サイト名

“株式会社レンタルのニッケン”の100%子会社です。

活躍の舞台は世界各国
理想のキャリアプランを構築できる

新卒採用 総合職(営業)

事業紹介

世界約70か国への販売・輸出実績

世界中で必要とされている建設機械。当社は日本の品質の良い中古建設機械を販売・輸出している会社です。
日本のODA案件や国際的な建設プロジェクト工事へ向けての機械調達、また直接海外へ足を運んでの顧客との商談…弊社は若手社員が積極的に会社の代表としてビジネスを進めていく場面が多々あります。
建設機械は世界中で必要とされており、社会インフラの構築や産業を発展させていくうえで欠かせないものです。また災害時などの復旧・復興への貢献度も大きく、社会的意義のある仕事を通して大きなやりがいを感じる場面がたくさんあります。
一方で、グローバルな舞台でのビジネスでは、多種多様なニーズの他に、他国の文化や風習などを受入れなければならない困難も多々訪れます。
弊社は、若いうちから大きな仕事も任せ、チーム・部署を超えて情報交換をし、共通意識を高めながら、ともに社員一丸となって会社を発展させています。
チャレンジ精神旺盛で自らを発展させ、積極的に行動できる人には様々なフィールドで活躍できるステージが待っています!

詳しい事業内容はこちら

NDTの海外営業職とは

「中古であってもメンテナンスの行き届いた高品質の日本製重機が欲しい」という海外からのニーズに応えるべく、日本国内で良質な中古建設機械を仕入、それを海外へ販売するのが当社の仕事。私たちは約70カ国に及ぶ国々と年間約7,000台を超える中古建設機械を取引しています。当社は業界最大級を誇るオークション事業も運営しています。海外に人気の高い機種を国内で調達する事も海外営業として重要な仕事の一つです。
そして何より三菱商事グループのグローバルネットワークの活用や、国内レンタル会社大手のニッケンのブランド力といった強みを最大限に活かしながら、海外事業を拡大していきます。

入社3年目、僕たちの本音

陳菅野さん

2021年新卒入社 本社営業本部配属

陳菅野 佳明さん

野下さん

2021年新卒入社 本社営業本部配属

野下 悟さん

Q.この会社を選んだ動機

陳菅野さん: やっぱり海外に携わる仕事がしたかったからです!
両親が外国籍だから幼いころから外国の文化に触れる機会が多かったので、生まれ育った日本と海外との架け橋になる仕事をしたいと考えていました。
海外のお客様と会話をすれば、機械がどのようなシーンで使われているか想像できるし、自分が商談して販売が決まったMade in Japanの建設機械が、中古といえども海外ではとても評価が高く、品質を褒められたりすると、やりがいも感じます。

野下さん: 僕も同じですね。学生時代の海外滞在経験から、途上国のインフラ整備に関わる仕事がしたかったんです。
ボランティアでタンザニアに行った時、井戸水を生活用水にしていることを知りました。日本と途上国とのインフラの違いを目の当たりにして現地の人々と交流しているうちに、この人達、ひいては途上国の人のためになる仕事をしたいと思いました。NDTの個別説明会に参加して、国際的なプロジェクト工事の話にとても魅力を感じ、この会社で働きたい!と思ったんです。

Q.NDTの魅力って

陳菅野さん: 海外の人とのコミュニケーションが活発なことですね!
社内は一人一人の距離が近く、言いたいことを言えますし、風通しが良い環境で仕事ができます。社内打合せで自分の意見が尊重される時は嬉しいですね。

野下さん: そうですね、確かに社長や先輩との距離もかなり近い!
僕は入社1年目から責任のある仕事を任せてもらえたことも魅力的に感じています。大きな仕入先の担当や、重要なプロジェクトにアサインされることは日々のモチベーションアップにも繋がっています。

Q.3年目の抱負

陳菅野さん: 中古建設機械の売買だけでなく、事業拡大に係わるプロジェクト関連でも会社に貢献していきます!

野下さん: 海外プロジェクト案件に携わり、実際にインフラ整備の始めから完成まで関わってみたいですね。後輩指導にも力を入れていきたいです!

社員

三菱商事グループのグローバルネットワークを武器に、世界中のさまざまな現場で活躍している社員たち。少数精鋭で縦横のつながりを築きやすく、何でも相談しやすい環境。

社員

若手が早期戦力になる環境。配属当初から担当顧客を与えられ、実務を経験しながらOJTで仕事を覚えていく。語学力を活かし、仕事をしながらさらに身につくのも魅力。

先輩社員インタビュー

若いうちから経営に携われる。多様なキャリアプランに恵まれた環境

社員

2021年6月より
NDT(THAILAND) Co.,Ltd. 取締役営業部長

2012年入社

伊藤 仁さん

私が当社に入社を決めたのは、若手のうちから大きな仕事を任せてもらえて、充実した毎日を送ることができるのではと感じたからです。中古建設機械という単価の大きな製品を取り扱い、少数精鋭ながらも大きな売り上げを立て、成長を遂げている当社の姿に魅かれ、入社を決めました。また、三菱商事グループであるという点も大きな魅力でした。多種多様な製品を扱い、国内外に幅広くネットワークを持つ大手総合商社グループの一員として、私も力を試したいと思ったのです。

また、当社が海外事業に力を入れているという点も入社の大きなきっかけとなりました。私は学生時代の趣味が海外旅行で、そのたびに英語がもっと話せるようになりたいと感じていました。そして大学ではアメリカに留学し、ホスピタリティビジネスマネジメントについて学ぶうちに「世界を舞台に、多くの人に喜んでいただける仕事に就きたい」という気持ちが芽生えたのです。だからこそ当社のような世界各国を相手に営業・提案できる環境はとても理想的に映りました。

私もかつてはそうだったのですが、営業一人あたりの売上が大きく出るので、達成感も大きく、個人の結果に満足しがちになってしまいます。とはいえ、もっと幅広い視野を持つことができれば仕事はさらに楽しくなることを伝えたいです。三菱商事グループという大きな母体の一員として、動き方次第でさまざまなキャリアプランが考えられる恵まれた環境。「大きな仕事がしたい」「世界を舞台に活躍したい」といった向上心に満ちた方と、ぜひ一緒に仕事がしたいです。

NDTでは2030年までに達成すべき開発目標・SDGsへの取り組みも長期ビジョンとして行っています。建設機械を提供する、ということは社会インフラの整備、防災・減災、森林・山地の保全などを推進することにもつながります。私たちが手掛ける事業に誇りを持ち、今後はより一層、海外事業のプレゼンス向上に貢献していきたいと思っています。そのために私自身も現場で様々な経験を積み、経営力を一層養っていきたいです。

社員

2017年9月より
Americ Machinery Corporation 営業部長

2013年度新卒

岡本アランさん

私がNDTへの入社を決めた理由は、三菱商事グループの専門商社で海外営業という職務に就く事で、国内外を含めグローバルに活躍する機会を得られると感じたからです。少数精鋭体制に加え、実績に応じて責任ある仕事を任せて貰える事も大きな魅力の一つでした。NDTに入社するまで中古建設機械とは無縁の生活を送っており、正直に言えば当時は建設機械に心底興味があった訳ではありませんでしたが、今は本当にやり甲斐のある面白い業界だと思っています。

中古とは意外と奥が深く、相場が存在するものの明確な価値が決まってません。価値を決めるのは顧客であり、価格を決めるのは我々営業です。入社当時から英語が得意だったという事もあり、海外事業にかなり興味を持っていました。2013年度の新卒としてNDTへ入社後、海外営業部で多くの経験を積み、2017年に米国子会社の営業部長としてアメリカへ出向しました。日本とは文化や考え方が全く違う世界で得た経験は非常に大きく、「NDTに入社して良かった」と自信を持って言い切れます。

日々新しい経験を積みながらやり甲斐を持って楽しく仕事が出来る環境がNDTにはあります。一緒に働く仲間達には海外関係の仕事に携わりながらチャレンジしたいと思う人が多く、同じ考えを持つ方と是非とも一緒に仕事が出来たら嬉しいと思います。

募集要項

職種 総合職(海外営業)
採用人数 若干名
業務内容 国内外問わず良質で人気の高い中古建設機械を調達(仕入)し、海外へ販売・輸出する
勤務地 東京本社
配属部署 営業本部
募集背景 海外事業展開拡大の為に新卒を採用し、幹部候補生へと育成する
転勤の有無 有:親会社への出向(国内外)、海外グループ関係会社への赴任
対象 大学卒以上 文理不問
採用試験 筆記試験(適性検査)
提出書類 履歴書(写真貼付)
会社説明会時にご提出ください
応募資格 第一種普通運転免許
求めるスキル 必須:日本語での明るく活発なコミュニケーション能力
歓迎:日常会話レベルの英会話、タイ語、中国語、インドネシア語、ベトナム語など

営業職の働き方データ

平均年齢 31歳(従業員数57名のうち営業職20名の平均年齢(2022年12月))
平均勤続勤務年数 7年(2021年度)
月平均所定外労働時間(前年度実績) 27時間(2021年度)
平均有給休暇取得日数(前年度実績) 13日(2021年度)

採用実績

学校

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、神田外語大学、駒澤大学、帝京大学、東洋大学、日本大学、法政大学、城西大学、名城大学、専修大学、獨協大学、東洋英和女学院大学、関西外国語大学、成城大学、宇都宮大学、明治学院大学、埼玉大学、横浜国立大学

海外大学留学生の採用実績も多数

人数

2016年
2017年
2018年
2019年
2名
3名
2名
3名
2020年
2021年
2022年
3名
3名
2名

※いづれも大卒

選考方法

会社説明会(個別・対面にて実施)
1次面接(個別・適性検査あり)
2次面接(グループ)
最終面接(個別)
内々定

面接で最も重視することは日本語でのコミュニケーションです。適正検査(20分)のみ実施します。語学力スキルを問う選考試験はありません。

採用後の待遇

初任給 220,000円(総合職の大学卒の場合)
※時間外手当は含んでいません。別途支給します。
※試用期間:6カ月(条件変更なし)
諸手当 通勤手当(上限100,000円/月)、時間外勤務手当、国内外赴任手当 等
昇給 給与改定:年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 完全週休2日制 土曜日・日曜日(但し祝日のある週は土曜日出社)
年間休日120日
その他休暇 年末年始・夏季・慶弔、私傷病、介護、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度 各種社会保険・退職金制度、福利厚生制度、グループ団体保険など
新入社員研修、技能資格取得推奨制度、語学研修、海外出張有り
研修制度 私たちは、お客様へ安心・安全をお届けするために、社員への教育も惜しみなく行なっています。特に新卒で入社する社員には、基礎・基本からじっくり学んで頂きます。社会人としてのマナーはもちろんのこと、機械知識や貿易実務、刻々と変動する市場の変化や為替相場など…入社した時は全く分からなくても、部署やチームの垣根を越えたOJTを通して、しっかりサポートします。
勤務時間 8時30分~17時30分(うち休憩60分)

問合せ先

問合せ先 採用担当 石川
連絡先:090-4397-8994
E-MAIL ishikawa@ndtcorp.co.jp
三菱商事グループ キャリア教育情報はこちら

通年採用

通年採用情報はこちら