[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2509人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2179317.jpg[見る]


画像ファイル名:1683781649754.jpg-(545433 B)
545433 B23/05/11(木)14:07:29No.1056075663+ 16:31頃消えます
当時これ叩かれてたけどゲームでも映画でも非ユーザーのレビュって低得点付けると叩かれるだけだし高得点だけでよくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/11(木)14:08:51No.1056075922そうだねx76
だったら素直に広告はりゃいいじゃん全米が泣いたって
223/05/11(木)14:10:34No.1056076222そうだねx53
他のには低得点つけてるんだからさ
323/05/11(木)14:11:29No.1056076423そうだねx41
これやるとメディアの信頼性が低下してメディア自体が売れなくなるよ
423/05/11(木)14:13:20No.1056076784+
もう雑誌もクロスレビューも下火になって来てる頃だったろうし
お世話になってる企業の力入ってる作品にこうならざるを得ない状況だったんだろうね
本当自然現象的にこうなっちゃったんだろうな
せめて点数調整くらいしろや…
523/05/11(木)14:14:34No.1056077025+
全員ファンなら買いで10点つけただけですし…
623/05/11(木)14:16:14No.1056077346+
ファミ通ってまだあんの?
723/05/11(木)14:17:35No.1056077603+
ファミ通買ってた頃は350円くらいだった気がしたが
今見たら590円になってた
823/05/11(木)14:17:48No.1056077647+
もう薄い本みたいになっちゃってるからなぁ…
923/05/11(木)14:18:16No.1056077725そうだねx21
【PR】って文頭に付けるか積まれた金額載せてればまぁそんなに文句は言われないだろ
1023/05/11(木)14:20:42No.1056078197+
雑誌サブスクにはとりあえず入ってるから生き残りはするだろう
1223/05/11(木)14:22:59No.1056078619そうだねx20
そもそもファン以外には楽しめない作品に10点はいかんよな…
1323/05/11(木)14:26:05No.1056079159そうだねx8
>そもそもファン以外には楽しめない作品に10点はいかんよな…
主観ならそれでもいいんだけどな
1423/05/11(木)14:26:27No.1056079243+
>ファミ通ってまだあんの?
読んでないけどソシャゲのアニバとかそういう配信の時に表紙を飾ってます!ってのはよく見る
1523/05/11(木)14:28:35No.1056079629そうだねx15
>そもそもファン以外には楽しめない作品に10点はいかんよな…
クロスレビュー本来の意味で言うならそれはそれでいいんじゃ無いの?
ファンのレビュー10点
そうじゃ無い人のレビュー2点
みたいなの並べて自分に近い感性のところ参照するためのものでしょ?
1623/05/11(木)14:28:51No.1056079670+
>>そもそもファン以外には楽しめない作品に10点はいかんよな…
>主観ならそれでもいいんだけどな
これは出来はいいけど俺がSTG嫌いだから2点!
ってのもレビューとしてはありだけど
そういうのを廃することにしてたのがファミ通だからね
そもそも確認して点数調整しない時点で駄目だと思うそのやり方なら
1723/05/11(木)14:29:05No.1056079714そうだねx10
たかが提灯記事にムキになるとか幼稚だなと思ってた
だけどそれだけ信用されてた媒体ってことなんだろうな
俺が点数つけても誰も何も言わない
1823/05/11(木)14:29:19No.1056079745そうだねx4
もうコンビニでも全く置いてないもんなぁ
1923/05/11(木)14:29:50No.1056079841そうだねx1
ファンにとっての再現度は良いんだが
あのシステム隠すのはね…
2023/05/11(木)14:30:57No.1056080064+
>みたいなの並べて自分に近い感性のところ参照するためのものでしょ?
鈴木みその漫画でその辺の話してたけど
それはレビュアーの好みを読者が把握しないといけない
でもファミ通レビューの影響度が強まった今それはあまりに乱暴
ってことで主観的評価はしないというか出来なくなった…みたいな話してる
2123/05/11(木)14:30:59No.1056080070+
俺の少年時代と言えばスーパーの雑誌コーナーでファミ通を立ち読みすることだった…
2223/05/11(木)14:31:15No.1056080109+
ゲームという媒体は相変わらず昇り調子だけど
雑誌という媒体はこの頃から斜陽だったしな
2323/05/11(木)14:31:16No.1056080119+
スレ画のソフト買わなかったけどどんなんだったの?
2423/05/11(木)14:31:35No.1056080179そうだねx38
>たかが提灯記事にムキになるとか幼稚だなと思ってた
やったーカッコイイー
2523/05/11(木)14:32:14No.1056080278そうだねx20
4人並べても似たような評価しかしてないんじゃクロスレビューの意味ねぇな
2623/05/11(木)14:32:37No.1056080353そうだねx7
スレ画の一番のクソポイントであるオンライン部分は発売前じゃわからなかっただろうし
当時はこんなに力の入ったジョジョのオールスターゲーが出ること自体奇跡だったからまだ全然納得できる方なんだよな
ベイグラントストーリーが満点だったことの方が意味わからない
2723/05/11(木)14:33:06No.1056080441そうだねx7
そもそもスレ画は格ゲーだけど格ゲーとしてもつまらないのがひどいよ
2823/05/11(木)14:36:17No.1056080987そうだねx2
40点でも納得いくタイトルって極僅かよね
2923/05/11(木)14:36:30No.1056081029+
ソロでのプレイ時間短めだと満足度高そうだし前評判と宣伝の期待度からして俺でも高評価つけてただろうな…
3023/05/11(木)14:37:21No.1056081195そうだねx2
ハードオフで500円で投げ売られてたのやったけど
数多あるクソゲーと比べてもよく出来てる方だと思うよ
A級S級の格ゲーと比べればそりゃあ劣るかもしれないけど
ちょうどこの時まとめサイト全盛期だったからたぶん大半がやらずに叩いてたんじゃないかな
ここにあるレスも本当にやってるかどうか懐疑的
3123/05/11(木)14:37:23No.1056081203そうだねx5
【PR】100万円積まれたので書きました
100点満点です!!!これほど素晴らしい作品は初めてです!ぜひ買ってください!
【PR】100万円積まれたので書きました
3223/05/11(木)14:38:31No.1056081387そうだねx4
>そもそもスレ画は格ゲーだけど格ゲーとしてもつまらないのがひどいよ
必殺技当てても全然減らないのは正直初心者からしたら爽快感ないよな
3323/05/11(木)14:39:16No.1056081517+
Ghost of Tsushima
デス・ストランディング
ドラゴンクエストXI
ゼルダの伝説BoW
メタルギア ソリッド?
GTA5
画像のやつ
龍が如く5 夢、叶えし者
新・光神話 パルテナの鏡
ファイナルファンタジーXIII-2
ゼルダの伝説 スカイウォードソード
ポケモンB&W
3423/05/11(木)14:39:20No.1056081534+
>ファミ通ってまだあんの?
あるけどソシャゲ通になってる
3523/05/11(木)14:39:27No.1056081557そうだねx8
>ハードオフで500円で投げ売られてたのやったけど
まあこっちは初回限定盤をウキウキしながら買ったので
落差の違いがあることは認めるよ
ハードオフで500円で買ったならまあいいんじゃない?
3623/05/11(木)14:39:58No.1056081653そうだねx3
アイズオブヘブンは格ゲーじゃなくしたのは正解だったな
3723/05/11(木)14:40:50No.1056081818+
今はユーチューブでゲーム紹介の体でやったほうが良い
3823/05/11(木)14:41:00No.1056081849+
1部映画見て1部ゲーやってもねえにわかが叩きやがってよぉ…
3923/05/11(木)14:41:32No.1056081950そうだねx2
炎上理由も有料DLCがやたら叩かれた時期だからで別にコレ自体の出来は二の次だったしね
4023/05/11(木)14:42:08No.1056082066そうだねx25
>炎上理由も有料DLCがやたら叩かれた時期だからで別にコレ自体の出来は二の次だったしね
いやこれの出来も悪かったし叩かれてたよ
4123/05/11(木)14:42:49No.1056082182+
スレ画は今やるとクソゲーなんだけど当時は結局3年くらい毎日遊んでたな
それだけにASBRにはめちゃくちゃ期待してたんだが
アシストが俺の望んでたゲーム感と違う…ってなって全然ノれなかった
4223/05/11(木)14:43:20No.1056082273+
有料DLCよりソシャゲ風モードの方が叩かれてたよ
アレコスは有料で出してたら喜ばれてたレベル
4323/05/11(木)14:43:20No.1056082277そうだねx7
最初の期待値低い上安くで購入できたならそりゃあんまり文句言わないよ
超大作風でフルプライスでお出しされてからの落差でみんな叩いてたのもあるよ
4423/05/11(木)14:43:44No.1056082361そうだねx5
>炎上理由も有料DLCがやたら叩かれた時期だからで別にコレ自体の出来は二の次だったしね
発売して数時間で永コン見つかってたりしたはずだが
4523/05/11(木)14:43:48No.1056082374そうだねx4
アプデでいっぱい頑張って直したから
今はマシになったんだよって言ってる「」は見たことあるので
後からやった人だとまた印象変わるかも知れん
4623/05/11(木)14:43:56No.1056082405+
こっちよりカルドセプトサーガの方が許してない
4723/05/11(木)14:44:04No.1056082430そうだねx3
ガワは良くできてたよ
4823/05/11(木)14:44:28No.1056082515そうだねx23
500円のワンコインクソゲーって思って買うのと約8000円出して話題作のつもりで買うのじゃ心象まるで違うからな…
4923/05/11(木)14:44:34No.1056082530そうだねx21
出来は良かったけど叩かれたみたいにしようとするのは無理があるよ
5023/05/11(木)14:44:51No.1056082578+
でも評論家がマリオの映画に低評価つけたらオタクくんはイキリ散らかしてたし……
5123/05/11(木)14:45:00No.1056082605そうだねx2
そもそも500円で売られてる頃じゃもうアップデートされた後では…?
5223/05/11(木)14:45:04No.1056082614+
リマスター版よく発売したな…って思ったソフト
意外と発売直後はやってる配信者いて驚いた今は見ないけど
5323/05/11(木)14:45:07No.1056082638そうだねx1
やっぱ要るんだろうな本当に依頼されてた時には案件です報告とか【PR】とか
5423/05/11(木)14:45:17No.1056082665+
ファミ通って今はソシャゲメインなのね
時代だな
5523/05/11(木)14:45:23No.1056082692そうだねx16
>全員ファンなら買いで10点つけただけですし…
むしろ一番怒ったのファンだろ…
5623/05/11(木)14:46:04No.1056082826そうだねx2
社長のコスプレハゲの存在が悪いよハゲがさー
5723/05/11(木)14:46:31No.1056082897そうだねx23
>でも評論家がマリオの映画に低評価つけたらオタクくんはイキリ散らかしてたし……
レスの意図も内容もしょうもない
5823/05/11(木)14:46:53No.1056082972そうだねx5
ポケモンもよりにもよってBWなのが笑える
5923/05/11(木)14:46:53No.1056082974そうだねx1
キャラゲーなのに事前に期待させすぎたよ
それに尽きる
6023/05/11(木)14:46:53No.1056082975そうだねx3
>やっぱ要るんだろうな本当に依頼されてた時には案件です報告とか【PR】とか
広告したものの出来が悪かったり関係者が不祥事起こした時のリスクが降りかかるからちゃんと仕事で発言してますって出した方が安全な気がする
6123/05/11(木)14:47:17No.1056083041そうだねx7
オフラインモードが充実してれば演出を見て楽しめたんだが控えめに言って虚無だからなこれのストーリーモード
6223/05/11(木)14:47:38No.1056083105+
みんな持ってる早人の顔がめくれるメモ帳
6323/05/11(木)14:48:22No.1056083225そうだねx1
3部格ゲーのスーパーストーリーモード並ならファンも納得だったと思う
6423/05/11(木)14:48:38No.1056083268そうだねx9
・ゲームバランス悪い
・課金要素があること隠してた
・というか操作性悪い
って点が満点に値しないだろって話だったろコレ
6523/05/11(木)14:48:46No.1056083293+
>みんな持ってる早人の顔がめくれるメモ帳
改めて考えると早人の顔メモを普段使いするつもりだった方がおかしくない?という気はするけど
ただのDLコードなのは当時はガッカリしたからな…
6623/05/11(木)14:48:51No.1056083306+
これが炎上する

アイズオブヘブンが警戒される

出荷本数が減る

プレミアがつく
6723/05/11(木)14:48:56No.1056083320そうだねx3
キャラのモデリングは良いんだけどそれ以外がね
クソゲーとまでは言わないけど40点満点な出来ではない
6823/05/11(木)14:49:02No.1056083346そうだねx2
>オフラインモードが充実してれば演出を見て楽しめたんだが控えめに言って虚無だからなこれのストーリーモード
格ゲーなのにやってて眠たくなったの初めてだった
あらゆる部分で○連打だけで終わるゲームだった
6923/05/11(木)14:49:19No.1056083394そうだねx2
どれだけ出来良くてもキャラゲーでGTAVと同じ点数にはならないし隠すの下手すぎではある
7023/05/11(木)14:49:22No.1056083403そうだねx7
ほら見てくださいこのジャンプポーズ!
これね、ほら、このシーンのこのポーズが元なんですよ!(ドヤッ)
っていうゲームの面白さとまったく関係ないとこをドヤってたとこで正直嫌な予感はしてた
7123/05/11(木)14:49:48No.1056083485+
とりあえず友達と数回対戦したけどナランチャ強くね?ってなった事だけ覚えてる
7223/05/11(木)14:49:52No.1056083498そうだねx1
対戦以外のモードが虚無だったと思う
ストーリーなんて取ってつけたようなやつだし
7323/05/11(木)14:49:52No.1056083501そうだねx1
>3部格ゲーのスーパーストーリーモード並ならファンも納得だったと思う
それは絶対にない
7423/05/11(木)14:50:08No.1056083549そうだねx6
歴代の40点満点作品見りゃ分かるけど
大半が「満点であること」に対して読者が賛否両論なのに対して
スレ画は作品自体が非とされてそれが市場にもちゃんと反映されてた
そこまで乖離して個人の感想です正しいレビューですは通らない
7523/05/11(木)14:50:10No.1056083552+
>3部格ゲーのスーパーストーリーモード並ならファンも納得だったと思う
まぁオールスターと3部オンリーの違いはあるからねという前提は分かるが
それにしても3部ゲーのスーパーじゃない方のアーケードモード以下じゃねーかという事は思った
7623/05/11(木)14:50:14No.1056083560そうだねx5
無料で遊べちまうんだの衝撃すごかった
7723/05/11(木)14:50:33No.1056083622そうだねx1
芸人呼んで大会みたいなのしてた時スゲーつまんなそうにしてたのが…うん
ケンコバとかどう思ってたのか気になる
7823/05/11(木)14:50:34No.1056083625そうだねx1
まず大して遊んでないのに点数つけるのがアレだと思う
ユーザーレビューって大体どのくらい遊んだか報告するし
7923/05/11(木)14:51:02No.1056083715そうだねx1
まぁ触りだけやる分には凄いゲームだ!ってなるゲームではあるよねオールスターバトル
深堀りしていくとおかしなバランスと粗末なストーリーと無料で遊べちまうんだ!が襲ってくるんだけど
8023/05/11(木)14:51:08No.1056083732+
去年のRはレビューしなかったらしいな
8123/05/11(木)14:51:11No.1056083746+
満点だったゲームって何個あったっけ
ベイグラントストーリーが満点だったのは覚えている
8223/05/11(木)14:51:39No.1056083839そうだねx2
>まぁ触りだけやる分には凄いゲームだ!ってなるゲームではあるよねオールスターバトル
対戦しか興味なかったので即クソゲ判定くだしたぜ
8323/05/11(木)14:51:41No.1056083845そうだねx1
結構前に買ったのが最後だったけど情報はネットに先取りされるのでただのビジュアル紹介雑誌に成り下がってた
8423/05/11(木)14:51:42No.1056083846+
30点くらいだったら普通に叩かれなかったんじゃないかな…
8523/05/11(木)14:52:06No.1056083922+
加点方式の採点に限界があるというか…
8623/05/11(木)14:52:06No.1056083924そうだねx4
>まぁ触りだけやる分には凄いゲームだ!ってなるゲームではあるよねオールスターバトル
一人用のストーリーモードやっただけでもうn?ってなるから
触りで10点付ける方法はトレモで超必の演出だけ見たとかだと思う
8723/05/11(木)14:52:41No.1056084050そうだねx1
まあ熱帯はできない?はずだからあの深海の底のような環境はわからないか
8823/05/11(木)14:52:46No.1056084068そうだねx7
>まぁ触りだけやる分には凄いゲームだ!ってなるゲームではあるよねオールスターバトル
いやあちょっとでも触ったらあれ?ってなると思うぞこれ
PVもキャラ紹介の時はめちゃくちゃ盛り上がってたけどいざCPUの対戦動画が上がった途端不安な声が出てきてた
8923/05/11(木)14:52:48No.1056084073+
点数は分かりやすいかもしれんけど批評文だけのほうが無難だよな
9023/05/11(木)14:52:54No.1056084091そうだねx1
発売前の対戦動画で全然決着付かないの見てテンポ悪いなって思った
9123/05/11(木)14:53:20No.1056084171そうだねx1
蓋を開けたら無料で遊べちまうんだは刺激的すぎた
9223/05/11(木)14:53:23No.1056084181+
言葉で言えば同じ「バランスが悪い格ゲー」だけど
カプコンの3部ゲーとは面白さも熱量も全然違うなって
9323/05/11(木)14:53:50No.1056084271そうだねx2
>結構前に買ったのが最後だったけど情報はネットに先取りされるのでただのビジュアル紹介雑誌に成り下がってた
好きなタイトルの特集とか開発者インタビューがあるときだけ買ったな
9423/05/11(木)14:54:02No.1056084309そうだねx3
ストーリーモードちょっと触っただけでも「?」ってなるタイミング結構あるよねこのゲーム…
9523/05/11(木)14:54:11No.1056084335そうだねx1
>カプコンの3部ゲーとは面白さも熱量も全然違うなって
未だにこれ以上のWRYYYYYYYYYを見ない
9623/05/11(木)14:54:37No.1056084434そうだねx3
評判の良くないゲームに満点とか付けると
疑われて得点の価値を損なうからあんまり良くないと思う
9723/05/11(木)14:54:48No.1056084468+
メタルギア ソリッド ピースウォーカー
Newスーパーマリオブラザーズ Wii
BAYONETTAベヨネッタ
モンスターハンター3(トライ)
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
428 ~封鎖された渋谷で~
メタルギア・ソリッド4
大乱闘スマッシュブラザーズX
ファイナルファンタジーXII
Nintendogs
ゼルダの伝説 風のタクト
ベイグラントストーリー
9823/05/11(木)14:55:06No.1056084521+
DLC自体に不完全商法だ!って空気がまだあった時期だから
その中DLCでもない課金要素入れられたんだからそりゃ燃えるよね
9923/05/11(木)14:55:08No.1056084536そうだねx7
貼り続けるのがおせーよ!
10023/05/11(木)14:55:56No.1056084682そうだねx2
>っていうゲームの面白さとまったく関係ないとこをドヤってたとこで正直嫌な予感はしてた
発売前の宣伝でCPU同士で戦わせて喜んでたとこで駄目だろうなって
10123/05/11(木)14:56:14No.1056084729そうだねx1
やってたアケゲーのカードが付録で付いてる時は買ってた
10223/05/11(木)14:56:25No.1056084764+
>DLC自体に不完全商法だ!って空気がまだあった時期だから
>その中DLCでもない課金要素入れられたんだからそりゃ燃えるよね
アレコスめちゃくちゃ出来良いのに勿体ねえよマジで
10323/05/11(木)14:56:57No.1056084879そうだねx1
特に分かりやすい炎上要素でもないが格ゲー的なアレというと
なんか全体的に通常技のリーチが短かった事は覚えてる
10423/05/11(木)14:57:12No.1056084928そうだねx1
ユーザーからは好評なゲームが評価低い分には
たくさんのゲーム遊んでるレビューする側とは評価の基準が違ったりするのかな?で済むけど
純粋に出来が悪いゲームが10点取ってると全部茶番に見えちゃうのでよくない
10523/05/11(木)14:57:27No.1056084971そうだねx5
ジョジョブームにのって50万売ったんだからそりゃ色々言われてもおかしくないだろ
10623/05/11(木)14:57:31No.1056084983そうだねx1
デモンズソウルの得点は的確だったと思う
10723/05/11(木)14:57:46No.1056085023+
同じバンナムのジョジョゲーでもファントムブラッドの方がまだ「ファンなら楽しめる」だったな
10823/05/11(木)14:57:46No.1056085026そうだねx1
>結構前に買ったのが最後だったけど情報はネットに先取りされるのでただのビジュアル紹介雑誌に成り下がってた
大物に開発者インタビューとかやれてるのは強みだと思う
10923/05/11(木)14:57:59No.1056085071+
>貼り続けるのがおせーよ!
ごめんあの辺で飽きたからサボった
モンハン3とか笑いながらコピペしてた
これ10点4つかあ?って
11023/05/11(木)14:58:05No.1056085089+
とにかく投げも弱すぎて狙う意味がなかった
11123/05/11(木)14:58:17No.1056085132+
>ジョジョブームにのって50万売ったんだからそりゃ色々言われてもおかしくないだろ
これ出た当時そんなにジョジョブームだったっけ…
11223/05/11(木)14:58:35No.1056085208+
fu2179317.jpg[見る]
いつもの
11323/05/11(木)14:58:43No.1056085232+
ティアキンもAC6もASB以下だと思うと勇気と力が湧いて出るぜ
11423/05/11(木)14:58:52No.1056085272そうだねx4
カプコンのに対して「10点のキャラゲーだよ反論あるなら受けて立つよ」って人はいると思うけど
スレ画は絶対にそんな熱量の10点じゃない
11523/05/11(木)14:59:07No.1056085332+
>同じバンナムのジョジョゲーでもファントムブラッドの方がまだ「ファンなら楽しめる」だったな
いや…
11623/05/11(木)14:59:48No.1056085483+
>DLC自体に不完全商法だ!って空気がまだあった時期だから
>その中DLCでもない課金要素入れられたんだからそりゃ燃えるよね
いやでも今でも駄目だと思うわこれ
フルプライスで買わせた上に課金要素あるのを予約取り消しできない発売直前まで明かさなかったのアカンすぎ
11723/05/11(木)15:00:09No.1056085563+
なんかで暴露あったけど
任天堂やカプコンなど大企業だと今後の関係を忖度して高めにつける
普通は点数つけてメーカーにこの点数になったと連絡をする
メーカーが金払うと点数上がる
払わないとつけた点数のまま
11823/05/11(木)15:00:37No.1056085656+
>カプコンのに対して「10点のキャラゲーだよ反論あるなら受けて立つよ」って人はいると思うけど
>スレ画は絶対にそんな熱量の10点じゃない
そもそもカプ側もキャラゲー部分重視なのにそんな人いる?
11923/05/11(木)15:01:11No.1056085772+
>>DLC自体に不完全商法だ!って空気がまだあった時期だから
>>その中DLCでもない課金要素入れられたんだからそりゃ燃えるよね
>いやでも今でも駄目だと思うわこれ
>フルプライスで買わせた上に課金要素あるのを予約取り消しできない発売直前まで明かさなかったのアカンすぎ
今でもダメだけど
当時なら余計ダメだねって言いたかった
12023/05/11(木)15:01:57No.1056085924そうだねx3
無料で遊べちまうのは論外としてファンゲーとしては言われてるほど悪くはないと思うけどあのストーリーモードやって10点はありえねぇ
12123/05/11(木)15:02:11No.1056085964そうだねx2
無料で遊べちまうのフラゲまで隠しきったのえらいと思うよ
12223/05/11(木)15:02:13No.1056085973そうだねx1
5部ゲーは名作!と言われるといや…となるが
クソゲー!と言われると待ちなさいとなる絶妙さがある
12323/05/11(木)15:02:20No.1056085994+
低得点だった前作が評判だったから次回作高得点になってるのもあるっぽい
12423/05/11(木)15:02:22No.1056086005+
>なんかで暴露あったけど
>任天堂やカプコンなど大企業だと今後の関係を忖度して高めにつける
>普通は点数つけてメーカーにこの点数になったと連絡をする
>メーカーが金払うと点数上がる
>払わないとつけた点数のまま
クロスレビュー初期からずっとそういうシステムだって言われてたんだからそれが曝露かどうかも分からん
12523/05/11(木)15:02:33No.1056086045+
>これ出た当時そんなにジョジョブームだったっけ…
丁度アニメやってた時期だった気がするけどどうだっけ
12623/05/11(木)15:02:48No.1056086104そうだねx6
「」が発売前の試遊大会の配信で動作がのろくね?とか言ったやつにID出すほど期待してたのは知ってる
12723/05/11(木)15:03:06No.1056086167そうだねx3
>無料で遊べちまうのフラゲまで隠しきったのえらいと思うよ
褒めたらだめなやつ!
12823/05/11(木)15:03:21No.1056086223そうだねx6
>なんかで暴露あったけど
>任天堂やカプコンなど大企業だと今後の関係を忖度して高めにつける
>普通は点数つけてメーカーにこの点数になったと連絡をする
>メーカーが金払うと点数上がる
>払わないとつけた点数のまま
点数当てにならん制度の内部構造なんてどうでもいいよ
12923/05/11(木)15:03:29No.1056086245+
原作愛はあった方じゃないの?
13023/05/11(木)15:03:34No.1056086277+
>これ出た当時そんなにジョジョブームだったっけ…
ジョジョブームだったよ覚えてるもん
というかジョジョブームが長すぎる
13123/05/11(木)15:03:41No.1056086305+
>無料で遊べちまうのは論外としてファンゲーとしては言われてるほど悪くはないと思うけどあのストーリーモードやって10点はありえねぇ
作品のファンであれば細かいミスが気になる出来だからファンゲーとして売るにも微妙に
13223/05/11(木)15:03:58No.1056086379+
>「」が発売前の試遊大会の配信で動作がのろくね?とか言ったやつにID出すほど期待してたのは知ってる
CPU同士戦わせてるあたりで疑うべきだったとは今になると思うが
俺は当時はまだ気にしてはなかった
13323/05/11(木)15:04:45No.1056086553+
ジョジョの初めてのゲームでキャラゲー要素を評価したならまだ分からんでもないけど
ジョジョのゲーム今までにもたくさんあって相対的に評価するのもしやすそうなのにね…
13423/05/11(木)15:04:52No.1056086572+
>丁度アニメやってた時期だった気がするけどどうだっけ
こんなゲームを街頭ビジョンで広告しちゃうくらいジョジョブームじゃなかったか
13523/05/11(木)15:05:06No.1056086616+
任天堂のゲームに10点以外付けられるわけないしな
13623/05/11(木)15:05:37No.1056086718+
次に出たやつは俺は格ゲーで良かったし3Dアクションなら成功してた!って言ってた人が買うでしょ
という気持ちで見送ってた
13723/05/11(木)15:05:58No.1056086787+
当時ブームだったけどこれで冷水ぶっかけられた感はある
そんでしばらく他の展開も叩かれやすくなって実写映画は必要以上に厳しい評価に
13823/05/11(木)15:06:02No.1056086800+
でもジョジョのキャラオールスターで揃えた格ゲーってコンセプトはやはり魅力的すぎた
今からでもちゃんとした出来のやつを出して欲しいくらいだ
13923/05/11(木)15:06:04No.1056086807+
ちょうど1部2部のアニメ終わって勢いある頃だったと思う
このゲームが思いっきり水を差したけど
14023/05/11(木)15:06:11No.1056086833+
ファミ通自体そろそろ廃刊しそう
14123/05/11(木)15:06:19No.1056086867そうだねx2
しばらく他のタイトルがジョジョ以下のクソゲー扱いされてたのはちょっと笑ってしまった
14223/05/11(木)15:06:46No.1056086963+
>点数当てにならん制度の内部構造なんてどうでもいいよ
当てになるならないじゃなくて
ゲーム屋の棚にこれはシルバー殿堂ですプラチナ殿堂ですとシールを張れることが重要だったんだろ
14323/05/11(木)15:07:02No.1056087010そうだねx1
これとジョジョニウムでジョジョブームが一旦終わった感はある
3部アニメで戻った
14423/05/11(木)15:07:32No.1056087133そうだねx5
>しばらく他のタイトルがジョジョ以下のクソゲー扱いされてたのはちょっと笑ってしまった
最高評価されてもジョジョと同等止まりという呪い
14523/05/11(木)15:07:40No.1056087163そうだねx1
実写映画は実写という時点でどうやってもオタクからの目は厳しくなるんだよ
14623/05/11(木)15:07:45No.1056087178+
持ってないけどRの勝利セリフちっちゃ!ってなるんだけど大きくできる?
14723/05/11(木)15:08:11No.1056087269+
無料で取れちまうコンテンツ自体はいい物だから無料で遊べちまうモードの実装自体は悪くない
時間回復スタミナ制(ゲーム起動中時間のみ)なのがマジでうんこ
他モードプレイで貰えるコイン貯めてチャレンジバトルに挑戦!みたいなのでよかったと思う
14823/05/11(木)15:08:45No.1056087397+
よく言われるキャラゲーはクソゲーを基準にするならそこそこ程度には出来がいいんだけど
誇大広告で期待値上げた分だけ無駄に落差が激しくなって無駄にダメージ受けてるのがバカみたいだ
14923/05/11(木)15:08:50No.1056087424+
新作ソフトが発売されるとクロスレビューの点数を持ってきて騒いでた人達どこに行ったんだろう
15023/05/11(木)15:09:15No.1056087529+
今は本来のゲーム情報誌という形に落ち着いてると思う
30年以上のコネと蓄積があるからちょっとしたゲーム情報サイトでは到底話聞けないような大物相手にも独占取材とか出来る
15123/05/11(木)15:09:35No.1056087596+
PVの出来が良すぎた故の悲劇…
15223/05/11(木)15:10:37No.1056087855そうだねx1
>新作ソフトが発売されるとクロスレビューの点数を持ってきて騒いでた人達どこに行ったんだろう
色んなサイトとか配信者とかのプレイ感想持って来て騒いでるよ?
15323/05/11(木)15:10:43No.1056087868+
当時キミキス持ち上げるために他のギャルゲーめっちゃくちゃに扱き下ろしてたのがずっと印象に残ってるな
直接の利害がある当事者に評価をさせるシステムの醜さ脆さを目の当たりにした気分だった
15423/05/11(木)15:11:57No.1056088136そうだねx3
>新作ソフトが発売されるとクロスレビューの点数を持ってきて騒いでた人達どこに行ったんだろう
セルランで騒いでるんじゃねーの
15523/05/11(木)15:11:59No.1056088147+
商業ゲーム雑誌で長くやってるとメーカーとズブズブで低評価なんてつけられないだろうなとは大人になってから思う
15623/05/11(木)15:13:00No.1056088368そうだねx2
「満点ではないだろ」くらいならいいんだけど
一般人が3点つけかねないゲームに10点はさすがに提灯すぎる
15723/05/11(木)15:14:36No.1056088747+
>商業ゲーム雑誌で長くやってるとメーカーとズブズブで低評価なんてつけられないだろうなとは大人になってから思う
大人になってから思うのはこういう信頼の毀損してたら長い事やってられんだろ だったなあ
実際長くなかったけど
15823/05/11(木)15:14:41No.1056088768+
カプコンの社長にロングインタビューみたいなのはそれこそカプコンとズブズブじゃないと取り付けられないだろうしな
15923/05/11(木)15:15:18No.1056088908+
実際再現度とか演出は凄くいいよね
ゲーム部分はだめだね
16023/05/11(木)15:16:33No.1056089183+
>実際長くなかったけど
どういうこと?
ゲーム雑誌で今もまだ休刊してないのファミ通くらいだろ
16123/05/11(木)15:16:34No.1056089186+
アケSTGの移植で「コンティニューしまくって30分でクリアしました。コスパが悪すぎる」とか書かれてた事もあった
何の参考にもならん意見
16223/05/11(木)15:17:28No.1056089396+
>アケSTGの移植で「コンティニューしまくって30分でクリアしました。コスパが悪すぎる」とか書かれてた事もあった
>何の参考にもならん意見
それ読者の投稿レビューの方じゃないの?
クロスレビューでそれ?
16323/05/11(木)15:17:38No.1056089443+
>新作ソフトが発売されるとクロスレビューの点数を持ってきて騒いでた人達どこに行ったんだろう
ここにいるよ!
16423/05/11(木)15:18:48No.1056089698+
ファンなら買い!10点!!
を4つ並べられたらファン以外はどう判断したらいいんです?
16523/05/11(木)15:19:15No.1056089796+
>>実際長くなかったけど
>どういうこと?
>ゲーム雑誌で今もまだ休刊してないのファミ通くらいだろ
業界の総合誌としての立場だろ
一時期は市場に実際の影響を与えてたのに今はなんとか発行出来てるだけ
16623/05/11(木)15:19:26No.1056089834そうだねx3
>ファンなら買い!10点!!
>を4つ並べられたらファン以外はどう判断したらいいんです?
買わなきゃいいんじゃない?
16723/05/11(木)15:19:32No.1056089852+
>ファンなら買い!10点!!
>を4つ並べられたらファン以外はどう判断したらいいんです?
様子見安定
16823/05/11(木)15:19:50No.1056089915+
一時期アケシュー移植は家庭用特別版やら複数タイトル移植が普通になってたからアーケードモードだけで追加なしだとまあまあコスパ悪いなとは思った
16923/05/11(木)15:19:58No.1056089959+
各レビュアーの点数差がなさ過ぎる
17023/05/11(木)15:20:00No.1056089965+
>ファンなら買い!10点!!
>を4つ並べられたらファン以外はどう判断したらいいんです?
でもぶっちゃけこんな濃いファン向けゲーはファン以外は買わないしファン目線のレビューで良いんじゃねえかなとは思う
ファン目線でも10点は盛りすぎだが
17123/05/11(木)15:20:57No.1056090178+
よくファミ通で任天堂ガーしようとするな…
まあ任天堂無関係に大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
と言われてる時点でな
17223/05/11(木)15:21:32No.1056090295+
宣伝が上手すぎたに尽きる
17323/05/11(木)15:21:35No.1056090311そうだねx3
>一時期は市場に実際の影響を与えてたのに今はなんとか発行出来てるだけ
市場に影響与えるほど大きくなっちゃったからこうなったとも言えるかもしれない
17423/05/11(木)15:21:45No.1056090344+
ポケモンを始めとしてどっちかというとファミ通と任天堂は敵対的なスタンスで有名だよなあ
17523/05/11(木)15:22:00No.1056090393+
あのキャラが動いてる!10点!
17623/05/11(木)15:22:18No.1056090459そうだねx1
>各レビュアーの点数差がなさ過ぎる
普通クロスレビューの点数がこれだと老若男女だれでも満足できる作品って話になるんだよな
ファンすら微妙な顔になる作品に付ける点数ではないね
17723/05/11(木)15:22:20No.1056090466+
>でもぶっちゃけこんな濃いファン向けゲーはファン以外は買わないしファン目線のレビューで良いんじゃねえかなとは思う
>ファン目線でも10点は盛りすぎだが
いやなんのための複数人レビューだよ
17823/05/11(木)15:22:56No.1056090597そうだねx3
ポケモン赤緑に関しては妥当なレビューだと思うけどね
後で露骨に点数上げてるのは笑うけど
17923/05/11(木)15:23:34No.1056090725+
>よくファミ通で任天堂ガーしようとするな…
>まあ任天堂無関係に大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
>と言われてる時点でな
FF7解体新書とかもファミ通だったんだけどな
悪い面ばかり殊更に取り上げていじるのって今時どうなんだ
18023/05/11(木)15:23:46No.1056090779+
ゲーム雑誌という概念が消えかかってる
18123/05/11(木)15:23:58No.1056090813+
>市場に影響与えるほど大きくなっちゃったからこうなったとも言えるかもしれない
だからこそ形だけでも我々は公正ですよってスタンスを可視化する努力を怠っちゃいけないと思うんだよね
格付け会社だってゴロみたいに思われてる一方でやはり権威があるという体裁があるからまだ続けられてるんだし
18223/05/11(木)15:24:22No.1056090906+
全ての評価者は整合性を考えろと言いたい
一度でも満点付けた奴は他のゲームで満点つける前に同じくらい楽しめたのかよく考えてほしい
18323/05/11(木)15:24:33No.1056090943そうだねx2
コブラジョジョをクソゲーとこき下ろしてこの出来だったのも原因の一つだと思う
18423/05/11(木)15:24:34No.1056090948+
よりにもよってファンすら真顔になるやつに満点はダメ
18523/05/11(木)15:24:41No.1056090976+
>ポケモン赤緑に関しては妥当なレビューだと思うけどね
>後で露骨に点数上げてるのは笑うけど
内容も点数もめちゃめちゃ妥当だっただけに
金銀でそんなに!?ってなるよね
所詮GBのRPGなのに
18623/05/11(木)15:24:51No.1056091020そうだねx4
>FF7解体新書とかもファミ通だったんだけどな
>悪い面ばかり殊更に取り上げていじるのって今時どうなんだ
今時と言いながら例に挙げるのがFF7って…
18723/05/11(木)15:24:58No.1056091056+
>ポケモンを始めとしてどっちかというとファミ通と任天堂は敵対的なスタンスで有名だよなあ
ハゲは巣にお帰り
18823/05/11(木)15:25:11No.1056091106+
Steamみたく横にレビューした際のプレイ時間も一緒に乗っけとけばいい
18923/05/11(木)15:25:23No.1056091178+
>だからこそ形だけでも我々は公正ですよってスタンスを可視化する努力を怠っちゃいけないと思うんだよね
>格付け会社だってゴロみたいに思われてる一方でやはり権威があるという体裁があるからまだ続けられてるんだし
電プレもログインもゲームラボも死んだけどそれらは努力怠ったから休刊したの?
19023/05/11(木)15:25:28No.1056091191そうだねx1
>>ポケモン赤緑に関しては妥当なレビューだと思うけどね
>>後で露骨に点数上げてるのは笑うけど
>内容も点数もめちゃめちゃ妥当だっただけに
>金銀でそんなに!?ってなるよね
>所詮GBのRPGなのに
GBのRPGってむしろ粒揃いだと思うが
19123/05/11(木)15:25:33No.1056091210+
デモンズからダクソで評価の変わりっぷりに笑った覚えがある
19223/05/11(木)15:25:36No.1056091222+
ファミ通とのアレコレでハゲもクソもないだろ
19323/05/11(木)15:25:48No.1056091263+
>ポケモンを始めとしてどっちかというとファミ通と任天堂は敵対的なスタンスで有名だよなあ
正直ポケモンはポケモンだから好きだし買うけどゲームとしてみたらそんな神ゲーって言えるようなものってあんまりなくない?
19423/05/11(木)15:25:53No.1056091281+
>>FF7解体新書とかもファミ通だったんだけどな
>>悪い面ばかり殊更に取り上げていじるのって今時どうなんだ
>今時と言いながら例に挙げるのがFF7って…
当時からいい攻略本も出してたのにってことだよ
19523/05/11(木)15:26:13No.1056091365+
GBのRPGには低くしないとダメみたいな思考もどうかと
19623/05/11(木)15:26:27No.1056091426+
ある程度忖度しないとダメな事情があったんだろうな…ってのは想像できるけど
盛るとしたら8とか9でしょ何故10付けちゃうの
いっその事盛りまくって言外に警告でも出そうとしたのか
19723/05/11(木)15:26:33No.1056091445+
今でもファミ通はオンライン版の先出しが世界最速情報だったりするしゲーム情報雑誌としてはめちゃくちゃ頑張ってるよ
19823/05/11(木)15:26:54No.1056091528+
というか他の雑誌ってあるのか今
19923/05/11(木)15:27:13No.1056091614+
アトラスどこが引き取ったほうがいい?とかアンケートするようなとこだぞ
20023/05/11(木)15:27:24No.1056091657+
>GBのRPGってむしろ粒揃いだと思うが
時期的な話だよ
だから初代ポケモンは評価低かったんでしょ
金銀出たのってもうすぐPS2出るって時代だぞ
20123/05/11(木)15:27:51No.1056091777+
高評価付けすぎていつも殿堂入りしてた
20223/05/11(木)15:28:10No.1056091845+
1人でも10点なんて余程のゲームじゃ無いとつかない時代があったからなぁ
20323/05/11(木)15:28:22No.1056091900+
スレ画に関しては試遊程度で遊んだらこの点数出すのはまあ分かる
20423/05/11(木)15:28:40No.1056091960+
>正直ポケモンはポケモンだから好きだし買うけどゲームとしてみたらそんな神ゲーって言えるようなものってあんまりなくない?
ポケモンがポケモンだから好きって言えるような要素が色々あるんだろ
換骨奪胎したゲームが色々出た中でポケモンしか生き残ってないのが如実に語ってると思う
20523/05/11(木)15:28:57No.1056092029+
>新作ソフトが発売されるとクロスレビューの点数を持ってきて騒いでた人達どこに行ったんだろう
Vtuberやソシャゲで元気に殴り合ってるよ
20623/05/11(木)15:29:37No.1056092174+
一部いいのがあっても完全攻略謳っておきながら適当なもん出してたらそりゃダメだろ
20723/05/11(木)15:29:44No.1056092205そうだねx6
>だから初代ポケモンは評価低かったんでしょ
というか初代ポケモンって交換対戦ってギミックがウケて流行したけど
ゲーム単体として見た時に決してデキのいいタイプの作品ではなかったと思う
20823/05/11(木)15:30:00No.1056092252そうだねx2
>GBのRPGには低くしないとダメみたいな思考もどうかと
例えばいまPS3クオリティのRPG出されたらさすがに高得点はおかしいってなるでしょ
しかも特に点数は高くなかった前作のマイナーチェンジ程度で
20923/05/11(木)15:30:08No.1056092274+
>今でもファミ通はオンライン版の先出しが世界最速情報だったりするしゲーム情報雑誌としてはめちゃくちゃ頑張ってるよ
ゲーム情報雑誌という媒体がめちゃくちゃ先細ったのもここの影響が大きいと思うけどね
21023/05/11(木)15:31:29No.1056092591+
逆張り…ではないんだよね?
21123/05/11(木)15:31:41No.1056092626+
>>GBのRPGには低くしないとダメみたいな思考もどうかと
>例えばいまPS3クオリティのRPG出されたらさすがに高得点はおかしいってなるでしょ
>しかも特に点数は高くなかった前作のマイナーチェンジ程度で
面白ければ別に
そして実際当時の子供たちは熱狂した訳でしょ
クオリティとかいう実体のない評価軸で是非を結論されても
21223/05/11(木)15:32:02No.1056092713そうだねx1
まぁ信じられないくらいバグまみれだったしな
21323/05/11(木)15:32:19No.1056092785そうだねx4
>面白ければ別に
>そして実際当時の子供たちは熱狂した訳でしょ
>クオリティとかいう実体のない評価軸で是非を結論されても
クロスレビューで赤緑が低くて金銀が高い理由にはならないよそれ
21423/05/11(木)15:32:42No.1056092865+
お世辞にもバランスも良くないし
よく流行ったな…
21523/05/11(木)15:32:53No.1056092908そうだねx2
だから赤緑が低いのがおかしかったんじゃないの
21623/05/11(木)15:33:36No.1056093071+
老人みたいなハゲだな
21723/05/11(木)15:33:45No.1056093117+
>面白ければ別に
>そして実際当時の子供たちは熱狂した訳でしょ
>クオリティとかいう実体のない評価軸で是非を結論されても
なんでこんなクロスレビューの点数が正当だって言い張ってるんだこいつ?
21823/05/11(木)15:34:23No.1056093263+
ポケモンの出初めにレビュアーはその良さがわからなかった
子供たちが熱狂してる様子を実際に見てそれを評価軸に加えたから金銀は高かった
別におかしな話じゃなくない
21923/05/11(木)15:35:16No.1056093449+
>なんでこんなクロスレビューの点数が正当だって言い張ってるんだこいつ?
どっちかというとGBのRPGだから低くあるべきだという暴論に困惑だよ…
22023/05/11(木)15:35:33No.1056093506そうだねx4
>ポケモンの出初めにレビュアーはその良さがわからなかった
>子供たちが熱狂してる様子を実際に見てそれを評価軸に加えたから金銀は高かった
>別におかしな話じゃなくない
ならジョジョブーム真っ最中だった頃に出たASBに40点つけたのもおかしくないな!
アホか
22123/05/11(木)15:35:54No.1056093576+
>>なんでこんなクロスレビューの点数が正当だって言い張ってるんだこいつ?
>どっちかというとGBのRPGだから低くあるべきだという暴論に困惑だよ…
誰もそんなこと言ってないが…
22223/05/11(木)15:36:25No.1056093684+
ファミ通は新しいものに対しては最初点数低くなりがちな気がする
デモンズソウルも低かった気がする
22323/05/11(木)15:36:25No.1056093687そうだねx1
大ヒットしたたまごっちが育成ゲームとしてめちゃくちゃよくできてたかといえばそうではないし
それこそいいものが売れる訳ではないってだけの話だと思う
22423/05/11(木)15:36:33No.1056093719+
>ならジョジョブーム真っ最中だった頃に出たASBに40点つけたのもおかしくないな!
>アホか
ポケモンは面白くて実際に評価されてる
ジョジョは面白くない事が叩かれた
なんで同じ話にしようとしてるのコイツ
22523/05/11(木)15:36:36No.1056093735そうだねx5
>子供たちが熱狂してる様子を実際に見てそれを評価軸に加えた
各個人のレビューなのにこれおかしいだろ…
22623/05/11(木)15:37:13No.1056093856+
>>>なんでこんなクロスレビューの点数が正当だって言い張ってるんだこいつ?
>>どっちかというとGBのRPGだから低くあるべきだという暴論に困惑だよ…
>誰もそんなこと言ってないが…
>>GBのRPGには低くしないとダメみたいな思考もどうかと
>例えばいまPS3クオリティのRPG出されたらさすがに高得点はおかしいってなるでしょ
>しかも特に点数は高くなかった前作のマイナーチェンジ程度で
22723/05/11(木)15:37:43No.1056093977+
ポケモンはまぁ広告やらの商売戦略が凄いしな
ポケモンというか任天堂がらみは基本商売が上手いってのが前提にある
22823/05/11(木)15:37:44No.1056093984そうだねx3
>>>>なんでこんなクロスレビューの点数が正当だって言い張ってるんだこいつ?
>>>どっちかというとGBのRPGだから低くあるべきだという暴論に困惑だよ…
>>誰もそんなこと言ってないが…
>>>GBのRPGには低くしないとダメみたいな思考もどうかと
>>例えばいまPS3クオリティのRPG出されたらさすがに高得点はおかしいってなるでしょ
>>しかも特に点数は高くなかった前作のマイナーチェンジ程度で
うん言ってないな
22923/05/11(木)15:38:15No.1056094097+
>ファミ通は新しいものに対しては最初点数低くなりがちな気がする
バイオハザードなんて初代はクセ強もいいところだと思うがそういえば何点だったんだろ
23023/05/11(木)15:38:19No.1056094110+
餅は餅屋さん
23123/05/11(木)15:38:25No.1056094133+
>各個人のレビューなのにこれおかしいだろ…
新しい価値観が加わったら以降の作品だって見方変わるだろ
そこも詰めだしたらもう機械判定しか出来なくなるわ
23223/05/11(木)15:38:35No.1056094166+
4人のレビュアーがたまたまポケモンの良さをわからなかっただけの話でしょ
当時はそんな感じだったしだからこそ4人が満点なんてほぼ出なかったんだし
23323/05/11(木)15:38:42No.1056094195そうだねx2
>各個人のレビューなのにこれおかしいだろ…
別にファミ通擁護する意図もないけど個人だからこそ時代とか経験の影響受けて価値観やら評価軸変わるのは自然なことのように思う
23423/05/11(木)15:39:10No.1056094298+
赤緑に関しては子供以外はこれ売れるのか?ってムードだったからそんなもんだろう
23523/05/11(木)15:39:22No.1056094347+
>大ヒットしたたまごっちが育成ゲームとしてめちゃくちゃよくできてたかといえばそうではないし
>それこそいいものが売れる訳ではないってだけの話だと思う
リアルタイムで進んでどこでもいつでも一緒にいられるって価値は育成ゲームとしてウケる要素だし…
23623/05/11(木)15:40:08No.1056094498+
>>各個人のレビューなのにこれおかしいだろ…
>別にファミ通擁護する意図もないけど個人だからこそ時代とか経験の影響受けて価値観やら評価軸変わるのは自然なことのように思う
ならジョジョブーム真っ最中だったからASBに40点つけてもおかしくないってなるのでは?
23723/05/11(木)15:40:28No.1056094574+
出来が良いものは往々にして間口が狭くなる
完成度の高いゲームが覚えること多くなるのと一緒
23823/05/11(木)15:40:38No.1056094604+
ファンなら買い!してるゲームって大体7,8点なイメージ
23923/05/11(木)15:40:54No.1056094661+
>ならジョジョブーム真っ最中だったからASBに40点つけてもおかしくないってなるのでは?
つまり…ASBはエルデンリングより面白いってこと!?
24023/05/11(木)15:40:57No.1056094668そうだねx1
ジョジョ40点擁護なんてここでしか見れなさそう
24123/05/11(木)15:41:08No.1056094709+
受けたゲームの続編はユーザーが受け入れられる土壌も出来てるし
それ込みで点数高くなるのはゲームレビューとしておかしくなくない?
遊び方を知ってるってデカいよ
24223/05/11(木)15:41:19No.1056094745そうだねx2
自分でやってどうだったのかを記載して点数つけるのに
>子供たちが熱狂してる様子を実際に見てそれを評価軸に加えた
ゲームの内容関係ないじゃん…
24323/05/11(木)15:41:29No.1056094772+
マリオの映画も評論家点100店だったチョマテヨってなるでしょ
24423/05/11(木)15:41:40No.1056094816+
まあ音ゲーなんてマイナーチェンジだからという理由でレビューすらもつかなくなったのはどうかと思ったけどね
24523/05/11(木)15:41:55No.1056094864そうだねx2
カドカワは「」の敵だぞ
24623/05/11(木)15:42:12No.1056094923+
ポケモンが流行った理由を分析して評価軸に加えることと
ジョジョが流行ってることを評価することは天と地ほど違うだろ
ほんとに理解出来てないのかバカのフリして引っ掻き回してるのかしらんけど
24723/05/11(木)15:42:17No.1056094940そうだねx2
>受けたゲームの続編はユーザーが受け入れられる土壌も出来てるし
>それ込みで点数高くなるのはゲームレビューとしておかしくなくない?
>遊び方を知ってるってデカいよ
子供たちが熱狂してる云々が評価軸なのは遊び方関係ないだろ
24823/05/11(木)15:42:28No.1056094971+
>ならジョジョブーム真っ最中だったからASBに40点つけてもおかしくないってなるのでは?
他の「」がどうかは知らないけど俺は初代ポケモンの低評価に妥当性があるって言ってるだけでスレ画がどうこうは知らない
プレイしてないし
24923/05/11(木)15:42:28No.1056094972+
>出来が良いものは往々にして間口が狭くなる
>完成度の高いゲームが覚えること多くなるのと一緒
パズルなんかはむしろ覚えること少ない方が完成度高いし…
25023/05/11(木)15:42:44No.1056095051そうだねx1
>子供たちが熱狂してる様子を実際に見てそれを評価軸に加えたから金銀は高かった
キネマ旬報が外部の評価見て後出しでロッキーやスピルバーグやキャメロンの映画に加点してるよな真似やめろ
25123/05/11(木)15:43:38No.1056095254+
あんまりクロスレビューにどうこう言ってると枕元に飯野賢治が立つぞ
25223/05/11(木)15:43:43No.1056095275+
あのストーリーモードで10点とか無理だろ
どっちがやってなくて叩いてるんだよ
25323/05/11(木)15:43:56No.1056095324+
>カドカワは「」の敵だぞ
電撃お家騒動のことをまだネチネチ言ってるから根が深い
25423/05/11(木)15:44:30No.1056095439そうだねx1
デモンズソウルのクロスレビューが29点だったけど文章自体はちゃんとプレイして書いてるなって感じだったから、ビッグタイトルが来たら下手なこと書けないだけなんじゃないかな…
あとはクロスレビューの結果で攻略記事取り扱うかどうかみたいな体でやってるからビッグタイトル糞だから攻略なし!とかもできんだろうし
25523/05/11(木)15:44:43No.1056095475+
ジョジョでも古いのに今さら初代ポケモンに何かいってやりたいのなんてもう…
25623/05/11(木)15:44:47No.1056095489+
バンナムが40点満点にしろと賄賂送ったってこと?
25723/05/11(木)15:45:56No.1056095745+
マリオ映画みたいなもんやろ
25823/05/11(木)15:46:19No.1056095818そうだねx3
赤緑から金銀なんてマイナーチェンジもいいとこなんだけど異様に伸びたんだよね
その理由として考えられるのは流行ったから以外の要素ないよね
前作が流行ったら点数上げるってレビュアーとしてどうなの?って思う
そこまででもないゲームに40点あげるのも構造としては同じでゲーム以外の要素で加点してるって部分が非難されてるんだろ
25923/05/11(木)15:46:27No.1056095854+
>バンナムが40点満点にしろと賄賂送ったってこと?
当時他の月刊誌とかにも社長本人の漫画になってたりしたしサイバーコネクトの方は宣伝しまくってそうではある
26023/05/11(木)15:46:54No.1056095944+
>赤緑から金銀なんてマイナーチェンジもいいとこなんだけど異様に伸びたんだよね
>その理由として考えられるのは流行ったから以外の要素ないよね
>前作が流行ったら点数上げるってレビュアーとしてどうなの?って思う
>そこまででもないゲームに40点あげるのも構造としては同じでゲーム以外の要素で加点してるって部分が非難されてるんだろ
ほんとに理解してない奴だった
26123/05/11(木)15:47:11No.1056095995+
>あんまりクロスレビューにどうこう言ってると枕元に飯野賢治が立つぞ
そういや今年が没後10年なんで春頃から何本か特集記事読んだな…
26223/05/11(木)15:47:41No.1056096093そうだねx3
>ほんとに理解してない奴だった
ああ煽りたいだけかお前
26323/05/11(木)15:47:42No.1056096101+
デモンズは欧州で品切れとか海外でブームが起きたのが逆流してのことだから日本の雑誌が評価しきれなかったのは叙情酌量の余地があると思うよ
どっちかというとダクソ2と3の点数が殆ど変わらんところに忖度を感じる
26423/05/11(木)15:47:46No.1056096111+
ASBのストーリーモードはクソだけどスーパーストーリーモードの1~6部版だったとしても絶対苦痛だと思う
26523/05/11(木)15:48:50No.1056096375そうだねx4
ジョジョを蒸し返されたくないので無関係なポケモンに話をそらしたかったってコト!?
26623/05/11(木)15:49:10No.1056096445+
>赤緑から金銀なんてマイナーチェンジもいいとこ
まずこれがわからん
グラだけでもめちゃくちゃ進化したのに
26723/05/11(木)15:49:25No.1056096496+
>ASBのストーリーモードはクソだけどスーパーストーリーモードの1~6部版だったとしても絶対苦痛だと思う
まずボス以外の敵のプレイアブルが少ねえとかそういうところからな…という事にはなる
オールスターでその辺なんてなかなか選出されないポジションだから仕方ないんだけど
26823/05/11(木)15:49:28No.1056096506+
デモンズソウル:29
ダークソウル:37
26923/05/11(木)15:49:46No.1056096560そうだねx1
>赤緑から金銀なんてマイナーチェンジもいいとこなんだけど異様に伸びたんだよね
>その理由として考えられるのは流行ったから以外の要素ないよね
>前作が流行ったら点数上げるってレビュアーとしてどうなの?って思う
>そこまででもないゲームに40点あげるのも構造としては同じでゲーム以外の要素で加点してるって部分が非難されてるんだろ
自分でそうだね入れててダッセ!
27023/05/11(木)15:50:02No.1056096619+
金銀って朝昼夜とか曜日とかもちものとか新しい要素大量に追加されてるけどマイナーチェンジでいいのか…?
27123/05/11(木)15:50:05No.1056096625+
40点が渋られてた頃の40点って一人称視点のターゲッティングに大きな影響を与えた時のオカリナや偶然10点つけるやつが集まったとしか思えないベイグラだもんな
27223/05/11(木)15:50:09No.1056096643+
赤緑の頃はポケモンをどう遊ぶと楽しいのかレビュアーが想像しきれなかったから低かった
金ではそうした要素がある作品だと判ったから高得点つけた
ゲームとしての出来がお世辞にも良くなかったジョジョに示し合わせて全員10点つけた事例とはなんも関係ない
27323/05/11(木)15:50:13No.1056096656+
>赤緑から金銀なんてマイナーチェンジもいいとこなんだけど異様に伸びたんだよね
>その理由として考えられるのは流行ったから以外の要素ないよね
>前作が流行ったら点数上げるってレビュアーとしてどうなの?って思う
>そこまででもないゲームに40点あげるのも構造としては同じでゲーム以外の要素で加点してるって部分が非難されてるんだろ
詳しくないけど赤緑と金銀レビューしたのって同じ人だったの?
27423/05/11(木)15:50:21No.1056096689+
>>赤緑から金銀なんてマイナーチェンジもいいとこ
>まずこれがわからん
>グラだけでもめちゃくちゃ進化したのに
ええ…?
27523/05/11(木)15:50:26No.1056096711+
>デモンズソウル:29
>ダークソウル:37
それはデモンズもダクソも点数高すぎる
27623/05/11(木)15:51:05No.1056096825+
>偶然10点つけるやつが集まったとしか思えないベイグラだもんな
うーん
27723/05/11(木)15:52:29No.1056097105+
ポケモン金銀のグラがめちゃくちゃ進化したって意見は初めて聞く
そもそもGBのゲームだぞ
27823/05/11(木)15:52:40No.1056097152そうだねx1
ベイグラは尖った面白さはあるっちゃあるからたまたま4人集まってもおかしくはない気がする
27923/05/11(木)15:52:51No.1056097191+
青とかならともかく金銀が赤緑のマイナーチェンジって論調初めて見たかもしれない
28023/05/11(木)15:53:18No.1056097287+
GBだからグラは一括して低レベルってのも暴論だなあ
PS2がどうのこうの言ってみたりマジで言ってそうだけど
28123/05/11(木)15:53:44No.1056097373そうだねx2
>GBだからグラは一括して低レベルってのも暴論だなあ
>PS2がどうのこうの言ってみたりマジで言ってそうだけど
いやさすがに限界あるってGBのグラでは
28223/05/11(木)15:53:47No.1056097384+
今なら歴史改ざんできると思ったの?
28323/05/11(木)15:54:01No.1056097436そうだねx3
>ポケモン金銀のグラがめちゃくちゃ進化したって意見は初めて聞く
>そもそもGBのゲームだぞ
どう考えたってカラーがついたのは大進歩だろう…
28423/05/11(木)15:54:21No.1056097511+
PVだけはたまに見に行くわ俺
28523/05/11(木)15:54:39No.1056097567+
ハゲの中でもかなり歳いってるだろこれ
28623/05/11(木)15:54:41No.1056097571+
GBの赤緑とGBCの金銀で進化してないように見えるとか…
28723/05/11(木)15:55:16No.1056097706+
>それはデモンズもダクソも点数高すぎる
万人向けのゲームでは無いよねこの二つ
28823/05/11(木)15:55:18No.1056097712+
金銀はGBCになったのが大きいんじゃないかな
28923/05/11(木)15:55:27No.1056097750+
>ハゲの中でもかなり歳いってるだろこれ
ハゲのフリしてるガキじゃないの
赤緑から金銀に進歩がないなんてハゲたおっさんいう訳ないし
29023/05/11(木)15:55:41No.1056097805+
ゲーム雑誌はVジャンプみたいに雑誌で買う意味がなければネットのほうが情報早いしな…
29123/05/11(木)15:56:18No.1056097942+
ゼルダ新作も海外フラゲでガンガンネタバレされてるしな
29223/05/11(木)15:56:37No.1056098011そうだねx1
なんでここまでポケモンのクロスレビューの点数は正当だって言い張ってるんだ
29323/05/11(木)15:56:48No.1056098053+
>ポケモン金銀のグラがめちゃくちゃ進化したって意見は初めて聞く
>そもそもGBのゲームだぞ
カラーになったタイトル画面でホウオウが飛んでるかルギアが泳いでるの見るだけで新しさを感じた
そういう経験がない奴が何を語ろうと言うのか
29423/05/11(木)15:57:06No.1056098125+
ちなみに昼夜の概念とか時間の概念もついたのも大進化だと思うぞ!
29523/05/11(木)15:57:32No.1056098213+
8bit機風16bit機風グラの作品が世界で今なおたくさん生まれて遊ばれてる事をどう考えてんだろこう言う奴って
29623/05/11(木)15:58:22No.1056098424+
>なんでここまでポケモンのクロスレビューの点数は正当だって言い張ってるんだ
ジョジョと同じように正当じゃない
っていうアホアホエアプ理論を指摘してるだけだろ
29723/05/11(木)15:58:44No.1056098500そうだねx1
>8bit機風16bit機風グラの作品が世界で今なおたくさん生まれて遊ばれてる事をどう考えてんだろこう言う奴って
遊ばれてるのとレビューで満点近くとるのとは話が違うのでは?
29823/05/11(木)16:00:18No.1056098874+
当時から赤緑のレビューなんて気にされないほどにヒットして今があるということだな
29923/05/11(木)16:02:49No.1056099429+
ベイグラはオープニングまでやるとマジやべえってなると思う
30023/05/11(木)16:02:55No.1056099462+
冷静に考えたらほんと意味分かんねぇヒットの仕方してるなポケモン
30123/05/11(木)16:04:04No.1056099707+
金銀はカラー対応なだけでGBでも遊べたはず
それでもモンスターのドットとか明らかに綺麗になってたけどね
30223/05/11(木)16:04:17No.1056099749+
任天堂減収でイライラしてるゲハおじの憂さ晴らし再放送スレ
30323/05/11(木)16:05:07No.1056099923+
赤緑くらいだと低評価は仕方ないと思うんだよな
そんなのもう何がユーザー受けるか予想しろって話になっちゃうし
文面自体はべた褒めだしかなりしっかりしてた方
30423/05/11(木)16:05:21No.1056099969+
クロスレビューの記事が店頭に貼られてた時期ならともかく今となってはなぁ
30523/05/11(木)16:06:06No.1056100126+
>金銀はカラー対応なだけでGBでも遊べたはず
>それでもモンスターのドットとか明らかに綺麗になってたけどね
赤緑はポケモンのドットが手癖で描かれてた感じけど金銀はだいぶイラストに近づいたよね
青版のゴルバットみたいなのはもう出てこないだろうな…
30623/05/11(木)16:06:24No.1056100197そうだねx2
スレ画は決定打だっただけで以前からレビューの不信感凄かったから年々売上下がる一方だったし
30723/05/11(木)16:07:38No.1056100465+
赤緑って原画なしの直ドットだっけ
30823/05/11(木)16:07:40No.1056100473+
ファミ通ネタにされると許せないのかハゲ…
30923/05/11(木)16:08:14No.1056100599+
スレ画もそうだけど様子見しようかなってときに
まったくなんの参考にもならないのはレビューの価値本当にないよな…
31023/05/11(木)16:10:52No.1056101148+
元々点数甘めのレビューとかならあんま言われなかったかもしれないけど厳しい数字も付けるレビューだったしクロスレビューで全員同じ点数だとクロスレビューの良いとこいかされてないし…
31123/05/11(木)16:11:36No.1056101299+
ジョジョの頃はそれでもまだ色々とネットで情報探せる時代だけど
そっから少し遡れば本当に他の評価基準なんて殆どなかったしな
俺たちのレビューが出荷本数を決めるんだって自意識の肥大化が凋落を招いたんだろう
31223/05/11(木)16:12:27No.1056101510+
これは論外だけど平らなクロスレビューよりはデコボコしたクロスレビューの方が参考になるなとは思う
31323/05/11(木)16:15:42No.1056102239+
ファミ通もそうだしマリオ映画もそう
あまりにも目が節穴すぎないか自称評論家
31423/05/11(木)16:16:05No.1056102327+
>これは論外だけど平らなクロスレビューよりはデコボコしたクロスレビューの方が参考になるなとは思う
その為の複数人レビューだからな
31523/05/11(木)16:16:06No.1056102338+
昔はもうちょいレビュアーの嗜好とか採点傾向が文面の端々から伝わってたから
平らじゃなくても公平っていう感覚があった
駄目になってからはどういう会社にどういう点がつくのか4人いて4人同じになってた
31623/05/11(木)16:16:16No.1056102373+
赤緑に関してはそもそも「携帯機の性能だから」っていう暗黙のルールでもあるのかGBのゲームは元々軒並み低かったよ
31723/05/11(木)16:17:41No.1056102691+
ポケモンはそもそも大人置いてきぼりのキッズの口コミだけで広がって爆発したジャンルだからな
そのおかげでGBの寿命すさまじく伸びる事になったけど
31823/05/11(木)16:18:14No.1056102797+
今の時代にクロスレビューの点数で買うゲーム選ぶ奴なんか居なくなったしそれがこの件の評価だろ
31923/05/11(木)16:18:28No.1056102862+
>赤緑に関してはそもそも「携帯機の性能だから」っていう暗黙のルールでもあるのかGBのゲームは元々軒並み低かったよ
SAGA2は8997だったのに?
32023/05/11(木)16:19:39No.1056103140+
>>赤緑に関してはそもそも「携帯機の性能だから」っていう暗黙のルールでもあるのかGBのゲームは元々軒並み低かったよ
>SAGA2は8997だったのに?
SAGA2ですらそのぐらいなんだ…
32123/05/11(木)16:19:53No.1056103182+
赤緑 8/7/7/7 29
金銀 9/9/8/8 34
RS 9/8/9/10 36
エメ 9/8/8/9 34
FRLG 9/8/8/8 33
ダイパ 9/8/9/9 35
プラ 9/9/9/9 36
HGSS 9/10/9/9 37
32223/05/11(木)16:20:04No.1056103235+
BW 10/10/10/10 40
BW2 10/9/9/8 37
XY 10/10/10/9 39
ORAS 9/10/9/9 37
SM 9/10/10/9 38
USUM 9/9/9/9 36
ピカブイ 9/9/10/9 37
剣盾 10/9/10/9 38
ダイパリメイク 8/9/8/9 34
アルセウス 10/9/9/10 38
SV 9/10/10/9 38
32323/05/11(木)16:20:34No.1056103336+
>>赤緑に関してはそもそも「携帯機の性能だから」っていう暗黙のルールでもあるのかGBのゲームは元々軒並み低かったよ
>SAGA2は8997だったのに?
出た時期が違うじゃん
32423/05/11(木)16:22:17No.1056103727+
>No.1056103182
>No.1056103235
金銀以降はマジで何の参考にもならない点数付けになってると思う
というかGBなのにここに入ってる金銀って凄いね
32523/05/11(木)16:24:06No.1056104136+
>SAGA2ですらそのぐらいなんだ…
TACOXが早々7点以上つけなかったからなあ
32623/05/11(木)16:24:34No.1056104229+
よほどポケモンに話をそらしたかったんだな
ジョジョというよりファミ通の話だったろうに
32723/05/11(木)16:25:39No.1056104484+
忖度が見えるとしても
ベイグランドストーリー満点は狂ってるって!
32823/05/11(木)16:25:41No.1056104495+
これで金銀のレビューが妥当って評価するよりは
単にポケモンなら高得点って事になっただけに見える
あるいは金銀以降全部RPGとして出来の良い名作ぞろいなのか
32923/05/11(木)16:26:16No.1056104622+
>ベイグランドストーリー満点は狂ってるって!
たしかに点はふたつほど多いようだが…
33023/05/11(木)16:26:37No.1056104702+
ソウルキャリバーは格ゲーで満点ってそこまで言うほどかと思って
買っちまったけど当時としてはボリューム凄くて納得だった
33123/05/11(木)16:27:03No.1056104795+
どんだけRPGとして出来が良くてもポケモンじゃなかったら意味無いだろ
続編はちゃんとポケモンだったってことだろう
33223/05/11(木)16:27:36No.1056104896+
ナンバリングでジャンル変えられても困るしね
33323/05/11(木)16:28:44No.1056105135そうだねx1
34は言うほど満点でもないし機種から変わってる金銀がマイナーチェンジ扱いも無理があるし
敢えて引き合いに出すならBWじゃないのか人選ぶ意味でも
33423/05/11(木)16:28:53No.1056105171+
>ナンバリングでジャンル変えられても困るしね
ポケモンシリーズはBW以外ナンバリングタイトルじゃないよ
33523/05/11(木)16:29:25No.1056105280+
まあクロスレビュー真面目に受け取る読者なんていなかったけどな…
33623/05/11(木)16:30:07No.1056105434+
>34は言うほど満点でもないし機種から変わってる金銀がマイナーチェンジ扱いも無理があるし
>敢えて引き合いに出すならBWじゃないのか人選ぶ意味でも
BWの点知らなくてただ赤緑の点が低いって擦られてるネタだけでファミ通叩きたかったんだろ
33723/05/11(木)16:30:17No.1056105463+
叩きたいのが持ち出したのがなんでか金銀だったんだからしょうがない
33823/05/11(木)16:30:24No.1056105488+
BW40点は妥当って言うのかな

[トップページへ] [DL]