【Switch】本体の画面が動かなくなり、何も操作できなくなりました。

フリーズしている可能性があります。

本体がフリーズして何も操作できない場合は、電源ボタンを12秒以上押し続けて、本体の電源を完全にOFFにしてください。そのあと、あらためて本体の電源をONにしてください。
電源ボタン

操作できないのは無線コントローラーを使うときだけですか?

無線で接続しているコントローラー(Joy-Con、Nintendo Switch Proコントローラー)で操作できない場合は、下記の対処方法をご覧ください。

特定のゲームソフトだけの症状ですか?

特定のソフトでのみ問題が発生している場合は、データの破損チェック(こちら)をお試しください。データの破損チェックで改善しない場合は、以下をご確認ください。

パッケージ版ソフトの場合
ダウンロード版ソフトの場合

microSDカードを取り外して改善しますか?

Switch本体からmicroSDカードを取り外すことで改善するかお試しください(取り外しかた)。

取り外すことで改善した場合

改善しない場合

上記をお試しいただいても改善しない場合は、下記製品を点検・修理のため、任天堂サービスセンターにご送付ください。

  • Nintendo Switch 本体
    または
    Nintendo Switch Lite 本体
  • microSDカード
    ※microSDカードをご使用の場合は、あわせてご送付ください。

  • この情報は役にたちましたか?

SwitchについてAIがご案内