マイナ保険証 別人紐付け5件
2023年05月12日 12時11分TBS NEWS DIG
「マイナ保険証」利用時に別人の情報がひも付け…これまでに少なくとも5件確認 入力ミスが原因かの画像
加藤厚労大臣は、マイナンバーカードと健康保険証が一体化された「マイナ保険証」で、別人の情報がひも付けされていたケースが確認されたと明らかにしました。
加藤勝信 厚労大臣
「入力時におけるミスがあって、マイナンバーカードにそれ以外の人の情報がくっついていた」
マイナンバーカードをめぐっては、コンビニで住民票の写しなどを交付するサービスで、別人の証明書が発行されるなどの不具合が確認されています。
加藤厚労大臣はきょうの会見で、マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」を医療機関などで利用した際に、別人の情報がひも付けされていたケースが確認されたと明らかにしました。こうしたケースは少なくとも5件確認されていて、健康保険組合などが情報の入力を誤ったことが原因とみられるということです。
やっぱりか! なにがマイナンバーカードは安全や! 他人の住民票や健康保険のデータが出てくるって 無茶苦茶やん! まだまだ出てくるわな こんな状況で運転免許証など あらゆる物に紐付けしたら大変な事になるやん! どう責任をとるんや! とりあえず 管轄する大臣と事務方トップの事務次官には 辞めてもらわんとアカンやろう!
この様なことを防ぐシステムになっているかどうかをデジタル庁が監査すべきなのだ。人の入力ミスが見過ごされてしまうのはシステムの欠陥だから。
国家賠償法 第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。