[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3870人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1683542875533.jpg-(31643 B)
31643 B23/05/08(月)19:47:55No.1055238129+ 21:06頃消えます
例の特番見返してるんだけどこのおっさんの求心力おかしくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/08(月)19:49:46No.1055238803そうだねx3
野球選手はホモだから
223/05/08(月)19:50:35No.1055239090+
ガッツリ人身掌握栗山英樹
323/05/08(月)19:52:36No.1055239818+
栗山町に帰ると長靴を履いたおっさんになる
423/05/08(月)19:53:34No.1055240168そうだねx11
しばらくはゆっくり羽根を伸ばしてほしい…
523/05/08(月)19:54:33No.1055240525そうだねx9
全員に熱い手紙置くマン
623/05/08(月)19:54:45No.1055240594そうだねx14
心臓の手術受けてたことに驚いたよ
723/05/08(月)19:55:08No.1055240737そうだねx19
もうこれ以上ないアガリだと思うからゆっくり余生を過ごしてほしい
最高のものを見せてくれたよ
823/05/08(月)19:57:10No.1055241441+
栗山町のパレードは5月以降らしいけどまだなのかな
923/05/08(月)19:59:01No.1055242087+
骨折後に監督室で会話してたら涙が流れ始めた源田
1023/05/08(月)20:01:38No.1055243081そうだねx1
>栗山町のパレードは5月以降らしいけどまだなのかな
早いと雪が降るし遅いと田植えで忙しいから難しい
1123/05/08(月)20:01:42No.1055243114+
ちょいちょい気持ち悪いのはおいといて
選手たちに対して腰が低いのが代表監督としては良いのかもしれん
1223/05/08(月)20:07:30No.1055245348+
美談が全部気持ち悪い
1323/05/08(月)20:08:25No.1055245704そうだねx14
気持ち悪い話にソースがあるホモ
1423/05/08(月)20:09:46No.1055246268+
例のッてどんなのだろちょっと気になる
1523/05/08(月)20:10:20No.1055246494+
ガッフェのあだ名だけはソースないだろ
1623/05/08(月)20:10:45No.1055246636+
法は冒してないジャニーさん
1723/05/08(月)20:11:48No.1055247074そうだねx23
短期決戦でめちゃくちゃ求心力あるのも長期政権で学級崩壊したのも両方説得力が増していくのが困る
1823/05/08(月)20:13:54No.1055247972そうだねx1
>例のッてどんなのだろちょっと気になる
昨日やってた3時間特番
裏エピソードを添えたWBCの全体ダイジェストみたいなやつだった
1923/05/08(月)20:14:54No.1055248372+
実況してた「」も見ているうちはあんまりツッコまずむしろ感動してた
怖い
2023/05/08(月)20:16:28No.1055248996そうだねx5
今更WBCかーと思いながら見てたけど面白かったし視聴率も取ってた
2123/05/08(月)20:19:35No.1055250232+
全員の手紙を突き合わせて重複している部分を探したい
2223/05/08(月)20:20:34No.1055250595そうだねx2
海外の選手たちにインタビューしてたり新しく聞く話もあったし良かったね
そもそも本筋の野球の試合が面白かったのもあるけど
2323/05/08(月)20:21:12No.1055250828そうだねx2
間違いなく凄いんだけど結構な頻度でいやちょっと気持ち悪いな?って素面に戻されるエピソードが多すぎる
2423/05/08(月)20:21:23No.1055250881そうだねx2
結構しっかりした感じに作った番組だったな
2523/05/08(月)20:21:29No.1055250923+
気持ち悪いんだけどそれをあまりある熱さで覆い尽くしてるんよ
2623/05/08(月)20:21:41No.1055250997+
言霊を語るシーンはまるで矢野のようで感動したよ
2723/05/08(月)20:22:16No.1055251195+
なぜかCMの頻度もそんなに気にならなかった
2823/05/08(月)20:22:46No.1055251381そうだねx21
憧れるのは止めましょう!の後に
全員トラウトのサインボール貰ってた話ぶっこむのおもしろすぎんだろ
2923/05/08(月)20:23:59No.1055251878+
>憧れるのは止めましょう!の後に
>全員トラウトのサインボール貰ってた話ぶっこむのおもしろすぎんだろ
トラウトって卑怯なやつだな…
3023/05/08(月)20:24:36No.1055252078+
Tverで見返せる?
3123/05/08(月)20:25:56No.1055252554+
このおっさんでも日ハム監督時代終盤は酷かった
3223/05/08(月)20:27:44No.1055253214+
バント逃亡した牧原で笑ってしまってすまない…
3323/05/08(月)20:28:27No.1055253503そうだねx17
いやそりゃさあ
トラウトのサインボールなんか欲しいに決まってんだろ
3423/05/08(月)20:28:45No.1055253616+
そうですそれがいいです
3523/05/08(月)20:29:12No.1055253771+
>トラウトって卑怯なやつだな…
スーパースターってのはそういう人なんだ
だから憧れてしまう…
3623/05/08(月)20:29:45No.1055253978+
心臓の手術っておっかなくない?
命の本体みたいなものにメスを入れるなんてさ
3723/05/08(月)20:29:47No.1055253989+
マキ大丈夫?
3823/05/08(月)20:30:24No.1055254188+
昨日の特番録画しとくべきだった…
3923/05/08(月)20:30:30No.1055254225そうだねx2
>Tverで見返せる?
国際映像大量に絡む系の番組は基本TVerに流れない
4023/05/08(月)20:31:14No.1055254520そうだねx5
キャッチャーの配給振り返り良かった
中村反省しとる
4123/05/08(月)20:31:52No.1055254748そうだねx4
>マキ大丈夫?
…はい
4223/05/08(月)20:32:23No.1055254957+
>バント逃亡した牧原で笑ってしまってすまない…
メンタルお化けしかいないのかと思ってたからちょっと安心したよ…
4323/05/08(月)20:33:18No.1055255333+
そうです!そうしましょう!って
多分食い気味に言ったんだろうな…
4423/05/08(月)20:33:52No.1055255533+
源田のあの明るい口調が俺は怖かったよ
4523/05/08(月)20:34:07No.1055255634+
(真っ先に飛び出していく牧)
4623/05/08(月)20:34:24No.1055255746+
高圧的な感じよりもできるだけ同じ目線に居ようとするのが現代のリーダーみたいな感じがして掌握術が上手いなと感じた
4723/05/08(月)20:34:44No.1055255858+
>国際映像大量に絡む系の番組は基本TVerに流れない
アメトーークみたいに毎回TVerで配信してる番組でもWBC直前SPは配信なしだったしな
4823/05/08(月)20:35:21No.1055256090そうだねx4
>(真っ先に飛び出していく牧)
なんか起こるたびに飛び出そうとしててダメだった
4923/05/08(月)20:35:47No.1055256273+
>バント逃亡した牧原で笑ってしまってすまない…
絶対無理です…からの
>そうですそれがいいです
はズルいって!こんなん笑うなっつーほうが無理だろ!爆笑したわ!
5023/05/08(月)20:36:14No.1055256440そうだねx5
ベッツ「打ったのはフォーシーム」
今永「打たれたのはカットボール」
5123/05/08(月)20:36:43No.1055256635+
>(真っ先に飛び出していく牧)
(最後の最後で可愛く前転する吉田)
5223/05/08(月)20:36:45No.1055256645+
>Tverで見返せる?
違法になるけどつべにあるから消える前に見とけ
外人だから変な編集になってるけど我慢しなされ
5323/05/08(月)20:37:19No.1055256886+
永年故障しなかったイチローが故障したのがWBCで緊張しての胃腸炎だ
プロでもしんどいんだろう
5423/05/08(月)20:37:57No.1055257139+
(またこの2人一緒にいる…)
5523/05/08(月)20:38:49No.1055257462そうだねx2
1 (中)「ILOVE YOU...」(ヌートバーに対し)
2 (右)「もう『近ちゃんそんなとこで』って。家族のように思ってきた特別な選手なんで」
3 (指) 栗山監督に「出なさい」と言われたから出ます(大谷*6)
4 (左)「裏で会って、マサタカを抱き締めたので。それだけ。言葉はいらないだろ」
5 (三)「遅いよムネェーーー!」
6 (一)「『こいつは入れてやりてえな』みたいなことはあるじゃないですか」(代表メンバー選考について)
7 (二)「ここ数年山田哲人が苦しんでるのであえて代表に選んだ。彼の魂にガソリンを注ぎ込みたい」
8 (遊)「(クリスマスイブに)栗山さんとは2人きりで色々な会話をしましたけど、胸に留めておきます」(源田)
9 (捕)「苦しんでいる拓也を見られて俺はうれしい」
(代打)「俺の感情的には大山と一緒にやりてえな」
(先発)「一生に1回でいいからダルビッシュとメンバー表に書かせてくれ」
(中継) クリスマスに知らない番号からかかってきて出たら「栗山です。元気?体大丈夫?」って...(湯浅)
(抑え)「大谷とは監督室でガッとやって別れた、甘い言葉はいらない」

やっぱりこの人すげえわ
5623/05/08(月)20:39:12No.1055257612+
前の回源田が1球でバント決めてたら行かされたんだろうか
5723/05/08(月)20:39:13No.1055257619そうだねx2
関係者以外のスタジオコメントも関係者に話題振るための最小限で
丁寧に作られた番組だった
5823/05/08(月)20:39:15No.1055257640+
>キャッチャーの配給振り返り良かった
>中村反省しとる
意外と投手も首振ってたんだなってのは中々興味深かった
キャッチャー陣の相手チームに対してのミーティングも映ってたがクソ大変そうだったな…そりゃメキシコ戦アメリカ戦後それぞれで捕手陣で抱きつきますわ
5923/05/08(月)20:39:50No.1055257853+
なんか原が巨人をどんどん崩壊させてくのとは真逆でやっぱり現代野球の監督ってこういう人がベストなんだなって思わされる
6023/05/08(月)20:40:06No.1055257970そうだねx6
山川がちゃんと外野フライ狙ってて想定通りに犠飛打ったとこと
本当はホームラン狙いたかったっすけどね~~~って言ってたのが…
いいよね…
6123/05/08(月)20:42:01No.1055258699そうだねx14
>なんか原が巨人をどんどん崩壊させてくのとは真逆でやっぱり現代野球の監督ってこういう人がベストなんだなって思わされる
ハム末期はそれはそれで悲惨だぞ栗山も
6223/05/08(月)20:42:21No.1055258837+
>(またこの2人一緒にいる…)
なんでこの子たちだけ2人でインタビュー受けてるの…?
6323/05/08(月)20:42:25No.1055258873+
丸太小屋の主
6423/05/08(月)20:43:23No.1055259231そうだねx1
>関係者以外のスタジオコメントも関係者に話題振るための最小限で
>丁寧に作られた番組だった
古田と松坂の贅沢な使い方よ
6523/05/08(月)20:43:35No.1055259322+
>なんか原が巨人をどんどん崩壊させてくのとは真逆でやっぱり現代野球の監督ってこういう人がベストなんだなって思わされる
とは言え日ハム監督やってた最後の方はだいぶアレだったから
栗山も万能というわけでも絶対的に正しいというわけでもない
6623/05/08(月)20:43:51No.1055259436+
>>なんか原が巨人をどんどん崩壊させてくのとは真逆でやっぱり現代野球の監督ってこういう人がベストなんだなって思わされる
>ハム末期はそれはそれで悲惨だぞ栗山も
お山の大将中田翔を止めることができなくて最終的に粛清じみた戦力外までする羽目になったからな
6723/05/08(月)20:44:19No.1055259614+
まあリーグ戦と短期戦じゃ戦い方も違うから
どっちが正しいとは言えない
結果がすべて
6823/05/08(月)20:44:29No.1055259696+
甘いからね
叱れないから一度崩れるともうだめだった
6923/05/08(月)20:44:42No.1055259767そうだねx14
それ言うなら原もWBCで上手い事やった監督なんで
7023/05/08(月)20:44:48No.1055259813+
用意させたた牧原の様子があまりにもおかしかったってエピソードで笑ってしまった
笑えないほどのプレッシャーとストレスなのだろうが
7123/05/08(月)20:45:39No.1055260140+
勝負師とか博打打ちのイメージ無いんだけど
短期決戦に強いんだよなあ…
7223/05/08(月)20:45:52No.1055260221+
コマが揃ったら後はある程度人情的な方がいいのかもしれない
中畑みたいなどうしようもない無能でなければ
7323/05/08(月)20:46:15No.1055260363+
>>なんか原が巨人をどんどん崩壊させてくのとは真逆でやっぱり現代野球の監督ってこういう人がベストなんだなって思わされる
>ハム末期はそれはそれで悲惨だぞ栗山も
あのときは長期政権も加えてちょっと燃え尽きもあったから…
7423/05/08(月)20:46:47No.1055260562+
大谷を育てた功と
吉川や中田や清宮(未遂)を潰した罪が同時に存在するから魅力的なんだ
7523/05/08(月)20:46:51No.1055260579+
あそこで村上の代打で行くかもしれないってなったらそりゃ顔面蒼白になる
7623/05/08(月)20:46:54No.1055260599そうだねx9
今回のWBCは何つーか良い思い出が多い…
7723/05/08(月)20:47:08No.1055260676+
この人の立派なところは
星野や詳し顔で語る野球OBみたいにワシが育てたとか
不調の誰々はこうするだけで良くなるとか自己主張を絶対に言わない事
あくまでも選手を尊重する態度は絶対に崩さないのは人として尊敬できる
7823/05/08(月)20:47:18No.1055260759そうだねx12
>中畑みたいなどうしようもない無能でなければ
あれは草野球チームをクソ弱いプロ野球チームにした名将だぞ
7923/05/08(月)20:47:31No.1055260848+
村上が打たなくて負けていた世界線では村上起用もボロカスに叩かれてたんだと思うと
メキシコ戦のあの一打は色々な人を救ったよね
8023/05/08(月)20:48:07No.1055261073+
>勝負師とか博打打ちのイメージ無いんだけど
>短期決戦に強いんだよなあ…
見せ大谷なんて奇策もやる人だし…
8123/05/08(月)20:48:12No.1055261105+
吉川は元々微妙だったのになんかあの年だけ確変してしまって…
それがホモを狂わせた
8223/05/08(月)20:48:31No.1055261224+
>甘いからね
>叱れないから一度崩れるともうだめだった
庇うけど叱らないわけじゃないぞ
俺は信じてるからで同じこと押し付けられまくるほうが立て直せないんだろう
8323/05/08(月)20:48:39No.1055261279+
>用意させたた牧原の様子があまりにもおかしかったってエピソードで笑ってしまった
>笑えないほどのプレッシャーとストレスなのだろうが
9回裏で1点差のノーアウト12塁でとんでもない大歓声の中での送りバント
ちなみに牧原はバントが割と苦手
そりゃ顔面蒼白で絶対無理です…と言う
8423/05/08(月)20:48:47No.1055261344そうだねx3
宇田川がいい球投げてるから監督から褒めてやってほしいというダルとか
戸郷と高橋宏斗がデータ見に行くのに引率して対アメリカに落ちる球をオススメするダルとか
ダルのいい話があとからまた出てくるなんて
8523/05/08(月)20:48:55No.1055261390+
>>中畑みたいなどうしようもない無能でなければ
>あれは草野球チームをクソ弱いプロ野球チームにした名将だぞ
ベイスターズ就任で一番最初に教えたのは挨拶だからな
8623/05/08(月)20:49:06No.1055261453+
>それ言うなら原もWBCで上手い事やった監督なんで
現役監督でやったの今考えてもおかしい
8723/05/08(月)20:49:18No.1055261545+
>>ハム末期はそれはそれで悲惨だぞ栗山も
>お山の大将中田翔を止めることができなくて最終的に粛清じみた戦力外までする羽目になったからな
ハムは幸雄や稲葉みたいな現場を纏めるリーダーがいなくなって
おかしくなったもんなあれ
8823/05/08(月)20:49:31No.1055261645そうだねx2
2016年のポストシーズンの時は結構大胆に交代判断してたな
8923/05/08(月)20:49:51No.1055261762+
俺と吉川が悪い
9023/05/08(月)20:50:01No.1055261823そうだねx6
原叩きに失敗して今度は中畑叩きしようとしてるバカになんでまだ構ってんの?
9123/05/08(月)20:50:17No.1055261936そうだねx2
同僚殴ったチンピラがのうのうと他球団で野球してるのやっぱ理解できんわ
9223/05/08(月)20:50:20No.1055261962+
>戸郷と高橋宏斗がデータ見に行くのに引率して対アメリカに落ちる球をオススメするダルとか
そして自分はスプリットを見事に掬われて
ホームランされるダルでダメだった
9323/05/08(月)20:50:22No.1055261979+
ハムは人が出ていくばかりな印象
9423/05/08(月)20:50:37No.1055262076+
めちゃめちゃすごい人なんだけど
紙一重でクズにもなる
9523/05/08(月)20:50:57No.1055262194+
昔は流刑地だった
9623/05/08(月)20:51:22No.1055262350+
中畑が居なかったらまだお笑いチームままだったと思うよ
人の話を聞いてない筒香とかよそ見してる宮崎とか蝶々の件とか
その辺の教育やったのも中畑だし
9723/05/08(月)20:51:44No.1055262497+
大選手が監督になるパターンと違って
選手としては早く引退してキャスターが長かったから現役スター選手軍団にああいう態度なのかなと思った
9823/05/08(月)20:52:08No.1055262645+
ハムから巣立って幸せになった人もいれば
坂道を下った人もいるので
9923/05/08(月)20:52:36No.1055262826+
村上に関しては栗山監督のいい所と悪い所が両方極端に出たイメージ
いや村上も本当によくあの場面で打ったわ…
10023/05/08(月)20:52:49No.1055262917+
>原叩きに失敗して今度は中畑叩きしようとしてるバカになんでまだ構ってんの?
関係ねえ
キヨシの話してえ
10123/05/08(月)20:53:08No.1055263040そうだねx1
同じWBC優勝監督だけど現役監督としてならむしろ原の方が実績あるぞ…
10223/05/08(月)20:53:09No.1055263043+
初代監督王貞治から始まる代表戦の歴史やっぱ重いって
10323/05/08(月)20:53:33No.1055263204+
今球界のジャニー喜多川って例えを使うと怒られるんだろうけどスレ画が本当にジャニーしてないかと問われると俺は断言できない...
10423/05/08(月)20:53:39No.1055263231+
王さん→原監督の現役監督組は今となっちゃ色んな意味でヤバイからな
どっちもよー引き受けたわほんとに
10523/05/08(月)20:53:54No.1055263321そうだねx2
新庄ですらちょっと辛そうだったり取材拒否してるのにキヨシはすげえよ…
10623/05/08(月)20:54:44No.1055263608そうだねx7
誹謗中傷ライン越えてるのも気付いてない奴まで来ちゃったじゃん
10723/05/08(月)20:54:48No.1055263629そうだねx5
関係ないスレでジャニーの話題出してるやつ浮いてるよ
10823/05/08(月)20:54:55No.1055263673+
言われてみれば日本代表監督はヘビー級すぎる…
長嶋が起点だったりするし
10923/05/08(月)20:55:25No.1055263866+
>>>中畑みたいなどうしようもない無能でなければ
>>あれは草野球チームをクソ弱いプロ野球チームにした名将だぞ
>ベイスターズ就任で一番最初に教えたのは挨拶だからな
無能扱いされることも多いけど代打の人選はいつも的確だったよ
11023/05/08(月)20:55:30No.1055263896そうだねx1
トラウトのサインボール一平にリクエストした選手ほぼほぼ特定されてて駄目だった
11123/05/08(月)20:55:44No.1055263968そうだねx1
栗山は無許可でしゃぶったりなんかしない
許可とって堂々としゃぶる
11223/05/08(月)20:56:36No.1055264285+
監督の人選で難航してギリギリに決まったり
今度は一から監督を育ててみようとしてみたり
コロナでズレたところで監督辞めてそんなに立ってない栗山監督に白羽の矢が立ったりと結構悩んでるな
11323/05/08(月)20:56:51No.1055264386そうだねx5
少なくとも当時の横浜ファンは大半がキヨシのこと無能だとは思ってないよ
11423/05/08(月)20:57:22No.1055264595+
キヨシは毎日酒で睡眠薬流し込まないと全然眠れなかったってエピソードがきつすぎる…
11523/05/08(月)20:58:08No.1055264907そうだねx1
心中采配は一流にはドンピシャだけど二流以下わ重荷で潰すこともままある
11623/05/08(月)20:58:29No.1055265048そうだねx1
骨折しても指が大丈夫!と言ってくれれば大丈夫なんだって知ることのできた番組だった
11723/05/08(月)20:58:47No.1055265139+
通常のシーズンでも勝てなかった時の罵倒酷いもんな…
11823/05/08(月)20:59:05No.1055265261+
井端と鳥谷、ドン引き
11923/05/08(月)20:59:06No.1055265271そうだねx2
>キヨシは毎日酒で睡眠薬流し込まないと全然眠れなかったってエピソードがきつすぎる…
ホークスの秋山も同じエピソードあってヤバすぎる
12023/05/08(月)20:59:18No.1055265337+
心臓手術したのに監督やるのは負担あったろうな
12123/05/08(月)20:59:32No.1055265430そうだねx3
キヨシは頑張ってくれてただけに
ヒット打たれてないのにエラー3連発でサヨナラ負けしてギブアップ発言って終わり方がキツかったな…
12223/05/08(月)20:59:43No.1055265513+
工藤は監督になってから毎日6時間しか眠れなかったんだぞ
凄まじい重圧だよ監督は
12323/05/08(月)20:59:44No.1055265517+
横浜をちゃんと順位争い出来る位置には育てたんだから中畑は十分やったよ
12423/05/08(月)20:59:52No.1055265563そうだねx1
原は現役監督の時に代表監督やったのが凄いわ
しかもWBC優勝してその年日本一だし
12523/05/08(月)21:00:01No.1055265617そうだねx2
>通常のシーズンでも勝てなかった時の罵倒酷いもんな…
今はそうでもないなって去年序盤の阪神見て思ったよ
目に見えるところでの罵倒とかやめろとかの声全然なくなった
12623/05/08(月)21:00:20No.1055265727そうだねx1
>骨折しても指が大丈夫!と言ってくれれば大丈夫なんだって知ることのできた番組だった
割と経験者がいるっぽいのが酷い
12723/05/08(月)21:00:39No.1055265867+
>今はそうでもないなって去年序盤の阪神見て思ったよ
一応声出し禁止でもあったからな
12823/05/08(月)21:00:41No.1055265890そうだねx1
なぜみんな監督になると胃薬と睡眠薬をポリポリしてしまうのか
12923/05/08(月)21:00:50No.1055265950+
>工藤は監督になってから毎日6時間しか眠れなかったんだぞ
>凄まじい重圧だよ監督は
快眠過ぎる
13023/05/08(月)21:00:59No.1055266009+
>工藤は監督になってから毎日6時間しか眠れなかったんだぞ
>凄まじい重圧だよ監督は
何であんなにフサフサなんだよ腹立つわあのおっさん
13123/05/08(月)21:01:26No.1055266182+
監督業やると皆やつれる
たまに例外がいる
13223/05/08(月)21:01:30No.1055266200+
去年ソフバンが最終戦で優勝逃した時も別にファンが暴れてたりとかはなかったな
13323/05/08(月)21:01:39No.1055266264+
信じて使い続けるって響きはいいけどそれで結果が伴わなかったらキツイのは使われてるやつだからな
大谷がそれを越えただけで
13423/05/08(月)21:01:44No.1055266303+
松坂が手紙もらった監督って誰だろ
13523/05/08(月)21:02:13No.1055266483+
>監督業やると皆やつれる
>たまに例外がいる
若返り始めるどんでん
13623/05/08(月)21:02:26No.1055266576+
工藤前監督はこの前始球式してたけど相変わらずの綺麗なフォームでビビる
13723/05/08(月)21:02:32No.1055266615+
メガホン投げ込みとかはここ10年で見かけなくなった
13823/05/08(月)21:03:09No.1055266862+
工藤時代のSBは常勝軍団のプレッシャーもあったのにアレなのはすげぇよ
13923/05/08(月)21:03:13No.1055266893+
>何であんなにフサフサなんだよ腹立つわあのおっさん
ホークスの監督やる最低条件疑惑が
14023/05/08(月)21:03:33No.1055267028+
負けた?負けた?
14123/05/08(月)21:03:46No.1055267114+
今再建期のハムは黄金期のスターで技術的アドバイスや違う視点を与えられる新庄が合ってる

[トップページへ] [DL]