おきさやか(Sayaka OKI)
おきさやか(Sayaka OKI)
6.2万 件のツイート
新しいツイートを表示
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀フランス 18th century France/ 文系と理系 Two cultures (Sciences and Humanities) /アニメ Anime/Queer studies/ (they/them)
おきさやか(Sayaka OKI)さんのツイート
もうすぐ始まります。学術の自由が世界的に後退しているという危機感からのイベントです。日本だけではなく国際的に懸念される状況との認識があります。
引用ツイート
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
ISC-UNESCO Conference on Scientific Freedom and Responsibility council.science/events/isc-une
I attend this conference as one of the speakers. Virtual participation is possible.
このスレッドを表示
こういう国際機関の文書は複数分野の著者が互いに駆け引きしあい作るため、原理としてエッジの効いたものにはなりづらいものだが、それを割引いても、大学の学問の自由問題からナチと戦後アメリカ、現代のポピュリズムとオンラインハラスメント、オープンサイエンスの光と影まで読めるのはタイムリー
このスレッドを表示
紹介したこの文書、長期的視野に立って科学の自由と責任という、立場の分裂しやすい複雑な内容をまとめている。ワーキンググループは理工系研究者が多いけど科学技術社会論や哲学の著者もいて、STSや科学史の人にも興味深い内容だと思う。
このスレッドを表示
人社系にも言及
「現代の科学コミュニティは政治的圧力や国家安全保障問題、新たなイデオロギー的緊張関係に晒されている。なかでも人文社会科学は、それらの領域がしばしば現在の社会問題や時事的な論争の主題を研究するため、とりわけ攻撃を受けやすい状況におかれている」
DOI: 10.24948/2021.12
このスレッドを表示
参照はこちら。
International Science Council. 2021. A contemporary perspective on the free and responsible practice of science in the 21st century, International Science Council, Paris, France. DOI: 10.24948/2021.12
このスレッドを表示
20世紀においてヨーロッパになかった私立大学の増大が起きたアメリカで、特定出資者の私的利益に教員が引きずられないため「学問の自由」が活発に論じられた。しかし21世紀に近づき大学全体が市場や官僚制の圧力に晒されてその基盤が危なくなっている、との認識に続く部分の引用です。
このスレッドを表示
「[大学などの]制度が関係者を守らない場となったことは、「ポピュリズムの上昇と「知識人」「アカデミアの人々」への関連した攻撃と結びつきながら、21世紀における学問の自由に深刻な危機をもたらしている」
International Science Council. 2021.
DOI: 10.24948/2021.12 より
このスレッドを表示
Although Bing has been announced to use GPT4 backend, It now refuses to generate letters, reviews, etc., in comparison to ChatGPT4. Has it been fine tuned NOT to generate such, perhaps in response to social concerns? Or can prompting avert this, or am I missing something?
引用ツイート
毎日新聞映像グループ
@eizo_desk
#Colabo 、#川崎市議 を提訴 「虚偽の動画で名誉を傷つけられた」
関連記事はこちら→ bit.ly/3mWJANl
#仁藤夢乃
メディアを再生できません。
再読み込み
このスレッドを表示
旅のお供に授業で使ってる大学史本を持ってきてしまったけど、それよりはポール・B・プレシアードのTesto Junkieあたり持ってくればよかったと不意に思った。
このスレッドを表示
一年、二年の単位だと「何してるんですか?」と思うけど、十年、二十年の単位で見ると「なるほどこういうところの議論が巡り巡って国連やらOECDやら各種国際学会連合やらに届き、そこから各国の研究教育政策が変わったりするのか」という理解になる。
このスレッドを表示
しかし、気を付けて見てみると世界中には様々な国際組織があって名前を変えながら地味に一世紀以上活動してたりするもんなんだな。そう思うとなんかすごい。
このスレッドを表示
The ISC is deeply concern by the repression of scientific freedoms in #Nicaragua. We urge authorities to reopen universities and science organizations to prevent the loss of scientific knowledge and expertise.
We encourage you to share widely
Green Iguana, 1701-5, attr to #DorotheaMariaGsell (#DorotheaMariaHenrietteGsell, #DorotheaGraff; German, 1678-1743), who died #otd, May 5. Held by , britishmuseum.org/collection/ima #womenartists #artherstory #hernaturalhistory