あーちえねみー

1.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
あーちえねみー
@archiene
健全/V垢→ 思う所あって2018/6/6以前の過去は抹消しました
バーチャル東京pixiv.net/member.php?id=…2010年12月からTwitterを利用しています

あーちえねみーさんのツイート

AI絵師の中に本当に反社半グレが紛れ込んでる確証でもあれば止められるんだろうけどねえ……現状疑惑でしかないからな
2
そういや東方と提携してたKADOKAWAドワンゴどころか浅草の超巨大玩具屋兼IP屋に舐め腐った態度で喧嘩売った瞬間しょっ引かれた某便所も社長だか経営者だかが半グレじみてましたね やっぱ気付かん内にオタク界隈に入り込んでAIで悪さする気満々なんやろな
1
例大祭今参加者もサークル参加側も若返りしてるの?! 今また高級人妻種付けソープ嬢出したらどういう反応が返ってくるのか気になっちゃった……(ひじりんとか雷鼓さんとか潤美さん辺りで)
あとこれも若い子は知らんかもだけど、一昔前の歌舞伎町や五反田、川崎、錦、十三、西中島南方、中洲辺りの風俗街は「微エロ二次創作イラストを作者にも版元にも無断で看板に使用」ってのも多かったんだよ オタク達が思ってるよりヤのつく自営業さんや半グレはこっちを見てるってこった
1
まああんまり言ってると「こいつシノギの種(メタルビルド、ガンプラ、フィギュアーツ)を開封して遊んだ上にAIシノギに言及しやがって殺す!!」って特定されて殺されかねないのでやめときますか
流石に手間暇かかりすぎるのと、とらメロンへの委託体制、まんだらけや駿河屋辺りの発展に伴って反社は同人をシノギにするのやめたけど、そこでAI絵やAIグラビアが出てきて手間暇かけずにエロ二次創作やエログラビアが作れるようになった そりゃあ「そういう人」がまた群がっても不思議じゃないよな?
2
大手エロ同人誌を掻き集めて低解像度でコピー、内職orケツ持ちやってる印刷所で製本して、地方の怪しげなエロショップで販売 ガラケー時代のサイトに同人誌を切り貼りして1Pずつアップしそのページ毎に広告貼って広告収入ゲット お父さんお母さん叔父さん伯母さんがオタクなら聞いてみな
1
「AI絵師を反社半グレ扱いすんな!!」 と怒るのは若いのかな?アラフィフアラフォーおじさんおばさんオタクは経験してるんだよ、反社がなんとかして同人誌をシノギにしようとしてた時代を
2
ルサンチマン拗らせた無産オタクが絵描きへの意味のわからん認知の歪みによる復讐心に燃えてAI絵師(笑)やってるなら手を引けマジで そのうちどっかしらの怪しい組織が口八丁手八丁で声掛けてきて気付いたら戻れない所に行くからな
1
AI絵師(笑)が反社半グレってなにか証明できれば暴対法で一発半グレでも何かしら罪に問えそうなんだけどねえ……流石に尻尾出さねえよなあ(20年前の同人誌掻き集めた違法コピー本なんかは尻尾も足も丸出しだったけどね
1
まあ技術的にもPixiv側が防ぎようがないからな(Pixivへのカオスラウンジ事件から端を発する諸々の不信感や信用のなさは脇に置くとして) やはりAI絵師(笑)の反社半グレじみた(またはそのもの)人間性が問題なんだよな
1
Pixivで非公開にした所で、ネットに絵をあげる限りお前の絵がAIに学習されるのは避けられないんだからな!! というのを脅しの言葉のように使っている人を多数見かけましたが、世間に「何故AIの学習に対して法規制が必要なのか」を分かりやすく啓蒙してくれてて、とても有り難いですね。
22
1.7万
このスレッドを表示
結局AI絵師(笑)も転売ヤーと一緒やろ この間までのガンプラや青バンダイハイエイジトイ(メタルビルドとか真骨彫フィギュアーツとか)に並び今はポケカに並んでる連中見てみ、半分がリテラシーのリもなさそうなヌケサク面の「一般人」でもう半分は明らかにカタギじゃなさそうなチンピラやぞ
まあAIそのものより「AI絵師(笑)」の人間性が大半ゴミカス反社思想半グレチンピラオタク(または反社半グレそのもの)なのが問題やと思うよ僕は 研究目的じゃなくて金稼ぎ(または上部組織に納めるシノギ)とテメエのルサンチマン解消の手段でAI使ってるよね?
3
AIというだけで忌避されるのはそれはそれで技術の発展を妨げる流れなのでちょっとな ただAIを使って悪目立ちしてるのがモラルも道徳も仁義もスジもへったくれもない反社半グレ(そのものにせよそういう思考のクソオタクにせよ)ばっかりな現状だとなあ
2
AIで絵を描くことが問題なのでもAIで描いたイラストの価値が問題なのでもなく「俺も”絵師”と呼ばれる特権階級の仲間入りをさせてくれ!”絵師”ってやつになるとコスプレイヤーやVチューバーがリプライで会話してくれるんだろ?!」っていう絵を描けない人達の救済ツールだとAIが勘違いされている
3
2,074
このスレッドを表示
AIのべりすとの利用者が「俺が小説家だ!」と名乗ることは特に無いのにお絵描きAIの話になると「俺も絵師だと名乗らせろ」の話になるのは ここで問題なのはAIでもイラストでもなく「Twitterで絵師を名乗ると何か価値がある」というSNSが持った人間関係の歪みなのでAIは関係無いというのはそうだと思う
11
5,793
このスレッドを表示
pixivがクリエイター軽視してるのはカオスラウンジの件で解ってるでしょ!! と思ったがあの件ももう10年前で若い作家さんは知らん人も多いのか……そうか……
1
まあそらそうよな、「絵が描けない人間の気持ちなんか解らない絵描き共にAI絵で復讐してやる!!!!」って怨念とルサンチマン拗らせた無産と、「AIからシノギの匂いがする!!」って群がったイナゴ、ガチ反社/半グレ、反社思考の持ち主ばっかって思っちゃうような言動ばっかやもんAI絵師
今日のトレンドで「AI絵師」が燃えてて「描いてる」と言うのは違うだろと再燃してるけど 生成AIコミュニティ界隈では「AI絵師」を名乗る人も「描いてる」と言ってる人もほぼいなくて誰もいないのである…って状態に…… 「絵師」の呼称や「描く」が相応しくないは大半のAI利用者の共通認識じゃない?
38
792
話がズレたけど、強すぎる独り善がりの「怨」を既存の作家にぶつけたり、金稼ぎとしか見てない反社及び反社と同じ思考してる人間のクズが「絵師」を名乗ってる限りAIイラストの前向きな発展はないよね
3
アトムやライム、シグナルやパルスくんやオラトリオお兄さん、マルチが産まれるならいいけどスカイネットが産まれたら……って考えちゃえる所まで来てる気がする昨今のAI
3
あとAIはまだ感情の機微や関係性、ストーリー作りが出来ないので全然人間のアドバンテージはあるよね むしろそこが詰められるともう一気にターミネーター、鉄腕アトム、セイバーマリオネットシリーズ、ツインシグナル、ToHeart等の世界になって怖いけどな……
AI絵は身内に肯定派いたり僕もアシスタント的に使う分には(出力元の著作権を確認できる機能欲しいけど)いいんじゃないかと思ってるので、融和の道を探したい第三勢力の気持ち ただし「AI絵師」を名乗る奴の人間性お前らは駄目だ転売ヤーやVtuberストリーマーの悪質切り抜きと同じ反社の臭いがする
2
というか「きくうしさま」はなんでそんなVに対して拒絶反応起こしてんの?嫌いだったら視界に入れんかったらええやん&嫌いなもの視界に入れてこの今までの50倍は苦行の古戦場走って今まで通りの勲章による青紙玉髄ヒヒしか手に入らないの単純に辛くね?
Vtuberってだけで異常な憎悪燃やしたにも関わらず結局相手が完成ガチハデスだと解り敗北したゲェジきくうしさまの皆さんお疲れ様でした
リンクスやレイヴンに告ぐ、今すぐ 自分の興味のあるコンテンツや沼にハマっているコンテンツのキーワードがトレンド入りする ↓ 実は全く別の作品に似た要素があったためトレンド入りする ↓ その全く別の作品に悪態や果ては悪口雑言を吐き散らす という行為を今すぐやめろ傭兵稼業の顔に泥を塗るな

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
緊急地震速報
96,856件のツイート
日本のトレンド
地震のおかげ
1,898件のツイート
日本のトレンド
南海トラフ
4,597件のツイート
日本のトレンド
かずむちゃま
ニュース · トレンド
震度5強
トレンドトピック: 千葉県南部津波の心配