cocoroneは世界観に共感してくれる仲間を増やす!の方針で運営を続けてきて2年…やっと次のステージの芽が出てきてるように思える。
私たちの世界観を中心に、思いに共感してくれる企業さんや、ルームメイト、編集部メンバーまで、関係人口を広げてきたからこそ、次が見えてきてとても嬉しい気持ち。
スレッド
新しいツイートを表示
会話
私も含めてcocoroneのファン→編集部のメンバーが多いから、世界観への違和感にすぐ指摘をくれるのが好きなとこ。
「今のcocoroneの世界観、正直あんまり好きじゃないです、かわいくない」と言われたり笑
でもそういう声こそ、よりよい世界観の構築につながるので、プロダクトへの愛は大切。
・PVより関係人口を重視
・全員フリーランスの組織体制
・インスタドリブンなメディア運営
・編集メンバーが営業もする
など…今までメディア業界にいた中での常識がいい意味でぶち壊された感覚。笑
自分で営業もするようになってから、メディアがマネタイズする大変さを身をもって知ったし、リソース配分も今まで以上に考えるようになった。そして手を広げすぎて失敗もした。笑
そういう意味では自分で営業する経験も悪くないなと思うのです。でも、世界観だけは守り続けてきて本当によかった。
まだまだ小さいメディアだし、これから結果をしっかり出していくフェーズだけど、オウンドメディア閉鎖、メディアの常識が変わりつつある時代の中で、新しいメディアの形を模索していきたい気持ち。
心から好きなメディアだったcocoroneの編集長が出来てることに今もびっくりしてるけど、がんばるぞ!
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
音楽 · トレンド
#asukatalk
2,159件のツイート
食べ物 · トレンド
タッパー弁当
1,567件のツイート