去年、ロシアの戦勝記念日に合わせて
梵天と銀河にウクライナの旗をあげてもらいましたが
それからまさかの1年が経ってしまいました
▼旗をあげる梵天動画
▼旗をあげる銀河動画
この動画に出てくるウクライナ語は
「ウクライナに栄光あれ。日本人はウクライナと共に。私たちはウクライナを応援します。」という意味です。
モルモットの梅ちゃんには、ウクライナの乙女達が身につける髪飾り「ヴィノク」を模した花冠を毛糸を編んで、つけてもらいました。
梵ちゃんと梅ちゃん
銀ちゃんもかぶってみた
腹巻き
昨日はまたロシア戦勝記念日のニュースが流れていましたね。
そしていまだロシアによるウクライナ侵略と人々の殺りくが続いています。
****
2022年4月8日
クラマトルスク駅のねずみさん
=====================
注意:ここから先は血の画像などがあります。
ご了承の上、先へお進みください。
=====================
昨年2022年の4月8日
ウクライナのクラマトルスク(kramatorsk)の鉄道駅へロシアの弾道ミサイル攻撃があり、スーツケースなどを抱えて国外などへ避難しようとしていた少なくとも40人の方々がそこで亡くなりました。
※画像はこの下に貼り付けたDWニュース(ドイツ)からのスクショです。
飼い主が連れて避難しようとしていたねずみさんです。
飼い主さんは亡くなったか、あるいは大怪我をしてどこかへ運ばれ、ケージだけがそこに取り残されていました。
もしも
この寒空の下、駅に取り残されたねずみさんが
うちの梵ちゃんだったら・・・
うちの銀ちゃんだったら・・・
うちの梅ちゃんだったら・・・
と思うと胸がギュッとなります
動画はこちら
▼1分15秒~25秒あたりに出てきます。
昨年2月ロシアが突然ウクライナを襲った際
キーウに住んでいたInstagramのねずみ友達は、
ねずみ達3匹と猫をご主人に託してキーウに残し、ご自身だけ着の身着のまま犬を連れて国外に避難してましたが、その後、またキーウに戻り、今はウクライナの別の都市で暮らしています。彼女が避難した際、いずれも2歳前後だからもう2度と会えないんじゃないかと心配していたねずみ達(ファンシーラットなどのねずみの寿命は2年程度といわれている)は、今はもう最後の1匹になってしまいましたが、相変わらず子供のようにかわいがられています。
罪のない市井の人々に突然襲いかかったこの大きな不幸が
一刻も早く終わり
ネズミたちを安心して愛でていられる
穏やかな日々が戻りますように。
ウクライナの人々が対ロシア先勝記念日を祝う日が早く訪れますように!
===========
ぼんてん本日の体重:237.0g
銀河本日の体重:297.0g
梅ちゃん本日の体重:1206g
ずっとのおうち募集中
我が家の末っ子、梅ちゃんがお世話になった保護宅に今もお迎えを待っているコ達がいます
お迎えを考えている方、また、現在はまだペットは飼えないけれどそのうちに・・・と考えてらっしゃる方も、保護されたコ達が、どのような条件で譲渡されるのかご参考にご覧いただると幸いです。また、まだ募集を開始してないけど将来的に里親募集する予定の仔達もいるので、もしも気になる仔がいたら各保護・預かり宅へ直接お問い合わせください。
愛ちゃん&星くん(きなこママさん保護中)
治療は完了、お迎え後もケアしてくださる里親様募集
▼画像をクリックするときなこママさんのブログに飛びます
ブリトニーちゃん、他たくさん(ゆらゆいさん保護中)
▼画像をクリックするとゆらゆいさんのブログに飛びます
ゆらゆいさんへのお問い合わせはTwitterやInstagramからが早いです
ウィル炭酢くん、マートルちゃん(うさもるmimmyさん保護中)
▼画像をクリックするとうさもるmimmyさんのブログに飛びます
みんな幸せになれ
一刻も早くロシアが隣国への侵攻・侵略をやめ
世界に平和が戻り
ウクライナの人々がまた家族と一緒に暮らせるようになることを祈ります。
Слава Україні !
Японці - з Україною. Ми вас підтримуємо.
▼戦時下のウクライナで活動している動物保護団体UanimalsのInstagram
▲こちらの団体へ
「ペイパル」を使っての寄付もできます
PayPal paypal@uanimals.org
Картка 4441114451625790 (Олександр Тодорчук).