の
の
113 件のツイート
新しいツイートを表示
のさんのツイート
返信先: さん
肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎがよく煮えたら味付けする
ほぼ同じでしょ?
炒めてから煮るか、最初から煮るかの違いはあるけど
返信先: さん
maneskinってthe yellow monkeyに似ている
glam rockとroots musicのmixture
返信先: さん
カワウソをアイヌ語ではエサマン(esaman)と呼ぶ、ほかにもウォルンチロンヌㇷ゚(水にいる獣)、サパカㇷ゚ケクㇽ(禿げた神)、ペッニル(川を縫う)など生態に関連した呼び名もある。
ペニルンの正体はカワウソか?
返信先: さん
昔、花粉症の時期に来日したスティングが「マスクしてる人ばっかりでびっくりした」と言ってました。
過剰反応と映るのかも、自分も屋外では滅多にマスクしません。
返信先: さん
この時期限定で、地元では農協の直売所で売られています。ガク部分はオクラそのものの味ですね。ポン酢醤油をチョロっと差してこぼさないようにパクっと食べてます。
ズッキーニの花より味があって虫も少ないです。
返信先: さん
貧乏学生だった頃、ホットプレートでマルちゃん焼きそば(具無し)をつくり、こりゃうめえってもう一人前食ったら気持ち悪くなりますた。…甘酸っぱい思ひで
一昨年の秋に屋内に入れたウツボカズラ(八年目)
まったくツボを付けなくなってしまったが、今年五月に外に出したら爆速でツボ量産。
栄養が足りているとツボを付けないといわれるが、ツボのコストに見合うだけの虫たちが居るのか察知する能力があるみたい。
80年近く昔の不発弾
ウクライナなら22世紀に見つかるのかも
引用ツイート
磐田市広報担当
@iwata_koho
【磐田市不発弾処理に伴う交通規制について】
6月26日(日)、不発弾処理(磐田市小立野付近)に伴う交通規制を午前8時から実施します。
処理中は国道1号バイパスや県道など、天竜川にかかる天竜川橋・新天竜川橋を含め周辺道路が通行止めとなります。
このスレッドを表示
返信先: さん
都会育ち&姉が日本在住=1号さん。イルクーツク育ちのプログラマー=2号さん。
の理解で正解ですか?
長編漫画の設定が途中でわかんなくなった感じです