[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1987人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1683562104721.jpg-(45016 B)
45016 B23/05/09(火)01:08:24No.1055352198そうだねx28 07:50頃消えます
最高の兄弟貼って寝る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/09(火)01:10:28No.1055352668そうだねx18
今回はルイージがヒロイン枠かーと思って見てたけど最後マンホールの蓋使って綾波みたいなことしててかっこよかった
223/05/09(火)01:10:57No.1055352788そうだねx42
いや…スーパーマリオブラザーズか!
323/05/09(火)01:11:34No.1055352917そうだねx8
近くにいた女の子がウツボのシーンで泣いちゃってそこからラストまでずっと泣いてて正直うるさかった
423/05/09(火)01:11:57No.1055353004+
次回作はロゼッタメインで出して欲しいな
523/05/09(火)01:12:57No.1055353237そうだねx10
これってカテゴリ洋画になるの?
623/05/09(火)01:13:25No.1055353355+
見てきた
めっちゃおもしろかったけどあの青い星なんなの?
723/05/09(火)01:14:04No.1055353500+
今映画の無料券が手元にあってコナンとマリオで迷ってるんだけどどっちが良いのだろう
823/05/09(火)01:14:17No.1055353553そうだねx10
>これってカテゴリ洋画になるの?
でしょ
日本のゲームが原作で制作者の全面監修があるとはいえ
作ってるのあっちのスタジオだし
923/05/09(火)01:14:46No.1055353660+
ゲームやりたくなっちゃった
1023/05/09(火)01:14:47No.1055353667そうだねx3
>今映画の無料券が手元にあってコナンとマリオで迷ってるんだけどどっちが良いのだろう
思い入れで選べばいいんじゃないか
1123/05/09(火)01:15:32No.1055353830そうだねx8
ピーチピーチピチピチピーチ♪
1223/05/09(火)01:16:23No.1055354016そうだねx3
日本が作るべき作品だった
1323/05/09(火)01:16:24No.1055354017+
>最高の兄弟貼って寝る
でもルイージすぐマリオの情報売ってて笑った
1423/05/09(火)01:17:41No.1055354297+
マリオって26歳だっけ?
今までゲームのしか知らないから普通に親と祖父とか出てきて驚いた
家族いるんだて思った
1523/05/09(火)01:17:42No.1055354301そうだねx17
>これってカテゴリ洋画になるの?
ドンキーをニャーオって煽るとことか間違いなく洋画100%のノリだったと思う
1623/05/09(火)01:18:34No.1055354519そうだねx3
キノ爺って何で消されたの?
1723/05/09(火)01:20:05No.1055354873+
あと海外の曲色々流れるしね
1823/05/09(火)01:20:29No.1055354946+
マリオって異世界人だったんだ
1923/05/09(火)01:20:51No.1055355014+
ドンキーわりと活躍してたね
顔可愛かったし
2023/05/09(火)01:21:30No.1055355154+
字幕版で知ったけどクッパの名称が海外ではバウザーなんだと驚き
2123/05/09(火)01:21:44No.1055355202+
ピーチってなんかのゲームでは父親いなかったっけ?
2223/05/09(火)01:22:13No.1055355299+
>ピーチってなんかのゲームでは父親いなかったっけ?
キノじい?
2323/05/09(火)01:22:49No.1055355418そうだねx22
マリオとルイージってもうマリオの世界の人だと思ってたからまさかのブルックリン住みで家族まで出てくる事に驚いた
2423/05/09(火)01:23:15No.1055355496+
小ネタとかちゃんと見たいからBlu-rayとかになってほしい
2523/05/09(火)01:23:26No.1055355530そうだねx9
大筋は海の向こうのテンプレ感あった特にブルックリンパート
ただそれ差し引いても非常にニヤニヤできて面白かった
2623/05/09(火)01:24:24No.1055355747そうだねx4
ピーチとドンキーがスマブラっぽい攻撃をするシーンもあったしマリオがクッパの尻尾を掴んで投げ飛ばす64リスペクトのシーンもあったしもう自分の好きなゲームのネタ目白押しで良い意味で参ってしまった
2723/05/09(火)01:24:50No.1055355832+
猫マリオってどの作品に出てくるの?
これだけ知らない
2823/05/09(火)01:25:12No.1055355901+
>猫マリオってどの作品に出てくるの?
>これだけ知らない
3dワールドだっけ?
2923/05/09(火)01:25:37No.1055355979+
>猫マリオってどの作品に出てくるの?
>これだけ知らない
WiiUとSwitchの3Dワールド
3023/05/09(火)01:25:37No.1055355980+
マリオよりピーチ姫のが無双してなかった?
3123/05/09(火)01:26:01No.1055356062+
>字幕版で知ったけどクッパの名称が海外ではバウザーなんだと驚き
クッパ大王がKing Koopaでカメ一族の王を意味するからな
Bowserはニックネームみたいなものみたいね
3223/05/09(火)01:26:19No.1055356144+
不快な映画だった
青いスタフィーみたいなのが不快だった
僕はマリオ全部遊んだマニアだけどあんな不快なキャラ知らない
怖くなってきた
なにあれ
3323/05/09(火)01:26:23No.1055356156+
ブルックリン住みってのもなんか元ネタあるの?
3423/05/09(火)01:26:42No.1055356223+
>これってカテゴリ洋画になるの?
一応日米合作扱いではあるはず
3523/05/09(火)01:27:32No.1055356398そうだねx3
青いのは本当になんだったんだろうね…
3623/05/09(火)01:27:36No.1055356415+
>マリオよりピーチ姫のが無双してなかった?
あの国唯一の防衛力だぞ
3723/05/09(火)01:27:56No.1055356491そうだねx6
>ブルックリン住みってのもなんか元ネタあるの?
マリオの生みの親達がゲームに必要ないから公開してなかっただけで最初からそういう設定だったって話はしてた
3823/05/09(火)01:28:19No.1055356573+
実写版も確かニューヨークのあの辺りだったよね
3923/05/09(火)01:28:47No.1055356669+
>ブルックリン住みってのもなんか元ネタあるの?
なんかイタリア系の移民が多いみたいな話があるらしいが
4023/05/09(火)01:29:02No.1055356720+
BGMが自由自在のサンプリングすぎる
常にニヤニヤしながら見ちゃった
4123/05/09(火)01:29:27No.1055356804+
吹き替えと字幕どっちがいいか迷ってる
4223/05/09(火)01:29:38No.1055356847+
>ブルックリン住みってのもなんか元ネタあるの?
中の人のオーディションの課題がブルックリン住みの配管工を演じて見てくださいだったとか何とか
4323/05/09(火)01:29:39No.1055356852そうだねx1
>字幕版で知ったけどクッパの名称が海外ではバウザーなんだと驚き
クッパ姫流行った時履修したでしょ
4423/05/09(火)01:30:32No.1055357033+
どちらも良いが吹き替えでスクリーンに集中するのをオススメしたい
4523/05/09(火)01:30:39No.1055357058+
マリオがいじめられっ子の高校生で学園No.1のピーチに惚れる話じゃなくてよかった
4623/05/09(火)01:31:33No.1055357226+
言語版はマリオの父親とゲーム遊んでるおっさんのcvがマリオ
4723/05/09(火)01:31:52No.1055357284そうだねx8
>マリオがいじめられっ子の高校生で学園No.1のピーチに惚れる話じゃなくてよかった
それはレボリューションじゃないかい?
4823/05/09(火)01:32:29No.1055357416+
クッパが一途すぎてデデたんの漫画思い出したのは俺だけじゃないはず
4923/05/09(火)01:32:31No.1055357423+
見てきたけどまあ地上波なり待っても良かったかなって感じだった
5023/05/09(火)01:32:40No.1055357442+
>ブルックリン住みってのもなんか元ネタあるの?
声優のオーディションでブルックリン住みのイタリア系の主人公に成り切って演技してくれって
チャールズ・マーティネーが言ってたような気がする
5123/05/09(火)01:32:57No.1055357484+
こういう映画で芸能人声優使わないなんて珍しいね
5223/05/09(火)01:33:14No.1055357534そうだねx5
>見てきたけどまあ地上波なり待っても良かったかなって感じだった
3Dで見るには最高の映画だったぜ
5323/05/09(火)01:33:51No.1055357628+
株価の救世主だ
俺がとち狂って昨年11月に全資金任天堂に突っ込んで死んでたのを救ってくれた
5423/05/09(火)01:34:12No.1055357693そうだねx4
ブラッキーが元上司って設定に笑ってしまった
5523/05/09(火)01:34:27No.1055357737そうだねx4
正直異世界トリップかよ~と思ったけどある意味観客がマリオの世界に行く的な感じなのかな?と思った
5623/05/09(火)01:34:35No.1055357758そうだねx1
>こういう映画で芸能人声優使わないなんて珍しいね
任天堂相手に札束でぶん殴る作戦は使えないからな
5723/05/09(火)01:34:57No.1055357823そうだねx1
>3Dで見るには最高の映画だったぜ
見るアトラクションって感じはある
5823/05/09(火)01:34:57No.1055357825そうだねx3
>こういう映画で芸能人声優使わないなんて珍しいね
芸能人パワー使うなんて雑魚のする事だぜー!
5923/05/09(火)01:35:19No.1055357884そうだねx3
>こういう映画で芸能人声優使わないなんて珍しいね
マリオの声優は芸人みたいなもんだろ
6023/05/09(火)01:35:28No.1055357906そうだねx7
>日本が作るべき作品だった
酷評の聖闘士星矢やユアストーリーが頭をちらついて
日本が作らなくて本当に良かったと思っている
6123/05/09(火)01:35:37No.1055357933そうだねx2
マリオとドンキーのタッグが個人的によかった!
ファイヤーフラワーのドンキーって今までにあった?
6223/05/09(火)01:35:45No.1055357957そうだねx6
広告代理店が向こう騙すときに芸人使いましょうネームバリューが増えますみたいな感じで起用されるからね
マリオより有名な俳優芸人が居なかった
6323/05/09(火)01:36:07No.1055358015+
>マリオとドンキーのタッグが個人的によかった!
>ファイヤーフラワーのドンキーって今までにあった?
マリオカートなら
6423/05/09(火)01:36:27No.1055358062+
>ファイヤーフラワーのドンキーって今までにあった?
アイスピーチも今までなかったと思うけど多分漫画とかであったんじゃないかな
6523/05/09(火)01:36:35No.1055358082そうだねx9
ちゃんと原作を尊重しつつ面白い作品を作ろうと言う気概も感じられるから別にどの国が作ってもいいだろ世界のマリオだぞ
6623/05/09(火)01:36:38No.1055358093+
任天堂×Illuminationは企画としてはカービィがすでにあるらしい
でもこれマリオ2もあるよね普通に…
6723/05/09(火)01:37:05No.1055358172+
>>マリオがいじめられっ子の高校生で学園No.1のピーチに惚れる話じゃなくてよかった
>それはレボリューションじゃないかい?
あれそんな話だったの…せめて悟飯ちゃんとビーデルでやれよ
6823/05/09(火)01:37:17No.1055358212そうだねx14
>酷評の聖闘士星矢やユアストーリーが頭をちらついて
>日本が作らなくて本当に良かったと思っている
星矢もハリウッド製だぞ
あと普通に面白いぞ
6923/05/09(火)01:37:18No.1055358215+
>あと海外の曲色々流れるしね
HEROをああいう文脈で流すのって海外でもあるやつなの?
7023/05/09(火)01:38:05No.1055358326+
ヨッシーだけ映画の本筋に絡んでないし最後のアレ考えても2やるよね
7123/05/09(火)01:38:22No.1055358378+
アニメ映画のミュージカルパート嫌いなんだけどこれは知ってるBGMの奴とクッパのPeachesだったから不快感なく見れた
7223/05/09(火)01:38:34No.1055358416+
ゼルダやカービイなら悩むけどマリオのキャラだと海外に作ってもらったほうがハマる気がする
7323/05/09(火)01:38:36No.1055358419そうだねx2
>HEROをああいう文脈で流すのって海外でもあるやつなの?
ブレットトレインとか
7423/05/09(火)01:38:40No.1055358432+
Take On Me流しながらドンキーの村ドライブする所が1番好き
7523/05/09(火)01:39:08No.1055358493そうだねx7
>Take On Me流しながらドンキーの村ドライブする所が1番好き
外国人テイクオンミー好きすぎ!ってなる
7623/05/09(火)01:39:12No.1055358502+
HEROとか流してるシーン本来別の曲流れる予定だったらしいな
7723/05/09(火)01:39:17No.1055358523+
俺は嫌だったね
歌うクッパの肩が結構リアルな爬虫類のそれなのが気になって嫌だったね
7823/05/09(火)01:39:19No.1055358529+
>ヨッシーだけ映画の本筋に絡んでないし最後のアレ考えても2やるよね
今度は戦争だ!
7923/05/09(火)01:39:45No.1055358603+
>歌うクッパの肩が結構リアルな爬虫類のそれなのが気になって嫌だったね
ワガハイではピーチに嫌われると思うか?
8023/05/09(火)01:40:34No.1055358727+
>任天堂×Illuminationは企画としてはカービィがすでにあるらしい
熊崎方向なのか桜井方向なのかで大分シナリオが変わってくる奴
8123/05/09(火)01:40:59No.1055358782そうだねx2
>ブラッキーが元上司って設定に笑ってしまった
レッキングクルーのブラッキーは海外だとForeman Spike(親方のスパイク)って名称だからな
配管工の前に解体業に勤めてたら元上司なんだろう
8223/05/09(火)01:41:00No.1055358784+
>ヨッシーだけ映画の本筋に絡んでないし最後のアレ考えても2やるよね
2の冒頭でしれっと実家のママンと一緒にクッキー焼いてるかもしれん
8323/05/09(火)01:41:18No.1055358825+
でも地球でやれる事は大体やったから次は宇宙出てほしいわ
ロゼッタも出せるし
8423/05/09(火)01:41:24No.1055358840+
まぁヒーローは日本人がやけに知ってる洋楽の一つではあるから…
そこ意識してくれたのかなってちょっとは思った
8523/05/09(火)01:41:53No.1055358901+
マリオやピーチが異世界人ってのは今作だけの設定よね?
8623/05/09(火)01:41:57No.1055358910そうだねx6
>>歌うクッパの肩が結構リアルな爬虫類のそれなのが気になって嫌だったね
>ワガハイではピーチに嫌われると思うか?
バカウケです陛下
8723/05/09(火)01:42:55No.1055359026+
キノコ王国のキノピオたちのキャラが想像したのと違って笑った
可愛いから守ってもらう立場だったとは
もっと姫様を守れー的な事するのかと
8823/05/09(火)01:43:18No.1055359079+
DKコングのOPのラップが流れて凄い良かった
レア社は神
8923/05/09(火)01:43:52No.1055359155+
HEROと言えばスクールウォーズって言うやつ全然いないのは時代か
9023/05/09(火)01:43:54No.1055359161+
この映画の影響でクッパとルイージのホモ絵描く人が増えてるんだって
なんで?
9123/05/09(火)01:44:10No.1055359202そうだねx1
>キノコ王国のキノピオたちのキャラが想像したのと違って笑った
>可愛いから守ってもらう立場だったとは
>もっと姫様を守れー的な事するのかと
攻撃的なキノコのクリボーがクッパに寝返ってるからね
9223/05/09(火)01:44:12No.1055359208そうだねx3
何をどう見せるか苦心したんだなと言うか
古典的な楽曲の使い方や現実世界でのマリオの扱いとか
少し味付け間違えると叩かれそうな危ういところを感じたぞい
9323/05/09(火)01:44:37No.1055359259+
>キノコ王国のキノピオたちのキャラが想像したのと違って笑った
>可愛いから守ってもらう立場だったとは
>もっと姫様を守れー的な事するのかと
RPGでも攫われたからどうにかしようじゃなくてマリオ任せたまだ救出してないの?とか言う厚かましい奴らだ
9423/05/09(火)01:45:05No.1055359338+
Q.どうして毎回ピーチが攫われるんですか?
A.キノピオが可愛いからです
9523/05/09(火)01:45:24No.1055359385+
>あれそんな話だったの…せめて悟飯ちゃんとビーデルでやれよ
僕にはかめはめ波なんてできない…って苦悩する悟空にチチが
出来たらキスしてあげるわyできた!は良いシーンでしたね
9623/05/09(火)01:45:26No.1055359391そうだねx2
>HEROと言えばスクールウォーズって言うやつ全然いないのは時代か
いや基本的にはそれの歌…だとゆるく認識してる人がほとんどじゃないかな
テレビのバラエティでしょっちゅう使ったりもするし
9723/05/09(火)01:46:03No.1055359480そうだねx1
クッパは憎めないガキ大将のイメージあったけど今回は愛嬌あるけどあくまでヴィランって感じ
9823/05/09(火)01:46:29No.1055359545+
僕はマリオだけど僕がボコボコにされるシーンが結構生々しくてちょっと子供には怖いんじゃないかい?
9923/05/09(火)01:46:59No.1055359610+
マリオ2はクッパとの共闘かな
10023/05/09(火)01:46:59No.1055359613+
ディディーとディクシーいたけどディンキーはいなかった?
10123/05/09(火)01:47:18No.1055359658そうだねx8
>クッパは憎めないガキ大将のイメージあったけど今回は愛嬌あるけどあくまでヴィランって感じ
やってる事いつもヤバいよアイツ
10223/05/09(火)01:47:42No.1055359721+
>マリオ2はクッパとの共闘かな
新しい城を建てたのになんか降って来た剣に貫かれるのか…
10323/05/09(火)01:47:43No.1055359728+
1500億円はわけのわからない売れ方すぎて2でどうなるか今から結構楽しみではある
10423/05/09(火)01:48:02No.1055359771そうだねx3
吹き替えが全然違和感なかった
10523/05/09(火)01:48:22No.1055359830+
ドンキーコングの新作出せ
10623/05/09(火)01:48:33No.1055359858+
>僕はマリオだけど僕がボコボコにされるシーンが結構生々しくてちょっと子供には怖いんじゃないかい?
クッパにボコされる時とドンキーにボコされる時でダメージが違うんじゃないかい?
10723/05/09(火)01:48:38No.1055359875+
麻倉未稀も強いけどボニータイラーも強い
10823/05/09(火)01:48:47No.1055359899+
クッパ強え!ピーチ強え!ドンキー強え!マリオ強え!ピーチ強え!マリオ強え!クッパ強え!マリオとルイージ強え!
10923/05/09(火)01:48:54No.1055359914+
異世界かな…と思ったけどオデッセイでいろんな国に飛んでる一つにキノコ王国あったわ
11023/05/09(火)01:49:07No.1055359946そうだねx1
ドンキーは軽く伸せばいいから
クッパは殺す気だから
11123/05/09(火)01:49:17No.1055359967+
そういえばマリオ自体2D・3D共に暫く新作出てないな
サッカーとかは出てるけど
11223/05/09(火)01:49:18No.1055359968+
>HEROと言えばスクールウォーズって言うやつ全然いないのは時代か
というより訓練シーンでHERO流すの洋画より日本の文脈じゃね?って感想はちらほら見るよ
まあそういう訳ではなく向こうでも似た認識だけど
マリオはピーチ姫に殴られなくてよかったな
11323/05/09(火)01:49:31No.1055360015+
>僕はマリオだけど僕がボコボコにされるシーンが結構生々しくてちょっと子供には怖いんじゃないかい?
ブルックリンに帰ってきた後のダメージが生々しくなってて怖くなったんじゃないのかい?
11423/05/09(火)01:49:39No.1055360035+
外伝系はともかく本編のクッパはわりとガッツリ悪役じゃないかい?
11523/05/09(火)01:49:39No.1055360036+
異世界とかじゃなくてどっか遠くの惑星って感じ
11623/05/09(火)01:49:50No.1055360065+
>吹き替えが全然違和感なかった
吹き替えというか今回日本語がオリジナルだからな
11723/05/09(火)01:50:50No.1055360200+
でも結婚式の参列者少なすぎじゃない?
11823/05/09(火)01:51:02No.1055360230そうだねx5
ドンキーとマリオがキノコ王国に着いて敵を倒しながら進む時になんか胸が熱くなって泣きそうな感覚に陥ったよ
この2人の絡みゲームだとあまりないから尚更
11923/05/09(火)01:52:05No.1055360365+
ドンキーがファイアフラワー使うの!?
12023/05/09(火)01:52:17No.1055360386+
ドンキー…良い奴だったんだな
スマブラで使用率上がりそう
12123/05/09(火)01:52:40No.1055360430+
クッパJr.出てこなかったのは分かるけどクッパ 7人衆も出てこないのは意外だった
チラッと映ると思ってた
12223/05/09(火)01:53:36No.1055360560+
ドンキーのファイアーどっかで見たと思ったらスマブラの色違いか
12323/05/09(火)01:54:17No.1055360651そうだねx1
>チラッと映ると思ってた
現状だと過剰戦力だからな…
クッパとカメックだけで大体無双できる
12423/05/09(火)01:54:59No.1055360755+
そういえば冒頭のニュース番組の取材に答えてた市長ってオデッセイの市長?
12523/05/09(火)01:55:01No.1055360759+
>そういえばマリオ自体2D・3D共に暫く新作出てないな
>サッカーとかは出てるけど
オマケのゲームだけどフューリーワールドが一番新しい3Dアクションかな
12623/05/09(火)01:56:46No.1055361007+
カメックの巨大化魔法が来なかったな…
12723/05/09(火)01:56:49No.1055361010+
兄弟ともどもお互い好きすぎる
12823/05/09(火)01:57:09No.1055361058そうだねx1
クッパが結婚目的なのオデッセイからだからオリジンっぽいストーリーからその要素出してくるとは思わなかったよ
12923/05/09(火)02:00:12No.1055361401+
マリオRPGの式場でクッパはブッキーとキスしてたからそういう願望自体はあったと思われる
13023/05/09(火)02:01:14No.1055361513そうだねx1
>マリオRPGの式場でクッパはブッキーとキスしてたからそういう願望自体はあったと思われる
やっぱりルイージと?!
13123/05/09(火)02:02:10No.1055361631+
クッパJr.にママだって嘘ついてたしな
13223/05/09(火)02:03:52No.1055361836+
>キノコ王国のキノピオたちのキャラが想像したのと違って笑った
>可愛いから守ってもらう立場だったとは
>もっと姫様を守れー的な事するのかと
マリオ64あたりはそうだったかもしれない
13323/05/09(火)02:05:17No.1055362022+
ピーチとマリオが出会ったとき驚きもせずあっという間に普通に会話し始めて打ち解けるところが外国の映画って感じ
あとマリオカート中に口説くシーンとかも
13423/05/09(火)02:06:13No.1055362139そうだねx1
ドンキー軍何も役に立ってなくね?
13523/05/09(火)02:06:37No.1055362187+
>あとマリオカート中に口説くシーンとかも
そういうのじゃないって!
13623/05/09(火)02:07:07No.1055362257そうだねx2
ピーチ姫とマリオが空見上げるシーンで銀河って言ってたのギャラクシーの事言ってるのかなって思った
13723/05/09(火)02:07:07No.1055362260+
ドンキーが役に立ったからいいんだ
13823/05/09(火)02:07:27No.1055362300そうだねx3
好きなシーン
レインボーロードのショートカットネタまさかの公式認定
車が走った瞬間に初代SFCのレインボーロードのbgmが流れたの最高
SFCから8までの歴代マリオカートのネタが凄かった
13923/05/09(火)02:08:05No.1055362392+
>これってカテゴリ洋画になるの?
任天堂が制作費70%くらい出してるから日米合作かな
映画は数ヵ国合作とか結構あるよね
14023/05/09(火)02:08:51No.1055362496+
俺はたぬきマリオに喜び横の知らん子供はねこマリオに大喜び
世代を感じた
14123/05/09(火)02:10:19No.1055362680+
ドンキーはもうモンキーラップ出した時点で勝ちだよ
14223/05/09(火)02:13:22No.1055363024+
ラストに最初に因縁つけてきた犬がよくやったみたいな顔で頷くのがよかった
14323/05/09(火)02:13:40No.1055363052+
ミニオンズつくってるから群集劇もお手の物よね
14423/05/09(火)02:15:54No.1055363288+
マリオカートでちゃんとドリフト加速してるの細かいな
14523/05/09(火)02:16:04No.1055363308+
マリオがピーチの用意した練習ステージで何度も失敗しつつだんだん上手くなるとこ
俺も小さい時はすごいプレイが下手で何度も失敗したなーと40年近く昔のことを新鮮に思い出して涙腺緩んでしまったよ
14623/05/09(火)02:17:19No.1055363467+
おそらくケツワープを採用しようと3秒くらい企画の段階ではあったけどボツになったに違いない
14723/05/09(火)02:19:15No.1055363723+
このヒゲ配管工としてはあまり役に立ってないな…
14823/05/09(火)02:20:02No.1055363805+
希死念慮ありまくりのお星さま存在感強すぎてちょっと笑った
14923/05/09(火)02:21:06No.1055363928+
転んで階段の段差をケツでバウンドして妙に加速するぐらいなら…
どこにそんなシーンを入れるんだ
15023/05/09(火)02:30:29No.1055364937+
>転んで階段の段差をケツでバウンドして妙に加速するぐらいなら…
>どこにそんなシーンを入れるんだ
最初のお城に向かうシーンか特訓シーンならギリギリいけるか…?
15123/05/09(火)02:33:11No.1055365223+
>でもルイージすぐマリオの情報売ってて笑った
情報1:最高にかっこいい
情報2:センスの良い人なら惚れる
この情報いる?
15223/05/09(火)02:33:40No.1055365269+
>この情報いる?
それが兄さんだからー!!!
15323/05/09(火)02:34:29No.1055365353+
喋るマリオに違和感を覚える人もいるみたいでなんかなるほどなーってなったわ
15423/05/09(火)02:36:13No.1055365507+
映画観て思ったけどもっとネームドノコノコ増やしていいなって
ジュニアとかコクッパ以外で
15523/05/09(火)02:36:50No.1055365572+
>喋るマリオに違和感を覚える人もいるみたいでなんかなるほどなーってなったわ
今からでもいたストをリメイクするべきじゃないのかい?
15623/05/09(火)02:39:04No.1055365745+
喋ってるマリオのイメージは例のスレ画と実写版しかないからな……
15723/05/09(火)02:39:17No.1055365765+
>喋るマリオに違和感を覚える人もいるみたいでなんかなるほどなーってなったわ
大体いつもなんか喋ってる雰囲気しかしないからな…
RPGですら身振り手振りとレッツェゴーオキドキーとジャンプで全部済ますし
15823/05/09(火)02:41:04No.1055365928+
そういえば活動拠点あっちに移したけど良かったのかな
クイーンズだかでモテモテになったんじゃないのかい?
15923/05/09(火)02:46:05No.1055366341そうだねx1
ここから毎年シリーズ追って映画化してくれ
16023/05/09(火)02:46:40No.1055366388+
ゲームのマリオは喋るっていうか鳴き声っていうか…
16123/05/09(火)02:48:00No.1055366493+
>そういえば活動拠点あっちに移したけど良かったのかな
たぶんキノコ王国唯一の配管屋だからな…
16223/05/09(火)02:50:00No.1055366662+
日本声優決まっちまって次作以降のマリオの声どうなっちまうんだって思ったけどそのままでいいか
16323/05/09(火)02:53:27No.1055366928+
漫画でめっちゃ喋ってるからあまり違和感ないけどマリオの漫画自体が今ほぼないしもう古いか
16423/05/09(火)02:55:14No.1055367061+
配管工が夢って少し変わった兄弟だ
16523/05/09(火)02:55:57No.1055367127+
喋るマリオなんてどうしても違和感あるけどその上で違和感少なく作られてて良かったと思う
たまごっちとかどう森の映画見た時の気分に近い
16623/05/09(火)02:57:20No.1055367239+
いつも英語でなんか喋ってるなーくらいの感覚だったからもしかして字幕で見るのもしっくりくるかもしれんな
16723/05/09(火)02:57:46No.1055367271+
たまにボイスがスローモーションになるの好き
16823/05/09(火)03:03:48No.1055367768+
マリオの配管工要素って全然ないまま世界的に売れたからわざわざ映画でオリジン的なものを作ったのかな
16923/05/09(火)03:11:10No.1055368305+
>マリオの配管工要素って全然ないまま世界的に売れたからわざわざ映画でオリジン的なものを作ったのかな
あんだけ土管でワープしてるのに…
17023/05/09(火)03:13:18No.1055368467+
ピーチ姫がずっと強キャラで格が落ちないのなんか笑ってしまう
17123/05/09(火)03:15:05No.1055368589+
>ピーチ姫がずっと強キャラで格が落ちないのなんか笑ってしまう
それでも全力クッパには勝てない…
よく考えたら充分だな
17223/05/09(火)03:16:24No.1055368683+
マグナムキラーでキノコ王国爆破とかスマブラからの引用だしネタ拾ってくる範囲本当に広いよね…
17323/05/09(火)03:17:58No.1055368782+
まあドンキーとスマブラしてたからな…
17423/05/09(火)03:28:06No.1055369394+
マリオの職業設定って最初は建設現場舞台だから大工で地下で土管通ったりするから配管工になって色んなとこ行くから冒険家って表記になってっていう
ゲームにあわせてころころ変えてたものだし…
17523/05/09(火)03:36:38No.1055369879+
ゴルフのはただのひげのおっさんなんだっけ…
17623/05/09(火)03:38:34No.1055369971+
最初のゲームはなぜ配管工で兄弟で争ってるんだ
17723/05/09(火)03:38:55No.1055369984+
マグナムキラー踏んだらポコッって死んでたのに出世したなぁって感想
17823/05/09(火)03:43:02No.1055370162+
>酷評の聖闘士星矢やユアストーリーが頭をちらついて
それ実際見ていってるのか?
ユアストーリーは凄くよくできてるんだぞ
マリオ映画でスターとったあたりの進行度で実はゲームの出来事だったって明かされて
おとなになってもマリオが好きで何が悪い!ゲームを遊んでいて何が悪い!って覚醒する展開が挟まれて全部台無しにされただけでそこまではマリオなみだった
17923/05/09(火)03:45:51No.1055370278+
>最初のゲームはなぜ配管工で兄弟で争ってるんだ
マリオブラザーズのことなら土管から出てくる敵を倒すのが主目的で二人プレイは基本協力だけど裏切って邪魔することもできるようにしてあるだけだよ!
18023/05/09(火)03:48:05No.1055370367+
最後のスターBGMが天国と地獄だったら大多数はわからないネタになっただろうけど見てみたかったな
18123/05/09(火)04:02:03No.1055370916+
ドンキーの里に着いた時のカート要素がマリオカートなのかディディーコングレーシングなのか悩んでいる
18223/05/09(火)05:02:29No.1055372860+
>ドンキーの里に着いた時のカート要素がマリオカートなのかディディーコングレーシングなのか悩んでいる
あれはドンキーJrモチーフで彼が登場した初代マリオカートを狙ってるのではと言われてる
18323/05/09(火)05:07:52No.1055373014+
>マグナムキラーでキノコ王国爆破とかスマブラからの引用だしネタ拾ってくる範囲本当に広いよね…
つまりあのマグナムキラーが城に直撃して爆発しても城は傷一つつかなかった可能性もあるな…
18423/05/09(火)05:17:26No.1055373270+
サックスのとこで出てくるのがファミコンじゃなくてNESなとこでやっぱり海外製なんだなあと実感する
18523/05/09(火)05:54:35No.1055374477+
ゲーム本編だと良くも悪くもキャラが薄いから動いて喋るイメージ材料にどうしても沢田せんせーのマリオくんが混ざる
18623/05/09(火)06:06:14No.1055374908+
なんかのインタビューで配管工というよりは何でも屋ですみたいな事言ってた気がするけどもうこれで配管工になるんだろうな
18723/05/09(火)06:15:35No.1055375308+
クッパ強すぎない?なんで勝てるの
18823/05/09(火)06:18:01No.1055375445+
CMでちょっとだけ出てきたマントマリオを差し置いてたぬきの方があそこまで活躍するとは思わんかった
流石に地蔵にはなんないけど
18923/05/09(火)06:24:52No.1055375755+
クッパの軍団改めて多人種だなあ
19023/05/09(火)06:30:05No.1055375990+
ヨッシーの設定どうなんのあれ
19123/05/09(火)06:46:43No.1055376869+
ピーチはマリオに気がありそうだったか?
19223/05/09(火)06:50:20No.1055377084+
この卵は…!みたいな感じで終わるけど
ドンキーのとこ行く途中にめちゃくちゃいたよなヨッシー
19323/05/09(火)06:50:27No.1055377089+
ハリウッドがやってもユアストーリー以上には高確率ではならないとは思う
それはそれとして別に好きでもない
19423/05/09(火)07:02:48No.1055377888+
>クッパの軍団改めて多人種だなあ
その他でいいか!
19523/05/09(火)07:07:08No.1055378221+
4DX観に行く
一応真ん中よりちょい前になったけど初めてだから席正解か不安だ
19623/05/09(火)07:07:16No.1055378230+
>クッパの軍団改めて多人種だなあ
自爆特攻用兵団が存在してるのシンプルに怖い組織だよな
19723/05/09(火)07:07:36No.1055378258+
>ピーチはマリオに気がありそうだったか?
だいぶそれっぽかったです
19823/05/09(火)07:08:12No.1055378294+
>>クッパの軍団改めて多人種だなあ
>自爆特攻用兵団が存在してるのシンプルに怖い組織だよな
しかもそれで遊んでる
19923/05/09(火)07:17:31No.1055379022+
>>ピーチはマリオに気がありそうだったか?
>だいぶそれっぽかったです
この表現二人の関係表すのにぴったりで好き
20023/05/09(火)07:20:04No.1055379213+
まだ初めて異性を見て数日の女だぞ!恋愛感情を認識できねえよ!
あんないい女なのに恋愛初心者なのすごい可愛くない?
20123/05/09(火)07:26:19No.1055379730+
>まだ初めて異性を見て数日の女だぞ!恋愛感情を認識できねえよ!
>あんないい女なのに恋愛初心者なのすごい可愛くない?
マリオも変に浮ついてないから良いやつである
20223/05/09(火)07:27:23No.1055379833+
>>>ピーチはマリオに気がありそうだったか?
>>だいぶそれっぽかったです
>この表現二人の関係表すのにぴったりで好き
今はお互いまだ意識してないけど周りから惚れた惚れてない言われてるのが今後の関係性を想像出来て興奮する
20323/05/09(火)07:35:36No.1055380655+
仲良しブラザーズいいよね…
20423/05/09(火)07:42:15No.1055381306+
>まだ初めて異性を見て数日の女だぞ!恋愛感情を認識できねえよ!
キノピオは異性じゃないってのかよ!
20523/05/09(火)07:42:33No.1055381340+
>>まだ初めて異性を見て数日の女だぞ!恋愛感情を認識できねえよ!
>キノピオは異性じゃないってのかよ!
異種だよ!!!

[トップページへ] [DL]