[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2735人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1683698239500.jpg-(61620 B)
61620 B23/05/10(水)14:57:19No.1055770442そうだねx13 17:17頃消えます
グリットマン本体ってあんまり強くないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/10(水)14:58:50No.1055770690そうだねx2
中学生にバックアップしてもらうの前提だからな
なんで?
223/05/10(水)14:59:27No.1055770805+
パワードゼノンに殺されかける程度の強さ
323/05/10(水)15:00:46No.1055771054+
それ言って大丈夫なんだと驚いた劇場版
423/05/10(水)15:02:53No.1055771474そうだねx5
アンチくんに最初ボコボコにされて負けてたけど強化形態になったら全く相手にならなかったけどよく考えたら本体弱くね?って思った
523/05/10(水)15:03:09No.1055771530+
でも最終回だとなんか強くなるし…
623/05/10(水)15:04:18No.1055771767そうだねx7
プライマルファイターは別に弱体化形態ではないがそれはそれとしてアニメ本編では弱体化してるから…
723/05/10(水)15:04:42No.1055771856そうだねx14
弱いのに丸腰で派遣される過酷な職業
823/05/10(水)15:05:35No.1055771997そうだねx14
私は!
弱い!!
923/05/10(水)15:05:56No.1055772053+
本体は高次元エネルギー体っぽいしな
1023/05/10(水)15:06:32No.1055772153そうだねx1
グリッドマンが生み出した怪獣より弱いのがなんか面白い
1123/05/10(水)15:07:31No.1055772320+
からのユニバースファイターの大逆転いいよね…
1223/05/10(水)15:07:33No.1055772332+
アシストウェポン抜きだと基本側転コロコロマンだからな…
1323/05/10(水)15:07:52No.1055772401+
作品のテーマが仲間との絆だから本体が強いと困る
1423/05/10(水)15:09:09No.1055772689そうだねx1
>作品のテーマが仲間との絆だから本体が強いと困る
ユニバースファイターだとみんなが形作った姿だから強くても許される!!!
1523/05/10(水)15:10:50No.1055773021そうだねx1
>アシストウェポン抜きだと基本側転コロコロマンだからな…
めっちゃ軽快に動くよな
1623/05/10(水)15:11:15No.1055773101+
別に本体がどんだけ強くても実際はストーリー次第でどうにでもなる気はするやつ
1723/05/10(水)15:11:31No.1055773148+
>ユニバースファイターだとみんなが形作った姿だから強くても許される!!!
そんな一平一人だと弱いみたいな…
1823/05/10(水)15:13:01No.1055773490+
まずグリッドマンの時点で本体じゃないというか…
1923/05/10(水)15:14:10No.1055773733+
>まずグリッドマンの時点で本体じゃないというか…
その姿に変化してるから本体ではあるよ
2023/05/10(水)15:14:46No.1055773860+
すまない…
2123/05/10(水)15:15:05No.1055773931+
……ああ!
2223/05/10(水)15:15:47No.1055774074+
タカラヒーローは本体エネルギー体多くね…
2323/05/10(水)15:16:02No.1055774124+
監督的には別にパワーアップとかでもなんでもない
基本形態なユニバースファイター
2423/05/10(水)15:16:57No.1055774289+
ノリとテンションで強さが変わるのも由緒正しいヒーローっぽさがあっていい
2523/05/10(水)15:17:19No.1055774345+
強さを犠牲にして拡張性に振ってんのかな
2623/05/10(水)15:18:22No.1055774547そうだねx1
ユニバースファイターも単体戦闘で強くなかった気がする…
2723/05/10(水)15:18:42No.1055774617+
>監督的には別にパワーアップとかでもなんでもない
>基本形態なユニバースファイター
後藤さんが…劇場限定形態だからと格好良く盛ってくれたおかげで単体でもすごくいい活躍してくれるようになった感じある
っていうか実写で撮る予定のだと合体どうなってたんだろう…
2823/05/10(水)15:19:19No.1055774733+
>ユニバースファイターも単体戦闘で強くなかった気がする…
グリッドビームで地上にマッドオリジン叩きつけてうじゃうじゃいるやつらめちゃくちゃぶっ倒してただろ!?
2923/05/10(水)15:19:48No.1055774812+
魔王を逮捕してきてねって依頼を受けて手ぶらで来るハイパーエージェントだぞ
3023/05/10(水)15:20:01No.1055774862+
特撮のほう見てるとなんかやたら蹴る印象がある
3123/05/10(水)15:20:49No.1055775023+
アタッカーとかストライカーとかじゃなくて本来はバファーとかエンジニア方面技能振りなのかねハイパーエージェント
3223/05/10(水)15:20:59No.1055775057+
一平のデザインセンスがよくてほんとよかったなお前…
3323/05/10(水)15:23:09No.1055775516+
グリッドマン!
貴様は弱い!!
3423/05/10(水)15:23:19No.1055775552+
隣三軒先くらいが敵の潜伏先というガバ案件
3523/05/10(水)15:23:37No.1055775618+
むかしのグリッドマンも結構かっこいいよな
3623/05/10(水)15:23:57No.1055775675そうだねx3
どのグリッドマンも最高に格好いいよ
3723/05/10(水)15:24:04No.1055775709そうだねx1
>グリットマン本体って
グリッドマンね
3823/05/10(水)15:24:58No.1055775898そうだねx2
もしかして体動かすのも直人や裕太がやってんの?
3923/05/10(水)15:25:43No.1055776048+
>もしかして体動かすのも直人や裕太がやってんの?
左様
4023/05/10(水)15:26:08No.1055776139+
特撮の時は留守番もできないからな…
4123/05/10(水)15:26:38No.1055776250そうだねx1
>>もしかして体動かすのも直人や裕太がやってんの?
>左様
えっ…グリッドマンお前…
4223/05/10(水)15:26:56No.1055776323+
ウルトラマン含めて円谷ヒーローは一体化してるとき大体二人の意志が重なって動いてるイメージ
4323/05/10(水)15:27:30No.1055776450+
ユニバースで外に出てたのはもうジャンクなくてもOKなの?
4423/05/10(水)15:27:37No.1055776472+
>もしかして体動かすのも直人や裕太がやってんの?
直人とのアクセスフラッシュに関しては直人と合体しないとコンピューターワールドで三次元になれないからってので操作とかではないよ
4523/05/10(水)15:27:53No.1055776534+
>>>もしかして体動かすのも直人や裕太がやってんの?
>>左様
>えっ…グリッドマンお前…
説明は後だ!
4623/05/10(水)15:28:36No.1055776676+
プライマルファイターも別に鎧つけたから防御上がったわけでもなく...かさぶたの方が正しいのかあれ
4723/05/10(水)15:29:01No.1055776763そうだねx4
でもフィクサービームはグリッドマンの力だよ
4823/05/10(水)15:29:01No.1055776765+
>プライマルファイターも別に鎧つけたから防御上がったわけでもなく...かさぶたの方が正しいのかあれ
無理して上手いこと言おうとしなくていいんだ
4923/05/10(水)15:30:50No.1055777105+
プライマルファイターはフォームチェンジかと思ったら上からテクスチャー重ねてる感じで驚いた
5023/05/10(水)15:31:04No.1055777155+
>>>もしかして体動かすのも直人や裕太がやってんの?
>>左様
>えっ…グリッドマンお前…
私は一人では戦えない!!!!
5123/05/10(水)15:31:23No.1055777227そうだねx1
SSSS本編の後ならフィクサービーム撃つのにラグあるけど防御上がった戦闘向きな形態だよプライマルファイター
5223/05/10(水)15:31:30No.1055777256+
グリッドマン弱くね?はよく言われてたけど
そうだ私は弱い!とヒーローが弱さを肯定するのは今風な感じした
5323/05/10(水)15:31:33No.1055777269そうだねx3
>でもフィクサービームはグリッドマンの力だよ
これだけで充分お釣り来るチートパワー
5423/05/10(水)15:31:56No.1055777340+
まあフィクサービームくらい無法な切り札持ってたら
それくらいじゃないとバランス取れないかも知れんが……
5523/05/10(水)15:32:06No.1055777379そうだねx1
アシストウエポンも結局最初のプログラムからの生成はグリッドマンがやってるっぽいし
プライマルファイターもそれに近いスタイルなんじゃないかな
5623/05/10(水)15:33:17No.1055777626そうだねx1
フィクサービームが強すぎるからヒーラーが無理して前衛で肉弾戦してるって印象すらある
5723/05/10(水)15:33:43No.1055777706+
>グリッドマン弱くね?はよく言われてたけど
>そうだ私は弱い!とヒーローが弱さを肯定するのは今風な感じした
逆説的に言えばだからこそ誰もが皆ヒーローになれるわけでね
5823/05/10(水)15:33:56No.1055777756+
戦闘は苦手だけど治すのが得意なヒーローって感じだよね
5923/05/10(水)15:34:35No.1055777872+
>フィクサービームが強すぎるからヒーラーが無理して前衛で肉弾戦してるって印象すらある
ビジュアルで騙さられるけどヒーラーとか魔女っ子の妖精に近いポジションだよね
6023/05/10(水)15:35:04No.1055777970+
フィクサービームだけはインチキ具合が凄い
6123/05/10(水)15:35:35No.1055778104+
優しいんだよな
怒ると顔面殴ってくるから怖いけど
6223/05/10(水)15:35:35No.1055778105+
巨大化すら現地改修だもんな…
6323/05/10(水)15:35:46No.1055778149+
生身アクションも格好いいし…
6423/05/10(水)15:35:54No.1055778181そうだねx4
>パワードゼノンに殺されかける程度の強さ
ゴッドゼノン!
6523/05/10(水)15:36:21No.1055778284+
一体何者なのかは
説明は後だ!でいまだにわからない…
6623/05/10(水)15:37:56No.1055778658そうだねx3
ユニバースファイターって何が強くなってんだろ
戦いながら常に修復?
6723/05/10(水)15:39:35No.1055779029そうだねx1
SSSSのアレクシスが無限の命と力を持ってるって言うけど
グリッドマンというかこのハイパーエージェントも凄いエネルギー体じゃない?
6823/05/10(水)15:39:38No.1055779035+
>一体何者なのかは
>説明は後だ!でいまだにわからない…
私はハイパーワールドからきたハイパーエージェント!
6923/05/10(水)15:39:44No.1055779048+
>ユニバースファイターって何が強くなってんだろ
>戦いながら常に修復?
これができるだけでカーンデジファーが送り込んでくる怪獣相手だと一気に優位に立てるところある
7023/05/10(水)15:39:56No.1055779093そうだねx2
よく考えたらハイパーエージェントも新世紀中学生も何なんだ…?
7123/05/10(水)15:40:45No.1055779273+
>ユニバースファイターって何が強くなってんだろ
>戦いながら常に修復?
フィクサービーム特化形態かなと思ってる
7223/05/10(水)15:41:56No.1055779526+
>SSSSのアレクシスが無限の命と力を持ってるって言うけど
>グリッドマンというかこのハイパーエージェントも凄いエネルギー体じゃない?
不死身ではないけどみんなの声援で復活するウルトラマンみたいな生態かもしれん
7323/05/10(水)15:43:29No.1055779845+
電光超人の頃からサポートメカ来ねえと相手倒せない奴だった気はしてる
7423/05/10(水)15:44:10No.1055779998+
玩具を販促することができる!
7523/05/10(水)15:45:17No.1055780250+
ドラゴニックキャノンも合体するとき使ってよグリッドマン!
7623/05/10(水)15:46:33No.1055780515そうだねx1
>電光超人の頃からサポートメカ来ねえと相手倒せない奴だった気はしてる
メカなくても倒しはするよ巨大化プログラム組んでもらうまで等身大で巨大怪獣にぺちぺちやって蹴り飛ばされたりするけど
7723/05/10(水)15:46:37No.1055780527+
>電光超人の頃からサポートメカ来ねえと相手倒せない奴だった気はしてる
巨大化も中学生頼りだからなんなら初戦敗退すらあった
SSSSで開始前敗北は笑った
7823/05/10(水)15:47:13No.1055780669+
いろんな負け方するよねグリッドマン
7923/05/10(水)15:47:37No.1055780755+
勇気はほんとにすごいよねグリッドマン
8023/05/10(水)15:48:34No.1055780967+
一平のスペルミスで出撃できないとか93年では割と斬新なやつ
8123/05/10(水)15:49:06No.1055781074+
あああ裕太の貴重な青春奪っちゃったよ~って気に病んでるのは優しいけど繊細超人すぎるぞグリッドマン
8223/05/10(水)15:50:30No.1055781355+
でもそのおかげでサポートメカのカッコよさは何となく覚えてるよ電光超人
グリッドマン自身は…そんなに覚えてない
8323/05/10(水)15:50:47No.1055781416+
>あああ裕太の貴重な青春奪っちゃったよ~って気に病んでるのは優しいけど繊細超人すぎるぞグリッドマン
あっちょっと宇宙になるっ
8423/05/10(水)15:50:53No.1055781442+
もともとアンチウィルスみたいな奴なのに人間と触れ合いすぎて感情が寄ってしまった説好きだわ
8523/05/10(水)15:51:00No.1055781468+
グリッドマンの玩具はすごいからな…
8623/05/10(水)15:52:08No.1055781713そうだねx3
最後に放ってた全員の破壊光線+フィクサービームの合わせ技あったじゃん
あれ単純にみんなの力を合わせたからこそ決め手になったんだなくらいの感想だったんだけどよく考えたら破壊エネルギー自体は当たれば飛散も減衰もするし永遠に撃ち続けられるもんじゃないけどフィクサービームと合わさることでそのエネルギーすら修復して威力保ったまま相手に照射し続けてるんじゃないかと思ったら想像以上にえげつない合体技だな…ってなった
8723/05/10(水)15:52:46No.1055781826+
>あああ裕太の貴重な青春奪っちゃったよ~って気に病んでるのは優しいけど繊細超人すぎるぞグリッドマン
人と関わることで超人が人間臭くなっちゃったらしいから
繊細というよりまだ図太さがないのだろう
8823/05/10(水)15:52:53No.1055781852+
グリッドマンが弱くてもアンチくんがグリッドマンを勝たせられるから
8923/05/10(水)15:53:39No.1055782014+
>あああ裕太の貴重な青春奪っちゃったよ~って気に病んでるのは優しいけど繊細超人すぎるぞグリッドマン
何だかんだで内海からも裕太を危険にさらすなよ!と怒られてもいるしね…
9023/05/10(水)15:53:49No.1055782055+
>あっちょっと宇宙になるっ
宇宙を私の形にしておいたからこの危機に気付いてくれ裕太!
9123/05/10(水)15:54:41No.1055782245+
次に出るときはまたプライマルファイターに戻るのか最初からユニバースファイターで来るのか
9223/05/10(水)15:55:25No.1055782411そうだねx1
>何だかんだで内海からも裕太を危険にさらすなよ!と怒られてもいるしね…
だから今度は俺に宿れよ!言った内海かっこいいよ…
まあまた裕太だったんだが
9323/05/10(水)15:55:54No.1055782492そうだねx5
>>あっちょっと宇宙になるっ
>宇宙を私の形にしておいたからこの危機に気付いてくれ裕太!
割と無茶ぶりだよグリッドマン!
9423/05/10(水)15:55:55No.1055782498+
>>あっちょっと宇宙になるっ
>宇宙を私の形にしておいたからこの危機に気付いてくれ裕太!
アカネくんが川原でゴミ拾いしてなきゃ危なかったな…
9523/05/10(水)15:56:06No.1055782542+
本体が弱いのはまだしも記憶喪失とかで精神的にも頼りにならないのがお前本当に…とはなる
9623/05/10(水)15:56:07No.1055782545+
むかしの特撮グリッドマンで
怪獣が穴から現実世界に出ようとするのを必死で止める回?があって
すごい怖かった…
9723/05/10(水)15:56:29No.1055782634+
>割と無茶ぶりだよグリッドマン!
中学生だからそのくらいできるはずだ
9823/05/10(水)15:56:58No.1055782732そうだねx3
>すごい怖かった…
2話?
9923/05/10(水)15:57:52No.1055782920+
>アカネくんが川原でゴミ拾いしてなきゃ危なかったな…
いい感じのジャンクPCあって助かった…
10023/05/10(水)15:58:00No.1055782943+
そのうち外で出て戦うかと思ったけど最後まであのセットだったな
10123/05/10(水)15:59:47No.1055783308+
知らないはずのグリッドマンを書き始めたのは一応何らかのサインを受信してたからじゃないだろうか
10223/05/10(水)15:59:49No.1055783322+
宇宙にしても気付かれにくいと分かったからかグリッドワン切り覚えたグリッドマン
10323/05/10(水)15:59:59No.1055783360+
そもそも一人では何もできないのにどうするつもりだったんだろう
現地人と協力するの前提なのかな
エージェント
10423/05/10(水)16:00:43No.1055783505+
友達と一緒に地域奉仕活動するのといくつもの宇宙を救うのを一日でこなすアカネちゃん
10523/05/10(水)16:02:31No.1055783866+
>知らないはずのグリッドマンを書き始めたのは一応何らかのサインを受信してたからじゃないだろうか
そんな感じもするよね
カオスが加速して来ると声も聞こえるようになった感じだし
10623/05/10(水)16:05:29No.1055784494+
別に電光超人が本来の姿なわけでも一番強い姿でもないらしいな
10723/05/10(水)16:06:31No.1055784693+
>最後に放ってた全員の破壊光線+フィクサービームの合わせ技あったじゃん
>あれ単純にみんなの力を合わせたからこそ決め手になったんだなくらいの感想だったんだけどよく考えたら破壊エネルギー自体は当たれば飛散も減衰もするし永遠に撃ち続けられるもんじゃないけどフィクサービームと合わさることでそのエネルギーすら修復して威力保ったまま相手に照射し続けてるんじゃないかと思ったら想像以上にえげつない合体技だな…ってなった
初見時興奮してて気づかなかったけど自分達が撃った光線の中を突っ切って相手を攻撃するって良く分からない状況だよな…
10823/05/10(水)16:06:57No.1055784773+
グリッドマンの姿真似ただけなのにグリッドマンより圧倒的に単体だと強そうなアンチくんすごくない?
10923/05/10(水)16:08:15No.1055784991そうだねx1
>初見時興奮してて気づかなかったけど自分達が撃った光線の中を突っ切って相手を攻撃するって良く分からない状況だよな…
捕食された奴が中から出てきてビームに再度沈めるもよく考えたらなんだこれ…
11023/05/10(水)16:09:15No.1055785198+
>グリッドマンの姿真似ただけなのにグリッドマンより圧倒的に単体だと強そうなアンチくんすごくない?
戦闘に特化してるからねえ
でもグリッドマンの敵って力では倒せないんだよな
11123/05/10(水)16:10:10No.1055785386+
>別に電光超人が本来の姿なわけでも一番強い姿でもないらしいな
電光超人のグリッドマンも中学生が描いた姿借りてたからな…
なんだこいつ…
11223/05/10(水)16:11:45No.1055785690そうだねx4
あまり追い詰めると宇宙作る厄介なやつ
11323/05/10(水)16:15:59No.1055786490+
>あまり追い詰めると宇宙作る厄介なやつ
裕太の告白をアンチから守ってくれるヒーロー
11423/05/10(水)16:17:02No.1055786693そうだねx2
裕太は宿主として超大当たりすぎる
11523/05/10(水)16:17:26No.1055786767+
夢のヒーローってそういう…
11623/05/10(水)16:18:31No.1055786998そうだねx2
電光超人の時点で心を込めて作られたデータを兵器化してるからそら宇宙ぐらい作れるよな
11723/05/10(水)16:18:49No.1055787059そうだねx2
>裕太は宿主として超大当たりすぎる
命賭けるのに躊躇いなさすぎる…
11823/05/10(水)16:23:05No.1055787909+
裕太…わたしは
説明は後だ!
だからなあ
11923/05/10(水)16:23:46No.1055788057+
ハイパーワールドとハイパーエージェントの詳細説明まだかな…
12023/05/10(水)16:25:14No.1055788345+
>>裕太は宿主として超大当たりすぎる
>命賭けるのに躊躇いなさすぎる…
六花さんが他の男に取られるのに比べたらなんてことないぜ
12123/05/10(水)16:26:43No.1055788651そうだねx2
拡張機能がそれこそ宇宙(ユニバース)レベルなやつ
12223/05/10(水)16:26:51No.1055788671+
>六花さんが他の男に取られるのに比べたらなんてことないぜ
お兄ちゃんの件で泣くシーンで不覚にも可愛いと思ってしまった…
12323/05/10(水)16:29:13No.1055789168+
グリッドマンの本質は破壊ではなく再生
本人も追い詰められた時にやっと思い出した
12423/05/10(水)16:30:57No.1055789549そうだねx2
>お兄ちゃんの件で泣くシーンで不覚にも可愛いと思ってしまった…
😭👓
12523/05/10(水)16:31:04No.1055789572+
弟は元気なのかグリッドマン
12623/05/10(水)16:32:25No.1055789879そうだねx2
傷ついた
治った
傷ついた
治った
傷…
ほうら劣化してきた
地味にあの技ひどいぞ!
12723/05/10(水)16:34:16No.1055790295+
割と何でもできるけど
何かをする時には誰かが指向性を付けてあげないとちょっと失敗しちゃう
12823/05/10(水)16:37:17No.1055790951+
>ハイパーワールドとハイパーエージェントの詳細説明まだかな…
今は説明している暇はない!
12923/05/10(水)16:37:46No.1055791057+
どんな高級製品も使い物にならなくなるまでの期間が長いのであってダメにならないわけがないからな映画のクライマックスはそれを狙ってやってるのヤバいな
13023/05/10(水)16:38:56 雨宮監督No.1055791327+
個人的にはグリッドマンは感情移入できない完全な生命体であってほしかったんだけど…
13123/05/10(水)16:40:50No.1055791781そうだねx2
>個人的にはグリッドマンは感情移入できない完全な生命体であってほしかったんだけど…
この辺は監督本人も無理なの分かってて言ってる節がある
13223/05/10(水)16:41:58No.1055792074+
通信大学のコンピューターワールドを魔改造するだけでなぜかコンピューターワールドと現実が繋がる世界
13323/05/10(水)16:43:01No.1055792318+
>本体は高次元エネルギー体っぽいしな
そう言うとカッコいいが実際はなんも出来ないぜコイツ
何しに来たんだグリッドマン!
13423/05/10(水)16:43:03No.1055792327そうだねx3
監督の本意ではなかったかもだけど
ユニバースはグリッドマン自身のキャラ性の掘り下げとしても良かったよね…
13523/05/10(水)16:45:36No.1055792936+
ユニバースファイター美しいよね…
私のものにしたい…
13623/05/10(水)16:46:51No.1055793220そうだねx1
グリッドマンはせっかくだからこのシリーズだけでずっとやってほしい気持ちと
ギャラファイで味方全員ボロボロで万事休すかと思いきや空から撃たれたフィクサービームで全員回復→グリッドマン登場 が見たい気持ち
心がふたつある~
13723/05/10(水)16:46:51No.1055793221そうだねx3
>個人的にはグリッドマンは感情移入できない完全な生命体であってほしかったんだけど…
お悩み相談室やるような奴が完全だとかんなわけないだろ
13823/05/10(水)16:48:15No.1055793538そうだねx2
>本体は高次元エネルギー体っぽいしな
なので本来は実体そのものが無い、ってのが正しいんだよね
かつてもらった姿をキッカケにグリッドマンと名乗ってるだけで
13923/05/10(水)16:48:22No.1055793565+
そうだ!私は弱い!
あと裕太は六花が好きだぞ!!
14023/05/10(水)16:49:23No.1055793787そうだねx1
なんとなく電光超人→スピード
プライマルファイター→防御
ユニバースファイター→パワー
くらいの認識でいる
14123/05/10(水)16:49:42No.1055793867+
>えっ…グリッドマンお前…
多分未だに実体を持って動く事自体に慣れてない節が多々ある
14223/05/10(水)16:49:46No.1055793887+
>>本体は高次元エネルギー体っぽいしな
>なので本来は実体そのものが無い、ってのが正しいんだよね
>かつてもらった姿をキッカケにグリッドマンと名乗ってるだけで
なんで実は誰も本名も故郷も知らないグリッドマン
14323/05/10(水)16:50:00No.1055793937そうだねx1
>個人的にはグリッドマンは感情移入できない完全な生命体であってほしかったんだけど…
個人的な思いは置いといて望まれるもの作るね…できたの尊敬する
14423/05/10(水)16:50:20No.1055794017そうだねx2
>あと裕太は六花が好きだぞ!!
グリッドリークやめろや!
14523/05/10(水)16:50:38No.1055794084+
ユニバースでこの姿も名前も借り物なんだってダイナゼノン組に説明してるのがなんか嬉しかった
14623/05/10(水)16:50:40No.1055794095+
>SSSS本編の後ならフィクサービーム撃つのにラグあるけど防御上がった戦闘向きな形態だよプライマルファイター
その辺りの話を知ろうと思ったらダイアクロンもかじる必要あるからね..,
14723/05/10(水)16:50:50No.1055794135+
応援上映で奇声あげて興奮してる女子いて驚いたけど
グリッドマン推しの女の子なんているんだ
まあウルトラマンも人気あるからそんなものかな
14823/05/10(水)16:51:11No.1055794220そうだねx3
>なんで実は誰も本名も故郷も知らないグリッドマン
ねえ弟って本当に弟?
14923/05/10(水)16:51:58No.1055794399そうだねx2
>>何だかんだで内海からも裕太を危険にさらすなよ!と怒られてもいるしね…
>だから今度は俺に宿れよ!言った内海かっこいいよ…
>まあまた裕太だったんだが
それ見て怒るでもなく「また裕太なのか…!」て言える内海くんは偉いよ
15023/05/10(水)16:52:26No.1055794520+
>>なんで実は誰も本名も故郷も知らないグリッドマン
>ねえ弟って本当に弟?
なんか勝手に生えてきてそう…
15123/05/10(水)16:52:34No.1055794547そうだねx2
ウルトマランの夢女子とかめっちゃいるだろう
声優なんかしっかりし始めてからはそりゃもう
15223/05/10(水)16:53:49No.1055794829+
>>個人的にはグリッドマンは感情移入できない完全な生命体であってほしかったんだけど…
>お悩み相談室やるような奴が完全だとかんなわけないだろ
私は白菜のお味噌汁が好きだ
15323/05/10(水)16:53:53No.1055794840+
>グリッドマン推しの女の子なんているんだ
ボラーくんちゃんとか声帯の人にもよくない目で見られてたし…
15423/05/10(水)16:53:58No.1055794872+
テレビ最終回の「これが限りある命の力だ!」って正直唐突だなーと思ったけど
ダイナゼノンやユニバースを経て補強されて言いたいことがなんとなくわかってきた
15523/05/10(水)16:54:21No.1055794962そうだねx2
>グリッドマンが弱くてもアンチくんがグリッドマンを勝たせられるから
模造しか脳のないお前に何ができるんだよバーカバーカ!に対して迷わずこれ言えるの「強っ」てなる
15623/05/10(水)16:55:23No.1055795231+
>別に電光超人が本来の姿なわけでも一番強い姿でもないらしいな
その辺のあった落書き借りただけだからな
このハイパーエージェントなんなの?
15723/05/10(水)16:55:46No.1055795336そうだねx3
>このハイパーエージェントなんなの?
説明は後だ!
15823/05/10(水)16:56:02No.1055795389そうだねx4
>監督の本意ではなかったかもだけど
みんなが笑ってるからよかったはそこら辺の監督の気持ちも織り込んでるのかなって感じする
15923/05/10(水)16:57:05No.1055795640+
>>お兄ちゃんの件で泣くシーンで不覚にも可愛いと思ってしまった…
>😭👓
✋👓
16023/05/10(水)16:59:00No.1055796110+
>傷ついた
>治った
>傷ついた
>治った
>傷…
>ほうら劣化してきた
>地味にあの技ひどいぞ!
やっべー!!!無限の命要らねー!!!!
からのもっと一緒に居ようじゃないかはかっこいいなこいつってなった
16123/05/10(水)16:59:31No.1055796222+
グリッドマンだって宇宙をグリッドマン型にして助けを求めてたし…
16223/05/10(水)16:59:55No.1055796311+
グリットマンに恋する女の話とかは続編があったらにありそうな気がする
16323/05/10(水)17:00:12No.1055796369そうだねx4
👁何あの宇宙…
16423/05/10(水)17:00:56No.1055796549+
>グリットマンに恋する女の話とかは続編があったらにありそうな気がする
出すか…グリッドレディ…
16523/05/10(水)17:01:07No.1055796593+
>からのもっと一緒に居ようじゃないかはかっこいいなこいつってなった
めっちゃ楽しそうな声で笑い堪えるの大変だった
16623/05/10(水)17:02:24No.1055796920そうだねx3
>グリッドマンだって宇宙をグリッドマン型にして助けを求めてたし…
力は神がかってるのにやってる内容がトンチキすぎる…
16723/05/10(水)17:04:22 グリッドマンNo.1055797430+
私は弱い!
16823/05/10(水)17:04:31No.1055797466+
>>グリッドマンだって宇宙をグリッドマン型にして助けを求めてたし…
>力は神がかってるのにやってる内容がトンチキすぎる…
気づくわけないだろ!ってなるけど思ったより気づいてるやつ多いんだよな…
16923/05/10(水)17:04:40No.1055797504そうだねx1
>>グリッドマンだって宇宙をグリッドマン型にして助けを求めてたし…
>力は神がかってるのにやってる内容がトンチキすぎる…
ミイラ男の世界作ったり何やってんだコイツ…
17023/05/10(水)17:04:43No.1055797522そうだねx1
超然的であって欲しいって気持ちは凄くわかるんだけど
そもそも友達って概念を理解してるもんな
17123/05/10(水)17:05:01No.1055797597そうだねx2
>>なんで実は誰も本名も故郷も知らないグリッドマン
>ねえ弟って本当に弟?
(もしも私に弟がいて直人達の世界に一緒に行く事になったら…)
17223/05/10(水)17:05:09No.1055797640+
電光超人をアシストウェポンなしで頑張ったの1話2話最終話のデジ様くらいだからな
17323/05/10(水)17:06:08No.1055797873+
>>>なんで実は誰も本名も故郷も知らないグリッドマン
>>ねえ弟って本当に弟?
>(もしも私に弟がいて直人達の世界に一緒に行く事になったら…)
ユニバース設定つよいな…
17423/05/10(水)17:07:33No.1055798196+
>ユニバース設定つよいな…
グリッドマンの娘とかも出来そうだな
ユニバース設定的に創造物な時点で実際娘だが
17523/05/10(水)17:07:38No.1055798215+
>(もしも私に弟がいて直人達の世界に一緒に行く事になったら…)
自律稼動するもしもボックスか…
17623/05/10(水)17:07:50No.1055798267そうだねx2
>やっべー!!!無限の命要らねー!!!!
>からのもっと一緒に居ようじゃないかはかっこいいなこいつってなった
代償に消滅してしまったけどね…
もっと早く限りある命の面白さを知っていれば…(サラサラ)
17723/05/10(水)17:09:38No.1055798708+
>代償に消滅してしまったけどね…
いや…
17823/05/10(水)17:09:44No.1055798733そうだねx1
>代償に消滅してしまったけどね…
>もっと早く限りある命の面白さを知っていれば…(サラサラ)
逃げたに決まっている!見つけ出して封印するぞ!!
17923/05/10(水)17:09:53No.1055798768+
実質ウルトラマンレジェンドの同期ヒーロー
18023/05/10(水)17:13:36No.1055799675+
グリッドマンのぐほぉ…!とかぐあぁ…!みたいなダメージボイスえっちだよね
グリッドマンは私の物だ
18123/05/10(水)17:16:21No.1055800310+
原作:グリッドマンがユニバースでそういう意味か…てなった

[トップページへ] [DL]