印象操作+嫌がらせでしかないよね。暇空は「Colaboを叩きたい」「Colaboは悪い」から始まって「不正をしているのではないか」「不正をしていて欲しい」「不正をしているべきだ」で「俺が疑ってるから全部見せろ」と言っているに過ぎない。それを弁護士が援護射撃するとはね。
Haruki Atomiya
Haruki Atomiya
14.5万 件のツイート
新しいツイートを表示
Haruki Atomiya
@snobbie
しがない研究員をしています。物質の表面しか見ない悪い性格です。/いつも心にPlan-Bを。 / 好物はブルゴーニュワイン/薔薇色の騎士団#61/動物好きではないけど肉球新党に賛同
Haruki Atomiyaさんのツイート
これTIMEも確信犯な気がしてきた。
こうやって書けば絶対官邸が圧力をかけてくる、それにより報道がねじ曲げられる…
その過程を、これ以上なくクリアに鮮やかに見せつけてくれたな。
引用ツイート
和田靜香#石ころ
@wadashizuka
これ、みんなでツイートして、共有すべき。
戦争屋は、戦争屋である事実を曲げさせる。酷い酷い酷い酷い酷い。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/481
メディアを再生できません。
再読み込み
街を歩いてると8〜9割くらいの人達は未だマスクを着用してる一方で外国人観光客でマスクしてる人は一人も見かけないから我々はもはや観光客のためにマスクをしてるようなものだな。いよいよ観光立国らしくなってきた。
住所や氏名が似ているような人や同姓同名を区別するだけの番号として、ふだんは住所氏名生年月日でやっている識別に加えるキーとしてだけ使えばよかったんだよ。その番号だけで何かをひき出せるようなシステムをつくるからそうなる。もっとも住基ナンバーというのがすでにあったんだけどね。
このスレッドを表示
マイナンバーを推進し始めた時の「ガチガチの管理国家に出来たらいい方で、実態としては漏洩やら取り違えやらが多発するガバガバなシステムが出来上がるのでは」みたいな懸念は当たりましたね…。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
【速報 JUST IN 】マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023
このスレッドを表示
結局は巨大なデータベースができてしまったけど、それがまちがっていても本人でないと確認できないという当たり前の危険性が顕在化している。
引用ツイート
Haruki Atomiya
@snobbie
マイナンバーカードでマイナンバーを認証するのはまだしも、ナンバーだけでそれ以外の情報を引き出せるようにするには必ず対応するデータベースが必要になるわけでそこに間違いがあれば今回みたいなことになるし、そのデータがオンラインであるなら流出する危険性だってある。やめた方がいい。 twitter.com/nhk_news/statu…
このスレッドを表示
現状のようなまでの性質を獲得している上で「集団免疫」を指向したら
その過程で免疫回避や更なる凶悪化をした変異に派生する蓋然性も当然上がるが
いくら「五類とウィズコロナを受け入れて現実を見ろ」と言ったところで“気の持ちよう”でそれが変わるわけでもなし
敗北だよ敗北
国交委員会での城井議員の質疑がヤバいと言われたのでみているけど、いつぞやの文科省の天下り問題より根深いんじゃないの?国交省は天下り先なんてたくさんあるからな。OBネットワークも強そうだよ。
アドレスだって開示請求できるだろ。
私にとっては大学での講義は内容そのものよりもこの部分はこういう本を読むとよく分かるよというポインタを示してくれることがありがたかった。私の時代でも絶版だったりしていると神保町で探したりして今でも手元にある。
結局さ
マスコミは立憲民主党の政策やビジョンは取り上げず
こういう政局話ばかり報じる。
これ本当にわかってんのかよ、国会議員さんたち。
自治体議員さんの方が地に足ついてて、それぞれの住民の方達にまじめにアプローチ続けてるよ。
もう虚しすぎてさ、やってらんないわ
このスレッドを表示
支え合い、ソーシャルという価値観があるから、自由を抑制してでも他者(社会)のために連帯する必要性を訴えることができるし、個人ではない集団の意思決定の重要性を訴えることができる。新自由主義批判というのはそういう反省に基づくものではなかったのかね?
改組の時に確かに財務省から返還率についての注文がついたと記憶しているけど、そこにきちんと反論しないで従ってしまった文科省とそれを放置した与党だよな。これに限らず文科省も悪いけどいちばん悪いのは与党だよ。
引用ツイート
たざきしあん
@westinghouse565
この制度潰した側の反省の弁が欲しいよな twitter.com/asahi_school/s…
この制度潰した側の反省の弁が欲しいよな
引用ツイート
朝日新聞教育班
@asahi_school
「教員になったら奨学金の返済免除」政府に提言へ 自民特命委:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5B
返信先: さん
そういえば、蓮舫さんが二重国籍で誹謗中傷を受けているときに「四代までさかのぼって確認した、全員日本人」とツイートしてたクズがまだ立憲で国会議員やってますね。
そして蓮舫さんを正面から擁護してたのが、皆が大嫌いな仙谷さん。
「僕の好きな人達」でまとまってほしいんだよね。はいはい。
ちょっと調べて浄土宗では戒名だという知識を得た。浄土真宗では法名なので。ちょっとだけ役に立った。