[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1683796427643.jpg-(41775 B)
41775 B無念Nameとしあき23/05/11(木)18:13:47No.1095510404そうだねx2 22:00頃消えます
シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/11(木)18:14:10No.1095510511そうだねx42
監督
2無念Nameとしあき23/05/11(木)18:15:34No.1095510879そうだねx3
東映がもっと予算くれてたらね・・・
4無念Nameとしあき23/05/11(木)18:16:14No.1095511068そうだねx2
P
5無念Nameとしあき23/05/11(木)18:16:24No.1095511124そうだねx28
樋口がいなかった
6無念Nameとしあき23/05/11(木)18:16:42No.1095511210そうだねx12
演者はようやっとる
7無念Nameとしあき23/05/11(木)18:16:57No.1095511275そうだねx3
    1683796617983.webp-(67210 B)
67210 B
>仮面ライダー50周年は何がだめだったんだろう?
8無念Nameとしあき23/05/11(木)18:17:09No.1095511343+
特典で1万円のクオカード
9無念Nameとしあき23/05/11(木)18:19:08No.1095511864そうだねx1
ライダーキック
10無念Nameとしあき23/05/11(木)18:19:55No.1095512063そうだねx3
BGM全体的に良いからサブスクでサントラ聞くのも楽しいよ
12無念Nameとしあき23/05/11(木)18:20:07No.1095512123+
NHKのドキュメント
14無念Nameとしあき23/05/11(木)18:20:53No.1095512330そうだねx6
公開中色んな記事が出たけど結局手放しで褒めてるような記事は全然なかったな…
15無念Nameとしあき23/05/11(木)18:21:27No.1095512478そうだねx24
>東映がもっと予算くれてたらね・・・
あんな無駄ロケ無駄スーツ出来る金貰ってたのにそれはねえわ
16無念Nameとしあき23/05/11(木)18:21:30No.1095512490そうだねx1
関連スレ
http://may.2chan.net/b/res/1095447323.htm [link]
17無念Nameとしあき23/05/11(木)18:22:29No.1095512773そうだねx20
あれで予算が足りないってんなら庵野が無駄遣いしたってだけだと思うよ…
18無念Nameとしあき23/05/11(木)18:22:36No.1095512810そうだねx11
    1683796956706.jpg-(81321 B)
81321 B
野宿で焚火をする時は
乾いた松ぼっくりを着火剤にすると良いぞ!
19無念Nameとしあき23/05/11(木)18:23:21No.1095513033そうだねx3
わりとマジで「ライダーキック」か「ライダーパンチ」
さけんで0号倒したら2回目を見に行った
あの取っ組み合いで終わるのはさぁ…
20無念Nameとしあき23/05/11(木)18:23:34No.1095513091そうだねx8
売り上げや利益率は知らんが
俺は楽しめたので問題ナッシング
21無念Nameとしあき23/05/11(木)18:23:36No.1095513097+
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
ライダー映画50年の歴史の中で興行収入トップになったのに
22無念Nameとしあき23/05/11(木)18:23:52No.1095513180そうだねx5
>わりとマジで「ライダーキック」か「ライダーパンチ」
>さけんで0号倒したら2回目を見に行った
>あの取っ組み合いで終わるのはさぁ…
段取り無しのリアルな殺し合いだぞ
役者に丸投げしたけどな
24無念Nameとしあき23/05/11(木)18:24:42No.1095513409+
本郷たけしが変身しなかった時点でこりゃダメだと思った
25無念Nameとしあき23/05/11(木)18:24:44No.1095513419+
役者がダメ
26無念Nameとしあき23/05/11(木)18:24:44No.1095513421そうだねx4
    1683797084907.jpg-(213445 B)
213445 B
どこがダメなんだ?
27無念Nameとしあき23/05/11(木)18:24:59No.1095513478そうだねx1
シン仮面ライダー以外を上映する映画館が悪い
28無念Nameとしあき23/05/11(木)18:25:00No.1095513490そうだねx1
伸びなかったのはリピーターの不在と感想が微妙だったからか
29無念Nameとしあき23/05/11(木)18:25:21No.1095513578そうだねx10
>どこがダメなんだ?
売り上げと内容とPRと東映の態度かな
30無念Nameとしあき23/05/11(木)18:25:33No.1095513622そうだねx4
>野宿で焚火をする時は
>乾いた松ぼっくりを着火剤にすると良いぞ!
シン・豆知識助かる
31無念Nameとしあき23/05/11(木)18:25:50No.1095513695そうだねx2
    1683797150238.jpg-(163153 B)
163153 B
こっちの方がダメだろ
32無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:02No.1095513734+
>伸びなかったのはリピーターの不在と感想が微妙だったからか
マリオの日本初動はシン仮面ライダーと同じだっけか
33無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:22No.1095513837+
百億にしたいという気持ちはあったのに
34無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:41No.1095513944そうだねx6
>関連スレ
>http://may.2chan.net/b/res/1095447323.htm [link]
平日の夜中でも昼間でも叩きスレを立ててるけど仕事はどうしてるんだろうな?
35無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:42No.1095513951そうだねx6
おっ今日も庵野に粘着して性的欲求を満たす一日送ってたか岩瀬ハゲゾーゆうき和好は 
母親に早く年金返そ?
36無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:44No.1095513960そうだねx6
>どこがダメなんだ?
エヴァ様のお陰で20億から2.2億も延びたのか
37無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:45No.1095513969+
>>伸びなかったのはリピーターの不在と感想が微妙だったからか
>マリオの日本初動はシン仮面ライダーと同じだっけか
エヴァコラボしたから勝てるな
38無念Nameとしあき23/05/11(木)18:26:50No.1095513998そうだねx13
>ニュージェネ信者お得意の工作スレ
見えない敵が多い世の中生きづらいよね~
39無念Nameとしあき23/05/11(木)18:27:42No.1095514254そうだねx2
>平日の夜中でも昼間でも叩きスレを立ててるけど仕事はどうしてるんだろうな?
これ軽く1カ月以上は続いてないか?
40無念Nameとしあき23/05/11(木)18:27:46No.1095514268+
>>どこがダメなんだ?
>エヴァ様のお陰で20億から2.2億も延びたのか
GW前より上映数減ってるのにGW前より伸びがいいから
連休ってことを考慮してもマジでエヴァ効果だな
41無念Nameとしあき23/05/11(木)18:27:46No.1095514271+
特撮撮る技術が足りていない
42無念Nameとしあき23/05/11(木)18:28:45No.1095514549そうだねx6
>平日の夜中でも昼間でも叩きスレを立ててるけど仕事はどうしてるんだろうな?
もしかして複数人いるのでは!????
43無念Nameとしあき23/05/11(木)18:29:18No.1095514702+
>エヴァ様のお陰で20億から2.2億も延びたのか
スレあきが毎日スレ立てて伸ばしたおかげで、いくらか売り上げ追加されてそう
44無念Nameとしあき23/05/11(木)18:29:20No.1095514710そうだねx2
>どこがダメ
見てこい
そうすりゃ分かる
45無念Nameとしあき23/05/11(木)18:30:08No.1095514936+
>>平日の夜中でも昼間でも叩きスレを立ててるけど仕事はどうしてるんだろうな?
>もしかして複数人いるのでは!????
LASあきともう一人で二名以上はいるくさい
46無念Nameとしあき23/05/11(木)18:30:29No.1095515039そうだねx3
ドキュメンタリー流さず内情秘密にしてればもう少し騙せて客足稼げたと思うよ
47無念Nameとしあき23/05/11(木)18:30:51No.1095515143そうだねx6
シンゴジ・シンウル:巨大異種生命体のフルCGバトル
シンカメ:そこらの兄ちゃんがスーツ着てポカポカやってるだけのニチアサと特に変わり映えしないバトル
もうここからシンウルシンゴジに敵うわけねえ
48無念Nameとしあき23/05/11(木)18:31:27No.1095515317そうだねx4
>1683796617983.webp
>>仮面ライダー50周年は何がだめだったんだろう?
トリがエヴァなんだっけ?
49無念Nameとしあき23/05/11(木)18:31:38No.1095515365そうだねx3
>シンカメ:そこらの兄ちゃんがスーツ着てポカポカやってるだけのニチアサと特に変わり映えしないバトル
さすがのニチアサでもパンツレスリングと揶揄されるようなバトルなんてしないぞ
50無念Nameとしあき23/05/11(木)18:31:39No.1095515372+
俺もたまにたててる
51無念Nameとしあき23/05/11(木)18:32:03No.1095515477そうだねx3
>>>仮面ライダー50周年は何がだめだったんだろう?
>トリがエヴァなんだっけ?
オープニングがてつをな
52無念Nameとしあき23/05/11(木)18:32:09No.1095515516+
スマホで映画を撮るな
手ブレが酷いんだよ
53無念Nameとしあき23/05/11(木)18:32:18No.1095515556そうだねx5
22億届いたんだ‥‥‥割と妥当な気がする
予算配分や利益率は東映がアホなだけで
54無念Nameとしあき23/05/11(木)18:32:20No.1095515563そうだねx5
個人的にはかなり楽しめたな
55無念Nameとしあき23/05/11(木)18:33:18No.1095515824+
>22億届いたんだ‥‥‥割と妥当な気がする
>予算配分や利益率は東映がアホなだけで
収支の発表されたのか
56無念Nameとしあき23/05/11(木)18:33:23No.1095515854そうだねx3
ドキュメンタリーのおかげで庵野が大嫌いになった
57無念Nameとしあき23/05/11(木)18:33:31No.1095515888そうだねx1
アーアーアーエーエーオーみたいな曲すき
58無念Nameとしあき23/05/11(木)18:34:39No.1095516244そうだねx1
つまんなくはなかったけど新しさは何もない
東映の命令で庵野君がコスプレ仮面ライダーごっこを撮っただけの映画であり
その点をふるいディープなオタクなら笑ってみてられるかもしれない
59無念Nameとしあき23/05/11(木)18:34:50No.1095516286+
>>22億届いたんだ‥‥‥割と妥当な気がする
>>予算配分や利益率は東映がアホなだけで
>収支の発表されたのか
特典からの予算の逆算がまことしやかに語られてるだけだよ
どこまで真実に近いかは知らない
60無念Nameとしあき23/05/11(木)18:34:52No.1095516294そうだねx2
>>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
>ライダー映画50年の歴史の中で興行収入トップになったのに
エヴァのおかげとか言われる
61無念Nameとしあき23/05/11(木)18:34:52No.1095516298そうだねx4
>ドキュメンタリーのおかげで庵野が大嫌いになった
そもそも好きじゃなかったくせに
62無念Nameとしあき23/05/11(木)18:34:54No.1095516307そうだねx3
>ドキュメンタリーのおかげで庵野が大嫌いになった
むしろ庵野を何だと思ってたの?平常運転だったろ
63無念Nameとしあき23/05/11(木)18:35:58No.1095516631そうだねx1
>>>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
>>ライダー映画50年の歴史の中で興行収入トップになったのに
>エヴァのおかげとか言われる
エヴァコラボの前に劇場版ライダーの1位になってた
64無念Nameとしあき23/05/11(木)18:36:13No.1095516693+
>ドキュメンタリーのおかげで庵野が大嫌いになった
ほぼアクション撮影だけでブツっと終わって
その後の仕上げの製作パートの裏側が無きゃ、そういうこともあるかもしれないな
65無念Nameとしあき23/05/11(木)18:36:43No.1095516843そうだねx1
シンゴジは特に思い入れのないゴジラに今風の表現アイディアを考案して樋口にぶん投げて成功
シンウルは大好きなウルトラマンを現代映像解釈にしたらこうだろうという内容のまま作って成功
66無念Nameとしあき23/05/11(木)18:36:56No.1095516913そうだねx1
>>>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
>>ライダー映画50年の歴史の中で興行収入トップになったのに
>エヴァのおかげとか言われる
エヴァのカードと短編上映の前に20億行ってなかったっけか
67無念Nameとしあき23/05/11(木)18:37:22No.1095517041+
これが好きなやつの気が知れない、ゼロワンのがマシ
68無念Nameとしあき23/05/11(木)18:38:16No.1095517305そうだねx1
20億でイマイチの売上なんでそこから2億伸びても・・・
69無念Nameとしあき23/05/11(木)18:38:32No.1095517385+
実際見たら主演の1号2号が棒読みとか色々粗が凄いから・・・
70無念Nameとしあき23/05/11(木)18:38:43No.1095517425+
>これが好きなやつの気が知れない、ゼロワンのがマシ
それなぜこのスレに?……って言われちゃうヤツじゃん
71無念Nameとしあき23/05/11(木)18:38:51No.1095517459+
>20億でイマイチの売上なんでそこから2億伸びても・・・
ドキュメンタリーのせいで売上落ちたとは思う
72無念Nameとしあき23/05/11(木)18:39:09No.1095517549そうだねx2
>それなぜこのスレに?……って言われちゃうヤツじゃん
アンチスレだから
73無念Nameとしあき23/05/11(木)18:40:11No.1095517868+
情報の出し方も下手過ぎた
見なくても話しとサプライズが分かっちゃう時点でドキュメンタリーまで来たらそらなぁ
74無念Nameとしあき23/05/11(木)18:40:18No.1095517901+
>>それなぜこのスレに?……って言われちゃうヤツじゃん
>アンチスレだから
そだったのか!
75無念Nameとしあき23/05/11(木)18:40:47No.1095518035+
庵野はもう全部1人でやるべき
76無念Nameとしあき23/05/11(木)18:40:55No.1095518083そうだねx1
>むしろ庵野を何だと思ってたの?平常運転だったろ
キューティーハニーの次に作られた!みたいなデジャブに陥ったわ
77無念Nameとしあき23/05/11(木)18:41:02No.1095518114そうだねx1
>アーアーアーエーエーオーみたいな曲すき
小屋にクモオーグが現れた時の曲?
78無念Nameとしあき23/05/11(木)18:41:21No.1095518217+
>ドキュメンタリーのせいで売上落ちたとは思う
ドキュメンタリーの直後売る上げ勢い増してなかったっけ?
79無念Nameとしあき23/05/11(木)18:41:33No.1095518277そうだねx3
興収20億とかだったとしてもエヴァに頼らないで欲しかった
80無念Nameとしあき23/05/11(木)18:42:15No.1095518506そうだねx2
>興収20億とかだったとしてもエヴァに頼らないで欲しかった
あれほんとに急遽起こしたコラボなんだろうなぁっていう稚拙なイラストやポップ群ヤバかったよね
81無念Nameとしあき23/05/11(木)18:42:20No.1095518534そうだねx1
>>ドキュメンタリーのせいで売上落ちたとは思う
>ドキュメンタリーの直後売る上げ勢い増してなかったっけ?
地上波放送翌日は順位が上がってた気がする
82無念Nameとしあき23/05/11(木)18:42:36No.1095518615+
エヴァコラボ前に歴代一位になったのだけが救いだな
83無念Nameとしあき23/05/11(木)18:43:06No.1095518759そうだねx1
>興収20億とかだったとしてもエヴァに頼らないで欲しかった
最初からの予定だから100億でもコラボやってたよ
84無念Nameとしあき23/05/11(木)18:43:17No.1095518804そうだねx2
50億想定してたんだから20億が22.2億くらいになったところで焼け石に水だろ
85無念Nameとしあき23/05/11(木)18:43:59No.1095519005+
>東映の命令で庵野君がコスプレ仮面ライダーごっこを撮っただけの映画であり
庵野の持ち込み企画なんですが…
86無念Nameとしあき23/05/11(木)18:44:26No.1095519161そうだねx1
>20億でイマイチの売上なんでそこから2億伸びても・・・
しかもその2億はエヴァのお陰だぞ
87無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:10No.1095519382+
>>興収20億とかだったとしてもエヴァに頼らないで欲しかった
>最初からの予定だから100億でもコラボやってたよ
当然のは同時上映だな
88無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:11No.1095519391+
GW前より上映数減ってるのにGW前より伸びてんだから
連休ってことを考えてもマジでエヴァのお陰
89無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:13No.1095519399+
>50億想定してたんだから20億が22.2億くらいになったところで焼け石に水だろ
シンウルトラマンも80~100億の水準を狙っていたのに酷い結果になった
その半分の珍・仮面ライダー…
90無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:32No.1095519499そうだねx6
この映画の出来それ自体は別にそこまで叩かれるほどでもないし仮面ライダーとしてあるまじき真面目さで仮面ライダーやってたからそれだけで高評価付けるよ俺は
でも同じ庵野のシンという土俵の上でゴジラどころかウルトラに興収で負けたのも仕方ないと思うし
昨今のウルトラやゴジラに対するライダーファンのイキりっぷりと民度のクソっぷりを思うと良い薬になったとも思ってるよ
91無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:34No.1095519507そうだねx8
>>20億でイマイチの売上なんでそこから2億伸びても・・・
>しかもその2億はエヴァのお陰だぞ
エヴァも大したことないな
92無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:34No.1095519509+
>実際見たら主演の1号2号が棒読みとか色々粗が凄いから・・・
オーグ化されたらだいたい棒読みになるだろう
93無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:36No.1095519513そうだねx1
歴代一位って言っても箱の規模がまず違うんじゃね
94無念Nameとしあき23/05/11(木)18:45:59No.1095519619+
>20億でイマイチの売上なんでそこから2億伸びても・・・
20億ってそこそこすごい筈なんだけどな
予算とか特典とかでどれだけ利益出せたかは微妙だけど
95無念Nameとしあき23/05/11(木)18:46:14No.1095519696そうだねx1
>歴代一位って言っても予算の規模がまず違うんじゃね
96無念Nameとしあき23/05/11(木)18:46:15No.1095519702そうだねx4
>エヴァコラボの前に劇場版ライダーの1位になってた
まあそんな狭いくくりで1位になったからどうだってのも…
今までのどのライダー映画よりも撮影期間長いし上映規模でかかったのに
97無念Nameとしあき23/05/11(木)18:46:38No.1095519828そうだねx3
>歴代一位って言っても箱の規模がまず違うんじゃね
こればっかりは東映が皮算用し過ぎ
98無念Nameとしあき23/05/11(木)18:46:41No.1095519844+
>>>>仮面ライダー50周年は何がだめだったんだろう?
>>トリがエヴァなんだっけ?
>オープニングがてつをな
美しい…
99無念Nameとしあき23/05/11(木)18:47:14No.1095520002そうだねx1
ライダーはもちろん、熱烈なウルトラマンファンでもゴジラファンでも無かったけど
シン仮面ライダーは楽しめたわ
シンシリーズで一番地味な題材だとは思うけどね
100無念Nameとしあき23/05/11(木)18:47:14No.1095520005そうだねx5
>エヴァも大したことないな
エヴァの特典映像を映画館で観る為にわざわざ金払ったのがそんだけ居りゃ大したもんだわ…
101無念Nameとしあき23/05/11(木)18:47:20No.1095520039+
>>エヴァコラボの前に劇場版ライダーの1位になってた
>まあそんな狭いくくりで1位になったからどうだってのも…
>今までのどのライダー映画よりも撮影期間長いし上映規模でかかったのに
半世紀の歴史を塗り替えたんだからすごくね?50年だよ
102無念Nameとしあき23/05/11(木)18:47:37No.1095520116+
キネ旬のお陰で東映がウルトラを下に見てたのが如実に出たのが手痛いよね
103無念Nameとしあき23/05/11(木)18:47:48No.1095520173そうだねx2
>この映画の出来それ自体は別にそこまで叩かれるほどでもないし仮面ライダーとしてあるまじき真面目さで仮面ライダーやってたからそれだけで高評価付けるよ俺は
仮面ライダーとして見たら好きな作品だわ
ツッコミどころがないとは言わんけどさ
104無念Nameとしあき23/05/11(木)18:48:08No.1095520255そうだねx1
シンで箱の数は一番多いのに売り上げは一番悪い作品があるんだってさ
105無念Nameとしあき23/05/11(木)18:48:22No.1095520314そうだねx6
>キネ旬のお陰で東映がウルトラを下に見てたのが如実に出たのが手痛いよね
あとしまつの時点でバレバレ
106無念Nameとしあき23/05/11(木)18:48:31No.1095520353+
オールライダーは多少の新造はあるだろうが敵も味方もスーツはほぼ有り物だからコスパがとんでもない
完全新造ってライジングアルティメットぐらいだろ
一方それとあんま変わらん成績のシンカメは
107無念Nameとしあき23/05/11(木)18:48:49No.1095520436そうだねx1
効果はどうだったか分からないけどライダー映画がふだんのスポンサー以外とコラボCMするってけっこう異例だろう
108無念Nameとしあき23/05/11(木)18:48:49No.1095520440そうだねx1
    1683798529353.jpg-(626643 B)
626643 B
アカン‥‥‥避けるの無理‥‥‥
109無念Nameとしあき23/05/11(木)18:48:51No.1095520448そうだねx2
>ライダーはもちろん、熱烈なウルトラマンファンでもゴジラファンでも無かったけど
>シン仮面ライダーは楽しめたわ
>シンシリーズで一番地味な題材だとは思うけどね
巨大戦無いし等身大の特撮ってなるとどうしてもな…
110無念Nameとしあき23/05/11(木)18:49:13No.1095520569そうだねx2
>この映画の出来それ自体は別にそこまで叩かれるほどでもないし仮面ライダーとしてあるまじき真面目さで仮面ライダーやってたからそれだけで高評価付けるよ俺は
クウガとか超高得点だな
111無念Nameとしあき23/05/11(木)18:49:51No.1095520734+
ゴジラやウルトラマンはメインがCGだからアニメ的な画作りが通用したけどライダーは人しか出てこないから実写のノウハウ無いのがバレて化けの皮が剥がれただけだろ
112無念Nameとしあき23/05/11(木)18:50:00No.1095520777そうだねx3
>>キネ旬のお陰で東映がウルトラを下に見てたのが如実に出たのが手痛いよね
>あとしまつの時点でバレバレ
あの時はまだライダー信者が「ウルトラキチガイが当て擦りしてきてる!!ウルトラファンはクソ!!」つって息巻いてたじゃん
113無念Nameとしあき23/05/11(木)18:50:15No.1095520850+
2号が受け良いの分かるが・・・ぶっちゃけ2号で尺取っちゃったせいで説明不足感あるんじゃないか?
114無念Nameとしあき23/05/11(木)18:50:47No.1095521022+
>>この映画の出来それ自体は別にそこまで叩かれるほどでもないし仮面ライダーとしてあるまじき真面目さで仮面ライダーやってたからそれだけで高評価付けるよ俺は
>クウガとか超高得点だな
無印BLACKとZOとクウガとアギトが高評価だね
作風として好きなのはW
それ以外は似たり寄ったり
令和はあんまり
BLACK SUNは関わったスタッフみんな不幸になれば良いと思うよ
115無念Nameとしあき23/05/11(木)18:51:02No.1095521095+
    1683798662563.jpg-(272410 B)
272410 B
まぁ見てろって
2025年の『シン・仮面ライダーカブト(仮)』でとしあきたちの手のひらクルクルさせるから
116無念Nameとしあき23/05/11(木)18:51:18No.1095521173そうだねx3
>クウガとか超高得点だな
実際人気高い作品やろ
117無念Nameとしあき23/05/11(木)18:51:18No.1095521176そうだねx3
    1683798678765.jpg-(368394 B)
368394 B
第二号登場からの急激な味変が良い
118無念Nameとしあき23/05/11(木)18:51:20No.1095521186そうだねx2
https://twitter.com/futaba_html [link]
https://twitter.com/IWAIWA101010 [link]
119無念Nameとしあき23/05/11(木)18:51:36No.1095521266そうだねx4
>まぁ見てろって
>2025年の『シン・仮面ライダーカブト(仮)』でとしあきたちの手のひらクルクルさせるから
まぁ元のカブトよりは多少マシなシナリオにはなりそうだが
120無念Nameとしあき23/05/11(木)18:51:37No.1095521271そうだねx1
>ゴジラやウルトラマンはメインがCGだからアニメ的な画作りが通用したけどライダーは人しか出てこないから実写のノウハウ無いのがバレて化けの皮が剥がれただけだろ
CGだからってわけじゃ無いと思うんだよなぁ
作風というか
121無念Nameとしあき23/05/11(木)18:52:26No.1095521519そうだねx3
>2号が受け良いの分かるが・・・ぶっちゃけ2号で尺取っちゃったせいで説明不足感あるんじゃないか?
全部口で説明するスタイルだから尺は関係ないと思う
122無念Nameとしあき23/05/11(木)18:52:57No.1095521693+
>CGだからってわけじゃ無いと思うんだよなぁ
>作風というか
庵野本人はリアルに拘ってるようだけど庵野の作りって完全にアニメのそれだからな
特に人間描写
123無念Nameとしあき23/05/11(木)18:53:00No.1095521708+
>まぁ見てろって
>2025年の『シン・仮面ライダーカブト(仮)』でとしあきたちの手のひらクルクルさせるから
東映ならクウガのリメイク/リブートを選択する
124無念Nameとしあき23/05/11(木)18:53:35No.1095521865そうだねx1
>2号が受け良いの分かるが・・・ぶっちゃけ2号で尺取っちゃったせいで説明不足感あるんじゃないか?
ルリ子とハチの会話とかカットしたシーン入れても良かったんじゃ…って感じはする
人工子宮生まれの仲間とか映画だけじゃわからんだろ
125無念Nameとしあき23/05/11(木)18:53:41No.1095521898そうだねx1
無難にきちんとしたプロの殺陣採用して変なCGバトルはやめて最後まで着ぐるみで貫いてればライダーファンは今よりは満足してたんじゃないかな
未公開シーンの雨のショッカーライダーもシーンのつながりの整合性がとれないからカットという話しだけどシナリオの段取りも最初からきちんとしておけばもっと良かっただろうし根本的に計画性が無さすぎたんだろうな
126無念Nameとしあき23/05/11(木)18:53:55No.1095521971そうだねx4
本郷についてのバックボーンが少なすぎて常に舞台装置にしかなってないのよ
これはシンウルトラマンの神永にも言えるがあっちはまぁ少ないシーンで「変人」「有能」「子供を助けるくらいの優しさはある」と描いた上でリピアにバトンタッチできてたからよかったけど
127無念Nameとしあき23/05/11(木)18:54:07No.1095522041+
>作風というか
基本巨大怪獣対策話に終始している前シン二作と同じ土俵で語るのは難しいわな
シンカメはエヴァ旧劇みたいな露悪的な脚本を覚悟してたからめっちゃ楽しめた
128無念Nameとしあき23/05/11(木)18:54:43No.1095522234そうだねx2
>無難にきちんとしたプロの殺陣採用して変なCGバトルはやめて最後まで着ぐるみで貫いてればライダーファンは今よりは満足してたんじゃないかな
それやるとちょっと派手なだけでニチアサの殺陣とそう変わらん物になってたんじゃないかって思っちゃうな
129無念Nameとしあき23/05/11(木)18:55:00No.1095522323そうだねx4
客はエヴァンゲリオンやジンゴジみたいなヤツを求めていたけど出てきたのはキューティーハニーだった
130無念Nameとしあき23/05/11(木)18:55:03No.1095522338そうだねx2
>>無難にきちんとしたプロの殺陣採用して変なCGバトルはやめて最後まで着ぐるみで貫いてればライダーファンは今よりは満足してたんじゃないかな
>それやるとちょっと派手なだけでニチアサの殺陣とそう変わらん物になってたんじゃないかって思っちゃうな
というかそのアプローチはもうTheシリーズでやっちゃってるのよ
131無念Nameとしあき23/05/11(木)18:55:19No.1095522425そうだねx1
>2025年の『シン・仮面ライダーカブト(仮)』でとしあきたちの手のひらクルクルさせるから
手のひら360度まわさせられそう
132無念Nameとしあき23/05/11(木)18:55:55No.1095522630+
>無難にきちんとしたプロの殺陣採用して変なCGバトルはやめて最後まで着ぐるみで貫いてればライダーファンは今よりは満足してたんじゃないかな
ライダーの見た目が違うだけのアマゾンズみたいになりそう
133無念Nameとしあき23/05/11(木)18:55:55No.1095522631そうだねx3
>半世紀の歴史を塗り替えたんだからすごくね?50年だよ
そんなんジブリが大規模宣伝と莫大な予算使ってかいけつゾロリの新作映画作って「記録を塗り替えた!」って自慢してるようなもんだぜ
134無念Nameとしあき23/05/11(木)18:55:56No.1095522637+
>客はエヴァンゲリオンやジンゴジみたいなヤツを求めていたけど出てきたのはキューティーハニーだった
カレー頼んだらうんこ出てきたみたい
奇しくも令和ライダーと同じである
135無念Nameとしあき23/05/11(木)18:56:12No.1095522735そうだねx2
>作風というか
>基本巨大怪獣対策話に終始している前シン二作と同じ土俵で語るのは難しいわな
>シンカメはエヴァ旧劇みたいな露悪的な脚本を覚悟してたからめっちゃ楽しめた
本郷完全に退場かと思ったらプラーナとして残ったし
まさか脳だけ残すわけにもいかんかは落とし所工夫したなとは思った
136無念Nameとしあき23/05/11(木)18:56:18No.1095522765+
    1683798978204.jpg-(86463 B)
86463 B
>客はエヴァンゲリオンやジンゴジみたいなヤツを求めていたけど出てきたのはキューティーハニーだった
ハーイ❤
137無念Nameとしあき23/05/11(木)18:56:54No.1095522941そうだねx1
従兄弟の息子が仮面ライダー好きだから一緒に見に行ったんだけど
俺の感想としては「すげえ!仮面ライダーなのにバイク乗ってる!!」で割と楽しめた
が従兄弟の息子はすごい不満そうで理由を聞いたところ「本郷が死ななきゃならない意味がわからない」とのこと
たしかに漫画版再現以外の意味はないし殺す意味はなかったかもなと襟元正したよ
138無念Nameとしあき23/05/11(木)18:57:04No.1095523003そうだねx12
>ハーイ❤
もうこの一枚だけで見る気無くなるレベルなのすごいなって
139無念Nameとしあき23/05/11(木)18:57:14No.1095523063+
>客はエヴァンゲリオンやジンゴジみたいなヤツを求めていたけど出てきたのはキューティーハニーだった
>ハーイ❤
お前に関しては言いたい事は多々あったが漫画版で納得したから良いよ
そらイチローもグレる
140無念Nameとしあき23/05/11(木)18:57:20No.1095523090そうだねx1
>>客はエヴァンゲリオンやジンゴジみたいなヤツを求めていたけど出てきたのはキューティーハニーだった
>ハーイ❤
そこだけキューティーハニーと世界観一緒でも違和感無さそう
141無念Nameとしあき23/05/11(木)18:57:29No.1095523138そうだねx3
>>客はエヴァンゲリオンやジンゴジみたいなヤツを求めていたけど出てきたのはキューティーハニーだった
>ハーイ❤
漫画の可愛いサソリさんどこいったんや
142無念Nameとしあき23/05/11(木)18:57:41No.1095523197そうだねx2
成績が悪くても内容が滅茶苦茶面白ければ「面白かったからいいんだよ」で突っ張れたんだけどな
内容もつまんないのが…
143無念Nameとしあき23/05/11(木)18:57:50No.1095523251+
>>無難にきちんとしたプロの殺陣採用して変なCGバトルはやめて最後まで着ぐるみで貫いてればライダーファンは今よりは満足してたんじゃないかな
>それやるとちょっと派手なだけでニチアサの殺陣とそう変わらん物になってたんじゃないかって思っちゃうな
ニチアサだって映画版や要所要所CGでバトルとかあるからなんだかなぁと思ったぞ
144無念Nameとしあき23/05/11(木)18:58:10No.1095523348そうだねx4
    1683799090041.jpg-(307012 B)
307012 B
ちょっとアレではあったけど楽しめる部分はあったので
個人的にはコレが一番やばい…
145無念Nameとしあき23/05/11(木)18:58:31No.1095523467+
>たしかに漫画版再現以外の意味はないし殺す意味はなかったかもなと襟元正したよ
一文字にも言える事だけど生き残ったとして帰る所も無いしな…本郷の性格考えるとあそこで死ねたのは救いかもしれん
146無念Nameとしあき23/05/11(木)18:58:47No.1095523547+
>アカン‥‥‥避けるの無理‥‥‥
クモ先輩が積んだのかな?
147無念Nameとしあき23/05/11(木)18:59:08No.1095523659+
>演者はようやっとる
池松壮亮に恐ろしく華が無いのもコケた一因じゃねぇかな
148無念Nameとしあき23/05/11(木)18:59:18No.1095523713+
>アカン‥‥‥避けるの無理‥‥‥
>クモ先輩が積んだのかな?
糸まみれだし多分そう
149無念Nameとしあき23/05/11(木)18:59:37No.1095523808+
>が従兄弟の息子はすごい不満そうで理由を聞いたところ「本郷が死ななきゃならない意味がわからない」とのこと
若い頃は主人公死亡エンドは受け入れがたいかもな
150無念Nameとしあき23/05/11(木)18:59:51No.1095523876+
>本郷完全に退場かと思ったらプラーナとして残ったし
>まさか脳だけ残すわけにもいかんかは落とし所工夫したなとは思った
開始10分とオチだけは本当に良かった
151無念Nameとしあき23/05/11(木)19:00:06No.1095523954+
>>演者はようやっとる
>池松壮亮に恐ろしく華が無いのもコケた一因じゃねぇかな
ソイジョイCMで輝いてるから!
152無念Nameとしあき23/05/11(木)19:00:24No.1095524053そうだねx3
どうせ撮り直しでしょ?は強烈すぎた
153無念Nameとしあき23/05/11(木)19:00:25No.1095524056そうだねx4
>ちょっとアレではあったけど楽しめる部分はあったので
>個人的にはコレが一番やばい…
不快だからわざわざ話題に出さないでくんないかなそれ
虫酸が走る
154無念Nameとしあき23/05/11(木)19:00:42No.1095524135そうだねx1
>本郷完全に退場かと思ったらプラーナとして残ったし
>まさか脳だけ残すわけにもいかんかは落とし所工夫したなとは思った
>開始10分とオチだけは本当に良かった
クモへのライダーキックとか
コウモリへのライダーキックとか
ハチのサーバー破壊の作戦って言えない作戦とかも好きだぞ
155無念Nameとしあき23/05/11(木)19:01:07No.1095524273+
シン仮面ライダーは虫酸走らないの?
156無念Nameとしあき23/05/11(木)19:01:31No.1095524387そうだねx1
90点を期待してたら30点くらいだったからなあ
157無念Nameとしあき23/05/11(木)19:01:40No.1095524449そうだねx5
>>が従兄弟の息子はすごい不満そうで理由を聞いたところ「本郷が死ななきゃならない意味がわからない」とのこと
>若い頃は主人公死亡エンドは受け入れがたいかもな
2人がかりで戦ってたし本郷と一文字の華々しい大勝利でいいじゃん
なんで本郷をなんか急に死なせて一文字も悲しむオチなんだよ
そんなんで死ぬくらいなら一文字と戦った時点で本郷死ぬだろうがふざけんな間抜け
というのが従兄弟の息子の意見だった
本郷好きだったんだろうし一文字も好きだったんだろうな
158無念Nameとしあき23/05/11(木)19:01:41No.1095524450そうだねx1
>>アカン‥‥‥避けるの無理‥‥‥
>>クモ先輩が積んだのかな?
>糸まみれだし多分そう
そんな腕力あるなら劇中で披露してくれよ…
159無念Nameとしあき23/05/11(木)19:01:47No.1095524485+
シン真仮面ライダーとか
160無念Nameとしあき23/05/11(木)19:01:57No.1095524545そうだねx1
>未公開シーンの雨のショッカーライダーもシーンのつながりの整合性がとれないからカットという話しだけどシナリオの段取りも最初からきちんとしておけばもっと良かっただろうし根本的に計画性が無さすぎたんだろうな
その一方で初代の戦闘シーンの繋がりのなさを味があるみたいに評価してる筋の通らなさが本当嫌
161無念Nameとしあき23/05/11(木)19:02:16No.1095524637そうだねx2
>シン仮面ライダーは虫酸走らないの?
仮面ライダーってタイトルでちゃんと仮面ライダーやってたし主人公の強さも最後までしっかり出してたからね
162無念Nameとしあき23/05/11(木)19:02:30No.1095524702+
>アカン‥‥‥避けるの無理‥‥‥
>クモ先輩が積んだのかな?
>糸まみれだし多分そう
>そんな腕力あるなら劇中で披露してくれよ…
変身した本郷一時的に拘束できる程度の腕力はあったろ
163無念Nameとしあき23/05/11(木)19:03:36No.1095525041そうだねx3
>本郷好きだったんだろうし一文字も好きだったんだろうな
気持ちはわかる
この後本郷ロボットとして復活するとか言われても納得できんだろうしない…
164無念Nameとしあき23/05/11(木)19:03:47No.1095525110+
>>糸まみれだし多分そう
>そんな腕力あるなら劇中で披露してくれよ…
クモ先輩は糸で固定しただけで
持ち上げたのはショッカー戦闘員全員でわっせわっせやったのかもしれん
165無念Nameとしあき23/05/11(木)19:03:49No.1095525117+
>>>アカン‥‥‥避けるの無理‥‥‥
>>>クモ先輩が積んだのかな?
>>糸まみれだし多分そう
>そんな腕力あるなら劇中で披露してくれよ…
ちょっと回転したら振りほどける程度の腕力しかないぞ?
166無念Nameとしあき23/05/11(木)19:04:26No.1095525306+
    1683799466545.jpg-(41203 B)
41203 B
実際はとしあき達が言うほどひどい作品ではないし十分面白い部類の映画
ただしコレ
167無念Nameとしあき23/05/11(木)19:04:33No.1095525345+
>>そんな腕力あるなら劇中で披露してくれよ…
>変身した本郷一時的に拘束できる程度の腕力はあったろ
分かりづれぇよ…
168無念Nameとしあき23/05/11(木)19:04:52No.1095525429そうだねx6
池松発言
「(ドキュメンタリーは)あれは流せるとこだけ」
「(他の映画の現場もあんな感じなんですか?と聞かれて)ないですよ」
「何百回も撮り直したのに手の角度が違うのなんで誰も気づかなかったのか」
「どうせやり直しでしょ」
169無念Nameとしあき23/05/11(木)19:05:39No.1095525696+
>池松発言
>「(ドキュメンタリーは)あれは流せるとこだけ」
>「(他の映画の現場もあんな感じなんですか?と聞かれて)ないですよ」
>「何百回も撮り直したのに手の角度が違うのなんで誰も気づかなかったのか」
>「どうせやり直しでしょ」
さてはアンチだなこいつ!
170無念Nameとしあき23/05/11(木)19:05:48No.1095525739+
>ハチのサーバー破壊の作戦って言えない作戦とかも好きだぞ
さすが頭脳明晰な本郷
171無念Nameとしあき23/05/11(木)19:06:01No.1095525822+
>そんな腕力あるなら劇中で披露してくれよ…
>変身した本郷一時的に拘束できる程度の腕力はあったろ
>分かりづれぇよ…
ライダーの存在するだけで他者のプラーナを奪うから人間社会に戻れないとか一応説明されててもわかりにくい部分あるのは否定できない
172無念Nameとしあき23/05/11(木)19:06:20No.1095525903+
    1683799580572.png-(4215 B)
4215 B
変身するときの手の向きが違うなんて東映にわかるわけないだろ
東映アンチか池松
173無念Nameとしあき23/05/11(木)19:06:50No.1095526039そうだねx2
>ライダーの存在するだけで他者のプラーナを奪うから人間社会に戻れないとか一応説明されててもわかりにくい部分あるのは否定できない
悪い意味でオタクなところが前面に出てる
174無念Nameとしあき23/05/11(木)19:07:06No.1095526132+
>変身するときの手の向きが違うなんて東映にわかるわけないだろ
>東映アンチか池松
オーズも久しぶりの客演時に手の表情間違えてて主演の子にキレられたんだっけ
175無念Nameとしあき23/05/11(木)19:08:06No.1095526434そうだねx2
>ライダーの存在するだけで他者のプラーナを奪うから人間社会に戻れないとか一応説明されててもわかりにくい部分あるのは否定できない
>悪い意味でオタクなところが前面に出てる
その辺も込みでオタク向けの映画だよね
俺は好きだけど万人に受けるかは酷く不安っていう
シンウルトラマンもそんな感じだったんだけど思ったよりウケててちょっと困惑したの覚えてる
176無念Nameとしあき23/05/11(木)19:08:19No.1095526497そうだねx3
>「(他の映画の現場もあんな感じなんですか?と聞かれて)ないですよ」
なお池松は芸歴20年・映画出演数十本のベテランである
177無念Nameとしあき23/05/11(木)19:08:35No.1095526577+
観てる最中に早く終わんねえかなあって思ってた
1900円損したわ
178無念Nameとしあき23/05/11(木)19:08:48No.1095526639そうだねx2
>ライダーの存在するだけで他者のプラーナを奪うから人間社会に戻れないとか一応説明されててもわかりにくい部分あるのは否定できない
君は力を求めていただから改造したとかも意味不明だもんな
179無念Nameとしあき23/05/11(木)19:09:09No.1095526741そうだねx4
    1683799749942.jpg-(117829 B)
117829 B
これは完全にアンチ
180無念Nameとしあき23/05/11(木)19:09:25No.1095526817そうだねx1
>1900円損したわ
水曜に行くのオススメよ
181無念Nameとしあき23/05/11(木)19:10:13No.1095527051+
>さてはアンチだなこいつ!
監督の知らないとこで稽古中に怪我もしちゃう
182無念Nameとしあき23/05/11(木)19:10:22No.1095527109そうだねx3
>「(他の映画の現場もあんな感じなんですか?と聞かれて)ないですよ」
>なお池松は芸歴20年・映画出演数十本のベテランである
斎藤工に比べると真面目な作品に出てる印象がある
183無念Nameとしあき23/05/11(木)19:10:37No.1095527190そうだねx3
本郷一文字が孤独相なのに対しショッカーライダーが群生相ってのは正直なところまあまあ好き
184無念Nameとしあき23/05/11(木)19:10:50No.1095527262そうだねx2
>ライダーの存在するだけで他者のプラーナを奪うから人間社会に戻れないとか一応説明されててもわかりにくい部分あるのは否定できない
>君は力を求めていただから改造したとかも意味不明だもんな
あれは緑川博士の勝手なエゴだと思います…
185無念Nameとしあき23/05/11(木)19:11:07No.1095527346そうだねx2
>斎藤工に比べると真面目な作品に出てる印象がある
斎藤工が変な作品にばっか出てるとでもいいたいんですか?
186無念Nameとしあき23/05/11(木)19:11:36No.1095527498+
>なお池松は芸歴20年・映画出演数十本のベテランである
アクション経験も豊富
187無念Nameとしあき23/05/11(木)19:11:57No.1095527594+
池松って劇団四季にもいたんだよな
歌うと滅茶苦茶上手いのかな
188無念Nameとしあき23/05/11(木)19:12:40No.1095527832そうだねx1
>あれは緑川博士の勝手なエゴだと思います…
開始10分でエゴ出されても観客はチンプンカンプンよ…原作の初代1号知ってても驚くよ
189無念Nameとしあき23/05/11(木)19:12:48No.1095527869そうだねx2
>「(他の映画の現場もあんな感じなんですか?と聞かれて)ないですよ」
色んな芸能人があのドキュメンタリーについて話題にしてて
「あれはヤベえ」扱いだったからやっぱ異常なんだよな
190無念Nameとしあき23/05/11(木)19:13:02No.1095527917そうだねx2
>>>エヴァコラボの前に劇場版ライダーの1位になってた
>>まあそんな狭いくくりで1位になったからどうだってのも…
>>今までのどのライダー映画よりも撮影期間長いし上映規模でかかったのに
>半世紀の歴史を塗り替えたんだからすごくね?50年だよ
上映館も撮影期間も数倍かかっとるぞ
エヴァまで使ってぶっちぎりじゃなくて数億違いってのは寂しい
191無念Nameとしあき23/05/11(木)19:13:24No.1095528027そうだねx3
    1683800004459.jpg-(56382 B)
56382 B
>あれは緑川博士の勝手なエゴだと思います…
192無念Nameとしあき23/05/11(木)19:13:27No.1095528043そうだねx1
    1683800007470.jpg-(33915 B)
33915 B
>斎藤工に比べると真面目な作品に出てる印象がある
>斎藤工が変な作品にばっか出てるとでもいいたいんですか?
えっまぁ…うん
193無念Nameとしあき23/05/11(木)19:14:05No.1095528242+
>水曜に行くのオススメよ
500円くらいなら許せる
194無念Nameとしあき23/05/11(木)19:14:06No.1095528246+
>>あれは緑川博士の勝手なエゴだと思います…
メタルマンの博士が比較対象になるのホントやばい
あれよりマシなの死んでる所だけだよ
195無念Nameとしあき23/05/11(木)19:14:19No.1095528313そうだねx2
>>「(他の映画の現場もあんな感じなんですか?と聞かれて)ないですよ」
>色んな芸能人があのドキュメンタリーについて話題にしてて
>「あれはヤベえ」扱いだったからやっぱ異常なんだよな
有吉が若手芸人でもあんな扱いはされないって言っててマジかよってなった
196無念Nameとしあき23/05/11(木)19:14:56No.1095528488+
>>あれは緑川博士の勝手なエゴだと思います…
>開始10分でエゴ出されても観客はチンプンカンプンよ…原作の初代1号知ってても驚くよ
でもあの面倒な説明を全部緑川博士に押し付けてハイ説明終了シーン好きなんだ
ああいうのはちゃっちゃと済ませた方が良いし、塚本高史に言わせたのも良い
197無念Nameとしあき23/05/11(木)19:15:05No.1095528540+
    1683800105895.jpg-(51720 B)
51720 B
>斎藤工に比べると真面目な作品に出てる印象がある
>斎藤工が変な作品にばっか出てるとでもいいたいんですか?
二人のラブシーンがある無伴奏の話する?
198無念Nameとしあき23/05/11(木)19:16:01No.1095528824+
    1683800161097.jpg-(408298 B)
408298 B
>斎藤工に比べると真面目な作品に出てる印象がある
>斎藤工が変な作品にばっか出てるとでもいいたいんですか?
>えっまぁ…うん
199無念Nameとしあき23/05/11(木)19:16:39No.1095529017そうだねx1
>あれは緑川博士の勝手なエゴだと思います…
>開始10分でエゴ出されても観客はチンプンカンプンよ…原作の初代1号知ってても驚くよ
>でもあの面倒な説明を全部緑川博士に押し付けてハイ説明終了シーン好きなんだ
>ああいうのはちゃっちゃと済ませた方が良いし、塚本高史に言わせたのも良い
緑川博士どこまで行ってもフォロー不可能なの好き
息子からもボロクソ言われてるのほんと好き
200無念Nameとしあき23/05/11(木)19:16:51No.1095529080+
東映がどれほど儲けたのか損したのかなんて正直あんま興味ない……
201無念Nameとしあき23/05/11(木)19:17:45No.1095529364そうだねx1
斎藤工って日本映画のポスターの作り方をボロクソに叩いてたし
映画に対して真面目な人なんだなって感じはする
202無念Nameとしあき23/05/11(木)19:17:58No.1095529446+
>>でもあの面倒な説明を全部緑川博士に押し付けてハイ説明終了シーン好きなんだ
>>ああいうのはちゃっちゃと済ませた方が良いし、塚本高史に言わせたのも良い
>緑川博士どこまで行ってもフォロー不可能なの好き
からのプラーナ?が何かを直後の本郷変身で分からせるの好き
203無念Nameとしあき23/05/11(木)19:22:07No.1095530764+
これの後に復活のコアメダル見たからライダー作品への期待が完全に失せたわ
204無念Nameとしあき23/05/11(木)19:22:39No.1095530930そうだねx2
シン仮面ライダーはノイズが多くて見続けるのが辛い
いくらオマージュとは言え突然バイクから消える本郷(その後崖から登場)
本郷が下りてきた後に消える蜘蛛
意味不明な理由で改造したことを告げる博士
爆発から生身で生還する本郷
気付いたら蜘蛛の先回りしてる本郷
突然湧いてくるショッカー戦闘員
序盤だけでもノイズが多過ぎる…
205無念Nameとしあき23/05/11(木)19:22:51No.1095530996+
>お前に関しては言いたい事は多々あったが漫画版で納得したから良いよ
漫画の方はやっとルリ子でてきたな
206無念Nameとしあき23/05/11(木)19:23:54No.1095531355+
令和ライダーより酷いもん出てくるとは思ってなかった
207無念Nameとしあき23/05/11(木)19:24:48No.1095531650+
>No.1095530930
序盤でこういうテイストで行くって分かったから
それ以後は多少の飛び飛びは許容できたな
完全なテンポ至上主義編集だよね
208無念Nameとしあき23/05/11(木)19:24:50No.1095531660そうだねx3
>これの後に復活のコアメダル見たからライダー作品への期待が完全に失せたわ
順番が逆だったら復コアの時点で失せてたと思うよ
209無念Nameとしあき23/05/11(木)19:25:47No.1095531990そうだねx3
>令和ライダーより酷いもん出てくるとは思ってなかった
令和ライダーよりは楽しめたけどまぁ人によるか
210無念Nameとしあき23/05/11(木)19:25:49No.1095531999+
コート着るのはいいとしてもコート着て気どるようなキャラじゃ無かったのがちょっとちぐはぐな感じはした
211無念Nameとしあき23/05/11(木)19:26:56No.1095532411そうだねx3
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
見てすら無さそう
まとめサイトに扇動されてそう
212無念Nameとしあき23/05/11(木)19:26:58No.1095532420そうだねx2
>コート着るのはいいとしてもコート着て気どるようなキャラじゃ無かったのがちょっとちぐはぐな感じはした
変身して変わるのメットと中身だけでスーツは着たまんまだからな…
コートでも着ないと隠せない
213無念Nameとしあき23/05/11(木)19:28:14No.1095532837+
>成績が悪くても内容が滅茶苦茶面白ければ「面白かったからいいんだよ」で突っ張れたんだけどな
>内容もつまんないのが…
変な笑いは出てきたじゃろ
214無念Nameとしあき23/05/11(木)19:29:10No.1095533158そうだねx7
>見てすら無さそう
見たら肯定的な意見は出ないんだよなぁ
215無念Nameとしあき23/05/11(木)19:30:18No.1095533549+
>見てすら無さそう
>見たら肯定的な意見は出ないんだよなぁ
話理解できてなさそう
216無念Nameとしあき23/05/11(木)19:30:38No.1095533648+
>見てすら無さそう
>見たら肯定的な意見は出ないんだよなぁ
としあきには難し過ぎたか
217無念Nameとしあき23/05/11(木)19:31:08No.1095533840そうだねx2
>>見てすら無さそう
>見たら肯定的な意見は出ないんだよなぁ
こりゃマジ見てないっぽいな
218無念Nameとしあき23/05/11(木)19:31:34No.1095533995+
0号がダサすぎて駄目
219無念Nameとしあき23/05/11(木)19:32:04No.1095534175そうだねx3
>令和ライダーより酷いもん出てくるとは思ってなかった
なに言ってるんだ?
シン仮面ライダーも令和ライダーだが?
220無念Nameとしあき23/05/11(木)19:32:06No.1095534191そうだねx2
褒めるところが一切ない映画ってそうそう無いからな…
シン仮面ライダーはちゃんと楽しめる映画だったよ
221無念Nameとしあき23/05/11(木)19:32:35No.1095534342そうだねx6
>話理解できてなさそう
>としあきには難し過ぎたか
>こりゃマジ見てないっぽいな
全部ひとりでご苦労様です
222無念Nameとしあき23/05/11(木)19:32:38No.1095534357そうだねx2
取り合えず「相手が映画見てない」って決めつけるの楽ね
223無念Nameとしあき23/05/11(木)19:33:21No.1095534594+
>0号がダサすぎて駄目
イナズマンじゃねーか!とかツッコミながら見れたから嫌いじゃない
けど変にキメラにするよりはもっとどストレートなイナズマンで来てほしかった
224無念Nameとしあき23/05/11(木)19:33:37No.1095534677そうだねx3
「お前全然わかってないな」と
マウント取るのが庵野信者の喜びだからな
225無念Nameとしあき23/05/11(木)19:34:04No.1095534838そうだねx7
無理して肯定しなくてもいいのに
226無念Nameとしあき23/05/11(木)19:34:36No.1095535019+
シンカメがつまらなかったなら残念だけど
早く忘れて次の面白い作品探しした方が建設的よ
227無念Nameとしあき23/05/11(木)19:35:02No.1095535155+
>シンカメがつまらなかったなら残念だけど
>早く忘れて次の面白い作品探しした方が建設的よ
聖闘士星矢とか良いと思う
228無念Nameとしあき23/05/11(木)19:35:13No.1095535223そうだねx6
>話理解できてなさそう
>としあきには難し過ぎたか
>こりゃマジ見てないっぽいな
煽ることはできてもこの映画のいいところを語ることはできないんだな
229無念Nameとしあき23/05/11(木)19:35:18No.1095535255+
>見てすら無さそう
>見たら肯定的な意見は出ないんだよなぁ
>話理解できてなさそう
誰にも理解されなかったからこの結果なんだろ
230無念Nameとしあき23/05/11(木)19:35:49No.1095535431+
ライダー2号の人が全然違うと否定した時点で
リスペクトという大義名分すら失ったからな
231無念Nameとしあき23/05/11(木)19:35:50No.1095535446+
>>令和ライダーより酷いもん出てくるとは思ってなかった
>なに言ってるんだ?
>シン仮面ライダーも令和ライダーだが?
じゃあギーツより酷かったです
232無念Nameとしあき23/05/11(木)19:35:54No.1095535462+
>聖闘士星矢とか良いと思う
あれもクオリティ自体はまぁまぁあるんだよなぁ~
見たいのそこじゃない部分ばかりだけど
233無念Nameとしあき23/05/11(木)19:36:08No.1095535541そうだねx1
>見てすら無さそう
>見たら肯定的な意見は出ないんだよなぁ
>話理解できてなさそう
>誰にも理解されなかったからこの結果なんだろ
22億円分は理解されたんでしょ?
リバイスなんか2.7億だぞ
234無念Nameとしあき23/05/11(木)19:36:39No.1095535697+
アンチのアンチしかできない時点でこの作品は褒めるとこありませんってゲロってるようなもんよ
235無念Nameとしあき23/05/11(木)19:37:08No.1095535862+
>22億円分は理解されたんでしょ?
最後の2億はエヴァ分だし
236無念Nameとしあき23/05/11(木)19:37:10No.1095535872+
>聖闘士星矢とか良いと思う
>あれもクオリティ自体はまぁまぁあるんだよなぁ~
>見たいのそこじゃない部分ばかりだけど
beginningだし続けば…と思ったけど続けられるかしら
237無念Nameとしあき23/05/11(木)19:37:55No.1095536104そうだねx3
>煽ることはできてもこの映画のいいところを語ることはできないんだな
>アンチのアンチしかできない時点でこの作品は褒めるとこありませんってゲロってるようなもんよ
スレを上から読み直すと良いと思う
238無念Nameとしあき23/05/11(木)19:37:57No.1095536114そうだねx1
割と上の方で褒められてるのは見間違いか
239無念Nameとしあき23/05/11(木)19:37:59No.1095536120そうだねx2
今斎藤工の出演作調べてたら吸血少女対少女フランケンに主役級で出た時
共演者連中に全く存在を知られて無かった感じだったのでデビューわりとすぐ後の作品だと思ってたのが
デビュー10年目でいろいろ映画とかドラマとか出た後だったのでびっくり
240無念Nameとしあき23/05/11(木)19:38:20No.1095536230そうだねx2
映画も見れてなければスレも見れてなかった…ってこと!?
241無念Nameとしあき23/05/11(木)19:38:44No.1095536375+
>beginningだし続けば…と思ったけど続けられるかしら
世界興収次第じゃね?
242無念Nameとしあき23/05/11(木)19:39:17No.1095536598+
>今斎藤工の出演作調べてたら吸血少女対少女フランケンに主役級で出た時
斎藤工本当に色々出てるな…
243無念Nameとしあき23/05/11(木)19:39:45No.1095536761+
ドキュメント観れば何が駄目だったか一目瞭然だろ
監督です
244無念Nameとしあき23/05/11(木)19:39:55No.1095536837+
>今斎藤工の出演作調べてたら吸血少女対少女フランケンに主役級で出た時
>共演者連中に全く存在を知られて無かった感じだったのでデビューわりとすぐ後の作品だと思ってたのが
>デビュー10年目でいろいろ映画とかドラマとか出た後だったのでびっくり
今でも自分が面白いと感じたらインディーズ作品でも出るからな斎藤工
245無念Nameとしあき23/05/11(木)19:39:59No.1095536862そうだねx2
実写星矢のビギニングは邦題で勝手につけてるだけやぞ
246無念Nameとしあき23/05/11(木)19:40:16No.1095536959そうだねx3
>>煽ることはできてもこの映画のいいところを語ることはできないんだな
>>アンチのアンチしかできない時点でこの作品は褒めるとこありませんってゲロってるようなもんよ
>スレを上から読み直すと良いと思う
じゃあもっと褒めれよ
ノルマじゃないんだから「お前見てないんだな」じゃなくてココのこういうとこは良かっただろってできるだろ
247無念Nameとしあき23/05/11(木)19:40:18No.1095536977+
普通に大成功なのに
キチガイが集まると認知が歪むんだなぁ
ありもしない事を言い続けて自分たちを言い聞かせてるだけ
周りからは狂人としか見られてないぞ
248無念Nameとしあき23/05/11(木)19:40:31No.1095537062+
>>仮面ライダー50周年は何がだめだったんだろう?
全部?
いや風都探偵のアニメはよかったと思うけど
249無念Nameとしあき23/05/11(木)19:40:36No.1095537084+
>ドキュメント観れば何が駄目だったか一目瞭然だろ
監督に向いてそうな洞察力
250無念Nameとしあき23/05/11(木)19:40:40No.1095537105+
>実写星矢のビギニングは邦題で勝手につけてるだけやぞ
ペガサスとフェニックス以外出さなかったのどん判
251無念Nameとしあき23/05/11(木)19:41:14No.1095537297そうだねx3
公開当日のIPスレですら当時微妙な空気だったな
252無念Nameとしあき23/05/11(木)19:41:18No.1095537322+
>仮面ライダー50周年は何がだめだったんだろう?
>全部?
>いや風都探偵のアニメはよかったと思うけど
風都探偵の続きやって欲しいけど会社が危ういって話聞いてショック
253無念Nameとしあき23/05/11(木)19:41:24No.1095537359そうだねx7
>普通に大成功なのに
>キチガイが集まると認知が歪むんだなぁ
>ありもしない事を言い続けて自分たちを言い聞かせてるだけ
>周りからは狂人としか見られてないぞ
東映公式からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
254無念Nameとしあき23/05/11(木)19:41:35No.1095537427+
>実写星矢のビギニングは邦題で勝手につけてるだけやぞ
まあ叩ければどうでもいいで雑叩きするとしあき多いから…
255無念Nameとしあき23/05/11(木)19:41:53No.1095537550+
徹頭徹尾ツッコミどころしかない映画
256無念Nameとしあき23/05/11(木)19:41:58No.1095537588+
>じゃあもっと褒めれよ
>ノルマじゃないんだから「お前見てないんだな」じゃなくてココのこういうとこは良かっただろってできるだろ
それが出来ないから口コミで広がらないんだよ
分かるか?
257無念Nameとしあき23/05/11(木)19:42:34No.1095537809+
>>スレを上から読み直すと良いと思う
>じゃあもっと褒めれよ
>ノルマじゃないんだから「お前見てないんだな」じゃなくてココのこういうとこは良かっただろってできるだろ
褒めてない
褒めてあるけど
もっと褒めろよ‥‥‥って?
258無念Nameとしあき23/05/11(木)19:42:38No.1095537833そうだねx4
>序盤だけでもノイズが多過ぎる…
本当にわかりにくいところと
お約束かなってところと
ただの難癖かなってところが混在している
259無念Nameとしあき23/05/11(木)19:42:51No.1095537904+
>スレを上から読み直すと良いと思う
シンウルトラマンの半分以下の興収を誇ってる悲しいレスくらいしか見当たらない
他のレスはほとんど叩いてるし
260無念Nameとしあき23/05/11(木)19:42:56No.1095537935+
https://mobile.twitter.com/futaba_html [link]
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010 [link]
261無念Nameとしあき23/05/11(木)19:43:25No.1095538110+
>東映公式からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
キチガイが集まると認知が歪むんだなぁ
ありもしない成功を言い続けて自分たちを言い聞かせてるだけ
周りからは狂人としか見られてないぞ
262無念Nameとしあき23/05/11(木)19:43:59No.1095538306そうだねx2
>序盤だけでもノイズが多過ぎる…
>本当にわかりにくいところと
>お約束かなってところと
>ただの難癖かなってところが混在している
爆発から無傷で生還は本郷が変身前でも人間辞めてるって描写なんだろうけどわかりにくい
263無念Nameとしあき23/05/11(木)19:44:17No.1095538413そうだねx1
    1683801857946.mp4-(1524858 B)
1524858 B
>それが出来ないから口コミで広がらないんだよ
>分かるか?
そのフレーズだけで笑うようになっちまった
264無念Nameとしあき23/05/11(木)19:44:27No.1095538472そうだねx4
>普通に大成功なのに
450万特典から東映の目算がバレバレなので「普通に大成功」なんてとてもとても…
265無念Nameとしあき23/05/11(木)19:44:28No.1095538481そうだねx4
>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
266無念Nameとしあき23/05/11(木)19:44:38No.1095538543+
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
旧1号編に寄せすぎているところ
せっかく2号出てきたのだから怪人を派手に爆発させても良かったと思う
267無念Nameとしあき23/05/11(木)19:44:52No.1095538607+
演出が令和に合ってない
庵野には割と期待してたんだけどなぁ・・・
268無念Nameとしあき23/05/11(木)19:45:09No.1095538716+
>そのフレーズだけで笑うようになっちまった
その動画の最初の「ポロロロン~♪」ってBGMが始まるところから笑っちゃう
269無念Nameとしあき23/05/11(木)19:45:44No.1095538930そうだねx6
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
>旧1号編に寄せすぎているところ
>せっかく2号出てきたのだから怪人を派手に爆発させても良かったと思う
なんなら漫画版もベースになってる
好きな奴は好きだし事実俺も好きだがそれで100億は無茶だろ!ってなる
270無念Nameとしあき23/05/11(木)19:46:16No.1095539114そうだねx3
>演出が令和に合ってない
>庵野には割と期待してたんだけどなぁ・・・
令和の演出ってなんだ…
271無念Nameとしあき23/05/11(木)19:47:02No.1095539394そうだねx2
>なんなら漫画版もベースになってる
>好きな奴は好きだし事実俺も好きだがそれで100億は無茶だろ!ってなる
ここ使わなんかったのがわからん
https://www.youtube.com/watch?v=gTqrkD04ba8 [link]
272無念Nameとしあき23/05/11(木)19:47:07No.1095539428そうだねx3
サイクロンの変形シーンめちゃくちゃ好き
273無念Nameとしあき23/05/11(木)19:47:14No.1095539478+
素人カントクのオナニーを見て絶頂できる信者向け映画
そういう意味で彼らにとっては大成功だったんだろ
274無念Nameとしあき23/05/11(木)19:48:56No.1095540060+
PG12指定かなぁ
個人的には楽しめたけど仮面ライダーなのに子供が見られないの可哀想だなって思った
275無念Nameとしあき23/05/11(木)19:48:59No.1095540072+
>ここ使わなんかったのがわからん
尺…?
いやでも横並びのバッタオーグのシーンは入れて欲しかったな
276無念Nameとしあき23/05/11(木)19:49:02No.1095540088+
>演出が令和に合ってない
>庵野には割と期待してたんだけどなぁ・・・
>令和の演出ってなんだ…
昭和のオマージュが不自然すぎてな
277無念Nameとしあき23/05/11(木)19:49:30No.1095540249+
>素人カントクのオナニーを見て絶頂できる信者向け映画
>そういう意味で彼らにとっては大成功だったんだろ
直下世代のオタク向けに特化し過ぎた結果案の定こういうにわかが置いて行かれた
278無念Nameとしあき23/05/11(木)19:49:45No.1095540333+
>演出が令和に合ってない
>庵野には割と期待してたんだけどなぁ・・・
>令和の演出ってなんだ…
>昭和のオマージュが不自然すぎてな
むしろあの路線で突っ切って欲しかった
279無念Nameとしあき23/05/11(木)19:49:56No.1095540397そうだねx2
別物で不愉快
280無念Nameとしあき23/05/11(木)19:50:14No.1095540489+
コナンとマリオが箱奪ったから実質シン仮面ライダーの売り上げ
281無念Nameとしあき23/05/11(木)19:50:24No.1095540538そうだねx2
>素人カントクのオナニーを見て絶頂できる信者向け映画
としさんや‥‥‥そういうこと言わはるから、なら自分で撮れば~言われるんですよ~
282無念Nameとしあき23/05/11(木)19:50:43No.1095540653そうだねx2
>別物で不愉快
佐々木剛にここまで言われるってな
283無念Nameとしあき23/05/11(木)19:50:51No.1095540709+
>素人カントクのオナニーを見て絶頂できる信者向け映画
>そういう意味で彼らにとっては大成功だったんだろ
>直下世代のオタク向けに特化し過ぎた結果案の定こういうにわかが置いて行かれた
齢60の親父には大絶賛されてたからその辺がメインターゲットになっちゃってるんだろうか
284無念Nameとしあき23/05/11(木)19:50:55No.1095540741そうだねx2
にわかを大事にしないコンテンツなんて衰退するだけだけどな
今支えてる老人がいなくなったらどうするんだろう
285無念Nameとしあき23/05/11(木)19:51:12No.1095540842+
>佐々木剛にここまで言われるってな
でも一文字のキャラは認めてる
286無念Nameとしあき23/05/11(木)19:51:26No.1095540909+
>にわかを大事にしないコンテンツなんて衰退するだけだけどな
>今支えてる老人がいなくなったらどうするんだろう
若い世代向けのリバイス、ギーツがあるじゃん
287無念Nameとしあき23/05/11(木)19:51:37No.1095540963そうだねx1
    1683802297072.jpg-(1621284 B)
1621284 B
>>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
キネマ旬報がイマイチとは言ってないんだ…
東映社内でイマイチって言われてるのを触れてるんだ
288無念Nameとしあき23/05/11(木)19:51:59No.1095541113+
    1683802319981.jpg-(64134 B)
64134 B
これぞ天才カントクのディレクション
にわかには理解できんだろうが
289無念Nameとしあき23/05/11(木)19:52:01No.1095541126そうだねx2
シンカメは浜辺美波の顔は最高だった
星矢もマッケンユウの体は最高だった
290無念Nameとしあき23/05/11(木)19:52:15No.1095541203+
>にわかを大事にしないコンテンツなんて衰退するだけだけどな
>今支えてる老人がいなくなったらどうするんだろう
むしろ普段からにわかを大事にしてるから偶々こんなディープなもんができちゃったんじゃ
291無念Nameとしあき23/05/11(木)19:52:39No.1095541347+
>星矢もマッケンユウの体は最高だった
ホモ!
292無念Nameとしあき23/05/11(木)19:52:44No.1095541375そうだねx2
>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
>キネマ旬報がイマイチとは言ってないんだ…
>東映社内でイマイチって言われてるのを触れてるんだ
毎回思うけど東映は金勘定下手なの?
293無念Nameとしあき23/05/11(木)19:53:11No.1095541539+
>星矢もマッケンユウの体は最高だった
おかげでフェニックスの体形がへなちょこに見えて残念だったわ
294無念Nameとしあき23/05/11(木)19:53:13No.1095541551そうだねx6
>>煽ることはできてもこの映画のいいところを語ることはできないんだな
>>アンチのアンチしかできない時点でこの作品は褒めるとこありませんってゲロってるようなもんよ
>スレを上から読み直すと良いと思う
いいところをあげることすら他力本願かよ!
295無念Nameとしあき23/05/11(木)19:53:16No.1095541582そうだねx2
>>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
>>キネマ旬報がイマイチとは言ってないんだ…
>>東映社内でイマイチって言われてるのを触れてるんだ
>毎回思うけど東映は金勘定下手なの?
はい
296無念Nameとしあき23/05/11(木)19:53:21No.1095541612そうだねx1
    1683802401338.jpg-(354470 B)
354470 B
>これぞ天才カントクのディレクション
>にわかには理解できんだろうが
オマージュ
297無念Nameとしあき23/05/11(木)19:53:24No.1095541630そうだねx2
ラストバトルが不完全燃焼なのは確かに残念ポイントだったけどエンディングが良過ぎて俺は許せたな
298無念Nameとしあき23/05/11(木)19:53:26No.1095541645そうだねx6
>>佐々木剛にここまで言われるってな
>でも一文字のキャラは認めてる
作品自体はダメ、役者はいいってのは結構フラットに見てると思う
これで「あんなの一文字じゃねえよ一文字は俺が云々」とか言ってたら完全に老害だけど
299無念Nameとしあき23/05/11(木)19:54:03No.1095541873+
>>>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
>キネマ旬報がイマイチとは言ってないんだ…
>東映社内でイマイチって言われてるのを触れてるんだ
制作会社がイマイチ扱いとかダメじゃん
300無念Nameとしあき23/05/11(木)19:54:08No.1095541901そうだねx5
>>>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
>キネマ旬報がイマイチとは言ってないんだ…
>東映社内でイマイチって言われてるのを触れてるんだ
あーあ
キチガイが大成功って妄想垂れ流してるのバレちゃったねー
301無念Nameとしあき23/05/11(木)19:54:12No.1095541926そうだねx1
>毎回思うけど東映は金勘定下手なの?
レジェバタに20億星矢に80億出してるところから察しろ
302無念Nameとしあき23/05/11(木)19:54:21No.1095541995そうだねx2
>昭和のオマージュが不自然すぎてな
初代を再現したいのは分かるが今わざわざそれをやるか?ってなるよな
クモオーグの戦闘員出現とか
303無念Nameとしあき23/05/11(木)19:54:25No.1095542025そうだねx2
>いいところをあげることすら他力本願かよ!
何回も同じレスしろと!?
304無念Nameとしあき23/05/11(木)19:55:05No.1095542265+
ワンピースにまた稼いできてもらう
305無念Nameとしあき23/05/11(木)19:55:15No.1095542325+
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03d09ee707335d1059f7f4f6e74c638feb0c89a [link]
素人でなくプロどころか本人に
「別物で不愉快」とまで言われちゃなあ
306無念Nameとしあき23/05/11(木)19:55:29No.1095542436+
>>素人カントクのオナニーを見て絶頂できる信者向け映画
>>そういう意味で彼らにとっては大成功だったんだろ
>>直下世代のオタク向けに特化し過ぎた結果案の定こういうにわかが置いて行かれた
>齢60の親父には大絶賛されてたからその辺がメインターゲットになっちゃってるんだろうか
>1683802297072.jpg
によると来てるのは40~50代かそれより上の男性1人客が多数みたいよ
307無念Nameとしあき23/05/11(木)19:55:39No.1095542489そうだねx5
ディケイドで19億行けたんだから余裕余裕ってなる気持ちはわかるが令和に入ってからのライダー映画全部5億切ってる所に危機感持つべきだった
308無念Nameとしあき23/05/11(木)19:55:58No.1095542589そうだねx1
>レジェバタに20億星矢に80億出してるところから察しろ
説得力ありやがる‥‥‥
309無念Nameとしあき23/05/11(木)19:56:54No.1095542896+
白倉さん口出せよ
310無念Nameとしあき23/05/11(木)19:57:03No.1095542948そうだねx1
>毎回思うけど東映は金勘定下手なの?
金勘定下手というか自分が作るものは絶対に売れるという根拠のない妄想に取り憑かれてる
311無念Nameとしあき23/05/11(木)19:57:04No.1095542954+
>によると来てるのは40~50代かそれより上の男性1人客が多数みたいよ
30代から下が1号を見たことあるかと言うとかなり微妙な所だしそうもなるか
312無念Nameとしあき23/05/11(木)19:57:17No.1095543022そうだねx1
>あーあ
>キチガイが大成功って妄想垂れ流してるのバレちゃったねー
キネ旬の記事は前々から出てますし認められない極一部以外は成功じゃないの知ってった
313無念Nameとしあき23/05/11(木)19:57:28No.1095543074+
22億も売れてる方がおかしい映画
314無念Nameとしあき23/05/11(木)19:57:34No.1095543108そうだねx1
>>キネマ旬報からイマイチ扱いされてるのに大成功って言ってるキチガイには本当に困るね・・・
>>キネマ旬報がイマイチとは言ってないんだ…
>>東映社内でイマイチって言われてるのを触れてるんだ
>毎回思うけど東映は金勘定下手なの?
金勘定もコンテンツの育成も全部下手だよ
315無念Nameとしあき23/05/11(木)19:57:37No.1095543130そうだねx1
>ディケイドで19億行けたんだから余裕余裕ってなる気持ちはわかるが令和に入ってからのライダー映画全部5億切ってる所に危機感持つべきだった
シンで更新したけどなんとかギリギリだしな
エヴァにすがった上で
316無念Nameとしあき23/05/11(木)19:58:29No.1095543407そうだねx1
「20億から先はエヴァ分が入った参考記録」って言ってるとしあきがいたけどマジでそうだと思う
317無念Nameとしあき23/05/11(木)19:58:41No.1095543472+
>ディケイドで19億行けたんだから余裕余裕ってなる気持ちはわかるが令和に入ってからのライダー映画全部5億切ってる所に危機感持つべきだった
>シンで更新したけどなんとかギリギリだしな
>エヴァにすがった上で
直近のが3億切ってたからかなり跳ねてるんだけどね…
ライダーってコンテンツを過信してる感すごい
318無念Nameとしあき23/05/11(木)19:58:57No.1095543557+
>シンで更新したけどなんとかギリギリだしな
>エヴァにすがった上で
もっかい上と同じ話繰り返してる?
319無念Nameとしあき23/05/11(木)19:59:06No.1095543602+
40代って最初の仮面ライダーシリーズ終わってから生まれたくらいの年齢なのにそんなにたくさん見に来るのか
320無念Nameとしあき23/05/11(木)19:59:17No.1095543656+
>22億も売れてる方がおかしい映画
こんなゴミでも22億も行くなら
仮面ライダーもまだ捨てたものじゃないとすら思える
321無念Nameとしあき23/05/11(木)19:59:18No.1095543663+
今日で大半の劇場で上映終了だからなシン仮面ライダー
2ヶ月保たないとかシンシリーズだと初めてだよ
322無念Nameとしあき23/05/11(木)19:59:19No.1095543668そうだねx2
白倉の因果応報というか他のシンシリーズをディスるようなこと言った上で一人負けっていうのがね
神様は見てるんだなって
323無念Nameとしあき23/05/11(木)19:59:22No.1095543683+
同時期の映画が微妙で助かったな
324無念Nameとしあき23/05/11(木)19:59:58No.1095543890そうだねx2
>同時期の映画が微妙で助かったな
わた婚に大敗したけどな
325無念Nameとしあき23/05/11(木)20:01:18No.1095544340+
コナンの前だからみんなビビッててまあまあ閑散期だったのは事実
一度もトップ取れませんでしたけどね
326無念Nameとしあき23/05/11(木)20:01:22No.1095544363そうだねx4
>同時期の映画が微妙で助かったな
シンウルトラマンはヤベェ連中と同時期でありながら44億だからな
327無念Nameとしあき23/05/11(木)20:01:30No.1095544414そうだねx1
>>素人でなくプロどころか本人に
>「別物で不愉快」とまで言われちゃなあ
ファーストネクストのホスト一文字には何かコメント残してるのかな?
328無念Nameとしあき23/05/11(木)20:01:54No.1095544541+
ライダー自体の人気が絶望状態
シンですこしは盛り返してくれないと悲惨
なところであの555ですよ
最高調のところに積むようなつもりだったんだろうか
329無念Nameとしあき23/05/11(木)20:02:05No.1095544595+
>ドキュメンタリー流さず内情秘密にしてればもう少し騙せて客足稼げたと思うよ
もはやNHKの告発
330無念Nameとしあき23/05/11(木)20:02:09No.1095544622+
オリジナルでやれ
言われたぞ庵野
やれよ
331無念Nameとしあき23/05/11(木)20:02:36No.1095544765+
>>同時期の映画が微妙で助かったな
>シンウルトラマンはヤベェ連中と同時期でありながら44億だからな
トップガンで大量にスクリーン取られることは決まってたからな
それでも10億くらいは伸ばしたけど
332無念Nameとしあき23/05/11(木)20:02:54No.1095544854+
>>同時期の映画が微妙で助かったな
>わた婚に大敗したけどな
公開日被せてきたわた婚が悪い
よってわた婚の売り上げは実質シンの売り上げ
333無念Nameとしあき23/05/11(木)20:02:57No.1095544874+
>白倉の因果応報というか他のシンシリーズをディスるようなこと言った上で一人負けっていうのがね
>神様は見てるんだなって
正直見ていて気持ちイイ
334無念Nameとしあき23/05/11(木)20:03:09No.1095544939+
>同時期の映画が微妙で助かったな
>シンウルトラマンはヤベェ連中と同時期でありながら44億だからな
シンゴジラに引っ張られたのもあるだろうけどウルトラマン自体かなり上り調子だった時期だからな
Zとトリガーが頑張った
335無念Nameとしあき23/05/11(木)20:03:15No.1095544974そうだねx3
    1683802995483.webp-(12974 B)
12974 B
庵野が実写撮っても5億も行かんだろ
20億超えたのは明らかに仮面ライダーの力
336無念Nameとしあき23/05/11(木)20:03:31No.1095545054そうだねx3
>>同時期の映画が微妙で助かったな
>シンウルトラマンはヤベェ連中と同時期でありながら44億だからな
昨年5月はラインナップもそうだけどコロナ禍で公開見合わせてた作品の公開ラッシュで毎週6本公開して毎週6本終了するとか異常自体だった
これで3ヶ月のロングランやれたのは凄いよ
337無念Nameとしあき23/05/11(木)20:03:37No.1095545091+
> https://news.yahoo.co.jp/articles/c03d09ee707335d1059f7f4f6e74c638feb0c89a [link]
>素人でなくプロどころか本人に
>「別物で不愉快」とまで言われちゃなあ
庵野は2号以降は好きじゃないから別に意に介さないんじゃない?
338無念Nameとしあき23/05/11(木)20:03:44No.1095545133+
>シンゴジラに引っ張られたのもあるだろうけどウルトラマン自体かなり上り調子だった時期だからな
>Zとトリガーが頑張った
いい流れを作れてたよね
339無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:16No.1095545299そうだねx2
>公開日被せてきたわた婚が悪い
シンカメが公開日なかなか決めなかったからわた婚はむしろ煽りくらった側なんすよ…
まあそれでもシンカメに完全勝利だったんですけどね!
340無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:17No.1095545301そうだねx1
    1683803057927.jpg-(80983 B)
80983 B
>同時期の映画が微妙で助かったな
おら!同時期の(ほぼ)平成ライダー映画を食らえ
341無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:20No.1095545317そうだねx3
何気にキネマ旬報の20~22億って予測凄いな…
流石にクモオーグ編全開放とかの飛び道具は予想出来てなかっただろうけど
342無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:20No.1095545318+
深刻なとしあきの総糞虫小僧化
343無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:37No.1095545427+
深刻なとしあきの総トシゾー化
344無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:40No.1095545446そうだねx3
>オリジナルでやれ
>言われたぞ庵野
>やれよ
これはちょっと的外れだよな
シンシリーズはなんかのリメイクシリーズだし
ライダー自体も毎年新しいのは作ってるし
345無念Nameとしあき23/05/11(木)20:04:48No.1095545486+
深刻なとしあきの総ニチアサガイジ化
346無念Nameとしあき23/05/11(木)20:05:05No.1095545576+
>>いいところをあげることすら他力本願かよ!
>何回も同じレスしろと!?
他力本願は否定しないのかよ
347無念Nameとしあき23/05/11(木)20:05:23No.1095545672そうだねx2
>シンゴジラに引っ張られたのもあるだろうけどウルトラマン自体かなり上り調子だった時期だからな
>Zとトリガーが頑張った
>いい流れを作れてたよね
本当にいい流れだった
それだけにZの脚本家さんの訃報だけが残念でならないよ…
348無念Nameとしあき23/05/11(木)20:05:33No.1095545727そうだねx1
>何気にキネマ旬報の20~22億って予測凄いな…
言うても日本で一番歴史ある映画雑誌だしな
そこらの週刊誌の記事とは違うよ
349無念Nameとしあき23/05/11(木)20:05:38No.1095545753+
妖怪おじさんの壁打ちスレ
350無念Nameとしあき23/05/11(木)20:05:44No.1095545788+
>昨年5月はラインナップもそうだけどコロナ禍で公開見合わせてた作品の公開ラッシュで毎週6本公開して毎週6本終了するとか異常自体だった
おかげで2022年はアニメも映画も大豊作
351無念Nameとしあき23/05/11(木)20:05:52No.1095545829+
>>>いいところをあげることすら他力本願かよ!
>>何回も同じレスしろと!?
>他力本願は否定しないのかよ
俺が上から読み直しても意味無いからな
352無念Nameとしあき23/05/11(木)20:06:00No.1095545883+
>妖怪おじさんの壁打ちスレ
ホラーの極みは人間かもね
353無念Nameとしあき23/05/11(木)20:06:24No.1095546024+
>>いいところをあげることすら他力本願かよ!
>何回も同じレスしろと!?
>1683802995483.webp
>庵野が実写撮っても5億も行かんだろ
>20億超えたのは明らかに仮面ライダーの力
ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
ウルトラマンとか最高で8億やったんやぞ
354無念Nameとしあき23/05/11(木)20:06:28No.1095546044+
>それだけにZの脚本家さんの訃報だけが残念でならないよ…
Zのストーリーライン自体は田口監督が考えて吹原さんはその手伝いって感じらしいけどね
355無念Nameとしあき23/05/11(木)20:07:05No.1095546273そうだねx1
>それだけにZの脚本家さんの訃報だけが残念でならないよ…
天命だったと諦めるしかない
本当に惜しい
356無念Nameとしあき23/05/11(木)20:07:12No.1095546317+
>同時期の映画が微妙で助かったな
聖闘士星矢と言う最後の爆弾が投下された
357無念Nameとしあき23/05/11(木)20:07:24No.1095546386+
>>>いいところをあげることすら他力本願かよ!
>>何回も同じレスしろと!?
>>1683802995483.webp
>>庵野が実写撮っても5億も行かんだろ
>>20億超えたのは明らかに仮面ライダーの力
>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
>ウルトラマンとか最高で8億やったんやぞ
まぁそれも眉唾で平成初期の作品が今の計算方法に変えたら10億超えるみたいな話もあるけどそれでも10億だからな
なおゴジラ
358無念Nameとしあき23/05/11(木)20:07:58No.1095546598+
>同時期の映画が微妙で助かったな
>おら!同時期の(ほぼ)平成ライダー映画を食らえ
どっちかっていうとウルトラマンじゃねぇか!
359無念Nameとしあき23/05/11(木)20:08:06No.1095546649+
>>>>いいところをあげることすら他力本願かよ!
>>>何回も同じレスしろと!?
>>他力本願は否定しないのかよ
>俺が上から読み直しても意味無いからな
自分で語れないじゃん
360無念Nameとしあき23/05/11(木)20:08:47No.1095546878+
>>>>>いいところをあげることすら他力本願かよ!
>>>>何回も同じレスしろと!?
>>>他力本願は否定しないのかよ
>>俺が上から読み直しても意味無いからな
>自分で語れないじゃん
俺上でで書いたのも混じってるから問題無い
361無念Nameとしあき23/05/11(木)20:08:58No.1095546947+
シンプルに面白かったー
みたいな感想言った著名人が松本人志くらいしかおらんのよな
大半は特オタみたいな素人にはわっかんねーだろうなみたいな感想ばっか
362無念Nameとしあき23/05/11(木)20:09:28No.1095547114そうだねx2
>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
10年以上前はな!!
363無念Nameとしあき23/05/11(木)20:09:55No.1095547257+
邦キチはシン仮面ライダー回はもうやったの?
364無念Nameとしあき23/05/11(木)20:09:58No.1095547272+
シンウルトラマンに関しては5月13日公開で大型連休や祝日なしでその後は夏休み前の7月に公開終了だからね
シン仮面ライダーは3月17日公開ですぐに春分の日を迎えて学生は春休みでさらに5月のGWと商機はかなり良かったんだ…
365無念Nameとしあき23/05/11(木)20:10:07No.1095547330+
>シンプルに面白かったー
>みたいな感想言った著名人が松本人志くらいしかおらんのよな
>大半は特オタみたいな素人にはわっかんねーだろうなみたいな感想ばっか
大半は不満言ってるだけです
366無念Nameとしあき23/05/11(木)20:10:22No.1095547433+
>>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
>10年以上前はな!!
ジオウの映画もそこそこ行ってただろ?
367無念Nameとしあき23/05/11(木)20:10:23No.1095547445+
>邦キチはシン仮面ライダー回はもうやったの?
まだ
でもシンゴジラもシンウルトラマンもシンエヴァすらやったからやると思う
368無念Nameとしあき23/05/11(木)20:10:34No.1095547519+
22億って赤字?
売り上げの半分は映画館で利益11億としてその11億で製作費と広告費賄う必要あるんだよね?
369無念Nameとしあき23/05/11(木)20:11:25No.1095547814+
>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
>10年以上前はな!!
>ジオウの映画もそこそこ行ってただろ?
正確にはジオウまではそこそこ(安定して10億超え)行ってた
令和ライダーに入った瞬間5億越えれなくなってギーツリバイスで3億切った
370無念Nameとしあき23/05/11(木)20:11:26No.1095547817そうだねx1
>22億って赤字?
>売り上げの半分は映画館で利益11億としてその11億で製作費と広告費賄う必要あるんだよね?
仮に黒でもまあそんな喜ぶような額じゃないだろうな
色んな所とコラボしまくって宣伝費も相当かかってそうだし
371無念Nameとしあき23/05/11(木)20:11:45No.1095547941そうだねx1
>22億って赤字?
>売り上げの半分は映画館で利益11億としてその11億で製作費と広告費賄う必要あるんだよね?
流石にギリ黒字だろうと思うけど
東映は何も言わない
372無念Nameとしあき23/05/11(木)20:11:48No.1095547962+
売上とかどうでもいい
視聴者が満足できたかどうかが大事なんだが
公開初日の反応を見るとどうも満足できなかった人が多い様子
373無念Nameとしあき23/05/11(木)20:11:48No.1095547966そうだねx1
>22億って赤字?
>売り上げの半分は映画館で利益11億としてその11億で製作費と広告費賄う必要あるんだよね?
その辺は予測しか出てないから現時点ではなんとも言えない
374無念Nameとしあき23/05/11(木)20:11:51No.1095547986+
>シン仮面ライダーは3月17日公開ですぐに春分の日を迎えて学生は春休みでさらに5月のGWと商機はかなり良かったんだ…
恵まれた環境でこの興行収入はそりゃ東映社内でもイマイチ言われるよね…
375無念Nameとしあき23/05/11(木)20:12:14No.1095548137+
あの特典の数はよく分からない
376無念Nameとしあき23/05/11(木)20:12:22No.1095548174+
>22億って赤字?
東映が20億で「伸び悩んでる」じゃなくて「イマイチ」ってコメント出すぐらいなので・・・
377無念Nameとしあき23/05/11(木)20:12:37No.1095548252+
    1683803557618.mp4-(1483176 B)
1483176 B
CGならこんくらいやってくれよって感じ
378無念Nameとしあき23/05/11(木)20:12:46No.1095548295そうだねx1
東映にとってシンカメはどうだったかは決算説明で分かる
さすがにここまで力入れたタイトルで触れないってのはありえない
379無念Nameとしあき23/05/11(木)20:12:57No.1095548357+
>流石にギリ黒字だろうと思うけど
>東映は何も言わない
イマイチ
大誤算
380無念Nameとしあき23/05/11(木)20:13:07No.1095548419+
別に赤字でも黒字でもいいじゃん
エヴァの力借りて22億ほど稼いでライダー史上最高興行収入を記録してシンシリーズで一番成績悪いってのは揺るぎない事実なんだから誇っていいだろ
381無念Nameとしあき23/05/11(木)20:13:11No.1095548435そうだねx2
>>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
>10年以上前はな!!
そもそも半年やったテレビの結末を映画でやるみたいな売り方とか
10年以上やってなかった過去作クロスオーバーの解禁とか
アレはあれでだいぶ特殊だよなぁ
382無念Nameとしあき23/05/11(木)20:13:15No.1095548461+
オタクの資質ゼロの売り豚が常識人のツラするのが当たり前の時代か
383無念Nameとしあき23/05/11(木)20:13:34No.1095548583+
赤字or黒だけど商業的に大失敗の2択だと思うけど
ライン上に乗っててどっちとは断言出来ねぇわな
384無念Nameとしあき23/05/11(木)20:13:58No.1095548706+
>そもそも半年やったテレビの結末を映画でやるみたいな売り方とか
結末というよりはEXステージみたいなもん
385無念Nameとしあき23/05/11(木)20:14:28No.1095548892+
>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
>10年以上前はな!!
>そもそも半年やったテレビの結末を映画でやるみたいな売り方とか
>10年以上やってなかった過去作クロスオーバーの解禁とか
>アレはあれでだいぶ特殊だよなぁ
それはそうだけど平成ライダーはその後もそれなりに好成績納め続けたからな…
386無念Nameとしあき23/05/11(木)20:14:36No.1095548937+
庵野はシンウルの黒字でプラマイまだ黒字だし
387無念Nameとしあき23/05/11(木)20:15:22No.1095549191+
>>流石にギリ黒字だろうと思うけど
>>東映は何も言わない
>イマイチ
>大誤算
今のとこ役者含めて明るい話題が一切ないの凄いと思うの
388無念Nameとしあき23/05/11(木)20:15:23No.1095549205そうだねx1
>そもそも半年やったテレビの結末を映画でやるみたいな売り方とか
それはディケイド完結編っていう別の映画
Wと二本立てだったやつ
389無念Nameとしあき23/05/11(木)20:15:50No.1095549366+
>庵野はシンウルの黒字でプラマイまだ黒字だし
庵野はシンウルでは脚本とモーションキャプチャーぐらいしかやってねえ…
390無念Nameとしあき23/05/11(木)20:16:01No.1095549433+
>今のとこ役者含めて明るい話題が一切ないの凄いと思うの
アンチか?
ライダー映画史上最高収入という明るい話題があるが?
391無念Nameとしあき23/05/11(木)20:16:22No.1095549572そうだねx3
>庵野はシンウルでは脚本とモーションキャプチャーぐらいしかやってねえ…
キャプチャーだけならまだしも脚本やってるならある程度の功績として言っていいだろ
392無念Nameとしあき23/05/11(木)20:16:25No.1095549585+
>>庵野はシンウルの黒字でプラマイまだ黒字だし
>庵野はシンウルでは脚本とモーションキャプチャーぐらいしかやってねえ…
追加撮影と編集もやってる
393無念Nameとしあき23/05/11(木)20:16:39No.1095549662そうだねx1
>庵野はシンウルでは脚本とモーションキャプチャーぐらいしかやってねえ…
編集他めっちゃ色々やってなかった?
394無念Nameとしあき23/05/11(木)20:16:48No.1095549723+
https://twitter.com/IWAIWA101010 [link]
https://twitter.com/futaba_html [link]
395無念Nameとしあき23/05/11(木)20:16:56No.1095549761+
>ライダー映画史上最高収入という明るい話題があるが?
シンウルトラマンの半分の興収で浮かれるな
396無念Nameとしあき23/05/11(木)20:17:13No.1095549859そうだねx1
>アンチか?
>ライダー映画史上最高収入という明るい話題があるが?
それ東映公式が言ってるの?
大体東映にインタビューしてもいない記事だろ?
397無念Nameとしあき23/05/11(木)20:17:24No.1095549924+
>>そもそも半年やったテレビの結末を映画でやるみたいな売り方とか
>それはディケイド完結編っていう別の映画
>Wと二本立てだったやつ
そう言えばそうだったな
オールライダー対大ショッカーはただの平成ライダー初集合映画だ
398無念Nameとしあき23/05/11(木)20:17:31No.1095549969+
シンシリーズの編集は全部庵野だよ
それであんだけ出来に差があるのはライダーだけ素材撮影したのが庵野だからだが
399無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:03No.1095550143そうだねx2
ここはオタクなんか少数派になり
凡人のコミュニティになったってことだ
400無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:11No.1095550186+
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
思ってた感じと違ったな…って製作に関わった人間も見た人間も全員思ってそうなところだと思う
401無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:11No.1095550190そうだねx1
>22億って赤字?
>売り上げの半分は映画館で利益11億としてその11億で製作費と広告費賄う必要あるんだよね?
制作費が8億以下であれば黒字
制作費の3倍稼がないと黒にならないのが映画業界だそうで
402無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:12No.1095550200+
>>アンチか?
>>ライダー映画史上最高収入という明るい話題があるが?
>それ東映公式が言ってるの?
>大体東映にインタビューしてもいない記事だろ?
あれ? 言われてみると本当に東映のコメント無いな・・・
403無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:36No.1095550343+
22億で黒字にはなるんだ
役者とかスタッフのギャラってそんなに安いのかな
404無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:44No.1095550394+
>シンシリーズの編集は全部庵野だよ
>それであんだけ出来に差があるのはライダーだけ素材撮影したのが庵野だからだが
やっぱ庵野くん係が必要ってことだな
405無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:45No.1095550399+
>それであんだけ出来に差があるのはライダーだけ素材撮影したのが庵野だからだが
現場を委縮させて撮影したもんがいい素材になるわけねえわな…
406無念Nameとしあき23/05/11(木)20:18:53No.1095550459そうだねx1
金額で評価するやつは自分で論評組み立てられない人
自分の評価や理解力に自信がないから外部の評価に乗っかり安心する
他者を突っぱねる自分だけの価値観ない
そういう人はあらゆる映画の内容が把握できてない
407無念Nameとしあき23/05/11(木)20:19:01No.1095550498+
星矢の真の爆死に比べたら全然マシ
408無念Nameとしあき23/05/11(木)20:19:04No.1095550522+
なんのコメントも出さないってことはやっぱ東映にとってよくない事態なのでは
別にいいけど
409無念Nameとしあき23/05/11(木)20:19:10No.1095550558そうだねx2
>オールライダー対大ショッカーはただの平成ライダー初集合映画だ
あれは昭和も集合してた
410無念Nameとしあき23/05/11(木)20:19:17No.1095550591そうだねx3
>22億で黒字にはなるんだ
>役者とかスタッフのギャラってそんなに安いのかな
誰も黒字とは言ってないのにどこから電波受信した
411無念Nameとしあき23/05/11(木)20:19:51No.1095550784+
https://www.youtube.com/watch?v=JAc-yZ38Mco [link]
シンウルトラマンの撮影現場めっちゃ楽しそうなのに何故ライダーは・・・
412無念Nameとしあき23/05/11(木)20:20:18No.1095550954+
>なんのコメントも出さないってことはやっぱ東映にとってよくない事態なのでは
>別にいいけど
コメントは出してるよ
悪い方向だけど
413無念Nameとしあき23/05/11(木)20:20:41No.1095551086そうだねx2
>星矢の真の爆死に比べたら全然マシ
あれはまだ主戦場の海外あるだろ
日本の評判がネガキャンになるかもしれんが
414無念Nameとしあき23/05/11(木)20:21:07No.1095551259+
>>ウルトラマンと違って元々19億稼げる作品だもんな
>10年以上前はな!!
そこは別に下げなくていいだろ
415無念Nameとしあき23/05/11(木)20:21:13No.1095551315+
昭和ライダー対平成ライダーの昭和ライダー勝利ENDでも流しておけばもっと客は入ったろう
416無念Nameとしあき23/05/11(木)20:21:39No.1095551456+
シン仮面だって今からタイらへんで巻き返すかもしんないし…
417無念Nameとしあき23/05/11(木)20:21:47No.1095551516+
>シンウルトラマンの撮影現場めっちゃ楽しそうなのに何故ライダーは・・・
樋口がいないから
418無念Nameとしあき23/05/11(木)20:22:12No.1095551677そうだねx1
>ここはオタクなんか少数派になり
>凡人のコミュニティになったってことだ
90年代ゼロ年代あたりの痛々しいアキバ系的なノリが
「古い…」「寒い…」と冷笑されるのよく見るようになったのが悲しいよ
419無念Nameとしあき23/05/11(木)20:22:55No.1095551957+
>シン仮面だって今からタイらへんで巻き返すかもしんないし…
まさか「全人類に向けて放つ」まで本気だったとは思わなかったよ…
420無念Nameとしあき23/05/11(木)20:23:34No.1095552213そうだねx3
というかなんで観客が売り上げまで気にするんだろうな
面白いかそうでないかでいいのでは?
421無念Nameとしあき23/05/11(木)20:23:55No.1095552339そうだねx2
初見で「?」ってなった部分が多くてスレ見たら
「石ノ森の漫画版を読めば分かる」とか「スピンオフの漫画で掘り下げられてる」みたいな疑問の解が映画の外部にあってなんか面倒くさい構造になっちゃってたなって印象
シンゴジはそういうの無かったし
シンウルはQ部分やゾーフィの下りに元ネタはあっても観てて疑問符は浮かばなかったのに
422無念Nameとしあき23/05/11(木)20:24:12No.1095552449そうだねx4
>面白いかそうでないかでいいのでは?
つまらなかったで話終わっちゃうじゃん
423無念Nameとしあき23/05/11(木)20:24:51No.1095552730+
    1683804291436.webp-(155410 B)
155410 B
>>オールライダー対大ショッカーはただの平成ライダー初集合映画だ
>あれは昭和も集合してた
スクリーンで見て感無量だったわ
424無念Nameとしあき23/05/11(木)20:25:15No.1095552885そうだねx1
>シンウルはQ部分やゾーフィの下りに元ネタはあっても観てて疑問符は浮かばなかったのに
あれ…怪獣は?もう出ないの?なんだったの?みたいなのはあった
425無念Nameとしあき23/05/11(木)20:25:19No.1095552914+
子供やファミリー層捨ててるのがアウト
426無念Nameとしあき23/05/11(木)20:25:23No.1095552944+
映画を100%楽しむために映画以外の媒体が必要な時点でアウトだと俺は思うよ
映画を見てその後原作とか見るとより楽しめるみたいなのならいいけどその辺の区別は難しい
427無念Nameとしあき23/05/11(木)20:25:45No.1095553084+
興収の話するなって人も大体は成績良かったら「〇〇億突破!」とか大喜びする
428無念Nameとしあき23/05/11(木)20:25:47No.1095553100そうだねx3
>スクリーンで見て感無量だったわ
今じゃ見慣れてどうせ背後でわちゃわちゃして吹っ飛ばされるだけだろと冷静になれる
429無念Nameとしあき23/05/11(木)20:26:04No.1095553207+
>興収の話するなって人も大体は成績良かったら「〇〇億突破!」とか大喜びする
そりゃいいことは自慢したいけど悪い部分指摘されるのは嫌でしょう
430無念Nameとしあき23/05/11(木)20:26:04No.1095553209+
>つまらなかったで話終わっちゃうじゃん
いやクソ映画ではあるけどつまらなくはなかったと思う
サメ映画やゾンビ映画と同じジャンルだ
431無念Nameとしあき23/05/11(木)20:26:23No.1095553325そうだねx4
>いやクソ映画ではあるけどつまらなくはなかったと思う
>サメ映画やゾンビ映画と同じジャンルだ
サメ映画やゾンビ映画に失礼だと思います
432無念Nameとしあき23/05/11(木)20:26:31No.1095553373そうだねx4
>スクリーンで見て感無量だったわ
そこに至るまでの展開が酷すぎて全員集合バトルする頃にはもう冷めてたわ俺
433無念Nameとしあき23/05/11(木)20:26:32No.1095553380+
>子供やファミリー層捨ててるのがアウト
ウルトラマンは女の子にも割とアピールしてたからその差が出た感じ
ライダーは男の子とオタクしかない
434無念Nameとしあき23/05/11(木)20:27:21No.1095553692そうだねx1
ウルトラマンは人間じゃないから性差をほんの少し無視できるけどライダーはそうもいかんからなあ
435無念Nameとしあき23/05/11(木)20:27:41No.1095553803+
監督が撮影中に無くしてもいい言ってたし
そのまま製作中止で良かったんじゃねーの
436無念Nameとしあき23/05/11(木)20:28:02No.1095553931+
>あれ…怪獣は?もう出ないの?なんだったの?みたいなのはあった
あとゾフィー兄さん何してんの・・・ってなった
437無念Nameとしあき23/05/11(木)20:28:41No.1095554146+
日本版スターマン~愛、宇宙遙かに~(80年代)だと思って見てたからシンウルは意外といけた
438無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:11No.1095554367そうだねx1
「観れば絶対面白いから」と他人に勧められるスラムダンク
「理解できない奴は観るな」と他人にマウント取れるシン仮面ライダー
439無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:14No.1095554384+
>あとゾフィー兄さん何してんの・・・ってなった
ゾーフィだから別人なのでセーフ!
440無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:24No.1095554458+
>「理解できない奴は観るな」と他人にマウント取れるシン仮面ライダー
取れてないよ
441無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:43No.1095554578そうだねx1
>「理解できないから観るな」と他人に忠告できるシン仮面ライダー
442無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:49No.1095554611+
>スターマン~愛、宇宙遙かに~
こんなところで俺の好きな映画が出てくるとは
昔はしょっちゅうテレビ放送してたのに最近全然やってくれない
443無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:50No.1095554620そうだねx2
>あれ…怪獣は?もう出ないの?なんだったの?みたいなのはあった
途中で謎のジャンルスライド起きた感はあったな
ウルトラマンからセブンに変わったかんじ
444無念Nameとしあき23/05/11(木)20:29:55No.1095554654そうだねx1
好きな人もいる
すら許せない程の熱烈なシンカメ粘着の原動力とは?
445無念Nameとしあき23/05/11(木)20:30:34No.1095554887そうだねx1
>>シンウルはQ部分やゾーフィの下りに元ネタはあっても観てて疑問符は浮かばなかったのに
>あれ…怪獣は?もう出ないの?なんだったの?みたいなのはあった
そこはメフィラスとリピアーがこの星に眠ってた生物兵器を云々って会話してたから分かった
強いて言うならニセウルトラマンチョップしたリピアーがいきなり人間臭く痛がってたのなんで?って部分くらいだったかな分かんなかったの(後にスレで原典再現って聞いた)
446無念Nameとしあき23/05/11(木)20:30:37No.1095554908+
>こんなところで俺の好きな映画が出てくるとは
ガキのころ女の子と見に行って二人で泣いた思い出の映画なんよね
だいすき
447無念Nameとしあき23/05/11(木)20:31:10No.1095555156そうだねx2
>好きじゃない人もいる
>すら許せない程の熱烈なシンカメ信者の原動力とは?
448無念Nameとしあき23/05/11(木)20:31:27No.1095555263+
売り上げは気にしないけど
特典たくさん用意して捌けなかった話は笑えるよ
449無念Nameとしあき23/05/11(木)20:31:27No.1095555267+
>ガキのころ女の子と見に行って二人で泣いた思い出の映画なんよね
>だいすき
いい話じゃn
>女の子と見に行って
おい
450無念Nameとしあき23/05/11(木)20:31:29No.1095555274+
>>子供やファミリー層捨ててるのがアウト
>ウルトラマンは女の子にも割とアピールしてたからその差が出た感じ
>ライダーは男の子とオタクしかない
シンカメって懐古主義にしては初代でも漫画でもないし
男性釣るにしてはアクションへぼいしキャラカッコ悪いし
庵野先生を愛してる拗らせたおじさんっていうとしあきみたいなのしか向けてないよね
451無念Nameとしあき23/05/11(木)20:31:59No.1095555467そうだねx1
>映画を100%楽しむために映画以外の媒体が必要な時点でアウトだと俺は思うよ
正直どの辺りで事前知識が必要だったのかよくわかってないんだが
どこがそう言われる部分なんだろう
452無念Nameとしあき23/05/11(木)20:32:45No.1095555772+
スラムダンクとかRRRは面白くてロングランですごいなって思う
453無念Nameとしあき23/05/11(木)20:33:08No.1095555912+
>正直どの辺りで事前知識が必要だったのかよくわかってないんだが
>どこがそう言われる部分なんだろう
元ネタはたくさんあるけど
知らないと話が分からないネタあったっけ
454無念Nameとしあき23/05/11(木)20:34:03No.1095556274+
>ライダーは男の子とオタクしかない
男の子(老人)
455無念Nameとしあき23/05/11(木)20:34:39No.1095556508そうだねx1
>シンカメって懐古主義にしては初代でも漫画でもないし
本郷猛が解釈違いすぎて萎えるんだよな
庵野が本郷だったらってことなんだろうけど
456無念Nameとしあき23/05/11(木)20:34:45No.1095556559そうだねx1
やっぱライダーよりウルトラなんだよなぁ
457無念Nameとしあき23/05/11(木)20:35:18No.1095556738そうだねx1
>正直どの辺りで事前知識が必要だったのかよくわかってないんだが
>どこがそう言われる部分なんだろう
崖から現れる本郷突如現れる戦闘員は原典見てないと「は?」ってなるだろうな
458無念Nameとしあき23/05/11(木)20:35:58No.1095557010+
>本郷猛が解釈違いすぎて萎えるんだよな
>庵野が本郷だったらってことなんだろうけど
でもファーストは好評だったんでしょ?
459無念Nameとしあき23/05/11(木)20:36:51No.1095557354そうだねx2
>>正直どの辺りで事前知識が必要だったのかよくわかってないんだが
>>どこがそう言われる部分なんだろう
>崖から現れる本郷突如現れる戦闘員は原典見てないと「は?」ってなるだろうな
特撮知っててもあんなん今更やったらはっ?ってなるだけだろ
460無念Nameとしあき23/05/11(木)20:36:51No.1095557359そうだねx3
>>シンウルはQ部分やゾーフィの下りに元ネタはあっても観てて疑問符は浮かばなかったのに
>あれ…怪獣は?もう出ないの?なんだったの?みたいなのはあった
ネロンガとガボラをウルトラマンが圧倒して能力の高さを見せた後に敵性外星人のザラブだして人類との能力差を演出して友好的に見せた静かな侵略者メフィラスの登場だからちゃんと順序立ててはいるのよ
461無念Nameとしあき23/05/11(木)20:37:00No.1095557421+
>でもファーストは好評だったんでしょ?
シンカメも好評だが?
462無念Nameとしあき23/05/11(木)20:37:00No.1095557422+
>やっぱライダーよりウルトラなんだよなぁ
過去最高益や玩具売上全てライダーの方が上だったのに…
463無念Nameとしあき23/05/11(木)20:38:01No.1095557819そうだねx2
シンウルの時にこれ何だったの?って聞くと元ネタリスペクトだろうがわかんねえのか教養がねえなみたいにキレ出す人を見たからシンカメ敬遠してたら案の定そう言う人達が騒ぎ出したから見なくていっかってなった
464無念Nameとしあき23/05/11(木)20:39:14No.1095558345+
>突如現れる戦闘員
ここは他の車が途中で蜘蛛と合流するシーン入れるだけで「ああ車から降りて来たんだな」って観客が勝手に納得するのに何故やらない
465無念Nameとしあき23/05/11(木)20:39:27No.1095558421+
トシゾーさんを監督にしてたら100億は軽く突破してたってのがとし達の総意だっけ?
466無念Nameとしあき23/05/11(木)20:39:45No.1095558544+
>シンウルの時にこれ何だったの?って聞くと元ネタリスペクトだろうがわかんねえのか教養がねえなみたいにキレ出す人を見たからシンカメ敬遠してたら案の定そう言う人達が騒ぎ出したから見なくていっかってなった
放映時のmayの個別スレは信者スレだから近寄るなって昔からいわれてるだろう
467無念Nameとしあき23/05/11(木)20:40:52No.1095559022そうだねx1
>シンウルの時にこれ何だったの?って聞くと元ネタリスペクトだろうがわかんねえのか教養がねえなみたいにキレ出す人を見たからシンカメ敬遠してたら案の定そう言う人達が騒ぎ出したから見なくていっかってなった
今回は正しいけど本来は気になった作品はとしあきの意見なんか気にせず見てみるほうがいいと思う
全部あたりなんてことはないだろうけどやっぱ劇場で見るのってかなり限られた体験だから
468無念Nameとしあき23/05/11(木)20:41:19No.1095559201+
ウルトラマンは経営が一族経営でゴミカスだったからアレだっただけで
利益はちゃんと上げてたよ
469無念Nameとしあき23/05/11(木)20:41:32No.1095559288そうだねx2
粘着
del
470無念Nameとしあき23/05/11(木)20:41:37No.1095559314そうだねx2
>崖から現れる本郷突如現れる戦闘員は原典見てないと「は?」ってなるだろうな
戦闘員は確かに戸惑いそうだけど
崖から本郷は普通に分からないもんだろうか
471無念Nameとしあき23/05/11(木)20:41:56No.1095559444そうだねx1
>シンウルの時にこれ何だったの?って聞くと元ネタリスペクトだろうがわかんねえのか教養がねえなみたいにキレ出す人を見たからシンカメ敬遠してたら案の定そう言う人達が騒ぎ出したから見なくていっかってなった
まぁそういう拗らせたオタクが頑張ったからシンシリーズの売上半減に一役買ったってのはありそう
472無念Nameとしあき23/05/11(木)20:42:10No.1095559536そうだねx1
>ちゃんと順序立ててはいるのよ
言いたいことはわかるけど、そうじゃないんだよね
怪獣と戦うウルトラマン見に来たのに宇宙人と戦うセブンになっちゃってあれーってことで
473無念Nameとしあき23/05/11(木)20:42:56No.1095559858+
>ウルトラマンは経営が一族経営でゴミカスだったからアレだっただけで
>利益はちゃんと上げてたよ
上げてたけどあげてた利益を次の作品に丸っとつぎ込むのはこのお馬鹿としかいえない…
474無念Nameとしあき23/05/11(木)20:43:15No.1095559990そうだねx1
>粘着
>del
粘着の粘着del
475無念Nameとしあき23/05/11(木)20:43:15No.1095559992そうだねx2
シンウルトラマンはチョップで痛がるとこや無駄に回転してるとことか一応前後で繋がりあるからおかしな挙動してるな・・・ってだけで見れるんだよ
シンライダーは前後ないのが突如湧いてくるから戸惑う
476無念Nameとしあき23/05/11(木)20:43:18No.1095560011+
事前知識が必要系の映画は他に薦めにくい
アベンジャーズもそういった意味で敬遠したので
477無念Nameとしあき23/05/11(木)20:43:30No.1095560099+
>崖から本郷は普通に分からないもんだろうか
昭和のお約束は失われたんだ
478無念Nameとしあき23/05/11(木)20:43:52No.1095560264+
>アベンジャーズもそういった意味で敬遠したので
あれは今スパイダーマンだけ見とけばいい
479無念Nameとしあき23/05/11(木)20:44:29No.1095560506そうだねx4
>シンウルトラマンはチョップで痛がるとこや無駄に回転してるとことか一応前後で繋がりあるからおかしな挙動してるな・・・ってだけで見れるんだよ
>シンライダーは前後ないのが突如湧いてくるから戸惑う
割とこれ的確な意見だわ
480無念Nameとしあき23/05/11(木)20:44:47No.1095560622そうだねx2
>崖から本郷は普通に分からないもんだろうか
本郷はぴょーんと崖上に逃げたけどルリ子だけ崖から落下してって猶更分からないやん
481無念Nameとしあき23/05/11(木)20:44:48No.1095560630+
女子どもがピンチで一刻を争う時にわざわざ離れた高い場所でトランペット鳴らしてたら今はなにやってんだってなるお約束の断絶
482無念Nameとしあき23/05/11(木)20:44:56No.1095560682そうだねx1
ウルトラマンは分かりやすいのよ
基本は怪獣が出た!宇宙人も来て戦った!勝った!終了!だし
一方でライダーは「大人向け」「リアル」「改造人間の哀しみ」みたいな不治の病にかかってるんで変にこねくり回しちゃう
483無念Nameとしあき23/05/11(木)20:45:31No.1095560928+
マリオの映画でもあれが良かったって話してるのに突然知識マウントで罵声浴びせてくるからな高齢のとしあき
484無念Nameとしあき23/05/11(木)20:46:16No.1095561221+
>シンライダーは前後ないのが突如湧いてくるから戸惑う
プラーガ切れで変身できない!爆発に巻き込まれる!→特に理由なく無事です
…糞漫画みたいな展開止めろよ
485無念Nameとしあき23/05/11(木)20:46:47No.1095561418そうだねx1
シン仮面もリアルさが毛ほどもないファンタジー世界なのに
無差別殺人犯に云々とか現代要素入れられても浮いちゃうんだよな
486無念Nameとしあき23/05/11(木)20:47:06No.1095561546+
>一方でライダーは「大人向け」「リアル」「改造人間の哀しみ」みたいな不治の病にかかってるんで変にこねくり回しちゃう
そんなんなんも出来てないシンカメでそれ言うのか
487無念Nameとしあき23/05/11(木)20:47:10No.1095561579+
原作にプラーナってあるの?
488無念Nameとしあき23/05/11(木)20:47:29No.1095561702+
現代に合わせるって点じゃThe Firstの方がまだよかったかもしれない
ちょっとうろ覚えだから言い過ぎかもしれない
489無念Nameとしあき23/05/11(木)20:47:37No.1095561755そうだねx5
>原作にプラーナってあるの?
ない
490無念Nameとしあき23/05/11(木)20:48:29No.1095562099そうだねx1
>現代に合わせるって点じゃThe Firstの方がまだよかったかもしれない
韓流っぽい流れとか無駄に長すぎる恋愛パートとかそういうのまで現代に合わせてくれなくても良かった
491無念Nameとしあき23/05/11(木)20:48:31No.1095562106+
原作(TV・漫画とも)に変身限界はない
ただし強い風を得ないと変身できなかったのが番組の関係で変更になった
492無念Nameとしあき23/05/11(木)20:48:49No.1095562244そうだねx1
>>崖から本郷は普通に分からないもんだろうか
>本郷はぴょーんと崖上に逃げたけどルリ子だけ崖から落下してって猶更分からないやん
本郷は連れ出してくれた人を見殺しにする人ってことよ
普通に見てたらこうなるけどいいのかこれで?
493無念Nameとしあき23/05/11(木)20:49:07No.1095562368+
公開2ヶ月の今頃なんてシンゴジラもシンウルトラマンもまだまだ普通にスレがあって楽しく語れて完走なりしてたからな
シン仮面ライダーはスレはこうだし映画は上映終了だし凄いよ
494無念Nameとしあき23/05/11(木)20:49:18No.1095562449+
>女子どもがピンチで一刻を争う時にわざわざ離れた高い場所でトランペット鳴らしてたら今はなにやってんだってなるお約束の断絶
じっさいやられたら は?って俺でも言いそう
495無念Nameとしあき23/05/11(木)20:49:24No.1095562491+
>原作にプラーナってあるの?
>ない
映画本編でプラーナの説明ってあったっけ?
原作にないなら説明絶対いると思うけど
496無念Nameとしあき23/05/11(木)20:50:00No.1095562734+
変身限界なんてウルトラとズバットくらいだろう
497無念Nameとしあき23/05/11(木)20:50:16No.1095562843+
>シン仮面もリアルさが毛ほどもないファンタジー世界なのに
>無差別殺人犯に云々とか現代要素入れられても浮いちゃうんだよな
「拳銃よこせオラー」「話せば分かる!」とかむしろめっちゃ昭和じゃない?
498無念Nameとしあき23/05/11(木)20:50:27No.1095562919そうだねx1
>映画本編でプラーナの説明ってあったっけ?
>原作にないなら説明絶対いると思うけど
冒頭の緑川博士からの説明はない
後々説明はある
499無念Nameとしあき23/05/11(木)20:50:59No.1095563128+
>ただし強い風を得ないと変身できなかったのが番組の関係で変更になった
デロリアンよろしくバイクで高速疾走しないと変身できなかったんだよね
500無念Nameとしあき23/05/11(木)20:51:14No.1095563241そうだねx3
>本郷はぴょーんと崖上に逃げたけどルリ子だけ崖から落下してって猶更分からないやん
爆破で分断されましたって分かれば十分な気がするんだがなぁ
理屈付けるにしてもどうにでもなりそうだし
まぁ意見が割れた時点で万人受けしないってことなんだろうな
501無念Nameとしあき23/05/11(木)20:51:22No.1095563295+
スラムダンクのスレだとアンチが何を言っても肯定の勢いに跳ね返される
でもシンカメは…
502無念Nameとしあき23/05/11(木)20:52:32No.1095563746そうだねx1
    1683805952452.jpg-(68354 B)
68354 B
仮面ライダー50周年三大名台詞
・てつお「わかるか?」
・怪人はねぇ人間じゃないんですよ!
・どうせ撮り直しでしょ
503無念Nameとしあき23/05/11(木)20:52:50No.1095563857そうだねx1
>>本郷はぴょーんと崖上に逃げたけどルリ子だけ崖から落下してって猶更分からないやん
>爆破で分断されましたって分かれば十分な気がするんだがなぁ
>理屈付けるにしてもどうにでもなりそうだし
すぐ崖から下りてこい
504無念Nameとしあき23/05/11(木)20:52:53No.1095563879そうだねx1
>スラムダンクのスレだとアンチが何を言っても肯定の勢いに跳ね返される
>でもシンカメは…
そりゃ肯定できる材料が実際にあるんだもん
505無念Nameとしあき23/05/11(木)20:53:03No.1095563942+
>変身限界なんてウルトラとズバットくらいだろう
デンジマンに10分制限があったようなうろ覚え
506無念Nameとしあき23/05/11(木)20:54:07No.1095564331そうだねx2
>本郷は連れ出してくれた人を見殺しにする人ってことよ
>普通に見てたらこうなるけどいいのかこれで?
二人とも別々の方向に吹っ飛ばされたってだけじゃないのか
そんなひねた見方する必要ある?
507無念Nameとしあき23/05/11(木)20:54:34No.1095564531+
お話の大筋はすごくエモかったし仮面ライダーのヒーローとしての設定や決めのビジュアルには魅力があったよ
庵野はコンセプト出す人としては間違いなく才能あると思う
でも映画としての出来のチープさは半端なかったな
508無念Nameとしあき23/05/11(木)20:54:35No.1095564540そうだねx5
スラムダンクは肯定するとしあきの方も
ちょっと前までアンチだったりするしな
やっぱ内容が面白ければすべて変えるわ
509無念Nameとしあき23/05/11(木)20:55:03No.1095564724+
>元ネタはたくさんあるけど
>知らないと話が分からないネタあったっけ
>No.1095552339
の俺だけど母親殺されたイチローが争いのないハビタット世界を目的とするのかがよく分からないのが一番引っかかった
スレでそれ言ったら「そこは今イチロー主役のスピンオフ漫画が連載中だからいずれそこで掘り下げられる筈」って言われたけど
映画単体だとラスボスの行動原理が不透明だから感情移入できなかったので終盤のルリ子との語らいもイマイチ乗れなかったのがキツかったな
あと個人的意見だけどサソリオーグはテンション高い変なお姉さんってキャラが好きなので漫画の掘り下げはちょっと蛇足だった
510無念Nameとしあき23/05/11(木)20:55:03No.1095564728+
>>シン仮面もリアルさが毛ほどもないファンタジー世界なのに
>>無差別殺人犯に云々とか現代要素入れられても浮いちゃうんだよな
>「拳銃よこせオラー」「話せば分かる!」とかむしろめっちゃ昭和じゃない?
上でも書かれてるが世界観はファンタジーなんだよ
誰も添削しない庵野先生任せた結果がこれ
511無念Nameとしあき23/05/11(木)20:55:05No.1095564733そうだねx1
>すぐ崖から下りてこい
飛び降りたじゃん
512無念Nameとしあき23/05/11(木)20:56:11No.1095565140+
なんで他の作品と比較するんだろう
マウントの道具に持ってきてるようにしか見えないが
513無念Nameとしあき23/05/11(木)20:56:44No.1095565354そうだねx2
>そんなひねた見方する必要ある?
端から駄作認定しちゃって
理解を放棄してそうな人は結構見かける
514無念Nameとしあき23/05/11(木)20:56:57No.1095565427+
>>本郷は連れ出してくれた人を見殺しにする人ってことよ
>>普通に見てたらこうなるけどいいのかこれで?
>二人とも別々の方向に吹っ飛ばされたってだけじゃないのか
>そんなひねた見方する必要ある?
お約束知らない一般人はこんなもんよ
爆発的にも崖上に飛ばされるわけないし
515無念Nameとしあき23/05/11(木)20:57:32No.1095565641+
    1683806252766.jpg-(656812 B)
656812 B
あんまり好き過ぎると元ネタの劣化に陥りやすい
事前知識ない人でも楽しめるエンタメと
知ってるとクスリとくるオマージュのバランスが難しい
516無念Nameとしあき23/05/11(木)20:57:54No.1095565793そうだねx4
    1683806274565.jpg-(504271 B)
504271 B
>>原作にプラーナってあるの?
>ない
原作に無いパク…オマージュ要素大量にあったね
「仮面ライダー」は特に好きじゃないんだなって分かったよ
オリジナルのお話作れないからパクリ改変てんこもりなのはエヴァから変わってないけど
517無念Nameとしあき23/05/11(木)20:58:13No.1095565903+
    1683806293064.gif-(1980748 B)
1980748 B
昔の東映特撮リスペクトしてる庵野ならこういうことやってくれると思ったのに
518無念Nameとしあき23/05/11(木)20:58:39No.1095566044そうだねx6
シン仮面は擁護派すら○○よりマシ!
悪いのは○○のせいだ!
と矛先を逸らすことに精一杯な時点で…
519無念Nameとしあき23/05/11(木)20:59:09No.1095566220+
>原作に無いパク…オマージュ要素大量にあったね
>「仮面ライダー」は特に好きじゃないんだなって分かったよ
そういう解釈になるのか
520無念Nameとしあき23/05/11(木)20:59:24No.1095566315+
イチローの拠点にすぐ1回行ったのもノイズよね
521無念Nameとしあき23/05/11(木)20:59:39No.1095566382+
でも庵野組のコナンとマリオは大ヒットしてるんだが?
522無念Nameとしあき23/05/11(木)20:59:59No.1095566518+
>昔の東映特撮リスペクトしてる庵野ならこういうことやってくれると思ったのに
それを今の撮影環境で旧1号編のどこでやれと
523無念Nameとしあき23/05/11(木)21:00:50No.1095566854+
もうシンはいいよ
524無念Nameとしあき23/05/11(木)21:01:11No.1095566993+
>爆発的にも崖上に飛ばされるわけないし
ここ断定しちゃうのはちょっと分かんないかな
525無念Nameとしあき23/05/11(木)21:01:21No.1095567050+
>>原作に無いパク…オマージュ要素大量にあったね
>>「仮面ライダー」は特に好きじゃないんだなって分かったよ
>そういう解釈になるのか
アンチだからな
526無念Nameとしあき23/05/11(木)21:02:42No.1095567501そうだねx2
>もうシンはいいよ
他人の褌に頼らず自作を存分やればいいのにな
527無念Nameとしあき23/05/11(木)21:02:59No.1095567604そうだねx1
>1683805952452.jpg
きれいに舗装しなおしてくれ
528無念Nameとしあき23/05/11(木)21:03:39No.1095567851+
    1683806619709.jpg-(226932 B)
226932 B
真・一文字隼人「別物で不愉快」
529無念Nameとしあき23/05/11(木)21:03:51No.1095567941そうだねx2
>>爆発的にも崖上に飛ばされるわけないし
>ここ断定しちゃうのはちょっと分かんないかな
オタクなら勝手に脳内補完するだろうけど普通は外側に走ってていくら爆発でも内(しかも遥か上)に飛ばされるとは思わんよ
しかも一瞬の描写なのに
530無念Nameとしあき23/05/11(木)21:05:30No.1095568593+
>>もうシンはいいよ
>他人の褌に頼らず自作を存分やればいいのにな
やるかシンシンエバー
531無念Nameとしあき23/05/11(木)21:06:05No.1095568804+
庵野の新作もっと見たいからモチベのためにみんな叩くのやめてくれ!
532無念Nameとしあき23/05/11(木)21:06:27No.1095568938そうだねx1
>オリジナルのお話作れないからパクリ改変てんこもりなのはエヴァから変わってないけど
トップをねらえ!からずっとそう
ゼネプロ出身者はパロディを作る人たちだからな
533無念Nameとしあき23/05/11(木)21:06:31No.1095568975+
>オタクなら勝手に脳内補完するだろうけど普通は外側に走ってていくら爆発でも内(しかも遥か上)に飛ばされるとは思わんよ
>しかも一瞬の描写なのに
これを理解しろっていうのはな
というかお約束を知ってるここのオタクでも話し合わないといけないレベルだからオタク以外は無理
534無念Nameとしあき23/05/11(木)21:06:46No.1095569069そうだねx1
エヴァも十代の視聴者からは斬新だ凄いって絶賛されたけど30代のファンからはあれ元ネタ○○でしょって全部当てられて俺たちは所詮コピー世代だって悟ったから
535無念Nameとしあき23/05/11(木)21:07:58No.1095569542そうだねx2
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
なんでお前の人生がダメなのか考えた方が有意義じゃね?
536無念Nameとしあき23/05/11(木)21:08:34No.1095569794+
パクリや模倣でなくオリジナルを創作したいクリエイターは
とっくに庵野を見限って離れたよ
今残ってるのは庵野の信者か奴隷だけ
537無念Nameとしあき23/05/11(木)21:09:31No.1095570138+
シンエバで離れなかった信者だぞ
面構えが違う
538無念Nameとしあき23/05/11(木)21:09:40No.1095570193+
パロディ好きだからなオタクくん
作品面白くするよりパロディ入ってることに重き置いてるのまでいるし
539無念Nameとしあき23/05/11(木)21:10:03No.1095570338+
    1683807003780.jpg-(67930 B)
67930 B
>>そういう解釈になるのか
>アンチだからな
百歩譲ってライダーと無関係な石ノ森作品とマゼマゼを見ない振りしたとして…
なんの関係もない実相寺監督の私物まぜまぜは擁護不能
庵野の見せつけオナニーじゃん
540無念Nameとしあき23/05/11(木)21:10:08No.1095570368+
冒頭のチェイスシーンは全部意味不明だったな
ダンプとかパトカーとかどっからでてきたんだろうという感じ
541無念Nameとしあき23/05/11(木)21:11:43No.1095570971そうだねx1
>>ここ断定しちゃうのはちょっと分かんないかな
>オタクなら勝手に脳内補完するだろうけど普通は外側に走ってていくら爆発でも内(しかも遥か上)に飛ばされるとは思わんよ
ルリ子は崖下に落ちた本郷は道路やトラックに叩き付けられた
これじゃ駄目なんか?
全員で崖下降りたんだから別に本郷が特大ホームランされた想定なんてする必要無いと思うが
542無念Nameとしあき23/05/11(木)21:12:20No.1095571189+
>なんの関係もない実相寺監督の私物まぜまぜは擁護不能
>庵野の見せつけオナニーじゃん
自己満足でもどれかのクルマは使わなくちゃならないんだし
そんな目くじら立てるほどのことかあ?
543無念Nameとしあき23/05/11(木)21:12:34No.1095571296+
>冒頭のチェイスシーンは全部意味不明だったな
>ダンプとかパトカーとかどっからでてきたんだろうという感じ
本当に前後にワンシーン入れるだけでも大部違うのに
>シンライダーは前後ないのが突如湧いてくるから戸惑う
544無念Nameとしあき23/05/11(木)21:13:38No.1095571762そうだねx1
>ダンプとかパトカーとかどっからでてきたんだろうという感じ
パトカーは引きの画で道路で待ち伏せしてた
545無念Nameとしあき23/05/11(木)21:14:01No.1095571927+
ゴジラやウルトラマンは賛否あれどここや他でも賛の意見が多いし普通に語れる
ライダーはここだけじゃなくてヒとかでもマジで賛否両論
546無念Nameとしあき23/05/11(木)21:14:02No.1095571945そうだねx2
>「別物で不愉快」とまで言われちゃなあ
単にCGが苦手ってだけじゃねえか
547無念Nameとしあき23/05/11(木)21:14:43No.1095572236そうだねx1
>冒頭のチェイスシーンは全部意味不明だったな
>ダンプとかパトカーとかどっからでてきたんだろうという感じ
ダンプの積み木は笑うとこだがパトカーがどこからは流石に認知力に難ありだぞ
ちゃんと空撮の画面で映ってる
548無念Nameとしあき23/05/11(木)21:14:58No.1095572346そうだねx1
>>>そういう解釈になるのか
>>アンチだからな
>百歩譲ってライダーと無関係な石ノ森作品とマゼマゼを見ない振りしたとして…
>なんの関係もない実相寺監督の私物まぜまぜは擁護不能
>庵野の見せつけオナニーじゃん
その人ウルトラマンの監督だよね
やって欲しいって意見はあったそうだがライダーは一切撮影してないし
550無念Nameとしあき23/05/11(木)21:15:10No.1095572416+
>>「別物で不愉快」とまで言われちゃなあ
>単にCGが苦手ってだけじゃねえか
今の時代で昭和当時の撮影は無理だよね‥‥‥
551無念Nameとしあき23/05/11(木)21:15:39No.1095572616+
>オタクなら勝手に脳内補完するだろうけど普通は外側に走ってていくら爆発でも内(しかも遥か上)に飛ばされるとは思わんよ
>しかも一瞬の描写なのに
外側に走ってるってのがピンとこないんだけど
場所がカーブだったから遠心力とかで外に行くはずってこと?
別に絶対上に飛んだとも言ってないし
オタク以外が分からないのではなく
普通に個人差で反応分かれるシーンなのでは
552無念Nameとしあき23/05/11(木)21:15:58No.1095572736+
>ルリ子は崖下に落ちた本郷は道路やトラックに叩き付けられた
>これじゃ駄目なんか?
>全員で崖下降りたんだから別に本郷が特大ホームランされた想定なんてする必要無いと思うが
それやると貴方の言う『全員で崖下降りた』のがおかしくなる
道路やトラックにぶつかってる転がってるなら追いかけてたショッカー隊員が本郷を無視してることになる
553無念Nameとしあき23/05/11(木)21:16:17No.1095572863そうだねx1
面白い話やカッコいいシーンを作る努力よりパロディと小ネタに力を入れたら面白くなくなったってバカみたいですね
554無念Nameとしあき23/05/11(木)21:17:47No.1095573471+
>それやると貴方の言う『全員で崖下降りた』のがおかしくなる
>道路やトラックにぶつかってる転がってるなら追いかけてたショッカー隊員が本郷を無視してることになる
ふ…あの爆発では助かるまい…
555無念Nameとしあき23/05/11(木)21:17:47No.1095573472+
    1683807467822.webp-(63994 B)
63994 B
>自己満足でもどれかのクルマは使わなくちゃならないんだし
なら令和設定を生かす意味でも最近のEVでも出せばいいじゃん
そうすれば観客は「あっこれ現代の話なんだ」って一発で理解するよ
なのに平成初期の半端に古い車を庵野の性癖で入れてくるとか
「これ30年くらい前の話?」「ショッカーってボロ車しか用意できないショボ組織?」って思われちゃうだろ
556無念Nameとしあき23/05/11(木)21:18:23No.1095573702+
オリジナルやれって‥‥‥言うは易しやで~
557無念Nameとしあき23/05/11(木)21:18:42No.1095573819+
>冒頭のチェイスシーンは全部意味不明だったな
これは本当に酷いと思う
558無念Nameとしあき23/05/11(木)21:20:21No.1095574504そうだねx1
あのクソみたいな説明台詞と人間味のない会話シーンみたら庵野に才能ないのわかる
559無念Nameとしあき23/05/11(木)21:20:47No.1095574662+
タランティーノとかもいるし現代アートにもそれで評価されてる人多いけどパロディやコピーの集積で創作するのは別にいいんだよ
でも今作に限ってはパロディとしてもコピーとしても成立してない部分があると感じた
だってチープで古臭い作品をオマージュする作品の映画としての地力がチープで古臭かったら機能しないだろう
560無念Nameとしあき23/05/11(木)21:20:48No.1095574671そうだねx2
>>冒頭のチェイスシーンは全部意味不明だったな
>これは本当に酷いと思う
俺は「パトカーがいきなり現れた」って言ってる人が結構いるのが怖いと思う
561無念Nameとしあき23/05/11(木)21:20:55No.1095574719+
レッツゴーライダーキックがBGMで流れるのとかかっこよかったし良いシーン色々はあったと思う
けど序破急とか三幕構成ガン無視してる総集編みたいな構成のせいかハチあたりでダレてきたのは失敗だと思う
562無念Nameとしあき23/05/11(木)21:21:41No.1095575046+
>オリジナルやれって‥‥‥言うは易しやで~
結構歳取ると、それがほんとにそうかは別にして、どこかで見たシチュばかりだと
二次創作的な見方になっちゃうからなぁ。
リメイクか新生か、割り切りが悪かったんじゃないかなぁ。
563無念Nameとしあき23/05/11(木)21:21:59No.1095575160+
ここで信者が頑張って説明すればするほど一般受け無いなと理解する
推理ものじゃないのに一つの疑問が出て回答出す頃にはそれ過去の映像になってて画面の新しい疑問にぶつかるもの
564無念Nameとしあき23/05/11(木)21:22:30No.1095575357+
前二作には光るものがちょいちょいあったけどライダーは「まあ悪くはない」程度で終わっちゃってる
565無念Nameとしあき23/05/11(木)21:24:01No.1095576009+
ファンとして欠かせないパーツ自体を、総トリカエが一番だったと思うなぁ。
566無念Nameとしあき23/05/11(木)21:24:29No.1095576213+
続編作る前提で作ったからね
ハリウッドドラゴンボールも続編作る気満々だった
567無念Nameとしあき23/05/11(木)21:24:35No.1095576245+
>ダンプの積み木は笑うとこだがパトカーがどこからは流石に認知力に難ありだぞ
>ちゃんと空撮の画面で映ってる
いや言い方が悪かったな訂正する
ほんとはストーリー上でなんのために出て来たのかと言うべきだった
あのパトカーって本物の警察だったの?
568無念Nameとしあき23/05/11(木)21:24:37No.1095576263+
>ここで信者が頑張って説明すればするほど一般受け無いなと理解する
>推理ものじゃないのに一つの疑問が出て回答出す頃にはそれ過去の映像になってて画面の新しい疑問にぶつかるもの
説明されても信者以外からしたらだから何?意味あんの?で終わりだから
いいシーンやいいカットがあるわけじゃないし
569無念Nameとしあき23/05/11(木)21:24:44No.1095576311そうだねx3
>俺は「パトカーがいきなり現れた」って言ってる人が結構いるのが怖いと思う
初見だと引きのカットでパトカーが道塞いでたの気づかなかったよ
トラック間の蜘蛛の巣に気づかなかったって人がいたのにはびっくりしたけど
570無念Nameとしあき23/05/11(木)21:25:16No.1095576514+
    1683807916531.jpg-(59445 B)
59445 B
>あのクソみたいな説明台詞と人間味のない会話シーンみたら庵野に才能ないのわかる
庵野に人間の心はないし社会性も無い
人間らしい会話や心の動きなんて撮れないよ
だから改造人間にしか出来ない動きをスタントに要求する
571無念Nameとしあき23/05/11(木)21:25:28No.1095576623+
>あのクソみたいな説明台詞
世界観を長台詞で説明されても頭に入ってこないんだよな
572無念Nameとしあき23/05/11(木)21:25:29No.1095576628+
児童時代に見た、あのヤキモキする感覚を大人になった今でも感じられた映画だったかどうか。
573無念Nameとしあき23/05/11(木)21:29:09No.1095578159+
>世界観を長台詞で説明されても頭に入ってこないんだよな
これはシンゴジ時からそう
それでもシンは最初のうちは伝説的作品のリメイクって事で大勢の人が見に行ったけど
574無念Nameとしあき23/05/11(木)21:29:33No.1095578352+
>いや言い方が悪かったな訂正する
>ほんとはストーリー上でなんのために出て来たのかと言うべきだった
>あのパトカーって本物の警察だったの?
その直後の機動隊に偽装した戦闘員と併せて
警察組織にすらショッカーはすでに根を張ってるって演出じゃないかな
575無念Nameとしあき23/05/11(木)21:30:11No.1095578626+
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
古臭く前時代的なデザインで平成と変わり映えがしないヒーローのデザイン

シンゴジラもシンウルトラマンもオールCGで旧来のシリーズとは
一線を画している、
スーツの中に人が入っていない生命感とリアリティにあふれる造形
576無念Nameとしあき23/05/11(木)21:33:18No.1095579883そうだねx1
単純に派手な格好した改造人間を従える秘密結社が支配を目論むって設定が現代に合ってないんだろう
577無念Nameとしあき23/05/11(木)21:34:05No.1095580185+
>>世界観を長台詞で説明されても頭に入ってこないんだよな
>これはシンゴジ時からそう
同じ傾向はずっとあるよな
なんか昔のハリウッド映画みたいなオシャレな会話っぽいの入れてみたり
成功作も失敗作も全部庵野の血が入っている
578無念Nameとしあき23/05/11(木)21:34:09No.1095580220+
>単純に派手な格好した改造人間を従える秘密結社が支配を目論むって設定が現代に合ってないんだろう
これはあるな
昭和のままでお出しされても‥‥‥
579無念Nameとしあき23/05/11(木)21:34:59No.1095580574そうだねx1
仮面ライダー映画として括ってんのにエヴァ使うのはどうなの
580無念Nameとしあき23/05/11(木)21:35:39No.1095580852+
>シン仮面ライダーは何がだめだったんだろう?
主人公もヒロインも死んだところかな
581無念Nameとしあき23/05/11(木)21:35:39No.1095580855+
>秘密結社が支配を目論む
これだけで観てないのがわかる
582無念Nameとしあき23/05/11(木)21:35:56No.1095580978+
>仮面ライダー映画として括ってんのにエヴァ使うのはどうなの
人類補完計画ふたたびな映画だしいいんじゃない
583無念Nameとしあき23/05/11(木)21:36:23No.1095581161そうだねx1
>仮面ライダー映画として括ってんのにエヴァ使うのはどうなの
それは知らねー
映画スタッフが決めたことじゃないだろうし作品の評価とは関係ないよ
584無念Nameとしあき23/05/11(木)21:37:15No.1095581504+
>仮面ライダー映画として括ってんのにエヴァ使うのはどうなの
しかもQの前日譚というライダー目当ての人からしたら本気で意味が分からない奴
585無念Nameとしあき23/05/11(木)21:37:20No.1095581547+
ゴジラはデザインの新鮮さあったけど
ウルトラマンは別に…
何が違うかって言ったら
その場に居る画が作れた時点で一定以上のインパクト残せる巨大特撮と
スーツさえ作れば何とかなっちゃう等身大特撮の差はありそうだけど
586無念Nameとしあき23/05/11(木)21:37:21No.1095581553+
>仮面ライダー映画として括ってんのにエヴァ使うのはどうなの
同じ世界でエヴァそのものを出したわけでもなく
人類補完計画と似たような陰謀出しただけで何か実害あった?
587無念Nameとしあき23/05/11(木)21:37:34No.1095581641+
秘密結社や敵の力を使って戦う人造人間といったエヴァの要素はライダーのDNAと言えます
588無念Nameとしあき23/05/11(木)21:38:04No.1095581836+
ウルトラマンに勝てると思ってただろう東映は結果に歯軋りしてそうだ
両方好きな監督は特にそうは思ってないだろうけどなんか言われただろな
589無念Nameとしあき23/05/11(木)21:38:12No.1095581891+
>秘密結社や敵の力を使って戦う人造人間といったエヴァの要素はライダーのDNAと言えます
個人の意見?
590無念Nameとしあき23/05/11(木)21:38:55No.1095582162+
https://twitter.com/futaba_html [link]
https://twitter.com/IWAIWA101010 [link]
591無念Nameとしあき23/05/11(木)21:39:29No.1095582357+
>>秘密結社が支配を目論む
>これだけで観てないのがわかる
なんとしても難癖付けたいんだけど人類をハビタット世界に送り込もうとするのは普通に考えて支配です
592無念Nameとしあき23/05/11(木)21:39:37No.1095582415+
>ゴジラはデザインの新鮮さあったけど
>ウルトラマンは別に…
少なくとも芸術家だった成田亨のデザインは今でも通用することがわかるのと
彼の理想像だったらしい継ぎ目も背鰭もカラータイマーも廃したウルトラマンってだけで見る価値あったわ
593無念Nameとしあき23/05/11(木)21:39:39No.1095582429+
>>単純に派手な格好した改造人間を従える秘密結社が支配を目論むって設定が現代に合ってないんだろう
>これはあるな
>昭和のままでお出しされても‥‥‥
逆に世界観全部昭和風でやれば良かったのにと思った
スチームパンクならぬ昭和パンクみたいのも楽しかろう
ハンパに旧車出したり現代的になったりで混乱したし乗れなかったな
594無念Nameとしあき23/05/11(木)21:39:45No.1095582466+
    1683808785056.jpg-(169480 B)
169480 B
>仮面ライダー映画として括ってんのにエヴァ使うのはどうなの
仮面ライダー映画なのにエヴァとぐちゃぐちゃマゼマゼしちゃうのいいよねよくない
ルリ子も綾波の焼き直しだしハビタット計画も人類保管計画だし
オマージュ引っ張ってくる以外の引き出し1っコだけなんだなーって
595無念Nameとしあき23/05/11(木)21:41:00No.1095582936+
今回も樋口も鷺巣も米津も確実に必要だったわ
596無念Nameとしあき23/05/11(木)21:41:44No.1095583231+
>なんとしても難癖付けたいんだけど人類をハビタット世界に送り込もうとするのは普通に考えて支配です
支配ってか肉体的全滅じゃない?
ハビタットいった精神を好きに支配できるわけでもなし
597無念Nameとしあき23/05/11(木)21:41:53No.1095583291+
>なんとしても難癖付けたいんだけど人類をハビタット世界に送り込もうとするのは普通に考えて支配です
共産主義が人類の幸福だから共産党に入れって言われたら支配と感じるもんなぁ
598無念Nameとしあき23/05/11(木)21:43:51No.1095584076+
>>なんとしても難癖付けたいんだけど人類をハビタット世界に送り込もうとするのは普通に考えて支配です
>支配ってか肉体的全滅じゃない?
>ハビタットいった精神を好きに支配できるわけでもなし
生命の有無を好き勝手されるのって支配してことなのよ?
599無念Nameとしあき23/05/11(木)21:44:08No.1095584181そうだねx1
柄本佑ちゃんとした役やってるとマジでカッコいいなって思った
600無念Nameとしあき23/05/11(木)21:44:39No.1095584400そうだねx1
令和ライダーには普通に面白いものを作る力が本当にないんだなって改めて思わされた
601無念Nameとしあき23/05/11(木)21:44:49No.1095584470+
>支配ってか肉体的全滅じゃない?
>ハビタットいった精神を好きに支配できるわけでもなし
精神は自由だけど肉体は死ぬってそれ生死を支配だれてるじゃん!
602無念Nameとしあき23/05/11(木)21:45:05No.1095584572+
https://mobile.twitter.com/futaba_html [link]
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010 [link]
603無念Nameとしあき23/05/11(木)21:45:15No.1095584626+
>生命の有無を好き勝手されるのって支配してことなのよ?
ソウダッタノカ~
これは阻止せねばだな~
604無念Nameとしあき23/05/11(木)21:46:05No.1095584951+
>令和ライダーには普通に面白いものを作る力が本当にないんだなって改めて思わされた
一昔前のブームだった頃に東映がIPを粗末にしたんだもの
そのしわ寄せが今来てる感じ
605無念Nameとしあき23/05/11(木)21:46:12No.1095585003+
>スーツさえ作れば何とかなっちゃう等身大特撮
これもう世間一般にバレちゃってて、よっぽど凄いモノ
(ハリウッド並みに大物俳優十数人とか予算100億円とか)
用意しないと「ごっこ」になっちゃうんで、スルーされちゃうよね
606無念Nameとしあき23/05/11(木)21:46:28No.1095585117+
>共産主義が人類の幸福だから共産党に入れって言われたら支配と感じるもんなぁ
ていうかシン仮面ライダーのショッカーはそれの比喩だよな
最近の彼らは完璧なAIに統治させた方がいいとか言いだしてるし
607無念Nameとしあき23/05/11(木)21:47:05No.1095585373+
ウルトラマンは売れたと公式が口揃えて言ってるけどライダーはどうなるかな
608無念Nameとしあき23/05/11(木)21:47:08No.1095585391そうだねx1
というかイチローのハビタットとか何とかはショッカー的にもイレギュラーだよね
世界征服を目論む組織かどうかとは関係ないのではないか
609無念Nameとしあき23/05/11(木)21:48:27No.1095585950+
>というかイチローのハビタットとか何とかはショッカー的にもイレギュラーだよね
>世界征服を目論む組織かどうかとは関係ないのではないか
イチローくんショッカーの人間ごとハビタット行きにするつもりだったね
610無念Nameとしあき23/05/11(木)21:50:16No.1095586693+
ハビタットは語感がジャパネットみたいだなって思ってた
611無念Nameとしあき23/05/11(木)21:50:33No.1095586820そうだねx1
支配云々の論点は作中でそういうことしたかどうかじゃなく
悪の組織のイメージが旧態依然としたままで良いのか否かじゃないのか
612無念Nameとしあき23/05/11(木)21:51:03No.1095587043そうだねx1
>単純に派手な格好した改造人間を従える秘密結社が支配を目論むって設定が現代に合ってないんだろう
昭和ライダーは全滅だな・・・
613無念Nameとしあき23/05/11(木)21:51:40No.1095587309+
珍しくまともに話してるじゃないか
低レベルな煽りあいに引き込もうとする荒らしは飽きてどっか行ったか
614無念Nameとしあき23/05/11(木)21:52:25No.1095587600そうだねx1
ブラックサンよりストーリーしっかりしてたから面白かった
615無念Nameとしあき23/05/11(木)21:52:31No.1095587644+
>昭和ライダーは全滅だな・・・
古い作品の設定が古いのは当然だからな
616無念Nameとしあき23/05/11(木)21:52:43No.1095587734+
>イチローくんショッカーの人間ごとハビタット行きにするつもりだったね
漫画だとイチローくんショッカーのやり方や内部抗争には不満だらけだし
617無念Nameとしあき23/05/11(木)21:52:44No.1095587742+
>昭和ライダーは全滅だな・・・
人間形態の死神博士とかならなんとかなっても
シン地獄大使は相当料理しないとだな
618無念Nameとしあき23/05/11(木)21:52:57No.1095587817+
>古い作品の設定が古いのは当然だからな
ウルトラマン「それはどうかな?」
619無念Nameとしあき23/05/11(木)21:53:49No.1095588169+
>>古い作品の設定が古いのは当然だからな
>ウルトラマン「それはどうかな?」
あんたとセブンは今見てもオーパーツでしょうが!
620無念Nameとしあき23/05/11(木)21:53:57No.1095588220+
なんかずっと反省会が続くような残念作になる予感がするんだよな
アニメで言うとビビオペみたいなほんとうの意味での残念な作品
621無念Nameとしあき23/05/11(木)21:54:48No.1095588603+
ウルトラマンはシンウルトラマンにリメイクしても最期以外流れそのままんまなの本当に凄い
622無念Nameとしあき23/05/11(木)21:54:52No.1095588631+
>>>古い作品の設定が古いのは当然だからな
>>ウルトラマン「それはどうかな?」
>あんたとセブンは今見てもオーパーツでしょうが!
初代ゴジラやハリーハウゼン作品や初代キングコングもなー
623無念Nameとしあき23/05/11(木)21:56:31No.1095589259そうだねx1
ウルトラマンがふるさ感じにくいのは
敵が人間じゃないからかな
624無念Nameとしあき23/05/11(木)21:57:57No.1095589788そうだねx1
>>イチローくんショッカーの人間ごとハビタット行きにするつもりだったね
>漫画だとイチローくんショッカーのやり方や内部抗争には不満だらけだし
父や妹の敵討ちにもなるってセリフは
本郷に言い聞かせてたのか自身の思いだったのか
625無念Nameとしあき23/05/11(木)21:58:11No.1095589879+
ウルトラ怪獣や宇宙人はだいたい知ってる
仮面ライダーの怪人はひとりも覚えてないや
ショッカーの戦闘員がイーーーって鳴くのを知ってるくらい
626無念Nameとしあき23/05/11(木)21:58:19No.1095589936+
>令和ライダーには普通に面白いものを作る力が本当にないんだなって改めて思わされた
庵野含め上の世代の作品のパクリ改変と好景気の時代でちょちょいと売れちゃった世代が作ってるからな
エヴァもある程度の年齢の人からは元ネタすべて指摘されてたし

[トップページへ] [DL]