sh@shi8_88·16時間報道の自由はどこ行ったw引用ツイート蓮舫RENHO@renho_sha·16時間写真も含め、産経らしい中身のない配信すぎるね。 twitter.com/sankei_news/st…2162
sh@shi8_88·16時間全然主張は変わってないですよ口利きが生業ろお金を取らないと言うのがなぜに主張が変わったと思うのですか? 別に口利きで直接本人かお金をもらわなくても結果として稼ぐ方法はありますよね引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka·16時間「役所への口利きが生業」→「口利きでお金を取りたいとか思ってない」 主張がコロコロ変わるというか、根拠なく聞き齧りを吹聴しては繕うから話が矛盾だらけ。統一教会と共産党が同じって、両方の中の人なんですかね?詳しいっすね twitter.com/shi8_88/status…このスレッドを表示11,841
sh@shi8_88·16時間まずはそう言う現場を見てからコメントしてほしいですね引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka·16時間人生観変わってこれじゃ、見聞きされた小児がんの子どももしょんぼりだと思う。 twitter.com/shi8_88/status…このスレッドを表示1199
sh@shi8_88·16時間変わってない人には言われたくない引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka·16時間人生観変わってこれじゃ、見聞きされた小児がんの子どももしょんぼりだと思う。 twitter.com/shi8_88/status…このスレッドを表示29
sh@shi8_88·16時間過去形かいww引用ツイート時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·5月10日日本維新の会の鈴木宗男参院議員は10日の党会合で、先の大型連休中に計画していた自身のロシア訪問の延期を求めた執行部を批判。藤田文武幹事長に対し「あなたの100倍以上、国益を考えて動いてきた」と反論しました。 https://jiji.com/jc/article?k=2023051000882&g=pol…このスレッドを表示42
sh@shi8_88·16時間それは大きな誤解ですね そもそも口利きで共産党はお金を取りたいとか思ってないですから だって少数政党ですもの ニッチな信者を作るのが大事なんです お金の稼ぎ方は統一教会といっしょですよw引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka·18時間「まあそういう反応になりますよね」 そりゃあ「地方で役所へ口利き」したら誰からどういう金が共産党に流れるのか説明できないくせにグレーだの生業だの妄想が1レベル突き抜けてるからね… まともな常識人は暇空案件を「某コラボ案件」なんて呼ばんしね。 https://twitter.com/shi8_88/status/1656288577104531457?s=20…このスレッドを表示11,000
sh@shi8_88·17時間めちゃくちゃ興味ある 自分もだが、娘も色々あって入院してしている時に小児がんの子であるとかいろいろ見聞きする機会が増えて人生観が変わった引用ツイート100カメ公式@nhk_100CAM·20時間▼「#余命と向き合う人」見逃し配信中(~16日) https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023050917665?cid=dchk-tw-100cam-230509-07… ▼取材後記 今回の番組を担当したディレクターが明かす、制作の舞台裏。 人生の残り時間と向き合う5人の日常を観察し、感じたこととは? 2回目は『#カジカワさんの話』。 #100カメ #オードリー #余命画像の説明を読むALT画像の説明を読むALT画像の説明を読むALT1800
sh@shi8_88·18時間言霊でいうと「No2、、、」って蒸し返しませんか? ほんとセンスないですよね引用ツイート蓮舫RENHO@renho_sha·18時間政治は言霊が問われます。 持ち帰って考え、なにを行動するのかを注視してます。 立憲民主党の両院議員懇談会は紛糾 蓮舫氏の「考えてくれ」に泉代表「家に帰ってよく考えます」(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/f04dd90a73620f9e9bac7e93cad9c2a578286e1b…69
sh@shi8_88·18時間まあ、そういう反応になりますよね そう思うのであれば、逆になぜ共産党の支持率が全国的低いかを考えた方が良いと思いますね 小選挙区だからメジャーな指示がないと通りづらい国会議員が少ないのはニッチな層にしかアプローチしてないからじゃないですか? 地方ではそれがそのまま議席になりますし引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka·18時間ソースが壺だとこうなる見本が訪れました。ここまで来ると憐憫を誘うね… twitter.com/shi8_88/status…このスレッドを表示11,885
sh@shi8_88·19時間逆ですよw 共産党は地方で役所への口利きというグレーな事を生業にしているからそれを全面に出して選挙を戦っているだけ 某コラボ案件でも思いっきり名前出てたりしてますよね引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka·5月9日共産党は嫌われてるとかいうけど、実際、地方選では自民党の区議とか市議の方がオフィシャルサイトを見てもなかなか自民党所属ってわからないようにしてあるぞ?共産党の議員でそんなコソコソしてるの見たことないけど。518,629
sh@shi8_88·19時間現実に即した案が大事で、結果として採決された法案に採用されてないのであれば何もしてないのと一緒 仕事せんかい!という感じですな 理想で現実は回らんのですよ引用ツイートYOKO@入管法改悪NO!!@granamoryoko18·5月9日野党は反対ばかりしてないで、 対案出せ出せ言うてるやつの 現状認識のなさたるや、、 出してんねん、めっちゃ出してんねんこのスレッドを表示61
sh@shi8_88·5月9日それを言うなら0歳から認めるって言う事ですか?そうではないですよね どこかで線引きをしなければいけないと言う現実があってそれが幾つかということで、そうなると年齢設定は特段の根拠のない決めの世界であると思うのですが、、、、引用ツイート梶谷秀一@kaji16430116·5月9日返信先: @onoda_kimiさん全ての国民は平等なのですよ。 先生はその点を見落とされていらっしゃいます。 社会は老若男女で成り立っています。 その代表は多様性が求められています。 お願いですから、気づいてください。32160
sh@shi8_88·5月9日反社っていう言葉を軽々しく使わないでいただきたい 米国等からの圧力ある中で、様々な行政組織や金融機関が憲法や法律を考慮しながら使ってきた言葉であり、気軽に使うと差別につながる非常に重たい言葉だと思う引用ツイートSOT-dantyo@TDantyo·5月9日自民党の反社化は、日本人の遵法意識の低さの表れでもある。22
sh@shi8_88·5月9日まあ少なくとも当時の知見と地域性を鑑みて最善は尽くしている、従ってそれをもって責任を取れというのはおかしいと言う事でしょうね 個人的にはその発言が100%正しいとは思いませんが、他方で善管注意義務的なものはリーダーにありますが、失敗があるたびに交代はないと思いますね 民間企業でも一緒引用ツイートおとう2(おとうは弱虫のウヨ共に消されました)@otohokah2·5月9日そういや「責任はとればいいというものではありません」とか、ドリフも青ざめるほどに日本中をズッコケさせた総理大臣がいましたっけ。 twitter.com/shi8_88/status…147
sh@shi8_88·5月9日原口さん、もう引退したら、、、 第一次世界大戦時も第二次世界大戦時もバルチック艦隊と戦った時も我が国の状況は変わらないのですよ 第二次世界大戦反省として意思決定プロセスや戦争に対しても考え方を改める必要はあると思いますが、国民が虐殺される可能性のある相手に対しては戦うべきと思います引用ツイート原口 一博@kharaguchi·5月8日これで「戦争できる国にする」って、大変、失礼ですがどこかネジが外れていなければ、言えない言葉です。 twitter.com/stats_feed/sta…33
sh@shi8_88·5月9日コピー機の契約によりますよね 何に使うのか聞いてざっくりで良いのだったらひと束から類推して多めに持っていけば良いだけ コピー1枚◯円という契約だったらコスト掛けてなにやってんだと言う話引用ツイートひろゆき@hirox246·5月9日「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼まれた若者がコピー機で白紙を50枚印刷した。 「枚数が正確に早く測れるから賢い」と褒めるアメリカ的発想。 日本だと「時給より電気代のが安い」という計算をしないので、若者が変なやり方をしてると怒られたりバカにされそう。 https://getnews.jp/archives/3407074…25
sh@shi8_88·5月9日不勉強ですね。 円借款や民間企業からに投資額もあるし別に一方通行で税金を使っているわけではないですね それにこれは色々な資源や食糧を安定的に取引する為に必要だったりするんですよ 共産党さんがよく仰る国益の為の外交努力ですね https://twitter.com/9jgseqhdaitnrzq/status/1655690218559905792…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら10
sh@shi8_88·5月9日誰のせいとかではなく、残念だけど現実として起こってしまった事にどうやって対処して未来をどう作っいくのかの方が大事だということと、二度と政権を渡しては行けないという教訓を残したと言うのが大半の人の考え方と思います引用ツイートTURK182@TURK18221964327·5月9日何にも見えてないのかな。 なお、この理屈でいえば、何一つ「悪夢の民主党政権」のせいにはできないことになるが、それでよござんすか? twitter.com/shi8_88/status…18
sh@shi8_88·5月9日じゃあどうしろと?? もう一回ロックダウンしますか? 中小企業者の自殺が増えますよ 世の中そんなに単純じゃないのですよ 風が吹けば桶屋じゃないけど、色々な事を多角的に考慮すべきで、どこかを叩けばどこかがひょっこりと顔を出すモグラ叩きなんであれば100%正解の政策はあり得ない引用ツイートSOT-dantyo@TDantyo·5月8日返信先: @shi8_88さんさすが感染症対策もロクにしない現政権支持者は言うことが世迷い言で笑うな。52
sh@shi8_88·5月9日その高齢者が少子化を望んだんだから少子高齢化になり、いまの社会保障費が賄えないという状況になったので、社会保障の削減は自業自得ということで宜しいでしょうか https://twitter.com/adachinofedor/status/1655489694808035328…凍結されたアカウントによるツイートです。詳細はこちら211
sh@shi8_88·5月9日贈与なわけないじゃないですかw 自分で謝金って言ってますし、、 https://twitter.com/motenanesthesia/status/1655751777168523265…このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら180
sh@shi8_88·5月9日私もリアルタイムで見てましたが、枝野さんが頑張ってられたのは重々承知してます しかしながら、枝野さんだけが民主党というわけではないわけで、重要な判断を下す方が寝不足というのは、組織としてどうかと思います 多少なりとも休むのも責任者の重要な仕事ですが出来ていなかったのは明白でした引用ツイートエーエス@Akira_S_127·5月9日返信先: @shi8_88さん, @Booskachan_Ver2さん「枝野寝ろ」を知らない情弱クンかい?21
sh@shi8_88·5月8日これ元データはNRIではなく、15年前ぐらいの米国の論文だったと記憶してます NRIはそれを元に作成していたはず 記憶が定かではなく恐縮ですが、、、、 当時営業戦略を考える時に多用してました引用ツイート佐々木@WBJPPP·5月7日これは、野村證券の営業用にNRIが作成した資料だが、「富裕層」などと言われて気分が良くなる様では、証券会社の「カモ」になるだけだと思う(苦笑)。 何度もツイートしているが、純金融資産僅か1億円で「富裕層」というのは、現実に全く合っていない。5億円で「富裕層」、20億円で「超富裕層」だろう twitter.com/thinkingtodo/s…168
sh@shi8_88·5月5日まじかw 世の中いろんな人がいるなー これも多様性か引用ツイート中野 昌宏【訴訟終結】@nakano0316·5月5日SEALDsをバカにしてる人間にろくなのはいない。いいリトマス紙である。1165
sh@shi8_88·5月5日文章前半と後半が全く噛み合ってないですが、、、、 奥が深い→ゴール設定を速やかにってどうしてなる??引用ツイート音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員)@otokita·5月3日朝からずーっと憲法の専門書や憲法審査会の議事録やらを読んでいるので、さすがに頭から煙が出てきた…改めて憲法論議は奥が深く、毎週議論をしても追いつかないほど。だからこそ、ゴールを設定して速やかに国民投票へ向かわねばなりません。 この後は20時からBSフジ「プライムニュース」です。 twitter.com/osaka_ishin/st…このスレッドを表示30