昨日、党でLGBTの方々の理解増進のあり方について議論。
私はG7までと期限を区切るのではなく、法制定慎重派の当事者の方をはじめ様々ヒアリングを行い、継続して徹底的に議論することを提起。
衆院法制局から、G7いずれの国にも性的指向・性自認に特化して差別禁止を定める法律はないことが示された
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信を表示
和田先生、お疲れ様です。先生のご発言の通りで、期限を区切るのではなく様々な方の意見を聞きながら時間をかけて議論すべきだと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
LGBT差別のない日本には法案そのものが不要だと思います。
まずはしっかり当事者の意見を聞くことが大切です。十分な議論なく、早急に法案化するのは、活動家を利するだけです。
当事者でも無い活動家の主張など聞く必要はありません
法律の内容によっては刑法で裁かれるような重大な犯罪行為を阻止する事が逆に差別行為と認定されてしまう事になります
少数の人権を過剰に守る為に女性の人権を大きく損ねる事があれば、それは法律で差別で助長するだけです
和田さん お疲れさまです。
女性と子供たちが安心安全に過ごせる社会にしなければなりません。
定義が曖昧な法案は成立させてはならないと思います。
蟻の一穴にならないよう、廃案になることを望みます。
和田先生、お疲れ様です。
Twitter上でも多くのLGBT当事者が法案に反対を示しており、この法案の存在意義が不明です。
また推進派はやたら攻撃的で声が大きく、例えどんな修正案であってもこの法案が通ること自体に不安を覚えています。利権の温床との指摘もあり、是非とも廃案に進めてください!
期限を区切ることも不条理ですが、法案の必要性には大きな疑問しかありません。マイノリティへの理解を深めることが大切なのは分かるけど、ズサンなやり方で他の目的が透けて見える異常なゴリ押しは反発を買い逆効果になる。
まず議員さん達全員にこの当事者インタビューを観て議論して頂きたいです。
余りに性自認の問題に対して無知のまま事を進めようとしていますよ。
youtube.com
LGBT当事者告発/性転換手術は「史上最大の医療詐欺」ウォルト・ヘイヤー氏 Sex Change Regret : Walt Heyer
Sex Change Regret (性転換Sex Change を後悔Regretするという意味の団体名)代表 ウォルト・ヘイヤー氏インタビュー自身の経験からトランスジェンダーは存在しない、性転換手術は医療詐欺と主張するヘイヤー氏。手術を後悔し悩みを抱えている全世界の人々の支援活動をしている。大手メディアが報道...
ありがとうございます。
すでに学校や企業への啓発活動が
なされており特に低学年の子供達に
対するLGBT教育は自分の性自認に疑いを持たせる危険性があります。
すでに海外ではこれによってトランスジェンダーが増えている状況。
洗脳だと思います。
こちらも問題にして下さい。
差別もダメだけど、法律で優遇するのも同じように駄目だと思う。
レズだと経済的に苦しいから手厚い支援を!とか言ってるの聞くと、子育てもしない自由恋愛に支援いるか?ってモヤモヤする。
同意いたします。
まず、このようなLG〜差別に関しての法律が本当に必要なのか?から始めて欲しいです。
過去現代の日本人はLG〜に関してどうだったのか。事実を拾い、世界の常識を踏まえつつ、日本人による日本人のための判断をお願いします。
犯罪を増長するような法案は廃案一択でお願いいたします。
差別が、というのであれば日本国憲法第14条が既にある訳ですしLGBTに関しては啓蒙活動で十分です。
慎重に議論する時間も無駄なのでは。日本にはもっと他に考えるべきこと進めるべきこと沢山あるはずです。時間がないのです。
悪意のある自称女性が、女風呂場やトイレに入り、犯罪の温床になるのは防がなければなりません。
性自認は言い張れば通る可能性があるので、定義があいまいです。戸籍上の性別で分類するべきと思います。
日本は日本国憲法に差別禁止って書いてあるから法整備は終わってる。で良いのでは?
日本に性自認を含むLGBT法案はいりません
“LGBT”の理解増進へ 自民 議員立法めぐり議論 | NHK
和田さん議論と詳細投稿ありがとうございます。
偏りのない幅広い当事者の方はじめ、
性の知識が乏しい小学校低学年にまでLGBT教育され始めている背景を踏まえ、
子を持つ父母の意見も聞いていただけると有難いです
法が出来るだけでLGBT教育が普通に行われてしまうと考えますので
廃案を強く望みます
男女共同参画 困難 人権などにいったい幾ら予算が使われているのか?NPOや各種団体は何件あって幾らの公金が使われてるのか?ちゃんと知る権利もあると思う。法案通す時も予算の見通しも一緒に国民に示して欲しい!
女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約我が国の署名、批准. 1980年7月17日 の条文でもご参考にどうぞ。
女性専用トイレが存在することを差別と解釈するのが間違いだと政治家をはじめ日本人が理解できないのがまず問題なんよね。
#LGBT法案に反対
今のやり方では逆差別を生むと思います。
一般人もLGBTも納得出来るような法案ならまだしも、当事者の意見は無視で、活動家の意見が物をいうのはおかしな話。見た目が男性の人を女性だと言われても無理です!!誰がそれを証明するのかも方法も無い…気分で今日は男!今日は女!と言ってる人もいます。