[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683762445194.jpg-(267996 B)
267996 B無念Nameとしあき23/05/11(木)08:47:25No.1095397868そうだねx12 20:11頃消えます
ポンチ絵描きは卑怯者
上限1000レスに達しました
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/11(木)08:48:08No.1095397966そうだねx48
Twitterでやれ
2無念Nameとしあき23/05/11(木)08:49:36No.1095398158そうだねx30
アシスタントも書いてる漫画とかどうなるん
3無念Nameとしあき23/05/11(木)08:49:48No.1095398180そうだねx3
スレあきみたいな無産がTwitterで騒いでもスルーされるだけだろ
としあきでもいいから相手して欲しいのだろう
エロい絵貼ったらもっとレスしてやるよ
5無念Nameとしあき23/05/11(木)08:52:04No.1095398447そうだねx16
お前がどう感じようと知ったことじゃない
6無念Nameとしあき23/05/11(木)08:52:37No.1095398515そうだねx25
漫画の背景トーンとか30年以上前からあるしな
7無念Nameとしあき23/05/11(木)08:54:24No.1095398736+
始まるところまでかもしれない
10無念Nameとしあき23/05/11(木)08:56:43No.1095399056そうだねx1
>ポンチ絵描きは売り上げ至上主義者
AIに学習させればいいだけじゃね
11無念Nameとしあき23/05/11(木)08:56:49No.1095399078そうだねx5
最終的にはPCも自分で組んでないと起こりそうスレ画
13無念Nameとしあき23/05/11(木)08:57:37No.1095399183そうだねx21
クリスタ素材使って漫画描いてるやつ全員死亡じゃん
14無念Nameとしあき23/05/11(木)08:58:42No.1095399339そうだねx6
これでAI屋は二次創作潰しに来ると思うけどどうすんのかね
IPホルダーに徹底的なクレームが押し寄せたらどこも二次創作禁止にする未来が見える
15無念Nameとしあき23/05/11(木)08:58:46No.1095399347+
別に従来通りでいいが
16無念Nameとしあき23/05/11(木)08:59:06No.1095399392そうだねx3
>>ポンチ絵描きは売り上げ至上主義者
>AIに学習させればいいだけじゃね
そういう話じゃないんだよ
「背景ならAI使ってもAI絵じゃない」とかほざいてるって話
17無念Nameとしあき23/05/11(木)08:59:41No.1095399463+
>最終的にはPCも自分で組んでないと起こりそうスレ画
じゃあその鉛筆自分で作ったのか云々言ってる奴もいたのでシリコン採掘から始めないと文句言われるゾ
18無念Nameとしあき23/05/11(木)08:59:58No.1095399509そうだねx3
卑怯と罵るあたり当人の矮小っぷりが酷いな
19無念Nameとしあき23/05/11(木)09:01:43No.1095399733そうだねx11
>卑怯と罵るあたり当人の矮小っぷりが酷いな
実際に卑怯じゃん
20無念Nameとしあき23/05/11(木)09:03:40No.1095399950そうだねx6
>クリスタ素材使って漫画描いてるやつ全員死亡じゃん
あたりまえじゃん
フォトショもクリスタも裏ではAI盛り盛りだぞ
21無念Nameとしあき23/05/11(木)09:03:48No.1095399969そうだねx3
好きなら他人が何言おうがAI絵生成すればいいじゃない
22無念Nameとしあき23/05/11(木)09:03:53No.1095399982そうだねx8
>これでAI屋は二次創作潰しに来ると思うけどどうすんのかね
>IPホルダーに徹底的なクレームが押し寄せたらどこも二次創作禁止にする未来が見える
すでに表明してる所は
・手書きOK
・AIもOK
・AIに版権画像を学習させて出力するのout
ってが多いけどね
23無念Nameとしあき23/05/11(木)09:04:31No.1095400049そうだねx16
>これでAI屋は二次創作潰しに来ると思うけどどうすんのかね
>IPホルダーに徹底的なクレームが押し寄せたらどこも二次創作禁止にする未来が見える
権利者でも無い人間がクレームして何するの?
24無念Nameとしあき23/05/11(木)09:05:35No.1095400192そうだねx16
卑怯って感覚が謎だな
別にお前も使ってええんやで
25無念Nameとしあき23/05/11(木)09:05:38No.1095400205そうだねx13
AIも非表示運動すればいいんだよ
歓迎するぞ
26無念Nameとしあき23/05/11(木)09:09:11No.1095400684そうだねx5
一部の口汚いAI絵師のせいでこんなことに
27無念Nameとしあき23/05/11(木)09:10:41No.1095400921そうだねx2
言ってることがダブスタなんだよな
規制をするならちゃんとしろ出来ないならやるなって声すらなんかノリと勢いで煽られるもん
28無念Nameとしあき23/05/11(木)09:11:24No.1095401026そうだねx1
>これでAI屋は二次創作潰しに来ると思うけどどうすんのかね
>IPホルダーに徹底的なクレームが押し寄せたらどこも二次創作禁止にする未来が見える
嫌儲な
まんまと乗せられてるのか本人なのか
29無念Nameとしあき23/05/11(木)09:11:54No.1095401102そうだねx2
>言ってることがダブスタなんだよな
>規制をするならちゃんとしろ出来ないならやるなって声すらなんかノリと勢いで煽られるもん
議論をするには場所と相手を選定しなきゃ難しい
30無念Nameとしあき23/05/11(木)09:12:47No.1095401251+
>AIも非表示運動すればいいんだよ
>歓迎するぞ
手描き絵師もAIだって難癖つけられて消されそう
31無念Nameとしあき23/05/11(木)09:13:20No.1095401346そうだねx3
ここの常連がやりたいのはどれだけ自分が上手く相手を誹謗中傷出来るかだから
AI触ったことが無いから的外れてるんだけど
32無念Nameとしあき23/05/11(木)09:14:22No.1095401507+
>手描き絵師もAIだって難癖つけられて消されそう
次のステージでは嫌儲に煽られてる反AIがAI警察化して行くんだろうな
33無念Nameとしあき23/05/11(木)09:15:29No.1095401679+
>ここの常連がやりたいのはどれだけ自分が上手く相手を誹謗中傷出来るかだから
>AI触ったことが無いから的外れてるんだけど
規制をどうするのかとかどう利用して行くのかとかそういう話がしたいんだけどなぁ
34無念Nameとしあき23/05/11(木)09:15:31No.1095401688そうだねx2
>卑怯って感覚が謎だな
>別にお前も使ってええんやで
うん
キャラを書いてもらうよ
35無念Nameとしあき23/05/11(木)09:16:00No.1095401757+
>>手描き絵師もAIだって難癖つけられて消されそう
>次のステージでは嫌儲に煽られてる反AIがAI警察化して行くんだろうな
規制を作るというのはそう言うことだ
36無念Nameとしあき23/05/11(木)09:16:47No.1095401860+
規制を決めた運営にじゃなくて絵描きを攻撃しだすからほんま何なんこいつらってなる
37無念Nameとしあき23/05/11(木)09:18:37No.1095402087そうだねx1
顔を加筆すればAI絵じゃない
38無念Nameとしあき23/05/11(木)09:18:39No.1095402092そうだねx6
>次のステージでは嫌儲に煽られてる反AIがAI警察化して行くんだろうな
これを規制したらこんなことになるぞーって喚き出すフェイズに入ってるな
決まって反AIがやらかすって話でどういうポジションからの願望なのか見えちゃってるし
39無念Nameとしあき23/05/11(木)09:19:48No.1095402260そうだねx3
AI絵使って連続小説見たいなことやってた人達まで除外されるのはおかしいと思うけどなぁ
40無念Nameとしあき23/05/11(木)09:19:49No.1095402264そうだねx3
>規制を決めた運営にじゃなくて絵描きを攻撃しだすからほんま何なんこいつらってなる
反応が返ってくるからでしょ
正直絵師も頭良くない奴多いから
41無念Nameとしあき23/05/11(木)09:20:24No.1095402355+
>これを規制したらこんなことになるぞーって喚き出すフェイズに入ってるな
>決まって反AIがやらかすって話でどういうポジションからの願望なのか見えちゃってるし
AIを使わせたくないんだからそりゃそうだろ
42無念Nameとしあき23/05/11(木)09:21:15No.1095402464そうだねx1
別にAI禁止になったわけじゃないっしょ
43無念Nameとしあき23/05/11(木)09:21:16No.1095402466そうだねx3
なんでAI絵師が言ってると思うんだろう?
背景絵師から見ればって話だろうに
44無念Nameとしあき23/05/11(木)09:21:43No.1095402520+
>AIを使わせたくないんだからそりゃそうだろ
AIで問題が起こったからこうなったの
問題起こす連中がいなかったらこうはならなかったの
それでAIを使わせたくないんだなってどういうことなんだよ
45無念Nameとしあき23/05/11(木)09:22:01No.1095402567そうだねx1
一部だけだったらここまで大規模になってないよ
46無念Nameとしあき23/05/11(木)09:22:41No.1095402645そうだねx9
    1683764561564.jpg-(235225 B)
235225 B
>別にAI禁止になったわけじゃないっしょ
おや、ご存知ない?
47無念Nameとしあき23/05/11(木)09:22:49No.1095402664+
要はAIに勉強させる絵をちゃんと自分らの制作物か
フリー素材で成り立たせるべきだと思う
ただホントに自分らの制作物以外を読み込ませてないか?
ってのが判断つかないから結局は排除になるんだろうね
48無念Nameとしあき23/05/11(木)09:23:22No.1095402735そうだねx9
AI絵をトレースすればOKの論理が一番わけわからん
それでいいならAI絵でダメな理由ってなんなんだ?
49無念Nameとしあき23/05/11(木)09:23:26No.1095402741そうだねx3
>>別にAI禁止になったわけじゃないっしょ
>おや、ご存知ない?
別のところに行けばいいやろ
50無念Nameとしあき23/05/11(木)09:24:06No.1095402832そうだねx1
禁止!禁止です!って言うけどどうやってAI絵か判別するのさ
51無念Nameとしあき23/05/11(木)09:24:39No.1095402902そうだねx2
>AIで問題が起こったからこうなったの
>問題起こす連中がいなかったらこうはならなかったの
>それでAIを使わせたくないんだなってどういうことなんだよ
既存の絵師がAIをこっそり使ってるのはいいの?
52無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:04No.1095402974+
イラストとか漫画なら主題はキャラだったりストーリーだったりするわけで
メインじゃない背景部分にAI使うのは作業の省力化になるしいいんでないの
53無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:12No.1095402995そうだねx2
>禁止!禁止です!って言うけどどうやってAI絵か判別するのさ
その辺の具体的な話が知りたいんだけど
毎度煽りに流される
54無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:21No.1095403011そうだねx1
>禁止!禁止です!って言うけどどうやってAI絵か判別するのさ
そこなんだよなあ
反AIって主感的で客観的に判断する知性がないよな
55無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:28No.1095403030+
一方プロの漫画家「面倒だからまた背景素材使うか」
56無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:40No.1095403061そうだねx5
>AI絵をトレースすればOKの論理が一番わけわからん
>それでいいならAI絵でダメな理由ってなんなんだ?
毛嫌いしてる連中のただのお気持ち表明にすぎない
57無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:53No.1095403086そうだねx9
絵師が悪い
絵師はズルい
どこまでいってもAI使って問題起こす層のことは見ないんだ
58無念Nameとしあき23/05/11(木)09:25:59No.1095403096+
AI容疑が出たらPSDなりタイムライン提出させればいいんでない
59無念Nameとしあき23/05/11(木)09:27:06No.1095403235そうだねx5
俺もやってるからここまではセーフ
だいたい緩和言ってる人の尺度ってこんなもん
60無念Nameとしあき23/05/11(木)09:27:15No.1095403265そうだねx2
なんでこういう扱いになってしまったのが全然理解してないもんな
61無念Nameとしあき23/05/11(木)09:27:21 ID:yHPqUyvYNo.1095403275そうだねx3
>AI容疑が出たらPSDなりタイムライン提出させればいいんでない
AI絵だとわからないように細工すれば疑い自体がかからないってことになるな
62無念Nameとしあき23/05/11(木)09:27:38No.1095403316そうだねx4
Excel使うのはずるいから電卓使えって普段から言ってそう
63無念Nameとしあき23/05/11(木)09:27:51No.1095403359そうだねx4
>絵師が悪い
>絵師はズルい
>どこまでいってもAI使って問題起こす層のことは見ないんだ
だからAIで問題起こって規制しろと言うなら
こっそりと絵師が使ってるのを許してる理由はなんなの?
64無念Nameとしあき23/05/11(木)09:28:46No.1095403518+
>AI容疑が出たらPSDなりタイムライン提出させればいいんでない
全体公開させないと運営と癒着を疑われるだけだね
65無念Nameとしあき23/05/11(木)09:28:50No.1095403529+
背景メインの絵描きがAI背景は嫌だなと思うけど
人物メインの人ならまあいいかなって思う
66無念Nameとしあき23/05/11(木)09:29:07No.1095403571+
>>AI容疑が出たらPSDなりタイムライン提出させればいいんでない
>AI絵だとわからないように細工すれば疑い自体がかからないってことになるな
作用
いかにバレないように細工するか
そうしてバレたら大惨事になるが
67無念Nameとしあき23/05/11(木)09:29:22No.1095403614そうだねx3
こっそり使ってる証拠出してから言えよ
68無念Nameとしあき23/05/11(木)09:29:52No.1095403697そうだねx4
    1683764992200.mp4-(3148835 B)
3148835 B
>AI容疑が出たらPSDなりタイムライン提出させればいいんでない
でも852話がこれ出しても信じないでしょ
69無念Nameとしあき23/05/11(木)09:29:56No.1095403704+
写真加工なら昔からあるが
70無念Nameとしあき23/05/11(木)09:30:00No.1095403712そうだねx8
その作品のコア部分がAIなのはAI絵じゃんって事じゃね
71無念Nameとしあき23/05/11(木)09:30:31No.1095403798+
ボカロ曲はボカロ隠さないのに
絵だとAI使ったの隠すのはなんでなん
72無念Nameとしあき23/05/11(木)09:30:37No.1095403815そうだねx3
AI絵師ってなんでこう妄想だけで決めつけてケンカ売れるんだ?
フェミさんかよ
73無念Nameとしあき23/05/11(木)09:30:48No.1095403837そうだねx1
タイムライン提出とか言ってるのは絵師監視委員会でも作るつもりか
74無念Nameとしあき23/05/11(木)09:30:50No.1095403846そうだねx1
AIで長く遊びたいなら戦う相手は間違えるなとしかいえんわ
75無念Nameとしあき23/05/11(木)09:30:51 ID:yHPqUyvYNo.1095403847そうだねx2
レイヤーやタイムライン提出しろいうけど
アナログやMSペイントで描いてる絵師はどうすんの?
前者はノート輸送しろと?
76無念Nameとしあき23/05/11(木)09:31:12No.1095403909そうだねx6
こんなんだから規制されるんだろうなあと思う
77無念Nameとしあき23/05/11(木)09:31:32No.1095403976+
>AI絵師ってなんでこう妄想だけで決めつけてケンカ売れるんだ?
>フェミさんかよ
こいつほんと邪魔
78無念Nameとしあき23/05/11(木)09:31:32No.1095403978そうだねx8
    1683765092207.jpg-(64580 B)
64580 B
前科があるからな
79無念Nameとしあき23/05/11(木)09:31:34No.1095403982そうだねx1
>AI絵師ってなんでこう妄想だけで決めつけてケンカ売れるんだ?
>フェミさんかよ
兼業なのかもしれない
80無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:18No.1095404089そうだねx4
>>AI絵師ってなんでこう妄想だけで決めつけてケンカ売れるんだ?
>>フェミさんかよ
>こいつほんと邪魔
事実陳列罪で顔真っ赤ですやん
81無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:28No.1095404124+
そんなのpixivに聞いてこいよ
82無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:32No.1095404142そうだねx1
エシガーAIエシガーはもういいて
具体的にではどうするのかの話をしてくれ
83無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:39No.1095404155そうだねx3
描ける腕はあると証明されればAI使い放題ってことになるよな
何かおかしいと思わないのかな?
84無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:42No.1095404167そうだねx3
あたおかAI絵師増えすぎやろ
85無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:46No.1095404178+
ただ単に描きたい主題の問題だろ
86無念Nameとしあき23/05/11(木)09:32:49No.1095404186そうだねx3
>エシガーAIエシガーはもういいて
>具体的にではどうするのかの話をしてくれ
規約に従う
87無念Nameとしあき23/05/11(木)09:33:18No.1095404263そうだねx5
>描ける腕はあると証明されればAI使い放題ってことになるよな
>何かおかしいと思わないのかな?
極論そんなのを偽装するAIだって作れるんだろうしなぁ
88無念Nameとしあき23/05/11(木)09:33:41No.1095404311+
>>AI絵師ってなんでこう妄想だけで決めつけてケンカ売れるんだ?
>>フェミさんかよ
>兼業なのかもしれない
水陸両用モンスターかな?
89無念Nameとしあき23/05/11(木)09:34:02No.1095404358そうだねx1
>メインじゃない背景部分にAI使うのは作業の省力化になるしいいんでないの
スレ画の人は背景絵もそれをメインに描いてる人が居て生業にしてるから
都合よく解釈して卑怯だって言ってるんで

確かに漫画はアシに投げてる時点で背景にそこまでの個性は求めていないって現実はあるんだけど
それは漫画家側からの都合であって
アシにしたら背景はメインなんだな
90無念Nameとしあき23/05/11(木)09:34:16No.1095404398+
>極論そんなのを偽装するAIだって作れるんだろうしなぁ
作ればいいんじゃないかな
91無念Nameとしあき23/05/11(木)09:34:29No.1095404431+
psd出す側はちょっとの時間で済むけど
それを確認する側はちょっとの時間の積み重ねで回らなくなるからな
確認対象が多数なんだから
現実的に制限するとしたら期間あたりの投稿数の制限だな
92無念Nameとしあき23/05/11(木)09:34:30No.1095404435+
例えばラップスキャンでトレパクしたら画面のキャプチャじゃバレないしな
93無念Nameとしあき23/05/11(木)09:34:48No.1095404491そうだねx4
    1683765288379.jpg-(848799 B)
848799 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき23/05/11(木)09:34:50No.1095404496+
アシは自分で雇ってるからスタッフだろ
アホかよ
95無念Nameとしあき23/05/11(木)09:35:14No.1095404551+
皆川亮二レベルの画力を身に着けるだけでいいのになんでAI背景なんて使うんだろう
96無念Nameとしあき23/05/11(木)09:35:29No.1095404586+
AIがダメでアシはズルイとか本気で思ってるの?
病気ですよ?
97無念Nameとしあき23/05/11(木)09:36:22No.1095404738そうだねx14
    1683765382630.jpg-(619572 B)
619572 B
背景にAI使うのも禁止にしなければ筋が通らない問題
98無念Nameとしあき23/05/11(木)09:36:24No.1095404742そうだねx10
>No.1095404491
”絵師”って人種は萌えキャラ絵しか描けないから体やポーズのトレスや背景や塗りのAI使用にはダダ甘
99無念Nameとしあき23/05/11(木)09:37:30No.1095404915+
ファンボ「ダメです」
ファンティア「ダメです」

証明完了QED
100無念Nameとしあき23/05/11(木)09:38:18No.1095405021そうだねx3
別にAIありありのサイトに投稿すればいいだけでない?
獣姦もの投稿したいならFANZA避けるし
101無念Nameとしあき23/05/11(木)09:38:32No.1095405048+
次の患者さんどうぞー
102無念Nameとしあき23/05/11(木)09:38:35No.1095405055そうだねx1
>アシは自分で雇ってるからスタッフだろ
日本語ちゃんと読解できないのに返事しなくていいよ

キャラ絵だろうと背景絵だろうと
描く人にとってはメインはそれぞれで
AIで勝手に学習して著作権むししちゃいかんでしょって話
分かりやすくアシといったけど背景絵のフリーランスと言えば納得できるか
103無念Nameとしあき23/05/11(木)09:38:46No.1095405077そうだねx1
    1683765526914.jpg-(179012 B)
179012 B
>No.1095404491
まあ世間から許されてるからな
104無念Nameとしあき23/05/11(木)09:39:09No.1095405126+
>AIで勝手に学習して著作権むししちゃいかんでしょって話
>分かりやすくアシといったけど背景絵のフリーランスと言えば納得できるか
全然違うだろアホかよ
105無念Nameとしあき23/05/11(木)09:39:48No.1095405205そうだねx2
>AIで勝手に学習して著作権むししちゃいかんでしょって話
>分かりやすくアシといったけど背景絵のフリーランスと言えば納得できるか
フリーだろうがアシだろうが雇用すれば同じだバカ!
106無念Nameとしあき23/05/11(木)09:40:10No.1095405258+
>ファンボ「ダメです」
>ファンティア「ダメです」
だからどう判別するねん~
107無念Nameとしあき23/05/11(木)09:40:33No.1095405319そうだねx4
>>ファンボ「ダメです」
>>ファンティア「ダメです」
>だからどう判別するねん~
運営に聞け
108無念Nameとしあき23/05/11(木)09:40:34No.1095405325そうだねx10
AI絵師ってバカしかいないのか…ニート理論過ぎてビビる
109無念Nameとしあき23/05/11(木)09:41:26No.1095405449+
魔女狩りと魔女狩り狩りの時間が始まるんだよ
110無念Nameとしあき23/05/11(木)09:42:01No.1095405543そうだねx4
AI絵師「証明は難しいだろ」
絵師「いやすげー簡単だから別に証明しろと言われても困らないし」
111無念Nameとしあき23/05/11(木)09:43:26No.1095405751+
AIしか使えない無産が絵描ける奴ズルイズルイ喚いてるだけにしか見えない
112無念Nameとしあき23/05/11(木)09:44:56No.1095405975そうだねx3
AI使ったらAIって表記は必ず入れる事ってなって欲しい
AI絵をトレスした場合とか問題はあるだろうけどそれは追々で
113無念Nameとしあき23/05/11(木)09:45:06No.1095406003+
生成AIと絵柄が似てるからヨゴレ認定する定理の被害者が生まれないことを祈りたい
114無念Nameとしあき23/05/11(木)09:45:19No.1095406040そうだねx3
AI絵師が喚いてる間も絵師は絵描いてるんだろ
その差だよ
115無念Nameとしあき23/05/11(木)09:45:55No.1095406139+
俺も背景では使いたいとは思ってるけど使ったらAI判定されるなら使う意味ないから使わないな
116無念Nameとしあき23/05/11(木)09:46:07No.1095406172そうだねx3
>No.1095404742
絵描きとしてはヘボ過ぎる…
117無念Nameとしあき23/05/11(木)09:46:08No.1095406175そうだねx2
AI絵師って言葉がおかしいよね
AIが描いた絵なのに横取り感
118無念Nameとしあき23/05/11(木)09:47:21No.1095406355そうだねx9
    1683766041666.jpg-(72600 B)
72600 B
>これでAI屋は二次創作潰しに来ると思うけどどうすんのかね
>IPホルダーに徹底的なクレームが押し寄せたらどこも二次創作禁止にする未来が見える
屑ほど論理のすり替えをして二次創作を攻撃しだすよな
119無念Nameとしあき23/05/11(木)09:47:22No.1095406358そうだねx2
AIかどうかは下書きなりレイヤー構造見れば1発だし
1枚レイヤーの人でもAI独特のクセは出ないから使ってる使ってないは簡単にわかるよ
逆にAI絵師の嘘も簡単にばれる
120無念Nameとしあき23/05/11(木)09:47:26No.1095406373+
>AI絵師「証明は難しいだろ」
>絵師「いやすげー簡単だから別に証明しろと言われても困らないし」
それこそペイントソフトのレイヤーだけでもキャプチャして上げればいいだけだからな
描いたことない人間には出力したファイルしか見えてないんだろうけど
121無念Nameとしあき23/05/11(木)09:47:35No.1095406400+
>絵師が喚いてる間もAIは絵描いてるんだろ
>その差だよ
122無念Nameとしあき23/05/11(木)09:47:35No.1095406401そうだねx8
写真加工背景なら卑怯じゃないのか(困惑)
123無念Nameとしあき23/05/11(木)09:48:00No.1095406476+
>生成AIと絵柄が似てるからヨゴレ認定する定理の被害者が生まれないことを祈りたい
煽りが生きがいみたいになってるの見ながらそれを言っても100%無理なのわかってるでしょ?
124無念Nameとしあき23/05/11(木)09:48:43No.1095406601+
>写真加工背景なら卑怯じゃないのか(困惑)
そういうことじゃないんだよ
AI絵の定義の話だ
125無念Nameとしあき23/05/11(木)09:48:53No.1095406627+
バレない程度に使うならOKって言ってるのかな
126無念Nameとしあき23/05/11(木)09:49:08No.1095406667+
煽ってくる奴はブロックして終わりだし
127無念Nameとしあき23/05/11(木)09:49:49No.1095406780そうだねx2
>それこそペイントソフトのレイヤーだけでもキャプチャして上げればいいだけだからな
>描いたことない人間には出力したファイルしか見えてないんだろうけど
だからさーそれがAI絵の模写じゃないって根拠にはならないだろ
それとも手で描き直せばOKなのか?随分とゆるいんだな
128無念Nameとしあき23/05/11(木)09:49:49No.1095406784そうだねx6
まあ背景イラストは明らかに軽視されてると感じる
129無念Nameとしあき23/05/11(木)09:49:57No.1095406817+
>俺も背景では使いたいとは思ってるけど使ったらAI判定されるなら使う意味ないから使わないな
今使うとゴタゴタしそうなので背景素材使うほうがいいやろな
130無念Nameとしあき23/05/11(木)09:50:49No.1095406971そうだねx5
結局描ける奴ズルイって怒ってるだけでは?
冷静になって以下に自分が子供みたいな理屈で起こってるか判断した方がいい
131無念Nameとしあき23/05/11(木)09:51:08No.1095407023そうだねx5
自分の都合のいい部分だけ肯定するな
画像生成否定するなら一律で認めるなというのは姿勢としてはまぁ正しい
132無念Nameとしあき23/05/11(木)09:51:39No.1095407117+
>前科があるからな
こんなもん配信すりゃいくらでも立証できるやろ
133無念Nameとしあき23/05/11(木)09:51:53No.1095407161そうだねx1
>だからさーそれがAI絵の模写じゃないって根拠にはならないだろ
>それとも手で描き直せばOKなのか?随分とゆるいんだな
トレースすればOK理論は結局いい絵が見たいんじゃなくて
苦労して頑張ってることが素晴らしいって価値観なのかなって
マジで散々馬鹿にして来た昭和の価値観じゃないのそれって思うんだけど
134無念Nameとしあき23/05/11(木)09:52:03No.1095407181そうだねx2
>だからさーそれがAI絵の模写じゃないって根拠にはならないだろ
>それとも手で描き直せばOKなのか?随分とゆるいんだな
そりゃ模写した時点で別の絵だから当たり前だろ
135無念Nameとしあき23/05/11(木)09:52:17No.1095407229そうだねx3
嫌なら辞めろでなければ努力して描け
136無念Nameとしあき23/05/11(木)09:52:29No.1095407263そうだねx3
判断するのはお前じゃなくて運営よ
137無念Nameとしあき23/05/11(木)09:52:52No.1095407320+
    1683766372766.jpg-(142554 B)
142554 B
>結局描ける奴ズルイって怒ってるだけでは?
0から描くのと模写では難易度1000倍違うだろ
模写だったら俺でもできる(できない)
138無念Nameとしあき23/05/11(木)09:53:22No.1095407408そうだねx3
ああ出来てないな
139無念Nameとしあき23/05/11(木)09:53:43No.1095407455そうだねx1
>こんなもん配信すりゃいくらでも立証できるやろ
だから852おばさんムキになってらくがき配信をしたわけだけど信じた?
140無念Nameとしあき23/05/11(木)09:54:04No.1095407509そうだねx1
もうAI絵師も諦めて一般人になりな
才能無かったんや
141無念Nameとしあき23/05/11(木)09:54:23No.1095407566そうだねx5
>そりゃ模写した時点で別の絵だから当たり前だろ
いいえ模写は著作権上では複製ですよ
142無念Nameとしあき23/05/11(木)09:54:42No.1095407610そうだねx3
せやかて俺が手描きと言い張ったらこれは手描きイラストやし…
143無念Nameとしあき23/05/11(木)09:55:00No.1095407652そうだねx3
そもそも度々スクショが貼られる852って奴は絵かきなの?
144無念Nameとしあき23/05/11(木)09:55:17No.1095407699+
>せやかて俺が手描きと言い張ったらこれは手描きイラストやし…
では将軍様レイヤー構造をお見せください
145無念Nameとしあき23/05/11(木)09:55:44No.1095407791+
>トレースすればOK理論は結局いい絵が見たいんじゃなくて
>苦労して頑張ってることが素晴らしいって価値観なのかなって
そもそも実用性がない意味がない行為だから考慮する必要がないだけ
線はともかくAI絵を見て同じ塗りが出来るならそもそも普通に描けって話だし
例えるなら図書館の本をコピーするのが駄目なら写経するみたいに書き写すのはOKかみたいな馬鹿げた話
146無念Nameとしあき23/05/11(木)09:55:52No.1095407819+
>そもそも度々スクショが貼られる852って奴は絵かきなの?
今はAI絵師(本人が名乗ってるわけではない)
ぐぐるとAI出てくるまえからトレパク疑惑とかの話はあるな
147無念Nameとしあき23/05/11(木)09:56:15No.1095407889+
>そもそも度々スクショが貼られる852って奴は絵かきなの?
昔見た奴だと手すら満足に描けないのは少し見ればわかった
148無念Nameとしあき23/05/11(木)09:57:35No.1095408138+
なんか怒ってるAI絵師ってトレスしてる「かも」で怒ってない?
149無念Nameとしあき23/05/11(木)09:57:53No.1095408188そうだねx5
AI使うことが卑怯って言ってるわけじゃないでしょ
AI製人物はダメでAI製背景はOKって言ってる人の線引はなんなのって話に見える
150無念Nameとしあき23/05/11(木)09:59:24No.1095408441+
>AI使うことが卑怯って言ってるわけじゃないでしょ
>AI製人物はダメでAI製背景はOKって言ってる人の線引はなんなのって話に見える
背景に関しては今でも素材使うことはあるし
そういう文化の流れとしか説明できないんじゃないかな
著作権問題はまた別として
151無念Nameとしあき23/05/11(木)09:59:27No.1095408447そうだねx1
そもそもとして背景なんてわざわざわAI生成物使わなくてもフリー素材いっぱいあるしあえてAIを使う必要ないのでは…まじでセーフ論にするのわからんなわざと引っ掻き回そうとしてる?
152無念Nameとしあき23/05/11(木)09:59:48No.1095408498+
>昔見た奴だと手すら満足に描けないのは少し見ればわかった
七瀬と同レベルなのか
やっぱクソみたいなコミュニティだな・・・
153無念Nameとしあき23/05/11(木)10:00:01No.1095408534そうだねx1
>AI製人物はダメでAI製背景はOKって言ってる人の線引はなんなのって話に見える
そうだよ
ダブスタじゃんって話
154無念Nameとしあき23/05/11(木)10:00:39No.1095408638そうだねx5
じゃ一生怒ってればいいんでないの
155無念Nameとしあき23/05/11(木)10:00:50No.1095408674+
解決したな
156無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:09No.1095408731+
>そもそもとして背景なんてわざわざわAI生成物使わなくてもフリー素材いっぱいあるしあえてAIを使う必要ないのでは…まじでセーフ論にするのわからんなわざと引っ掻き回そうとしてる?
じゃあ使ったらAI背景絵を使ったらAI絵でいいよね
嫌なら素材使えばいいだけだし
157無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:11No.1095408738+
ムキムキAI絵師さん!
158無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:13No.1095408747+
欲は分相応にすれば幸せになれるよね
159無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:15No.1095408750+
AI西野
160無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:40No.1095408829そうだねx1
別にAI背景禁止されたところで素材に戻るだけだろう
キャラ描けるのにとっては
161無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:45No.1095408836+
>じゃあ使ったらAI背景絵を使ったらAI絵でいいよね
>嫌なら素材使えばいいだけだし
じゃあっていうかそうだと言ってるけど…
162無念Nameとしあき23/05/11(木)10:01:47No.1095408847+
>ムキムキAI絵師さん!
弱そ~
163無念Nameとしあき23/05/11(木)10:02:07No.1095408906そうだねx1
>なんか怒ってるAI絵師ってトレスしてる「かも」で怒ってない?
怒る怒らないの話はしてないよ
AI利用をしてる絵師はいいのか?って話ね
164無念Nameとしあき23/05/11(木)10:02:24No.1095408949+
おや?852話先生の雰囲気マンガがジャンプルーキーから消えてる
何をやらかしたんだい?
165無念Nameとしあき23/05/11(木)10:02:41No.1095408977+
次はフリルペンや手振れ補正使っているからAI絵のフェイズかな
166無念Nameとしあき23/05/11(木)10:02:46No.1095408987そうだねx2
>別にAI背景禁止されたところで素材に戻るだけだろう
>キャラ描けるのにとっては
AI生成された素材使ってたらアウトになるぞ
167無念Nameとしあき23/05/11(木)10:02:54No.1095409003+
手を加えられてずるい!
168無念Nameとしあき23/05/11(木)10:03:17No.1095409058そうだねx3
>じゃあっていうかそうだと言ってるけど…
スレ画読んだ?
実際にアンケ取ると背景はAI使ってもOKとかほざく奴らが多い
169無念Nameとしあき23/05/11(木)10:03:23No.1095409078+
使用してる証拠があればダメ
無ければ難癖
これ言われないとわからんか?
170無念Nameとしあき23/05/11(木)10:03:29No.1095409093+
>怒る怒らないの話はしてないよ
>AI利用をしてる絵師はいいのか?って話ね
pixivに聞いてきてよ
171無念Nameとしあき23/05/11(木)10:03:29No.1095409094そうだねx1
>手を加えられてずるい!
手を加えるだけでいいのか?
172無念Nameとしあき23/05/11(木)10:03:44No.1095409136+
絵なんて年単位でやりゃ上手くなるんだから諦めて描けよ
173無念Nameとしあき23/05/11(木)10:04:02No.1095409172+
>使用してる証拠があればダメ
>無ければ難癖
>これ言われないとわからんか?
ゆるゆる過ぎるだろ
んじゃ使い放題だってことでいいのか?
174無念Nameとしあき23/05/11(木)10:04:04No.1095409183そうだねx1
>スレ画読んだ?
>実際にアンケ取ると背景はAI使ってもOKとかほざく奴らが多い
それの何がダメなの?
175無念Nameとしあき23/05/11(木)10:04:24No.1095409234+
>使用してる証拠があればダメ
>無ければ難癖
>これ言われないとわからんか?
隠すのズルイ理論で怒ってるんじゃね?
俺も言ってて頭おかしくなるけど
176無念Nameとしあき23/05/11(木)10:05:14No.1095409380+
>手を加えるだけでいいのか?
目くらいは治すよなぁ
いつも直さないのは「AI凄い」を伝えたいからそうしてるだけで
177無念Nameとしあき23/05/11(木)10:05:30No.1095409409+
>>せやかて俺が手描きと言い張ったらこれは手描きイラストやし…
>では将軍様レイヤー構造をお見せください
結合した物しか残ってないです
178無念Nameとしあき23/05/11(木)10:05:38No.1095409431そうだねx1
>隠すのズルイ理論で怒ってるんじゃね?
>俺も言ってて頭おかしくなるけど
規約の抜け道ついてるのがずるくないならなんなんだ?
179無念Nameとしあき23/05/11(木)10:05:52No.1095409457+
レタッチくらいしろよて絵ばっかりだな
180無念Nameとしあき23/05/11(木)10:05:58No.1095409471+
    1683767158823.png-(1113051 B)
1113051 B
これだって一応目を加筆してんだぞ
181無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:05No.1095409498+
>>>せやかて俺が手描きと言い張ったらこれは手描きイラストやし…
>>では将軍様レイヤー構造をお見せください
>結合した物しか残ってないです
それは仕方ないですね
では次から保存しておくようお願いします
182無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:10No.1095409506+
>>使用してる証拠があればダメ
>>無ければ難癖
>>これ言われないとわからんか?
>ゆるゆる過ぎるだろ
>んじゃ使い放題だってことでいいのか?
んなの出たときからずっと言われてる
無断学習のAI絵そのままじゃ倫理的問題が出るから自分の絵柄で利用できる絵師が使って始めてメリットがある
183無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:36No.1095409567そうだねx2
>>>せやかて俺が手描きと言い張ったらこれは手描きイラストやし…
>>では将軍様レイヤー構造をお見せください
>結合した物しか残ってないです
首をはねよ!
184無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:39No.1095409576そうだねx1
補助ツールのひとつとしては面白いものが出てきたと思ったんだけどな
100枚単位で投稿とか他人の絵柄パクって金稼ぎとか悪意全開で使う人がここまで多いとは
185無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:43No.1095409585そうだねx1
目しか直せないのか
186無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:47No.1095409598+
>それは仕方ないですね
>では次から保存しておくようお願いします
それを手あたり次第やって行くと
187無念Nameとしあき23/05/11(木)10:06:52No.1095409614+
>1683767158823.png
セリフの勢いと絵が合ってない
188無念Nameとしあき23/05/11(木)10:07:46No.1095409752+
悔しかったら自分も絵の勉強してAI活用できるようになればいいのに
だからAI絵師はダメなんだよ
189無念Nameとしあき23/05/11(木)10:07:54No.1095409778そうだねx3
>んなの出たときからずっと言われてる
>無断学習のAI絵そのままじゃ倫理的問題が出るから自分の絵柄で利用できる絵師が使って始めてメリットがある
それ恣意的な尺度に過ぎなくないか?
誰でも自由に創作できるのがメリットだと思うけど
190無念Nameとしあき23/05/11(木)10:07:55No.1095409781+
駄々捏ねてるAI絵師てニートみたいな精神だな
191無念Nameとしあき23/05/11(木)10:08:35No.1095409898+
>駄々捏ねてるAI絵師てニートみたいな精神だな
無職で転売屋の精神を持つ無敵の人
192無念Nameとしあき23/05/11(木)10:08:49No.1095409933そうだねx1
無料有料問わず素材がいくらでもあってなんなら3Dで構築も手軽な時代に
わずかな時間惜しんでリスクの方取る意味がわからんから引っ掻き回したい層が次のテーマ作ってんじゃないか
193無念Nameとしあき23/05/11(木)10:09:10No.1095409992+
異世界ファンタジー描いてるやつは現地知らないくせに書いてて全員卑怯ってことか
194無念Nameとしあき23/05/11(木)10:09:28No.1095410044そうだねx4
ぼくにつごうのわるいAIはきせいしろぉぉぉぉ!
って言う赤ちゃんの要求を企業が受け入れちゃった事を割と深刻に考えた方がいい
195無念Nameとしあき23/05/11(木)10:09:51No.1095410109+
>それ恣意的な尺度に過ぎなくないか?
>誰でも自由に創作できるのがメリットだと思うけど
描けないAI絵師には利点だね
当然倫理部分解決しないから今回みたいにファンボ閉め出しされる
これで解決だね
196無念Nameとしあき23/05/11(木)10:09:56No.1095410130+
>無料有料問わず素材がいくらでもあってなんなら3Dで構築も手軽な時代に
>わずかな時間惜しんでリスクの方取る意味がわからんから引っ掻き回したい層が次のテーマ作ってんじゃないか
イメージ通りの物を無料素材から探すのってかなり大変なんだが
197無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:10No.1095410166+
AIレタッチを是非とするか
198無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:13No.1095410177+
>誰でも自由に創作できるのがメリットだと思うけど
他人の絵でヘイト創作します
199無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:21No.1095410199+
>描けないAI絵師には利点だね
>当然倫理部分解決しないから今回みたいにファンボ閉め出しされる
>これで解決だね
お前の言う倫理ってどういう定義なんだ?
200無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:25No.1095410209そうだねx3
>ぼくにつごうのわるいAIはきせいしろぉぉぉぉ!
>って言う赤ちゃんの要求を企業が受け入れちゃった事を割と深刻に考えた方がいい
ツイフェミと同じレベルに落ちたんだよなぁ
201無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:30No.1095410226そうだねx1
素材屋はAI使ってるよ
202無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:33No.1095410231そうだねx5
結局AI絵師がお気持ちでキレてるだけだった
203無念Nameとしあき23/05/11(木)10:10:53No.1095410290そうだねx3
    1683767453940.png-(483755 B)
483755 B
これはいいの?
204無念Nameとしあき23/05/11(木)10:11:11No.1095410328そうだねx2
>AI使ったらAIって表記は必ず入れる事ってなって欲しい
EUにでも移住すれば
205無念Nameとしあき23/05/11(木)10:11:24No.1095410363+
>>ぼくにつごうのわるいAIはきせいしろぉぉぉぉ!
>>って言う赤ちゃんの要求を企業が受け入れちゃった事を割と深刻に考えた方がいい
>ツイフェミと同じレベルに落ちたんだよなぁ
はいはいツイフェミツイフェミ
206無念Nameとしあき23/05/11(木)10:11:42No.1095410406+
>これはいいの?
当然アウトだろう
207無念Nameとしあき23/05/11(木)10:11:46No.1095410418+
>>ぼくにつごうのわるいAIはきせいしろぉぉぉぉ!
>>って言う赤ちゃんの要求を企業が受け入れちゃった事を割と深刻に考えた方がいい
>ツイフェミと同じレベルに落ちたんだよなぁ
次は反ワクとか言い出すと予想
208無念Nameとしあき23/05/11(木)10:12:01No.1095410457そうだねx5
>結局人力絵師がお気持ちでキレてるだけだった
209無念Nameとしあき23/05/11(木)10:12:09No.1095410475そうだねx1
>お前の言う倫理ってどういう定義なんだ?
俺のルールじゃないぞファンボなりのクリエイター保護基準にAI絵師が入らないって話よ
210無念Nameとしあき23/05/11(木)10:12:13No.1095410488そうだねx1
>これはいいの?
いい人にはいいし悪い人には悪い
あとはプラットフォームに従うだけ
211無念Nameとしあき23/05/11(木)10:12:23No.1095410520そうだねx6
ホントに乞食根性してんだなぁ
AI絵師の観察は楽しいわ
212無念Nameとしあき23/05/11(木)10:13:00No.1095410614そうだねx5
>これはいいの?
どこがダメなの?
213無念Nameとしあき23/05/11(木)10:13:07No.1095410635そうだねx4
倫理というならそれこそこっそりAI利用はOK見たいな曖昧なこと許すなよ
214無念Nameとしあき23/05/11(木)10:13:26No.1095410685そうだねx1
何の努力もせずに手人の成果だけかすめ取りたい
215無念Nameとしあき23/05/11(木)10:13:37No.1095410721+
許してないけど
216無念Nameとしあき23/05/11(木)10:13:51No.1095410769+
>>これはいいの?
>どこがダメなの?
AIじゃん
217無念Nameとしあき23/05/11(木)10:14:13No.1095410830そうだねx1
AI絵師「俺が徳しないのが許せない
218無念Nameとしあき23/05/11(木)10:14:29No.1095410871そうだねx3
>AIじゃん
ばーーーーーーーーか
219無念Nameとしあき23/05/11(木)10:14:48No.1095410913+
彩色に使うのはいい?
じゃあ生成AI(+線画LoRA)→彩色AIってやるだけで解決だぞw
220無念Nameとしあき23/05/11(木)10:14:54No.1095410926+
>イメージ通りの物を無料素材から探すのってかなり大変なんだが
なんで無料だけなのかわからんけど全部大変なのは前提というか…
その点で楽に対してリスクが割に合わないのは自明なのに擁護はありえないだろって話だ
221無念Nameとしあき23/05/11(木)10:14:54No.1095410928そうだねx2
別に出力するだけなら許されてるから好きなだけしていいんですよ
222無念Nameとしあき23/05/11(木)10:14:57No.1095410939+
写真模写やトレスも明記しない奴がいるから俺もAI利用明記しないで投稿してるが何も言われん
線やタッチのほころびで美術をちゃんと学んだ人にはバレてるだろうがな
223無念Nameとしあき23/05/11(木)10:15:34No.1095411048そうだねx2
>素材屋はAI使ってるよ
まぁ目下の懸念はこれにつきる
224無念Nameとしあき23/05/11(木)10:15:55No.1095411106そうだねx2
>じゃあ生成AI(+線画LoRA)→彩色AIってやるだけで解決だぞw
ラフ出せって言われたらi2iでラフ作りゃいいだけだもんなあ
ホント反AIは想像力がねえよな
225無念Nameとしあき23/05/11(木)10:16:06No.1095411135そうだねx3
AIでも手描きでも
自分の作ったキャラや作品の世界観を二次創作で他人に犯されたり殴られたり殺されたりするのって
問題にならなかったの?
最近まる子ちゃんの二次創作漫画が消えた話聞くけど
226無念Nameとしあき23/05/11(木)10:16:19No.1095411173そうだねx3
>彩色に使うのはいい?
>じゃあ生成AI(+線画LoRA)→彩色AIってやるだけで解決だぞw
いくらでも抜け道があるし
それこそ手描き偽装のAIすら作られるだろう
規制を作るとするならどう対応して行くんやろなぁ
227無念Nameとしあき23/05/11(木)10:16:40No.1095411222そうだねx2
悔しかったらその方法で試してみりゃいいじゃん
228無念Nameとしあき23/05/11(木)10:16:49No.1095411265そうだねx2
AIの区別もつかないAI絵師は小学生?
229無念Nameとしあき23/05/11(木)10:16:51No.1095411274+
2年3年努力すればそれなりになるのに何でそんな簡単な事せんの?
230無念Nameとしあき23/05/11(木)10:17:29No.1095411375+
底辺の金稼ぎのために偽装AIを作ってくれる人がいるといいね
まあ俺が作ったら公開せずに1人で荒稼ぎするが
231無念Nameとしあき23/05/11(木)10:17:29No.1095411377+
>2年3年努力すればそれなりになるのに何でそんな簡単な事せんの?
したよ
>1683766372766.jpg
232無念Nameとしあき23/05/11(木)10:17:50No.1095411433そうだねx2
AIというバルサンに燻されて燻製になる
233無念Nameとしあき23/05/11(木)10:18:09No.1095411492+
>>1683766372766.jpg
完成させないんじゃスタートラインにすら立ってないよ
234無念Nameとしあき23/05/11(木)10:18:13No.1095411501そうだねx2
>AIでも手描きでも
>自分の作ったキャラや作品の世界観を二次創作で他人に犯されたり殴られたり殺されたりするのって
>問題にならなかったの?
>最近まる子ちゃんの二次創作漫画が消えた話聞くけど
そういう創作は怒られないようにこっそりやるのが通例
目立つとぶっ叩かれてるだろ
235無念Nameとしあき23/05/11(木)10:18:17No.1095411517そうだねx4
AI絵師「絵師は一杯努力して絵を描けるからズルい!!」
236無念Nameとしあき23/05/11(木)10:18:41No.1095411575そうだねx1
>漫画の背景トーンとか30年以上前からあるしな
そういう問題じゃないだろ
生成画像には学習データを使うんだぞ
キャラは問題で風景は問題ないなんて二枚舌じゃないのか
237無念Nameとしあき23/05/11(木)10:18:55No.1095411609そうだねx1
>完成させないんじゃスタートラインにすら立ってないよ
うるっせーなーそこに辿り着かねえんだよ
238無念Nameとしあき23/05/11(木)10:18:58No.1095411617+
>AI絵師「絵師は一杯努力して絵を描けるからズルい!!」
おっそうだな!
239無念Nameとしあき23/05/11(木)10:19:06No.1095411640そうだねx3
絵描きってカテゴリーがまず害悪じゃね?
240無念Nameとしあき23/05/11(木)10:19:35No.1095411728+
>底辺の金稼ぎのために偽装AIを作ってくれる人がいるといいね
>まあ俺が作ったら公開せずに1人で荒稼ぎするが
んなもん今もなんでこれ無料公開してんだって技術が万々公開されてますし
241無念Nameとしあき23/05/11(木)10:19:42No.1095411746そうだねx2
自分が絵描きに向いてないと分かった良かったじゃないか
242無念Nameとしあき23/05/11(木)10:21:19No.1095411994+
>うるっせーなーそこに辿り着かねえんだよ
なんか表現したい物があるんなら使えばええと思うよ俺は
学習も合法だし絵柄に著作権は認めようが無い以上
こういう道具が出来てしまった以上使って行くのがいいと思うけどねぇ
243無念Nameとしあき23/05/11(木)10:21:28No.1095412015そうだねx6
>ぼくにつごうのわるいAIはきせいしろぉぉぉぉ!
>って言う赤ちゃんの要求を企業が受け入れちゃった事を割と深刻に考えた方がいい
禁止内容みなよ
絵の非表示とかいう自己満足で動いたわけじゃないって分かるだろ
内容から逆算したら原因はAIの悪用しかない
244無念Nameとしあき23/05/11(木)10:22:09No.1095412122+
LoHA効かせたAIで顔と胸以外は表現を抑えてると素人には分からん
245無念Nameとしあき23/05/11(木)10:22:39No.1095412195+
判断するの素人じゃないし
246無念Nameとしあき23/05/11(木)10:23:04No.1095412259そうだねx3
AI絵師がやりたい放題やった結果だろう
247無念Nameとしあき23/05/11(木)10:23:15No.1095412290そうだねx6
    1683768195337.jpg-(15384 B)
15384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
248無念Nameとしあき23/05/11(木)10:23:30No.1095412342そうだねx2
しかしファンボもティアも規約違反AI絵師が一杯出てきそうだな
249無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:09No.1095412459そうだねx2
pixivじゃOKなんだしAI絵師君はそっちで頑張りな
250無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:26No.1095412506そうだねx14
    1683768266035.jpg-(35992 B)
35992 B
絵師にお気持ちとか冷笑してたら自分らがお気持ち表明する側になるとか大した技術勢だわ
251無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:32No.1095412531そうだねx1
>pixivじゃOKなんだしAI絵師君はそっちで頑張りな
やだやだ金稼げなきゃ意味がない
252無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:33No.1095412538+
fanboxAI作れば解決や!
253無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:46No.1095412574+
絵描きがAI偽装絵と知らず褒めているのを見ると面白いよ素人だな
254無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:49No.1095412585そうだねx2
>LoHA効かせたAIで顔と胸以外は表現を抑えてると素人には分からん
LoRAだぞ Hに間違えるやつおまえだけだから目立つぞ
255無念Nameとしあき23/05/11(木)10:24:51 ID:yHPqUyvYNo.1095412593そうだねx1
    1683768291949.jpg-(57556 B)
57556 B
この場で貼るからバレるけど何も言わずに渋にこれ投稿しても「ベクター形式で描いた雑な絵だな」って思われるだけでAI絵使ってるとはバレにくいのでは?
256無念Nameとしあき23/05/11(木)10:25:14No.1095412653+
patreonも規制したら笑い死ぬわ
258無念Nameとしあき23/05/11(木)10:25:51No.1095412751+
>ID:yHPqUyvY
259無念Nameとしあき23/05/11(木)10:26:03No.1095412786そうだねx3
>絵師にお気持ちとか冷笑してたら自分らがお気持ち表明する側になるとか大した技術勢だわ
商業作品はファン創作や二次創作や海賊版に悩まされてきた
それが個人が営利目的の創作を始めてAIの登場によって
同じ悩みを訴え始めただけだ
海賊版を作る側から作られる側になって規制を叫ぶのが片腹痛い
260無念Nameとしあき23/05/11(木)10:26:09No.1095412798+
>ID:yHPqUyvY
くっせえええ~~
261無念Nameとしあき23/05/11(木)10:26:23No.1095412835そうだねx2
発端が捏造だったのに規制しろの声だけで規制してたらフェミとかのお気持ち団体と変わらんぞ
262無念Nameとしあき23/05/11(木)10:26:29No.1095412858そうだねx1
またAI絵師のID出てる…
263無念Nameとしあき23/05/11(木)10:26:43No.1095412901そうだねx2
そんなに集金したいなら
その手描きと差がわからないちょーすごいAI絵でCG集作ってdlsiteで売りゃいいじゃん
264無念Nameとしあき23/05/11(木)10:27:13No.1095412991+
>この場で貼るからバレるけど何も言わずに渋にこれ投稿しても「ベクター形式で描いた雑な絵だな」って思われるだけでAI絵使ってるとはバレにくいのでは?
これなら線画死んでてバレるわけがない
265無念Nameとしあき23/05/11(木)10:27:16No.1095413002そうだねx1
>AI絵使ってるとはバレにくいのでは?
AI使ってこれなの…?
266無念Nameとしあき23/05/11(木)10:27:18No.1095413008そうだねx2
> LoHA効かせたAIで顔と胸以外は表現を抑えてると素人には分からん
> LoRAだぞ Hに間違えるやつおまえだけだから目立つぞ
LyCORIS
267無念Nameとしあき23/05/11(木)10:27:22No.1095413018+
>そういう創作は怒られないようにこっそりやるのが通例
>目立つとぶっ叩かれてるだろ
俺もAI使うこと自体は否定しない派だし
AIを使用する自作アプリも責任負いたくないから非公開で使ってるけど
非公開で個人で楽しめない承認欲求高めでフルパワーで毒の強いものを公開したがる人が出てくるのは世の常だね
268無念Nameとしあき23/05/11(木)10:27:31No.1095413042+
>クリスタ素材使って漫画描いてるやつ全員死亡じゃん
クリスタは商業利用を承認したうえで素材販売してるはずだが…?
269無念Nameとしあき23/05/11(木)10:27:36No.1095413063そうだねx1
どっちにせよ下手だから埋もれると思うよ
270無念Nameとしあき23/05/11(木)10:28:14No.1095413154+
委託サイトなど使わずに個人で売り買いしたらいいんだよ
同人が現金書留や少額子為替で通販やってたけどさ
今は個人間の電子決済も可能なんだからやりようはあるでしょ
271無念Nameとしあき23/05/11(木)10:29:57No.1095413452+
だから規制つっても渋はOKなのに何言ってんだ?
規約が気に入らないなら他所行けってそれこそAI絵師が言ってきた事だし
272無念Nameとしあき23/05/11(木)10:29:58No.1095413457+
>委託サイトなど使わずに個人で売り買いしたらいいんだよ
>同人が現金書留や少額子為替で通販やってたけどさ
>今は個人間の電子決済も可能なんだからやりようはあるでしょ
まあ普通にAICG集として売ってるのはべつに止められてもないんですけどね
273無念Nameとしあき23/05/11(木)10:30:00No.1095413462そうだねx1
他人の画像勝手に使うタイプのAIで背景作作って使うならそれよりもフリー素材使うわ
274無念Nameとしあき23/05/11(木)10:30:12No.1095413502+
>No.1095413154
FC2ショッピングカートで売れば良いんだよカード決済もできる
275無念Nameとしあき23/05/11(木)10:30:29No.1095413552そうだねx10
>商業作品はファン創作や二次創作や海賊版に悩まされてきた
>それが個人が営利目的の創作を始めてAIの登場によって
>同じ悩みを訴え始めただけだ
>海賊版を作る側から作られる側になって規制を叫ぶのが片腹痛い
長年二次創作が委縮せず規制もされずにいたのは
やめろって言われたら止める程度には権利者へのリスペクトがあったからだよ
AI絵師はたったの1年足らずで禁止されるほどモラルがなかった
DD論にしようとしてて片腹痛いのはこっちだわ
276無念Nameとしあき23/05/11(木)10:30:29No.1095413553そうだねx2
AI絵師さん達は今が一番エンターテイナーしてるな
277無念Nameとしあき23/05/11(木)10:31:33No.1095413737+
>商業作品はファン創作や二次創作や海賊版に悩まされてきた
雑だなぁ
ファン創作と二次創作ってそれ同じだろ
278無念Nameとしあき23/05/11(木)10:31:46No.1095413780そうだねx1
AI禁止にされた腹いせに二次創作してる絵師さんたちに八つ当たりって虚しくならんのか…
279無念Nameとしあき23/05/11(木)10:31:49No.1095413787そうだねx1
    1683768709790.jpg-(263223 B)
263223 B
としあきには分からんだろ
280無念Nameとしあき23/05/11(木)10:32:02No.1095413818+
>他人の画像勝手に使うタイプのAIで背景作作って使うならそれよりもフリー素材使うわ
mayでソレ言うのセンスあるわ
281無念Nameとしあき23/05/11(木)10:32:40No.1095413923+
>非公開で個人で楽しめない承認欲求高めでフルパワーで毒の強いものを公開したがる人が出てくるのは世の常だね
寧ろネットではなかなか見られない本当に映えるものは
個人が誰にも言わず非公開で楽しんでいるものの中にあるって聞いたことあるし本当だと思う
282無念Nameとしあき23/05/11(木)10:32:44No.1095413937そうだねx3
>AI禁止にされた腹いせに二次創作してる絵師さんたちに八つ当たりって虚しくならんのか…
ということにしたい
283無念Nameとしあき23/05/11(木)10:32:48No.1095413951+
AIに限らん話じゃねえか
素材ツール描画してる奴
284無念Nameとしあき23/05/11(木)10:32:51No.1095413960そうだねx4
二次創作はそれこそ権利元の胸先三寸のお気持ちで成り立ってるジャンルだぞ
285無念Nameとしあき23/05/11(木)10:32:52No.1095413964+
    1683768772689.jpg-(349018 B)
349018 B
どっちかな
286無念Nameとしあき23/05/11(木)10:33:53No.1095414149そうだねx2
二次創作も年々公式からエロ禁止令出されてるの多くなってるのに二次創作絵師はガン無視してるからな
丁度いいから全体的に禁止させようってなるかもね
287無念Nameとしあき23/05/11(木)10:34:29No.1095414266そうだねx4
>二次創作も年々公式からエロ禁止令出されてるの多くなってるのに二次創作絵師はガン無視してるからな
>丁度いいから全体的に禁止させようってなるかもね
今度は願望垂れ流し?
288無念Nameとしあき23/05/11(木)10:34:42No.1095414297そうだねx8
AI絵師の絵描き憎いって感情が最近隠しきれてない気がする
289無念Nameとしあき23/05/11(木)10:35:11No.1095414354そうだねx3
>絵師のAI絵描き憎いって感情が最近隠しきれてない気がする
290無念Nameとしあき23/05/11(木)10:36:00No.1095414476そうだねx1
>今度は願望垂れ流し?
同じ流れになってもおかしくないとは思うけど?
291無念Nameとしあき23/05/11(木)10:36:05No.1095414490+
>としあきには分からんだろ
んでそのレベルの絵を何日ごとに投稿するつもり?
そのレベルを手描きすると何日かかるか無産にはわからんだろうなあ
292無念Nameとしあき23/05/11(木)10:36:33No.1095414565+
>今度は願望垂れ流し?
まあ同じ論調使えばこうなるよね
293無念Nameとしあき23/05/11(木)10:36:34No.1095414570+
>AI絵師って言葉がおかしいよね
>AIが描いた絵なのに横取り感
そういう連中が絵描きは卑怯とか言ってるのが滑稽で
294無念Nameとしあき23/05/11(木)10:36:40No.1095414585+
>AI絵師の絵描き憎いって感情が最近隠しきれてない気がする
対立煽りとか古いわ
295無念Nameとしあき23/05/11(木)10:36:57No.1095414624そうだねx3
>同じ流れになってもおかしくないとは思うけど?
願望じゃねえか
296無念Nameとしあき23/05/11(木)10:37:20No.1095414685そうだねx2
>1683768772689.jpg
違和感なく加筆してるならどっちでもええわ
297無念Nameとしあき23/05/11(木)10:37:43No.1095414734そうだねx7
禁止された腹いせにAI絵って伏せて規約違反のテロ行為に走ろうとするあたり
そういうとこだぞ
そのまま自分の首を死ぬまで絞め続けてろ
298無念Nameとしあき23/05/11(木)10:37:55No.1095414763そうだねx1
わざわざAI絵師の集まるディスコに潜入監視してスクショ貼り付けてるとしあきキモすぎ
299無念Nameとしあき23/05/11(木)10:38:00No.1095414769+
>願望じゃねえか
どういうこと?
なにを望んでるんだ?
300無念Nameとしあき23/05/11(木)10:38:11No.1095414797+
二次創作も規制するからどうかそれこそお得意のAIにでも聞いて来ればいいんじゃないっすかねハナホジ
301無念Nameとしあき23/05/11(木)10:38:28No.1095414834+
AI絵師はどうして自分が窮地に立たされたら相手も窮地に立たされると思ってるんだろう…
自他の区別がない発達障害とかかな?
302無念Nameとしあき23/05/11(木)10:38:31No.1095414845そうだねx1
>違和感なく加筆してるならどっちでもええわ
この程度の倫理なのか?
303無念Nameとしあき23/05/11(木)10:39:16No.1095414955そうだねx1
>絵師のAI絵描き憎いって感情が最近隠しきれてない気がする
こっちのほうがどう見ても多いな
罵倒が酷いし
304無念Nameとしあき23/05/11(木)10:39:18No.1095414962+
そういえばスーパーリアル麻雀公式から怒られてたな
305無念Nameとしあき23/05/11(木)10:40:44No.1095415203そうだねx3
え、マジで自分の作品のエログロ描かれることが公式のメリットになってると本気で思ってる二次創作絵師おるの・・・?
いやまあ論理として同じ理屈使えばこうなるってだけで話としてはまた別の話だとは思ってるけど
306無念Nameとしあき23/05/11(木)10:41:02No.1095415239そうだねx6
AI絵でファンボに誘導してたやつは苦しんで死ねと思うけど
二次創作エロで同じことやってるやつも複雑骨折しろとは思うよね
307無念Nameとしあき23/05/11(木)10:41:07No.1095415257そうだねx1
LoConやCN1.1以降出てくる技術を利用してレイヤー分割レタッチAI絵がバレずにいてズルいって感情と戦うことなるよ
308無念Nameとしあき23/05/11(木)10:41:18No.1095415292+
>>違和感なく加筆してるならどっちでもええわ
>この程度の倫理なのか?
そりゃそうだろ加筆してるなら禁止サイト運営の仕事してるわけじゃねーし
309無念Nameとしあき23/05/11(木)10:41:42No.1095415355そうだねx1
二次創作エロ(しかも絵柄は別の作家のパクリ)でAI絵に切れてるやつは指の骨全部折れればいいのにとは思う
310無念Nameとしあき23/05/11(木)10:41:50No.1095415373そうだねx2
無産マウントとかやってる人いるけど普通に考えて傍から見た時に印象悪くなりそうな言動取らないだろうしAI絵師のなりすまし?
311無念Nameとしあき23/05/11(木)10:41:52No.1095415381+
俺は使うからいつか自爆するのを見守ってくれ
312無念Nameとしあき23/05/11(木)10:42:02No.1095415401そうだねx6
    1683769322995.jpg-(48417 B)
48417 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
313無念Nameとしあき23/05/11(木)10:42:34No.1095415503そうだねx2
巻き込みたくて必死なのはよく分かるよ…どんだけ骨折好きなの
314無念Nameとしあき23/05/11(木)10:42:36No.1095415508そうだねx3
ていうかさ
AIでも手描きでも
絵に対する価値観や向き合い方が全然異なる人たちがバラバラに発言して
容認派と拒絶派も混ざって噛み合わないまま進んでいて
話が平行線ですらないのでは?
315無念Nameとしあき23/05/11(木)10:43:36No.1095415665そうだねx2
Twitterのサブスクで儲ければいいじゃないか
俺って頭いい~
316無念Nameとしあき23/05/11(木)10:43:40No.1095415683+
学習元を開示して許可を取りに行けば全て解決する話
317無念Nameとしあき23/05/11(木)10:43:44No.1095415695そうだねx2
>そういえばスーパーリアル麻雀公式から怒られてたな
誰が
318無念Nameとしあき23/05/11(木)10:44:07No.1095415751+
AI出てくる前からトレパクでしょっちゅう騒いでたからな
AI登場後はそれがアホみたいに頻発するようになったってだけで
319無念Nameとしあき23/05/11(木)10:44:11No.1095415761そうだねx3
>ていうかさ
>AIでも手描きでも
>絵に対する価値観や向き合い方が全然異なる人たちがバラバラに発言して
>容認派と拒絶派も混ざって噛み合わないまま進んでいて
>話が平行線ですらないのでは?
どうなるのかなーって話がしたいだけなんだけど
煽ったり誹謗中傷したりしたくてたまらない人が余計に話を引っ掻き回してる感じよね
320無念Nameとしあき23/05/11(木)10:44:18No.1095415780そうだねx1
>Twitterのサブスクで儲ければいいじゃないか
>俺って頭いい~
そういやそんなのあったな!
これはやるっきゃない!
321無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:02No.1095415887そうだねx1
>AI出てくる前からトレパクでしょっちゅう騒いでたからな
>AI登場後はそれがアホみたいに頻発するようになったってだけで
AI警察にクラスチェンジするんだろうなぁ
322無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:09No.1095415908そうだねx1
どうみても公式にしか見えないとうか公式絵トレスしてない?って人いたからな
今は公式絵を学習させてるAI絵師のせいで目立ってないけど
323無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:12No.1095415913+
>>そういえばスーパーリアル麻雀公式から怒られてたな
>誰が
だな
お気持ち声明なんてTwitterのアホ絵師と同レベルだよな
ちゃんと裁判をしたら本気を認めてやるよ ←偉そー
324無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:16No.1095415918そうだねx2
>としあきには分からんだろ
AI特有の破綻が全くないからこれがAIならすごいんでないの?
325無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:36No.1095415971そうだねx1
>どうなるのかなーって話がしたいだけなんだけど
>煽ったり誹謗中傷したりしたくてたまらない人が余計に話を引っ掻き回してる感じよね
ここで話をしても価値観ごちゃまぜでアサッテの方向に話が進むだけって感じするよ
326無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:42No.1095415984そうだねx2
>1683765288379.jpg
ティア出る背景絵師はマジ可哀想
ニジエ以外AI禁止なのに背景ならオーケーってしてるもんな
327無念Nameとしあき23/05/11(木)10:45:47No.1095415997+
ジョージアがAIイラストメーカーの企画やってるな
328無念Nameとしあき23/05/11(木)10:46:16No.1095416077そうだねx4
マスク警察のようにトレパク警察の霊圧が消えた
329無念Nameとしあき23/05/11(木)10:46:16No.1095416078そうだねx5
>>どうなるのかなーって話がしたいだけなんだけど
>>煽ったり誹謗中傷したりしたくてたまらない人が余計に話を引っ掻き回してる感じよね
>ここで話をしても価値観ごちゃまぜでアサッテの方向に話が進むだけって感じするよ
匿名掲示板でまともな議論ができると思ってるおめでたい人なんていないでしょ
330無念Nameとしあき23/05/11(木)10:46:34No.1095416123+
>どうみても公式にしか見えないとうか公式絵トレスしてない?って人いたからな
>今は公式絵を学習させてるAI絵師のせいで目立ってないけど
あれはアニメーターの小遣い稼ぎだって話を聞いたことある
331無念Nameとしあき23/05/11(木)10:46:42No.1095416145+
    1683769602664.jpg-(170059 B)
170059 B
仲間が増えて嬉しい
332無念Nameとしあき23/05/11(木)10:47:03No.1095416196+
>匿名掲示板でまともな議論ができると思ってるおめでたい人なんていないでしょ
さぁ?
匿名の他人のことは知らんです
333無念Nameとしあき23/05/11(木)10:47:04No.1095416200そうだねx1
>匿名掲示板でまともな議論ができると思ってるおめでたい人なんていないでしょ
それはそう
334無念Nameとしあき23/05/11(木)10:47:18No.1095416237そうだねx4
>No.1095416145
もう少し何か食べさせろ
末期がんみたいだ
335無念Nameとしあき23/05/11(木)10:47:41No.1095416293+
>匿名掲示板でまともな議論ができると思ってるおめでたい人なんていないでしょ
おじさんが若い頃は普通のオタク談義くらい出来たんじゃがなぁ・・・
もうそういう空気は戻ってこないんだろうなぁ・・・
336無念Nameとしあき23/05/11(木)10:49:08No.1095416526+
>>匿名掲示板でまともな議論ができると思ってるおめでたい人なんていないでしょ
>おじさんが若い頃は普通のオタク談義くらい出来たんじゃがなぁ・・・
>もうそういう空気は戻ってこないんだろうなぁ・・・
現実は厳しいので本当に真面目な談義したいなら専門とか他所行ったほうがいい気がする
337無念Nameとしあき23/05/11(木)10:49:27No.1095416573そうだねx9
AI絵専用の投稿サイトあるんでしょ?そこを盛り上げていかなきゃ
338無念Nameとしあき23/05/11(木)10:49:51No.1095416626そうだねx2
>現実は厳しいので本当に真面目な談義したいなら専門とか他所行ったほうがいい気がする
そうだな
マジで気軽に雑談すら出来なくなってるねここ
339無念Nameとしあき23/05/11(木)10:50:04No.1095416659そうだねx8
AI絵師が馬鹿すぎて特に何もしなくても悪用例を全部自分でしてくれるからすごいと思うわ
340無念Nameとしあき23/05/11(木)10:50:41No.1095416766そうだねx1
ひろゆき嫌いだけどまさにあなたの感想ですよねって感じ
341無念Nameとしあき23/05/11(木)10:50:59No.1095416805+
騒動見過ぎて自分の絵疎かになってたマジで急展開すぎてダメだった
342無念Nameとしあき23/05/11(木)10:51:01No.1095416810そうだねx1
>おじさんが若い頃は普通のオタク談義くらい出来たんじゃがなぁ・・・
>もうそういう空気は戻ってこないんだろうなぁ・・・
昔も今も議題によるでしょ
343無念Nameとしあき23/05/11(木)10:51:13No.1095416841+
>AI絵専用の投稿サイトあるんでしょ?そこを盛り上げていかなきゃ
CIVITAIなら激アツだよ
344無念Nameとしあき23/05/11(木)10:52:41No.1095417047そうだねx2
>マスク警察のようにトレパク警察の霊圧が消えた
AIくんが叩かれるおかげで多少のトレパクなら許される傾向になってるぞ
345無念Nameとしあき23/05/11(木)10:52:43No.1095417050+
>AI絵専用の投稿サイトあるんでしょ?そこを盛り上げていかなきゃ
それはマジでそう
今AI専用サイトならこれっていうポジション決まってないからマジで奪い合い
最終的に客の数足りるかどうかはわからんけどな
346無念Nameとしあき23/05/11(木)10:52:53No.1095417080そうだねx1
顔ぼやけてるのは主線加えようとか思わんのか
347無念Nameとしあき23/05/11(木)10:53:40No.1095417196そうだねx2
AI禁止されて二次創作も道連れにしようとする姿
俺にとっては一番術師らしく見えるよ
348無念Nameとしあき23/05/11(木)10:53:44No.1095417207そうだねx1
>ティア出る背景絵師はマジ可哀想
>ニジエ以外AI禁止なのに背景ならオーケーってしてるもんな
最初期で声あげてたのもカードゲームの有名な背景絵師とかだったなぁ
349無念Nameとしあき23/05/11(木)10:53:47No.1095417214+
諦めるアル
350無念Nameとしあき23/05/11(木)10:54:15No.1095417296そうだねx2
AI使ってイキってる人って昔いた画像加工でアイコラ作ってた人たちに似てる
結局絵を描く技術ないから駆逐されるんよな
351無念Nameとしあき23/05/11(木)10:54:17No.1095417302そうだねx1
かつてゲームをコピーして遊べるばら撒けるマジコンが世の中から抹殺された
商業作品の模倣・贋作で出版社・企業が被害を受けるようになったらだろうな
不正競争防止法違反で市場から取引・無償譲渡までが一切が違法化される

でも望み薄だよね国はAI活用に舵を切っていて著作権を改正して学習は法的に許されてる
使いどころは海賊版と同一である二次創作やファン活動に及びはしてるが
そこは営利目的や承認欲求を拗らせた作家が騒いでアンダーマイニング効果が発揮されてる
自分たちの土俵を突き崩して自らの首も絞めてる形になっている
pixivで順位を競って暴れまわった連中が今度は金銭欲や名声欲を得られなくなる事に危機感を抱いてる
中国がパクりだらけで成長が滞ってたのと一緒か
海賊版対策は結局は自分もAIを扱って相手よりも生産製造能力で上回る事しかない
それが出来ないのは共倒れだろう
352無念Nameとしあき23/05/11(木)10:54:31No.1095417339そうだねx4
馬鹿の話は
353無念Nameとしあき23/05/11(木)10:54:45No.1095417377そうだねx6
なげーよタコ
354無念Nameとしあき23/05/11(木)10:55:06No.1095417437+
この件って論理的に反対してると思ってる人らがどっち側にもいるけどお気持ちの問題だから論理的に論破しようとしても意味ないよ
355無念Nameとしあき23/05/11(木)10:55:20No.1095417478そうだねx3
二次創作でも度を越したものは処されてるよ
AIも度を越しすぎちゃったんだよ
356無念Nameとしあき23/05/11(木)10:55:53No.1095417585+
    1683770153437.jpg-(33747 B)
33747 B
>No.1095417302
357無念Nameとしあき23/05/11(木)10:55:58No.1095417599そうだねx2
AI絵師だって自分でAI使ってないのに絵師を煽りたいだけの無産は一緒くたにされたくないし
絵師だって公式のガイドラインやルールを守らず二次創作するイナゴと一緒くたにされたくない
この辺理解せずにお互いレッテル貼りで煽り合ってるから
マジで匿名掲示板で意味のある話し合いなんて考えるだけ無駄だよ
358無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:00No.1095417604+
背景一つ取ってもセンスないやつがなに使おうと凡作が出来るだけよ
359無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:01No.1095417607そうだねx2
金取らないとかならまだ見逃してくれてたんだろうけど
ウマエロとか明らかにやりたい放題だったな
360無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:06No.1095417621そうだねx2
自浄作用なかっただけだ
361無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:09No.1095417630+
    1683770169474.jpg-(15465 B)
15465 B
>かつてゲームをコピーして遊べるばら撒けるマジコンが世の中から抹殺された
>商業作品の模倣・贋作で出版社・企業が被害を受けるようになったらだろうな
>不正競争防止法違反で市場から取引・無償譲渡までが一切が違法化される
>でも望み薄だよね国はAI活用に舵を切っていて著作権を改正して学習は法的に許されてる
>使いどころは海賊版と同一である二次創作やファン活動に及びはしてるが
>そこは営利目的や承認欲求を拗らせた作家が騒いでアンダーマイニング効果が発揮されてる
>自分たちの土俵を突き崩して自らの首も絞めてる形になっている
>pixivで順位を競って暴れまわった連中が今度は金銭欲や名声欲を得られなくなる事に危機感を抱いてる
>中国がパクりだらけで成長が滞ってたのと一緒か
>海賊版対策は結局は自分もAIを扱って相手よりも生産製造能力で上回る事しかない
>それが出来ないのは共倒れだろう
362無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:24No.1095417670+
>この件って論理的に反対してると思ってる人らがどっち側にもいるけどお気持ちの問題だから論理的に論破しようとしても意味ないよ
論理的な文章で書き直して
363無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:31No.1095417689+
    1683770191043.jpg-(44913 B)
44913 B
>馬鹿の話は
364無念Nameとしあき23/05/11(木)10:56:43No.1095417726+
>馬鹿の話は
伝えたいことを書いてる内に思いついたエモいフレーズを足し続けてとっ散らかる
366無念Nameとしあき23/05/11(木)10:57:07No.1095417792そうだねx1
    1683770227376.jpg-(101007 B)
101007 B
>なげーよタコ
367無念Nameとしあき23/05/11(木)10:57:12No.1095417810+
>二次創作でも度を越したものは処されてるよ
>AIも度を越しすぎちゃったんだよ
ウマエロの件は公式がブチ切れる事態にまで発展したからな
結局好き放題やりすぎて虎の尾を踏んだに過ぎない
368無念Nameとしあき23/05/11(木)10:57:15No.1095417820そうだねx1
>かつてゲームをコピーして遊べるばら撒けるマジコンが世の中から抹殺された
そりゃあ著作物の複製は権利侵害だからな
でもねAIは「著作物」の複製じゃないんだよ
著作物ってのは「作品」って意味じゃねえぞ?
作品の中の「表現」だけが著作物だ

なんか話が噛み合わないと思うんだが
著作物=作品だと思ってる輩が多いんだろうな
369無念Nameとしあき23/05/11(木)10:58:26No.1095418018+
>No.1095417792
2通りの本を出すところに熱い商魂を感じる
370無念Nameとしあき23/05/11(木)10:59:08No.1095418131そうだねx5
>でもねAIは「著作物」の複製じゃないんだよ
著作物の複製が今のAI絵だったからこうなったのを理解できないの
371無念Nameとしあき23/05/11(木)10:59:24No.1095418181+
そろそろデジタル絵描きは卑怯とか言い出しそう
372無念Nameとしあき23/05/11(木)10:59:50No.1095418250+
絵描きは卑怯…ハッ!?
373無念Nameとしあき23/05/11(木)11:00:12No.1095418312そうだねx3
画像生成AIユーザーはAIを使って芸術品を産み出すことはできなかったが本人が芸術品になることはできたな
374無念Nameとしあき23/05/11(木)11:00:35No.1095418358そうだねx2
怒られる手前で止めときゃよかったもんを怒られるまで続けた上に
怒られても煽り返してたらそりゃ実力行使に出られるよってだけの話
375無念Nameとしあき23/05/11(木)11:00:57No.1095418432+
>そろそろデジタル絵描きは卑怯とか言い出しそう
先生!
376無念Nameとしあき23/05/11(木)11:01:16No.1095418494そうだねx2
>著作物の複製が今のAI絵だったからこうなったのを理解できないの
いいえ
複製の要件を満たすには「表現が類似」してる必要があるので複製ではありません
複製なら複製権侵害で裁判で勝てるぞw
377無念Nameとしあき23/05/11(木)11:01:23No.1095418509そうだねx1
    1683770483972.jpg-(76725 B)
76725 B
>そろそろデジタル絵描きは卑怯とか言い出しそう
378無念Nameとしあき23/05/11(木)11:01:26No.1095418516そうだねx12
    1683770486921.png-(83795 B)
83795 B
絵描きの端くれだけど
ウマエロやしゃぶまるこ描いてたやつは消えて当然と思ってるから
そこで煽られてもな…正直
379無念Nameとしあき23/05/11(木)11:01:56No.1095418589+
確かに複製ではないかもしれない
しかし他人の絵を素材として使ってる以上無視はできない
380無念Nameとしあき23/05/11(木)11:02:27No.1095418672+
>怒られる手前で止めときゃよかったもんを怒られるまで続けた上に
>怒られても煽り返してたらそりゃ実力行使に出られるよってだけの話
ツンツンしてた頃の加入前の追加戦士みたいでかっこいい
381無念Nameとしあき23/05/11(木)11:02:37No.1095418704+
>複製の要件を満たすには「表現が類似」してる必要がある
それしかできないのが今のAI絵のレベル
ってずーっと言われてるが人の話聞いてる?
382無念Nameとしあき23/05/11(木)11:02:48No.1095418735そうだねx4
>著作物の複製が今のAI絵だったからこうなったのを理解できないの
ほらねわかってない
著作物≠作品
おk?

作品を元に新たな著作物を作ること自体は著作権侵害とは関係ねえの
383無念Nameとしあき23/05/11(木)11:03:09No.1095418795そうだねx1
しゃぶまるこがたまたま怒られただけでエロ同人とかやってることは一緒じゃん
384無念Nameとしあき23/05/11(木)11:03:28No.1095418851そうだねx3
ウマエロは公式絵師怒らせた馬鹿が規制加速させたからな
マジでアホだった
385無念Nameとしあき23/05/11(木)11:04:21No.1095418995+
>アシスタントも書いてる漫画とかどうなるん
まさにコレ
そもそもAI生成でますます仕事増えるのはAI生成した背景を手早く集成してオーダーに沿ったものを提供できる外注アシとかだろ
386無念Nameとしあき23/05/11(木)11:04:27No.1095419013そうだねx1
    1683770667549.jpg-(71185 B)
71185 B
>>かつてゲームをコピーして遊べるばら撒けるマジコンが世の中から抹殺された
>そりゃあ著作物の複製は権利侵害だからな
>でもねAIは「著作物」の複製じゃないんだよ
>著作物ってのは「作品」って意味じゃねえぞ?
>作品の中の「表現」だけが著作物だ
>なんか話が噛み合わないと思うんだが
>著作権=作品だと思ってる輩が多いんだろうな
著作権だけで語ろうとするからな
絵柄も細かに細部のデザインも登録して守るとかしなきゃじゃねえかな
商標や意匠登録でキャラクターやデザインを守ろうって方向で改正が進んでるそうだから
387無念Nameとしあき23/05/11(木)11:04:28No.1095419016そうだねx1
屁理屈をこねてないでわかってる問題点を解決する方向に動きなよ
そうすれば徐々に受け入れられるだろうに
388無念Nameとしあき23/05/11(木)11:04:49No.1095419081そうだねx1
著作権法第三十条の四
 著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
 一 著作物の録音、録画その他の利用に係る技術の開発又は実用化のための試験の用に供する場合
 二 情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号において同じ。)の用に供する場合
 三 前二号に掲げる場合のほか、著作物の表現についての人の知覚による認識を伴うことなく当該著作物を電子計算機による情報処理の過程における利用その他の利用(プログラムの著作物にあつては、当該著作物の電子計算機における実行を除く。)に供する場合
389無念Nameとしあき23/05/11(木)11:05:03No.1095419122+
分不相応に持て囃されたから勘違いしちゃったんでしょ
390無念Nameとしあき23/05/11(木)11:05:32No.1095419205+
>確かに複製ではないかもしれない
>しかし他人の絵を素材として使ってる以上無視はできない
まぁ言いたいことはわかる
わかるがこれって今までに見聞きした既存作品を何かしら参考にしちゃってる絵や音楽も同じじゃね?っていう
391無念Nameとしあき23/05/11(木)11:06:07No.1095419308そうだねx7
自分らの所業で好意で使わせてもらってた居場所叩き出されただけなのに
なぜ関係ないとこに攻撃しに行くのか
そういうとこやぞ
392無念Nameとしあき23/05/11(木)11:06:19No.1095419340そうだねx3
>作品を元に新たな著作物を作ること自体は著作権侵害とは関係ねえの
数ある作品の部分をそのままキメラトレスだけしかできなくて
類似作品と極端に似てる作品が氾濫してるのが問題
というのが理解できないのかしら
393無念Nameとしあき23/05/11(木)11:08:21No.1095419680+
>まぁ言いたいことはわかる
>わかるがこれって今までに見聞きした既存作品を何かしら参考にしちゃってる絵や音楽も同じじゃね?っていう
参考にするのと素材としてそのまんま使うのは違う事だぞ
394無念Nameとしあき23/05/11(木)11:09:09No.1095419825そうだねx3
>自浄作用なかっただけだ
界隈の代表者面してる奴からしてskebのAIチェックをすり抜ける方法とか研究して粘着してるような奴だからな
自浄作用なんて働くわけがなかった
395無念Nameとしあき23/05/11(木)11:10:35No.1095420052そうだねx1
AI AI AI AI
お猿さんかな?
396無念Nameとしあき23/05/11(木)11:10:46No.1095420089+
>No.1095419340
まぁお前ら(AI絵師())やり過ぎってのはあるね
ただAI反対派もなんか思考停止してね?てのが目立つというか浮き上がってるのが
もう世に出ちゃった技術は忘却できないんだから順応してくしかないっていう
397無念Nameとしあき23/05/11(木)11:10:55No.1095420113そうだねx7
    1683771055191.jpg-(66215 B)
66215 B
>わかるがこれって今までに見聞きした既存作品を何かしら参考にしちゃってる絵や音楽も同じじゃね?っていう
参考にするのと素材にするのは違うでしょ
398無念Nameとしあき23/05/11(木)11:11:50No.1095420251そうだねx1
AIの出力には著作権は発生しない(AIの著作者人格権はない)
AIの出力(二次創作・版権もの)には原作者の著作権が発生する
何故かって二次創作物には
二次創作の著作権と原本原作の著作権が半分はあるからで

AIには著作権が認められないので
実質的にAI出力した版権モノは原作者の100%著作物でもしくは贋作海賊版
判定はこれあの作家の絵柄だよねでアウトでしょ
同一と見なされたらアウトはドラえもんの最終回問題で判例あるし
399無念Nameとしあき23/05/11(木)11:11:52No.1095420260そうだねx1
>>わかるがこれって今までに見聞きした既存作品を何かしら参考にしちゃってる絵や音楽も同じじゃね?っていう
>参考にするのと素材にするのは違うでしょ
なるほどカシウジとか許容できるかどうかって考えるといいわけか
400無念Nameとしあき23/05/11(木)11:12:00No.1095420289そうだねx1
>お前ら
401無念Nameとしあき23/05/11(木)11:12:52No.1095420416そうだねx4
>まぁお前ら(AI絵師())やり過ぎってのはあるね
>ただAI反対派もなんか思考停止してね?てのが目立つというか浮き上がってるのが
>もう世に出ちゃった技術は忘却できないんだから順応してくしかないっていう
技術を使って暴走したバカを見逃してくれるほど世間は甘くない
402無念Nameとしあき23/05/11(木)11:12:56No.1095420434+
>もう世に出ちゃった技術は忘却できないんだから順応してくしかないっていう
巣に帰れ
403無念Nameとしあき23/05/11(木)11:13:11No.1095420480そうだねx1
AIかどうかはどうでもいいけど大量投稿はちょっとね
新着には1日1垢1枚しか出ないくらいの調整でいい気はする
404無念Nameとしあき23/05/11(木)11:13:14No.1095420492+
    1683771194267.jpg-(158664 B)
158664 B
おrぁ
こういうことだよ
わかったか?
405無念Nameとしあき23/05/11(木)11:13:18No.1095420501+
中国人がアイゴーって言ってるようにしか聞こえない
406無念Nameとしあき23/05/11(木)11:13:41No.1095420576そうだねx2
>数ある作品の部分をそのままキメラトレスだけしかできなくて
>類似作品と極端に似てる作品が氾濫してるのが問題
>というのが理解できないのかしら
それはAI絵とは関係ないよね
キメラトレスしてないのだから
人間に不可能な高度な再現度で絵の特徴を再現してるだけだから同じじゃないけど同じに見えるだけだよ
407無念Nameとしあき23/05/11(木)11:13:49No.1095420605+
>>お前ら
すまん
そんなつもりはなかったがお前らって臭いワード使ってしまった
まぁ粗製乱造してAI絵師とか自称してるの臭いのしかいないからいいかなってなった
408無念Nameとしあき23/05/11(木)11:13:58No.1095420630+
と言うか今問題になってるのがAIエロで釣って続きはFANBOXで!ってやってる連中のことなんだから
その対策をとるだけでAI絵を創作に活用するのは許すような規約出してくると思うんだけど
そうなったらまた荒れそうでげんなりする
409無念Nameとしあき23/05/11(木)11:14:05No.1095420655そうだねx4
大量ポン出しAI絵師だけが排除される流れで感謝してるよ
410無念Nameとしあき23/05/11(木)11:14:23No.1095420704+
>数ある作品の部分をそのままキメラトレスだけしかできなくて
>類似作品と極端に似てる作品が氾濫してるのが問題
>というのが理解できないのかしら
だから言ってんだろ
「作品」自体は著作物じゃねえんだよ
411無念Nameとしあき23/05/11(木)11:14:50No.1095420781そうだねx1
これで少しは静かになるかなぁ
412無念Nameとしあき23/05/11(木)11:14:51No.1095420784そうだねx1
AI専用サイトが独力で盛り上がって金も取れるようになって今更潰されても困るみたいな流れだったらな
413無念Nameとしあき23/05/11(木)11:14:53No.1095420789+
>No.1095420605
腋臭酷い人は自分の匂いに気づかないからな
それと一緒だよ
414無念Nameとしあき23/05/11(木)11:15:04No.1095420824そうだねx8
マジで「あいつも捕まえろよ!」レベルの事しか言ってないの笑う
415無念Nameとしあき23/05/11(木)11:15:18No.1095420869+
>と言うか今問題になってるのがAIエロで釣って続きはFANBOXで!ってやってる連中のことなんだから
>その対策をとるだけでAI絵を創作に活用するのは許すような規約出してくると思うんだけど
そこじゃないよ
それが問題なら普通の絵師も該当するでしょ
416無念Nameとしあき23/05/11(木)11:15:47No.1095420948+
>No.1095420416
うん、だから限度超えたバカが案の定加減しろバカってされただけだなと
現状でもヒョンテとか色々絡まれてるけどAI生成道具として取り入れてる人はAIの不出来なとこを自分でお直ししてるとそこそこ時間かかるからね
417無念Nameとしあき23/05/11(木)11:15:59No.1095420986+
>そこじゃないよ
>それが問題なら普通の絵師も該当するでしょ
しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。
418無念Nameとしあき23/05/11(木)11:16:06No.1095421005+
赤信号渡ろうとして警察に捕まっちゃったね
419無念Nameとしあき23/05/11(木)11:16:12No.1095421019+
作品自体が著作物じゃないからこそ
媒体が変わっても保護されるんだぜ?
じゃなかったらデジタルになった時点でノーカンとか抜け道ができちまう
420無念Nameとしあき23/05/11(木)11:16:20No.1095421047そうだねx2
長いし馬鹿だし書き込むな
421無念Nameとしあき23/05/11(木)11:16:27No.1095421065+
そうそうヒョンテが許容される事が増えればこちらとしてもやりやすい世界になる
422無念Nameとしあき23/05/11(木)11:16:43No.1095421109+
>>別にAI禁止になったわけじゃないっしょ
>おや、ご存知ない?
問題は大量生成って点だな
423無念Nameとしあき23/05/11(木)11:16:44No.1095421115そうだねx2
>しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。
ちゃんと読みなよ
424無念Nameとしあき23/05/11(木)11:17:01No.1095421166+
>人間に不可能な高度な再現度で絵の特徴を再現してるだけだから同じじゃないけど同じに見えるだけだよ
人間に不可能な精度でやってるから良いという理屈がわからん
425無念Nameとしあき23/05/11(木)11:17:10No.1095421192そうだねx2
>そうそうヒョンテが許容される事が増えればこちらとしてもやりやすい世界になる
どうなんだろう
反AIの過激派が許容するとも思えないけど
426無念Nameとしあき23/05/11(木)11:17:26No.1095421230+
>ちゃんと読みなよ
>生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く
427無念Nameとしあき23/05/11(木)11:17:52No.1095421306+
>>ちゃんと読みなよ
>>生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く
そこだよ
ちゃんと読みなよ
428無念Nameとしあき23/05/11(木)11:18:13No.1095421383そうだねx5
AI絵を売りたきゃ他所行ってやれって話なだけだよな
429無念Nameとしあき23/05/11(木)11:18:15No.1095421391そうだねx2
>そうそうヒョンテが許容される事が増えればこちらとしてもやりやすい世界になる
さすが芸歴長い人は貪欲だなーって思う
そして案の定アナログ絵描きがデジタル移行して魅力が無くなったとか言われてたのの焼き直しみたいな叩かれ方されて可愛そう
430無念Nameとしあき23/05/11(木)11:18:33No.1095421441+
> 反AIの過激派が許容するとも思えないけど
マキマPSDじゃだめだけど丁寧に分割されたPSDを見せてもAIだ!怒っている奴を世間はどう反応するかね
431無念Nameとしあき23/05/11(木)11:18:39No.1095421457+
そもそもAI活用5原則の法整備が進んだらfireflyぐらいしか残らないと思うよ
というか主流のstable diffusionが何使ってるかわからないから問題ってだけでfirefly使えばいいだけの話
432無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:00No.1095421517そうだねx1
だからべつにCG集として出してるのは止めてないんだよな
433無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:17No.1095421584+
    1683771557589.jpg-(414162 B)
414162 B
ところでkubotitスタイルがあるぞ
試してみるかぁ
434無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:26No.1095421612+
>>おや、ご存知ない?
>問題は大量生成って点だな
大量に作ったら被害額も相当な金額に昇るから警察も動きやすいんじゃね
それこそ海賊版を大量に作って違法な金儲けしたってので
原作者は訴え通りやすく警察も金の重さが罪の重さで重大事件ほど動きやすい
435無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:33No.1095421627そうだねx2
どうせ馬鹿が暴走すると何処も禁止していいよ
436無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:40No.1095421646+
>>そうそうヒョンテが許容される事が増えればこちらとしてもやりやすい世界になる
>どうなんだろう
>反AIの過激派が許容するとも思えないけど
毎度の事だが一部のやたら声のでかいのは結局声がでかいだけなのでこういう創作界隈じゃやがて消えていく
こういう界隈じゃ結局ちゃんと物をお出しできる事が正義だし
437無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:49No.1095421663+
>マキマPSDじゃだめだけど丁寧に分割されたPSDを見せてもAIだ!怒っている奴を世間はどう反応するかね
だいたいどこのスレ見ても反AIの方が誹謗中傷大喜利はじめてるし
438無念Nameとしあき23/05/11(木)11:19:50No.1095421669そうだねx2
推進派と反AIのどっちの陣営も過激派が極論で暴れてるの怖い
439無念Nameとしあき23/05/11(木)11:20:12No.1095421717そうだねx2
>キメラトレスしてないのだから
キメラトレスの意味がわかってなさそう
440無念Nameとしあき23/05/11(木)11:20:41No.1095421797+
AIイラストってゲームで言うなら自分で動かずに超反応で動いてくれるCPUに諸々任せてるようなもんだろ
1人でやってるぐらいなら別に良いがオンラインでひけらかしてマウント取ったりしてたら世間に受け入れられる訳無いってわかりそうなもんだが
441無念Nameとしあき23/05/11(木)11:20:52No.1095421820そうだねx1
>現状でもヒョンテとか色々絡まれてるけどAI生成道具として取り入れてる人はAIの不出来なとこを自分でお直ししてるとそこそこ時間かかるからね
その直しに時間をかける事が正しいんだよ
そこをやらずに不出来な絵を大量生産してもそれじゃ技術の進歩もクソもない
442無念Nameとしあき23/05/11(木)11:20:52No.1095421821+
>>>別にAI禁止になったわけじゃないっしょ
>>おや、ご存知ない?
>問題は大量生成って点だな
結局コミケで聖闘士星矢の薄い本で荒稼ぎしてたら上げられたのと同じ歴史は繰り返すってやつだな
443無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:01No.1095421849+
>おじさんが若い頃は普通のオタク談義くらい出来たんじゃがなぁ・・・
>もうそういう空気は戻ってこないんだろうなぁ・・・
もうお高いPC買わないとネットができない時代じゃないからね
444無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:14No.1095421883+
>> 反AIの過激派が許容するとも思えないけど
>マキマPSDじゃだめだけど丁寧に分割されたPSDを見せてもAIだ!怒っている奴を世間はどう反応するかね
もうAIがレイヤー分けしてPSDで出力するようになったから
その辺が通用しないんだよな
今朝がたのニュースでPSDでレイヤー分けしてくれるAIが登場して記事になってた
445無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:19No.1095421896そうだねx1
ぶっちゃけ物量キツいから無理って話だよな
どっちの主張も通ってない気がする
446無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:25No.1095421913+
そもそも違法なことしてる奴は現行の法で取り締まれるんだからさっさと裁判所駆け込めば終わる話だろ
別に法律に書かれてないグレーゾーンなんて突けてないよAI生成なんて
447無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:31No.1095421927+
>人間に不可能な高度な再現度で絵の特徴を再現してるだけだから同じじゃないけど同じに見えるだけだよ
特徴を再現てそれってよりマズいんじゃね
今だって複製じゃなくて特徴を再現した手描きだから問題ありませんなんて理屈通用しないだろ
448無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:47No.1095421966+
>>キメラトレスしてないのだから
>キメラトレスの意味がわかってなさそう
複数の絵をパーツに分けてトレスする手法のことだろう
コラージュしてそれを見ながら絵を描くことは何の問題もないよ
AIがやってるのは後者なんだよ
449無念Nameとしあき23/05/11(木)11:21:57No.1095421987+
金儲けする下地を自分たちで作ってればね…
450無念Nameとしあき23/05/11(木)11:22:23No.1095422040そうだねx1
>コラージュしてそれを見ながら絵を描くことは何の問題もないよ
現行法で考えても問題しかないが…
451無念Nameとしあき23/05/11(木)11:22:30No.1095422050+
>もうAIがレイヤー分けしてPSDで出力するようになったから
>その辺が通用しないんだよな
>今朝がたのニュースでPSDでレイヤー分けしてくれるAIが登場して記事になってた
絵描いたこと無い奴騙す程度にしか使えんよ
452無念Nameとしあき23/05/11(木)11:22:36No.1095422067+
>No.1095421820
うん、あの話題になった量だけが売りのAI生成ロリCG集とかも酷かったしね
結局歴史上初っていうプレミアで買う人が多くて後続はパッとしてないし
453無念Nameとしあき23/05/11(木)11:23:22No.1095422187そうだねx3
>AIがやってるのは後者なんだよ
今のAI絵は考えて描いてない
それが問題
今はまだ低知能だからパクリしかできない
だから金を取ってはいけないと判断された
454無念Nameとしあき23/05/11(木)11:23:50No.1095422256+
    1683771830856.jpg-(27876 B)
27876 B
>絵描いたこと無い奴騙す程度にしか使えんよ
アニメのセル画のようになってたり
隠しレイヤーに無修正エロだったらそりゃね
差分で遊んだりしてね
455無念Nameとしあき23/05/11(木)11:24:01No.1095422287+
結局つまらん奴が暴れて衰退させたな
456無念Nameとしあき23/05/11(木)11:24:11No.1095422312+
>>コラージュしてそれを見ながら絵を描くことは何の問題もないよ
>現行法で考えても問題しかないが…
そういうガバガバなこと言い出すから規制とは・・・ってなるんだよなぁ
ダメならダメってちゃんとしないと
457無念Nameとしあき23/05/11(木)11:24:46No.1095422416+
馬鹿を野放しにしっぱなしでおあしす決め込んでたらそりゃこうなるよ
458無念Nameとしあき23/05/11(木)11:24:57No.1095422444そうだねx5
>結局つまらん奴が暴れて衰退させたな
初っ端「絵描きいらないじゃん(笑)」で反感買いまくった時点で…
459無念Nameとしあき23/05/11(木)11:24:58No.1095422449+
>>コラージュしてそれを見ながら絵を描くことは何の問題もないよ
>現行法で考えても問題しかないが…
問題ないが?
コラージュ自体は犯罪じゃないぞ正当な表現手法だ
アイコラが犯罪なのは肖像権や名誉毀損の問題であって著作権は関係ない
もちろん既存の著作物(しつこいようだが作品にじゃないぞ)に類似すれば複製になるけどそれは模写でもうろ覚えでも同じことだ
460無念Nameとしあき23/05/11(木)11:25:16No.1095422511そうだねx1
>結局つまらん奴が暴れて衰退させたな
衰退も何もまだ黎明期真っ盛りやろ
461無念Nameとしあき23/05/11(木)11:25:48No.1095422596+
>AIイラストってゲームで言うなら自分で動かずに超反応で動いてくれるCPUに諸々任せてるようなもんだろ
>1人でやってるぐらいなら別に良いがオンラインでひけらかしてマウント取ったりしてたら世間に受け入れられる訳無いってわかりそうなもんだが
ゲームはルールを決めて勝敗を争うからこそ楽しめる娯楽だけど
商売は消費者に商品を質の高い物を安く消費者に届けた企業が勝ち残る無差別格闘技
無駄な縛りプレイを課したものから死ぬ
462無念Nameとしあき23/05/11(木)11:26:01No.1095422631+
>AIイラストってゲームで言うなら自分で動かずに超反応で動いてくれるCPUに諸々任せてるようなもんだろ
>1人でやってるぐらいなら別に良いがオンラインでひけらかしてマウント取ったりしてたら世間に受け入れられる訳無いってわかりそうなもんだが
それを動かす設定してるのは人間だけどね
そんなこと言いだすとパソコン動かすためにプログラミングしてる人たちとかも到底受け入れられないことになるね
まあそんな世の中見たことないけど
463無念Nameとしあき23/05/11(木)11:26:43No.1095422742+
こう言うスレ文だと昨日までなら絵描き悪い論調一色だったのに優劣完全に変わってる辺りやっぱ閉め出しでかいんだな
464無念Nameとしあき23/05/11(木)11:26:48No.1095422762そうだねx8
>衰退も何もまだ黎明期真っ盛りやろ
その黎明期で自ら台無しにしたのはどこの誰だよ…
465無念Nameとしあき23/05/11(木)11:26:58No.1095422787そうだねx2
>>結局つまらん奴が暴れて衰退させたな
>初っ端「絵描きいらないじゃん(笑)」で反感買いまくった時点で…
あれにムキになってる人もなんつーか…
AI生成を正しく理解してる人は生温かく苦笑いしながら見てたよ
道具としては全然だなーって
466無念Nameとしあき23/05/11(木)11:27:14No.1095422831そうだねx1
>>AIがやってるのは後者なんだよ
>今のAI絵は考えて描いてない
>それが問題
>今はまだ低知能だからパクリしかできない
>だから金を取ってはいけないと判断された
という事にしたい
467無念Nameとしあき23/05/11(木)11:27:44No.1095422905そうだねx1
結局のところ絵師様には逆らうなって事だよ
468無念Nameとしあき23/05/11(木)11:27:50No.1095422927そうだねx3
>こう言うスレ文だと昨日までなら絵描き悪い論調一色だったのに優劣完全に変わってる辺りやっぱ閉め出しでかいんだな
嫌なら出ていけが特大ブーメランで返ってきたからな
469無念Nameとしあき23/05/11(木)11:27:58No.1095422951そうだねx3
ヒのAI絵師の負け惜しみが心地よすぎる
最高のエンターテイメントだわ
470無念Nameとしあき23/05/11(木)11:28:20No.1095423010+
大量にAI絵投稿してる奴とか両面から馬鹿にされ嫌われてるよ
これからはAIグラデーションをどう扱っていくかだよ
471無念Nameとしあき23/05/11(木)11:28:30No.1095423043そうだねx1
>結局つまらん奴が暴れて衰退させたな
取るに足らない小物ほど暴れてたからな
出来る作家ほどAIをアシスタントにして更に手の届かない領域に飛躍してたり
AIで絵を生成するより精製していって純粋に極めていたりと扱いも長けてきてる
さすが職人気質
腕のいい職人が大量生産を可能に仕事を安くしたら叩く連中でしょAIで暴れてる連中って
手塚御大もアニメーターから云々なんて言われたりしてたけどさ
472無念Nameとしあき23/05/11(木)11:28:30No.1095423044+
>という事にしたい
渋にAI絵が氾濫してるけど見たことない?
あれが考えて描いた絵に見える?
473無念Nameとしあき23/05/11(木)11:28:36No.1095423060そうだねx1
最初からコラレベルって分かってたからまぁこんなもんだろとしか
474無念Nameとしあき23/05/11(木)11:28:54No.1095423098そうだねx1
>こう言うスレ文だと昨日までなら絵描き悪い論調一色だったのに優劣完全に変わってる辺りやっぱ閉め出しでかいんだな
対立煽りが持つ棒変えただけ
475無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:02No.1095423119+
>>衰退も何もまだ黎明期真っ盛りやろ
>その黎明期で自ら台無しにしたのはどこの誰だよ…
台無しと思ってるのがなんか見えてないなって
健全な発展のために害になる連中が普通に排除されただけやん
AIの速度に追いつけてないのが問題だがルールが整えられてその枠の中で発展していくというだけだろ
476無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:05No.1095423137そうだねx5
AI絵師はカスウジ以下ってpixivに言われたのと同義なんよな
477無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:09No.1095423147そうだねx2
背景とか一番どうでも良いところだからAIでいいよ
アニメ見る時もキャラしか見てないし
478無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:16No.1095423168そうだねx3
>>結局つまらん奴が暴れて衰退させたな
>初っ端「絵描きいらないじゃん(笑)」で反感買いまくった時点で…
これと画像生成AI作ったヤツの「絵描きはただのパーツ」で印象最悪になった
AIそのものではなく周囲の人間が印象悪くした最悪なパターン
479無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:20No.1095423177+
>要はAIに勉強させる絵をちゃんと自分らの制作物か
>フリー素材で成り立たせるべきだと思う
>ただホントに自分らの制作物以外を読み込ませてないか?
>ってのが判断つかないから結局は排除になるんだろうね
学習させたとしても意図的に贋作を作成する意図じゃなければ良いと思うけどな
具体的には作者名やキャラ名や作品名を冠する追加学習モデルの配布および複製は厳罰って法整備できればクリエイターが合う被害も減るだろう
480無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:31No.1095423204+
>もちろん既存の著作物(しつこいようだが作品にじゃないぞ)に類似すれば複製になるけどそれは模写でもうろ覚えでも同じことだ
そりゃ自分の絵を学習させた上で出力するのは問題ない程度の話だろ
481無念Nameとしあき23/05/11(木)11:29:56No.1095423268そうだねx1
>>という事にしたい
>渋にAI絵が氾濫してるけど見たことない?
>あれが考えて描いた絵に見える?
見えたから何?
>だから金を取ってはいけないと判断された
飛躍してるよ
482無念Nameとしあき23/05/11(木)11:30:03No.1095423284そうだねx10
いや別にオカズ自炊してるだけなら何の問題もないんよ
483無念Nameとしあき23/05/11(木)11:30:26No.1095423351そうだねx1
>学習させたとしても意図的に贋作を作成する意図じゃなければ良いと思うけどな
>具体的には作者名やキャラ名や作品名を冠する追加学習モデルの配布および複製は厳罰って法整備できればクリエイターが合う被害も減るだろう
それだと二次創作にも影響出るんじゃね?
484無念Nameとしあき23/05/11(木)11:30:46No.1095423407そうだねx3
赤松の言う通り二次絵には別に法規制はいらない事が証明されたな
投稿サイトが規制すれば一発よ
485無念Nameとしあき23/05/11(木)11:30:54No.1095423423そうだねx1
>>絵師が悪い
>>絵師はズルい
>>どこまでいってもAI使って問題起こす層のことは見ないんだ
>だからAIで問題起こって規制しろと言うなら
>こっそりと絵師が使ってるのを許してる理由はなんなの?
問題起こしてるかどうかの違い
絵描きも問題起こしたら許されないってのは今までもあっただろ
486無念Nameとしあき23/05/11(木)11:31:16No.1095423484そうだねx1
>いや別にオカズ自炊してるだけなら何の問題もないんよ
正直一枚絵じゃあんまシコれない俺だが
インスタントオカズ製造機としては未来がやってきたなって思う
487無念Nameとしあき23/05/11(木)11:31:22No.1095423501そうだねx1
>そりゃ自分の絵を学習させた上で出力するのは問題ない程度の話だろ
そうじゃねえよ
他人の作品だろうがその本質的「表現」さえ類似しなければ
「アイデア」が同じだろうが「ありきたいな表現」が同じだろうが
著作権侵害にはならねえんだよ
488無念Nameとしあき23/05/11(木)11:31:51No.1095423579そうだねx3
AI絵師「絵描きいらないじゃん(笑)」
渋・虎「AI絵師いらないじゃん(笑)」
489無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:00No.1095423611そうだねx1
>赤松の言う通り二次絵には別に法規制はいらない事が証明されたな
>投稿サイトが規制すれば一発よ
別に二次ロリグロリョナだって法律で禁止されてないけどサイトが規制してるだけだしな
490無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:05No.1095423633+
>対立煽りが持つ棒変えただけ
絵師嫉妬マンは絵嫉妬ポジションから移れてないけどな
正直煽りたいだけマンだから移ると思ってた
嫉妬パワーの深さを感じる
491無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:09No.1095423644+
> 正直一枚絵じゃあんまシコれない俺だが
> インスタントオカズ製造機としては未来がやってきたなって思う
Generate Foreverいいよね
492無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:10No.1095423648そうだねx3
>だからAIで問題起こって規制しろと言うなら
>こっそりと絵師が使ってるのを許してる理由はなんなの?
こっそり使ってる人は怒られてないけど?
493無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:19No.1095423671そうだねx1
既に著作権法上は他人の作品であっても機械学習に食わせるのは問題ないことになってる
494無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:22No.1095423679+
>他人の作品だろうがその本質的「表現」さえ類似しなければ
>「アイデア」が同じだろうが「ありきたいな表現」が同じだろうが
>著作権侵害にはならねえんだよ
ああそうか何かズレてると思ったが
そういう量産型みたいなどうでもいい作品の話してるのか
そんなの最初から問題になってないだろ
495無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:30No.1095423708そうだねx1
>赤松の言う通り二次絵には別に法規制はいらない事が証明されたな
>投稿サイトが規制すれば一発よ
というか今のご時世プラットフォーム企業のローカルルールが法律を超越するからな
そのプラットフォーム企業もクレカ会社に頭上がらないから
496無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:35No.1095423725そうだねx1
予想より半年くらい駆逐早かった
497無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:46No.1095423752そうだねx1
>>そりゃ自分の絵を学習させた上で出力するのは問題ない程度の話だろ
>そうじゃねえよ
>他人の作品だろうがその本質的「表現」さえ類似しなければ
>「アイデア」が同じだろうが「ありきたいな表現」が同じだろうが
>著作権侵害にはならねえんだよ
そして残念ながら絵柄はアイデアなんすわ
そして同人屋が我が物顔で使ってるキャラクターは表現なんだわ(もちろん複製権侵害になる)

同人連中の倫理観はおかしい
498無念Nameとしあき23/05/11(木)11:32:58No.1095423789+
>背景とか一番どうでも良いところだからAIでいいよ
>アニメ見る時もキャラしか見てないし
けもフレ1とかスタジオジブリとかでもないと背景で作品を語れないからな
キャラをエッチな目でみるしかない層にはそれでいいのかもしれない
そういう人にはけもフレ2がお勧めなんだ
499無念Nameとしあき23/05/11(木)11:33:02No.1095423804そうだねx2
>既に著作権法上は他人の作品であっても機械学習に食わせるのは問題ないことになってる
そりゃ食わせるのは問題にならんだろ
問題なのはそれを出力した時の話なんだし
500無念Nameとしあき23/05/11(木)11:33:11No.1095423832+
>こっそり使ってる人は怒られてないけど?
倫理はどこに行ったんだよ
501無念Nameとしあき23/05/11(木)11:33:19No.1095423867+
>既に著作権法上は他人の作品であっても機械学習に食わせるのは問題ないことになってる
それが世界中で問題になって物議になってるんだろうが
502無念Nameとしあき23/05/11(木)11:33:41No.1095423912+
>>こっそり使ってる人は怒られてないけど?
>倫理はどこに行ったんだよ
個人で使う範囲だと著作物の複製すら許されてるけど倫理とは?
503無念Nameとしあき23/05/11(木)11:33:52No.1095423942そうだねx1
>いや別にオカズ自炊してるだけなら何の問題もないんよ
てか散々絵師相手にイキってた抜ければいいンだわさんどこ行ったんだ?
閉め出し喰らって以降全然見ない
504無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:08No.1095423979そうだねx3
「大量生成されて困ってるから当面禁止します」って言ってるのに
「AIはコラージュなので禁止します」だと思ってる人は
日本語読めないのか
505無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:15No.1095424000+
>個人で使う範囲だと著作物の複製すら許されてるけど倫理とは?
話がかみ合ってないぞ
506無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:24No.1095424024そうだねx1
>予想より半年くらい駆逐早かった
それは持った
法規制よりプラットフォームの自主規制が早くかった
まぁ今のご時世法律よりプラットフォームの規制のほうが早いわな
507無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:24No.1095424025+
スレ画は人間の手じゃない要素が入ってると駄目ということなら現在の漫画アニメゲーム全部アウトになるんだが
流石に人間が全部描いてると思ってるユーザーが多数派なんてオチでないと信じたい
508無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:25No.1095424028そうだねx2
>>No.1095404491
>まあ世間から許されてるからな
しろきつね?
509無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:26No.1095424033そうだねx4
>>こっそり使ってる人は怒られてないけど?
>倫理はどこに行ったんだよ
何でマナー守って細々とやってる人に怒る必要が?
510無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:33No.1095424057そうだねx4
    1683772473871.jpg-(19144 B)
19144 B
>そういう人にはけもフレ2がお勧めなんだ
お家へおかえり
511無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:53No.1095424109そうだねx3
>「大量生成されて困ってるから当面禁止します」って言ってるのに
>「AIはコラージュなので禁止します」だと思ってる人は
>日本語読めないのか
それどころか絵師相手にイキったから規制されたんだってなんか脳内変換してる人とかいて
うんまあもうまともな会話にならんよなここ
512無念Nameとしあき23/05/11(木)11:34:59No.1095424125そうだねx1
>>個人で使う範囲だと著作物の複製すら許されてるけど倫理とは?
>話がかみ合ってないぞ
いや個人で完結した利用するのに何の倫理が関わってるの?
513無念Nameとしあき23/05/11(木)11:35:32No.1095424220そうだねx1
法的じゃなくて一部企業が規制してるだけだしAI絵師ちゃん達は自分達で金になる企業つくればいいだけだよね
514無念Nameとしあき23/05/11(木)11:35:40No.1095424239+
>何でマナー守って細々とやってる人に怒る必要が?
お前の胸先三寸でしかないの笑う
515無念Nameとしあき23/05/11(木)11:36:14No.1095424337そうだねx1
>「大量生成されて困ってるから当面禁止します」って言ってるのに
>「AIはコラージュなので禁止します」だと思ってる人は
>日本語読めないのか
そもそもファンボックスがAIを禁止にしたのはサイトのコンセプトと異なるからというまた違う理由だしな
516無念Nameとしあき23/05/11(木)11:36:24No.1095424365+
別にピクシブの運営が許さなかったんだから嫌なら他のところに行けばいいだけだろう
517無念Nameとしあき23/05/11(木)11:36:26No.1095424369そうだねx2
>>>こっそり使ってる人は怒られてないけど?
>>倫理はどこに行ったんだよ
>何でマナー守って細々とやってる人に怒る必要が?
念だが一部界隈はオタクのPCの中は勝手に踏み込んでロリ画像あったら牢屋に打ち込んでもいいみたいに思ってるキチガイいるから怖い
518無念Nameとしあき23/05/11(木)11:36:36No.1095424395+
>いや個人で完結した利用するのに何の倫理が関わってるの?
バレないように使って発表してるのは良いのかって話だよ
こっそりの意味を取り違えたんだね
519無念Nameとしあき23/05/11(木)11:36:41No.1095424406そうだねx3
>>何でマナー守って細々とやってる人に怒る必要が?
>お前の胸先三寸でしかないの笑う
法的に個人利用の範囲内だと著作権とか複製権とかの範囲から外れるんだけど
むしろお前の判断は何を基準にしてるの?
520無念Nameとしあき23/05/11(木)11:36:55No.1095424443+
そのうち月に投稿する作品数に制限を設けて
AIは部分的な利用OKになると思う
それが一番現実的
521無念Nameとしあき23/05/11(木)11:37:00No.1095424454+
>スレ画は人間の手じゃない要素が入ってると駄目ということなら現在の漫画アニメゲーム全部アウトになるんだが
>流石に人間が全部描いてると思ってるユーザーが多数派なんてオチでないと信じたい
スレ画の主張は例えば3Dのテクスチャに写真使ってたらそれは写真だろと抜かすレベルの暴論
522無念Nameとしあき23/05/11(木)11:37:18No.1095424506そうだねx2
AI絵→ピクシブに規制させる
ロリエロ絵→ピクシブに規制させる
これもう木目くんの団体の勝ちだろ
523無念Nameとしあき23/05/11(木)11:37:38No.1095424563そうだねx1
>>いや個人で完結した利用するのに何の倫理が関わってるの?
>バレないように使って発表してるのは良いのかって話だよ
>こっそりの意味を取り違えたんだね
良いも悪いも何も発覚してないものをどうしろって言うんだよ…
頭おかしいのか
524無念Nameとしあき23/05/11(木)11:38:19No.1095424670そうだねx1
>それだと二次創作にも影響出るんじゃね?
そこは版権元次第
版権元が許してない場合は二次創作も今でも禁止
厄介なのが学習の自由と配布の自由が別案件って事が学習の自由の法から誤解されてしまってる
525無念Nameとしあき23/05/11(木)11:38:25No.1095424684そうだねx1
上がダメって言ってんなら辞めろで済む話
見苦しい
526無念Nameとしあき23/05/11(木)11:38:26No.1095424686そうだねx2
こっちとしては強い方に味方するだけなんで
現状AI絵師に肩入れするうま味が全くないのが悪い
527無念Nameとしあき23/05/11(木)11:38:27No.1095424690そうだねx4
>そのうち月に投稿する作品数に制限を設けて
>AIは部分的な利用OKになると思う
>それが一番現実的
pixivが締め出しした一番の理由って要はいたずらに鯖負担増やすなボケェ!だよね
528無念Nameとしあき23/05/11(木)11:39:19No.1095424825そうだねx1
>スレ画は人間の手じゃない要素が入ってると駄目ということなら現在の漫画アニメゲーム全部アウトになるんだが
>流石に人間が全部描いてると思ってるユーザーが多数派なんてオチでないと信じたい
規制をするならちゃんとしろって話はわかるけどね
ここまではOKとするにしてもふわっとした空気で許す許されないが決まるのは良くない
529無念Nameとしあき23/05/11(木)11:39:30No.1095424863そうだねx1
>pixivが締め出しした一番の理由って要はいたずらに鯖負担増やすなボケェ!だよね
AIで初期から問題にされてるのはそういう租税乱造問題だからなあ
530無念Nameとしあき23/05/11(木)11:39:31No.1095424865+
    1683772771268.jpg-(267600 B)
267600 B
kuboMix試してみたよ
いかがなもんでしょ
531無念Nameとしあき23/05/11(木)11:39:35No.1095424880+
>こっちとしては強い方に味方するだけなんで
>現状AI絵師に肩入れするうま味が全くないのが悪い
一番の癌が今のAI絵師のロジックをそのまま汲んでも産業基盤が成り立たんのよな…これだと経済が回らない
何しろ既存の商構造を破壊しながらその位置に自分が成り代われると信じてるので
532無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:13No.1095424982+
大量ポン出しの馬鹿だけ排除するガス抜きだから本当に良い対応をしてくれた渋
後はヒョンテとかがポーズの定理によるヨゴレレッテルを剥がしてくれると嬉しい
533無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:17No.1095424989+
甘くなかったって話だよね
534無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:18No.1095424994そうだねx1
消費者や生産者は統括者から見たらただのコマだからなあ
535無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:25No.1095425012+
>それどころか絵師相手にイキったから規制されたんだってなんか脳内変換してる人とかいて
>うんまあもうまともな会話にならんよなここ
先の渋の説明に書かれてるからやろ
536無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:32No.1095425030そうだねx1
>>スレ画は人間の手じゃない要素が入ってると駄目ということなら現在の漫画アニメゲーム全部アウトになるんだが
>>流石に人間が全部描いてると思ってるユーザーが多数派なんてオチでないと信じたい
>規制をするならちゃんとしろって話はわかるけどね
>ここまではOKとするにしてもふわっとした​空気で許す許されないが決まるのは良くない
まあルール化されるなら明確にラインは定めないといけないからね
ただそうした時に少なからず絵師側にも禁止される事が増えるだろうけどそうなっても文句は言うなよって話
537無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:35No.1095425040そうだねx1
>一番の癌が今のAI絵師のロジックをそのまま汲んでも産業基盤が成り立たんのよな…これだと経済が回らない
>何しろ既存の商構造を破壊しながらその位置に自分が成り代われると信じてるので
AI絵は埋もれるだけだから脅威じゃないって有識者が言ってるんですけど
538無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:38No.1095425045+
>上がダメって言ってんなら辞めろで済む話
>見苦しい
今のご時世pjラットフォーマーが法であり神だからな
それが嫌ならAI生成絵無制限なプラットフォーム立ち上げなさい
無限に増大する鯖管費用で即死不可避だが
539無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:43No.1095425053そうだねx2
>てか散々絵師相手にイキってた抜ければいいンだわさんどこ行ったんだ?
いやオカズ生成機として使ってるから今回の対応は特に被害ない
むしろ学習元の人達怒らせるなって思ってるから運営よくやったって思ってる
540無念Nameとしあき23/05/11(木)11:40:53No.1095425093+
>一番の癌が今のAI絵師のロジックをそのまま汲んでも産業基盤が成り立たんのよな…これだと経済が回らない
結局だれも利益を得られない構造だからな
発表場所すら無くなったら何の意味もない
541無念Nameとしあき23/05/11(木)11:41:00No.1095425104そうだねx1
>pixivが締め出しした一番の理由って要はいたずらに鯖負担増やすなボケェ!だよね
結局金の問題なんだよな
企業は思想とかお気持ちとか理念で動くものじゃない
絵師さんが一斉に「AI絵を許すならあなたのサイトは今後利用しません」って金銭が絡むような行動で示さない限り流れは変わらんだろうな
542無念Nameとしあき23/05/11(木)11:41:11No.1095425130+
>No.1095424865
画風は変わるけどポン出しはAI特有の癖で分かっちゃうね
543無念Nameとしあき23/05/11(木)11:41:11No.1095425132そうだねx2
AI絵に限らず自分に関係なければ特に何も騒がないのは人間として当然では
544無念Nameとしあき23/05/11(木)11:41:31No.1095425192+
>AI絵は埋もれるだけだから脅威じゃないって有識者が言ってるんですけど
誰なんですかねぇ有識者さん
545無念Nameとしあき23/05/11(木)11:41:52No.1095425243そうだねx1
>結局だれも利益を得られない構造だからな
企業は儲かるぞ
546無念Nameとしあき23/05/11(木)11:42:19No.1095425314そうだねx4
>>それどころか絵師相手にイキったから規制されたんだってなんか脳内変換してる人とかいて
>>うんまあもうまともな会話にならんよなここ
>先の渋の説明に書かれてるからやろ
AI絵師が会話できないのはスレでもとっくに証明してるし
547無念Nameとしあき23/05/11(木)11:42:24No.1095425328そうだねx6
>甘くなかったって話だよね
あんなんに甘い顔したらそれこそ発展もクソもなくなる
遅かったとはいえ渋やファンティアのやった事は正しい
548無念Nameとしあき23/05/11(木)11:42:27No.1095425335そうだねx2
>絵師さんが一斉に「AI絵を許すならあなたのサイトは今後利用しません」って金銭が絡むような行動で示さない限り流れは変わらんだろうな
現状はAI絵の方が排除されてるんだけどね
549無念Nameとしあき23/05/11(木)11:42:37No.1095425366そうだねx1
渋にはって誘導先の支援サイトが変わるだけじゃね感が無きにしも非ず
550無念Nameとしあき23/05/11(木)11:42:38No.1095425369そうだねx1
>>アシは自分で雇ってるからスタッフだろ
>日本語ちゃんと読解できないのに返事しなくていいよ
>キャラ絵だろうと背景絵だろうと
>描く人にとってはメインはそれぞれで
>AIで勝手に学習して著作権むししちゃいかんでしょって話
>分かりやすくアシといったけど背景絵のフリーランスと言えば納得できるか
背景絵のフリーランスなんて少数なんだからそんなやつまで気にしないでいい
551無念Nameとしあき23/05/11(木)11:42:38No.1095425370そうだねx1
スレ立ちまくって伸びてるけどAI使ったかなんて悪魔の証明なんだからなるようにしかならんで議論終わるんじゃないの?
552無念Nameとしあき23/05/11(木)11:43:01No.1095425441+
>>先の渋の説明に書かれてるからやろ
>AI絵師が会話できないのはスレでもとっくに証明してるし
どこにそんなこと書いてるんだよ
553無念Nameとしあき23/05/11(木)11:43:27No.1095425514+
素材とか背景は現状okだよ
ちゃんとキャラそのものは自分で描こう
554無念Nameとしあき23/05/11(木)11:43:48No.1095425569そうだねx1
>結局だれも利益を得られない構造だからな
>発表場所すら無くなったら何の意味もない
古今東西どんな団体も国も金を稼げなければ存続できなかったってのが人間の歴史の鉄則だからね
理想を掲げる宗教だろうと結局どっかで金を集めなきゃいけなかった
555無念Nameとしあき23/05/11(木)11:43:52No.1095425579そうだねx4
    1683773032919.jpg-(207242 B)
207242 B
もう判決は下ってるんだわ
556無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:03No.1095425616そうだねx1
スレ画なんで絵描きが背景も描かないって思ってるんだろう
557無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:10No.1095425635+
背景て写真加工ばっかりじゃん
558無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:27No.1095425680+
>背景絵のフリーランスなんて少数なんだからそんなやつまで気にしないでいい
キャラが描ける絵師だけが残ればいいと?
559無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:33No.1095425694そうだねx2
>>結局だれも利益を得られない構造だからな
>企業は儲かるぞ
企業が締め出してるのが現実じゃん
560無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:36No.1095425703そうだねx1
>kuboMix試してみたよ
>いかがなもんでしょ
真ん中に面影が見える程度ね
絵柄よりオサレ構図を学習することが大事
561無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:51No.1095425744+
>素材とか背景は現状okだよ
>ちゃんとキャラそのものは自分で描こう
こういうこれはセーフみたいな勝手な線引きもデジタル絵始まった時に素材使いまわすな楽するなとか散々文句言われてたから結局同じこと繰り返してるだけなんだよな
562無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:53No.1095425749そうだねx4
「絶対にバレないトレス元」として使えるだけでも議論を呼ぶ代物なのにAI絵師()がカス過ぎてその段階にすら行かない
563無念Nameとしあき23/05/11(木)11:44:59No.1095425758+
>企業は儲かるぞ
企業の成果物も保護の仕組みが成り立たんぞ
564無念Nameとしあき23/05/11(木)11:45:00No.1095425763そうだねx3
>>>先の渋の説明に書かれてるからやろ
>>AI絵師が会話できないのはスレでもとっくに証明してるし
>どこにそんなこと書いてるんだよ
少しは自分で探せよ
AIに任せてばかりだから微妙なAI絵ばかりになるんだぞ
565無念Nameとしあき23/05/11(木)11:45:20No.1095425817+
>>背景絵のフリーランスなんて少数なんだからそんなやつまで気にしないでいい
>キャラが描ける絵師だけが残ればいいと?
そうだよ
566無念Nameとしあき23/05/11(木)11:45:23No.1095425819そうだねx1
>No.1095425104
何十何百万といる絵かきが一斉にボイコットしなきゃ無意味
そしてそんな事は自然発生的にも起きない
ゆっくりそのプラットフォームを利用するメリットないなーって離れていくだけさ
なので今の反AI絵描きが非公開運動してることのなんと愚かな事か
567無念Nameとしあき23/05/11(木)11:45:28No.1095425831そうだねx1
>>結局だれも利益を得られない構造だからな
>>発表場所すら無くなったら何の意味もない
>古今東西どんな団体も国も金を稼げなければ存続できなかったってのが人間の歴史の鉄則だからね
>理想を掲げる宗教だろうと結局どっかで金を集めなきゃいけなかった
その論調だとAI絵利用を認める方向にしかならんと思うけどなぁ
568無念Nameとしあき23/05/11(木)11:45:38No.1095425864+
>少しは自分で探せよ
>AIに任せてばかりだから微妙なAI絵ばかりになるんだぞ
強い…
569無念Nameとしあき23/05/11(木)11:45:38No.1095425865そうだねx1
>遅かったとはいえ渋やファンティアのやった事は正しい
あとはちゃんと有言実行するかだなぁ
何もかもきっちりなんて現実的じゃないのはわかってるが全くの黙認もやめてせめて仕事してる感ぐらいはやって欲しい
570無念Nameとしあき23/05/11(木)11:46:00No.1095425922そうだねx2
>素材とか背景は現状okだよ
>ちゃんとキャラそのものは自分で描こう
skebだとNGじゃない?
571無念Nameとしあき23/05/11(木)11:46:03No.1095425928そうだねx1
キャラしか描けない人の方が少ないだろ
キャラ描けてるなら
572無念Nameとしあき23/05/11(木)11:46:33No.1095426006+
>企業が締め出してるのが現実じゃん
鯖の負担になるしそういうサイトじゃないからってことでね
AI絵のCG売るのまでは止めてないぞ
573無念Nameとしあき23/05/11(木)11:46:34No.1095426010そうだねx2
>No.1095425314
そもそもまともな知能あったらAI絵師なんて糞ダサい名称名乗らない
574無念Nameとしあき23/05/11(木)11:46:45No.1095426045+
かなり前から背景とかは3D素材使ってたし抵抗感は無いはず
それがAIに変わっても抵抗感は絵描き側見る側ともに抵抗感はないはず
575無念Nameとしあき23/05/11(木)11:47:01No.1095426097そうだねx1
>何十何百万といる絵かきが一斉にボイコットしなきゃ無意味
>そしてそんな事は自然発生的にも起きない
>ゆっくりそのプラットフォームを利用するメリットないなーって離れていくだけさ
>なので今の反AI絵描きが非公開運動してることのなんと愚かな事か
機材も封印してフルアナログでやるしかないよね完全に嫌なら
576無念Nameとしあき23/05/11(木)11:47:16No.1095426140+
>>一番の癌が今のAI絵師のロジックをそのまま汲んでも産業基盤が成り立たんのよな…これだと経済が回らない
>>何しろ既存の商構造を破壊しながらその位置に自分が成り代われると信じてるので
>AI絵は埋もれるだけだから脅威じゃないって有識者が言ってるんですけど
商業の構造もくそもねえよ数だけ多い雑魚絵師が文句いってんだからお前らなんてなんの関係もねえのにな
577無念Nameとしあき23/05/11(木)11:47:18No.1095426149+
>少しは自分で探せよ
>AIに任せてばかりだから微妙なAI絵ばかりになるんだぞ
書いてない物を探させる罠か
せこいことするなぁ
578無念Nameとしあき23/05/11(木)11:47:27No.1095426176そうだねx2
>何十何百万といる絵かきが一斉にボイコットしなきゃ無意味
>そしてそんな事は自然発生的にも起きない
>ゆっくりそのプラットフォームを利用するメリットないなーって離れていくだけさ
>なので今の反AI絵描きが非公開運動してることのなんと愚かな事か
矮小化必死すぎるなあ
少なくともお前ごときのお花畑思考より絵描きの姿勢が重く見られた可能性はあるよとしか
579無念Nameとしあき23/05/11(木)11:47:55No.1095426244そうだねx2
AI絵師もあぶぶ先生みたいにAIも使いつつ自分で手を入れて創作すればクリエイターとして見られると思うよ
580無念Nameとしあき23/05/11(木)11:47:59No.1095426264そうだねx2
>もう判決は下ってるんだわ
使ってる俺自身も出力って言ってるからな
描くとは別の作業
ただ作るとか組み立てるって表現なら分からなくもない
581無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:02No.1095426278そうだねx1
>そもそもまともな知能あったらAI絵師なんて糞ダサい名称名乗らない
まともな知能あるAI使用者は「AI術師」を名乗って身内のみで楽しんでるしな
582無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:06No.1095426289+
>>企業が締め出してるのが現実じゃん
>鯖の負担になるしそういうサイトじゃないからってことでね
>AI絵のCG売るのまでは止めてないぞ
これもまぁ時間の問題よねDLサイトもバカみたいに増えるクソみたいな容量だけは多いゴミの詰め合わせの鯖負担問題視してない訳がないし
583無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:13No.1095426313そうだねx2
ディープフェイクは絵師が騒ぐずっと前から問題視されてたしAI規制の本命はどう考えてもこっちなんだよなぁ
584無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:22No.1095426342+
法的な方面で考えても
背景には肖像権もないか
585無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:24No.1095426352+
>機材も封印してフルアナログでやるしかないよね完全に嫌なら
デジタル封印したらAI絵師なんて色一色塗ることも出来んぞ
わかってるのか自分の立場
586無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:26No.1095426358そうだねx2
ぶっちゃけ根本は物量が多すぎるから審査とかの手間考えたらコストに合わねーよって話じゃないの?
587無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:32No.1095426376+
>AI絵師もあぶぶ先生みたいにAIも使いつつ自分で手を入れて創作すればクリエイターとして見られると思うよ
それでいいならどこまで使っていいの?
588無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:42No.1095426402+
>その論調だとAI絵利用を認める方向にしかならんと思うけどなぁ
他のジャンルの事情は知らんがAI絵に関しては権利の存在が明後日の方向にブン投げられてるからね
それだとAIで仕事をさせてできた絵も知財って形でビジネスが成立しなくなる
全てがフリー素材な状態だしそれ使って作られた商業作品もパクり放題盗用し放題転載し放題
589無念Nameとしあき23/05/11(木)11:48:51No.1095426420そうだねx2
>AI絵師もあぶぶ先生みたいにAIも使いつつ自分で手を入れて創作すればクリエイターとして見られると思うよ
理想的な使い方だよな
590無念Nameとしあき23/05/11(木)11:49:01No.1095426438そうだねx1
>>機材も封印してフルアナログでやるしかないよね完全に嫌なら
>デジタル封印したらAI絵師なんて色一色塗ることも出来んぞ
>わかってるのか自分の立場
591無念Nameとしあき23/05/11(木)11:49:15No.1095426476+
> 「絶対にバレないトレス元」として使えるだけでも議論を呼ぶ代物なのにAI絵師()がカス過ぎてその段階にすら行かない
その理論でヒョンテを叩かないといけなかったがAI術師AI絵師というバカを叩くガス抜きで終わり平和になった
592無念Nameとしあき23/05/11(木)11:49:21No.1095426497+
>No.1095426176
さいですか…
金の問題っていうのがお花畑扱いされちゃうとは驚きだわ
593無念Nameとしあき23/05/11(木)11:49:29No.1095426524+
物事には良い流れって物がある
作家の卵が絵を描いてアップしてそれによって作家として成長し、二次創作ならその界隈の盛り上がりにも寄与する
そしてプロとして作品を提供側になっていく
AI出力マンはただ人の努力の結果を掠め取ってるだけで何のプラスにもならない
594無念Nameとしあき23/05/11(木)11:49:33No.1095426533+
>ぶっちゃけ根本は物量が多すぎるから審査とかの手間考えたらコストに合わねーよって話じゃないの?
こっちのが多いだろうなそりゃ……人力ならどうしても限界がある
595無念Nameとしあき23/05/11(木)11:49:42No.1095426562+
>ディープフェイクは絵師が騒ぐずっと前から問題視されてたしAI規制の本命はどう考えてもこっちなんだよなぁ
著作権と肖像権の違いから説明しないといけないのかな
596無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:14No.1095426652+
>>>機材も封印してフルアナログでやるしかないよね完全に嫌なら
>>デジタル封印したらAI絵師なんて色一色塗ることも出来んぞ
>>わかってるのか自分の立場
>?
何も言い返せなくなるとその?って一個だけ打つよね
597無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:15No.1095426655そうだねx1
>>機材も封印してフルアナログでやるしかないよね完全に嫌なら
>デジタル封印したらAI絵師なんて色一色塗ることも出来んぞ
>わかってるのか自分の立場
だからそいつらに絶対餌あげたくないならそうするしかないよって話だろ
ネットに上げた時点でどうやっても学習素材として持っていかれるリスクは生じる
598無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:20No.1095426669+
昼も夜もスレを1000にするのがとしあきの仕事
AI絵界隈でここが一番の平和
599無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:23No.1095426682そうだねx1
>ぶっちゃけ根本は物量が多すぎるから審査とかの手間考えたらコストに合わねーよって話じゃないの?
そうだよ
同人販売サイトなんかもモザイク漏れとかあるから全部チェックはしないといけないし
一般化すればするほど大量生産される仕組みで
さらにいえば一般化すれば誰も買わなくなるので
この先サイト側での規制が無いわけない
600無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:24No.1095426686そうだねx1
>「絶対にバレないトレス元」として使えるだけでも議論を呼ぶ代物なのにAI絵師()がカス過ぎてその段階にすら行かない
むしろそれならOKと言ってる反AIのダブスタにいやいやと言ってるけど
601無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:37No.1095426717そうだねx1
>>ぶっちゃけ根本は物量が多すぎるから審査とかの手間考えたらコストに合わねーよって話じゃないの?
>こっちのが多いだろうなそりゃ……人力ならどうしても限界がある
全く人間は機械に敵わないね
様々な意味で
602無念Nameとしあき23/05/11(木)11:50:56No.1095426768そうだねx3
>>AI絵師もあぶぶ先生みたいにAIも使いつつ自分で手を入れて創作すればクリエイターとして見られると思うよ
>理想的な使い方だよな
というかこの人すごいなって人は真っ先にAIを道具として使えるか試してる
そしてまだ全然だと結論出して今は玩具としていじくって道具として使えるようになった時に備えてる感じだな
603無念Nameとしあき23/05/11(木)11:51:35No.1095426871+
・背景
・小物
・衣装の柄やアクセサリー
はとかは現状AIを使用しても許されると思う
604無念Nameとしあき23/05/11(木)11:51:39No.1095426882+
>ネットに上げた時点でどうやっても学習素材として持っていかれるリスクは生じる
学習禁止!としてそれを守ってるか守ってないかをどう判定するんだって話を完全に無視してひたすら煽りに一生懸命です
605無念Nameとしあき23/05/11(木)11:51:52No.1095426912そうだねx1
AI生成屋が謎にイキってるのはキツいけど反AIがアホな言説ばかりなのもしんどいな
606無念Nameとしあき23/05/11(木)11:52:05No.1095426942そうだねx6
なんというかAI絵師側も絵師側も割と勘違いしてる感あるけどやっぱり物量が一番の問題だよな…
607無念Nameとしあき23/05/11(木)11:52:17No.1095426974+
>>No.1095426176
>さいですか…
>金の問題っていうのがお花畑扱いされちゃうとは驚きだわ
お金は人が運んでくるって大前提をわかってないからやっぱお花畑なんだよお前
AI絵師は人を運んでこないと判断されたから絵描きの姿勢が重視されたそれが認知できないのねわかんないか
608無念Nameとしあき23/05/11(木)11:52:38No.1095427026+
>・背景
>・小物
>・衣装の柄やアクセサリー
>はとかは現状AIを使用しても許されると思う
シャニマスの水着盗用!とか言ってた連中は噛み付いてきそう
609無念Nameとしあき23/05/11(木)11:52:42No.1095427034そうだねx3
絶対にバレないトレス元って誰にも迷惑かけないよな
明確な盗作元がないなら被害者もいないから問題なさそう
610無念Nameとしあき23/05/11(木)11:52:50No.1095427055そうだねx4
庇うメリット無いからね企業からしたら
611無念Nameとしあき23/05/11(木)11:52:59No.1095427080+
>学習禁止!としてそれを守ってるか守ってないかをどう判定するんだって話を完全に無視してひたすら煽りに一生懸命です
画像検索があるからここから派生すれば学習元の開示は簡単に出来そう
612無念Nameとしあき23/05/11(木)11:53:21No.1095427138+
バレるのが問題なんだよ
スラムダンクもジョジョも当時はバレてなかった
613無念Nameとしあき23/05/11(木)11:53:35No.1095427183+
>画像検索があるからここから派生すれば学習元の開示は簡単に出来そう
それ手描きでも同じこと言えるし不毛過ぎる
614無念Nameとしあき23/05/11(木)11:53:45No.1095427207そうだねx1
>シャニマスの水着盗用!とか言ってた連中は噛み付いてきそう
実際デザインの盗用だしなアレ
615無念Nameとしあき23/05/11(木)11:53:49No.1095427218そうだねx1
>>ネットに上げた時点でどうやっても学習素材として持っていかれるリスクは生じる
>学習禁止!としてそれを守ってるか守ってないかをどう判定するんだって話を完全に無視してひたすら煽りに一生懸命です
ただ事実を述べただけなのに煽ってる!とか顔真っ赤にしだすの自己紹介が上手いな
616無念Nameとしあき23/05/11(木)11:53:56No.1095427244そうだねx1
>>>ぶっちゃけ根本は物量が多すぎるから審査とかの手間考えたらコストに合わねーよって話じゃないの?
>>こっちのが多いだろうなそりゃ……人力ならどうしても限界がある
>全く人間は機械に敵わないね
>様々な意味で
なんか結局機械様が強かったんだなわははみたいな幼稚園生でもしない結論で酔っ払ってるみたいだが
AI絵師はAIの技術に寄与しないって思われただけだぞだから締め出されたんだ
617無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:11No.1095427294+
キャラとか絵柄とかは見ただけで「あっあの人のだ」ってバレる
背景はおおよそバレない
618無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:16No.1095427310そうだねx1
>庇うメリット無いからね企業からしたら
被害に遭ってる企業も出てきてるしなぁ…
そもそもアマチュアの絵師だけの問題じゃ済まないんだわ
企業の公式画像とかも無差別に餌食になってる
619無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:18No.1095427319+
>庇うメリット無いからね企業からしたら
当たり前なんだけど絵を売ってる企業は絵に価値が有れば有るほど儲かるわけで
AI絵師が言うところの古い価値観を売って商売してるんだからAI絵を支持する理由がないんだよね
620無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:21No.1095427327そうだねx1
>なんというかAI絵師側も絵師側も割と勘違いしてる感あるけどやっぱり物量が一番の問題だよな…
負担と金っていうシンプルで泥臭い話だよ結局
昔は積み上がった不良在庫の置き場所が問題で今はサーバー管理のコストの問題
621無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:28No.1095427350+
>一般化すればするほど大量生産される仕組みで
>さらにいえば一般化すれば誰も買わなくなるので
誰でも使えるって結局そういう事だしな
自分で何とか出来るなら誰もそんなものに金など払わないし儲かるわけがない
622無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:33No.1095427369+
>画像検索があるからここから派生すれば学習元の開示は簡単に出来そう
100%いくらでもすり抜けられる
コピーガードの時代から見たまぬけないたちごっこだ
623無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:50No.1095427423+
珍しくこのスレは話せるようになってて笑う
624無念Nameとしあき23/05/11(木)11:54:56No.1095427441+
>なんか結局機械様が強かったんだなわははみたいな幼稚園生でもしない結論で酔っ払ってるみたいだが
>AI絵師はAIの技術に寄与しないって思われただけだぞだから締め出されたんだ
AIならおんぶに抱っこ連中が大して役に立たんってのはともかく
締め出された理由はそれ関係なくね……?
625無念Nameとしあき23/05/11(木)11:55:18No.1095427491そうだねx1
権利的に許された画像のみで学習したAIなら文句出ないですよ
それの証明難しいけど
626無念Nameとしあき23/05/11(木)11:55:30No.1095427517そうだねx3
シンプルにプラットフォーマーからするとコストの割に儲からんって話だよな
627無念Nameとしあき23/05/11(木)11:55:37No.1095427538+
>AIならおんぶに抱っこ連中が大して役に立たんってのはともかく
>締め出された理由はそれ関係なくね……?
もうとにかくなんでもいいから煽りたいんだ
628無念Nameとしあき23/05/11(木)11:55:56No.1095427600そうだねx1
>No.1095426974
あのー…
根本的に俺別にAI絵師()の擁護なんか欠片もしてないんだが?
629無念Nameとしあき23/05/11(木)11:56:19No.1095427669そうだねx3
俺が許す範囲なら許す
こんなので規制が作れるわけないのに
630無念Nameとしあき23/05/11(木)11:56:49No.1095427753そうだねx1
学習元の不透明が現状のAIの一番の駄目な所ではある
631無念Nameとしあき23/05/11(木)11:57:12No.1095427809そうだねx1
ついこないだもpixivイラコンとか高校生イラコンの審査員に呼ばれるような人にAI利用者がケンカ売ったりしてたからな
運営内でファンが居そうな人を怒らせたらダメよ
632無念Nameとしあき23/05/11(木)11:57:19No.1095427830そうだねx1
>・背景
>・小物
>・衣装の柄やアクセサリー
>はとかは現状AIを使用しても許されると思う
こういうのに物申してるのがスレ画だろ?
633無念Nameとしあき23/05/11(木)11:57:27No.1095427850そうだねx2
上澄み絵師の方が上澄みAI生成利用者よりも絵のレベル高いとかいう話ならともかく
道徳性でAIは排除されたんだ!とか言ってるのはそりゃ失笑ものでしょ
634無念Nameとしあき23/05/11(木)11:57:32No.1095427871+
>AI絵師が言うところの古い価値観を売って商売してるんだからAI絵を支持する理由がないんだよね
お便りの文章読めなかった?加筆やAIの使用程度に言及してたってことは
お前らイキってるだけのアホがAI使うこと自体に意味はないって話なんだよ悔しがることもできないのかアホだと
635無念Nameとしあき23/05/11(木)11:57:36No.1095427887そうだねx3
歯に衣着せずに言うと絵描きが居なくなると荒廃するからいらねえAI絵師切り捨てたんだろ
636無念Nameとしあき23/05/11(木)11:57:51No.1095427925+
>珍しくこのスレは話せるようになってて笑う
AIあきもすっかり意気消沈してしまって
希望に満ちた人に膝カックンを食らわすもんじゃないね
637無念Nameとしあき23/05/11(木)11:58:31No.1095428040+
ただAI絵を作って公開することについては特に悪いとは思わん
みんなが自分で作って満足するだけならAIの性能も何も示せないからね
それに権利や個性があると思ってやるのはちゃんちゃらおかしいがね
638無念Nameとしあき23/05/11(木)11:58:35No.1095428055+
>バレるのが問題なんだよ
>スラムダンクもジョジョも当時はバレてなかった
バレても広める手段がなかったんだよね
639無念Nameとしあき23/05/11(木)11:58:38No.1095428062そうだねx1
あぶぶとかケンガンオメガが理想的なAI利用で収まってくれて嬉しいよ
640無念Nameとしあき23/05/11(木)11:58:52No.1095428103+
>学習元の不透明が現状のAIの一番の駄目な所ではある
pixivとかこの流れに続くだろう各種ダウンロードサイトとかはそういうところは法律が固まるまで保留って感じだと思うよ
今はとにかくバカみたいに膨れ上がるデータ量抑制したいから一旦AI規制するだと思う
641無念Nameとしあき23/05/11(木)11:58:54No.1095428109+
>上澄み絵師の方が上澄みAI生成利用者よりも絵のレベル高いとかいう話ならともかく
>道徳性でAIは排除されたんだ!とか言ってるのはそりゃ失笑ものでしょ
半年評価する期間があったわけだしな
642無念Nameとしあき23/05/11(木)11:59:08No.1095428144そうだねx2
>歯に衣着せずに言うと絵描きが居なくなると荒廃するからいらねえAI絵師切り捨てたんだろ
今回のAI品はファンボに置くなよルールがこう見えてるってのはAIアンチの中には問題が見えてない人居るよねってなる
643無念Nameとしあき23/05/11(木)11:59:09No.1095428145+
>学習元の不透明が現状のAIの一番の駄目な所ではある
どっちかというと学習した結果が版権元複製機になってる事が問題で学習元も気持ち悪さのお気持ちを出し始めた感ある
644無念Nameとしあき23/05/11(木)11:59:11No.1095428150そうだねx1
>これでAI屋は二次創作潰しに来ると思うけどどうすんのかね
>IPホルダーに徹底的なクレームが押し寄せたらどこも二次創作禁止にする未来が見える
もう磯谷正が散々やっただろ
645無念Nameとしあき23/05/11(木)11:59:35No.1095428211そうだねx1
あと井上はちゃんと示談したのもあるだろAI絵師は喚いてるだけだ
646無念Nameとしあき23/05/11(木)11:59:59No.1095428270そうだねx2
>今回のAI品はファンボに置くなよルールがこう見えてるってのはAIアンチの中には問題が見えてない人居るよねってなる
うん見えてないの君だと思う
心を守るために認知が歪んでるのかな
647無念Nameとしあき23/05/11(木)12:00:19No.1095428328そうだねx2
それにしたって意気消沈が過ぎる
誰もAIイラスト生成するななんて言ってないよね
これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
648無念Nameとしあき23/05/11(木)12:00:25No.1095428345+
背景にはAI使っていいなんて誰が言ったんだか
649無念Nameとしあき23/05/11(木)12:00:43No.1095428424+
>No.1095428144
認知の歪みって割りと簡単に起きるから俺らも気をつけないとな…
650無念Nameとしあき23/05/11(木)12:00:51No.1095428445そうだねx2
>背景にはAI使っていいなんて誰が言ったんだか
*このスレにもちょくちょく居る……
651無念Nameとしあき23/05/11(木)12:00:57No.1095428469そうだねx3
AIアンチっていうかAI絵師が嫌われてるだけですよ
652無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:00No.1095428477そうだねx2
こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
653無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:03No.1095428482そうだねx1
>キャラとか絵柄とかは見ただけで「あっあの人のだ」ってバレる
>背景はおおよそバレない
デフォルメとか個性出すとかよりできるだけ現物に寄せて出す方が多い部分だから注目はされづらいわな
新海風とかジブリ風とかそういうのもあるけども
654無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:09No.1095428503そうだねx3
>歯に衣着せずに言うと絵描きが居なくなると荒廃するからいらねえAI絵師切り捨てたんだろ
画像生成AIの構造上学習元の絵描きが必要で尊重するべきなのに
何故かAI絵師は攻撃して荒廃させようとしてるからな
お前らアホなのかと…
655無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:26No.1095428555そうだねx2
>こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
中国はもっと規制キツいよ
独裁者の国だぞ
656無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:48No.1095428623そうだねx5
アホじゃなかったらあんなにAI使って周り馬鹿にしないし
657無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:55No.1095428640+
>こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
中国が利益を産まないものなんて相手しないだろ
658無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:58No.1095428647+
>それにしたって意気消沈が過ぎる
>誰もAIイラスト生成するななんて言ってないよね
>これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
粗製乱造がメッてされただけだろと
ちゃんと手間暇かけて商材をこさえろと
659無念Nameとしあき23/05/11(木)12:01:59No.1095428653そうだねx3
そもそもですね
誰でも簡単に作れるものに価値なんてつかないんですよ
660無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:08No.1095428675+
秘匿された保存場所の画像まで全て暴いて学習してやるなんて言ってる奴がトップに立ってる技術がまともな使われ方するわけがなかっただけ
661無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:14No.1095428691そうだねx1
dlsiteもAI絵基本10000枚CG集みたいなのを検品するは採算あわないだろうし
そのうち規制しそう
662無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:20No.1095428709そうだねx3
>それにしたって意気消沈が過ぎる
>誰もAIイラスト生成するななんて言ってないよね
>これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
まあAI絵が未来的で素晴らしいなら
AI絵専用支援サイトでもなんでも行けばいいだけだからな
663無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:20No.1095428710そうだねx2
>バレるのが問題なんだよ
>スラムダンクもジョジョも当時はバレてなかった
人気があれば客側は問題あろうがどうでもいい
なのでAI使ったヒットが出ると押し流される可能性は高い
664無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:38No.1095428760そうだねx2
ほんとラッダイト運動と二次創作と他国に負けるしか言えないんだな
全部論点ズレてるし
665無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:39No.1095428764そうだねx2
>これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
正直なところファンボで毎日提供しますってのは割とAIと相性良かったからそこ防がれると商売としちゃキツイんだろうなとは思う
提供数がメリットになるAI側と提供数がデメリットになるプラットフォーマー側の対立でしかないんだろうなとも思う
666無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:51No.1095428805そうだねx3
現状の人間の代わりにもならないAI盲信して絵師切り捨てる方がよっぽど未来見えてないわ
667無念Nameとしあき23/05/11(木)12:02:54No.1095428813そうだねx2
>>こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
>中国はもっと規制キツいよ
>独裁者の国だぞ
キンペー一派がアウトってしたら突然死するって怖いよな
668無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:00No.1095428830+
>そもそもですね
>誰でも簡単に作れるものに価値なんてつかないんですよ
それは浅いな
誰でも簡単に使えるから価値が出る物なんていくらでもあるだろ
669無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:03No.1095428842そうだねx1
まずpixivは必須タグさえつければ置いてていいよって言ってるんだよなAI生まれ
670無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:05No.1095428850そうだねx3
>>こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
>中国はもっと規制キツいよ
>独裁者の国だぞ
ガンガンAI絵ソフト推進してるけど何見てるの
671無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:25No.1095428925そうだねx1
AI使っていると絵描きバカにするというか感謝しかないんだよAI絵師AI術師はまじでおかしかった
672無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:29No.1095428937そうだねx4
>こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
中国()
ほならねその路線で何か商売が成立するようなウルトラC見せて下さいよっていう
あそこ自分の国のコピー業者にまともな業者が足引っ張られる地獄に陥ってる有り様なのに
673無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:29No.1095428941+
基準を出さないって言うことは基準はあちらの気分次第ってこと
OKのライン探ろうものなら容赦なく処すぞって言ってるのと同じ
674無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:39No.1095428970そうだねx2
>それにしたって意気消沈が過ぎる
>誰もAIイラスト生成するななんて言ってないよね
>これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
元から稼ごうなんて思ってないからお通屋でもないがな
AIや絵で収入一発逆転なんて考えてない
求めるのは性欲と好きなものの共有と自己満足だけだ
675無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:46No.1095428989そうだねx1
>dlsiteもAI絵基本10000枚CG集みたいなのを検品するは採算あわないだろうし
>そのうち規制しそう
月1にしますって言った時に割と懸念されてた話なんだよなこれ
いやもう検査体制持たんだろっての
676無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:52No.1095429012そうだねx1
>粗製乱造がメッてされただけだろと
>ちゃんと手間暇かけて商材をこさえろと
その方向で行くと二次創作も禁止しようねtってなるからやめとけ
677無念Nameとしあき23/05/11(木)12:03:53No.1095429017+
>それにしたって意気消沈が過ぎる
>誰もAIイラスト生成するななんて言ってないよね
>これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
CG集とかで売るのは止めてないんだけどね
678無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:06No.1095429052そうだねx2
>そもそもですね
>誰でも簡単に作れるものに価値なんてつかないんですよ
これな
AI生成丸出しは最初のやつ以降売れてないし
売れてるのはちゃんとおかしいところ手直ししたり動かすように加工したり声つけたりちゃんと付加価値つけてる
679無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:12No.1095429070そうだねx4
大好きなアニメやゲームのエロ同人でシコリまくってるのに
冷静で賢そうな顔して二次創作絵師批判はマジでギャグだろ
AIで絵師煽りができなくなって悔しいって素直に言えって、な?
680無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:24No.1095429106+
    1683774264884.jpg-(116759 B)
116759 B
AI生成イラストに思い切り絵に被さる形で学習元のイラストレーターの名前なんかが
スタッフロールのようにズラッと透かしかなんかで表記されるようにでもなってればよかったのかもな
681無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:33No.1095429130+
>そもそもですね
>誰でも簡単に作れるものに価値なんてつかないんですよ
需要があれば話は別よ?
682無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:40No.1095429155そうだねx1
>AI使っていると絵描きバカにするというか感謝しかないんだよAI絵師AI術師はまじでおかしかった
その辺の馬鹿を真に受けて扇動されてるやつが居ることに驚いてる
683無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:40No.1095429157そうだねx1
>それは浅いな
>誰でも簡単に使えるから価値が出る物なんていくらでもあるだろ
その価値はAIの価値であってAI絵の価値ではない
684無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:41No.1095429158+
>こうやって既得権益守りたい奴らが足引っ張りあう間に中国が先を突き進んでいくんだろうな
やっぱり全然認識できてないんだね悪貨が良貨を駆逐する状況になるから
隔離されただけでしょう
685無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:45No.1095429169そうだねx3
    1683774285781.jpg-(228441 B)
228441 B
加筆すればセーフなら燻製大勝利なのかな
686無念Nameとしあき23/05/11(木)12:04:47No.1095429181+
>元から稼ごうなんて思ってないからお通屋でもないがな
>AIや絵で収入一発逆転なんて考えてない
>求めるのは性欲と好きなものの共有と自己満足だけだ
お前さんみたいなのは今回で排斥されたり叩かれたりしてるわけじゃ無いと思うの
687無念Nameとしあき23/05/11(木)12:05:09No.1095429255そうだねx1
>>そもそもですね
>>誰でも簡単に作れるものに価値なんてつかないんですよ
>需要があれば話は別よ?
現状の絵の需要を考えてAI絵に特別な需要が出ると思う?
688無念Nameとしあき23/05/11(木)12:05:17No.1095429280+
>誰でも簡単に使えるから価値が出る物なんていくらでもあるだろ
簡単に使えると簡単に作れるってちゃうやろ
誰でも簡単に作れて価値が出るものって例えばどんなんあるん?
689無念Nameとしあき23/05/11(木)12:05:20No.1095429294+
>その方向で行くと二次創作も禁止しようねtってなるからやめとけ
関係ない話題持ち出すのそろそろ無理筋ってわかってきたのかな
誤字っちゃってさ指震えてるのか?使えねえな
690無念Nameとしあき23/05/11(木)12:05:30No.1095429332+
> 加筆すればセーフなら燻製大勝利なのかな
画力がAOM系に追いついてないのにAOM使ってるような奴だぞ
691無念Nameとしあき23/05/11(木)12:05:41No.1095429372そうだねx1
AI絵師だけのサイトなんて蟲毒の壺作ったら誰も生き残らないのでは?
そもそもあいつらの理論って前向きに何かを生み出して残せる手法になってないし
692無念Nameとしあき23/05/11(木)12:05:51No.1095429411そうだねx1
>加筆すればセーフなら燻製大勝利なのかな
使い方としては個人的にはセーフだと思うけど
絵としては作者のイメージが強過ぎて無理かなって
693無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:01No.1095429441+
>需要があれば話は別よ?
供給の少ない特殊性癖狙うとか割と使い方一つでチャンスは結構あったんだよな
694無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:02No.1095429448そうだねx3
>誰でも簡単に使えるから価値が出る物なんていくらでもあるだろ
AIそのものに価値はあるけどその生成物に価値があるかというと…
695無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:10No.1095429471そうだねx2
>dlsiteもAI絵基本10000枚CG集みたいなのを検品するは採算あわないだろうし
>そのうち規制しそう
もしもAI禁止にならなくても商品出す頻度や商品のデータ量が規制される時代が来るかもな
今の連投業者止めるならそういうルールの方が適してそう
696無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:28No.1095429533そうだねx1
AIやAI絵師が悪いんじゃなくて
ウマシコ販売したり絵描きに嫌がらせする奴が叩かれてるんだぞ
697無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:32No.1095429546そうだねx1
>それは浅いな
>誰でも簡単に使えるから価値が出る物なんていくらでもあるだろ
AIそのものに価値はあるけど
AI使って生み出された簡単お絵かきには何の価値もありません
698無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:51No.1095429605そうだねx3
価値が出るって言ってる奴はその価値を生み出す基盤を自分でぶっ壊したことに気付いてないのか
699無念Nameとしあき23/05/11(木)12:06:57No.1095429633そうだねx1
>>加筆すればセーフなら燻製大勝利なのかな
>使い方としては個人的にはセーフだと思うけど
>絵としては作者のイメージが強過ぎて無理かなって
俺も方向性としてはいいのでは?と思うが燻製が幅効かせるのは嫌っていう
700無念Nameとしあき23/05/11(木)12:07:02No.1095429650+
>現状の絵の需要を考えてAI絵に特別な需要が出ると思う?
人間の絵師を置き換えてコストダウンする以外には使えんね
そんな用途にしか使えんなら権利に問題なくても反対するわ
701無念Nameとしあき23/05/11(木)12:07:07No.1095429667そうだねx1
> 加筆すればセーフなら燻製大勝利なのかな
創作性を認められるかがポイント
702無念Nameとしあき23/05/11(木)12:07:36No.1095429760そうだねx2
>それにしたって意気消沈が過ぎる
>誰もAIイラスト生成するななんて言ってないよね
>これからはAIイラストで稼げなくするよって言われただけなのにこのお通夜っぷり
もうまともな人は話の通じなさに離れて行ったんじゃないかね
703無念Nameとしあき23/05/11(木)12:07:47No.1095429786+
>加筆すればセーフなら燻製大勝利なのかな
AI関係なく燻製はアウトだろ
704無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:03No.1095429850+
禁止しようが今の成長スピードなら近いうちに人力とAI見分けつかなくなるしその場しのぎでしかないんだよな
705無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:16No.1095429898そうだねx2
楽してズルして他人を出し抜き自分だけが称賛を得たい
そんなカスみたいなやつしか居ないわけじゃないと思いたいけど
目立つのはそういう連中ばかりというAI絵師地獄
706無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:17No.1095429902+
>AI絵師だけのサイトなんて蟲毒の壺作ったら誰も生き残らないのでは?
>そもそもあいつらの理論って前向きに何かを生み出して残せる手法になってないし
今の時点でもうあるけどプロンプトも合わせて載ってるのしか見てないな
参考になるから
707無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:34No.1095429963+
手売りしよう
708無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:37No.1095429972そうだねx1
>現状の絵の需要を考えてAI絵に特別な需要が出ると思う?
低コスト目的の方法ならあるよ
中華ソシャゲのイラスト、なろうの挿絵、同人ゲームの素材が使われてる利用法
商業は質より利益が出るかどうかだから権利クリーンの学習で活用できるなら使うよ
709無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:37No.1095429974+
燻製やマサオがまたでかい顔するのは嫌よね…
710無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:41No.1095429993そうだねx1
現状のAIイラストは商用作品の挿絵とかに使うには下絵止まりだろうが
広告のイラストなら導入してるっぽい所もあるよね
711無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:42No.1095429994そうだねx5
>禁止しようが今の成長スピードなら近いうちに人力とAI見分けつかなくなるしその場しのぎでしかないんだよな
はいはいそのうちそのうち
712無念Nameとしあき23/05/11(木)12:08:47No.1095430007+
AI絵も結局画像であることに変わりないんだからさぁ
それが著作権で守られなければ何の収益も生み出せないよ?
この「守られるための構造」に何しようとしたのか思い出してみて欲しい
713無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:09No.1095430075そうだねx1
ぶっちゃけウマエロは供給少ないから狙いとしては正しい
714無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:34No.1095430147そうだねx2
>低コスト目的の方法ならあるよ
>中華ソシャゲのイラスト、なろうの挿絵、同人ゲームの素材が使われてる利用法
>商業は質より利益が出るかどうかだから権利クリーンの学習で活用できるなら使うよ
それは自分らで生成すればいいだけの話なので
AI絵師なんてものはいりません
715無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:35No.1095430151そうだねx1
>ぶっちゃけウマエロは供給少ないから狙いとしては正しい
版元が厳しい所に攻め込むのは何も正しくないだろ!?
716無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:40No.1095430164そうだねx2
>dlsiteもAI絵基本10000枚CG集みたいなのを検品するは採算あわないだろうし
>そのうち規制しそう
確認する人員集めるだけでも大変だからな
それも全部AIに任せるのは現状難しいし
717無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:41No.1095430172そうだねx1
>現状の絵の需要を考えてAI絵に特別な需要が出ると思う?
AIか手描きか関係なく好みに直撃したら価値はあるよ
俺がAI絵のためにグラボ買った理由ってAIで作られた絵で惚れた娘が出て来たから
その娘をもっと見たいと思ってAIはじめた
そのAI絵作ってた人がCG集販売してたら買ってただろうな
718無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:43No.1095430180そうだねx2
>禁止しようが今の成長スピードなら近いうちに人力とAI見分けつかなくなるしその場しのぎでしかないんだよな
今はちょっとAI絵を見ればパターンわかるが数年後はどうなってるかわからんしな…
719無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:48No.1095430200+
>楽してズルして他人を出し抜き自分だけが称賛を得たい
>そんなカスみたいなやつしか居ないわけじゃないと思いたいけど
>目立つのはそういう連中ばかりというAI絵師地獄
手描きの絵でもそういうバカはいるが流石にAIは増やしすぎたなその手のバカ
後は気の弱い手下の絵描き使ってプロデューサーゴッコしてるクズゴミを処したいところだが
720無念Nameとしあき23/05/11(木)12:09:49No.1095430206そうだねx2
ウマエロなんてAIじゃなくて手描きだろうとゴミじゃんやってるの
721無念Nameとしあき23/05/11(木)12:10:02No.1095430249+
絵師が特殊性癖絵と不人気キャラと作画カロリー高すぎてキャラを断らないならAIに価値は無いのかもしれない
722無念Nameとしあき23/05/11(木)12:10:12No.1095430284そうだねx2
ウマエロは訴訟チキンレースだろ
723無念Nameとしあき23/05/11(木)12:10:18No.1095430310そうだねx3
渋とかの投稿サイトやDL販売サイトの利用者にとってはAI作品は
尼マケプレの粗悪品や海賊商品コピー品売ってる中華業者と変わらんのよな
724無念Nameとしあき23/05/11(木)12:10:46No.1095430400+
>楽してズルして他人を出し抜き自分だけが称賛を得たい
>そんなカスみたいなやつしか居ないわけじゃないと思いたいけど
>目立つのはそういう連中ばかりというAI絵師地獄
pixivでAI品を出してる人をフォローする分には特に発言とか載せてないから気にならないけど
本人のヒとか見たらイキってんのかな……
725無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:04No.1095430472そうだねx2
テセウスの船の使い方間違ってない?
726無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:16No.1095430503そうだねx3
>ぶっちゃけウマエロは供給少ないから狙いとしては正しい
なんで供給少ないかを考えた上なら正しくない
リスクに見合わないと判断してる人が多いような分野に突入するなら準備がいるよ
727無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:23No.1095430526+
>本人のヒとか見たらイキってんのかな……
人によるね
728無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:25No.1095430532+
>絵師が特殊性癖絵と不人気キャラと作画カロリー高すぎてキャラを断らないならAIに価値は無いのかもしれない
もう少しわかりやすく説明してくれ
他人に伝わるように
729無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:28No.1095430546+
>版元が厳しい所に攻め込むのは何も正しくないだろ!?
AIならチキンレースしても逃げやすいからな
730無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:40No.1095430581+
>渋とかの投稿サイトやDL販売サイトの利用者にとってはAI作品は
>尼マケプレの粗悪品や海賊商品コピー品売ってる中華業者と変わらんのよな
わかりやすい
放置してたアマがすっかり評判落としたようなもんだな
さらにモザイクのチェックしなきゃいかんからアマより管理コストかかる
731無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:43No.1095430596そうだねx1
粗製濫造の大量投稿がファンボックスの意義に反するから当面AIイラストの投稿を禁止します
これでAIイラストは終わりですとか極端なこと言い出す人が怖い
732無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:53No.1095430629+
>ウマエロは訴訟チキンレースだろ
そもそも版権あるものは版権料を払って作るのが大前提
733無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:55No.1095430637そうだねx3
話が通じないと言うか価値観が違い過ぎる
AI絵を忌むべき物だ見たいなノリが真面目に理解不能
AIだろうが手描きだろうがいい絵はいいと思うし、ダメな絵はダメだと思うだけなので
734無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:58No.1095430647そうだねx5
    1683774718193.jpg-(206129 B)
206129 B
>広告のイラストなら導入してるっぽい所もあるよね
これとかかな
735無念Nameとしあき23/05/11(木)12:11:59No.1095430655そうだねx6
>ぶっちゃけウマエロは供給少ないから狙いとしては正しい
公開せず個人で楽しんでよ~
決められたルールの中で創作してる人が迷惑なだけだ
736無念Nameとしあき23/05/11(木)12:12:00No.1095430658そうだねx2
>ウマエロなんてAIじゃなくて手描きだろうとゴミじゃんやってるの
あの界隈にモラルなんかあるわけないから当然AIが溢れかえる結果になったわけで
分かりやすいバロメーターだよね
737無念Nameとしあき23/05/11(木)12:12:12No.1095430697そうだねx4
>本人のヒとか見たらイキってんのかな……
そんなんヒみてみなきゃわからんし
手描きだって本人のヒみたらこいつ頭おかしいみたいなのあるでよ
738無念Nameとしあき23/05/11(木)12:12:13No.1095430700+
金にならない趣味は無意味かい?
739無念Nameとしあき23/05/11(木)12:12:28No.1095430766+
>>絵師が特殊性癖絵と不人気キャラと作画カロリー高すぎてキャラを断らないならAIに価値は無いのかもしれない
>もう少しわかりやすく説明してくれ
>他人に伝わるように
供給不足で需要がある分野にも人間が参入すればAI要らなくなるよねって話
740無念Nameとしあき23/05/11(木)12:12:45No.1095430830そうだねx1
>テセウスの船の使い方間違ってない?
難しい言葉使えば賢いと思ってるバカは多い
横文字カタカナまみれとか
741無念Nameとしあき23/05/11(木)12:12:50No.1095430851そうだねx4
>>絵師が特殊性癖絵と不人気キャラと作画カロリー高すぎてキャラを断らないならAIに価値は無いのかもしれない
>もう少しわかりやすく説明してくれ
>他人に伝わるように
チャーハン作る奴がいないなら冷凍チャーハンでいい
742無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:00No.1095430890そうだねx4
スレ画は元から背景素材とか使う風潮を好ましく思ってなかったのかね
それならまあ調子いいなってなるのもわからんではないが
743無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:01No.1095430897+
>AIならチキンレースしても逃げやすいからな
金もらっちゃうと逃げ場無くなるけどね
ネットでしかもクレカ決済なら反社の資金洗浄スキームでもない限り容易に追跡される
744無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:07No.1095430922+
>>渋とかの投稿サイトやDL販売サイトの利用者にとってはAI作品は
>>尼マケプレの粗悪品や海賊商品コピー品売ってる中華業者と変わらんのよな
>わかりやすい
>放置してたアマがすっかり評判落としたようなもんだな
>さらにモザイクのチェックしなきゃいかんからアマより管理コストかかる
全然違うけどこうしてエコーチェンバーって酷くなって行くんだな
745無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:10No.1095430936そうだねx3
>供給不足で需要がある分野にも人間が参入すればAI要らなくなるよねって話
そこAIはむしろ苦手な分野じゃね?
746無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:10No.1095430941そうだねx3
>>広告のイラストなら導入してるっぽい所もあるよね
>これとかかな
こういうのには使われやすいだろうな
あとオナホのパッケージとか
描いてる人に付加価値ついてるものはダメだけど
747無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:13No.1095430957+
ファンザゲでAI絵みたいな絵柄なのがたまにあるのは気になる
AI出てくる前からあった気がするんだけど
748無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:43No.1095431068そうだねx2
>>楽してズルして他人を出し抜き自分だけが称賛を得たい
>>そんなカスみたいなやつしか居ないわけじゃないと思いたいけど
>>目立つのはそういう連中ばかりというAI絵師地獄
>手描きの絵でもそういうバカはいるが流石にAIは増やしすぎたなその手のバカ
>後は気の弱い手下の絵描き使ってプロデューサーゴッコしてるクズゴミを処したいところだが
やってみればいいじゃん
749無念Nameとしあき23/05/11(木)12:13:53No.1095431111+
供給少ないから需要があるってそれ
日本では銃が規制されてるから供給少ない=需要があるって発想では?
750無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:00No.1095431134そうだねx3
>ファンザゲでAI絵みたいな絵柄なのがたまにあるのは気になる
>AI出てくる前からあった気がするんだけど
それをAIが学習したんだぞ
ある意味一番の被害者
751無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:06No.1095431158+
著作権フリーばっか学習させたAIってあるん?
752無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:13No.1095431185そうだねx1
>話が通じないと言うか価値観が違い過ぎる
>AI絵を忌むべき物だ見たいなノリが真面目に理解不能
>AIだろうが手描きだろうがいい絵はいいと思うし、ダメな絵はダメだと思うだけなので
急に何言ってんの?
AI絵がダメなんじゃなくてイキって迷惑かけてる人がダメって話しかしとらんのに日本語わかんないか
753無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:14No.1095431189+
>話が通じないと言うか価値観が違い過ぎる
>AI絵を忌むべき物だ見たいなノリが真面目に理解不能
>AIだろうが手描きだろうがいい絵はいいと思うし、ダメな絵はダメだと思うだけなので
そんな単純な話で終わらないから皆考えて意見してるんですよ
もうちょっと頭を使いましょう
754無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:22No.1095431223そうだねx1
>>広告のイラストなら導入してるっぽい所もあるよね
>これとかかな
ほんとAIポン出し素材利用する人はフォント選びや配色配置とかのデザインセンスも死んでるのよね
DLで売られてるCG集のサンプル見ても思うわ
755無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:24No.1095431229+
>ファンザゲでAI絵みたいな絵柄なのがたまにあるのは気になる
>AI出てくる前からあった気がするんだけど
企業所属で割と他人の絵に似せて書いてる奴が居るっぽいからそれかな
ほぼ絵柄コピーしてる奴とか見た時はびっくりした
756無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:34No.1095431256+
前々から言われてる通り場所を提供する側が提示したルールに従えで良いんじゃねえの
757無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:34No.1095431258+
>>供給不足で需要がある分野にも人間が参入すればAI要らなくなるよねって話
>そこAIはむしろ苦手な分野じゃね?
所が意外にもAIユーザーが試行錯誤の末に懐かしマイナーキャラっぽいイラストの生成に成功してるんだ
熱意はあっても絵の知識がない人からしたらAI生成技術は福音だったんだろう
758無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:37No.1095431274そうだねx6
>No.1095430851
つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
そういう人らはAI絵師()とは別種
759無念Nameとしあき23/05/11(木)12:14:42No.1095431297+
>著作権フリーばっか学習させたAIってあるん?
ミツアぐらいだしそれも透明性は担保されてないから本当のところはわからん
760無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:02No.1095431381+
A5サーロインが看板のステーキ屋で無農薬野菜出されても肉食いに来た客は???だし別にいいんじゃね
761無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:08No.1095431398+
>>本人のヒとか見たらイキってんのかな……
>そんなんヒみてみなきゃわからんし
>手描きだって本人のヒみたらこいつ頭おかしいみたいなのあるでよ
そもそもAIイラストって出力した人には別に興味わかないんだよな
きっちり教育されたLoRA使って出力された公式絵そっくりなエロは保存するけど
762無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:13No.1095431420+
>著作権フリーばっか学習させたAIってあるん?
金にものをいわす超大手が作ってるんじゃねMSとかadobeとか
763無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:17No.1095431435そうだねx1
>話が通じないと言うか価値観が違い過ぎる
>AI絵を忌むべき物だ見たいなノリが真面目に理解不能
そんな立場に追い込んだのは他ならぬAI絵師自らの所業なので
あれだけ多くのやつが悪目立ちすればそうもなる
764無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:25No.1095431464そうだねx1
>やってみればいいじゃん
おっなんだ偉そうに話しかけてきてんのか
裸の大将風情が
765無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:29No.1095431482+
>急に何言ってんの?
>AI絵がダメなんじゃなくてイキって迷惑かけてる人がダメって話しかしとらんのに日本語わかんないか
心当たりないならお前に話しかけてないから安心して
766無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:35No.1095431517そうだねx1
>前々から言われてる通り場所を提供する側が提示したルールに従えで良いんじゃねえの
ルールに従ったらAIイラストの生成とpixivへの投稿は出来るのにAIイラストは死ねって人多くない?
767無念Nameとしあき23/05/11(木)12:15:42No.1095431546そうだねx3
>つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
768無念Nameとしあき23/05/11(木)12:16:25No.1095431699そうだねx4
AI絵師はクリエイターじゃないよって大手が宣言したのはデカいよなぁ
769無念Nameとしあき23/05/11(木)12:16:28No.1095431715そうだねx3
「AIがダメだと言うのなら」
・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
・グラデーションツールもAIだからアウトにしろ
・他人の絵柄パクってるから二次創作もアウトにしろ

なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
770無念Nameとしあき23/05/11(木)12:16:37No.1095431739そうだねx2
AI絵がダメ×
AI絵師が迷惑掛けるから寄ってくんな◎
771無念Nameとしあき23/05/11(木)12:16:53No.1095431802そうだねx1
>著作権フリーばっか学習させたAIってあるん?
いろんなところが協力してる利用可能なものはnvidiaが作ってる
https://www.nvidia.com/ja-jp/studio/canvas/ [link]
772無念Nameとしあき23/05/11(木)12:16:54No.1095431806そうだねx1
>ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
>自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
AI特殊性癖がファンボとかにあったっていう話はそういうの踏まえるとよく分かるわ
こういうちゃんと出てきたものを精査して置いてそうな人が弾かれたのは可哀想だとは思うけどまーしゃーない
773無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:13No.1095431866そうだねx2
>>つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
>ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
>自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
そうとは言えない
物理的な数の少なさは商売としてどうにもならんことは多い
774無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:15No.1095431873+
https://img.2chan.net/b/res/1056044891.htm [link]
775無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:16No.1095431880+
>ルールに従ったらAIイラストの生成とpixivへの投稿は出来るのにAIイラストは死ねって人多くない?
pixiv使わんからしらんけどAI絵って検索一覧にとしあき作の駄コラが大量にまじってるようなもんだし邪魔に感じるのもしゃあないべ
776無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:23No.1095431903そうだねx2
>背景には肖像権もないか
キャラ絵にも肖像権はないがw
777無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:24No.1095431905そうだねx1
>「AIがダメだと言うのなら」
>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>・グラデーションツールもAIだからアウトにしろ
>・他人の絵柄パクってるから二次創作もアウトにしろ
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
論破出来ないから煽りに逃げる
778無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:39No.1095431972そうだねx3
>つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
このキャラや性癖のエロがないなら自分で描く!というのがAIガチャ引く!に変わっただけと考えればまぁ…
779無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:47No.1095432002そうだねx2
ウマなんて興味ないし一人で楽しく触手エロAI絵作って
外人からリクきても「君の望み通りの結果は出せないよ」と断ってからは音沙汰なく
フォロワー四桁になってもファンボの儲けは0円の世界に生きてるから
荒稼ぎしてるAI絵師だのターミネーターみたいな戦争なぞまるで別世界の出来事だよ
ヒもそういう垢はフォローすらしてないし
780無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:50No.1095432014そうだねx1
>そもそもAIイラストって出力した人には別に興味わかないんだよな
俺はある
だいたい俺の好みのAI絵を出力してくれる人は決まってるからな
781無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:54No.1095432029そうだねx1
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
まぁ要するに恣意的な線引きでAI批判してるアホの子が多いってことだな
782無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:56No.1095432037そうだねx6
マネタイズし辛くなっただけなんだし趣味で続ける人は続けるだろ
パトロンサイトで禁止になった事に対して滅茶苦茶キレてる理由がわからん
783無念Nameとしあき23/05/11(木)12:17:58No.1095432046+
>>やってみればいいじゃん
>おっなんだ偉そうに話しかけてきてんのか
>裸の大将風情が
もっと煽り倒そうと思ったけど反応に困るなぁ
まっせいぜいできもしないことを二次裏の片隅で吠えていてくださいよ
784無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:13No.1095432098そうだねx1
大量生成するAI絵師とAIの精査も出来ない過激派AIアンチは対消滅して欲しいと思ってるよ
785無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:16No.1095432113そうだねx1
    1683775096897.jpg-(758793 B)
758793 B
チンポ絵!!
786無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:21No.1095432135+
>pixiv使わんからしらんけどAI絵って検索一覧にとしあき作の駄コラが大量にまじってるようなもんだし邪魔に感じるのもしゃあないべ
AI出力は必須タグつけないといけなくて
pixivはタグを利用したマイナス検索ができる
後は分かるな?
787無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:32No.1095432170そうだねx2
>「AIがダメだと言うのなら」
>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>・グラデーションツールもAIだからアウトにしろ
>・他人の絵柄パクってるから二次創作もアウトにしろ
言えば言うほどAI復活の可能性が減るだけなのにね
788無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:38No.1095432201+
>>つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
>ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
>自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
そういうのを自炊する人はそもそも儲けなんて考えずにやってるのがほとんどだし
売り物にはしない
789無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:40No.1095432209そうだねx7
>「AIがダメだと言うのなら」
>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>・グラデーションツールもAIだからアウトにしろ
>・他人の絵柄パクってるから二次創作もアウトにしろ
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
だって俺ならここまでは許すとか曖昧なことばっかり言ってるんだもん
790無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:47No.1095432235そうだねx1
>AI絵師はクリエイターじゃないよって大手が宣言したのはデカいよなぁ
ド正論パンチはやめて差し上げろ
791無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:55No.1095432267+
>ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
>自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
AIに群がってくる利用者を選別できない限りそういう層だけを抽出して成果物を作らせるってことができないからなぁ
よく考えたらこれ匿名掲示板が抱えてるジレンマに近い気がしてきた
誰でも自由に参加できる責任も何もないプラットフォームって時点で未来が無い
792無念Nameとしあき23/05/11(木)12:18:58No.1095432276そうだねx3
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
いるね
それで?
793無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:06No.1095432304そうだねx1
>言えば言うほどAI復活の可能性が減るだけなのにね
決まりを作るならちゃんとしろという話だよ
794無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:09No.1095432310そうだねx2
>AI絵師はクリエイターじゃないよって大手が宣言したのはデカいよなぁ
大手って何の大手?
795無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:13No.1095432323そうだねx1
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
警察に捕まった奴が「俺以外にもやってる奴がいる!」って喚いて論点逸らそうとしてるのと同じだから
同じように「あーはいはい、今は君のことをやってるからね」って受け流さないと意味がない
796無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:19No.1095432357+
>後は分かるな?
住み分けできるんじゃんそれならよし
797無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:28No.1095432389+
>「AIがダメだと言うのなら」
>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>・グラデーションツールもAIだからアウトにしろ
>・他人の絵柄パクってるから二次創作もアウトにしろ
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
今回のファンボからの追放は明らかにそういうのじゃなくて供給過多の方が排斥されてる事から目を背けないで欲しいね
798無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:31No.1095432397+
背景絵師なんてキャラ描けない雑魚なんだからどうだっていいだろ
799無念Nameとしあき23/05/11(木)12:19:51No.1095432458そうだねx2
>マネタイズし辛くなっただけなんだし趣味で続ける人は続けるだろ
>パトロンサイトで禁止になった事に対して滅茶苦茶キレてる理由がわからん
何故許されないんだ!ってキレてる人と
なんでAIの存在を許すんだ!ってキレてる人がいる
800無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:04No.1095432509そうだねx1
>>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
それを決めるのは企業側だからなぁ
そんなのここで喚かれても知らんわとしか
801無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:08No.1095432526そうだねx2
>pixiv使わんからしらんけどAI絵って検索一覧にとしあき作の駄コラが大量にまじってるようなもんだし邪魔に感じるのもしゃあないべ
どこがおかしいかとかすら分からないレベルの見る目ない人が
きれいな絵を!俺が!この俺がAIで描いた!と奇形絵そのまま投稿して検索妨害するのいいよね…
802無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:10No.1095432542そうだねx4
次は絵師の足引っ張るだけのムーブ始めたのか
まったくブレねーな
803無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:13No.1095432552そうだねx2
許すか決めるのは他人なんだよな自分じゃないんだよ
働いてれば分かると思うんだけど
804無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:25No.1095432603+
>>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
>いるね
>それで?
そういう奴は醜いなって俺は思うね!
まぁ元発言のとしあきじゃないけど概ねこんなもんだろ多分
805無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:34No.1095432641そうだねx1
    1683775234849.png-(4048 B)
4048 B
Fantia
806無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:35No.1095432648+
>>ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
>>自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
>AIに群がってくる利用者を選別できない限りそういう層だけを抽出して成果物を作らせるってことができないからなぁ
>よく考えたらこれ匿名掲示板が抱えてるジレンマに近い気がしてきた
>誰でも自由に参加できる責任も何もないプラットフォームって時点で未来が無い
ゲーミングチンポ部の未来はないのか
807無念Nameとしあき23/05/11(木)12:20:44No.1095432689そうだねx5
>>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
>警察に捕まった奴が「俺以外にもやってる奴がいる!」って喚いて論点逸らそうとしてるのと同じだから
>同じように「あーはいはい、今は君のことをやってるからね」って受け流さないと意味がない
警察の検挙は明文化された法に従ったものだけど
いま行われてるのはお気持ちによる支配じゃん
じゃあ駄目でしょ
808無念Nameとしあき23/05/11(木)12:21:02No.1095432757そうだねx1
>>>つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
>>ぶっちゃけこれが本当は一番商売になるんだけどな…
>>自分が欲しい物は実は他人も欲しいものだっていう
>そうとは言えない
>物理的な数の少なさは商売としてどうにもならんことは多い
あまりにコア故に供給がなく飢餓が限界突破した末に絵心は無いが金はあるってAI生成環境整えた猛者は少なくないと思ってる
そうやってAI生成いじくり回してる中から今後オファーに応じてAI生成品をひねり出す人材とか出てくるんかなーって
809無念Nameとしあき23/05/11(木)12:21:02No.1095432758そうだねx3
>ファンボの儲けは0円の世界に生きてるから
ファンボに一応登録してるのウケる
810無念Nameとしあき23/05/11(木)12:21:17No.1095432811+
なんなら背景にベタベタベタと貼れるビル素材とかブラシとかある
俺も木とか葉っぱはブラシ素材
811無念Nameとしあき23/05/11(木)12:21:30No.1095432855+
・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
背景ならAI使ってもいいの?
812無念Nameとしあき23/05/11(木)12:21:32No.1095432864そうだねx2
>ゲーミングチンポ部の未来はないのか
投稿は自由だぞ
813無念Nameとしあき23/05/11(木)12:21:54No.1095432961そうだねx2
AIがファンボックスやファンティアで現状許されてるんだから嫌なら別の場所行けば良いじゃんってよくAI絵師が言ってたけど
AI禁止になったからAI絵師が別の場所に行くべきなんじゃね?
814無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:01No.1095433002そうだねx3
>あまりにコア故に供給がなく飢餓が限界突破した末に絵心は無いが金はあるってAI生成環境整えた猛者は少なくないと思ってる
>そうやってAI生成いじくり回してる中から今後オファーに応じてAI生成品をひねり出す人材とか出てくるんかなーって
割とskebで金投げてた層の一部とかは流れてる気もするな
815無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:05No.1095433016そうだねx1
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
そもそもスレ画の主張がそういう話なのでは
結論がだから全部手で描けなのかAIで描くのを認めろなのかはしらんけど
816無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:07No.1095433020そうだねx2
>>つーか自作で楽しんでる人は基本絵描きが供給してくれないからAI自炊するべって感じだしな
>このキャラや性癖のエロがないなら自分で描く!というのがAIガチャ引く!に変わっただけと考えればまぁ…
悲しいかな性癖こじらせて絵描きを志して大成できる人ばかりじゃないからな…
817無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:18No.1095433071そうだねx4
>ゲーミングチンポ部の未来はないのか
別に好きなだけ作っていいぞ
818無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:19No.1095433077+
>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>背景ならAI使ってもいいの?
だからAI禁止環境や制限環境なら背景だけだからセーフとかやめろって言いたいんだろ
819無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:35No.1095433143そうだねx3
ぶっちゃけ言うほど金を生み出さんから切り捨てられたんだろうし
AI絵への課金が足りなかったんすよ
820無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:35No.1095433144+
>>>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
>>いるね
>>それで?
>そういう奴は醜いなって俺は思うね!
>まぁ元発言のとしあきじゃないけど概ねこんなもんだろ多分
気に食わないなら別個反論すればいいのに
821無念Nameとしあき23/05/11(木)12:22:57No.1095433223そうだねx1
>AIがファンボックスやファンティアで現状許されてるんだから嫌なら別の場所行けば良いじゃんってよくAI絵師が言ってたけど
>AI禁止になったからAI絵師が別の場所に行くべきなんじゃね?
マネタイズしたい奴はCi-enに行ってるよ
822無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:06No.1095433264そうだねx1
>なんかこの論理で頑張ってる人がいるね
>「AIがダメだと言うのなら」
この時点でちょっとズレてるのが地獄を拡大させてる
823無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:07No.1095433268+
>気に食わないなら別個反論すればいいのに
じゃあいちいち文句つけるねこれから
824無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:08No.1095433274+
>ぶっちゃけ言うほど金を生み出さんから切り捨てられたんだろうし
>AI絵への課金が足りなかったんすよ
金になってるなら手放すわけないしな
825無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:26No.1095433362そうだねx2
イキって絵描きにクソリプ飛ばしたりしなけりゃこんな事にならなかったのにな
暴れてるお仲間を止めずに知らん顔してた周囲のAI絵師も同罪だぞ
826無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:27No.1095433366そうだねx3
>なんなら背景にベタベタベタと貼れるビル素材とかブラシとかある
>俺も木とか葉っぱはブラシ素材
だーかーらよー問題は無断学習、絵師の言う盗用なんだるぉ?
クリスタ等の素材やブラシは無断でも盗用でもないだるぉ?
キャラはダメで背景はいいだなんてロジックを説明してくれよ
827無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:36No.1095433412+
>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>背景ならAI使ってもいいの?
使ってはないけどその辺の景色を写真で撮ってAIにかければ権利が無くなったクリーンな背景になるのはめちゃくちゃ良くない?とは思う
828無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:37No.1095433415そうだねx2
Ci-enもAI絵師消されて行ってるって噂は本当なんだろうか
829無念Nameとしあき23/05/11(木)12:23:53No.1095433474+
>もっと煽り倒そうと思ったけど反応に困るなぁ
>まっせいぜいできもしないことを二次裏の片隅で吠えていてくださいよ
底が知れたなお前の仕事は後ろで腕組んでラーメン屋の店主してることも含まれてるのに
煽られてのこのこでてきてしまってお前の無能さを象徴してるよ
830無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:04No.1095433519そうだねx4
>イキって絵描きにクソリプ飛ばしたりしなけりゃこんな事にならなかったのにな
>暴れてるお仲間を止めずに知らん顔してた周囲のAI絵師も同罪だぞ
ぶっちゃけ物量問題ある時点であんまり関係ないと思う
831無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:08No.1095433539+
>AIがファンボックスやファンティアで現状許されてるんだから嫌なら別の場所行けば良いじゃんってよくAI絵師が言ってたけど
>AI禁止になったからAI絵師が別の場所に行くべきなんじゃね?
Ci-enに大移動したよ
金がほしいだけだからそこらへんの割り切りは速いようだ
それはそれとして絵師に嫌がらせは続けるようだが
832無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:12No.1095433554+
ゲーミングチンポは元々一発ネタだろ!
833無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:15No.1095433564そうだねx3
>AI絵がダメ×
>AI絵師が迷惑掛けるから寄ってくんな×
>鯖代つらいんすよ○
834無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:15No.1095433566+
>悲しいかな性癖こじらせて絵描きを志して大成できる人ばかりじゃないからな…
でもAIガチャは奇跡の1枚が引けても本当に見たい理想の絵に近いだけで
結局そのものじゃないから妥協するしか無いからな…
835無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:17No.1095433576+
>だって俺ならここまでは許すとか曖昧なことばっかり言ってるんだもん
結論はピクシブ運営が出してるし
ここでゴネてもAI絵師の事態が好転するとは思えないがなあ
836無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:18No.1095433584そうだねx3
>ゲーミングチンポ部の未来はないのか
ニッチ過ぎて未来はたぶんそんな長くないと思うが
作るのは自由だ
837無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:21No.1095433598+
>>・AI生成した背景使ってる奴もアウトにしろ
>>背景ならAI使ってもいいの?
>だからAI禁止環境や制限環境なら背景だけだからセーフとかやめろって言いたいんだろ
俺もそう言ってるわけだが
反AIさんはキャラさえ手描きならいいだろって立ち居地なのかなと思ってさ
838無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:21No.1095433602そうだねx2
>>あまりにコア故に供給がなく飢餓が限界突破した末に絵心は無いが金はあるってAI生成環境整えた猛者は少なくないと思ってる
>>そうやってAI生成いじくり回してる中から今後オファーに応じてAI生成品をひねり出す人材とか出てくるんかなーって
>割とskebで金投げてた層の一部とかは流れてる気もするな
絵描き相手にはリテイク無限は無理だからね
なんかチガウナーって思いつつ妥協するしかない
でもAI生成なら電気代気にしなければ無限にガチャれんだ…
839無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:22No.1095433604そうだねx1
態度が矛盾してるって話だろ
自分の立場が脅かされそうなAIは絶対禁止だけど
翻訳とか文章とか自分の困らない(ただしそれによって困る人は存在する)AIは別に問題なしって
それはただのポジショントークでしかないだろ
他の立場の人間がその勝手なポジショントークに従う道理は何もない
840無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:22No.1095433605+
無産のとしあきが喚いてるだけかと思ってたらTwitterだと絵描きもいっちょ噛みして暴れてるから目も当てられない…
841無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:23No.1095433607そうだねx3
ちくしょお…ちくしょぉぉお…!
無敵の未来技術AIが負けるなんて排除されるなんてあり得ん…
こうなったらタダでは死なん!貴様ら人間や二次創作も巻き添えにしえやるぞぉ!
AI絵師さん完全に少年漫画に出てくる見苦しい最後を遂げる悪役なんだ
842無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:28No.1095433631+
>AIがファンボックスやファンティアで現状許されてるんだから嫌なら別の場所行けば良いじゃんってよくAI絵師が言ってたけど
>AI禁止になったからAI絵師が別の場所に行くべきなんじゃね?
もう作ってるみたいだしそうなるんじゃね
しばらく様子見みたいなこと行ってるけどその頃にはもう遅いの追放物パターンだよ
843無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:44No.1095433707+
無断学習はダメだが原作者の許諾がない二次創作はOKなのは何で?
844無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:48No.1095433717そうだねx1
Ci-enってゲーム制作者がメイン層でイラスト系は塩だぞ
845無念Nameとしあき23/05/11(木)12:24:52No.1095433734+
この流れで印象悪くしたのは誰かって特定始まったら面白いんだけどそこまでの熱はないしな
846無念Nameとしあき23/05/11(木)12:25:33No.1095433921+
>ファンボに一応登録してるのウケる
作った数が多すぎたり間違えて細かい修正前のイラストを上げちゃった時のフォロー用に作ったんだよ
847無念Nameとしあき23/05/11(木)12:25:38No.1095433955そうだねx1
やっぱり版権元に徹底的に通報してcienも動かすしか無いな
あんな連中の声がデカくなると2次創作全般が危うくなる
848無念Nameとしあき23/05/11(木)12:25:41No.1095433967そうだねx1
>無断学習はダメだが原作者の許諾がない二次創作はOKなのは何で?
散々言われてきてる事だから文字入力できるならググって?
850無念Nameとしあき23/05/11(木)12:25:48No.1095433994そうだねx1
>No.1095433607
お人形遊びあき
851無念Nameとしあき23/05/11(木)12:25:48No.1095433998そうだねx2
>使ってはないけどその辺の景色を写真で撮ってAIにかければ権利が無くなったクリーンな背景になるのはめちゃくちゃ良くない?とは思う
自分で撮った写真なら基本はクリーンだろぉ!?
撮影禁止とかの注意書きがある場所を撮ったとかならともかく
852無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:05No.1095434081そうだねx2
>態度が矛盾してるって話だろ
>自分の立場が脅かされそうなAIは絶対禁止だけど
>翻訳とか文章とか自分の困らない(ただしそれによって困る人は存在する)AIは別に問題なしって
>それはただのポジショントークでしかないだろ
>他の立場の人間がその勝手なポジショントークに従う道理は何もない
だからそれ絵師さん理解できないって!
「お前AI絵師だな!」が関の山だって!
853無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:07No.1095434089+
よく知らないんだけど誰かが描いた絵を学習させるのって画像を読み込ませるときにこれはセーラーマーキュリーでレイプされているシチュエーションっとか情報を付け足していくの?
854無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:17No.1095434117そうだねx1
>態度が矛盾してるって話だろ
>自分の立場が脅かされそうなAIは絶対禁止だけど
>翻訳とか文章とか自分の困らない(ただしそれによって困る人は存在する)AIは別に問題なしって
それはお前が勝手に議論の範囲を広げてるだけ
AI絵についての話であってそもそもAIと名のつくものは何も使わないなんて主張してる人間はいない
855無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:26No.1095434159そうだねx3
ぼっちざろっくのお漏らしで金儲けはOKなんだよね…
856無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:33No.1095434190+
>Ci-enってゲーム制作者がメイン層でイラスト系は塩だぞ
なんならゲーム制作者の記事以外は見向きもされんし
AIというだけで財布の紐締められる場所なのによう移動するわと思いました
857無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:35No.1095434196そうだねx1
AIが可能の支援サイトなんていっぱいあるじゃん
ファンボックスとファンティアがアウトになっただけだぞ
ほらさっさと行け
858無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:39No.1095434212+
>>悲しいかな性癖こじらせて絵描きを志して大成できる人ばかりじゃないからな…
>でもAIガチャは奇跡の1枚が引けても本当に見たい理想の絵に近いだけで
>結局そのものじゃないから妥協するしか無いからな…
絵描き相手は数万払ってリテイクは最大3回とかまで
それでリテイク権使い果たしてもなんかコレジャナイになったら…
859無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:45No.1095434241+
>>もっと煽り倒そうと思ったけど反応に困るなぁ
>>まっせいぜいできもしないことを二次裏の片隅で吠えていてくださいよ
>底が知れたなお前の仕事は後ろで腕組んでラーメン屋の店主してることも含まれてるのに
>煽られてのこのこでてきてしまってお前の無能さを象徴してるよ
よく分かんないけど昼飯ラーメンにするわ
860無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:54No.1095434277+
>無断学習はダメだが原作者の許諾がない二次創作はOKなのは何で?
訴えられてないだけってのとある程度の範囲を越えると著作権無効フィールド発生するから
861無念Nameとしあき23/05/11(木)12:26:57No.1095434287そうだねx5
>ちくしょお…ちくしょぉぉお…!
>無敵の未来技術AIが負けるなんて排除されるなんてあり得ん…
>こうなったらタダでは死なん!貴様ら人間や二次創作も巻き添えにしえやるぞぉ!
>AI絵師さん完全に少年漫画に出てくる見苦しい最後を遂げる悪役なんだ
そもそも稼げなくなっただけで
AI絵ってジャンルは別に死んでないのにな…
862無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:11No.1095434340そうだねx2
>>なんなら背景にベタベタベタと貼れるビル素材とかブラシとかある
>>俺も木とか葉っぱはブラシ素材
>だーかーらよー問題は無断学習、絵師の言う盗用なんだるぉ?
>クリスタ等の素材やブラシは無断でも盗用でもないだるぉ?
>キャラはダメで背景はいいだなんてロジックを説明してくれよ
じゃあ俺が撮った背景写真をAIに取り込む形なら問題なくなるんじゃないか?
863無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:15No.1095434353+
>ぶっちゃけ言うほど金を生み出さんから切り捨てられたんだろうし
>AI絵への課金が足りなかったんすよ
審査の労力とかサーバーの問題考えると金にならんなって大手が思うくらいなのが現状なんだろう
本当に金になるならDLsiteも登録に制限つけないし
864無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:17No.1095434363そうだねx2
    1683775637233.jpg-(213423 B)
213423 B
>>悲しいかな性癖こじらせて絵描きを志して大成できる人ばかりじゃないからな…
>でもAIガチャは奇跡の1枚が引けても本当に見たい理想の絵に近いだけで
>結局そのものじゃないから妥協するしか無いからな…
20年以上前からある有名なネタだけど
理想と顧客が本当に必要だったモノは別なんだ
865無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:26No.1095434407+
> Ci-enもAI絵師消されて行ってるって噂は本当なんだろうか
i2iをやりまくってたのはまだ残ってるな
https://ci-en.dlsite.com/creator/17915/article [link]
866無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:34No.1095434442そうだねx4
>AIというだけで財布の紐締められる場所なのによう移動するわと思いました
AI絵が規制されない投稿サイトというだけで飛びついたんじゃね?
何も考えずに
そのうちcienもAI禁止になりそ
867無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:34No.1095434445そうだねx2
マジでまだ二次創作ガー擦ってるんだな
それで矛先がずれると思ってるアホなんだろう
868無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:45No.1095434486+
>>だって俺ならここまでは許すとか曖昧なことばっかり言ってるんだもん
>結論はピクシブ運営が出してるし
>ここでゴネてもAI絵師の事態が好転するとは思えないがなあ
渋はキャラ手描きで背景AIは追い出すのか?
まだラインが決まってない感じ?
869無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:47No.1095434497そうだねx5
正直AI絵師様が今の調子のままだとこれから先どこ行っても出禁食らうだけだと思うわ
870無念Nameとしあき23/05/11(木)12:27:49No.1095434504+
>絵描き相手は数万払ってリテイクは最大3回とかまで
>それでリテイク権使い果たしてもなんかコレジャナイになったら…
そこまで理想にこだわるならそれこそ自分で描きなよ
871無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:00No.1095434575+
>>AIというだけで財布の紐締められる場所なのによう移動するわと思いました
>AI絵が規制されない投稿サイトというだけで飛びついたんじゃね?
>何も考えずに
>そのうちcienもAI禁止になりそ
イナゴすぎる
872無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:17No.1095434632そうだねx1
>ぼっちざろっくのお漏らしで金儲けはOKなんだよね…
全くどうしてあんな簡単にわかりそうなツッコミどころありのを連れてきたのか
捨て駒だからどうでも良かったんだろうな
873無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:27No.1095434672そうだねx2
>理想と顧客が本当に必要だったモノは別なんだ
顧客が自分で描けるようになれば理想を再現できちまうんだ
874無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:33No.1095434691そうだねx5
AI絵師イライラか?
875無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:34No.1095434700+
https://img.2chan.net/b/res/1056040511.htm [link]
876無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:35No.1095434703+
AI生成は庵野秀明が人力でやってる耐久作業を機械でできるというデカ過ぎるメリットがあるんだが
碌に精査せず登校するアホと表裏一体なんだよな
877無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:40No.1095434727そうだねx3
根本問題がプラットフォーマー側の負担がデカいだからまあそりゃ無理だろ
878無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:52No.1095434782そうだねx2
>>態度が矛盾してるって話だろ
>>自分の立場が脅かされそうなAIは絶対禁止だけど
>>翻訳とか文章とか自分の困らない(ただしそれによって困る人は存在する)AIは別に問題なしって
>それはお前が勝手に議論の範囲を広げてるだけ
>AI絵についての話であってそもそもAIと名のつくものは何も使わないなんて主張してる人間はいない
AI絵を俎上に載せた時点で他のAIは知りませんというのは勝手に議論の範囲を狭めてるだけで
むしろ逆だろう
879無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:58No.1095434808そうだねx1
>>使ってはないけどその辺の景色を写真で撮ってAIにかければ権利が無くなったクリーンな背景になるのはめちゃくちゃ良くない?とは思う
>自分で撮った写真なら基本はクリーンだろぉ!?
>撮影禁止とかの注意書きがある場所を撮ったとかならともかく
建物のロゴとか写ってるとめんどくさいし…
880無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:58No.1095434810+
背景にAI使ったものが手書き絵になるんなら
キャラも背景もAI使ってどこかテキトーな部分だけ手書きにすればそれはもう手書きって事になるわな
881無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:58No.1095434812+
>>絵描き相手は数万払ってリテイクは最大3回とかまで
>>それでリテイク権使い果たしてもなんかコレジャナイになったら…
>そこまで理想にこだわるならそれこそ自分で描きなよ
自分で描くまでしなくても
こういうのが欲しいって指示できる程度の画力を身に付けたら便利なのにね
882無念Nameとしあき23/05/11(木)12:28:59No.1095434815そうだねx1
>渋はキャラ手描きで背景AIは追い出すのか?
>まだラインが決まってない感じ?
渋は別にAI禁止でもなんでもなくね
883無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:06No.1095434846+
>ぼっちざろっくのお漏らしで金儲けはOKなんだよね…
だから木目は滅んだ
884無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:08No.1095434852+
AIは徹底規制するべき
割と平和だった界隈まで大荒れだよ
明記しようがしまいが徹底的に排除だ
885無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:21No.1095434907そうだねx2
Ci-enやpatreonでも出禁になったときの阿鼻叫喚を早く聞かせてくれよ…
886無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:52No.1095435027+
>建物のロゴとか写ってるとめんどくさいし…
イラスト化とかライン抽出したあとで消しちゃえばいいだけでしょ
887無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:52No.1095435028+
AI関連で起こってる(起こしてる?)問題って観測してる限りじゃ現行法で十分対処可能なので新たに規制する必要ないんだがなあ
888無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:54No.1095435034+
>AI絵を俎上に載せた時点で他のAIは知りませんというのは勝手に議論の範囲を狭めてるだけで
>むしろ逆だろう
お前は人間が描いた絵の話してるときに人間そのものまで範囲を広げる気か?
889無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:55No.1095435042+
SD自体がデザインに価値がないと思ってる開発者によって作られたんだろ
その通り無価値になってよかったじゃん
890無念Nameとしあき23/05/11(木)12:29:55No.1095435046そうだねx2
虹裏ではあんま話題見ない気がするけど
ゲーム界隈ではプログラム関連でAIの浸食が始まる言われててぶっちゃけAI側がやらかしてるイラスト界隈より事態はよほど深刻っぽいよ
891無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:04No.1095435083+
>AI生成は庵野秀明が人力でやってる耐久作業を機械でできるというデカ過ぎるメリットがあるんだが
>碌に精査せず登校するアホと表裏一体なんだよな
日本語で話してください
892無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:08No.1095435102+
>背景にAI使ったものが手書き絵になるんなら
>キャラも背景もAI使ってどこかテキトーな部分だけ手書きにすればそれはもう手書きって事になるわな
まあお前が思うのは自由だ
893無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:29No.1095435191+
需要と供給がある以上は滅びるってことはないよ
一部の人には残念かもしれないけど
894無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:33No.1095435212+
>ゲーム界隈ではプログラム関連でAIの浸食が始まる言われててぶっちゃけAI側がやらかしてるイラスト界隈より事態はよほど深刻っぽいよ
ゲーム業界側はむしろ活用する方じゃねそのあたり
開発支援目的だろうし
895無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:48No.1095435269そうだねx2
ニジソウサクガーさんはAI絵師もそれと同程度だと自分で自分を下げちゃってる自覚あるのかな
それとも居場所なくなったから周りも巻き込む自爆テロみたいな感じ?
そんな性根だから排除されるんやで
896無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:48No.1095435270+
>根本問題がプラットフォーマー側の負担がデカいだからまあそりゃ無理だろ
だから新しいところが始めてどうにかなる問題じゃないと思うわ
897無念Nameとしあき23/05/11(木)12:30:54No.1095435296そうだねx1
>>絵描き相手は数万払ってリテイクは最大3回とかまで
>>それでリテイク権使い果たしてもなんかコレジャナイになったら…
>そこまで理想にこだわるならそれこそ自分で描きなよ
でも絵心はない
これって努力が足りないとかじゃなくてガチでそういう能力がない人っているんよ
そういう人にはひたすらガチャれば奇跡を引当てられるAI生成って福音だったと思う
898無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:00No.1095435316そうだねx1
>正直AI絵師様が今の調子のままだとこれから先どこ行っても出禁食らうだけだと思うわ
初動の印象でここまで鼻つまみ者になるとは思わなかったわ
印象悪い発言した張本人も等しく突っぱねられてるならいいか?
899無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:01No.1095435328そうだねx2
>AI関連で起こってる(起こしてる?)問題って観測してる限りじゃ現行法で十分対処可能なので新たに規制する必要ないんだがなあ
特定の絵師を素材利用して海賊版やってるのは何になるんだろう
900無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:15No.1095435380+
>根本問題がプラットフォーマー側の負担がデカいだからまあそりゃ無理だろ

絵柄真似るとか無断学習がとかは関係ないと思うわ
AIがやった場合だけ禁止って現実的に取り締まれないだろうし
901無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:17No.1095435383そうだねx2
つか渋みてるとAI投稿者の
見慣れない支援サイトへの誘導がちらほら
見受けられるようになってきてる
これやっぱAI投稿者の誘導行為自体禁止にしなきゃいかんのでは
902無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:25No.1095435424そうだねx3
>だーかーらよー問題は無断学習、絵師の言う盗用なんだるぉ?
学習先がわからんAIはどうすんだ?
佐藤空気の絵を盗用した反AI絵師はどうすんだ?
903無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:25No.1095435426そうだねx1
>AI絵師イライラか?
そもそも本当に「ファンボで数万~数10万儲けてたAI絵師」というのは存在したんでしょうか
そもそも騒動の大元の原因「AI学習させないために非公開にする!」という目的は忘れられてない?ほんの3日くらい前のことなのに
904無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:28No.1095435437+
部分的にAI使った絵の分類は支部の規約に書いてあんだろ
AI絵師とやらはそれすら読めないのか?
905無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:35No.1095435468そうだねx2
>AI絵を俎上に載せた時点で他のAIは知りませんというのは勝手に議論の範囲を狭めてるだけで
>むしろ逆だろう
勝手に多ジャンルのAIに話広げてるお前がおかしい
そこまでして誰かに一緒に死んでもらわないとイヤなのか
906無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:41No.1095435488そうだねx2
支援サイトで金儲けようなんて思わなければいいだけなのにものすごい被害者面だな
907無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:42No.1095435495+
マナーの悪いやつのせいでお行儀のいい人まで迷惑を被っているのが今のAIイラストの現状
908無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:54No.1095435536+
>よく分かんないけど昼飯ラーメンにするわ
お前人の絵でなんかした気になってるアホだもんな
そりゃわかんないか
909無念Nameとしあき23/05/11(木)12:31:55No.1095435542+
背景にその辺の別の人が撮ってネットに上げたやつを使わなければいいだけでは…?
910無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:06No.1095435590そうだねx4
ええ?
マジで背景なら使っても問題ないって考えてるの…?
911無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:16No.1095435621そうだねx2
>ゲーム業界側はむしろ活用する方じゃねそのあたり
>開発支援目的だろうし
うん多分そうなると言われてる
既存の産業構造に喧嘩売りさえしなければ浸透は進むって感じだろう
だからこそAI絵師は本当にアホだったとしか言えない
912無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:24No.1095435657そうだねx3
ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
913無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:34No.1095435701+
>そういう人にはひたすらガチャれば奇跡を引当てられるAI生成って福音だったと思う
悪魔の機械だろ…何年何十年と積み重ねた技術が無断学習されて盗用されてんだぞ
914無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:43No.1095435740+
>根本問題がプラットフォーマー側の負担がデカいだからまあそりゃ無理だろ
それな
非公開とかお気持ちが成功したみたいに言ってるのが笑えるよね
915無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:45No.1095435748+
性癖系ならっていうけど実写系ロリAI絵やりすぎたせいで
ファンボのロリショタ系めちゃくちゃ厳しくなったの恨んでるからな
916無念Nameとしあき23/05/11(木)12:32:50No.1095435773+
多分状況は絵師が暴れてこれ幸いに負担がデカかったから切っただよな
多分誰の主張も通ってないんだよな
917無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:03No.1095435831+
>>ゲーム業界側はむしろ活用する方じゃねそのあたり
>>開発支援目的だろうし
>うん多分そうなると言われてる
>既存の産業構造に喧嘩売りさえしなければ浸透は進むって感じだろう
そもそもゲーム業界の開発支援なんて今に始まった話じゃないしな
918無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:04No.1095435834+
>全くどうしてあんな簡単にわかりそうなツッコミどころありのを連れてきたのか
立憲だし
919無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:06No.1095435842+
人間だって学習して描いてるじゃん
脳を使うのは卑怯だから脳死しなきゃ絵がかけない決まりにしろよ
920無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:10No.1095435864そうだねx1
まとも作品作るある人間は自分で描くしそりゃ現状の生成AIで騒ぐやつなんぞ必然カスしかおらんわ
921無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:15No.1095435883+
> マジで背景なら使っても問題ないって考えてるの…?
反対は反対でも思想が統一できてないからな
922無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:17No.1095435893+
もう煩わしいからAIォ少しでも使った創作物は不可でいいよ
例外規定を設けるとそこから不正が蔓延るってマフティーも言ってた
923無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:17No.1095435896+
>背景にその辺の別の人が撮ってネットに上げたやつを使わなければいいだけでは…?
だから二次絵にi2iするには学習データ使うっつってんだろアホ
924無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:17No.1095435897+
広告でAIイラスト使ったら衣服がおかしいことになったけど自分じゃそれがわからなくてやっぱりちゃんとわかる人が最終チェックしないと活用できないんだなと実感
925無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:23No.1095435922そうだねx3
>pixivでAI品を出してる人をフォローする分には特に発言とか載せてないから気にならないけど
>本人のヒとか見たらイキってんのかな……
これはAIに限らず…あんまり作者本人を見ようとしない方が幸せだと思うよ…
中にはもう中の人の方がすきってくらい面白い人も当然いるけど
926無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:30No.1095435956そうだねx2
AIの未来とかどうでも良くても既存の絵師を憎んでるだけの連中多すぎる…
927無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:34No.1095435975そうだねx4
>勝手に多ジャンルのAIに話広げてるお前がおかしい
>そこまでして誰かに一緒に死んでもらわないとイヤなのか
この逃げ方から察するに
文章AIはいいAI
背景AIはいいAI
イラストAIはわるいAI
の立場から離れることはできないんだなぁと
928無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:35No.1095435978+
>絵描き相手は数万払ってリテイクは最大3回とかまで
>それでリテイク権使い果たしてもなんかコレジャナイになったら…
依頼するまえにAIガチャ引きまくってそれをイメージとして絵描きに提出し描いてもらう
それが理想やね
929無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:40No.1095436007そうだねx1
>ええ?
>マジで背景なら使っても問題ないって考えてるの…?
つーか今のAI絵でさえ著作権関係はクリアしてるらしいしな
930無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:47No.1095436042+
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
居るんだろうけど一人でシコシコ作って外に公開しない人だから外から存在を確認できねえんだ
931無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:49No.1095436049そうだねx4
自分も木っ端絵描きだったから割と絵師側の意見も理解できるつもりではあったが
こうまでお気持ちの輩が多いとげんなりするな
AIを悪用する奴を排除するのではなくAI全てを悪とみなしてんだから話が通じんわな
932無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:50No.1095436052そうだねx1
なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
933無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:55No.1095436078そうだねx1
>人間だって学習して描いてるじゃん
>脳を使うのは卑怯だから脳死しなきゃ絵がかけない決まりにしろよ
もうこんな全滅論レベルの極論でしか擁護できなくなってんのな
934無念Nameとしあき23/05/11(木)12:33:56No.1095436082+
>部分的にAI使った絵の分類は支部の規約に書いてあんだろ
>AI絵師とやらはそれすら読めないのか?
それだと手加えたらOKになるな
935無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:10No.1095436143+
>AI関連で起こってる(起こしてる?)問題って観測してる限りじゃ現行法で十分対処可能なので新たに規制する必要ないんだがなあ
勘違いしてる人がいるからこそ明文化するのは悪い事じゃない
学習と表現と配布は別の法だが学習の自由だけを見て表現や配布まで自由って勘違いしてる
936無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:16No.1095436181+
渋はPV広告料稼ぎでAI絵置けるようにしてるだけって印象だしな
そこも鯖負担と広告料につり合いが合わなくなったら適当なこと言って禁止になるだけだと思うよ
937無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:19No.1095436199そうだねx2
    1683776059144.png-(5955268 B)
5955268 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
938無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:21No.1095436207+
>>AI絵を俎上に載せた時点で他のAIは知りませんというのは勝手に議論の範囲を狭めてるだけで
>>むしろ逆だろう
>お前は人間が描いた絵の話してるときに人間そのものまで範囲を広げる気か?
ん?今AIの話してるよね?違ったかな
例えば一方でAI絵師が迷惑なんだトロールなんだと言いながら他方で自分たちも他のAI分野ではそういうトロールになってない?ってことをレス先の人は言いたいと思うんだけど
939無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:26No.1095436234+
>文章AIはいいAI
>背景AIはいいAI
>イラストAIはわるいAI
>の立場から離れることはできないんだなぁと
物事を切り分けて考えるというのが致命的に苦手なようだな
陰謀論者によく見られる特徴
940無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:31No.1095436258そうだねx1
>Ci-enやpatreonでも出禁になったときの阿鼻叫喚を早く聞かせてくれよ…
patreonはアーティストたちが騷いでるから動かざるを得なさそう
Ci-enは動くと一斉に噛みつかれる状態だから動けない
AI絵師の最後の楽園になりそう
いつまで残れるかはしらんけど
941無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:34No.1095436272+
>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
ロリ絵が巻き沿い規制食らってる!
942無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:36No.1095436279+
ゲーム開発でこういう機能欲しいけどどう実装したもんかみたいなんを実現してくれるAIができたら
エロゲ作るハードルも低くなるんすけどまだですかね…
943無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:40No.1095436291+
>それが理想やね
skebが依頼する側がイメージ伝える為にAI使用はちょっと考えてるって言ってたね
944無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:44No.1095436304+
>なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
会社の内情を把握してるって名探偵すごい!それとも会員さん?
945無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:47No.1095436325そうだねx1
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
見る気がないから見えないだけだろ
ちょいと検索すりゃいくらでも出てくる
946無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:49No.1095436335+
>これやっぱAI投稿者の誘導行為自体禁止にしなきゃいかんのでは
その誘導はみてないがどういう名目で禁止にするつもり
947無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:50No.1095436340+
>悪魔の機械だろ…何年何十年と積み重ねた技術が無断学習されて盗用されてんだぞ
数千年かけて人類が築き上げてきた巨人の肩の上にいるんだけど
948無念Nameとしあき23/05/11(木)12:34:57No.1095436374+
>>人間だって学習して描いてるじゃん
>>脳を使うのは卑怯だから脳死しなきゃ絵がかけない決まりにしろよ
>もうこんな全滅論レベルの極論でしか擁護できなくなってんのな
でも正論だからね
949無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:01No.1095436389+
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
ヒラコーなんか自分の絵を出力させて補正してみたいなのヒでやってたから
ああいう使い方してる人もいるにはいるんだろうな
ごめんヒラコーがお行儀いいって言えないわ
950無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:09No.1095436422そうだねx1
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
この言い回しAI推進派も使ってたけど流行りなの?
951無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:16No.1095436450+
>その誘導はみてないがどういう名目で禁止にするつもり
この場合は他サイトへの誘導禁止じゃね
多分巻き添えで一杯死ぬ奴
952無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:20No.1095436471+
>この逃げ方から察するに
>文章AIはいいAI
>背景AIはいいAI
>イラストAIはわるいAI
>の立場から離れることはできないんだなぁと
この人全部同じAIが作ってると思ってそう…
Googleのbard辺りがお似合いだわ
953無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:30No.1095436507+
>例えば一方でAI絵師が迷惑なんだトロールなんだと言いながら他方で自分たちも他のAI分野ではそういうトロールになってない?ってことをレス先の人は言いたいと思うんだけど
なってない?とか言われても知らんがな
そういう話したいなら自分で別のスレ立てて
954無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:35No.1095436529+
>物事を切り分けて考えるというのが致命的に苦手なようだな
>陰謀論者によく見られる特徴
ほらやっぱり否定できない
955無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:38No.1095436541そうだねx2
    1683776138657.jpg-(148682 B)
148682 B
オタクも平田オリザレベルなのがほとんどだろ
956無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:39No.1095436549そうだねx1
>なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
金とあと信用問題だな
絵師100人展とか業界に色々噛んでる時点で野放しにしてたら企業に見放されるだけだし
957無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:56No.1095436614+
>見慣れない支援サイトへの誘導がちらほら
これ多分中華系のサイトへの誘導
入っらどうなるかは推して知るべし
958無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:58No.1095436620+
>この人全部同じAIが作ってると思ってそう…
>Googleのbard辺りがお似合いだわ
否定できないのがもう一人出てきた
959無念Nameとしあき23/05/11(木)12:35:59No.1095436623+
>>そういう人にはひたすらガチャれば奇跡を引当てられるAI生成って福音だったと思う
>悪魔の機械だろ…何年何十年と積み重ねた技術が無断学習されて盗用されてんだぞ
技術に良いも悪いもないぞ?
広島長崎で何十万と人を殺した原爆も原子力発電で多くの人々の生活を向上させた
良いも悪いもリモコン(を使う人間)次第
960無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:03No.1095436642+
>なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
お気持ちじゃなくて金の問題ならもうAI許可されることないのでは…
961無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:06No.1095436652そうだねx1
>広告でAIイラスト使ったら衣服がおかしいことになった
着物展みたいなのでそういうポカミスやらかすの割と致命的よな
それを採用してしまう担当もちょっとアレだけどうまいこと言いくるめられちゃったのかな
962無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:10No.1095436668そうだねx4
AI絵師がAIはゲームならセーフこれからはゲーム業界で浸透していくとか夢見て言ってるけど
お前が使いたがってる盗品AIとデバッグやロケーションの自動生成NPCの行動決めるAIは別物って理解してるのかな
963無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:17No.1095436699そうだねx2
>>物事を切り分けて考えるというのが致命的に苦手なようだな
>>陰謀論者によく見られる特徴
>ほらやっぱり否定できない
そもそも一人一人考えなんか違うのにまとめてこうだって言ってる時点で陰謀論者でしかないのよ
964無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:27No.1095436740+
>自分も木っ端絵描きだったから割と絵師側の意見も理解できるつもりではあったが
>こうまでお気持ちの輩が多いとげんなりするな
>AIを悪用する奴を排除するのではなくAI全てを悪とみなしてんだから話が通じんわな
さすがにAI絵師の節操の無さが酷すぎてAI全排除を望みたくもなる
965無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:45No.1095436807+
>なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
お花畑必死だね
お前ごときの意向なんぞ知らんって言われてるのがわからないとは
966無念Nameとしあき23/05/11(木)12:36:46No.1095436815+
>>例えば一方でAI絵師が迷惑なんだトロールなんだと言いながら他方で自分たちも他のAI分野ではそういうトロールになってない?ってことをレス先の人は言いたいと思うんだけど
>なってない?とか言われても知らんがな
>そういう話したいなら自分で別のスレ立てて
どうせ次スレ立てるけど
反論できなくなって発狂するなら他人に絡まないでもらっていいですかー?
967無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:06No.1095436886そうだねx1
>ゲーム開発でこういう機能欲しいけどどう実装したもんかみたいなんを実現してくれるAIができたら
>エロゲ作るハードルも低くなるんすけどまだですかね…
自分で作れ定期
968無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:08No.1095436899そうだねx3
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
手描き側もお行儀が良い上手い絵描き連れて来るべきだったな
運動してる奴らことごとく酷い
969無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:14No.1095436920そうだねx1
>自分も木っ端絵描きだったから割と絵師側の意見も理解できるつもりではあったが
>こうまでお気持ちの輩が多いとげんなりするな
>AIを悪用する奴を排除するのではなくAI全てを悪とみなしてんだから話が通じんわな
お前も一部の絵描きだけ見て言ってるの解ってるか?
AI利用者も絵描きも過激なのは一部だけだ
970無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:15No.1095436929そうだねx2
ネットに上げればビッグデータとして遅かれ早かれAIの肥しになる
という根本的な問題が何も解決してないのに
相変わらずフワッとした「AI絵師」なる概念と喧嘩して勝った負けたでワイワイ喜んでるだけで
自称反AIの人達は不真面目すぎるんだよ
声がでかいくせに本気で考えてないでしょ
971無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:18No.1095436940そうだねx3
AI絵師敗色濃厚で草
残る手札は火の玉スピリッツで玉砕ぐらいしかないんやな
972無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:31No.1095436997そうだねx3
    1683776251808.jpg-(82813 B)
82813 B
すごかったよね
973無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:32No.1095437001そうだねx2
AI嫌いなら機械を使うな原始人
一生洞窟でウホウホやってろ
974無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:32No.1095437002+
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
そういう人もいっぱい居るよ
ネットに公開してる絵に関してうおおおおお盗まれたああああとか言ってるアホな絵師と
歴史の積み重ねにタダ乗りしてるのに先人への畏敬がこれっぽっちも持っていない短絡的なアホAIユーザーが悪目立ちしてるだけだよ
975無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:41No.1095437043+
そりゃほっといたら有名なイラストレーターの絵を模倣して本人を煽るやつとか出てくるだろうし
もう全部ダメでいいよ
976無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:43No.1095437046そうだねx2
ドラクエ4のAIと絵のAIを同一するやつなんておらへんやろ
977無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:44No.1095437048そうだねx1
ツイフェミに嫌がらせされた絵描きがツイフェミの手法をラーニングして大勝利する展開は中々熱いものがある
978無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:48No.1095437059そうだねx1
AI絵でイキり散らす人とか異世界転生チート作品の主人公は
傍から見るとあんな感じなんだろうなって感じで見てる
979無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:50No.1095437068+
あとは受け手のリテラシーだな
そんな胡散臭いものに金を出す人が居ると思わなかった
日本は貧しくなった(全滅まさはる論者)
980無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:51No.1095437074+
>AI絵師がAIはゲームならセーフこれからはゲーム業界で浸透していくとか夢見て言ってるけど
>お前が使いたがってる盗品AIとデバッグやロケーションの自動生成NPCの行動決めるAIは別物って理解してるのかな
どっちも盗品だけど
無学だなぁ
981無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:51No.1095437075+
>No.1095436199
今見ると最高に皮肉きいてる絵だよね
首くくる準備できたとイキってる方が先に処されたという
982無念Nameとしあき23/05/11(木)12:37:58No.1095437108+
>良いも悪いもリモコン(を使う人間)次第
大麻合法化を騒ぐ奴みたいだな
983無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:02No.1095437126そうだねx4
背景にAI使うのは許されるっていうけど
その背景描いたAIはどこでどう学習したんですかね…
984無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:10No.1095437172+
>反論できなくなって発狂するなら他人に絡まないでもらっていいですかー?
小学生レベルのレッテル貼りに反論もクソもあるかと
985無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:16No.1095437188+
もうちょい質上がったら同人エロゲでのAI活用は割と増えそうな気もするけどね
同一性保持しつつ差分作れるようになりゃ良いんだけど
986無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:19No.1095437202そうだねx1
感想が近いと雑になるよねAI絵師というか絵描き煽り
987無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:19No.1095437204+
>ではお行儀のいいAI使いを屏風から出して下さい将軍様
mayのAI絵スレでよくね?
988無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:21No.1095437214+
>>なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
>>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
>お気持ちじゃなくて金の問題ならもうAI許可されることないのでは…
バカがまたサバに負担かけるっての繰り返えせば無理だろうね
989無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:23No.1095437222+
>>なんかAI絵師締め出しも俺等のメッセージが通じた!って勘違いしてる人いるよね
>>上でも散々ある金の問題での応急処置でしかないだろうに
>お気持ちじゃなくて金の問題ならもうAI許可されることないのでは…
鯖負担を考慮して作品数や投稿頻度に制限かけるとかするしかないのかな
990無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:24No.1095437238+
>AI絵師がAIはゲームならセーフこれからはゲーム業界で浸透していくとか夢見て言ってるけど
>お前が使いたがってる盗品AIとデバッグやロケーションの自動生成NPCの行動決めるAIは別物って理解してるのかな
拡散系AIはGPTで性能が証明されてるからゲームでも普及するという予想は別に間違ってないでしょ
991無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:26No.1095437247+
>AI嫌いなら機械を使うな原始人
>一生洞窟でウホウホやってろ
将来的にはAIに手伝ってもらうこともあると思うよ
原始人
992無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:27No.1095437251+
>だからこそAI絵師は本当にアホだったとしか言えない
そもそもAI絵師の実態がはっきりせんのだが悪目立ちしてる連中は元よりAIの発展に拘りなど大してないだろう
993無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:28No.1095437256そうだねx1
>お前も一部の絵描きだけ見て言ってるの解ってるか?
>AI利用者も絵描きも過激なのは一部だけだ
このスレ見てそれ言える?
994無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:42No.1095437308そうだねx1
>背景にAI使うのは許されるっていうけど
>その背景描いたAIはどこでどう学習したんですかね…
背景AIは別物だからOK!別物だからOKです!!
995無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:46No.1095437329そうだねx1
このAI絵師の先鋭化の仕方なんかに既視感あるなと思ったらなるほど
Qアノンか
996無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:51No.1095437355+
>>反論できなくなって発狂するなら他人に絡まないでもらっていいですかー?
>小学生レベルのレッテル貼りに反論もクソもあるかと
どこが?
997無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:55No.1095437372+
>すごかったよね
浅ましすぎるぜ
998無念Nameとしあき23/05/11(木)12:38:56No.1095437376+
健全神絵師のLoRA加筆エロで稼いでいく
999無念Nameとしあき23/05/11(木)12:39:02No.1095437403+
1000ならAI絵師は滅ぶ
1000無念Nameとしあき23/05/11(木)12:39:03No.1095437409+
>AI嫌いなら機械を使うな原始人
>一生洞窟でウホウホやってろ
AI支持派って機械が使えるだけでおつむの方は原始人とあんまり変わらないんやね

[トップページへ] [DL]