[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683819033356.jpg-(1149573 B)
1149573 B無念Nameとしあき23/05/12(金)00:30:33No.1095638924そうだねx6 12:55頃消えます
シン仮面ライダー
アマプラで会おう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/12(金)00:31:15No.1095639085そうだねx9
今日で大多数は上映おしまい?
2無念Nameとしあき23/05/12(金)00:32:24No.1095639348そうだねx5
>今日で大多数は上映おしまい?
それは聖闘士星矢の方だろ?
知らんけど
3無念Nameとしあき23/05/12(金)00:32:25No.1095639356そうだねx6
    1683819145377.jpg-(1731462 B)
1731462 B
これも終わりか
4無念Nameとしあき23/05/12(金)00:33:35No.1095639622そうだねx23
2は構想ベラベラ喋った時点でないな
5無念Nameとしあき23/05/12(金)00:33:52No.1095639689そうだねx4
555が興行収入越えたら笑うわ
6無念Nameとしあき23/05/12(金)00:34:22No.1095639791そうだねx2
制作費どんくらいだったんだろね
7無念Nameとしあき23/05/12(金)00:34:43No.1095639869+
20億か
ペイできてるのかな
8無念Nameとしあき23/05/12(金)00:34:47No.1095639883+
未公開シーンはどうすんの?
9無念Nameとしあき23/05/12(金)00:35:16 ID:lJDGTLZ6No.1095639981+
ベトコンは上級エリートでお迎えすればええ!
10無念Nameとしあき23/05/12(金)00:37:03No.1095640350そうだねx3
>20億か
>ペイできてるのかな
23億くらいじゃなかったっけ
円盤が売れればギリギリ黒字かもね
11無念Nameとしあき23/05/12(金)00:37:40 ID:lJDGTLZ6No.1095640492+
pretty good は「すごくいいね!」となる
12無念Nameとしあき23/05/12(金)00:37:43No.1095640512そうだねx1
>20億か
>ペイできてるのかな
今22.2億円だよ
13無念Nameとしあき23/05/12(金)00:38:29No.1095640675+
シンゴレンジャーとかだったら良かったんです?
14無念Nameとしあき23/05/12(金)00:41:21No.1095641321+
    1683819681670.jpg-(222071 B)
222071 B
キムタク超える?
15無念Nameとしあき23/05/12(金)00:41:54No.1095641437そうだねx12
※このスレは‥‥‥
 『シン・仮面ライダー』公開以後、毎日連昼夜、シン仮面ライダーの興行不調や特典商法を口実に、同監督と同監督作品とそのファンをディスり、マウントをとることを目的とした可能性のあるスレです
 同監督とその作品のファンの方は、本スレでは大変不快な思いをする可能性があることをご了承下さい
 またシン仮面ライダー批評の為に、他の作品を貶めるご発言は御慎みいただくようお願いいたします
16無念Nameとしあき23/05/12(金)00:42:06No.1095641472そうだねx2
よく行く映画館は入場特典第5弾6弾7弾が一気に貰えるから凄くお得に感じる
17無念Nameとしあき23/05/12(金)00:42:25No.1095641524そうだねx9
一回しか見てないけど個人的にわりと面白かったよ
不満もあるけど
18無念Nameとしあき23/05/12(金)00:42:27No.1095641528そうだねx2
>今日で大多数は上映おしまい?
充分がんばったと思う
19無念Nameとしあき23/05/12(金)00:42:35No.1095641573そうだねx9
>キムタク超える?
無理だと思う
20無念Nameとしあき23/05/12(金)00:42:54No.1095641633+
上映継続してもエヴァの併映はお終いなようだ
21無念Nameとしあき23/05/12(金)00:43:42No.1095641794+
>pretty good は「すごくいいね!」となる
サソリオーグ姉さんのセリフか
22無念Nameとしあき23/05/12(金)00:44:25No.1095641915そうだねx6
>>pretty good は「すごくいいね!」となる
>サソリオーグ姉さんのセリフか
それコピペレス荒らしだよ
23無念Nameとしあき23/05/12(金)00:46:50No.1095642396そうだねx1
    1683820010573.jpg-(176686 B)
176686 B
しかし日本の特撮レベルが低いなw
24無念Nameとしあき23/05/12(金)00:47:00No.1095642426そうだねx2
コナンてすごいんだな
25無念Nameとしあき23/05/12(金)00:48:39No.1095642768そうだねx1
>キムタク超える?
利益としては円盤と配信込みで超えるとは思う
あと製作費もシン仮面ライダーが少ないとは言わんがレジェンド&バタフライの方が多いだろうし
26無念Nameとしあき23/05/12(金)00:49:23No.1095642932そうだねx4
キムタクがもうアマプラに来るのは多少でも話題ある内に配信で稼ごうとしてるからで
よっぽど赤字埋めたいんだろうなって…
27無念Nameとしあき23/05/12(金)00:49:32No.1095642957+
>コナンてすごいんだな
なんか映画業界のボジョレーヌーボー的な存在に
28無念Nameとしあき23/05/12(金)00:50:10No.1095643081+
>>キムタク超える?
>利益としては円盤と配信込みで超えるとは思う
>あと製作費もシン仮面ライダーが少ないとは言わんがレジェンド&バタフライの方が多いだろうし
ちなみにレジェバタの制作費は20億円
29無念Nameとしあき23/05/12(金)00:50:18No.1095643112そうだねx4
山小屋爆破の風圧で変身して助かった?のはいいとして
そのまま停めてあったサイクロンに載って蜘蛛オーグ追ってたけど
サイクロン小屋の中になかったっけ
30無念Nameとしあき23/05/12(金)00:50:34No.1095643159そうだねx4
坑道内ダブルライダーキック対群衆ライダーキックの衝突かっこよかった
見づらいけど気合が伝わったよ
31無念Nameとしあき23/05/12(金)00:50:55No.1095643232そうだねx2
>キムタク超える?
今年の実写邦画のトップがわたしの幸せな結婚になるのは想定外だった
32無念Nameとしあき23/05/12(金)00:51:06No.1095643275+
>サイクロン小屋の中になかったっけ
サイクロンめちゃ頑丈
自走機能アリってことでひとつ
33無念Nameとしあき23/05/12(金)00:51:13No.1095643302+
>ちなみにレジェバタの制作費は20億円
宣伝費込み?
34無念Nameとしあき23/05/12(金)00:51:40No.1095643396+
>>ちなみにレジェバタの制作費は20億円
>宣伝費込み?
込みだよ
35無念Nameとしあき23/05/12(金)00:51:42No.1095643405そうだねx4
>坑道内ダブルライダーキック対群衆ライダーキックの衝突かっこよかった
>見づらいけど気合が伝わったよ
バッタオーグ戦はもっとバッタオーグが見やすければ言うことなかった
色すらわからん
36無念Nameとしあき23/05/12(金)00:52:42No.1095643617そうだねx3
自走機能を思いつきで描く事で他のシーンも説明ついちゃうのいいよね
37無念Nameとしあき23/05/12(金)00:52:43No.1095643621そうだねx5
>>キムタク超える?
>今年の実写邦画のトップがわたしの幸せな結婚になるのは想定外だった
もうMERの方が上だよ
38無念Nameとしあき23/05/12(金)00:53:39No.1095643825+
>自走機能を思いつきで描く事で他のシーンも説明ついちゃうのいいよね
監督(その場の思いつきだったけどそういうことにしとこ!)
39無念Nameとしあき23/05/12(金)00:54:45No.1095644014そうだねx1
アマプラでもうクモオーグ編見れないの寂しい
40無念Nameとしあき23/05/12(金)00:55:02No.1095644068そうだねx1
>>自走機能を思いつきで描く事で他のシーンも説明ついちゃうのいいよね
>監督(その場の思いつきだったけどそういうことにしとこ!)
ホンダの自動でついてくるバイク使ってんだから最初から使う前提では
41無念Nameとしあき23/05/12(金)00:55:26No.1095644137+
本郷猛の拉致とか改造とか
「皆知ってるから端折るね」という無言のメッセージ
42無念Nameとしあき23/05/12(金)00:56:16No.1095644294+
>山小屋爆破の風圧で変身して助かった?のはいいとして
ヘルメットが変形してないから爆風で変身してないっぽい
43無念Nameとしあき23/05/12(金)00:56:36No.1095644347そうだねx6
>ホンダの自動でついてくるバイク使ってんだから最初から使う前提では
ヘルメット手に持ったままバイク押して歩きながら会話するシーンが大変だったんで急遽ああしたって聞いたよ
44無念Nameとしあき23/05/12(金)00:57:00No.1095644432+
    1683820620858.jpg-(149900 B)
149900 B
>ちなみにレジェバタの制作費は20億円
会見で公表してたから初週の成績から回収困難と言われる羽目に
45無念Nameとしあき23/05/12(金)00:58:08No.1095644660そうだねx19
東映は金の使い方下手なの?
46無念Nameとしあき23/05/12(金)00:59:11No.1095644842+
>>山小屋爆破の風圧で変身して助かった?のはいいとして
>ヘルメットが変形してないから爆風で変身してないっぽい
ややこしいがヘルメットは本郷の変身には関係ないので
爆風で変身、爆風のダメージ回復でプラーナ消費
サイクロンに乗って追跡 風受けてまた変身‥‥‥という解釈もできる
47無念Nameとしあき23/05/12(金)01:00:12No.1095645018そうだねx3
>自走機能を思いつきで描く事で他のシーンも説明ついちゃうのいいよね
まあプラーナ供給源を破壊するのに使ってるし
ちゃんと生かせてるのでは
48無念Nameとしあき23/05/12(金)01:00:28No.1095645064+
>見づらいけど気合が伝わったよ
第二号が膝蹴りとパンチでショッカーライダー倒した後の腕のプラプラが好き
49無念Nameとしあき23/05/12(金)01:00:50No.1095645122そうだねx15
>東映は金の使い方下手なの?
そんなの聖闘士星矢の制作費70億円見れば判るだろ
50無念Nameとしあき23/05/12(金)01:01:18No.1095645184そうだねx22
    1683820878591.png-(54661 B)
54661 B
>東映は金の使い方下手なの?
51無念Nameとしあき23/05/12(金)01:01:20No.1095645190そうだねx6
>>東映は金の使い方下手なの?
>そんなの聖闘士星矢の制作費70億円見れば判るだろ
何一つフォロー浮かばない
52無念Nameとしあき23/05/12(金)01:02:02No.1095645306+
バッタ型にせずフルフェイスヘルメットのままでも問題なかったりするのかな
53無念Nameとしあき23/05/12(金)01:02:43No.1095645423そうだねx2
>ややこしいがヘルメットは本郷の変身には関係ないので
>爆風で変身、爆風のダメージ回復でプラーナ消費
>サイクロンに乗って追跡 風受けてまた変身‥‥‥という解釈もできる
ダメージ受けてるようには見えなかったし
プラーナ解放しないでヘルメット被ったらマスクに変形しそうではある
結局はよくわからんが助かったからとにかくヨシ!になる
54無念Nameとしあき23/05/12(金)01:02:49No.1095645438+
東映アニメーションの方は儲かってるみたいだけど
55無念Nameとしあき23/05/12(金)01:03:28No.1095645548そうだねx2
>東映は金の使い方下手なの?
東映に限らず日本映画界は大体下手な印象
56無念Nameとしあき23/05/12(金)01:03:41No.1095645589そうだねx3
ダムの戦闘で気合入れて構える一号
腕汲んでのんびり歩くクモオーグ
年季の違いが表れていたな
クモも取り敢えず構えろやとは思うけど
57無念Nameとしあき23/05/12(金)01:04:39No.1095645746そうだねx6
>東映アニメーションの方は儲かってるみたいだけど
その儲けを東映本社が食いつぶす
58無念Nameとしあき23/05/12(金)01:04:58No.1095645802そうだねx1
    1683821098150.jpg-(1143140 B)
1143140 B
12日から北米で公開
59無念Nameとしあき23/05/12(金)01:05:11No.1095645838そうだねx7
>>東映は金の使い方下手なの?
>そんなの聖闘士星矢の制作費70億円見れば判るだろ
東映本体と比べて東映アニメーションの方がマシだと思ってたけど聖闘士星矢って東映アニメーションの方が主導で作ってるんだよね…
60無念Nameとしあき23/05/12(金)01:05:17No.1095645861そうだねx3
漫画の方を読んでるとクモさんにちょっと悲しくなるが
サソリさんに比べれば遥かに恵まれてた
61無念Nameとしあき23/05/12(金)01:05:57No.1095645966そうだねx2
>爆風で変身、
爆風でプラーナが供給されたのでクモの糸を切って逃げただけじゃね
エネルギー不足で糸が切れないとクモさんも教えてくれてるし
63無念Nameとしあき23/05/12(金)01:06:23No.1095646033+
ヤンジャンの前日譚を読んでるとサソリがどんな経緯でああなったのか想像つかない
いや納得はするけどやはりその過程が描けない
64無念Nameとしあき23/05/12(金)01:06:32No.1095646056+
クモ死んだ時の泡は壁側に消えずボダボダ下に垂れてほしかった
原作でも敵が地面じゃなく壁にめりこんで死ぬパターンあるのかな
65無念Nameとしあき23/05/12(金)01:07:10No.1095646173+
山小屋の中で突然送風機が起動したのかもしれない
66無念Nameとしあき23/05/12(金)01:08:15No.1095646361そうだねx3
パロディと焼き直ししか出来ない癖に
監督ごっこしたがる庵野とかいう寄生虫なんとかしろ
67無念Nameとしあき23/05/12(金)01:09:09No.1095646505+
シールド構えて雑な前進制圧で笑いそうになる
それでも人間圧倒できるからオーグは恐ろしいとなる
68無念Nameとしあき23/05/12(金)01:10:34No.1095646746そうだねx3
無傷とは予想外でしたとか言ってたから
爆風でベルト回して脱するだろうなって事自体は想定内だったわけだよね
もしくはモロに喰らってもギリギリ死なない程度には頑丈だろうなーくらいの雑な見積もりか
69無念Nameとしあき23/05/12(金)01:10:37No.1095646754+
>ヤンジャンの前日譚を読んでるとサソリがどんな経緯でああなったのか想像つかない
>いや納得はするけどやはりその過程が描けない
サソリさんはまだオーグになってないから
これからさらに何かあってオーグ化する予感
70無念Nameとしあき23/05/12(金)01:15:17No.1095647518+
>無傷とは予想外でしたとか言ってたから
>爆風でベルト回して脱するだろうなって事自体は想定内だったわけだよね
爆風受けるからそれなりにダメージあるだろうくらいの想定かも
71無念Nameとしあき23/05/12(金)01:15:30No.1095647550そうだねx13
>トシゾーさんが監督してればなあ…
そりゃお前働いてもない奴にオファーなんて来ないよ
72無念Nameとしあき23/05/12(金)01:19:45No.1095648165そうだねx3
まだエヴァつき見れてなくて今日ラストだし行こうかと思うとこういうときに限ってめちゃくちゃ残業しないといけなくなったからダメだった
73無念Nameとしあき23/05/12(金)01:23:37No.1095648713そうだねx6
正直星矢と比べられるレベルというかどっちか人に勧めなきゃいけなかったら星矢勧める
74無念Nameとしあき23/05/12(金)01:29:06No.1095649453+
映画館の大スクリーンで観るならそりゃ星矢だよ
シン仮面はアマプラをスマホで見れば十分なレベル
75無念Nameとしあき23/05/12(金)01:31:04No.1095649684そうだねx5
>東映は金の使い方下手なの?
それ以外も下手だよ
76無念Nameとしあき23/05/12(金)01:33:50No.1095649971そうだねx6
金と時間をドブに捨てるのが得意なだけの素人カントクに
ライダー映画としては破格の予算つぎ込んだ東映も悪い
77無念Nameとしあき23/05/12(金)01:34:54No.1095650094そうだねx5
>金と時間をドブに捨てるのが得意なだけの素人カントクに
>ライダー映画としては破格の予算つぎ込んだ東映も悪い
ドヤァ
78無念Nameとしあき23/05/12(金)01:40:24No.1095650710そうだねx1
>ライダー映画としては破格の予算つぎ込んだ東映も悪い
公式が予算出したん?
79無念Nameとしあき23/05/12(金)01:42:25No.1095650941そうだねx1
>金と時間をドブに捨てるのが得意なだけの素人カントクに
>ライダー映画としては破格の予算つぎ込んだ東映も悪い
まあ庵野の実力が分かったし次はないだろ
80無念Nameとしあき23/05/12(金)01:44:55No.1095651210そうだねx2
普段のライダー映画なんて一か月以内で撮り上げるのが通例
シン仮面は延べ1年半の撮影期間で
延期分のスケジュール確保だけでもどんだけの金が掛かったか
81無念Nameとしあき23/05/12(金)01:46:22No.1095651372+
ライダーなんて金かけて良くなるもんでも無いしな
82無念Nameとしあき23/05/12(金)01:46:23No.1095651373+
余った特典はコナンにでも付けてくれ
83無念Nameとしあき23/05/12(金)01:47:55No.1095651525そうだねx9
>普段のライダー映画なんて一か月以内で撮り上げるのが通例
だからつまんねーのばっかなのか
84無念Nameとしあき23/05/12(金)01:50:20No.1095651796そうだねx2
時間かけても面白く無いだろ!
85無念Nameとしあき23/05/12(金)01:51:51No.1095651964+
>会見で公表してたから初週の成績から回収困難と言われる羽目に
制作費公表したの今年亡くなっちゃった社長だったのか
86無念Nameとしあき23/05/12(金)01:52:19No.1095652015+
>時間かけても面白く無いだろ!
シン仮面ライダーがそれを証明してしまったな
87無念Nameとしあき23/05/12(金)01:52:47No.1095652055そうだねx3
ていうか予算がどうとか死ぬほど客に関係が無いのが
現行シリーズで大博打して大ゴケしてシリーズ継続頓挫!!とかならわかるが
88無念Nameとしあき23/05/12(金)01:54:24No.1095652215+
>>東映アニメーションの方は儲かってるみたいだけど
>その儲けを東映本社が食いつぶす
ONE PIECEとSLAM DUNKの利益でしばらく安泰じゃないの
89無念Nameとしあき23/05/12(金)01:54:30No.1095652225そうだねx1
レジャバタは映画単体とTVや配信の放送権くらいしか稼ぐ場が無いから悲惨とも思うがライダーなら企画としてグッズ等々の諸々で考えるべきなのでは
90無念Nameとしあき23/05/12(金)01:54:40No.1095652245+
面白いものを予算と時間をかけずにショボくしてしまうこともあれば
面白くないものに予算と時間をかけて意味がないこともあるってだけのことよ
91無念Nameとしあき23/05/12(金)01:56:43No.1095652451+
>グッズ等々の諸々
バンナムの決算短信で仮面ライダーの名前が挙がるといいね
ここ数年挙がってないけど
92無念Nameとしあき23/05/12(金)01:57:00No.1095652482そうだねx2
>余った特典はコナンにでも付けてくれ
東宝「…」
93無念Nameとしあき23/05/12(金)02:00:18No.1095652796+
初代仮面ライダーの暗いところと石ノ森マンガの暗いところを組み合わしちゃったし
94無念Nameとしあき23/05/12(金)02:00:35No.1095652825そうだねx6
ここまでことごとく全部ハズしていくの逆に凄いぜ令和ライダー
95無念Nameとしあき23/05/12(金)02:01:18No.1095652870そうだねx2
まず大前提として予算が無いから時間掛けられないんだよ
時間掛けられないからクオリティが下がるのは仕方ない
だから時間を無駄にするような庵野の撮り方が一番最悪
96無念Nameとしあき23/05/12(金)02:01:54No.1095652924そうだねx6
昭和に擦り寄っても平成リブートしても令和新作も全部ゴミなのはむしろ奇跡的
97無念Nameとしあき23/05/12(金)02:03:22No.1095653056+
>だから時間を無駄にするような庵野の撮り方が一番最悪
その為には段取りと事前準備が必要なんだが段取りを現場でひっくり返すから
98無念Nameとしあき23/05/12(金)02:03:28No.1095653060そうだねx3
>初代仮面ライダーの暗いところと石ノ森マンガの暗いところを組み合わしちゃったし
暗いならまだしもそのシリアスなテイストと対照的に
キャラの言動が幼稚過ぎて合ってないんだわ
99無念Nameとしあき23/05/12(金)02:03:29No.1095653062そうだねx3
>>20億か
>>ペイできてるのかな
>23億くらいじゃなかったっけ
>円盤が売れればギリギリ黒字かもね
映画館が半分くらいは持ってくので収益10億くらい
撮影期間数分の1の新ウルですら14億くらいかかってるから察して
100無念Nameとしあき23/05/12(金)02:04:47No.1095653184+
>アマプラで会おう
もう配信決まったの?
101無念Nameとしあき23/05/12(金)02:04:52No.1095653193+
ライダーは海外人気や需要が無いんでしょ
102無念Nameとしあき23/05/12(金)02:05:14No.1095653219そうだねx1
撮影期間1年半はかなり金かかるだろう
103無念Nameとしあき23/05/12(金)02:05:42No.1095653254そうだねx2
>ライダーは海外人気や需要が無いんでしょ
ウルトラマンやゴジラは海外での展開もあるけど
ライダーは本当に全くないよ
104無念Nameとしあき23/05/12(金)02:07:42No.1095653427そうだねx4
>初代仮面ライダーの暗いところと石ノ森マンガの暗いところを組み合わしちゃったし
石ノ森ライダーは正義の味方でちゃんと格好良かったよ
女に命令されるだけのコミュ障なんかではない
105無念Nameとしあき23/05/12(金)02:08:49No.1095653525+
>撮影期間数分の1の新ウルですら14億くらいかかってるから察して
完成した映像がシン・ウルトラマンとシン・ゴジラ並みの予算を使ったとは信じられんわ
106無念Nameとしあき23/05/12(金)02:09:08No.1095653557そうだねx2
最初からプロのスーツアクターに殺陣任せて
CG使うアクションシーンを決めておけばクオリティは段違いだった筈
庵野カントクのこだわりという名の独裁パワハラさえ無ければな
107無念Nameとしあき23/05/12(金)02:09:27No.1095653593+
>>>東映アニメーションの方は儲かってるみたいだけど
>>その儲けを東映本社が食いつぶす
>ONE PIECEとSLAM DUNKの利益でしばらく安泰じゃないの
太秦…
108無念Nameとしあき23/05/12(金)02:10:49No.1095653687+
ウルトラマンとかゴジラは最初からCGでやる前提だから良かったのかもな
109無念Nameとしあき23/05/12(金)02:10:57No.1095653696そうだねx2
>>撮影期間数分の1の新ウルですら14億くらいかかってるから察して
>完成した映像がシン・ウルトラマンとシン・ゴジラ並みの予算を使ったとは信じられんわ
未公開シーン多数と未公開スーツ多数と未公開車あるからね
110無念Nameとしあき23/05/12(金)02:12:14No.1095653802+
CGいきなりねじ込んだから…
あれでもいきなりは無理!って尤もなことをスタジオに言われて制作期間伸ばしたんやで
111無念Nameとしあき23/05/12(金)02:17:57No.1095654248そうだねx2
>完成した映像がシン・ウルトラマンとシン・ゴジラ並みの予算を使ったとは信じられんわ
無駄遣いって言葉が浮かんだ
112無念Nameとしあき23/05/12(金)02:18:16No.1095654274そうだねx1
ハッキリ言ってCGはショボかった
113無念Nameとしあき23/05/12(金)02:20:04No.1095654399そうだねx1
殺陣は即興CGは突貫工事
こんなんでロクな映画になるわけないと素人にだってわかる
114無念Nameとしあき23/05/12(金)02:21:10No.1095654495そうだねx6
監督ごっこの末路だな
実写は現物の俳優がいるんだから
アニメみたいにごねてれば期間延ばしてくれるわけではないし
115無念Nameとしあき23/05/12(金)02:21:43No.1095654537そうだねx4
>石ノ森ライダーは正義の味方でちゃんと格好良かったよ
>女に命令されるだけのコミュ障なんかではない
池松壮亮と柄本佑は良い役者だけど最も花のある若手を使えなかったのかな
孤独なダークヒーローにしたかったんだろうけど口下手なコミュ障じゃないと思うのに
116無念Nameとしあき23/05/12(金)02:22:17No.1095654583そうだねx1
>キムタク超える?
鬼滅の刃、テレビの総集編(ダイジェスト)でこれかい!?
117無念Nameとしあき23/05/12(金)02:24:14No.1095654730そうだねx2
>口下手なコミュ障じゃないと思うのに
勘違いされてるけどこの映画は初代の再現ではない
庵野自身のライダーごっこの再現だから
庵野を仮託できる役者じゃなきゃダメ
118無念Nameとしあき23/05/12(金)02:25:44No.1095654839そうだねx15
    1683825944447.jpg-(104597 B)
104597 B
第1弾100万(10種カード)
第2弾 50万(色紙)
第3弾 50万(色紙)
第4弾 50万(IDタグ)
第5弾 50万(2枚カード)
第6弾 50万(5枚カード)
第7弾100万(エヴァコラボカード&同時上映)

現在
観客動員数:148万4122人
119無念Nameとしあき23/05/12(金)02:28:16No.1095655035そうだねx2
スーツアクターでなく俳優にアクションさせたのも
プロだと殺陣師の方に主導権取られるから
あえてアクションの素人にやらせたんだろうな
120無念Nameとしあき23/05/12(金)02:29:17No.1095655133そうだねx2
それで俳優を怪我させてたら世話ねえな
俳優は描き直しゃ良いアニメと違って現物なんだぞ
121無念Nameとしあき23/05/12(金)02:29:49No.1095655175+
庵野は「主演が怪我とか本郷みたい!」って喜んでそう
122無念Nameとしあき23/05/12(金)02:31:02No.1095655256+
ショボいというか自然なCGと不自然なCGが混ざってるって感じかな
バトルもオーグごとにテイストが違うのは本編のライダーも担当チームによって演出が違うことを意識してるのかもしれないが
123無念Nameとしあき23/05/12(金)02:31:05No.1095655264+
監督ごっこというか芸術ごっこというか
124無念Nameとしあき23/05/12(金)02:31:39No.1095655300そうだねx1
今はフィルムで撮ってないからコマを落としてアクションのスピード上げられる時代じゃないんですよ
125無念Nameとしあき23/05/12(金)02:32:20No.1095655347そうだねx3
邦画の悪いとこばっか真似てんな
126無念Nameとしあき23/05/12(金)02:32:41No.1095655372+
普段のライダーが1億の予算で1ヶ月で撮ってると仮定して
シン仮面ライダーは1年半使ってるので本当に単純計算してその18倍
127無念Nameとしあき23/05/12(金)02:36:23No.1095655629そうだねx1
元々のライダーが巨大特撮やるほど予算が無いから等身大のアクションで魅せてやろうって方向性なんだからこっちもその精神でなるべくCGではなく作り物を見せるって方向でやってほしかった
128無念Nameとしあき23/05/12(金)02:38:23No.1095655760そうだねx1
    1683826703716.png-(405954 B)
405954 B
>バトルもオーグごとにテイストが違うのは本編のライダーも担当チームによって演出が違うことを意識してるのかもしれないが
129無念Nameとしあき23/05/12(金)02:38:53No.1095655799+
>スーツアクターでなく俳優にアクションさせたのも
>プロだと殺陣師の方に主導権取られるから
>あえてアクションの素人にやらせたんだろうな
前もこれ書いてるとしあきいたけど殺陣師と対立してどうすんだよと
130無念Nameとしあき23/05/12(金)02:41:14No.1095655985そうだねx3
>邦画の悪いとこばっか真似てんな
インタビューで役者が「こんな撮り方他の現場じゃあり得ない」って言ってたよ
131無念Nameとしあき23/05/12(金)02:43:00No.1095656131+
>前もこれ書いてるとしあきいたけど殺陣師と対立してどうすんだよと
最初の戦闘員を破壊するのとクモオーグ戦は好き
132無念Nameとしあき23/05/12(金)02:43:33No.1095656180そうだねx1
内幕がどうであれ出来たもんが良ければ全肯定されるのがこの手の物作りの世界だからな
良い物に仕上がっていれば問題はなかった
それで段取り否定してアクション監督の立場無くして俳優自身にアクション考えさせて作った物がなんて言われたかというと
パンツレスリング
133無念Nameとしあき23/05/12(金)02:45:50No.1095656360そうだねx1
パンツレスリングなんて言うのはとしあきぐらいだろうけど「最後のバトルがしょぼい」ってのはあちこちで言われてた
134無念Nameとしあき23/05/12(金)02:45:52No.1095656364+
    1683827152671.jpg-(211134 B)
211134 B
>前もこれ書いてるとしあきいたけど殺陣師と対立してどうすんだよと
アットホームな現場だとスタッフ間役者間の
風通しや繋がりも活発になるからな
ギスギスした現場だとお互い疑心暗鬼になって
監督の絶対的優位を作りやすい
135無念Nameとしあき23/05/12(金)02:48:55No.1095656571+
庵野は監督という立場を利用して独裁者になりたいだけだろ
作品はそのための道具に過ぎないから
他人のパロディや自作の焼き直しで構わない
137無念Nameとしあき23/05/12(金)02:49:39No.1095656624そうだねx4
    1683827379533.jpg-(59445 B)
59445 B
そもそもアニメの監督に実写やらせんなよと
別にアニメ監督を下に見てるとかじゃなくて別モンじゃん
実写の監督がアニメやるって言ったら「はあ?」ってなるだろ
だからアニメ感覚でこんな指示もしちゃう
138無念Nameとしあき23/05/12(金)02:52:14No.1095656811+
実写ボルテスVって東映は絡んでるのかな?あのくらい気合い入れた映像がシン・仮面ライダーで見たかった
139無念Nameとしあき23/05/12(金)02:53:10No.1095656870+
シンゴッドマン作ってるくらいがちょうどいい監督
140無念Nameとしあき23/05/12(金)02:56:17No.1095657090+
>だからアニメ感覚でこんな指示もしちゃう
それ本当なら監督頭おかしい
141無念Nameとしあき23/05/12(金)02:57:29No.1095657159+
>庵野は監督という立場を利用して独裁者になりたいだけだろ
富野はげ悠季
「監督は優柔不断だったり揺らいだらダメな立場だから、独裁者として君臨するしかない(要約)」
142無念Nameとしあき23/05/12(金)02:57:48No.1095657180そうだねx7
    1683827868172.jpg-(257589 B)
257589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき23/05/12(金)02:59:35No.1095657292+
    1683827975664.jpg-(47723 B)
47723 B
実写の監督がアニメやるか
例を挙げるとこれか
144無念Nameとしあき23/05/12(金)02:59:45No.1095657302+
庵野の話に相手が「?」ってなるのが重要
「自分はわかってないんだ駄目なんだ」と
そう思わせることが洗脳の第一歩
145無念Nameとしあき23/05/12(金)03:01:43No.1095657427そうだねx1
>富野はげ悠季
>「監督は優柔不断だったり揺らいだらダメな立場だから、独裁者として君臨するしかない(要約)」
クリエイターとして「作品作りのため」に支配者になるのは監督として当然
一方で庵野の場合「自己愛を満たすため」に他人を支配したがる
146無念Nameとしあき23/05/12(金)03:01:49No.1095657434そうだねx2
>殺陣は即興
万全の安全対策をしてなお危険なのが特撮
劇光仮面でもそんなセリフがあったな
147無念Nameとしあき23/05/12(金)03:12:08No.1095658045そうだねx1
画面が思うようになってないのはアクションじゃなくて撮り方の問題なんだと早く気付いてほしい
148無念Nameとしあき23/05/12(金)03:29:09No.1095658931そうだねx5
>一方で庵野の場合「自己愛を満たすため」に他人を支配したがる
流石にそこまでは
単に行き当たりばったりで作ってるだけじゃないの
149無念Nameとしあき23/05/12(金)04:09:51No.1095660482+
>鬼滅の刃、テレビの総集編(ダイジェスト)でこれかい!?
鬼滅のテレビ総集編に負ける映画って恥ずかしくないの?
150無念Nameとしあき23/05/12(金)04:23:48No.1095660882+
>>鬼滅の刃、テレビの総集編(ダイジェスト)でこれかい!?
>鬼滅のテレビ総集編に負ける映画って恥ずかしくないの?
コロナ禍の特殊条件とはいえ400億円映画はダテじゃない
151無念Nameとしあき23/05/12(金)04:27:38No.1095660997+
次はシン・100ワニ
152無念Nameとしあき23/05/12(金)04:40:00No.1095661301+
>今はフィルムで撮ってないからコマを落としてアクションのスピード上げられる時代じゃないんですよ
クウガの頃は出来なかったけど今戦隊やライダーで使ってるカメラは普通に出来るよ
153無念Nameとしあき23/05/12(金)04:42:10No.1095661355そうだねx1
もう老後の趣味としてシンガンダムなりシンナウシカなり作ってくれ
見たい人が見ればいい
154無念Nameとしあき23/05/12(金)04:42:13No.1095661358+
>ショボいというか自然なCGと不自然なCGが混ざってるって感じかな
>バトルもオーグごとにテイストが違うのは本編のライダーも担当チームによって演出が違うことを意識してるのかもしれないが
明らかに不自然だったのはコウモリくらいかな
アレは流石に狙いじゃないでしょ
155無念Nameとしあき23/05/12(金)04:43:37No.1095661399そうだねx3
>>>東映アニメーションの方は儲かってるみたいだけど
>>その儲けを東映本社が食いつぶす
>ONE PIECEとSLAM DUNKの利益でしばらく安泰じゃないの
星矢は全額東映アニメーションの出資らしいね
156無念Nameとしあき23/05/12(金)04:45:12No.1095661429そうだねx1
>ウルトラマンとかゴジラは最初からCGでやる前提だから良かったのかもな
ゴジラも樋口がデカい作り物用意してたよ
最終的に未使用だったけど
157無念Nameとしあき23/05/12(金)04:45:17No.1095661431そうだねx3
>会見で公表してたから初週の成績から回収困難と言われる羽目に
聖闘士星矢の金こっちに回して合戦シーン撮らせてやれよ…
158無念Nameとしあき23/05/12(金)04:47:41No.1095661505+
CGの使い方は流石に本職の山崎貴の方が上だな
159無念Nameとしあき23/05/12(金)04:50:09No.1095661575そうだねx4
つーか今どきCG使ってない実写映画なんてほとんど無いだろ
その中でもシン仮面のCGの質は低かった
160無念Nameとしあき23/05/12(金)05:01:26No.1095661880+
仮面ノリダーとコラボして宣伝すれば良かったのに
161無念Nameとしあき23/05/12(金)05:02:12No.1095661902そうだねx1
>仮面ノリダーとコラボして宣伝すれば良かったのに
前にやったろ
162無念Nameとしあき23/05/12(金)05:07:51No.1095662072+
>キムタクがもうアマプラに来るのは多少でも話題ある内に配信で稼ごうとしてるからで
>よっぽど赤字埋めたいんだろうなって…
よくもわるくも信長映画だったが外連味脱臭しちゃっちゃやっぱいまいちだなと…
そつなくまとまってるけど大きく山場!ってのがなかったように感じた
163無念Nameとしあき23/05/12(金)05:09:15No.1095662115そうだねx3
押井も庵野もアニメと実写でこれだけ落差があるって事は
アニメと実写でスタッフの力量が違い過ぎるんだろう
164無念Nameとしあき23/05/12(金)05:13:05No.1095662239+
なんとなくだけどライダーもウルトラマンもシンの興行すぐに抜くのが出る気がする
165無念Nameとしあき23/05/12(金)05:16:03No.1095662344そうだねx6
>なんとなくだけどライダーもウルトラマンもシンの興行すぐに抜くのが出る気がする
今のままだと出ない
なぜならブランド力無いから
聖闘士星矢で判るだろ
166無念Nameとしあき23/05/12(金)05:17:51No.1095662405そうだねx3
シンがこの先あるとは思えない
167無念Nameとしあき23/05/12(金)05:23:48No.1095662592そうだねx3
>シンがこの先あるとは思えない
庵野自身もやる気ないでしょ
168無念Nameとしあき23/05/12(金)05:40:21No.1095663181+
>ショボいというか自然なCGと不自然なCGが混ざってるって感じかな
方向性が定まってて時間をかけられた部分(蜘蛛)と方向性が定まってなくて急遽撮った部分(ショッカーライダー)ってじゃないか
結局現場で段取り否定したのが悪い
169無念Nameとしあき23/05/12(金)05:44:53No.1095663348そうだねx5
    1683837893242.webp-(20248 B)
20248 B
>なんとなくだけどライダーもウルトラマンもシンの興行すぐに抜くのが出る気がする
山崎貴「あとしまつは任せろ」
170無念Nameとしあき23/05/12(金)05:45:22No.1095663367そうだねx2
>>なんとなくだけどライダーもウルトラマンもシンの興行すぐに抜くのが出る気がする
>今のままだと出ない
>なぜならブランド力無いから
>聖闘士星矢で判るだろ
いくらなんでも見当違いすぎるだろその返答は
171無念Nameとしあき23/05/12(金)05:45:54No.1095663398そうだねx4
例を挙げると
1号VS2号の空中戦は下手なドラゴンボールみたいで
ショッカーライダー軍団はコピペで水増ししてる
そういう欠点を早いスピードやら暗い画面やらで
誤魔化そうとしてるから特撮作品としてショボいんだと思う
172無念Nameとしあき23/05/12(金)06:05:37No.1095664303そうだねx1
>No.1095638924
https://mobile.twitter.com/futaba_html [link]
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010 [link]
173無念Nameとしあき23/05/12(金)06:09:30No.1095664508+
もうスレ画の出来云々より東映自体がクソ体制の極みなんだな…
174無念Nameとしあき23/05/12(金)06:11:38No.1095664622そうだねx3
個人的には冒頭30分とドキュメンタリー番組だけ見てりゃいいのがスレ画
よっぽど気に入った人間だけラストまで見りゃええぞ
まさか戦闘シーンのピークがザコを殴り殺していくのとVSクモオーグ戦だとは思わんかった
175無念Nameとしあき23/05/12(金)06:12:51No.1095664688+
オプーナとかいう原作になかった設定生やしたのはどうかと思う
176無念Nameとしあき23/05/12(金)06:12:56No.1095664691+
>もうスレ画の出来云々より東映自体がクソ体制の極みなんだな…
こっちだわな
177無念Nameとしあき23/05/12(金)06:13:13No.1095664716そうだねx2
>もうスレ画の出来云々より東映自体がクソ体制の極みなんだな…
さすがに庵野みたいなパワハラ糞カントクはいないだろ
178無念Nameとしあき23/05/12(金)06:15:52No.1095664879そうだねx2
>押井も庵野もアニメと実写でこれだけ落差があるって事は
>アニメと実写でスタッフの力量が違い過ぎるんだろう
いやスタッフ関係なしに本人の力量でしょ
言っちゃ悪いけどスタッフなんて所詮奴隷だし
結局は監督の腕がほぼ全て
いやそりゃ優秀なスタッフの功績も大きいけど
179無念Nameとしあき23/05/12(金)06:16:58No.1095664936そうだねx1
>No.1095657180
かわいそう
180無念Nameとしあき23/05/12(金)06:26:29No.1095665582そうだねx4
>1号VS2号の空中戦は下手なドラゴンボールみたいで
あのピョンピョンバババは流石に失笑した
181無念Nameとしあき23/05/12(金)06:28:08No.1095665704そうだねx3
あの特撮の出来は本家2号ライダーが不愉快に感じたのもわかるわ
182無念Nameとしあき23/05/12(金)06:30:32No.1095665855そうだねx4
    1683840632180.jpg-(766857 B)
766857 B
最初から庵野がコンテを切ってプロの殺陣師に段取りを決めさせて俳優ではなくプロにアクションやらせて
CG使う場所も極力減らして脚本家もプロにやらせていれば
かかった金は数分の1でクオリティは数倍になってた説
庵野くん係がいないだけでこのザマか
183無念Nameとしあき23/05/12(金)06:33:27No.1095666042+
素人にカントクごっこさせたらこうなるよなと
184無念Nameとしあき23/05/12(金)06:39:03No.1095666436+
カントクごっこならまだしも
庵野がやりたいのはカルト教祖ごっこだから余計タチ悪い
185無念Nameとしあき23/05/12(金)06:42:58No.1095666719+
庵野は監督に向いてない
予算内に収めることも納期もダメすぎる
186無念Nameとしあき23/05/12(金)06:45:36No.1095666921+
そりゃ本質的にはただの作る人で
発想は過去の体験の再現だからな
統括者にも創造者にも向いてない
187無念Nameとしあき23/05/12(金)06:52:39No.1095667372そうだねx3
でもそのダメなやつに仕事投げまくってる会社がありましてね
188無念Nameとしあき23/05/12(金)06:53:48No.1095667438そうだねx1
(正直冒頭でザコをグロテスクに殴り殺していくシーンとクモオーグ戦は好きです)
前半あんな調子のアクションシーンが見たかったでござる
ドラマ・演出・キャラがダメダメでもアクションシーンさえ面白かったら俺の中では良作だった
189無念Nameとしあき23/05/12(金)06:54:11No.1095667460そうだねx2
監督としては庵野よりとしあきの方が有能だと思う
190無念Nameとしあき23/05/12(金)06:54:21No.1095667474そうだねx2
最後の最後まで信者の擁護が見苦しい作品だった
ダメなもんはダメだと言うのが全員の為だろ
191無念Nameとしあき23/05/12(金)06:57:17No.1095667677+
    1683842237895.jpg-(264063 B)
264063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき23/05/12(金)07:02:03No.1095668026+
みなが寝てる時間は元気だな~
193無念Nameとしあき23/05/12(金)07:02:41No.1095668072そうだねx3
>みなが寝てる時間は元気だな~
無職さん…働いてる人はみんな起きてるよ
194無念Nameとしあき23/05/12(金)07:03:37No.1095668152そうだねx8
>みなが寝てる時間は元気だな~
もう朝やぞ
195無念Nameとしあき23/05/12(金)07:05:34No.1095668317そうだねx3
>No.1095667677
本編は全部低品質のCGに差し替えられてるのが本当に…
196無念Nameとしあき23/05/12(金)07:20:28No.1095669492+
https://twitter.com/futaba_html [link]
https://twitter.com/IWAIWA101010 [link]
197無念Nameとしあき23/05/12(金)07:21:19No.1095669574そうだねx1
会話ごっこ楽しいか岩瀬ハゲゾーゆうき和好
198無念Nameとしあき23/05/12(金)07:31:35No.1095670401そうだねx3
また信者が居もしないアンチにシャドーボクシングし始めた
199無念Nameとしあき23/05/12(金)07:34:00No.1095670619+
>例を挙げると
>1号VS2号の空中戦は下手なドラゴンボールみたいで
>ショッカーライダー軍団はコピペで水増ししてる
>そういう欠点を早いスピードやら暗い画面やらで
>誤魔化そうとしてるから特撮作品としてショボいんだと思う
1号VS2号の空中戦は昔の洋画のストップモーションアニメみたいだな
ショッカーライダー軍団はアニメ用のCGだな
いつものアニメならば違和感がないはず
200無念Nameとしあき23/05/12(金)07:35:47No.1095670765そうだねx3
シン仮面スレ見てて感じるのは
無職のような方が絶賛してて
それ以外の方は冷ややかに見ているということだ
201無念Nameとしあき23/05/12(金)07:36:37No.1095670831+
>みなが寝てる時間は元気だな~
早く残党本部に帰らないと仮面ライダーに見つかるぞ
202無念Nameとしあき23/05/12(金)07:41:03No.1095671194+
撮影当日に現場来てからロケハン始めるなんて時間の無駄遣いやってたらそりゃ製作費嵩むわな
203無念Nameとしあき23/05/12(金)07:42:11No.1095671285そうだねx2
予告の時点でこれはないなと思って見なかったけど正解だったわ
204無念Nameとしあき23/05/12(金)07:42:21No.1095671301+
>撮影当日に現場来てからロケハン始めるなんて時間の無駄遣いやってたらそりゃ製作費嵩むわな
元々アニメ屋だからそう言う感覚が無いんでしょ
205無念Nameとしあき23/05/12(金)07:45:50No.1095671618そうだねx1
>元々アニメ屋だからそう言う感覚が無いんでしょ
アニメにしろ実写にしろ制作期間が延びれば延びるだけ制作費も膨らんで行くのは常識なんだけどね…
206無念Nameとしあき23/05/12(金)07:46:21No.1095671652そうだねx2
しかし公開前はまさかこんな派手に爆死するとは思わなかった
予告編でなんか地味だなーぐらいしか思ってなかった
207無念Nameとしあき23/05/12(金)07:49:00No.1095671903+
>>元々アニメ屋だからそう言う感覚が無いんでしょ
>アニメにしろ実写にしろ制作期間が延びれば延びるだけ制作費も膨らんで行くのは常識なんだけどね…
エヴァで俺は伝説のアニメを俺は作るんだ!と後先考えずTVアニメなのにOVA並みの予算と製作時間を費やして
放送開始時には8話までしか出来上がってなくて(これ常識ではありえない)
どんどん予算も時間も消えていきスポンサーに「劇場版作るから追加予算くれ!」ともらった予算すら19話の男の戦いで使い切り
あとはずっと紙芝居
最後の2話を伝説の放送事故にしたような男だぞ
何を今更
208無念Nameとしあき23/05/12(金)07:49:44No.1095671972そうだねx3
なんなら前作のシンウルトラマン自体がつまんなかったからね…
209無念Nameとしあき23/05/12(金)07:51:15No.1095672121そうだねx1
つまんないけどまだ見られるシンウル
長澤まさみがキツいけど
210無念Nameとしあき23/05/12(金)07:55:25No.1095672546+
CGじゃなくてワイヤーアクションの爆破特撮だったらなぁ
212無念Nameとしあき23/05/12(金)07:57:01No.1095672705そうだねx6
    1683845821563.jpg-(23233 B)
23233 B
庵野くん!もう同人監督やアマチュア監督じゃなくて社会人なんだからまずはこれは仕事なんだって意識を持とう!
213無念Nameとしあき23/05/12(金)08:00:22No.1095673033+
島本和彦はシン仮面ライダー上映終了しても触れないな…
214無念Nameとしあき23/05/12(金)08:01:59No.1095673191+
>シン仮面スレ見てて感じるのは
>無職のような方が絶賛してて
>それ以外の方は冷ややかに見ているということだ
40~50代の男しか見てないってキネ旬が言ってたからまあうん
215無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:05No.1095673296そうだねx4
>>No.1095667677
>本編は全部低品質のCGに差し替えられてるのが本当に…
信者はCGにした事を叩かれてるって逸らすけど質が悪いのが問題よね
216無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:07No.1095673303そうだねx1
監督は作品が当たりさえすれば監督以外の頑張ったスタッフの功績を総取り出来て
みーんな監督すごい!天才!だけ言ってそれ以外の頑張ったスタッフ達の存在すら認識しないが
作品が大コケすれば全責任は監督のものにされ監督が叩かれまくりスタッフはむしろ同情される
まあある意味バランスが取れていると言える
217無念Nameとしあき23/05/12(金)08:03:53No.1095673381+
>>シン仮面スレ見てて感じるのは
>>無職のような方が絶賛してて
>>それ以外の方は冷ややかに見ているということだ
>40~50代の男しか見てないってキネ旬が言ってたからまあうん
違うぞ
40~50代あるいはそれより上の男性1人客がメイン層だとさ
218無念Nameとしあき23/05/12(金)08:05:03No.1095673501そうだねx1
弱者コンテンツってストレートに言われて悲しいだろ
219無念Nameとしあき23/05/12(金)08:07:00No.1095673675そうだねx3
もしかして聖闘士星矢ってここからどう頑張っても製作費ペイできない…?
220無念Nameとしあき23/05/12(金)08:07:31No.1095673738そうだねx5
>信者はCGにした事を叩かれてるって逸らすけど質が悪いのが問題よね
本当に内容良かったならmayのスレで前評判悪かろうがあれこれ悪かったと騒ごうがちゃんと一般客は来るってのが直近のスラムダンクが証明してるからね
221無念Nameとしあき23/05/12(金)08:07:54No.1095673778+
>1683840632180.jpg
まあ客はGOどころか激減してシンゴジの4分の1の興収だが…
222無念Nameとしあき23/05/12(金)08:14:26No.1095674416そうだねx5
昔庵野が
「アイアンマンとかマーベルとか売れてるけどぶっちゃけ中身自体はウルトラマンとか仮面ライダーレベルじゃん
つまりウルトラマンや仮面ライダーもガキとオタクしか見ないってバカにされてるけど高クオリティで大人が見ても楽しめるぐらいガチで作れば
アイアンマンとかマーベルになれるポテンシャルは十分あると思うんですよね」って語ってた
でそれをシンシリーズでやったわけ

…庵野くんさぁ それに失敗して爆死して第二のマーベルに出来なかった責任どうしてくれんの???
223無念Nameとしあき23/05/12(金)08:15:48No.1095674566+
大人の鑑賞に耐える仮面ライダーてそんなに難しいのか?
224無念Nameとしあき23/05/12(金)08:17:12No.1095674734+
>庵野くん!もう同人監督やアマチュア監督じゃなくて社会人なんだからまずはこれは仕事なんだって意識を持とう!
井上雄彦もな
いくら大ヒットでも構想から何年もかかられたらかなわん
225無念Nameとしあき23/05/12(金)08:18:28No.1095674853そうだねx1
構想から数えると7年かけてるんだよなこれ
226無念Nameとしあき23/05/12(金)08:18:43No.1095674869+
>庵野くん!もう同人監督やアマチュア監督じゃなくて社会人なんだからまずはこれは仕事なんだって意識を持とう!
協賛企業の気持ちが知りたい
227無念Nameとしあき23/05/12(金)08:19:25No.1095674940そうだねx3
なんて無職のおじさんって自衛隊とか特撮ヒーローに入れ込むんだろう
228無念Nameとしあき23/05/12(金)08:19:55No.1095674990そうだねx1
>>庵野くん!もう同人監督やアマチュア監督じゃなくて社会人なんだからまずはこれは仕事なんだって意識を持とう!
>井上雄彦もな
>いくら大ヒットでも構想から何年もかかられたらかなわん
スラダンは100億超えのヒットして結果残したからまだマシ
それはとにかく芸術家気取りしてねーではよバガボンドとリアル描け…いや描いてください(土下座)
229無念Nameとしあき23/05/12(金)08:21:16No.1095675129そうだねx3
>島本和彦はシン仮面ライダー上映終了しても触れないな…
あの人はこのまま触れないでしょ
夏コミで取り上げるかも怪しい
230無念Nameとしあき23/05/12(金)08:22:00No.1095675215+
立川の極爆のとこですらもう通常上映夜1回になってて笑う
231無念Nameとしあき23/05/12(金)08:26:00No.1095675633+
>立川の極爆のとこですらもう通常上映夜1回になってて笑う
人気抜きにしても特殊箱で観る必要性無い(低い)作品やし
232無念Nameとしあき23/05/12(金)08:26:47No.1095675726+
島本ってシンゴジやシンウルの時はどうだったの?
233無念Nameとしあき23/05/12(金)08:27:25No.1095675801+
>立川の極爆のとこですらもう通常上映夜1回になってて笑う
TOHOシネマズ系列もだいたい上映終了かやってても1回だね
234無念Nameとしあき23/05/12(金)08:27:53No.1095675845そうだねx2
>>>撮影期間数分の1の新ウルですら14億くらいかかってるから察して
>>完成した映像がシン・ウルトラマンとシン・ゴジラ並みの予算を使ったとは信じられんわ
>未公開シーン多数と未公開スーツ多数と未公開車あるからね
シンゴジラにも円盤特典に出来るくらい沢山の未公開シーンが盛り沢山でしたが
235無念Nameとしあき23/05/12(金)08:29:41No.1095676056+
>シンゴジラにも円盤特典に出来るくらい沢山の未公開シーンが盛り沢山でしたが
未公開シーンって今まで追加されて良かったことないんだよな
考えてみたらそもそも泣く泣くだろうが切り捨てた部分なんだから元々いらない部分なのよ
そりゃ良くならねーわ
236無念Nameとしあき23/05/12(金)08:29:42No.1095676060+
>>庵野くん!もう同人監督やアマチュア監督じゃなくて社会人なんだからまずはこれは仕事なんだって意識を持とう!
>協賛企業の気持ちが知りたい
電通とか朝日新聞とかとしあきが嫌ってそうな企業もそれなりに居ますね
237無念Nameとしあき23/05/12(金)08:30:34No.1095676167+
>なんて無職のおじさんって自衛隊とか特撮ヒーローに入れ込むんだろう
言われてるぞハゲゾー
238無念Nameとしあき23/05/12(金)08:31:57No.1095676321そうだねx2
カットされた一文字の台詞はゲームに入ってたから勿体ぶられてもなあと
239無念Nameとしあき23/05/12(金)08:33:12No.1095676449+
>でそれをシンシリーズでやったわけ
どちらかと言うとシンシリーズは公式の認可を得た二次創作って印象だが
240無念Nameとしあき23/05/12(金)08:34:10No.1095676545+
>カットされた一文字の台詞はゲームに入ってたから勿体ぶられてもなあと
全員が全員ゲームをやってる訳でもないし
241無念Nameとしあき23/05/12(金)08:34:24No.1095676565+
シンシリーズって言ってるけど役者がスターシステムしてるだけな気もする
242無念Nameとしあき23/05/12(金)08:34:51No.1095676605そうだねx1
>シンシリーズって言ってるけど役者がスターシステムしてるだけな気もする
バンダイがセット売りしたいだけだからな
243無念Nameとしあき23/05/12(金)08:35:28No.1095676675+
>庵野くん
詐欺師デブ信奉してそう
244無念Nameとしあき23/05/12(金)08:35:28No.1095676676+
    1683848128994.jpg-(257311 B)
257311 B
>島本ってシンゴジやシンウルの時はどうだったの?
どっちも絶賛したよ
245無念Nameとしあき23/05/12(金)08:38:08No.1095676959+
>>シンシリーズって言ってるけど役者がスターシステムしてるだけな気もする
>バンダイがセット売りしたいだけだからな
全てに共通してるのは斎藤工と竹野内豊くらいで
いずれもバンダイの販路に関わってませんが
246無念Nameとしあき23/05/12(金)08:38:08No.1095676961そうだねx1
島本はシンゴジでは試写会呼ばれて色々騒いでた
シンウルでは試写会には呼ばれなかったけどなんかヒで長文書いてた
これでシンカメではダンマリだからまあ色々勘ぐられるわな
247無念Nameとしあき23/05/12(金)08:40:39No.1095677247+
>1683848128994.jpg
それこそ画像の俳優さんに本郷演じさせても面白かったかも
248無念Nameとしあき23/05/12(金)08:42:31No.1095677453+
>島本はシンゴジでは試写会呼ばれて色々騒いでた
>シンウルでは試写会には呼ばれなかったけどなんかヒで長文書いてた
>これでシンカメではダンマリだからまあ色々勘ぐられるわな
鑑賞してきたとかすら触れないからな島本
ここまで触らないのは本当になんなんだろうね
249無念Nameとしあき23/05/12(金)08:43:12No.1095677524そうだねx2
Twitter検索したけどマジで公開前から全く一言も呟いてないんだな
これ出来関係なく庵野との関係が切れてしまつまたのでは…?
250無念Nameとしあき23/05/12(金)08:43:48No.1095677583そうだねx4
    1683848628019.jpg-(97348 B)
97348 B
スラダンは公開前は何故かゴミウンコ映画確定って空気でろくに情報すらないのに叩かれまくってたが
公開当日見に行った奴らの反応は「まぁ…言いたい事は色々あるがぶっちゃけそこまでひどくなかった」だった
一方でククルスドアンの島とスレ画の公開当日はシーンとしてて気まずい空気が流れてた
としあきは正直だ
251無念Nameとしあき23/05/12(金)08:47:10No.1095677924+
貞本パターンかな島本
252無念Nameとしあき23/05/12(金)08:52:01No.1095678511そうだねx1
>Twitter検索したけどマジで公開前から全く一言も呟いてないんだな
>これ出来関係なく庵野との関係が切れてしまつまたのでは…?
いや公開まではシン仮面ライダースナックを石森プロから貰ったり自分でシン仮面ライダーチップス購入した写真挙げたり普通に触れてるからな島本
253無念Nameとしあき23/05/12(金)08:56:18No.1095679001+
>>Twitter検索したけどマジで公開前から全く一言も呟いてないんだな
>>これ出来関係なく庵野との関係が切れてしまつまたのでは…?
>いや公開まではシン仮面ライダースナックを石森プロから貰ったり自分でシン仮面ライダーチップス購入した写真挙げたり普通に触れてるからな島本
じゃあやっぱり公開後はだんまりなんだな…
254無念Nameとしあき23/05/12(金)09:03:32No.1095679796+
今から10年以上前の映画のアイアンマンは今見ても面白い
一方で内容的にはほとんど同じのシン仮面ライダーは…
何故こうなってしまったのか
庵野くんは悔い改めて
255無念Nameとしあき23/05/12(金)09:18:27No.1095681463+
>庵野くんは悔い改めて
そう
樋口を同格の地位に置いてもっと聞く耳持って
CG・特撮・バトル等々はそれぞれのプロに任せよう
256無念Nameとしあき23/05/12(金)09:19:18No.1095681563+
ひとりで会話してそう
257無念Nameとしあき23/05/12(金)09:26:50No.1095682510+
    1683851210618.jpg-(247980 B)
247980 B
在庫「あるよ」
258無念Nameとしあき23/05/12(金)09:27:14No.1095682563+
>いや公開まではシン仮面ライダースナックを石森プロから貰ったり自分でシン仮面ライダーチップス購入した写真挙げたり普通に触れてるからな島本
それならやっぱり映画の出来に思うところあったのかな…?
まあ島本好みではない感じはしたけど
259無念Nameとしあき23/05/12(金)09:28:22No.1095682710そうだねx3
シン仮面ライダーの公式垢でエヴァの同時上映とかグッズの告知してるこの珍妙さよ
260無念Nameとしあき23/05/12(金)09:30:53No.1095683056+
>それならやっぱり映画の出来に思うところあったのかな…?
言うなら直に言いたいんだろう
発言を利用したいだけの奴多いし
261無念Nameとしあき23/05/12(金)09:38:26No.1095683957そうだねx2
>一方でククルスドアンの島とスレ画の公開当日はシーンとしてて気まずい空気が流れてた
>としあきは正直だ
ドアン個人的にはそこまで悪くなかったな
262無念Nameとしあき23/05/12(金)09:39:05No.1095684038そうだねx1
シンゴジシンウルであんだけ大はしゃぎしておいてシンカメだけスンッてなったらどっちにしろ…
263無念Nameとしあき23/05/12(金)09:42:27No.1095684441そうだねx6
ウルトラゴジラを馬鹿にしておいてボロ負け
エヴァに縋った上で特典クソ余る
作品の出来とは別のところでもダッセェわ
264無念Nameとしあき23/05/12(金)09:54:42No.1095685935そうだねx1
ハビタットに旅立っと
265無念Nameとしあき23/05/12(金)09:56:40No.1095686170そうだねx1
>もしかして聖闘士星矢ってここからどう頑張っても製作費ペイできない…?
スーパーマリオの客に無理矢理星矢を見せればいける
266無念Nameとしあき23/05/12(金)09:57:30No.1095686282+
ゴジラもウルトラも観てる家族がライダーだけ全く観る気がなくて草なんだ
267無念Nameとしあき23/05/12(金)09:58:48No.1095686435そうだねx1
東映「50~80億は硬いで!」
268無念Nameとしあき23/05/12(金)10:11:30No.1095688151+
そりゃライダーだけは完全に子供向けだからな
269無念Nameとしあき23/05/12(金)10:15:30No.1095688669+
やっと見てきたけどまぁ不評な理由はわかったよ
最後の仮面はずすための取っ組み合いシーンが
暗いわ長いわなんかガサゴソやってるわで笑えた
270無念Nameとしあき23/05/12(金)10:17:02No.1095688865+
>そりゃライダーだけは完全に40~50代あるいはそれより上の男性1人客がメイン層向けだからな
271無念Nameとしあき23/05/12(金)10:27:20No.1095690293そうだねx2
>そりゃライダーだけは完全に子供向けだからな
子供が見れない子供向け
272無念Nameとしあき23/05/12(金)10:27:24No.1095690301+
島本も庵野を商売にしてた感強かったから離れるのがお互いの為になるんじゃないかな
273無念Nameとしあき23/05/12(金)10:29:13No.1095690566+
頼みのオモチャもシンカメはGW商戦顔出さなかったな
274無念Nameとしあき23/05/12(金)10:32:55No.1095691101そうだねx1
>>そりゃライダーだけは完全に子供向けだからな
>子供が見れない子供向け
不入りが分かってから公式が必死に「PG12はお子様もご覧いただけます!」ってアピールしてたろ!
275無念Nameとしあき23/05/12(金)10:34:40No.1095691351そうだねx2
画面が暗くて何やってんのかよくわかんないし結局内ゲバだし
276無念Nameとしあき23/05/12(金)10:36:04No.1095691545そうだねx5
>>>そりゃライダーだけは完全に子供向けだからな
>>子供が見れない子供向け
>不入りが分かってから公式が必死に「PG12はお子様もご覧いただけます!」ってアピールしてたろ!
公式が必死になって説明してたけど興行不振の原因ではないよねPG12
277無念Nameとしあき23/05/12(金)10:36:31No.1095691615+
入場特典って前週のが残ってたら一緒に貰えるとか知らなかった
いつも無くなってるし
278無念Nameとしあき23/05/12(金)10:37:49No.1095691786そうだねx1
>入場特典って前週のが残ってたら一緒に貰えるとか知らなかった
>いつも無くなってるし
週間切り替えなら普通は前週分は配らないからな
279無念Nameとしあき23/05/12(金)10:38:44No.1095691911そうだねx1
>やっと見てきたけどまぁ不評な理由はわかったよ
>最後の仮面はずすための取っ組み合いシーンが
>暗いわ長いわなんかガサゴソやってるわで笑えた
クライマックスがな…
あそこで映像的なカタルシスがあれば評価は全く違ってたと思う
280無念Nameとしあき23/05/12(金)10:42:07No.1095692372+
>>>そりゃライダーだけは完全に子供向けだからな
>>子供が見れない子供向け
>不入りが分かってから公式が必死に「PG12はお子様もご覧いただけます!」ってアピールしてたろ!
PG50って言えば振り切れてて良かったと思うわ
いろんなところで東映が邪魔になってるところがありそうで辛い
281無念Nameとしあき23/05/12(金)10:43:43No.1095692605+
近所の劇場はまだ来週も一回上映あるな
ここだけ根強い人気があるのかもしれない
282無念Nameとしあき23/05/12(金)10:43:59No.1095692642+
いや~庵野くん終わりましたね
283無念Nameとしあき23/05/12(金)10:45:04No.1095692792+
>>例を挙げると
>>1号VS2号の空中戦は下手なドラゴンボールみたいで
>>ショッカーライダー軍団はコピペで水増ししてる
>>そういう欠点を早いスピードやら暗い画面やらで
>>誤魔化そうとしてるから特撮作品としてショボいんだと思う
>1号VS2号の空中戦は昔の洋画のストップモーションアニメみたいだな
>ショッカーライダー軍団はアニメ用のCGだな
>いつものアニメならば違和感がないはず
ショッカーライダーは実写撮り直しが難しいから仕方なくって言ってた
今回の庵野は間に合わせた庵野なので大人になってるんじゃね?
284無念Nameとしあき23/05/12(金)10:45:19No.1095692828そうだねx3
>在庫「あるよ」
あるどころか駄々余りなのにまだランダム配布なんだな
285無念Nameとしあき23/05/12(金)10:45:48No.1095692885+
>>やっと見てきたけどまぁ不評な理由はわかったよ
>>最後の仮面はずすための取っ組み合いシーンが
>>暗いわ長いわなんかガサゴソやってるわで笑えた
>クライマックスがな…
>あそこで映像的なカタルシスがあれば評価は全く違ってたと思う
庵野監督が色々な撮り方でやりたかったのはわかるけど
他社巻き込んだ大タイトルの作品でやるべきじゃなかった
286無念Nameとしあき23/05/12(金)10:47:09No.1095693097+
    1683856029215.jpg-(394966 B)
394966 B
初めて特典貰った
あとエヴァのともう一種くれた
287無念Nameとしあき23/05/12(金)10:48:08No.1095693228+
>最初から庵野がコンテを切ってプロの殺陣師に段取りを決めさせて俳優ではなくプロにアクションやらせて
>CG使う場所も極力減らして脚本家もプロにやらせていれば
>かかった金は数分の1でクオリティは数倍になってた説
>庵野くん係がいないだけでこのザマか
出てくる映像が仮面ライダーアマゾンズになるんだけどそれで良いの?
288無念Nameとしあき23/05/12(金)10:48:51No.1095693338+
キャストはちょい役や声役含めて豪華なのに
289無念Nameとしあき23/05/12(金)10:49:54No.1095693483そうだねx3
    1683856194281.jpg-(48064 B)
48064 B
広がりませんでしたね
290無念Nameとしあき23/05/12(金)10:50:35No.1095693567+
>キャストはちょい役や声役含めて豪華なのに
金かかってんな
291無念Nameとしあき23/05/12(金)10:53:19No.1095693980そうだねx2
>>>そりゃライダーだけは完全に子供向けだからな
>>子供が見れない子供向け
>不入りが分かってから公式が必死に「PG12はお子様もご覧いただけます!」ってアピールしてたろ!
そもそも一昨年の鬼滅でPG12は子供も診れるとわかりそうだけど
292無念Nameとしあき23/05/12(金)10:53:31No.1095694023そうだねx4
>シン仮面ライダーの公式垢
あのアカウント、東映とは何も関係ない個人のツイートや解説動画までリツイートするから少し公式という立場を弁えろよとは思う
やってることは囲いに持ち上げられてる勘違いした人みたいになってて辛えわ
293無念Nameとしあき23/05/12(金)11:07:00No.1095696340そうだねx2
>そもそも一昨年の鬼滅でPG12は子供も診れるとわかりそうだけど
12でも見たいと思わせたのが煉獄さん
そうならなかったのがシン
294無念Nameとしあき23/05/12(金)11:09:04No.1095696691+
>>シン仮面ライダーの公式垢
>あのアカウント、東映とは何も関係ない個人のツイートや解説動画までリツイートするから少し公式という立場を弁えろよとは思う
>やってることは囲いに持ち上げられてる勘違いした人みたいになってて辛えわ
いつもの令和ライダー垢のだな…
296無念Nameとしあき23/05/12(金)11:09:25No.1095696760+
ウルトラマンまでは売れたがライダーはダメだったな
やっぱ等身大と庵野の相性悪かったのか
297無念Nameとしあき23/05/12(金)11:10:38No.1095696987そうだねx1
>>シンがこの先あるとは思えない
>庵野自身もやる気ないでしょ
円谷プロは乗り気で庵野がやる気出したらウルトラマンの続きやっていいって言ってるそうだ
298無念Nameとしあき23/05/12(金)11:11:12No.1095697101そうだねx1
>2は構想ベラベラ喋った時点でないな
もう2がないの分かってて聞いたんだろうな
有能
299無念Nameとしあき23/05/12(金)11:18:36No.1095698395+
>入場特典って前週のが残ってたら一緒に貰えるとか知らなかった
>いつも無くなってるし
途中までは完全切り替えだったんだよ
でも余りまくってるんで四月の下旬から今までのもセット配布になった
300無念Nameとしあき23/05/12(金)11:28:48No.1095700185+
>>入場特典って前週のが残ってたら一緒に貰えるとか知らなかった
>>いつも無くなってるし
>途中までは完全切り替えだったんだよ
>でも余りまくってるんで四月の下旬から今までのもセット配布になった
IDタグの4週目に1回だけ観た俺は一番損な時期に行ったということか
しかもハチが欲しかったがコウモリだったよ
301無念Nameとしあき23/05/12(金)11:29:54No.1095700399+
https://mobile.twitter.com/futaba_html [link]
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010 [link]
302無念Nameとしあき23/05/12(金)11:31:59No.1095700776+
エヴァコラボ抜きでも
セットで配らなきゃ200万個くらい余る見込みだったからな…
303無念Nameとしあき23/05/12(金)11:36:38No.1095701618そうだねx1
>エヴァコラボ抜きでも
>セットで配らなきゃ200万個くらい余る見込みだったからな…
450万の特典数で動員数が148万だからもっとあるぞ
304無念Nameとしあき23/05/12(金)11:37:12No.1095701721そうだねx1
>広がりませんでしたね
昭和ライダーはもう駄目ですという認識が広がった
東映もそんな感じみたいでなんか急遽555とかスタートした感じ
予定や計画はあったんだろうが発表は前倒し感が凄い
まだシンやってるのに
普通は告知やるとしても上映最終週だろうに
305無念Nameとしあき23/05/12(金)11:38:33No.1095701944そうだねx2
>ウルトラマンまでは売れたがライダーはダメだったな
>やっぱ等身大と庵野の相性悪かったのか
というか単純に元ネタがスケールダウンしてない?
全部見たけどゴジラとウルトラマンに比べて仮面ライダーはどうなんだろう…
306無念Nameとしあき23/05/12(金)11:44:07No.1095702865そうだねx1
    1683859447139.jpg-(360766 B)
360766 B
ついにゴジラさんも来てくれました
307無念Nameとしあき23/05/12(金)11:46:12No.1095703183+
>>広がりませんでしたね
>昭和ライダーはもう駄目ですという認識が広がった
公式がコケにするような真似するからだよ
売り方によっては昭和ウルトラマンみたいに今でも売れただろうに
308無念Nameとしあき23/05/12(金)11:46:39No.1095703274+
    1683859599796.jpg-(297734 B)
297734 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
309無念Nameとしあき23/05/12(金)11:48:30No.1095703558そうだねx1
ここでもシンウルトラマン並みかそれ以上行くって予想がそれなりにあったよね
公式もそう思ってたようだけど蓋開けたらあれ?って感じ
310無念Nameとしあき23/05/12(金)11:49:36No.1095703728+
昭和ライダーの扱いなんて一般人は知らないと言うけれど公式でキャラを大事にしないからそうやって認識されないんだよ
311無念Nameとしあき23/05/12(金)11:52:39No.1095704223そうだねx1
>ここでもシンウルトラマン並みかそれ以上行くって予想がそれなりにあったよね
>公式もそう思ってたようだけど蓋開けたらあれ?って感じ
そうかな?なかったとまで言わんけど
仮にでき良くてもシンウルより売れる雰囲気なかったと思う
312無念Nameとしあき23/05/12(金)11:53:11No.1095704302+
いや怪獣バトルみたいな視覚的な強さがないからウケが悪いだろうって見方が一般的だったと思う
映画館で見るからには必要な要素
313無念Nameとしあき23/05/12(金)11:55:56No.1095704766+
ああロボ刑事Kとか出す奴…?って感じでマニア向けじゃんって向きはあったと思う
314無念Nameとしあき23/05/12(金)11:57:44No.1095705066そうだねx2
>>ここでもシンウルトラマン並みかそれ以上行くって予想がそれなりにあったよね
>>公式もそう思ってたようだけど蓋開けたらあれ?って感じ
>そうかな?なかったとまで言わんけど
>仮にでき良くてもシンウルより売れる雰囲気なかったと思う
レス自体はままあったのを記憶してる
「やるまで安心できねーよ」とか言われてたのも覚えてるが
315無念Nameとしあき23/05/12(金)11:59:00No.1095705290+
シンカメの評価はまあ個人の好みとして東映の人がなんでシンウルは確定で超えるって思ってたのかはよくわかんね
317無念Nameとしあき23/05/12(金)12:00:05No.1095705507+
ビターエンドだからね
当然人を選ぶ
318無念Nameとしあき23/05/12(金)12:00:34No.1095705603そうだねx3
>シンカメの評価はまあ個人の好みとして東映の人がなんでシンウルは確定で超えるって思ってたのかはよくわかんね
オモチャの売り上げやこれまでの興収がライダー>マンだったから今回も超えるって思ってたんでしょ
319無念Nameとしあき23/05/12(金)12:01:20No.1095705757+
本郷猛役に華も覇気も無いのはコレジャナイ感がすごかった
320無念Nameとしあき23/05/12(金)12:05:36No.1095706538そうだねx5
結局はオタ向け映画だからまずはオタを満足させなきゃダメなのよ
シンウルトラマンのときはポジティブな話題で盛り上がってるスレが何度も立ってたし
楽しんだオタがTwitter上でも肯定的な口コミを広めてライト層を呼び込んだ
シン仮面ライダーはオタを味方に付ける事が出来ず公開初日から否定と叩きばかり目立ってたからな
321無念Nameとしあき23/05/12(金)12:06:47No.1095706763+
今朝のNHK海外ニュースでアメリカの脚本家1万2千人が待遇改善を要求する無期限ストに入って
テレビ番組の放送を休止しなければならなくなっているというニュースで
NYから中継している外人キャスターが企業側の脚本家に対する心情について
「♪カモ~ンライタ~カモ~ンライタ~ラ~イタ~ライタ~~!」と完璧なメロディーラインで熱唱して
日本側のスタジオをたじたじとさせていた
322無念Nameとしあき23/05/12(金)12:09:21No.1095707275そうだねx3
>シンカメの評価はまあ個人の好みとして東映の人がなんでシンウルは確定で超えるって思ってたのかはよくわかんね
スクリーン数はシンシリーズ最多の476スクリーンだったの考えるとシンウルトラマンどころかシンゴジラ超えるつもりだったからな
323無念Nameとしあき23/05/12(金)12:09:30No.1095707301そうだねx3
>あるどころか駄々余りなのにまだランダム配布なんだな
映画館で特典貰った事あります?
チケット確認の際に流れ作業で渡すだけなのにどう対応しろっていうんだよ
324無念Nameとしあき23/05/12(金)12:10:46No.1095707554そうだねx3
庵野の名前隠して上映していたらもっと酷評で大炎上していたと思うわ
325無念Nameとしあき23/05/12(金)12:15:45No.1095708650+
>ウルトラゴジラを馬鹿にしておいてボロ負け
>エヴァに縋った上で特典クソ余る
>作品の出来とは別のところでもダッセェわ
誰がどう見ても勝つだろって戦いで負けるという
326無念Nameとしあき23/05/12(金)12:16:12No.1095708765+
拗らせたオタクは例えどんなに有能だったとしてもコントロールする奴が必要なのは必定だったのだ
327無念Nameとしあき23/05/12(金)12:16:17No.1095708787そうだねx1
>庵野の名前隠して上映していたらもっと酷評で大炎上していたと思うわ
主演の人徳が大きいかもしれないけど仮面ライダー1号とかは突っ込まれはしても炎上はしてなかったような
328無念Nameとしあき23/05/12(金)12:16:21No.1095708803+
ライダーファンは満足してるだろ70%くらい
残り30%が心に残る部分だから賛否が割れる
329無念Nameとしあき23/05/12(金)12:16:54No.1095708904そうだねx6
>ライダーファンは満足してるだろ70%くらい
>残り30%が心に残る部分だから賛否が割れる
そんなに満足してたら評価もっと高いだろ
330無念Nameとしあき23/05/12(金)12:16:58No.1095708926そうだねx3
まあドキュメントで見たことないシーンばっかりだったのが火に油だったのは事実
331無念Nameとしあき23/05/12(金)12:17:35No.1095709052+
2やりたいって言っても協力してくれる人少ないと思うよ
332無念Nameとしあき23/05/12(金)12:17:43No.1095709080+
俺は初日から70点だって言ってるからブレてない
一般人だとそっから8掛けくらいになるから56点ってだけ
333無念Nameとしあき23/05/12(金)12:18:06No.1095709171+
東映ビデオだったらやれるんじゃない?パート2
予算は段違いだと思うけど
334無念Nameとしあき23/05/12(金)12:18:20No.1095709235そうだねx2
>そんなに満足してたら評価もっと高いだろ
それこそシンウルトラマンがそれくらいの割合の気がする
335無念Nameとしあき23/05/12(金)12:18:45No.1095709342そうだねx1
特撮オタクが100点じゃないと一般人は80点くらいにならない
336無念Nameとしあき23/05/12(金)12:19:49No.1095709571そうだねx3
庵野秀明だから面白いはずだと思い込んでるだけで実際は駄作
337無念Nameとしあき23/05/12(金)12:19:52No.1095709594そうだねx2
それこそシンウルは賛のが多いパターンだしな
一般人でも擦れるメフィラス構文とかあったし
338無念Nameとしあき23/05/12(金)12:20:19No.1095709684そうだねx2
一般人は子供いないと毎年ライダー映画やってることを知らないどころか
日曜朝に毎週放送してることも知らないことが多い
339無念Nameとしあき23/05/12(金)12:20:30No.1095709733そうだねx2
まああんま言わないようにしてたけど主演俳優の差はあると思うわ正直
340無念Nameとしあき23/05/12(金)12:21:02No.1095709852そうだねx3
>それこそシンウルは賛のが多いパターンだしな
>一般人でも擦れるメフィラス構文とかあったし
山本耕史のあのキャスティングがマジで大当たりだった
あいつ居なかったらダメだったかも
341無念Nameとしあき23/05/12(金)12:21:13No.1095709900そうだねx1
>まああんま言わないようにしてたけど主演俳優の差はあると思うわ正直
華がないよね…頑張ってたけどさ
342無念Nameとしあき23/05/12(金)12:21:31No.1095709967+
ゴジラはファンの満足度120%だったもんな
そうすると一般人が見ても96点くらいになる
343無念Nameとしあき23/05/12(金)12:21:41No.1095710010そうだねx3
庵野ってエヴァから卒業できないというかエヴァ以外そんなに引きだしないのかね…って思わざるを得ない映画だった
344無念Nameとしあき23/05/12(金)12:22:11No.1095710127そうだねx1
>特撮オタクが100点じゃないと一般人は80点くらいにならない
一位取ってめちゃくちゃ面白いと話題になって初めて一般人が気にしだす
345無念Nameとしあき23/05/12(金)12:22:18No.1095710156+
>シン仮面ライダーはオタを味方に付ける事が出来ず公開初日から否定と叩きばかり目立ってたからな
庵野おおおおお!やりやがったな庵野おおおお!とエモバズしていたのは逆効果だった…!?
346無念Nameとしあき23/05/12(金)12:23:00No.1095710341そうだねx2
庵野は結局エヴァだけの人だったな
パヤオにはなれなかった
347無念Nameとしあき23/05/12(金)12:23:05No.1095710354そうだねx2
>山本耕史のあのキャスティングがマジで大当たりだった
>あいつ居なかったらダメだったかも
言わせてる感有ったら駄目だからなああいうキャラは
人間の形した人外が自然に話してる感じじゃないと
348無念Nameとしあき23/05/12(金)12:23:18No.1095710407そうだねx2
>No.1095710156
ライダーでそんなの見てない
349無念Nameとしあき23/05/12(金)12:23:36No.1095710492そうだねx1
目立ってはいたけど見た人はだいたい「自分は満足したけど人には勧めにくい」って感じだったと思うよ初日から
人には勧めにくってのを否だと言うならそうかもしれないが
350無念Nameとしあき23/05/12(金)12:23:49No.1095710554+
ダブルライダーキックもマリオのが断然良かった
351無念Nameとしあき23/05/12(金)12:24:02No.1095710617+
>言わせてる感有ったら駄目だからなああいうキャラは
>人間の形した人外が自然に話してる感じじゃないと
ライダーは台本読んでるだけだったな…変な言い回しの
352無念Nameとしあき23/05/12(金)12:24:23No.1095710715+
個人的には
ゴジラは100点満点
ウルトラマンは80~85点
ライダーは65~70点ぐらい
353無念Nameとしあき23/05/12(金)12:24:30No.1095710740+
カメオで現行ライダーの主役を出せば良かったんじゃね
354無念Nameとしあき23/05/12(金)12:24:32No.1095710749そうだねx2
庵野スパイスが今まで控え目だったのが山盛りだったからな
ゴジラが甘口ウルトラマンが中辛ならライダーは激辛
355無念Nameとしあき23/05/12(金)12:25:00No.1095710856そうだねx1
>>いや公開まではシン仮面ライダースナックを石森プロから貰ったり自分でシン仮面ライダーチップス購入した写真挙げたり普通に触れてるからな島本
>それならやっぱり映画の出来に思うところあったのかな…?
>まあ島本好みではない感じはしたけど
庵野とかは関係なしに
島本はつまらないと感じた作品には連載や放送の途中だろうと容赦なく一気に触れなくなって黙り込むスタンスってのは以前からそうだな
356無念Nameとしあき23/05/12(金)12:26:00No.1095711118そうだねx2
映画としてはやはり主人公の動機が個人的な関係に終始してるのが広がりが今一つ感じられないところだな
あとショッカーの創始者が死んでるのは終盤に明かせ
357無念Nameとしあき23/05/12(金)12:26:02No.1095711131そうだねx2
    1683861962909.jpg-(209230 B)
209230 B
>>それこそシンウルは賛のが多いパターンだしな
>>一般人でも擦れるメフィラス構文とかあったし
>山本耕史のあのキャスティングがマジで大当たりだった
>あいつ居なかったらダメだったかも
ちなみに斎藤工も黒部進から合格点貰ってる
358無念Nameとしあき23/05/12(金)12:26:02No.1095711132そうだねx1
個人的にはウルトラも米津とメフィラスがいるくらいでほかはシンカメとそんな変わんないけど
その二つがでかいからな
359無念Nameとしあき23/05/12(金)12:26:58No.1095711375+
シンウルはまだ映画としてしっかり成立してる
シンライダーは何もかもチグハグでグダグダ
360無念Nameとしあき23/05/12(金)12:27:16No.1095711443そうだねx2
>個人的にはウルトラも米津とメフィラスがいるくらいでほかはシンカメとそんな変わんないけど
>その二つがでかいからな
一般ウケ狙う努力は今回も必要だったと思う
オモチャの売り上げや興収で他抜いてるからってそういうとこは手抜きしちゃいけない
361無念Nameとしあき23/05/12(金)12:27:17No.1095711448そうだねx2
昔も今も庵野は自分しか見てないんだな
それが作品にハマれば何故かそれなりに面白くなるし客も来てくれるけど普通に考えてこんなやり方じゃ万人にウケるの無理なんだ
大ヒットして成功が続いたのはたまたまが重なった奇跡みたいなもんで
シンブランドなどと周りが持ち上げたり変に上手くいってたせいで客の為に一歩引いて作品を考える事を庵野が学べなかったのが敗因
362無念Nameとしあき23/05/12(金)12:28:16No.1095711692そうだねx3
個人的にはKの存在が邪魔だったわ
ストーリーに関与してないのに存在感だけあったから
363無念Nameとしあき23/05/12(金)12:28:26No.1095711729+
>No.1095711448
シンゴジラでは考えてたようだけどね…増長したのかな
364無念Nameとしあき23/05/12(金)12:29:05No.1095711910そうだねx1
エヴァ同時上映だけはマジでやるべきじゃなかったと思う
アレで庵野自身の評価も下げている
365無念Nameとしあき23/05/12(金)12:29:06No.1095711912そうだねx2
>>No.1095711448
>シンゴジラでは考えてたようだけどね…増長したのかな
ゴジラとウルトラマンはストッパーの樋口が居たからな
366無念Nameとしあき23/05/12(金)12:29:44No.1095712070そうだねx1
>シンゴジラでは考えてたようだけどね…増長したのかな
やっぱり庵野の独りよがりにストップかけられる相方の存在大きいわと思った
367無念Nameとしあき23/05/12(金)12:30:51No.1095712384+
>東映は金の使い方下手なの?
元々他で儲けた金を吉永小百合で溶かしてたとこだぞ?
368無念Nameとしあき23/05/12(金)12:30:53No.1095712389+
1作で終わらせるなら0号と戦った後でKが急に正体を現してライダー3人で止めるための戦いが始まって0号の自己犠牲で決着
1号2号が残ったショッカーの残党を潰しに行くところで終わるのが良かったと思う
369無念Nameとしあき23/05/12(金)12:30:59No.1095712413そうだねx1
>個人的にはKの存在が邪魔だったわ
>ストーリーに関与してないのに存在感だけあったから
典型的な「庵野がやりたいだけ」だったからね
シンウルのチョップ痛がりも個人的にはあんま好きじゃないけどあっちは画面の端で一瞬やる程度だったし
370無念Nameとしあき23/05/12(金)12:31:16No.1095712481+
樋口監督は絵コンテ切れるからな
371無念Nameとしあき23/05/12(金)12:31:25No.1095712525+
>>シンゴジラでは考えてたようだけどね…増長したのかな
>やっぱり庵野の独りよがりにストップかけられる相方の存在大きいわと思った
樋口真嗣抜きでもシンウルトラマンは周囲の意見聞いて長澤まさみのキスシーンを入れなかったしストッパーとなる人は色々いたからな
シン仮面ライダーは全面的に自由裁量にした東映もアホだと思う
372無念Nameとしあき23/05/12(金)12:32:48No.1095712890+
まずビジョン無しで映画撮るなと
373無念Nameとしあき23/05/12(金)12:32:55No.1095712917+
まあでも監督が好き勝手やって満足できる作品作るのもたまには必要なんじゃない
こうやって数字に出るんだから職人に徹したほうがいいって自覚できるし
374無念Nameとしあき23/05/12(金)12:32:59No.1095712940+
Kは続編で本郷のボディを用意するための布石だと思う
多分続編ほとんど内定してるノリだったんだろう東映と監督は
375無念Nameとしあき23/05/12(金)12:33:02No.1095712949+
シンゴジシンウルシンカメで唯一自分が直接メガホン取ったシンカメが成績も評価も悪いとか庵野的にもかなりキツいんじゃなかろうか
376無念Nameとしあき23/05/12(金)12:33:27No.1095713062+
>典型的な「庵野がやりたいだけ」だったからね
>シンウルのチョップ痛がりも個人的にはあんま好きじゃないけどあっちは画面の端で一瞬やる程度だったし
あのシーンのモノマネは昔から庵野が得意らしいのと本人のウルトラマンでの推しがザラブ星人だそうなのでやるなら絶対入れたかったんだろうなと思った
377無念Nameとしあき23/05/12(金)12:33:27No.1095713064+
ぶっちゃけシン仮面ライダーのテレビCMシンウルトラマンほど見かけなかったわ
378無念Nameとしあき23/05/12(金)12:33:43No.1095713137+
ゴジラは客の見たかったもの
ウルトラマンは監督の作りたかったもの
ライダーは映画会社が売りたかったもの
そこになんの違いもありゃあしねえじゃねえか
379無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:01No.1095713214+
>No.1095713064
まだやってて引くわ
380無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:07No.1095713241+
>>エヴァコラボ抜きでも
>>セットで配らなきゃ200万個くらい余る見込みだったからな…
>450万の特典数で動員数が148万だからもっとあるぞ
エヴァコラボ抜きだから450-100で350だから350-150で200万であってるのでは
381無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:08No.1095713250+
>>コナンてすごいんだな
>なんか映画業界のボジョレーヌーボー的な存在に
コナンは何か特殊すぎるというか原作そんな売れてるわけでもないのに映画はやたら金稼ぐの何なんってなる
382無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:16No.1095713291そうだねx1
>個人的にはKの存在が邪魔だったわ
>ストーリーに関与してないのに存在感だけあったから
あれはたぶん来年春までで切れるロボット刑事の商標権を維持するための出演で
目立つ必要はあるけどストーリー上は別に必要ないという立ち位置なんじゃないかと思う
383無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:26No.1095713334+
>シンゴジシンウルシンカメで唯一自分が直接メガホン取ったシンカメが成績も評価も悪いとか庵野的にもかなりキツいんじゃなかろうか
舞台挨拶で「色々言われて辛い」って言ってたけどあれ絶対世間の声だけじゃなく
東映や関係各社からの突き上げの事も入ってたと思う
384無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:31No.1095713358+
>ゴジラは客の見たかったもの
>ウルトラマンは監督の作りたかったもの
>ライダーは映画会社が売りたかったもの
>そこになんの違いもありゃあしねえじゃねえか
それで売れなかったら意味がない
385無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:35No.1095713378そうだねx1
シン・ウルもアイドル怪獣は外してるからな
バルタンもレッドキングもゴモラもなしでよくあんだけ好評をもぎとったと思うよ
386無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:52No.1095713455そうだねx4
>ウルトラマンは監督の作りたかったもの
>ライダーは映画会社が売りたかったもの
>そこになんの違いもありゃあしねえじゃねえか
ライダーの方がよっぽど監督関わってるんですけお!
387無念Nameとしあき23/05/12(金)12:34:59No.1095713493そうだねx3
>ぶっちゃけシン仮面ライダーのテレビCMシンウルトラマンほど見かけなかったわ
いやめざましテレビとか朝のワイドショーや夕方19時から22時のバラエティやドラマ枠で15秒CMいっぱいやってましたよシンウ仮面ライダー
388無念Nameとしあき23/05/12(金)12:35:26No.1095713623そうだねx1
庵野もいい歳で映画の作り方はもう変わらないだろうから樋口の存在で良い方に修正する必要があるのよね
意見が言える人さえいたら庵野も良い物作れるしそう考えるとシン仮面ライダーは本当に勿体無い
389無念Nameとしあき23/05/12(金)12:35:33No.1095713646+
>No.1095713493
深夜アニメ枠でもやたら見た
390無念Nameとしあき23/05/12(金)12:35:42No.1095713678+
>シン・ウルもアイドル怪獣は外してるからな
>バルタンもレッドキングもゴモラもなしでよくあんだけ好評をもぎとったと思うよ
怪獣のチョイスはまぁ樋口の趣味だろうなと
あとモデル流用都合
391無念Nameとしあき23/05/12(金)12:35:45No.1095713691そうだねx1
仮面ライダー0号(笑)
392無念Nameとしあき23/05/12(金)12:36:07No.1095713809+
>シン・ウルもアイドル怪獣は外してるからな
>バルタンもレッドキングもゴモラもなしでよくあんだけ好評をもぎとったと思うよ
バルタン星人は飯島監督の遺族と話ついてないので出せなかったそうだ
怪獣は庵野がそんな興味ないのとCG代節約のためと樋口がバラゴン系怪獣好きなのであのチョイスになったっぽい
393無念Nameとしあき23/05/12(金)12:36:37No.1095713935そうだねx1
予告通りの式日映画でも良かったんだけどな…サソリオーグとか出したらフォロー出来んわ
394無念Nameとしあき23/05/12(金)12:36:45No.1095713975+
とはいえシン以前ですらメフィラスより人気なライダーの怪人もいないと思う
395無念Nameとしあき23/05/12(金)12:37:19No.1095714110そうだねx2
パヤオに対する鈴木みたいに商業向けに誘導できる存在がいないから庵野のオナニー作品になる
396無念Nameとしあき23/05/12(金)12:37:41No.1095714217+
>ゴジラは客の見たかったもの
>ウルトラマンは監督の作りたかったもの
>ライダーは映画会社が売りたかったもの
>そこになんの違いもありゃあしねえじゃねえか
そらウルトラマンは樋口監督頑張っていたけどそこまで庵野監督下げなくても
シンウルにだって脚本として関わってんだし
397無念Nameとしあき23/05/12(金)12:38:20No.1095714403+
>とはいえシン以前ですらメフィラスより人気なライダーの怪人もいないと思う
ショッカー戦闘員くらいじゃね?
その辺に匹敵する知名度
398無念Nameとしあき23/05/12(金)12:38:46No.1095714521+
藤岡弘出せば良かったんじゃね
399無念Nameとしあき23/05/12(金)12:38:47No.1095714528そうだねx4
>バルタン星人は飯島監督の遺族と話ついてないので出せなかったそうだ
理由は伏せられてるから分からんよ
そもそも権利を監督が持ってるって時点で与太だから
400無念Nameとしあき23/05/12(金)12:38:49No.1095714535+
観たいシーンより見たくないシーンの方が多すぎてシンドイ
401無念Nameとしあき23/05/12(金)12:38:50No.1095714542そうだねx2
>>とはいえシン以前ですらメフィラスより人気なライダーの怪人もいないと思う
>ショッカー戦闘員くらいじゃね?
>その辺に匹敵する知名度
知名度あっても人気ではないよね?
402無念Nameとしあき23/05/12(金)12:39:21No.1095714678そうだねx3
>ぶっちゃけシン仮面ライダーのテレビCMシンウルトラマンほど見かけなかったわ
やってたぞ
セリフとBGMと編集にセンスがないからスマホ触ってると何のCMか伝わりにくいけど
403無念Nameとしあき23/05/12(金)12:39:55No.1095714830そうだねx1
>ぶっちゃけシン仮面ライダーのテレビCMシンウルトラマンほど見かけなかったわ
逆ならわかるけども
404無念Nameとしあき23/05/12(金)12:40:18No.1095714954+
浜辺美波の顔見て我慢する映画
405無念Nameとしあき23/05/12(金)12:41:09No.1095715176+
    1683862869156.jpg-(2699950 B)
2699950 B
>>シン・ウルもアイドル怪獣は外してるからな
>>バルタンもレッドキングもゴモラもなしでよくあんだけ好評をもぎとったと思うよ
>怪獣のチョイスはまぁ樋口の趣味だろうなと
>あとモデル流用都合
樋口はガメラ前にこんな企画もしてたしな
406無念Nameとしあき23/05/12(金)12:41:46No.1095715335+
なんか大学生オタが特撮茶化してギャグ入れましたみたいなノリがキッツイ
407無念Nameとしあき23/05/12(金)12:42:45No.1095715587+
    1683862965441.jpg-(2325802 B)
2325802 B
>樋口はガメラ前にこんな企画もしてたしな
自己レスですまんがバラゴン大好きなことはそこのインタビューで言ってる
408無念Nameとしあき23/05/12(金)12:43:06No.1095715691そうだねx3
>>ぶっちゃけシン仮面ライダーのテレビCMシンウルトラマンほど見かけなかったわ
>やってたぞ
>セリフとBGMと編集にセンスがないからスマホ触ってると何のCMか伝わりにくいけど
やってたのに記憶に残らない引っかかりが無い予告は本当に失敗だったね
内容をあまり見せない宣伝方法でも興味持たせる映像の使い方はあるのにシン仮面ライダーはそれが絶望的に下手だった
409無念Nameとしあき23/05/12(金)12:43:35No.1095715802そうだねx1
>浜辺美波の顔見て我慢する映画
恋愛要素が入っていればエモさが出たのに
410無念Nameとしあき23/05/12(金)12:44:12No.1095715965+
スレ画は30分ほど伸ばしてショッカーライダー戦を昼の屋外でやってKを出さなければもうちょい良くなった…かな?
411無念Nameとしあき23/05/12(金)12:45:04No.1095716179+
>>浜辺美波の顔見て我慢する映画
>恋愛要素が入っていればエモさが出たのに
恋愛を匂わせる信頼関係なら面白そうよね
アスカとシンジみたいな微妙な距離感の描写は得意だろうし
412無念Nameとしあき23/05/12(金)12:45:38No.1095716332そうだねx1
>浜辺美波の顔見て我慢する映画
入場特典は浜辺のオフショットプロマイドにするべきだったと未だに思ってる
ランダム特典ってのは全種集めたくなる物じゃないと意味が無いのだ
413無念Nameとしあき23/05/12(金)12:45:42No.1095716346そうだねx2
「これ実は〇〇のオマージュなんですよ」ってのはマーベル映画でもいっぱいやってるけどあくまで本編が面白いのが前提でのオマケ要素だしな
本編がつまらないのにそういうのばっか入れられてもマジでオナニーでしかない
414無念Nameとしあき23/05/12(金)12:46:40No.1095716627+
>とはいえシン以前ですらメフィラスより人気なライダーの怪人もいないと思う
蜘蛛男と死神博士は有名ちゃう?
415無念Nameとしあき23/05/12(金)12:46:41No.1095716630+
>「これ実は〇〇のオマージュなんですよ」ってのはマーベル映画でもいっぱいやってるけどあくまで本編が面白いのが前提でのオマケ要素だしな
>本編がつまらないのにそういうのばっか入れられてもマジでオナニーでしかない
ライダーを担当したわけでもない監督の車を出すのは悪手だったな
416無念Nameとしあき23/05/12(金)12:47:00No.1095716713+
戦闘員に「イーッ」って言わせたら…
怪人が爆発していたら…
ライダーキックって叫んでいたら…
たらればにしかならない
417無念Nameとしあき23/05/12(金)12:48:20No.1095717065そうだねx1
>>とはいえシン以前ですらメフィラスより人気なライダーの怪人もいないと思う
>蜘蛛男と死神博士は有名ちゃう?
蜘蛛男は別に…
418無念Nameとしあき23/05/12(金)12:49:33No.1095717378+
シンゴジラ2回
シンウルトラマン2回
シン仮面ライダー5回
シンエヴァ3回見たけど受けないのはしゃーないと思う
庵野秀明仕様のライダーに思い切り転換して井上直樹脚本だったら当たりそうな気する
監督は樋口で
419無念Nameとしあき23/05/12(金)12:49:41No.1095717415そうだねx1
0号とかプラーナとか余計な設定足すなよ
そもそも1号は味方も敵も基本ステゴロなんだしさ
420無念Nameとしあき23/05/12(金)12:50:00No.1095717503+
ウルトラマンの怪獣やゴジラのそれと違ってライダー怪人はキャラがいかんせん弱い印象あるわ
421無念Nameとしあき23/05/12(金)12:51:21No.1095717891そうだねx1
サソリ男なんて原典だと珍しく人間としての本郷に関わるポジションのキャラなのに
422無念Nameとしあき23/05/12(金)12:51:30No.1095717938+
自分が好きなコンテンツの監督ができる機会はそう無いわけで
庵野は一生に一度あるかないかのチャンスを商売で勝つ事よりも自分の趣味に走ったのは一生後悔するレベルの失態よ
423無念Nameとしあき23/05/12(金)12:52:02No.1095718076+
個人的に何だけどさ
「それが私のタァ⤴スクですから」
みたいに変なところ英語で最初の一文字強調する台詞嫌いなんだよね
シンゴジのときの「ガッ⤴ジーラ」もしかり
424無念Nameとしあき23/05/12(金)12:52:42No.1095718247+
>個人的に何だけどさ
>「それが私のタァ⤴スクですから」
>みたいに変なところ英語で最初の一文字強調する台詞嫌いなんだよね
>シンゴジのときの「ガッ⤴ジーラ」もしかり
しまりましたより断然マシ
425無念Nameとしあき23/05/12(金)12:53:05No.1095718348+
>自分が好きなコンテンツの監督ができる機会はそう無いわけで
>庵野は一生に一度あるかないかのチャンスを商売で勝つ事よりも自分の趣味に走ったのは一生後悔するレベルの失態よ
まあウルトラマンはウケたから…
円谷も続編乗り気みたいだしさ
426無念Nameとしあき23/05/12(金)12:53:21No.1095718415+
確かにダメな出来だったけど個人的には続編が観たいと思う
失敗を反省して次こそは良いものをって期待しちゃうのよ

[トップページへ] [DL]