ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信を表示
返信を表示
返信を表示
自己満でAIに絵を描かせて楽しむ分にはいい
自分で描いたわけでもないのに絵師を名乗ってチヤホヤされようとしたらそりゃあ自力で全部描いてる絵師から反感買うわな
AIを作製することもできない、AIの使用料も払えないのに、まあご立派なことをおっしゃることで。
描いてないことを認めたくないAI絵師(笑)が頑張って論点ずらして
「他人のキャラ使ってよく言うわ」みたいなこと言ってるのおもろすぎる
お顔真っ赤なんやろうなぁ
なんでそんなに絵師という言葉を使われるのが嫌なのか理解できないな。
AI絵師だって良作にはアイデアの独自性や作品を作る技術が要るだろうし、手描きでも単なる模倣も駄作もあるだろう。
アナログとデジタルの時もアナログ派の中には「デジタル絵はずるい!」みたいなこと言う人がいたの思い出す。
何て名乗れば良いのか決めて浸透させていくしかないのでは?と思う今日この頃、、、
あなたもAI絵師って呼んでますがそれならOKですか?
でもそれは浸透しないと思います。「車の整備士」が「整備士」と名乗るようにわざわざ付けないかなっと
何か変わりとなる固有名詞あれば良いのになあ