る人を料理人と呼ぶのであって
食材を入れたら勝手に料理を作ってくれる機械に
ただ食材を放り込むだけの人を料理人とは呼ばないよね
70無念Nameとしあき23/05/12(金)04:54:30No.1095661695そうだねx6
>ただ食材を放り込むだけの人を料理人とは呼ばないよね
新しい調理器具にいまさら適応できないからどうにか使うのを邪魔しようとするおじいちゃん料理人
71無念Nameとしあき23/05/12(金)04:56:03No.1095661738+
>自分が培った技術で食材を切り焼き炒め味を決める
>そうして料理を作る人を料理人と呼ぶのであって
>食材を入れたら勝手に料理を作ってくれる機械に
>ただ食材を放り込むだけの人を料理人とは呼ばないよね
でも美味しい料理出してくれるならそれでいいって人もいる
料理人が凄いか機械が凄いかはどうでもよくて
72無念Nameとしあき23/05/12(金)04:56:09No.1095661739+
老害どもが夢のあと
73無念Nameとしあき23/05/12(金)04:56:59No.1095661761+
使いたきゃ黙って使えばいいのに
余計な一言で怒らせずにはいられないのは料理人以前にただの煽り屋やで
74無念Nameとしあき23/05/12(金)04:57:31No.1095661781+
>強いAIの意味判って言ってるのか?
>それこそそんなもんが実現したら対話だろうがなんだろうが自由自在やんけ
自由自在でもなきゃ構図やポーズやその他諸々の制御なんて無理だよ
75無念Nameとしあき23/05/12(金)04:57:34No.1095661782+
絵師ってのは絵を描くのが好きなんじゃなくて
絵を描いて他人に褒められるのが好きなんだなあって
76無念Nameとしあき23/05/12(金)04:57:58No.1095661788+
進歩を諦めた絵師の皆さんはどうぞ勝手に使わずに手で描いてください
77無念Nameとしあき23/05/12(金)04:58:53No.1095661811+
やってることの立ち位置が
(発注)依頼者→(製作)絵師→イラスト
(発注)AI絵師→(製作)AI→イラスト
だからAI絵師が絵師名乗るのおかしいよね
78無念Nameとしあき23/05/12(金)04:59:11No.1095661821そうだねx3
>自分が培った技術で食材を切り焼き炒め味を決める
>そうして料理を作る人を料理人と呼ぶのであって
>食材を入れたら勝手に料理を作ってくれる機械に
>ただ食材を放り込むだけの人を料理人とは呼ばないよね
機械を適切に扱って料理作れるなら料理人だぞ
例えば電子レンジ使うなら料理人失格だとか炊飯器使うなら料理人失格だて言えるかて話だ
79無念Nameとしあき23/05/12(金)04:59:59No.1095661840そうだねx1
そもそも「AI絵師」を自分で名乗ってる人とかいるの
80無念Nameとしあき23/05/12(金)05:00:05No.1095661842そうだねx2
惣菜のポテトサラダ買う主婦に自分で作れと説教するジジイ
81無念Nameとしあき23/05/12(金)05:00:10No.1095661846+
技術の進歩をまるで自分の進歩のように勘違いしちゃいけないぞ
君は何も偉くないからねってやつだ
82無念Nameとしあき23/05/12(金)05:01:06No.1095661867+
料理を安く楽しもうとしてるだけで別に料理人になりたいわけじゃないからな料理人
83無念Nameとしあき23/05/12(金)05:02:13No.1095661903+
別にAI絵師でもいいんだけどみんな同じ味がするからもっと色んな料理が作れるように進歩して欲しいな
おれのチンポが唸るようなやつをお出しして欲しい
84無念Nameとしあき23/05/12(金)05:02:36No.1095661914そうだねx1
ポテトサラダ作るのにいちいちプロに依頼しろって騒ぎ出す謎の集団
85無念Nameとしあき23/05/12(金)05:03:32No.1095661939そうだねx3
庶民がかんたんにポテサラ食えるのがそんなに気に入らないのか
86無念Nameとしあき23/05/12(金)05:03:32No.1095661940そうだねx2
AI絵凄いって人もいればやっぱり手描き絵の方がいいよねって人もいるし
どっちかしか駄目だって状況にはならないから共存していくべきでは
87無念Nameとしあき23/05/12(金)05:04:01No.1095661957そうだねx1
手料理してるやつ全員馬鹿とかのたまうクソガキが悪い
88無念Nameとしあき23/05/12(金)05:04:28No.1095661975+
AI絵は現段階だとすごいってより安くて早いがメインだからまあ惣菜やレンチンに例えるのが妥当
89無念Nameとしあき23/05/12(金)05:05:16No.1095661997そうだねx6
庶民が簡単にプロの味を作れる冷凍食品は邪道!
料理人の心がこもってない!とかなんとか
90無念Nameとしあき23/05/12(金)05:07:33No.1095662060そうだねx1
惣菜のポテサラ100円をどうにか潰してプロの手製ポテサラ5000円を買わせたいんやな
91無念Nameとしあき23/05/12(金)05:09:18No.1095662117+
時代遅れって部分をことさら強調するためにたとえ話するのやめようぜ
全自動万引きマシーンなんて他の技術に喩えようがないんだから
92無念Nameとしあき23/05/12(金)05:10:12No.1095662143+
AIくんは無から絵を生み出してることをまだ理解してないのがいるのか
93無念Nameとしあき23/05/12(金)05:11:11No.1095662173そうだねx6
>時代遅れって部分をことさら強調するためにたとえ話するのやめようぜ
>全自動万引きマシーンなんて他の技術に喩えようがないんだから
そうだよなあ手動万引きと比べたら自動なんて邪道だよなあ!
94無念Nameとしあき23/05/12(金)05:11:33No.1095662188+
AIも進化すれば呪文でなく単純な口語や文章や
脳波から直接出力できるようになる時代がいずれ来るだろう
そうなったときに不満は言わないでおくれよ
95無念Nameとしあき23/05/12(金)05:11:38No.1095662196そうだねx1
手で描けばトレスもジャスティス
96無念Nameとしあき23/05/12(金)05:11:46No.1095662200+
自動の万引にはあたたかみがないからな
97無念Nameとしあき23/05/12(金)05:12:48No.1095662228そうだねx4
窃盗の常習犯どもが全自動万引ロボの登場で廃業に追い込まれて涙目になってるの最高に笑える
98無念Nameとしあき23/05/12(金)05:13:06No.1095662241そうだねx1
アニメ業界とかいずれAIがないと成り立たなくなるんじゃないの
99無念Nameとしあき23/05/12(金)05:13:33No.1095662256+
スレ画のイキリ具合笑えるな
自分で絵なんか描けなくて絵師にコンプレクス持ってるの丸出しだわ
100無念Nameとしあき23/05/12(金)05:14:22No.1095662290+
万引ロボに仕事奪えるのは泥棒だけだわな
101無念Nameとしあき23/05/12(金)05:14:30No.1095662292+
んな話より
ファンとしては🟣と縁切った報告が欲しいぞ
102無念Nameとしあき23/05/12(金)05:14:47No.1095662300+
万引してることを自白する絵師
103無念Nameとしあき23/05/12(金)05:14:57No.1095662309そうだねx2
>スレ画のイキリ具合笑えるな
>自分で絵なんか描けなくて絵師にコンプレクス持ってるの丸出しだわ
まず岸田メルの名前くらい調べてからレスしようぜ
104無念Nameとしあき23/05/12(金)05:15:55No.1095662341+
>まず岸田メルの名前くらい調べてからレスしようぜ
ヒのスクショの時点でいちいち調べる価値があるとは思わん
105無念Nameとしあき23/05/12(金)05:19:32No.1095662460+
絵師であることを諦めたオワコン老害ツイッター芸人
106無念Nameとしあき23/05/12(金)05:21:29No.1095662518そうだねx1
もう描かない人は関係ないだろ
現役世代の邪魔するなよ
107無念Nameとしあき23/05/12(金)05:23:19No.1095662578そうだねx1
まあどんなにaiでイキってもfanboxやcienから追い出されたのだが
108無念Nameとしあき23/05/12(金)05:41:31No.1095663231そうだねx4
ここにも両方いるがAIで出力した絵でイキる奴もAIの出力した絵を粗捜ししてやっぱAIはダメだとケチつける奴も
せっかちすぎんだろと思う
109無念Nameとしあき23/05/12(金)05:42:46No.1095663272そうだねx2
>自分で絵なんか描けなくて絵師にコンプレクス持ってるの丸出しだわ
まじでバカなレス初めて見た
110無念Nameとしあき23/05/12(金)05:45:44No.1095663390+
せめて背景と人物と表情と小物をレイヤー分けて出力できて衣装や小物を正確に固定出来た自分の作った創作キャラクターを望んだ構図とシチュエーションで出せるようになってからあれこれ言って欲しい
111無念Nameとしあき23/05/12(金)05:50:44No.1095663601+
スケブみたいにAI禁止とAIOKのプラットホームを分ければいいだけでは?
学習の問題はもう既にネット上のサービスがうちを使うなら学習させるね
嫌なら使わないでねってなってる時点で話終わってると思うし
112無念Nameとしあき23/05/12(金)05:53:09No.1095663697+
「辞めた人間の代わりになれない」程度の性能じゃラッダイト運動を止めるのは無理よそりゃ
113無念Nameとしあき23/05/12(金)05:59:01No.1095663981+
>「辞めた人間の代わりになれない」程度の性能じゃラッダイト運動を止めるのは無理よそりゃ
せっかちすぎる
114無念Nameとしあき23/05/12(金)06:04:03No.1095664222+
AIを規制したとしてこっそり使ってるやつをどう見つけてどう取り締まるのか
いたちごっこにしかならんようなアイデアばかりで現実的な話はいつまでも出ない
115無念Nameとしあき23/05/12(金)06:07:55No.1095664426そうだねx2
もうAIは進化しないと思ってる人が多いな
俺は来年には今からは信じられないくらい進化してると思うけど
116無念Nameとしあき23/05/12(金)06:11:02No.1095664600+
あと数年で大幅に進化するのは同意だけど、だとしても今すぐ勝てるって事にはならないよねって話
117無念Nameとしあき23/05/12(金)06:11:09No.1095664603+
絵師さんの素材フォルダも権利的に怪しいの入ってないかチェックした方がいいんじゃね?
118無念Nameとしあき23/05/12(金)06:12:12No.1095664649そうだねx1
>もうAIは進化しないと思ってる人が多いな
>俺は来年には今からは信じられないくらい進化してると思うけど
規制派だけだと思う
今以上に精度上がって行くと思うしLORAとかもっと簡単になると思うよ
119無念Nameとしあき23/05/12(金)06:12:50No.1095664687そうだねx2
エロ描かない人の絵柄モドキでエロがポンと出せるだけで価値は高い
それを表に出すか金にするかはまた別の話
120無念Nameとしあき23/05/12(金)06:15:09No.1095664844そうだねx1
なんかAI絵は二次元絵ばかり議論されて三次元絵はスルーされてる気がする
121無念Nameとしあき23/05/12(金)06:20:53No.1095665196そうだねx2
マジでデジタル絵には魂がない見たいなことをこの令和の時代に聞くとは思ってもみなかった
122無念Nameとしあき23/05/12(金)06:21:20No.1095665236+
>なんかAI絵は二次元絵ばかり議論されて三次元絵はスルーされてる気がする
背景とか今ある素材とかも全部無視されてるよね
123無念Nameとしあき23/05/12(金)06:23:26No.1095665383+
価値観の違いなんだよ
AI絵はダメって言ってる人は絵にネームバリューのブランドを求めてるタイプ
~さんが描いた絵と言うのを重視してる
AI絵でいいじゃんって言ってる人は綺麗な絵が出せるならなんでもいいってタイプ
124無念Nameとしあき23/05/12(金)06:24:12No.1095665428+
>AIだとどうしても狙った生成不可能だって想像できない人しか代替可能だと考えてないと思う
1から生成するならそうだけど
実際は自分の絵を読み込ませて軽い修正目的で使ってる奴もいる
125無念Nameとしあき23/05/12(金)06:34:21No.1095666108+
AI絵で問題ない用途な絵も多いし
もう少しAIっぽさを消せればなお嬉しい
126無念Nameとしあき23/05/12(金)06:34:37No.1095666127+
ちゃんと狙って考えて傑作が描ける絵描きがどれだけいることやら
私はその辺にちょっと疑問を持っていました
127無念Nameとしあき23/05/12(金)06:35:06No.1095666162+
AIコピー声とかちょっと聞いても本人かAIか分からんくらい似てるし
AIすげえとしか言いようがない
128無念Nameとしあき23/05/12(金)06:35:37No.1095666205+
AIは指が描けないっていうけど
岸田くらいなら手くらい1秒で描けるだろ
岸田の欠点は問題は絵一枚に何万も金取る事
129無念Nameとしあき23/05/12(金)06:36:09No.1095666245そうだねx7
>なんかAI絵は二次元絵ばかり議論されて三次元絵はスルーされてる気がする
一部オタクが集団ヒステリー起こしてるだけだもん
130無念Nameとしあき23/05/12(金)06:36:20No.1095666256+
>ちゃんと狙って考えて傑作が描ける絵描きがどれだけいることやら
>私はその辺にちょっと疑問を持っていました
どうすればソシャゲの立ち絵みたいなのが描けるんだろうね
131無念Nameとしあき23/05/12(金)06:40:10No.1095666517そうだねx2
>AI絵凄いって人もいればやっぱり手描き絵の方がいいよねって人もいるし
>どっちかしか駄目だって状況にはならないから共存していくべきでは
スレ画も自動化が進んだ中で手作業の希少価値は上がるって考えだからな
まあ多くの産業が辿ってきた道をこのジャンルも辿るだけ
132無念Nameとしあき23/05/12(金)06:41:03No.1095666584+
三次元は肖像権の問題くらいじゃないの
何から何まで元画像と同じでAIというフィルターをかけただけですねみたいなのは除いて
133無念Nameとしあき23/05/12(金)06:41:09No.1095666589+
企業「負担が酷いのでAI絵師はいらない」
134無念Nameとしあき23/05/12(金)06:47:59No.1095667086+
>AIコピー声とかちょっと聞いても本人かAIか分からんくらい似てるし
>AIすげえとしか言いようがない
こっちは明確に声紋一致するからやり過ぎたら普通にアウト取られると思う
それより自分の声を可愛くしてVTubeやろうぜ
135無念Nameとしあき23/05/12(金)06:51:28No.1095667295そうだねx2
    1683841888038.webp-(325776 B)
325776 B
>価値観の違いなんだよ
>AI絵はダメって言ってる人は絵にネームバリューのブランドを求めてるタイプ
>~さんが描いた絵と言うのを重視してる
>AI絵でいいじゃんって言ってる人は綺麗な絵が出せるならなんでもいいってタイプ
この絵を見て「良くない」って言う感性が真面目に理解不能だったけど
見てる物が違うんだからそりゃそうなるね
136無念Nameとしあき23/05/12(金)06:52:41No.1095667373そうだねx6
発信力の高い絵描きが一方に傾かず冷静に物事を見てると安心する
137無念Nameとしあき23/05/12(金)06:53:54No.1095667445そうだねx1
>発信力の高い絵描きが一方に傾かず冷静に物事を見てると安心する
絵描きの9割は普通に利用してーだと思うよ
138無念Nameとしあき23/05/12(金)06:54:57No.1095667519+
>1683841888038.webp
テーブルに胴体生えてんじゃん怖
139無念Nameとしあき23/05/12(金)06:55:40No.1095667565そうだねx6
冷静な層の大半は今はこの話題に言及してないからな
140無念Nameとしあき23/05/12(金)06:56:02No.1095667592そうだねx3
一部のプロのカップラーメン糞マズイ!みたいな所作もモヤっとする
もうラーメン屋いらないな!と騒ぎ立てる層が多い反発なのかもしれんけど
141無念Nameとしあき23/05/12(金)06:56:17No.1095667603そうだねx1
>テーブルに胴体生えてんじゃん怖
一生懸命荒さがしして誹謗中傷大喜利大会してそう
142無念Nameとしあき23/05/12(金)06:56:17No.1095667604+
市場に出す事が出来なくなったら販売元に発狂してお気持ち表明するヤツらとかもうAIゴロだろこいつら
絵師って名前も烏滸がましいわこんなん
143無念Nameとしあき23/05/12(金)06:56:48No.1095667642そうだねx5
>冷静な層の大半は今はこの話題に言及してないからな
というか迂闊に言えねーよこんなん
144無念Nameとしあき23/05/12(金)06:57:55No.1095667717+
    1683842275526.png-(162799 B)
162799 B
頭いいというか立ち回り上手い作家は皆この思考です
145無念Nameとしあき23/05/12(金)06:58:15No.1095667749+
>市場に出す事が出来なくなったら販売元に発狂してお気持ち表明するヤツらとかもうAIゴロだろこいつら
>絵師って名前も烏滸がましいわこんなん
逆にそう呼ぶ方が理解は得られるかもね
AI絵師って言うとAIを創作に利用してる人全般にまでヘイト買う
まあ元々例の反AIの人がイメージダウン狙いのレッテル貼りで使ってた流れがあるんだけど
146無念Nameとしあき23/05/12(金)06:59:27No.1095667834+
同人ゴロならぬAIゴロかー…
AIイナゴでもいいけどAIゴロの方が愚弄感はありそう
147無念Nameとしあき23/05/12(金)07:00:31No.1095667912+
>この絵を見て「良くない」って言う感性が真面目に理解不能だったけど
>見てる物が違うんだからそりゃそうなるね
この絵は何をしてる絵なのかわからないから良いとも思わないかな
お客なのか店員なのかとか料理をとってるのか並べてるのかとか
なにをしたい絵なの?
148無念Nameとしあき23/05/12(金)07:02:08No.1095668037+
今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
下書きと色指定だけして後はAIにおまかせくらいな感じにしたい
そのうちアニメーションとかも手軽に作れるようになりたい
AIに夢見たのはそういうことなんだ
149無念Nameとしあき23/05/12(金)07:02:24No.1095668056そうだねx1
>この絵は何をしてる絵なのかわからないから良いとも思わないかな
>お客なのか店員なのかとか料理をとってるのか並べてるのかとか
>なにをしたい絵なの?
食い気の張ったいい体してる女の子が料理に囲まれてて更に食いそうで可愛い
それで十分だろう
150無念Nameとしあき23/05/12(金)07:02:50No.1095668087+
>AI絵師じゃなくてAI出力士な?
あーはいはい
俺達は偉いので『師匠』と呼べ
AIごときが名乗るのは許さん
151無念Nameとしあき23/05/12(金)07:03:04No.1095668106+
    1683842584112.png-(516181 B)
516181 B
>>1683841888038.webp
>テーブルに胴体生えてんじゃん怖
ヒエッ
152無念Nameとしあき23/05/12(金)07:03:28No.1095668138そうだねx1
>絵描きの9割は普通に利用してーだと思うよ
henkenとかなりすましや悪質な煽りとか受けた被害は分かるけど
「AIを使った奴はその時点で絵描きであることを捨てた」的なことを言っててそれもまた極端な…と首を捻ってたからちょっとバイアスかかってたわ
153無念Nameとしあき23/05/12(金)07:03:38No.1095668153+
>今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
でもほとんどの「絵師」の絵もそんな感じじゃないですか
154無念Nameとしあき23/05/12(金)07:04:04No.1095668182+
>今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
>下書きと色指定だけして後はAIにおまかせくらいな感じにしたい
>そのうちアニメーションとかも手軽に作れるようになりたい
>AIに夢見たのはそういうことなんだ
塗りに関しても動きに関しても結局既存の技術を知ってる人の方がより良い魅せ方になる
ってオチになりそう
155無念Nameとしあき23/05/12(金)07:04:44No.1095668248+
>>今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
>でもほとんどの「絵師」の絵もそんな感じじゃないですか
馬鹿は極論しか言わねぇから困るわ
156無念Nameとしあき23/05/12(金)07:04:58No.1095668271+
>>今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
>でもほとんどの「絵師」の絵もそんな感じじゃないですか
AI絵には魂がないからね・・・
157無念Nameとしあき23/05/12(金)07:05:27No.1095668307+
>AIに夢見たのはそういうことなんだ
都合の良い夢すぎる
158無念Nameとしあき23/05/12(金)07:06:20No.1095668369+
>下書きと色指定だけして後はAIにおまかせくらいな感じにしたい
やればいいじゃ?
159無念Nameとしあき23/05/12(金)07:06:34No.1095668390+
>「AIを使った奴はその時点で絵描きであることを捨てた」的なことを言っててそれもまた極端な…と首を捻ってたからちょっとバイアスかかってたわ
正直現状どちらにも肩入れしないが最適解だよなって
まあ俺はカラーラフ等でこっそり使うが
160無念Nameとしあき23/05/12(金)07:06:45No.1095668399+
まずほとんどって何だよそもそも絵師ってどのくらいの物を絵師って言うんだ
大体「絵師」ってどんな奴なんだよ
自分の中の具体的な基準すら言えないのに他人を腐そうとか論外すぎるだろ
161無念Nameとしあき23/05/12(金)07:06:52No.1095668406そうだねx1
大半は今後の進化具合によるけど普通に活用方は色々思い浮かぶしなあ
現状はまんまAI絵を大量投下する輩が悪目立ちしてるけど
162無念Nameとしあき23/05/12(金)07:07:27No.1095668454+
>>「AIを使った奴はその時点で絵描きであることを捨てた」的なことを言っててそれもまた極端な…と首を捻ってたからちょっとバイアスかかってたわ
>正直現状どちらにも肩入れしないが最適解だよなって
>まあ俺はカラーラフ等でこっそり使うが
それが1番賢いやり方だと思う
163無念Nameとしあき23/05/12(金)07:09:08No.1095668585+
>大半は今後の進化具合によるけど普通に活用方は色々思い浮かぶしなあ
>現状はまんまAI絵を大量投下する輩が悪目立ちしてるけど
AIゴロと言うならAI肯定派の俺も賛同できる
AI絵師だと全方位に喧嘩売り過ぎてる
164無念Nameとしあき23/05/12(金)07:09:54No.1095668647そうだねx1
レトルト食品を使う人は料理人煽ったりしないのに
AI絵師だけイラストレーター煽るよね不思議
165無念Nameとしあき23/05/12(金)07:10:03No.1095668661+
結局AIの敵ってAIを悪用して少しでも楽に金を稼ごうとしたり既存の業界人にマウント取ろうとする承認欲求お化けの輩どもなんだと思う
AIを使った悪意こそがAIを追い詰めている
166無念Nameとしあき23/05/12(金)07:11:01No.1095668746そうだねx4
>レトルト食品を使う人は料理人煽ったりしないのに
>AI絵師だけイラストレーター煽るよね不思議
わかり易すぎるぞお前
167無念Nameとしあき23/05/12(金)07:11:15No.1095668769そうだねx4
>レトルト食品を使う人は料理人煽ったりしないのに
>AI絵師だけイラストレーター煽るよね不思議
こいつがやってんだろうな
168無念Nameとしあき23/05/12(金)07:11:15No.1095668770+
>食い気の張ったいい体してる女の子が料理に囲まれてて更に食いそうで可愛い
>それで十分だろう
それでいいのならいいんだろうけど
表情に食いしん坊っぽさはないしよく食べる女にも見えないからそこら辺はもうちょっとどうにかしないといけないね
169無念Nameとしあき23/05/12(金)07:11:17No.1095668773そうだねx2
>>>今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
>>でもほとんどの「絵師」の絵もそんな感じじゃないですか
>馬鹿は極論しか言わねぇから困るわ
まじかよ反AI派最低だな
170無念Nameとしあき23/05/12(金)07:12:14No.1095668861+
自分で火つけてAI絵師がやったんだ!AI絵師を殴れ!って扇動してるのは普通の人はわかってると思ってたけど
意外とそうでもないんだよな
171無念Nameとしあき23/05/12(金)07:13:16No.1095668941+
>表情に食いしん坊っぽさはないしよく食べる女にも見えないからそこら辺はもうちょっとどうにかしないといけないね
言葉のニュアンスじゃよくわからんからちょっと出して見て
172無念Nameとしあき23/05/12(金)07:13:35No.1095668967+
>レトルト食品を使う人は料理人煽ったりしないのに
>AI絵師だけイラストレーター煽るよね不思議
レトルト品を食品イベントで自分の商品として無断に売りつけるような人間って考えるとヤベーなこれ
173無念Nameとしあき23/05/12(金)07:13:58No.1095668997+
「AI絵師」って言葉使って扇動してるやつはわかり易いね
174無念Nameとしあき23/05/12(金)07:14:08No.1095669004+
カメラが誕生しても絵描きは生き残ってる
175無念Nameとしあき23/05/12(金)07:14:43No.1095669051+
>>>>今のところ塗りが美麗なだけで絵に何も面白みがないからな
>>>でもほとんどの「絵師」の絵もそんな感じじゃないですか
>>馬鹿は極論しか言わねぇから困るわ
>まじかよ反AI派最低だな
極論言うやつ基本馬鹿です
176無念Nameとしあき23/05/12(金)07:15:33No.1095669109+
>自分で火つけてAI絵師がやったんだ!AI絵師を殴れ!って扇動してるのは普通の人はわかってると思ってたけど
>意外とそうでもないんだよな
そりゃ絵師は普通の人じゃないからね
でも絵師が騒いだらpixivは対応しなきゃいけなくなるんだ重要な取引先だから
177無念Nameとしあき23/05/12(金)07:16:50No.1095669209そうだねx4
>「AI絵師」って言葉使って扇動してるやつはわかり易いね
言ってることが一部同人絵師がウマエロ描いたから同人絵師は全員規制されろ並みに何言ってんだって冷静になれば気づくんだけどね
178無念Nameとしあき23/05/12(金)07:17:50No.1095669298+
>それが1番賢いやり方だと思う
あとは下描きとラフ修正とかTL交換して漫画の背景かなぁ
正直カラーで背景に使うには情報量多すぎてはある
179無念Nameとしあき23/05/12(金)07:18:36No.1095669357そうだねx2
>「AI絵師」って言葉使って扇動してるやつはわかり易いね
そうしたほうが荒れるもんな
180無念Nameとしあき23/05/12(金)07:21:02No.1095669546+
これまさか例のコピペ君来てる?
181無念Nameとしあき23/05/12(金)07:21:08No.1095669556+
AI調教師だな
ちゃんと出力するのは結構難しいし
182無念Nameとしあき23/05/12(金)07:21:30No.1095669595+
過去の絵柄が好き~とAIで再現されて今の自身の絵よりキャッキャされる
かといって自分の絵柄を昔に戻すなんて事も出来ないってのは
精神的にクるとは思う
183無念Nameとしあき23/05/12(金)07:23:02No.1095669731そうだねx2
>AI調教師だな
>ちゃんと出力するのは結構難しいし
もうそのお言葉定義もいいよ
絵を創り出してるなら絵師がわかり易いよ
手法は影絵でも切り絵でもなんでもいいよ
184無念Nameとしあき23/05/12(金)07:23:34No.1095669773そうだねx1
    1683843814139.jpg-(19083 B)
19083 B
>AIゴローと言うならAI肯定派の俺も賛同できる
AIシロー
185無念Nameとしあき23/05/12(金)07:23:40No.1095669782+
>精神的にクるとは思う
自業自得ではある
186無念Nameとしあき23/05/12(金)07:25:00No.1095669880+
>>精神的にクるとは思う
>自業自得ではある
絵柄を変えたのが罪かよ…
187無念Nameとしあき23/05/12(金)07:25:15No.1095669904+
AI使う事が悪いのではなくて他人の絵を使って自分の手柄にするのが悪いのでスレ画はちょっとズレた事を言っている
188無念Nameとしあき23/05/12(金)07:25:19No.1095669911そうだねx1
実際その場でサラサラ上手い絵描いてるの見るとおおー!ってなる同じくその場でPCで描かれて出てくるの見ると驚くけど前者ほどじゃない
189無念Nameとしあき23/05/12(金)07:25:58No.1095669967+
    1683843959956.jpg-(51395 B)
51395 B
>でも絵師が騒いだらpixivは対応しなきゃいけなくなるんだ重要な取引先だから
一期信者が放火予告や殺害予告までやらかしたけものフレンズみたいなもんだな
190無念Nameとしあき23/05/12(金)07:26:02No.1095669973+
>>AIゴローと言うならAI肯定派の俺も賛同できる
>AIシロー
トレパク野郎来おったな
この贋作使いめ
191無念Nameとしあき23/05/12(金)07:26:15No.1095669989そうだねx2
>AI使う事が悪いのではなくて他人の絵を使って自分の手柄にするのが悪いのでスレ画はちょっとズレた事を言っている
俺の絵のエロコラなんてゴロゴロしてるぞって言ってるが
192無念Nameとしあき23/05/12(金)07:26:33No.1095670014+
オリジナリティとか作家性って何?って話になるんじゃないの
インプットが大事なんてむしろAIより昔から言われてきた話だし
それに+αするのが作家性なら+αってなんだろう
193無念Nameとしあき23/05/12(金)07:27:26No.1095670084そうだねx2
>岸田メルも歳食って下手になるタイプの絵師だよね
元々持ち上げすぎだっただけでしょ
194無念Nameとしあき23/05/12(金)07:27:38No.1095670099+
>絵柄を変えたのが罪かよ…
「劣化した」をオブラートに包んだだけだぞ麻雀の事なら
195無念Nameとしあき23/05/12(金)07:28:03No.1095670123+
>絵柄を変えたのが罪かよ…
自分の武器を理解してないからそうなる
196無念Nameとしあき23/05/12(金)07:28:10No.1095670133そうだねx1
>実際その場でサラサラ上手い絵描いてるの見るとおおー!ってなる同じくその場でPCで描かれて出てくるの見ると驚くけど前者ほどじゃない
下描き無しでタブに直描きとか凄いよね
197無念Nameとしあき23/05/12(金)07:28:52No.1095670180+
>>表情に食いしん坊っぽさはないしよく食べる女にも見えないからそこら辺はもうちょっとどうにかしないといけないね
>言葉のニュアンスじゃよくわからんからちょっと出して見て
ごめんなこれから仕事行くからできないんだ
口元に食べかすつけたり料理をたくさん撮ってるところを見られてちょっと恥ずかしいってなってる表情にするともっとわかりやすくなると思うよ
198無念Nameとしあき23/05/12(金)07:29:48No.1095670254+
>トレパク野郎来おったな
>この贋作使いめ
王ならば自分の指など使わぬ!
他人に描かせてこそ真の王よ!

こうして人は自称プロデューサーになっていく
199無念Nameとしあき23/05/12(金)07:30:31No.1095670306+
こういう人間の強欲さを学んだAIが人間を滅ぼす結論に至るのは納得できる案件であった
200無念Nameとしあき23/05/12(金)07:31:10No.1095670368+
>>絵柄を変えたのが罪かよ…
>「劣化した」をオブラートに包んだだけだぞ麻雀の事なら
「性悪キューピッドの頃の富樫AI」
「幽遊白書の頃の富樫AI」
201無念Nameとしあき23/05/12(金)07:31:54No.1095670422+
>こういう人間の強欲さを学んだAIが人間を滅ぼす結論に至るのは納得できる案件であった
アクシズは落とされなければならん!何故それが解らんのだアムロ!
202無念Nameとしあき23/05/12(金)07:32:01No.1095670434+
>俺の絵のエロコラなんてゴロゴロしてるぞって言ってるが
コラで権利主張したり商売しているのはいないぞ
203無念Nameとしあき23/05/12(金)07:32:02No.1095670437+
紙とえんぴつあればファンサービス対面でできるのが強みといえば強み
電子機器がなければなーんもできない自称AI絵師
AIなければ電子機器があっても何もできない
これでようドヤれるもんだ
204無念Nameとしあき23/05/12(金)07:32:19No.1095670459そうだねx13
>一期信者が放火予告や殺害予告までやらかしたけものフレンズみたいなもんだな
ほんとわかり易いなこいつ
205無念Nameとしあき23/05/12(金)07:33:53No.1095670604+
>紙とえんぴつあればファンサービス対面でできるのが強みといえば強み
>電子機器がなければなーんもできない自称AI絵師
>AIなければ電子機器があっても何もできない
>これでようドヤれるもんだ
こいつツッコミを誘ってやがる
206無念Nameとしあき23/05/12(金)07:34:36No.1095670664+
>「性悪キューピッドの頃の富樫AI」
>「幽遊白書の頃の富樫AI」
「ちゃんとペン入れしてトーンを貼る冨樫AI」
207無念Nameとしあき23/05/12(金)07:34:48No.1095670682+
>1683841888038.webp
こういう絵はそんなじっくり見るもんじゃなくテキスト記事の挿絵等にさらっと差し込むもんじゃないか
サムネイルで目を引けば十分役割は果たしてて表情が食いしん坊とかズレとるやろ
208無念Nameとしあき23/05/12(金)07:35:08No.1095670712+
AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
209無念Nameとしあき23/05/12(金)07:35:50No.1095670769+
>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
ノーパソかスマホ一つで十分だな
210無念Nameとしあき23/05/12(金)07:35:57No.1095670779+
>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
AI絵師いらなくね…?
211無念Nameとしあき23/05/12(金)07:36:47No.1095670840+
>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
ファンは存在するんですか?
212無念Nameとしあき23/05/12(金)07:37:43No.1095670926そうだねx1
作るのは自由だけど普通に描くクリエイターを護るためにプラットフォームから追い出すのはまぁ折衷案としてはいいんじゃないかな
結局悪用してる人が問題なんだしね
213無念Nameとしあき23/05/12(金)07:37:47No.1095670932+
追放されたAI絵師ってただの人では…
214無念Nameとしあき23/05/12(金)07:38:20No.1095670982+
別にプロンプト打ち込むのも自動化できるから人である必要ねえんだよな
215無念Nameとしあき23/05/12(金)07:39:08No.1095671037そうだねx3
AI絵っぽい手書きの人の絵を貼ってもAI絵をつつくノリでボロクソ言うやろ
216無念Nameとしあき23/05/12(金)07:39:39No.1095671092+
>>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
>AI絵師いらなくね…?
あれ!?
217無念Nameとしあき23/05/12(金)07:39:45No.1095671100+
>作るのは自由だけど普通に描くクリエイターを護るためにプラットフォームから追い出すのはまぁ折衷案としてはいいんじゃないかな
>結局悪用してる人が問題なんだしね
スケブみたいにAI一切禁止にしないとなんかなぁなぁになる気がするけどなぁ
218無念Nameとしあき23/05/12(金)07:39:45No.1095671101+
AIっぽい手描きの人は本当可哀想
219無念Nameとしあき23/05/12(金)07:40:15No.1095671141そうだねx1
>別にプロンプト打ち込むのも自動化できるから人である必要ねえんだよな
ではそのシステムをさっさと作ってくれ
マジで
220無念Nameとしあき23/05/12(金)07:42:10No.1095671282+
>追放されたAI絵師ってただの人では…
元からただの人なのでは
221無念Nameとしあき23/05/12(金)07:43:01No.1095671354+
プロンプト打ち込むのに多大な労力を使うってAI絵師さんが言ってるんだから自動化できないだろ
222無念Nameとしあき23/05/12(金)07:43:35No.1095671408+
>>追放されたAI絵師ってただの人では…
>元からただの人なのでは
まあやってる事はトレス以下だしな
223無念Nameとしあき23/05/12(金)07:43:40No.1095671420+
絵師は絵を描く人だよなAIが描いてるからAIがAI絵師だよな?じゃあプロントうってる人は?
224無念Nameとしあき23/05/12(金)07:43:45No.1095671437+
>スケブみたいにAI一切禁止にしないとなんかなぁなぁになる気がするけどなぁ
まぁ徐々に締め出されるんじゃないかね
あとはAI絵専門のプラットフォームが出来てそこに流れるって感じになりそう
225無念Nameとしあき23/05/12(金)07:43:50No.1095671448+
>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
交通事故にあって異世界転生AI絵無双
226無念Nameとしあき23/05/12(金)07:44:03No.1095671461そうだねx1
>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
(スマホで出来るのは内緒にしておこう)
227無念Nameとしあき23/05/12(金)07:44:29No.1095671491そうだねx1
    1683845069187.png-(40940 B)
40940 B
これが
228無念Nameとしあき23/05/12(金)07:44:44No.1095671512そうだねx4
    1683845084770.jpg-(165114 B)
165114 B
>これが
こうなる
229無念Nameとしあき23/05/12(金)07:45:05No.1095671553そうだねx1
まともな反AIがいるならAIゴロの問題とAI絵師叩きは分けて考えような
230無念Nameとしあき23/05/12(金)07:45:36No.1095671596+
>>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
>交通事故にあって異世界転生AI絵無双
AI「AI絵師…お前を追放する」
グラボ「流石AI様素晴らしい判断です!」
231無念Nameとしあき23/05/12(金)07:46:39No.1095671674+
自分の絵柄のLoraを作ればオリジナル性は保てると思うんだけどなぁ
問題はLoraが上手く行かないこと
232無念Nameとしあき23/05/12(金)07:46:47No.1095671686+
>まぁ徐々に締め出されるんじゃないかね
>あとはAI絵専門のプラットフォームが出来てそこに流れるって感じになりそう
もうあるよ
pixivのAIランキングより若干レベル高い
233無念Nameとしあき23/05/12(金)07:47:07No.1095671727+
>>>AI絵師もグラボとAIさん連れて歩けばいい
>>交通事故にあって異世界転生AI絵無双
>AI「AI絵師…お前を追放する」
>グラボ「流石AI様素晴らしい判断です!」
Happy end~
234無念Nameとしあき23/05/12(金)07:47:40No.1095671777+
変なところは描きなおせばいいのに今は絵描けない人のAI絵ばかりだから違和感しかないな
235無念Nameとしあき23/05/12(金)07:47:48No.1095671788+
あれだけGW中勝利宣言してたのにどこ行っちゃったの…?
236無念Nameとしあき23/05/12(金)07:47:52No.1095671800+
>pixivのAIランキングより若干レベル高い
この上から目線は何様なんだ?
237無念Nameとしあき23/05/12(金)07:48:18No.1095671832+
AI絵師様目線
238無念Nameとしあき23/05/12(金)07:48:29No.1095671856+
>>スケブみたいにAI一切禁止にしないとなんかなぁなぁになる気がするけどなぁ
>まぁ徐々に締め出されるんじゃないかね
>あとはAI絵専門のプラットフォームが出来てそこに流れるって感じになりそう
ある意味写真と同じと感じる
絵の投稿サイトにコスプレ写真上げまくったらそりゃ弾き出される訳で
とは言え「機械に描写させた画像」が手描き絵に寄せてきたので
当面は境界が混乱するだろうなとは思うけど
239無念Nameとしあき23/05/12(金)07:50:19No.1095672025+
破綻のないプロンプト自動で出してくれるシステム本気で欲しい
もうなにもしたくねぇただただAIに任せていい絵をどんどん見せて欲しい
240無念Nameとしあき23/05/12(金)07:51:01No.1095672096+
>破綻のないプロンプト自動で出してくれるシステム本気で欲しい
>もうなにもしたくねぇただただAIに任せていい絵をどんどん見せて欲しい
けしからん!手を動かしてプロンプトを打ち込むことで魂が宿るんだ!
こんな時代に次はなるのかな
241無念Nameとしあき23/05/12(金)07:52:42No.1095672262+
破綻のないプロンプト作成装置じゃなくて、適当なプロンプトでも破綻しないAIを望めよ
242無念Nameとしあき23/05/12(金)07:53:18No.1095672324そうだねx1
そもそもAI絵って1枚1枚の絵には何の価値も無くてプロンプトやモデルとか使ったテクニックなんかと一緒に提供する事で初めて価値が出るもの
金儲けや承認欲求に駆られた連中は作る過程を隠して絵描きの真似事やって対価得ようとするからただの害悪でしかない
243無念Nameとしあき23/05/12(金)07:53:25No.1095672336+
>変なところは描きなおせばいいのに今は絵描けない人のAI絵ばかりだから違和感しかないな
自分の創作がしたくて絵を描いてる人間がAI様の絵の手直しなんてしたくないでしょ
それじゃまるでAI様のアシスタントじゃないか
244無念Nameとしあき23/05/12(金)07:54:10No.1095672413+
今後自分の絵柄に近いものが出せるなら変な部分だけ直して一枚でっち上げたりも増えるでしょう
絵を描かなくなるとかじゃなくても時間がないから扉絵はそれで済ましちゃおうとか…
245無念Nameとしあき23/05/12(金)07:55:44No.1095672574+
あきらかにアシスタントが描いたな……って扉絵を思い出した
246無念Nameとしあき23/05/12(金)07:55:52No.1095672585+
>そもそもAI絵って1枚1枚の絵には何の価値も無くてプロンプトやモデルとか使ったテクニックなんかと一緒に提供する事で初めて価値が出るもの
>金儲けや承認欲求に駆られた連中は作る過程を隠して絵描きの真似事やって対価得ようとするからただの害悪でしかない
それは昭和の価値観だと思うけどね
247無念Nameとしあき23/05/12(金)07:56:07No.1095672619+
>変なところは描きなおせばいいのに今は絵描けない人のAI絵ばかりだから違和感しかないな
描き直せる人は自分で描けばいいだけだしな…
手直し依頼で金もらえるならやる奴いるだろうがその金出すのも嫌なんだろうし
248無念Nameとしあき23/05/12(金)07:56:56No.1095672699+
>けしからん!手を動かしてプロンプトを打ち込むことで魂が宿るんだ!
>1683845069187.png
に魂は宿ってるのかな
249無念Nameとしあき23/05/12(金)07:56:59No.1095672703+
>それは昭和の価値観だと思うけどね
どういうこと?
250無念Nameとしあき23/05/12(金)07:57:12No.1095672727そうだねx1
    1683845832361.png-(8216 B)
8216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
251無念Nameとしあき23/05/12(金)07:57:42No.1095672766+
    1683845862220.png-(6555 B)
6555 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき23/05/12(金)07:57:51No.1095672780そうだねx3
>まともな反AIがいるならAIゴロの問題とAI絵師叩きは分けて考えような
叩きスレが埋まって荒らしたい奴が流れて来てるだけだよ
253無念Nameとしあき23/05/12(金)07:58:01No.1095672797+
    1683845881777.png-(7673 B)
7673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
254無念Nameとしあき23/05/12(金)07:58:14No.1095672825+
>どういうこと?
自分が理解してる価値観の尺度でしか物を図れない老害の意見になってるよ
255無念Nameとしあき23/05/12(金)07:58:44No.1095672876+
描ける人もレベルは様々でしょう
256無念Nameとしあき23/05/12(金)07:59:02No.1095672905+
    1683845942507.png-(7508 B)
7508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき23/05/12(金)07:59:43No.1095672978+
    1683845983398.png-(5953 B)
5953 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
258無念Nameとしあき23/05/12(金)08:00:10No.1095673017+
    1683846010806.png-(5540 B)
5540 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
259無念Nameとしあき23/05/12(金)08:00:46No.1095673075+
    1683846046723.jpg-(56747 B)
56747 B
まんまこんな感じになってるのが不思議
260無念Nameとしあき23/05/12(金)08:01:11No.1095673116+
研究目的に学習することだけが合法で
その学習したデータを商的に利用することはまだ法整備されていないってだけなのを合法合法と連呼するやつ多いよね
261無念Nameとしあき23/05/12(金)08:02:17No.1095673231+
努力もせず金も払わず俺を見て欲しいって流行りの自認系LGBTみたいだな
262無念Nameとしあき23/05/12(金)08:02:30No.1095673244+
>自分が理解してる価値観の尺度でしか物を図れない老害の意見になってるよ
ご自分も昭和の価値観
263無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:06No.1095673299+
>研究目的に学習することだけが合法で
>その学習したデータを商的に利用することはまだ法整備されていないってだけなのを合法合法と連呼するやつ多いよね
それもう企業がうちのサービス使うなら学習に同意してね
嫌なら使わないでねってなって話解決してない?
264無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:08No.1095673305+
みんなブーメラン自爆芸好きね
265無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:24No.1095673333+
老害ってワードは大体ブーメランになる
266無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:56No.1095673391そうだねx1
俺の価値観はナウでヤングなんだが
267無念Nameとしあき23/05/12(金)08:04:23No.1095673431+
>自分が理解してる価値観の尺度でしか物を図れない老害の意見になってるよ
AI絵を売ったりヒでAI絵師を名乗ってる奴に1人でも面白い奴がいたら意見は変わるだろうね
268無念Nameとしあき23/05/12(金)08:04:26No.1095673440+
>それもう企業がうちのサービス使うなら学習に同意してね
>嫌なら使わないでねってなって話解決してない?
だから学習は合法だって
269無念Nameとしあき23/05/12(金)08:04:51No.1095673485+
>研究目的に学習することだけが合法で
>その学習したデータを商的に利用することはまだ法整備されていないってだけなのを合法合法と連呼するやつ多いよね
ではどうやって判別してどういう規制をするんですか?
270無念Nameとしあき23/05/12(金)08:05:41No.1095673562+
    1683846341035.png-(10856 B)
10856 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき23/05/12(金)08:05:44No.1095673565そうだねx1
>研究目的に学習することだけが合法で
>その学習したデータを商的に利用することはまだ法整備されていないってだけなのを合法合法と連呼するやつ多いよね
本邦では法規として違法と明文化されていないことは合法なのである
272無念Nameとしあき23/05/12(金)08:06:03No.1095673590+
>その学習したデータを商的に利用することはまだ法整備されていないってだけなのを合法合法と連呼するやつ多いよね
既に商業利用してない?
大手がやるのは綺麗な商業利用なのか?
273無念Nameとしあき23/05/12(金)08:06:06No.1095673598そうだねx2
>AI絵を売ったりヒでAI絵師を名乗ってる奴に1人でも面白い奴がいたら意見は変わるだろうね
言われて確かにとも思ったが
既に面白い奴はAI絵に頼る必要無いのよな
274無念Nameとしあき23/05/12(金)08:06:12No.1095673608そうだねx2
>変なところは描きなおせばいいのに今は絵描けない人のAI絵ばかりだから違和感しかないな
何度も言ってるけど変なとこも細かく直せる機能あるよControl netなりで
絵が描けないから直せない!とか関係なくそいつの知識不足か面倒くさがってるだけの甘えなんだわ
275無念Nameとしあき23/05/12(金)08:06:25No.1095673625+
>本邦では法規として違法と明文化されていないことは合法なのである
法の不可逆と言う物もあるしなぁ
276無念Nameとしあき23/05/12(金)08:06:45No.1095673652+
簡単に絵柄コピー出来て発表した瞬間に似たようなもんが出る
中国に生産依頼した瞬間に模造品で溢れるみたいになってるな
277無念Nameとしあき23/05/12(金)08:06:49No.1095673661+
    1683846409316.png-(10431 B)
10431 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
278無念Nameとしあき23/05/12(金)08:07:28No.1095673730そうだねx1
>研究目的に学習することだけが合法で
>その学習したデータを商的に利用することはまだ法整備されていないってだけなのを合法合法と連呼するやつ多いよね
法整備されてないんじゃなくてそもそも問題にしてないだけだよ
つーか学習と生成まで想定してるのに何でそれの扱いがないって思えるんだよ…
少なくとも法律作った時点では問題視はされてなかっただけよ
もちろん今後変わることはあるが
279無念Nameとしあき23/05/12(金)08:07:29No.1095673733+
>AI絵を売ったりヒでAI絵師を名乗ってる奴に1人でも面白い奴がいたら意見は変わるだろうね
そんなけしからんけしからん俺は認めないって凝り固まってりゃ面白い物も見逃して行くさ
俺は今のAI界隈十分面白いと思ってるけど
まあ確かに「絵師」とか権威に対してじゃないね
280無念Nameとしあき23/05/12(金)08:08:03No.1095673788そうだねx1
大体描かけるをアイデンティティすること自体危険だってなんで気づかんのかね
281無念Nameとしあき23/05/12(金)08:08:15No.1095673813+
岸田メルの正論に反AI思想拗らせたハルウララアイコンが粘着してて笑った
282無念Nameとしあき23/05/12(金)08:08:24No.1095673824+
AIや機械学習は絵だけじゃねえしな
283無念Nameとしあき23/05/12(金)08:08:27No.1095673828+
>>本邦では法規として違法と明文化されていないことは合法なのである
>法の不可逆と言う物もあるしなぁ
今後法律が変わるとしてもそれ以前に使った人を罰する効力はないから
まぁ言葉は悪いがやったもん勝ちではある
284無念Nameとしあき23/05/12(金)08:09:02No.1095673879そうだねx1
悪い意味で話題になるのばっかだからなAI絵師
285無念Nameとしあき23/05/12(金)08:09:31No.1095673927+
AI込みの企画とかが舞い込むかもしれんしプロは変にヒで否定せんほうがいいと思う
286無念Nameとしあき23/05/12(金)08:09:37No.1095673934+
>>AI絵を売ったりヒでAI絵師を名乗ってる奴に1人でも面白い奴がいたら意見は変わるだろうね
>言われて確かにとも思ったが
>既に面白い奴はAI絵に頼る必要無いのよな
いやまじで意味がわからん
頼るとかじゃなくて単なるツール使ってるだけだぜ?
今後もっと精度が良くなれば良し、現時点でも楽しむ程度には使える
287無念Nameとしあき23/05/12(金)08:09:42No.1095673943そうだねx2
>AIや機械学習は絵だけじゃねえしな
なーんか絵だけ特別視してるのがいるよね
288無念Nameとしあき23/05/12(金)08:09:48No.1095673960そうだねx2
>大体描かけるをアイデンティティすること自体危険だってなんで気づかんのかね
描けないをコンプレックスに持ってそう
289無念Nameとしあき23/05/12(金)08:10:02No.1095673986+
>岸田メルの正論に反AI思想拗らせたハルウララアイコンが粘着してて笑った
もしかして渋から絵を消したくせに1日で手のひら返ししたアホ?
290無念Nameとしあき23/05/12(金)08:10:08No.1095673995そうだねx1
>岸田メルの正論に反AI思想拗らせたハルウララアイコンが粘着してて笑った
他人に権利だなんだ言う癖に自分のキャラクター無断利用に甘過ぎるのはほんとどうかと思うね
291無念Nameとしあき23/05/12(金)08:10:31No.1095674031+
>AI込みの企画とかが舞い込むかもしれんしプロは変にヒで否定せんほうがいいと思う
だから沈黙は金なんだよなぁ
292無念Nameとしあき23/05/12(金)08:10:50No.1095674062+
言葉の裏に絵師憎いが隠せない人はネットを絶て
293無念Nameとしあき23/05/12(金)08:10:53No.1095674068そうだねx1
>悪い意味で話題になるのばっかだからなAI絵師
まぁ絵を描いてないのに絵師なんて言ってたらいい顔されないに決まってる
賞賛されるべきはAI組んだプログラマの方
294無念Nameとしあき23/05/12(金)08:11:15No.1095674104+
天ぷらや寿司も専門学校で勉強したやつの作ったのなんてありがたみないもんな
専門店で食材触るまで10年かけた職人が調理してこそって普通みんな思うし
295無念Nameとしあき23/05/12(金)08:11:27No.1095674117そうだねx2
岸田メルの考えはかなり中立的だしいいと思うんだけど
反応してる奴がAIは悪いですよ!あなたの仕事に悪影響ですよ!!って言ってる奴がいて釈迦に説法すぎんだろと思った
岸田メルなんて人間から絵柄パクられまくった筆頭だろうに…
296無念Nameとしあき23/05/12(金)08:11:33No.1095674126+
>なーんか絵だけ特別視してるのがいるよね
元々絵師憎しでAI絵を利用しておちょくってた荒らしにそのまま扇動されてる流れって感じ
後一部の反AIもなんか思想拗らせ過ぎててあーもー状態
297無念Nameとしあき23/05/12(金)08:12:23No.1095674214+
>>大体描かけるをアイデンティティすること自体危険だってなんで気づかんのかね
>描けないをコンプレックスに持ってそう
なんで自分のコンプレックス解消に他を叩き棒にするんだろうな
298無念Nameとしあき23/05/12(金)08:12:50No.1095674257+
>後一部の反AIもなんか思想拗らせ過ぎててあーもー状態
焼け野原になるまで待つが勝ち筋だな
299無念Nameとしあき23/05/12(金)08:12:57No.1095674263そうだねx3
>>悪い意味で話題になるのばっかだからなAI絵師
>まぁ絵を描いてないのに絵師なんて言ってたらいい顔されないに決まってる
>賞賛されるべきはAI組んだプログラマの方
普通の人は絵師絵師じゃないとか気にしないと思うしそもそも蔑称のはずなんだけど
マジで絵師って称号を使うな!って言い出す人がAI騒動から湧いてきたのが不思議で仕方ない
絵描きと名乗るなならわかるけどね、描いてないんだし
300無念Nameとしあき23/05/12(金)08:13:36No.1095674328そうだねx3
>岸田メルなんて人間から絵柄パクられまくった筆頭だろうに…
岸田メルっぽい絵柄なんて流行ったか?
黒星紅白なら大量に思いつくけど
301無念Nameとしあき23/05/12(金)08:13:38No.1095674332+
進化すれば絵師一人が急病で頓挫とかも減るんかな
302無念Nameとしあき23/05/12(金)08:13:55No.1095674360+
>岸田メルなんて人間から絵柄パクられまくった筆頭だろうに…
人の手で描かれた絵はAIにはない温かみがあるから問題ない
303無念Nameとしあき23/05/12(金)08:15:03No.1095674486そうだねx2
絵師に嫉妬してる!だのコンプレックス持ってる!だの
まずその前提から離れられない時点で言ってる方が絵師って名前にこだわってたりコンプレックス持ちすぎな気がする
これで商売してる奴単に楽して稼げそうだったり情報商材に利用してる人がほとんどだと思うし
そもそも絵師叩きつつ自分から絵師って名乗るって矛盾してるだろ
304無念Nameとしあき23/05/12(金)08:15:07No.1095674495+
現状AI絵師が利益のためにやっていけてるのは手描きの絵が売買されている場に紛れ込むことができるから
手描きとAIが区別されるようになってAI専用サイトでAIイラストの売買が行われるようになったとき客はAI絵に大した金額は出さないだろう

って同人作家が言ってた
305無念Nameとしあき23/05/12(金)08:15:15No.1095674506+
>岸田メルっぽい絵柄なんて流行ったか?
半島で大ブームで量産されてたぞ
306無念Nameとしあき23/05/12(金)08:15:22No.1095674515+
>悪い意味で話題になるのばっかだからなAI絵師
今はなんの能力もない承認欲求お化けが使うものになってるからな…
炎上なんかしても本人は幸福感得られてるんだろうからどうしようもない
307無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:12No.1095674608+
絵師さん減ったら今の絵柄から進化止まっちゃう
308無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:17No.1095674622+
AI絵で稼ぐなら少なくとも今の固定された画風からは抜け出して
個性的な画風のAI絵出して差別化狙ってくしかないだろうな〇〇年代の絵とか
309無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:19No.1095674628+
>って同人作家が言ってた
これだけで胡散臭い
310無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:28No.1095674644+
>絵師に嫉妬してる!だのコンプレックス持ってる!だの
>まずその前提から離れられない時点で言ってる方が絵師って名前にこだわってたりコンプレックス持ちすぎな気がする
>これで商売してる奴単に楽して稼げそうだったり情報商材に利用してる人がほとんどだと思うし
>そもそも絵師叩きつつ自分から絵師って名乗るって矛盾してるだろ
手首切るブスみたいで気持ち悪いよね…
誰もお前の方なんか見てないってのに勝手に自己完結してて
311無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:31No.1095674652+
界隈の人貼るな
312無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:35No.1095674662そうだねx2
>No.1095674486
コンプレックス
持ちすぎ
だろ
313無念Nameとしあき23/05/12(金)08:16:49No.1095674691+
>絵師さん減ったら今の絵柄から進化止まっちゃう
ただでさえ多すぎるし減るべきだろ
314無念Nameとしあき23/05/12(金)08:17:12No.1095674736+
まだ見分けつくけどつかんくらいになったら
製作工程見せる以外どうやって判別するか謎や
315無念Nameとしあき23/05/12(金)08:17:44No.1095674774そうだねx3
>絵師さん減ったら今の絵柄から進化止まっちゃう
それも良く絵描きが言ってるけど絶対減りゃしねえって絵を描く人なんて
316無念Nameとしあき23/05/12(金)08:18:26No.1095674850+
>AI絵で稼ぐなら少なくとも今の固定された画風からは抜け出して
>個性的な画風のAI絵出して差別化狙ってくしかないだろうな〇〇年代の絵とか
ちゅうか収斂進化みたいなもんで
あの絵柄が萌え絵の到達点なんじゃね?って気がしてる
色んな絵柄とか出そうと思えばLora使えばいいだけなんだから
でもみんなで一番かわいいと思う絵を出したらああなってんじゃね?
317無念Nameとしあき23/05/12(金)08:18:27No.1095674851+
>そんなけしからんけしからん俺は認めないって凝り固まってりゃ面白い物も見逃して行くさ
>俺は今のAI界隈十分面白いと思ってるけど
>まあ確かに「絵師」とか権威に対してじゃないね
ここのAI絵スレとかはオープン思考だし面白いものもあると思ってるよ
でもAIで金儲け考えてる奴なんて粗製乱造しかしてないだろ?
仮にその中に高度な技術が使われてたものがあったとしてもそこを公開しないんじゃ比較対象は人間が描いた絵と同じ土俵だ
今の現状で客観的にAI絵と人間絵のどちらが選ばれているかは火を見るより明らかじゃないか?
318無念Nameとしあき23/05/12(金)08:18:52No.1095674889+
>>No.1095674486
>コンプレックス
>持ちすぎ
>だろ
コンプレック解消に使うならチヤホヤされるために絵描き界隈に乗り込むだろ
何で喧嘩売るんだ?手段と目的が変わってんじゃん
319無念Nameとしあき23/05/12(金)08:19:23No.1095674939+
>No.1095674486
ネタレスのつもりなんだろうけどガチでコンプ持ってないと書けないレスだな…
320無念Nameとしあき23/05/12(金)08:20:29No.1095675052そうだねx1
>コンプレック解消に使うならチヤホヤされるために絵描き界隈に乗り込むだろ
>何で喧嘩売るんだ?手段と目的が変わってんじゃん
まともに対話しようとしても無駄だよ
「AI絵師」を叩いて煽りたいだけなんだから
問題となってるAIゴロの迷惑行為なんかよりもそっちが優先
321無念Nameとしあき23/05/12(金)08:20:37No.1095675060+
>ネタレスのつもりなんだろうけどガチでコンプ持ってないと書けないレスだな…
???
お前マジで絵描きにコンプレックス持ちつつ自分から絵描き名乗ってる奴が使ってるって思ってるの?
その矛盾を解消しないことには話にならんぞ
322無念Nameとしあき23/05/12(金)08:20:44No.1095675070そうだねx3
なんていうかAI絵師が排除される理由がよくわかるスレだな…
323無念Nameとしあき23/05/12(金)08:20:59No.1095675098そうだねx1
>「AI絵師」を叩いて煽りたいだけなんだから
あとAI使って絵師も煽りたい
324無念Nameとしあき23/05/12(金)08:22:15No.1095675241+
仮にコンプレックス持ってる部分があるとするならチヤホヤされたり絵師ってだけでなぜか発言権持ってるように思えるツイッターの環境そのものだと思う
絵が描ける技能そのものはさして関係ないだろう
だとしても周りからチヤホヤされるためにいい顔しようとしない時点で目的は達成されないんだが
325無念Nameとしあき23/05/12(金)08:22:30No.1095675259+
>>「AI絵師」を叩いて煽りたいだけなんだから
>あとAI使って絵師も煽りたい
煽れればなんでもいいんだよね
自分が微塵も満たされてないから
326無念Nameとしあき23/05/12(金)08:22:46No.1095675291そうだねx1
>なんていうかAI絵師が排除される理由がよくわかるスレだな…
よく分かるならちゃんと言葉で説明してみなさい
周りに否定されるのが怖いならそのまま逃げれば良いが
327無念Nameとしあき23/05/12(金)08:23:31No.1095675372+
まず勘違いしてるのが絵描きは飽和状態で上手いだけの絵に誰も価値を感じてない
絵描きさんが頭悩まして出力してる部分をAIが解決出来ないし頭悩まして生まれるアイディアに称賛されてる
だから現状でもAIが全然太刀打ち出来てないってすでに証明されてる
328無念Nameとしあき23/05/12(金)08:23:33No.1095675376そうだねx2
AI絵師を叩くなーって連中は論点をどんどん明後日の方向に向かわせるのがセオリーなんかな
そりゃ議論にもならんわ
329無念Nameとしあき23/05/12(金)08:24:37No.1095675490そうだねx1
絵は描くけどAI絵の方が…断然お上手ですね!ってなる
絵はあくまで作品の一部って創作だから正気は保ててるけどっ
330無念Nameとしあき23/05/12(金)08:24:49No.1095675516+
>まず勘違いしてるのが絵描きは飽和状態で上手いだけの絵に誰も価値を感じてない
>絵描きさんが頭悩まして出力してる部分をAIが解決出来ないし頭悩まして生まれるアイディアに称賛されてる
>だから現状でもAIが全然太刀打ち出来てないってすでに証明されてる
その意見はわかるな
上手い絵だけならもういくらでも居るからね
アイデアにAI絵を利用出来ないと言うのは違うと思うけど
331無念Nameとしあき23/05/12(金)08:24:51No.1095675519+
そもそもコンプレックス抱かれるレベルの絵描きがこの世にどれだけ居るんだって言う
332無念Nameとしあき23/05/12(金)08:25:15No.1095675563+
>絵は描くけどAI絵の方が…断然お上手ですね!ってなる
>絵はあくまで作品の一部って創作だから正気は保ててるけどっ
俺はもう受け入れたぞ
AIくんと一緒にやって行くぞ
333無念Nameとしあき23/05/12(金)08:25:47No.1095675614そうだねx1
そもそもAI絵師言ってるけどよく態度とマナーが悪くて周りに喧嘩売りまくってるAI絵師の名前が思いつくか?って言うと
ほとんどその場限りの捨て垢や釣り垢ばかりな時点でAI利用して暴れてるだけの匿名のカスだと思うのよね
本当に絵描きが羨ましいいいい!って思って活動するならコロコロ垢は変えないだろうし
あの876とかなんか数字の名前のAI使い?あれみたいなことなら分かる
334無念Nameとしあき23/05/12(金)08:25:51No.1095675622+
割と求められてるのってネタ絵なんだよね
これはアイデア勝負なのでもうAIとか関係ねえ
335無念Nameとしあき23/05/12(金)08:26:39No.1095675710そうだねx1
物事を分けて考えることが出来ない個体ほど悪例を全体化して思考停止する
336無念Nameとしあき23/05/12(金)08:26:55No.1095675747そうだねx1
>上手い絵だけならもういくらでも居るからね
だから絵の部分なんてAI任せでいいと思うんだよな
実際それでエロRPG売れまくってんだし
337無念Nameとしあき23/05/12(金)08:26:57No.1095675750そうだねx1
>上手い絵だけならもういくらでも居るからね
>アイデアにAI絵を利用出来ないと言うのは違うと思うけど
1つ矛盾というか誤解がある
世の中どんだけ絵師がいても俺のために24時間無休で文句も言わず絵を出してくれる存在はいない
だから俺は俺のためにAIを利用する
商売には使わないよ
338無念Nameとしあき23/05/12(金)08:27:15No.1095675785+
別に趣味でmayのレス用に使うぶんには一切規制されてないからな
気にしないし使うよ金稼ぎでもないし
339無念Nameとしあき23/05/12(金)08:28:08No.1095675874そうだねx1
>物事を分けて考えることが出来ない個体ほど悪例を全体化して思考停止する
本当に絵師に嫉妬してる人もいるだろう
単に絵が見たくて利用してる人もいるだろう
絵が描ける人が遊びで使ったり何とか楽することにつながらないか使う人もいるだろう
全部一緒くたにするのは無理があるんだよな
340無念Nameとしあき23/05/12(金)08:28:16No.1095675891+
>だから俺は俺のためにAIを利用する
>商売には使わないよ
なんでだよいい物出来たら共有させてくれよ
普通に手間賃くらい払うぞ
341無念Nameとしあき23/05/12(金)08:29:04No.1095675987そうだねx1
>>だから俺は俺のためにAIを利用する
>>商売には使わないよ
>なんでだよいい物出来たら共有させてくれよ
>普通に手間賃くらい払うぞ
いいもの出来たらみてみてーってAI絵スレに貼るくらいはするよ
それくらいで満足するやすい承認欲求で助かってる
342無念Nameとしあき23/05/12(金)08:30:09No.1095676119+
>だから俺は俺のためにAIを利用する
>商売には使わないよ
問題となってるAIゴロは大量生成して詰め込んで売ると言う
それ創作か?ってことやってるから目をつけられたわけで
AIを使うことまで規制されたなんて言ってるのは頭のおかしな反AIだけだぞ
343無念Nameとしあき23/05/12(金)08:30:21No.1095676142+
絵を描ける事自体は特別なスキルでもなんでもないけど
それなら何故AI画像生成技術が出てくるまで自分では絵を描いてこなかったの?って人が多すぎる
元々描いててAIに流れた人にはそれぞれの事情もあるだろうけど
344無念Nameとしあき23/05/12(金)08:30:39No.1095676179そうだねx2
>別に趣味でmayのレス用に使うぶんには一切規制されてないからな
>気にしないし使うよ金稼ぎでもないし
こうゆう場所で遊ぶには良いツールだと思う
345無念Nameとしあき23/05/12(金)08:32:49No.1095676409+
>絵を描ける事自体は特別なスキルでもなんでもないけど
人に見せれるレベルの絵を描けるようになるのはスキル必要だけどね
346無念Nameとしあき23/05/12(金)08:33:44No.1095676497+
>いいもの出来たらみてみてーってAI絵スレに貼るくらいはするよ
>それくらいで満足するやすい承認欲求で助かってる
投げ銭くらいしたいぜ
347無念Nameとしあき23/05/12(金)08:33:49No.1095676513そうだねx1
何か表現したいって気持ちがあるならAIはちょうどいいものだと思うよ
んじゃマネタイズしたい人は何か自己表現したいものがあったの?って話になる
何か描きたいものがあったから絵を描き始めたんじゃねーのか
348無念Nameとしあき23/05/12(金)08:34:32No.1095676586+
「ガチャしてたら何かいい感じの出た」ばっかやん
349無念Nameとしあき23/05/12(金)08:35:12No.1095676648+
>人に見せれるレベルの絵を描けるようになるのはスキル必要だけどね
そりゃスキルと言うからには技術レベルの差はあるけど
描くという行為自体まで分解するなら誰でもできる事ではあるよ
ただそれをAIを盾にして主張するなら自分でやらなかったのは何故なんだって話
350無念Nameとしあき23/05/12(金)08:35:19No.1095676663+
>「ガチャしてたら何かいい感じの出た」ばっかやん
それはそれで面白いけどな
351無念Nameとしあき23/05/12(金)08:35:36No.1095676685そうだねx2
>こうゆう場所で遊ぶには良いツールだと思う
遊ぶって部分が一番大事だと思う
外は対価を得る事が第一で遊び心が無い奴が多過ぎる
352無念Nameとしあき23/05/12(金)08:37:06No.1095676858+
単なる遊びで使ってる人は支援サイト締め出されても何ら影響ないからな
最初から金稼ぎ以外に目的ないAI絵師が大ダメージ受けてるのであって
353無念Nameとしあき23/05/12(金)08:37:59No.1095676942+
スレの流れに沿って他人の著作物を貼るよりはAIに書かせてみたの方が健全ではある
354無念Nameとしあき23/05/12(金)08:38:09No.1095676964+
>ただそれをAIを盾にして主張するなら自分でやらなかったのは何故なんだって話
シンプルに発表して他人に評価されるって部分で一歩踏み出せなかったんだと思うよ
マジで人に絵を見せるって最初のハードル高いからな
355無念Nameとしあき23/05/12(金)08:38:16No.1095676980そうだねx1
>何か表現したいって気持ちがあるならAIはちょうどいいものだと思うよ
これが大事だねぇ
嫌儲もどうかと思うけど金儲けが第一になってもギラついててちょっと・・・ってなるし
自己顕示欲の為に利用するにしてもただ奇麗な絵を出すだけだとちょっと空しい
そこから何を創って何を表現するかが創作やなぁ
356無念Nameとしあき23/05/12(金)08:40:05No.1095677186+
    1683848405174.png-(65245 B)
65245 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
357無念Nameとしあき23/05/12(金)08:41:41No.1095677364+
絵でも何でもそうだけどモチベを持って続けるのってパワーがいることだから
金やちやほやされてエネルギー補充できるなら別にそれは一つの生き方だと思う
品性まで売るとマネタイズAI絵師になる
358無念Nameとしあき23/05/12(金)08:42:10No.1095677418+
なんかわざとらしいのが湧いてきたな
359無念Nameとしあき23/05/12(金)08:42:39No.1095677466+
>シンプルに発表して他人に評価されるって部分で一歩踏み出せなかったんだと思うよ
>マジで人に絵を見せるって最初のハードル高いからな
2~30年前ならその意見も分かるけど
SNSが発達してクローズドな場も自分で作れる時代にそれは自意識過剰と言うか
そのハードルこそ上でコンプレックスと揶揄されてる感情じゃないかと思う
360無念Nameとしあき23/05/12(金)08:43:06No.1095677515そうだねx1
既に同人販売サイトは販売間隔規制でAIに釘さしてたし
その規制を抜けられるfanbox規制で悲鳴ってだけだもんな
間隔規制ってだけでしっかりAI駆使して作りましたってだけなら販売できるわけだし
AIガチャぶん回して良さそうなの詰めて売りますみたいなのが死んだだけ
361無念Nameとしあき23/05/12(金)08:45:04No.1095677711+
商売として使える代物になるのも数年以内な気もするけど
金儲けに使おうとする層を見る限り既存のイラストサイトとは住み分けし続けた方がいいなこれ…
362無念Nameとしあき23/05/12(金)08:45:51No.1095677801そうだねx1
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_268041/ [link]
1000本売れたAI漫画
363無念Nameとしあき23/05/12(金)08:48:26No.1095678082+
dlsiteからしたら審査コストと採算が合わないんで一時停止してるんで
自動審査AIとかできれば再開するんじゃないかな
だから一時停止なんじゃないかな
364無念Nameとしあき23/05/12(金)08:52:06No.1095678520+
とっしーに分かりやすく説明するとAIイラストってアレだよ
モンハンとかポケモンの最初のキャラメイク
作って楽しむし人に見せることもあるけどそれで商売するのはおかしいだろと思うわけヨ
365無念Nameとしあき23/05/12(金)08:53:48No.1095678727+
>とっしーに分かりやすく説明するとAIイラストってアレだよ
>モンハンとかポケモンの最初のキャラメイク
>作って楽しむし人に見せることもあるけどそれで商売するのはおかしいだろと思うわけヨ
最初の頃から高性能な画像ジェネレーターだって言ってる人はいたな
366無念Nameとしあき23/05/12(金)08:54:12No.1095678773+
現状悪例が目立ったけどAI産だから商売にしたらアカンとは思わないな
367無念Nameとしあき23/05/12(金)08:59:27No.1095679328+
人様のキャラを手書きでひんむいて自己表現いいよね…
368無念Nameとしあき23/05/12(金)09:00:23No.1095679421+
>1000本売れたAI漫画
サンプル見た感じ頑張ってるけど
構図に制限が出てしまうからどうしても単調になるな
369無念Nameとしあき23/05/12(金)09:42:31No.1095684447+
>現状悪例が目立ったけどAI産だから商売にしたらアカンとは思わないな
学習に他人の絵使ってるわけだからかなりグレーじゃない?
二次創作同人誌と同じくらい
370無念Nameとしあき23/05/12(金)09:44:04No.1095684638+
>学習に他人の絵使ってるわけだからかなりグレーじゃない?
>二次創作同人誌と同じくらい
Loraで特定作家狙い撃ちでも無ければ問題ないと思う
よく煽りAI絵師がやってるi2iはそもそも学習じゃない
371無念Nameとしあき23/05/12(金)11:54:36No.1095704557+
>Loraで特定作家狙い撃ちでも無ければ問題ないと思う
>よく煽りAI絵師がやってるi2iはそもそも学習じゃない
そういう一部の素行の悪い連中の所為で全体が規制食らうってのはよくある事なんだよ
372無念Nameとしあき23/05/12(金)12:49:30No.1095717366+
>>これが
>こうなる
やっぱりAIは手が苦手なんだな(手描きなら得意とは言ってない)

[トップページへ] [DL]