[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2461人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2173753.jpg[見る]


画像ファイル名:1683608934317.png-(42556 B)
42556 B23/05/09(火)14:08:54No.1055454815そうだねx1 16:32頃消えます
スーツのマナー守ってる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/09(火)14:10:23No.1055455132+
ボタン全て外すとゴルゴに同席拒否されるし
223/05/09(火)14:11:44No.1055455423そうだねx9
座る時に1番下のボタン外すんじゃないの?
323/05/09(火)14:11:47No.1055455429+
一番下のボタン最初からなくしとくか…
423/05/09(火)14:12:04No.1055455486そうだねx51
マナーというか普通に着るとこうなる
523/05/09(火)14:12:42No.1055455589そうだねx57
この手のヒのマナー講座で正しいの初めて見た
623/05/09(火)14:13:27No.1055455763そうだねx14
マナーというかポイントだな
723/05/09(火)14:14:06No.1055455895+
>ベルトは飾り
823/05/09(火)14:15:15No.1055456140+
で、オチは?
923/05/09(火)14:15:46No.1055456260そうだねx12
一番下のボタン留めないのデブだけだろ
1023/05/09(火)14:15:58No.1055456293そうだねx8
スーツ着る仕事に就けないからわからない
1123/05/09(火)14:16:11No.1055456327そうだねx15
スーツに限った話でもないけど
初めは意味があったものが単なる飾りと化して形骸化してくのなんだかなと思わなくもない
1223/05/09(火)14:16:56No.1055456471+
会社でスーツ姿の俺だけなんで誰も評価してくんない
1323/05/09(火)14:17:20No.1055456561そうだねx30
ベルトの穴を指定されたらベルトにいくつも穴ある意味ないんじゃないの
1423/05/09(火)14:17:30No.1055456605そうだねx1
>スーツに限った話でもないけど
>初めは意味があったものが単なる飾りと化して形骸化してくのなんだかなと思わなくもない
ネクタイなんかその典型じゃないか
1523/05/09(火)14:17:35No.1055456630+
一番下のボタン毟っとけ
1623/05/09(火)14:17:56No.1055456715+
美味しいよねフラップ
1723/05/09(火)14:18:12No.1055456768+
フラップ入れるのは何故
1823/05/09(火)14:18:51No.1055456889そうだねx7
>ベルトの穴を指定されたらベルトにいくつも穴ある意味ないんじゃないの
例えば一番端の穴使ってたら長すぎるか短すぎるベルトになってるからその時点で見栄えが悪い
ベルト自体の長さを切断調整して体格に合った長さにしておけ
1923/05/09(火)14:19:05No.1055456947+
>フラップ入れるのは何故
埃避けだから
屋外ではポケットの中を汚さないために外に出すが屋内ではそこが清潔であると感じていると表明するために蓋として使わない
2023/05/09(火)14:19:06No.1055456952+
若い子で良く見るのはしつけ糸そのままにしてるちゃんと切ろうね
2123/05/09(火)14:19:23No.1055457007そうだねx14
マナーとして理解できんのインナー透けだけだ
2223/05/09(火)14:19:41No.1055457068そうだねx12
>一番下のボタン留めないのデブだけだろ
あれは付けないデザイン
2323/05/09(火)14:20:08No.1055457157そうだねx6
>埃避けだから
>屋外ではポケットの中を汚さないために外に出すが屋内ではそこが清潔であると感じていると表明するために蓋として使わない
あれ埃よけだったのか…フタみたいなもんかと思ってた
2423/05/09(火)14:20:10No.1055457168そうだねx5
失礼クリエイター?
2523/05/09(火)14:20:11No.1055457171+
>フラップ入れるのは何故
屋外でゴミが入らないようにするためのガードとして作られた部品だから
室内でも出しっぱなしにしてるのはイメージとしてはコートや帽子着っぱなしみたいな状態
2623/05/09(火)14:20:26No.1055457214そうだねx1
>フラップ入れるのは何故
本来は外でポケットに埃が入らないようにするためのものだから
これについては大して意味ないし守ってるからってカッコいいわけでもないわな
2723/05/09(火)14:20:31No.1055457230そうだねx4
ラベルというのが何を指してるのかよくわからない
2823/05/09(火)14:20:33No.1055457240そうだねx3
>屋外ではポケットの中を汚さないために外に出すが屋内ではそこが清潔であると感じていると表明するために蓋として使わない
相棒で右京さんが説明してるの見たことあるわ
2923/05/09(火)14:20:44No.1055457286そうだねx13
>>埃避けだから
>>屋外ではポケットの中を汚さないために外に出すが屋内ではそこが清潔であると感じていると表明するために蓋として使わない
>あれ埃よけだったのか…フタみたいなもんかと思ってた
ポケットにホコリが入らないようにするんだからフタみたいなもんであってるのでは?
3023/05/09(火)14:21:02No.1055457345+
先週スーツ買ったばっかりだけど
最近のベルトは穴が無い
3123/05/09(火)14:21:43No.1055457469+
スーツってやっぱりめんどくさいな
慣れたらそうでもないけどそもそも暑いし
3223/05/09(火)14:22:03No.1055457538+
こういう特に理由もなくそう決まってるだけのものって嫌だよね
3323/05/09(火)14:22:07No.1055457551+
すまないボタンレスのベルトでね
3423/05/09(火)14:22:32No.1055457647+
>マナーとして理解できんのインナー透けだけだ
極端な例だけど他ちゃんとした見た目してるのに
インナーがドピンクでそれが透けて見えてたら見栄え悪いっていうか何だこいつってなるでしょ?
単純にシャツとインナーの色は揃えるなりして目立たないようにした方が見栄えが良いんだよ
3523/05/09(火)14:22:33No.1055457650+
形が崩れるとかで外側のポケット使っちゃいけないルール嫌い
俺が着てる時点でどんな衣装もゴミなんだから便利に使わせて欲しいポケット足りないんだよ
3623/05/09(火)14:22:52No.1055457724そうだねx1
>ラベルというのが何を指してるのかよくわからない
ラペルな
ジャケットの襟のこと
ネクタイと同じ幅にした方がカッコいいよって話
幅や一番広くなるゴージラインの高さは流行に左右されるから面倒くせえ
3723/05/09(火)14:23:12No.1055457807そうだねx6
>一番下のボタン留めないのデブだけだろ
実際エドワード7世がデブでつけなかったのに気を使って皆つけないようにしたって説があるぐらいだからもともとはそう
ただ最近のスーツは全体のボタン位置が上になってるからつけると結構動きづらい
3823/05/09(火)14:23:41No.1055457914+
デブはベルトどうすんだ?三つ目くらいの穴にしか入れられないが?
3923/05/09(火)14:23:53No.1055457954そうだねx18
>極端な例だけど他ちゃんとした見た目してるのに
>インナーがドピンクでそれが透けて見えてたら見栄え悪いっていうか何だこいつってなるでしょ?
>単純にシャツとインナーの色は揃えるなりして目立たないようにした方が見栄えが良いんだよ
理解できんのって理解できるのって意味だと思う
4023/05/09(火)14:24:05No.1055457983+
マジマナーと嘘マナーの見分け方を教えてくれ
4123/05/09(火)14:24:11No.1055458005そうだねx4
>こういう特に理由もなくそう決まってるだけのものって嫌だよね
これについては全部謎マナーじゃなく理由理屈があるからそうでもないよ
4223/05/09(火)14:24:29No.1055458060+
俺は痩せてるのでベルト穴足りないってことあったわ
4323/05/09(火)14:24:47No.1055458123そうだねx1
>デブはベルトどうすんだ?三つ目くらいの穴にしか入れられないが?
見栄えの話でしかないからうまく着こなせるように適宜読み替えればいいんだよ
4423/05/09(火)14:24:57No.1055458157+
正直上着のボタンは好きに止めさせてくれよって思ってる
4523/05/09(火)14:24:59No.1055458169そうだねx3
>一つ目くらいの穴にしか入れられないが?
4623/05/09(火)14:25:01No.1055458178そうだねx3
こういうの知識として知ってると出来てない人は「あ、できてないな」ってわかっちゃうからマジで負の遺産
4723/05/09(火)14:25:20No.1055458235+
ネクタイ消えそうだなあと思いつつもオシャレ的にはワンポイントとかになるからそうでもないのかな
4823/05/09(火)14:25:34No.1055458289そうだねx4
>マジマナーと嘘マナーの見分け方を教えてくれ
自分の知識を増やす
4923/05/09(火)14:25:42No.1055458330+
ベルト穴って2番目使うんだと思ってた…
5023/05/09(火)14:26:03No.1055458394+
たまにズボンのポケットがもっこりしてて何事って見ちゃう
スーツじゃなくてもあるけどスーツは本当に目立つから…
5123/05/09(火)14:26:04No.1055458400そうだねx1
>マナーとして理解できんのインナー透けだけだ
マナー以前に見苦しいからな…
5223/05/09(火)14:26:25No.1055458476そうだねx4
フラップとか言う蓋いちいち出し入れしてるやついる?
5323/05/09(火)14:26:52No.1055458564そうだねx9
正直暑いから着たくない
5423/05/09(火)14:27:05No.1055458606+
本末転倒だなって思うけどスーツの外ポケットって物が入ってるとめっちゃライン崩れるからな…
ハンカチぐらいしか入れとけない
5523/05/09(火)14:27:09No.1055458619+
9年前のスーツを未だに着てる俺がダサいってことはわかった
5623/05/09(火)14:27:19No.1055458653+
インナー透けはダメで乳首透けは良いのか?
5723/05/09(火)14:27:23No.1055458667+
おっさんのシャツからブラが透けてたのが今でも忘れられない
でもちゃんとインナー着てたんだからマナーとして合ってるんだよな
5823/05/09(火)14:27:30No.1055458700+
>ネクタイ消えそうだなあと思いつつもオシャレ的にはワンポイントとかになるからそうでもないのかな
野郎のファッションってろくなパーツ無いし胸郭を強調するって男性的な意味合い強いからファッションでは残ると思う
下らない義務でつけるのは消えるかもしれないけど
5923/05/09(火)14:27:50No.1055458755そうだねx3
一番下のボタンの穴をはじめから塞いどけばいいのだ
6023/05/09(火)14:27:50No.1055458756+
この理屈だとポケットに基本もの入れないんだからフラップなんか中に入れて縫い付けちゃえ
6123/05/09(火)14:28:03No.1055458792+
1番下のボタン留めないのは俺のようなデブのために生まれたマナーと聞くが
6223/05/09(火)14:28:09No.1055458815そうだねx3
フラップもポケットも最初から付けなきゃいいんじゃね?
6323/05/09(火)14:28:18No.1055458842そうだねx1
正直ライン崩れて悪い事あるだろうかと思う
見た目が崩れているという話ならそもそも俺がそうなのに
6423/05/09(火)14:28:38No.1055458908+
スーツ袖のボタンが何のためにあるのか分からない
シャツならともかく
6523/05/09(火)14:28:45No.1055458933+
座るときにボタン外すの手慣れてると出来るやつ感出せるぞ
6623/05/09(火)14:28:56No.1055458962+
みんなそうしてるからそうしてるけどなんで一番下のボタンつけないの?なんかだらしなく無い?
6723/05/09(火)14:29:05No.1055458990+
実際女性向けスーツだとダミーポケットおすぎ!男女格差!
って一部で話題になってる
6823/05/09(火)14:29:05No.1055458992そうだねx2
こういう着方が言われるならそのうちデブもマナー違反になる気がする
6923/05/09(火)14:29:06No.1055459000+
ギャギィに共感できるかどうかって話だからな
7023/05/09(火)14:29:08No.1055459010+
>フラップもポケットも最初から付けなきゃいいんじゃね?
ポケットなかったらお腹が空いた時どこからスニッカーズを出せばいいんだ
7123/05/09(火)14:29:16No.1055459043+
デブに優しいマナー
7223/05/09(火)14:29:33No.1055459101+
もともとはちゃんと機能があってつけられたものが
だんだん形だけ残ってただの装飾になってくパターンはある
7323/05/09(火)14:29:36No.1055459115そうだねx1
>スーツ袖のボタンが何のためにあるのか分からない
>シャツならともかく
どうだいかっこいいだろう?
7423/05/09(火)14:29:47No.1055459142+
コロナ禍で職場全体ノーネクタイになってもう結び方すら忘れた
7523/05/09(火)14:29:50No.1055459148+
>>フラップもポケットも最初から付けなきゃいいんじゃね?
>ポケットなかったらお腹が空いた時どこからスニッカーズを出せばいいんだ
そこに物入れるの基本的にマナー違反だよ
7623/05/09(火)14:29:59No.1055459176+
>スーツ袖のボタンが何のためにあるのか分からない
>シャツならともかく
鼻水拭くのやめさせるために付けられたんじゃなかったっけ
7723/05/09(火)14:30:02No.1055459178+
スーツ売る気があるならもっと気持ち的にも着やすい物を売ってくれと思う時はある
いい歳したおじさんだけど未だに着るのにどっこいしょしないと着る気になれない
7823/05/09(火)14:30:03No.1055459183+
>みんなそうしてるからそうしてるけどなんで一番下のボタンつけないの?なんかだらしなく無い?
ボタン全部閉じた方がかっちりしていいよな
7923/05/09(火)14:30:06No.1055459195+
まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
8023/05/09(火)14:30:10No.1055459209+
>もともとはちゃんと機能があってつけられたものが
>だんだん形だけ残ってただの装飾になってくパターンはある
「」のチンポとかもそれ
8123/05/09(火)14:30:16No.1055459225+
>座るときにボタン外すの手慣れてると出来るやつ感出せるぞ
俺がやっても滑稽な気がするんだよなそういうの
8223/05/09(火)14:30:25No.1055459255+
マナーというか適切なスーツの選び方と使い方みたいな感じだなこれ
8323/05/09(火)14:30:33No.1055459282+
デブ用のマナーだって言うなら下のボタン簡単に止められるジャケット作ってやれよマナー違反だろマナー違反
8423/05/09(火)14:30:36No.1055459298そうだねx4
>こういう着方が言われるならそのうちデブもマナー違反になる気がする
声を大にして言わないだけでセルフマネジメント出来てねえなとか思われてるだろうな
ハゲは仕方ない
8523/05/09(火)14:30:37No.1055459301+
>まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
インナー着ないとお乳首めっちゃ透けちゃう…
8623/05/09(火)14:30:39No.1055459307+
いちいちボタン留め外ししてる奴見た事ない
8723/05/09(火)14:30:44No.1055459316+
>まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
しょうがねえだろブラが透けるんだから
8823/05/09(火)14:31:01No.1055459362+
ダブルだのツーピースだの言われてもさっぱりわからんし興味もないので
俺が描くヤクザは全部ブレザーみたいな襟になる…
8923/05/09(火)14:31:01No.1055459363+
ウィンザーノットみたいな太いのが好きだが否定的な奴もいる
9023/05/09(火)14:31:19No.1055459402+
デブは健康違反
9123/05/09(火)14:31:23No.1055459413そうだねx11
>声を大にして言わないだけでセルフマネジメント出来てねえなとか思われてるだろうな
>ハゲは仕方ない
ハゲのレス
9223/05/09(火)14:31:23No.1055459415+
>まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
もうワイシャツはインナーではないからな
9323/05/09(火)14:31:24No.1055459418そうだねx4
日本の気候とスーツは合わないと思うんだ
9423/05/09(火)14:31:26No.1055459424+
>いい歳したおじさんだけど未だに着るのにどっこいしょしないと着る気になれない
けどまあそう言う時用の服でもあるしな…
9523/05/09(火)14:31:37No.1055459457そうだねx3
>>こういう着方が言われるならそのうちデブもマナー違反になる気がする
>声を大にして言わないだけでセルフマネジメント出来てねえなとか思われてるだろうな
>ハゲは仕方ない
ハゲのレス
9623/05/09(火)14:31:47No.1055459481+
いざという時にそのまま逃げだしても必要なものを全部持ってる状態でいたいのでこのポケットは使っちゃダメみたいな事を言われると困る
9723/05/09(火)14:31:57No.1055459519+
>いちいちボタン留め外ししてる奴見た事ない
普通に実用上の理由でやる
9823/05/09(火)14:32:02No.1055459530+
マナーの話するならベルトみたいな下品な装飾具使わずにサスペンダー使えって話が始まってくるからこの辺はマジで程度の問題
9923/05/09(火)14:32:11No.1055459556+
ポケットチーフってなんかあまり流行らんよね
10023/05/09(火)14:32:12No.1055459562+
デブ用のマナーならゴム入りもフォーマルとして認めてやって
10123/05/09(火)14:32:14No.1055459569+
>まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
本来は日本の気候が前提に無い話だからね
10223/05/09(火)14:32:17No.1055459579+
>インナー着ないとお乳首めっちゃ透けちゃう…
俺もお乳首敏感だからインナー脱げないからインナーくらい好きに着させてほしいねチクニーしないのかよマナー講師共はよ
10323/05/09(火)14:32:24No.1055459611+
昔はスーツプラス帽子がデフォみたいなところあったけど帽子は無くなったしな
10423/05/09(火)14:32:32No.1055459634+
>いざという時にそのまま逃げだしても必要なものを全部持ってる状態でいたいのでこのポケットは使っちゃダメみたいな事を言われると困る
いざという時に必要なものはスーツのポケットじゃ足りなかろう…
10523/05/09(火)14:32:37No.1055459650+
ベルト穴は知らんかった
10623/05/09(火)14:32:57No.1055459712そうだねx2
>俺もお乳首敏感だからインナー脱げないからインナーくらい好きに着させてほしいねチクニーしないのかよマナー講師共はよ
チクニーはマナー違反だからな…
10723/05/09(火)14:32:58No.1055459713+
普段仕事でスーツ着ねーもん…いつもわからん
10823/05/09(火)14:32:59No.1055459722+
多分そのうち黄色人種であることがマナー違反になる
10923/05/09(火)14:33:05No.1055459736+
インナー着るなは無理だ
もう夏はエアリズムを着ずにはいられない
11023/05/09(火)14:33:20No.1055459782+
そんなにルールあるなら買う時取説くらい付けてくれ
11123/05/09(火)14:33:23No.1055459789+
サスペンダーとか腰の締め付けなくて楽そうな気がするけどダメなのかな
11223/05/09(火)14:33:39No.1055459849+
俺が一番下のボタンを留めてるときは寒いときです
わかってください
11323/05/09(火)14:33:44No.1055459862+
>まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
素肌でワイシャツとかマジで言ってんのかそいつ
11423/05/09(火)14:33:46No.1055459867+
フラップの出し入れってどこでするの…
玄関?
11523/05/09(火)14:33:59No.1055459911+
ベルトもデザイン用の部分あと刺しできるようになってほしい
11623/05/09(火)14:34:05No.1055459933+
>>まずそもそもインナーであるシャツの下にインナーを着るなみたいな話あったよな
>素肌でワイシャツとかマジで言ってんのかそいつ
乳首どうするんだろ?
11723/05/09(火)14:34:10No.1055459954+
>一番下のボタン最初からなくしとくか…
実は最初から正装のスーツはボタン一つで下のボタンなんて無かったんだ
正装じゃないスーツとして今のスーツのデザインが作られたときに正装と差別化するために下のボタンが作られたんだ
でもフォーマルな場の正装としてスーツ着る時は下のボタンはフォーマルじゃないから使わないんだ
そういう起源なんだ
11823/05/09(火)14:34:15No.1055459970+
>多分そのうち黄色人種であることがマナー違反になる
もうそれで作務衣着てろってなってもいいかも
…いやよくないか…
11923/05/09(火)14:34:19No.1055459981+
なんでもそうだけどマナーを武器に攻撃してきたり笑われてる感じがするのが嫌なんだ
あいつチャックが開いてる俺を見て笑いやがった!
12023/05/09(火)14:34:38No.1055460026+
インナー着ても乳首透けるわ
透けない色にしてもビンビンでまるわかりだわ
12123/05/09(火)14:34:43No.1055460040そうだねx1
>正直ライン崩れて悪い事あるだろうかと思う
>見た目が崩れているという話ならそもそも俺がそうなのに
ガンプラの仕上げみたいなもんで別にやる気がない人がやらないのはいいんだ
合わせ目消して下地塗って塗装してトップコートした方が見た目かっこいいからやる人はやるし
そういうやりたい人のために何でこれをやるのかって理由とセットになってるのが着こなしのマナーなんだ
12223/05/09(火)14:34:49No.1055460065+
>チクニーはマナー違反だからな…
手を使って陰茎を刺激してイくのはマナー違反です
お尻と乳首だけで絶頂するのが正しい自慰行為のマナーです
12323/05/09(火)14:34:54No.1055460084そうだねx1
>あいつチャックが開いてる俺を見て笑いやがった!
クスクス…
12423/05/09(火)14:35:05No.1055460124+
ネクタイ結べないから中学の時使ってたパチって金具で止めるネクタイ欲しい
12523/05/09(火)14:35:08No.1055460140+
>そんなにルールあるなら買う時取説くらい付けてくれ
スーツ着こなしのリーフレット置いてるところは割とあるとは思う
基本新社会人用だろうけど
12623/05/09(火)14:35:09No.1055460145+
めんどくせーな無くしちまえそんな無駄なものと反発したくなる自分がいる一方で
ガンダムとかで例えられたらちょっと納得しそうな自分もいる
12723/05/09(火)14:35:10No.1055460149+
>なんでもそうだけどマナーを武器に攻撃してきたり笑われてる感じがするのが嫌なんだ
>あいつチャックが開いてる俺を見て笑いやがった!
マナーというかモラルというか…
12823/05/09(火)14:35:12No.1055460156+
>インナー着ても乳首透けるわ
>透けない色にしてもビンビンでまるわかりだわ
ちょっと乳首がマナー違反すぎない?
12923/05/09(火)14:35:39No.1055460249+
持っているシャツが全てスケスケの助で困っています
助けて欲しいのですが…
13023/05/09(火)14:35:42No.1055460255そうだねx1
正直言うと170ないやつがスーツ着てマナーとか言っても悲しみがあるのでスーツ以外をもっと流行らせてくれ
13123/05/09(火)14:35:51No.1055460281+
>ちょっと乳首がマナー違反すぎない?
ちんちん亭のマンガにそんな台詞あったかな
13223/05/09(火)14:35:51No.1055460282+
スーツのマナーならそんな些細な所突くより帽子とベスト着けさせる方が先だろベルトもやめろ
ってなっちゃうからどこで線を引くつもりなのか先に明示してほしい
13323/05/09(火)14:36:08No.1055460334+
昔はワイシャツの下に何も着なかったらしいけど本当にどうしてたんだろうね乳首
13423/05/09(火)14:36:08No.1055460338そうだねx1
>インナー着ても乳首透けるわ
>透けない色にしてもビンビンでまるわかりだわ
だいぶマナー違反の乳首オナニーしてそうだな
13523/05/09(火)14:36:08No.1055460339+
そもそもマナーの塊みたいな掲示板でマナー叩きってのが矛盾してるんだよね。
13623/05/09(火)14:36:10No.1055460343+
無くしちまえと思う反面基準見たいのあった方が楽でもあるんだよな
13723/05/09(火)14:36:12No.1055460348+
>持っているシャツが全てスケスケの助で困っています
>助けて欲しいのですが…
肌色のインナー着るといいよ
13823/05/09(火)14:36:16No.1055460356+
>持っているシャツが全てスケスケの助で困っています
シースルーってオシャレじゃん
13923/05/09(火)14:36:28No.1055460397そうだねx1
>>いちいちボタン留め外ししてる奴見た事ない
>普通に実用上の理由でやる
国会の質問の応答での立ち座りでちゃんとやってるって話昔見た気がするな
頻繁にやるの大変だな!みたいな感じで
14023/05/09(火)14:36:29No.1055460400+
>めんどくせーな無くしちまえそんな無駄なものと反発したくなる自分がいる一方で
>ガンダムとかで例えられたらちょっと納得しそうな自分もいる
モビルスーツの乗りこなしマナー
14123/05/09(火)14:36:32No.1055460408+
>正直言うと170ないやつがスーツ着てマナーとか言っても悲しみがあるのでスーツ以外をもっと流行らせてくれ
男のファッションは奇をてらってもダサいだけというここ数百年の価値観をひっくり返せるほどのデザイン性に溢れた服を発明しないと無理
14223/05/09(火)14:36:37No.1055460420+
>ちんちん亭のマンガにそんな台詞あったかな
この乳首でマナー講師は無理でしょ
14323/05/09(火)14:36:49No.1055460454+
俺小さい頃陥没乳首がコンプレックスで毎日いじってたらぷっくりしてきてやった!って喜んでたんだけど
おっさんになった今ぷっくり乳首がワイシャツ着ても主張するから恥ずかしい
14423/05/09(火)14:37:04No.1055460509+
>昔はワイシャツの下に何も着なかったらしいけど本当にどうしてたんだろうね乳首
昔の人の乳首は慎みあったんだろ
14523/05/09(火)14:37:05No.1055460515+
>モビルスーツの乗りこなしマナー
脚は飾り
14623/05/09(火)14:37:07No.1055460528+
>昔はワイシャツの下に何も着なかったらしいけど本当にどうしてたんだろうね乳首
昔の服の生地は透けるような上質なものなかったんだ
14723/05/09(火)14:37:14No.1055460555+
スーツ買った時の仕付け糸は自分で切るとかね
最近のなんてすぐ形崩れしないし切って売っていいんじゃないか
14823/05/09(火)14:37:28No.1055460593+
スーツなんざ外回りする人と来客対応の人だけ着てればいいよ…とずっと思ってる
あつい…あつい…
14923/05/09(火)14:37:38No.1055460629そうだねx1
ベルトって都合のいい穴に挿して使うものじゃないのか…
15023/05/09(火)14:37:40No.1055460637+
>ネクタイ結べないから中学の時使ってたパチって金具で止めるネクタイ欲しい
俺なんて店でお願いして結んでもらってそれを崩さず使ってるぞ
15123/05/09(火)14:38:05No.1055460729+
実際本当中身含めてスーツキマってる人は単純にかっこいいからな…
15223/05/09(火)14:38:13No.1055460770+
インナーは肌色の縫い目のないやつを買うんだ
15323/05/09(火)14:38:17No.1055460783+
>>ネクタイ結べないから中学の時使ってたパチって金具で止めるネクタイ欲しい
>俺なんて店でお願いして結んでもらってそれを崩さず使ってるぞ
えっ
全部?
15423/05/09(火)14:38:24No.1055460804+
色はネイビーまたはチャコールグレー
とは言わないんやなこいつ
15523/05/09(火)14:38:25No.1055460810+
>>ネクタイ結べないから中学の時使ってたパチって金具で止めるネクタイ欲しい
>俺なんて店でお願いして結んでもらってそれを崩さず使ってるぞ
多分気づいてないだけで崩れてるよそれ…
15623/05/09(火)14:38:32No.1055460826+
>昔の服の生地は透けるような上質なものなかったんだ
あー
厚くてごわごわなんだ
15723/05/09(火)14:38:44No.1055460870+
スーツ着る仕事してないから今だにネクタイは苦手だな
ネクタイというか首に何かが触れてる感覚自体が苦手なんだが…
15823/05/09(火)14:39:04No.1055460929+
立ったり座ったりする度ボタンいじるのがデキるスーツスタイルなのか
大変だな
15923/05/09(火)14:39:19No.1055460967+
名前忘れたけど沖縄はアロハシャツみたいなのがスーツ代わりの正装と聞いていいなと思った
あれかなりいいと思うから栃木でも流行らせろ
16023/05/09(火)14:39:26No.1055460995+
ひもタイとか流行ってくれないかな
16123/05/09(火)14:39:38No.1055461038+
>立ったり座ったりする度ボタンいじるのがデキるスーツスタイルなのか
>大変だな
しかもそれを自然に目につかないようにやるのができるスタイルなんだろな
16223/05/09(火)14:39:40No.1055461046+
>立ったり座ったりする度ボタンいじるのがデキるスーツスタイルなのか
>大変だな
やってるわ
16323/05/09(火)14:39:42No.1055461053+
こんなんちゃんと説明書つけとけよ
わかんねぇわ
16423/05/09(火)14:39:48No.1055461073+
>えっ
>全部?
普段スーツ着ないから
いざという時用が2つ3つあるくらい
16523/05/09(火)14:39:48No.1055461076+
ネクタイって割とお洒落ポイントだから好きだけどトイレで手を洗うとき濡れるからやっぱ嫌い
16623/05/09(火)14:39:53No.1055461090+
>サスペンダーとか腰の締め付けなくて楽そうな気がするけどダメなのかな
難点はうんこしにくいことぐらいだから職場ウンコマンじゃないなら別にいい
ガチの正装だとサスペンダー使うのが正解だし
16723/05/09(火)14:39:55No.1055461095+
>立ったり座ったりする度ボタンいじるのがデキるスーツスタイルなのか
チャックでいいんじゃないかな
16823/05/09(火)14:40:09No.1055461138+
ベスト着けない人おすぎ!
16923/05/09(火)14:40:23No.1055461178そうだねx3
>ベスト着けない人おすぎ!

17023/05/09(火)14:40:26No.1055461181+
着るの葬式だけなんだけど最近出番が増えてきた
17123/05/09(火)14:40:28No.1055461186+
>ベスト着けない人おすぎ!


17223/05/09(火)14:40:28No.1055461187+
>名前忘れたけど沖縄はアロハシャツみたいなのがスーツ代わりの正装と聞いていいなと思った
沖縄でスーツ着用するの純粋に熱いから…
>あれかなりいいと思うから栃木でも流行らせろ
栃木の気温じゃ無理でしょ
17323/05/09(火)14:40:38No.1055461217+
そもそもスーツみたいなダサい服自体マナー違反だろ
17423/05/09(火)14:40:44No.1055461239+
>ネクタイって割とお洒落ポイントだから好きだけどトイレで手を洗うとき濡れるからやっぱ嫌い
タイピンでお洒落すればいいだろ!
17523/05/09(火)14:41:05No.1055461317+
>立ったり座ったりする度ボタンいじるのがデキるスーツスタイルなのか
>大変だな
イギリスの作品とか見てるとそうだよ
椅子から立つ時にさりげない動作でスーツのボタン留める
17623/05/09(火)14:41:22No.1055461381そうだねx1
意外と知られてないが沖縄の最高気温を余裕で超えてるぞ関東圏の真夏日
沖縄は海風が入るからそんなに気温が上がらない
17723/05/09(火)14:41:31No.1055461405そうだねx3
>ベルトって都合のいい穴に挿して使うものじゃないのか…
違うもののことに見えた俺はエロ漫画の読みすぎだな…
17823/05/09(火)14:41:43No.1055461439+
>そもそもスーツみたいなダサい服自体マナー違反だろ
40・50になると見栄えよく見える服の選択肢がなくなるんだ
17923/05/09(火)14:41:57No.1055461486+
人類がTシャツと短パンに支配されたのもちょっと分かる面倒臭さ
18023/05/09(火)14:41:57No.1055461487+
気温が許せばウエストコートは常に着たい
かっこいい
18123/05/09(火)14:42:05No.1055461511+
>昔はワイシャツの下に何も着なかったらしいけど本当にどうしてたんだろうね乳首
そもそも下着なので上着で隠れて襟以外ほぼ見えなかったのでは
18223/05/09(火)14:42:05No.1055461512+
東南アジアでもスーツ着ててバカにされてたよね
18323/05/09(火)14:42:26No.1055461587+
>意外と知られてないが沖縄の最高気温を余裕で超えてるぞ関東圏の真夏日
>沖縄は海風が入るからそんなに気温が上がらない
南の国が避暑地みたいになるよね現代
18423/05/09(火)14:42:28No.1055461591+
正装にもTPOに応じた加減があってなんでもかんでもモーニング着ていくわけじゃないようにスーツだって三つ揃えにすればいいわけではない
みたいな言い訳は見た覚えがあるけどまあ言い訳だよなこれは
18523/05/09(火)14:42:46No.1055461664そうだねx1
>そもそもスーツみたいなダサい服自体マナー違反だろ
ちょっと雑すぎない?
18623/05/09(火)14:42:58No.1055461704+
ポロシャツでいいじゃないっすかー
18723/05/09(火)14:43:08No.1055461736+
ちなみにスレ画には乗ってないけどスーツジャケットの色よりワイシャツの色が濃いのも本来アウトなんだ
西欧圏で言うところのヤクザファッションだから
18823/05/09(火)14:43:35No.1055461821そうだねx1
じゃあジャケット脱いでワイシャツで出歩くのはブラやパンティ出したまま歩いてるような意味合いになるのか
18923/05/09(火)14:43:36No.1055461829+
インナー白だと透けるわ
19023/05/09(火)14:43:57No.1055461904+
そんなになるまでスーツ着たくないのが本音なのにみんなスーツ着なきゃってなってるのはなんだかおかしい気もするので頼んだぞ令和生まれ!
19123/05/09(火)14:43:58No.1055461905そうだねx4
ダサいやつでもこれ着ときゃ最低限の見た目にはなる便利なファッションだなと思うスーツ
19223/05/09(火)14:44:09No.1055461946+
中東だって公式の場で白いのかぶってるのだから、日本も和服で国会答弁とかしていいのでは
19323/05/09(火)14:44:19No.1055461974+
>ちなみにスレ画には乗ってないけどスーツジャケットの色よりワイシャツの色が濃いのも本来アウトなんだ
>西欧圏で言うところのヤクザファッションだから
グレージャケットに紺色のワイシャツ合わせるの好きだったけどマジか…
19423/05/09(火)14:44:21No.1055461981+
スーツちゃんと着れるとマジでカッコいいけど
ちゃんと着れてないとマジでダサくなるからなぁ
私服が楽すぎてもうスーツ着たくない
19523/05/09(火)14:44:24No.1055461988+
そもそもオシャレって女じゃなく男がするものだったからね昔のヨーロッパ
19623/05/09(火)14:44:24No.1055461990そうだねx1
東京だけどクールビズ期間中はかりゆしウェアの出勤OKだわうち
19723/05/09(火)14:44:38No.1055462033そうだねx6
>ちなみにスレ画には乗ってないけどスーツジャケットの色よりワイシャツの色が濃いのも本来アウトなんだ
>西欧圏で言うところのヤクザファッションだから
桐生ちゃんみたいなやつか…
…日本でもヤクザファッションだな!
19823/05/09(火)14:44:38No.1055462034+
>中東だって公式の場で白いのかぶってるのだから、日本も和服で国会答弁とかしていいのでは
かりゆし!かかりゆし!
19923/05/09(火)14:44:43No.1055462048そうだねx1
>中東だって公式の場で白いのかぶってるのだから、日本も和服で国会答弁とかしていいのでは
スーツ以上にめんどくさいもん…
20023/05/09(火)14:44:46No.1055462073そうだねx1
トンガってる革靴嫌い
マナー違反にしてほしい
20123/05/09(火)14:44:59No.1055462107+
>中東だって公式の場で白いのかぶってるのだから、日本も和服で国会答弁とかしていいのでは
そう言うことやった人は扇千景くらいしか知らんな
20223/05/09(火)14:45:16No.1055462167+
日本人ってこういう細かいこと好きぬ
昔はゴチャゴチャうるさい奴は刀で斬られてたんだろうぬ…
20323/05/09(火)14:45:39No.1055462251+
>グレージャケットに紺色のワイシャツ合わせるの好きだったけどマジか…
日本はシチリアンコーデをチョイ悪オヤジとして持て囃したからそういうのもアリだけどフォーマルというものに対しての知識を持ってる人は苦笑いしてる風潮ではある
俺もカッコイイと思うけどね濃いめのワイシャツ
20423/05/09(火)14:45:47No.1055462273+
和装で正装っつーと紋付袴になるからスーツとか言ってる場合じゃない面倒さになるな…
20523/05/09(火)14:46:47No.1055462467+
なぜかワイシャツのボタン全部外して椅子に座る想像して笑っちゃった
20623/05/09(火)14:46:48No.1055462480+
>トンガってる革靴嫌い
>マナー違反にしてほしい
自分で履かなきゃいいだけだろう
20723/05/09(火)14:47:07No.1055462543+
やや崩しが格好いいのは大体そうだから別にヤクザファッションもいいと思うよ
それを正装として扱うといやそれはおかしいってなるだけで
20823/05/09(火)14:47:33No.1055462630+
ワイシャツは白とサックスブルーの無地に絞っておいた方がむしろクールで面倒くさくなくない?
20923/05/09(火)14:47:54No.1055462716+
ポケットが膨らむくらい物詰めるのはNGが先鋭化してポケット使うのはNGになった感じか
21023/05/09(火)14:48:01No.1055462747+
今度からスーツ着るお仕事に転職するけど昔作ったやつは今より太ってた頃のだから仕立て直しか新しいの作らなきゃな…
21123/05/09(火)14:48:07No.1055462768+
ポケット使えないとものすごく不便じゃないかスーツ
21223/05/09(火)14:48:12No.1055462787+
>日本人ってこういう細かいこと好きぬ
>昔はゴチャゴチャうるさい奴は刀で斬られてたんだろうぬ…
あいつらだってチョンマゲ結えなくなったハゲは問答無用で強制退職させられてたからフォーマル大事にしてたぞ
21323/05/09(火)14:48:14No.1055462793そうだねx1
これは結局人を評価する人がこの評価方法を知らないと意味がないんで
Aには評価高いがBには評価低いが起こりうるのがさらに面倒なのだ
21423/05/09(火)14:48:24No.1055462837そうだねx1
ベルト穴なんてルールあるのか
そもそもスーツは原則オーダースーツなんだからベルトループついてる方がおかしくて
それだと困るからサスペンダーつけるって話だろ
ベルトつけてる時点で原則のルールからしたらおかしいのにそこにマナーなんてあんのかよ
21523/05/09(火)14:48:44No.1055462892+
和服で答弁してる姿は自由民権運動くらいまで遡れるな
でも板垣退助はスーツきて訴えていたと思う
21623/05/09(火)14:48:52No.1055462926+
ワイシャツがWhiteのシャツのことなのにカラフルなワイシャツってなんだろうな…
21723/05/09(火)14:49:14No.1055463016+
>ワイシャツは白とサックスブルーの無地に絞っておいた方がむしろクールで面倒くさくなくない?
まあ原色のワイシャツも使いこなせばオシャレになるんだ
俺には無理だが
21823/05/09(火)14:49:14No.1055463019+
ダサいというか不恰好じゃない前提の上で好きに着ればいいと思う
マナーが悪い状態って大体不恰好で目も当てられないみたいな状態でしょ
21923/05/09(火)14:49:15No.1055463020+
イケメンの後輩がポッケからリップ取り出してシュッって塗るのイケメンだなぁって思ってたのにアレマナー違反なの?
22023/05/09(火)14:49:37No.1055463107そうだねx3
>マナーというか普通に着るとこうなる
ならないよ
スレ画で正しいのは一番下のボタンは留めない・ポケットは飾り・インナーは透けないようにだけ
22123/05/09(火)14:49:39No.1055463118+
>ポケット使えないとものすごく不便じゃないかスーツ
ジャケットの下に拳銃隠すときみたいにスマホホルスターでもつけるか
22223/05/09(火)14:49:48No.1055463143+
>イケメンの後輩がポッケからリップ取り出してシュッって塗るのイケメンだなぁって思ってたのにアレマナー違反なの?
内ポケットに入れておけばいい
22323/05/09(火)14:49:49No.1055463150+
>イケメンの後輩がポッケからリップ取り出してシュッって塗るのイケメンだなぁって思ってたのにアレマナー違反なの?
アナルに収納するのがビジネスマナーだよ
22423/05/09(火)14:50:02No.1055463193+
>ポケットが膨らむくらい物詰めるのはNGが先鋭化してポケット使うのはNGになった感じか
膨らむっつーか重さで左右酷くズレる
22523/05/09(火)14:50:11No.1055463228そうだねx1
>イケメンの後輩がポッケからリップ取り出してシュッって塗るのイケメンだなぁって思ってたのにアレマナー違反なの?
イケメンなので無罪
22623/05/09(火)14:50:18No.1055463263+
室内でフラップとかどうでもいい所気にするの日本だけな気がするけど
海外でもあるマナーなのかな?
22723/05/09(火)14:50:31No.1055463311+
靴とベルトの色に合わせて鞄や時計のベルトの色変えるマナー難易度高すぎない?
革製品使わせるのもう辞めようぜ
22823/05/09(火)14:50:32No.1055463317+
透けるシャツ多いのよね
22923/05/09(火)14:50:34No.1055463323+
>内ポケットに入れておけばいい
>内ポケットに入れておけばいい
内ポケットは名刺ケースを入れる場所です…
23023/05/09(火)14:50:36No.1055463330+
新卒のときに自分より目上の人と会うときはわざとボタンを全部留めておかないと
目下のくせに賢しらにマナーをわかってる感を出してるとみなされて逆に失礼って教わったけど
じゃあ最初からそんなマナーなんかいらねーじゃん!ってなった
23123/05/09(火)14:50:39No.1055463348+
やはり作業着…作業着はすべてを解決する
23223/05/09(火)14:50:58No.1055463417+
>これは結局人を評価する人がこの評価方法を知らないと意味がないんで
>Aには評価高いがBには評価低いが起こりうるのがさらに面倒なのだ
物を知らない人の評価なんてどうでもいいでしょ…
23323/05/09(火)14:50:59No.1055463423+
財布と家の鍵と車の鍵とスマホとハンカチと煙草とライターは持ち歩きたいよね
23423/05/09(火)14:51:00No.1055463425+
ここですらマイルールそれ?みたいなものに出くわす
23523/05/09(火)14:51:10No.1055463464+
>室内でフラップとかどうでもいい所気にするの日本だけな気がするけど
>海外でもあるマナーなのかな?
イギリス由来で他の国ではそうでもないとかなんとか
23623/05/09(火)14:51:20No.1055463506+
>新卒のときに自分より目上の人と会うときはわざとボタンを全部留めておかないと
>目下のくせに賢しらにマナーをわかってる感を出してるとみなされて逆に失礼って教わったけど
>じゃあ最初からそんなマナーなんかいらねーじゃん!ってなった
そもそもそんな新人マナー初めて聞いたからそいつが勝手にほさいてるだけだろ
燃やしとけ
23723/05/09(火)14:51:30No.1055463553+
意味不明なマナーすぎる
ポケット作るなや…
23823/05/09(火)14:51:35No.1055463573+
王族とか社交界でやるんならともかく普通の会社でここまでしなくてもよくね…?
もっとこう他の所に注力しようぜ
23923/05/09(火)14:51:43No.1055463600+
スマホがない時代に作られた服のマナーなんて知るか
俺はポッケにはスマホだけは最低限入れてないと困るんだ
24023/05/09(火)14:51:47No.1055463617そうだねx2
八割の真実に二割の嘘を混ぜると人は全てを真実であると錯覚する
24123/05/09(火)14:51:50No.1055463632+
>イギリス由来で他の国ではそうでもないとかなんとか
俺イギリス人だけど初めて聞いた…
24223/05/09(火)14:51:56No.1055463662+
・上着のポケットのフタは出しておく
・上着のポケットのフタは出してはならない
24323/05/09(火)14:52:00No.1055463682+
>透けるシャツ多いのよね
ユニクロのベージュのエアリズム着ろ
24423/05/09(火)14:52:09No.1055463715+
ワイシャツって元々肌着兼パンツだったんだっけ?
24523/05/09(火)14:52:09No.1055463723+
>目下のくせに賢しらにマナーをわかってる感を出してるとみなされて逆に失礼って教わったけど
これはもう相手のダメなとこ指摘して優越感得たいだけだからな
私のメンツをつぶしましたのあれ
24623/05/09(火)14:52:11No.1055463730+
>スレ画で正しいのは一番下のボタンは留めない・ポケットは飾り・インナーは透けないようにだけ
いや…座る時にスーツのボタン全部外せは正しいし
ベルト穴は奇数空いてて真ん中を使うも正しい
ネクタイ幅とラペル幅は同じ長さにしようはそれが一番カッコイイとされているからこれも正しいと言える
フラップも屋外で雨や埃がポケットの中に入らないよう付いてるもので屋内だと内側に入れるのは必須とは言わないけど理にかなってる
24723/05/09(火)14:52:26No.1055463792そうだねx4
上司や客先のマナーが間違ってて間違った内容を教えられたときは黙ってそれに従うこと
24823/05/09(火)14:52:34No.1055463816+
スーツでも携帯・財布・定期・鍵・ハンカチあたりは身につけるだろうしそこから名刺ケースとか煙草とか人によっては物増えるけど全部内ポケットに入れるの無理では
24923/05/09(火)14:52:41No.1055463846そうだねx1
>王族とか社交界でやるんならともかく普通の会社でここまでしなくてもよくね…?
常識知らずを弾くのが大切なんだから場所は問わないよ
25023/05/09(火)14:52:45No.1055463867+
>・上着のポケットのフタは屋外では出しておく
>・上着のポケットのフタはそれ以外では出してはならない
25123/05/09(火)14:52:50No.1055463889+
マナーバトルしようぜマナーバトル!
25223/05/09(火)14:52:57No.1055463917そうだねx2
マナーをその場で指摘するのが一番マナー違反って言ってたぞ
25323/05/09(火)14:53:11No.1055463974+
マナーに従わないとどうなるの?
25423/05/09(火)14:53:12No.1055463977そうだねx6
    1683611592930.png-(28351 B)
28351 B
>じゃあジャケット脱いでワイシャツで出歩くのはブラやパンティ出したまま歩いてるような意味合いになるのか
もしやココって超えっちなのでは
25523/05/09(火)14:53:12No.1055463980+
別に営業でもないなら気にせんでええよスーツのマナーなんて
上司がうるさい人ならまぁ…
25623/05/09(火)14:53:13No.1055463984+
>上司や客先のマナーが間違ってて間違った内容を教えられたときは黙ってそれに従うこと
マナー違反の指摘がマナー違反なのはマナー最大の欠陥
25723/05/09(火)14:53:13No.1055463985+
こんなもん守って生産性あがんのかな
25823/05/09(火)14:53:16No.1055463990そうだねx2
>スーツでも携帯・財布・定期・鍵・ハンカチあたりは身につけるだろうしそこから名刺ケースとか煙草とか人によっては物増えるけど全部内ポケットに入れるの無理では
鞄に入れろ過ぎる…
25923/05/09(火)14:53:16No.1055463991+
完璧にできなくても知っておこうの精神いいね
こういうのでいいんだよ
26023/05/09(火)14:53:23No.1055464017+
ポケットはハンカチ入れるもんじゃねーの?
これも未使用毎日アイロンかけるとか変なルールつく事あるけど
26123/05/09(火)14:53:29No.1055464044そうだねx1
>スーツでも携帯・財布・定期・鍵・ハンカチあたりは身につけるだろうしそこから名刺ケースとか煙草とか人によっては物増えるけど全部内ポケットに入れるの無理では
鞄持てば?
26223/05/09(火)14:53:34No.1055464072+
>物を知らない人の評価なんてどうでもいいでしょ…
これが残念ながら評価する人がもの知らないことがあるから困るって話だ
別にその辺のどうでもいい人ではなく上司なり人事なりね
そんな奴が上にいるわけないなんて幻想だからな
26323/05/09(火)14:53:34No.1055464073+
>マナーをその場で指摘するのが一番マナー違反って言ってたぞ
誰が?
26423/05/09(火)14:53:44No.1055464102そうだねx1
他人の育ちを肴にするのはネットの華だからマナー話は無駄に盛り上がって
それ見てまたあちこちで再放送される
26523/05/09(火)14:53:45No.1055464104+
ポケットにハンカチいれましょう、と小学校から教えられてきたがずぶ濡れ手をぬぐったハンカチをもう一度乾いたポケットにいれるのが耐えられなくて俺はハンカチ文化を捨てた
26623/05/09(火)14:53:46No.1055464114そうだねx2
とりあえず胸ポケットに赤いバラは刺してる
26723/05/09(火)14:53:49No.1055464131+
>マナーに従わないとどうなるの?
死の裁きが下る
26823/05/09(火)14:53:56No.1055464162+
>マナーバトルしようぜマナーバトル!
・レスに句読点を正しく使うのはマナー違反ただし王。は定型なのでこの限りではない
26923/05/09(火)14:53:57No.1055464168+
ホントだ!ベルトの穴って5つ空いてる!!
27023/05/09(火)14:54:08No.1055464214+
胸ポケットにハンカチ刺すやつはいつやればいいの
27123/05/09(火)14:54:11No.1055464226+
>マナーに従わないとどうなるの?
恥知らずとみなされるけど
マジで恥を知らない無敵の人ならダメージないかもね
27223/05/09(火)14:54:12No.1055464231+
アメリカのホワイトカラーのドラマで座るときはボタン外せ椅子から立ったときにつけろってのは何度も何度も見せられて覚えてたなぁ
27323/05/09(火)14:54:14No.1055464240+
>>マナーに従わないとどうなるの?
>死の裁きが下る
コワー
27423/05/09(火)14:54:21No.1055464278+
>マナーに従わないとどうなるの?
最悪殺される
27523/05/09(火)14:54:36No.1055464344+
クールビズでスマホ入れる場所に困る
ワイシャツの胸ポケットだと少し小さいし仕方ないからスラックスの尻ポケに入れてる
27623/05/09(火)14:54:38No.1055464353そうだねx1
>こんなもん守って生産性あがんのかな
糞ルールつくって生産性下げろってのは二次大戦中のアメリカも言ってるしな
27723/05/09(火)14:54:41No.1055464363そうだねx1
>>スーツでも携帯・財布・定期・鍵・ハンカチあたりは身につけるだろうしそこから名刺ケースとか煙草とか人によっては物増えるけど全部内ポケットに入れるの無理では
>鞄に入れろ過ぎる…
横からだけど俺は鞄手放すタイミングが多いから全部ポケットに入れたい!!!!!
27823/05/09(火)14:54:42No.1055464365そうだねx4
自分の知らないマナーを指摘するのは失礼クリエイター呼ばわりで自分の知ってるマナーは常識よ
27923/05/09(火)14:55:02No.1055464437そうだねx3
まぁコレ全部逆にしたら多分スーツ着てるのにヤベー見た目のヤツになるからな
28023/05/09(火)14:55:10No.1055464470+
>胸ポケットにハンカチ刺すやつはいつやればいいの
NHKアナウンサーがみると胸ポケットからハンカチこんにちはしてる
28123/05/09(火)14:55:11No.1055464475+
法律守ってればええの精神
28223/05/09(火)14:55:32No.1055464538+
manner or death
28323/05/09(火)14:55:32No.1055464543そうだねx5
>こんなもん守って生産性あがんのかな
これ守ることによって生産性が下がる人間の仕事っぷり考えると怖くならない?
28423/05/09(火)14:55:35No.1055464557+
>ポケットはハンカチ入れるもんじゃねーの?
>これも未使用毎日アイロンかけるとか変なルールつく事あるけど
一応スーツのポケットは使わずハンカチは鞄に入れるのが正しい
ブライダルハンカチなんかもテーブルの上が定位置か付添人が持つ物になるので
28523/05/09(火)14:55:54No.1055464618そうだねx1
>>マナーに従わないとどうなるの?
>恥知らずとみなされるけど
>マジで恥を知らない無敵の人ならダメージないかもね
そんな意味不明なマナーに従ってるのが恥ではなくて?
28623/05/09(火)14:55:55No.1055464622+
>横からだけど俺は鞄手放すタイミングが多いから全部ポケットに入れたい!!!!!
大統領の横にいる核ボタンのスイッチ入ってるケース持ってる人?
28723/05/09(火)14:56:06No.1055464671+
最近マナー漫画で今はもう串カツ屋で二度漬けはマナー違反じゃないし三回漬けろってのは覚えたぞ
28823/05/09(火)14:56:10No.1055464684+
>ポケットにハンカチいれましょう、と小学校から教えられてきたがずぶ濡れ手をぬぐったハンカチをもう一度乾いたポケットにいれるのが耐えられなくて俺はハンカチ文化を捨てた
使った後のハンカチ持て余し問題ってどこかにライフハックあるのかな
28923/05/09(火)14:56:13No.1055464692+
>>新卒のときに自分より目上の人と会うときはわざとボタンを全部留めておかないと
>>目下のくせに賢しらにマナーをわかってる感を出してるとみなされて逆に失礼って教わったけど
>>じゃあ最初からそんなマナーなんかいらねーじゃん!ってなった
>そもそもそんな新人マナー初めて聞いたからそいつが勝手にほさいてるだけだろ
>燃やしとけ
新卒というか就活のときはそれしろって言われたな…
面接で椅子に座るときにちゃんとボタンを外すと
こいつはちゃんとマナーをわかってるな!と評価してくれる人よりも就活生のくせに生意気なやつだと思われる率のほうが高い云々
そこで相手からボタンは外すんですよとか間違ってることを指摘されたときに教えてくださってありがとう感を出したほうが相手に失礼が無いみたいなやつ
29023/05/09(火)14:56:14No.1055464694そうだねx1
なんか横暴な物言い増えてきたな…
29123/05/09(火)14:56:16No.1055464706+
座る時にいちいちボタン外さなきゃだめだったのか…
29223/05/09(火)14:56:17No.1055464709そうだねx2
>マナーに従わないとどうなるの?
私はマナーを知り尽くしたエスパー!!
29323/05/09(火)14:56:18No.1055464712+
>こんなもん守って生産性あがんのかな
生産性より伝統を重視している国が広めた文化なので
29423/05/09(火)14:56:31No.1055464761+
エッチな女だけリクルートスーツ着てくれ
29523/05/09(火)14:56:33No.1055464770+
ハンカチ鞄に入れてたらどこ行くにも鞄抱えてないといけなくない?
29623/05/09(火)14:56:34No.1055464773+
有袋類みたいに体にポケットがデフォルトで備えててくれたらいいのに
29723/05/09(火)14:56:36No.1055464778+
>そんな意味不明なマナーに従ってるのが恥ではなくて?
意味のあるマナーって?
29823/05/09(火)14:56:36No.1055464781そうだねx1
>これ守ることによって生産性が下がる人間の仕事っぷり考えると怖くならない?
守ると下がるんじゃなくて内輪で足の引っ張りして下がるのよ
29923/05/09(火)14:56:46No.1055464825+
めんどくさいから和服にしようぜ
30023/05/09(火)14:56:52No.1055464848+
ベルトの穴だけ意味わからん…
30123/05/09(火)14:56:59No.1055464875そうだねx1
>めんどくさいから和服にしようぜ
よけい面倒くさい!
30223/05/09(火)14:57:09No.1055464902+
>>マナーに従わないとどうなるの?
>私はマナーを知り尽くしたエスパー!!
万物の根源たるマナ来たな…
30323/05/09(火)14:57:09No.1055464904+
>めんどくさいから和服にしようぜ
もっとめんどくさくなる!!!
30423/05/09(火)14:57:14No.1055464926+
マナー自体は、imgニキ達が普段やってる「わかってない奴」を弾くためのもんだと思うけど。
でもポケットの利便性ゴミにしないで欲しいわw
30523/05/09(火)14:57:19No.1055464949そうだねx7
>いや…座る時にスーツのボタン全部外せは正しいし
日本でいきなり言われだした謎マナー
>ベルト穴は奇数空いてて真ん中を使うも正しい
日本でいきなり言われだした謎マナー
>ネクタイ幅とラペル幅は同じ長さにしようはそれが一番カッコイイとされているからこれも正しいと言える
正しいマナーとかっこいいは別
>フラップも屋外で雨や埃がポケットの中に入らないよう付いてるもので屋内だと内側に入れるのは必須とは言わないけど理にかなってる
屋内ではしまうメリットがあるなら理に適ってるけどそうじゃないから全く理に適ってない
30623/05/09(火)14:57:24No.1055464963+
>そんな意味不明なマナーに従ってるのが恥ではなくて?
知識のなさを晒すのは育ちの悪さを晒すのと一緒だよ…?
30723/05/09(火)14:57:28No.1055464968+
わたし微調整できない穴のベルト嫌い!
30823/05/09(火)14:57:30No.1055464977+
>座る時にいちいちボタン外さなきゃだめだったのか…
社外の人とか何個か飛んだ上の人と話すならそっちのがいいね
ていうかスーツのボタンつけたまま座ると胸と肩のライン浮いてちょっと違和感ない?
30923/05/09(火)14:57:40No.1055465014+
>意味のあるマナーって?
引越し業者はベルトの留め具を背中側にするとか
担ぐ時にベルトの留め具が傷つけるのを防ぐ
31023/05/09(火)14:57:48No.1055465039+
スレ画は常識だけどお酌のマナーは失礼クリエイター呼ばわりされる理不尽
31123/05/09(火)14:57:49No.1055465041+
>マナー自体は、imgニキ達が普段やってる「わかってない奴」を弾くためのもんだと思うけど。
>でもポケットの利便性ゴミにしないで欲しいわw
マナーに則った対応しろという事なのか
31223/05/09(火)14:57:55No.1055465067+
まあ和服にしたらポケットの問題はだいぶ解決できるが…
31323/05/09(火)14:58:02No.1055465091+
>ベルトの穴だけ意味わからん…
ベルトの穴はそのベルトが一番美しくなる箇所に穴をあけて
デブやガリのためにその外側にも穴配置して3穴か5穴にする
ってデザインなので
31423/05/09(火)14:58:10No.1055465127+
>>そんな意味不明なマナーに従ってるのが恥ではなくて?
>意味のあるマナーって?
句読点を使わない、とかwwww
31523/05/09(火)14:58:14No.1055465138+
落合正勝読もうぜ!
まああれはあれで著者の主観が入ってて鵜呑みにはできないんだけど
31623/05/09(火)14:58:17No.1055465144+
サスペンダーって体型が崩れていなければマジでかっこいいと思う
男の中の男って感じ
もっと流行って欲しい
デブが着ると見苦しいのでダメ
俺はダメ
31723/05/09(火)14:58:19No.1055465153そうだねx1
>マナー自体は、imgニキ達が普段やってる「わかってない奴」を弾くためのもんだと思うけど。
>でもポケットの利便性ゴミにしないで欲しいわw
imgのマナーを守ってください!
31823/05/09(火)14:58:28No.1055465181+
新卒の時にビジネスマナー講座的なの受けたけどそんなトンチキなマナーバトル要素は感じなかったな…
休憩時間に研修覗きに来てた本社の偉いおっさんに「君殴り合い強そうだけど何がやる?」って謎の絡み方されたぐらいで
31923/05/09(火)14:58:50No.1055465247+
>ベルトの穴だけ意味わからん…
ベルトって実は穴じゃなくてハサミで切って調整できるから真ん中になるように予め調整しとこうねって意味
デブだからって一番外の穴しか使わないなら最初からデブ向けのベルト買うべきだし
ガリガリだからって一番内側の穴使ってベルトの先ベロベロに出すなら切っておけってこと
32023/05/09(火)14:58:58No.1055465279そうだねx1
社交界デビューでもしてそこで思う存分やってろすぎる
32123/05/09(火)14:59:04No.1055465294そうだねx3
>日本でいきなり言われだした謎マナー
え?
32223/05/09(火)14:59:05No.1055465299+
>>そんな意味不明なマナーに従ってるのが恥ではなくて?
>知識のなさを晒すのは育ちの悪さを晒すのと一緒だよ…?
いや知ってても従う意味なくない?
32323/05/09(火)14:59:09No.1055465318+
>引越し業者はベルトの留め具を背中側にするとか
おおーなるほど
32423/05/09(火)14:59:17No.1055465351+
「」はなんも考えずに最初の流れに沿って話す習性があるから
32523/05/09(火)14:59:22No.1055465369+
ジャケットに入れやすいようにスマホが薄く進化したのは知っているな?
32623/05/09(火)14:59:24No.1055465378+
葬儀は常時フラップアウト
冠婚は常時フラッペイン
32723/05/09(火)14:59:39No.1055465435そうだねx1
>新卒の時にビジネスマナー講座的なの受けたけどそんなトンチキなマナーバトル要素は感じなかったな…
>休憩時間に研修覗きに来てた本社の偉いおっさんに「君殴り合い強そうだけど何がやる?」って謎の絡み方されたぐらいで
トンチキなマナーバトルはなかったけどそれとは別にトンチキなバトル始まりかけてるやん…?
32823/05/09(火)14:59:41No.1055465445そうだねx1
>新卒の時にビジネスマナー講座的なの受けたけどそんなトンチキなマナーバトル要素は感じなかったな…
>休憩時間に研修覗きに来てた本社の偉いおっさんに「君殴り合い強そうだけど何がやる?」って謎の絡み方されたぐらいで
あーあ
それ実力を示すのがマナーだった奴だよ
32923/05/09(火)14:59:52No.1055465490+
人の服装ジロジロ見るのはマナー違反にならんの?
33023/05/09(火)14:59:57No.1055465512+
スーツなんか本来体形に合わせてオーダーメイドが基本だから
ベルトの穴も調整とかじゃなく今現在の体形に合わせたものにしろってことなんだろう
つまり庶民の話ではないんだよね本来
33123/05/09(火)15:00:04No.1055465534そうだねx1
知り合いの作家の授賞式の時の写真見せてもらったけどスーツのボタンをしっかり全部下まで留めてたので誰も指摘してあげる人いなかったんだなあ…と思った
33223/05/09(火)15:00:09No.1055465557+
穴が複数空いてる機能性が丸っと死ぬな…
33323/05/09(火)15:00:11No.1055465562+
デカパイの子は胸を強調しないといけないマナーをなんとかして広めてくれ頼む
33423/05/09(火)15:00:15No.1055465577そうだねx3
>え?
反論するなら具体的なことを言わないとただの荒らしにしか見られないよ
ただの荒らしならいいけど
33523/05/09(火)15:00:19No.1055465594そうだねx1
>>いや…座る時にスーツのボタン全部外せは正しいし
>日本でいきなり言われだした謎マナー
イギリスの着席パーティーで偉い人みんなボタン外してるけど
これ日本伝来のマナーだってこと?
33623/05/09(火)15:00:21No.1055465601+
>>引越し業者はベルトの留め具を背中側にするとか
>おおーなるほど
理由があるマナーなら従うんだけどな
気持ちの問題とかなら受け手の気分の問題でしかないから意味ねえよなと
33723/05/09(火)15:00:28No.1055465629+
>葬儀は常時フラップアウト
葬儀は日本だと屋内だけど海外は基本屋外だからね
>冠婚は常時フラッペイン
屋内だからね
33823/05/09(火)15:00:46No.1055465702+
>>意味のあるマナーって?
>引越し業者はベルトの留め具を背中側にするとか
>担ぐ時にベルトの留め具が傷つけるのを防ぐ
それはマナーじゃねえだろ!
33923/05/09(火)15:00:48No.1055465711そうだねx1
ダブルでルール微妙に変えてくるのやめて…
34023/05/09(火)15:01:05No.1055465777+
>>>いや…座る時にスーツのボタン全部外せは正しいし
>>日本でいきなり言われだした謎マナー
>イギリスの着席パーティーで偉い人みんなボタン外してるけど
>これ日本伝来のマナーだってこと?
マナーに託けて「」とレスポンチしたいおじさんだからそいつマナー欠いてるよ
34123/05/09(火)15:01:07No.1055465786+
>休憩時間に研修覗きに来てた本社の偉いおっさんに「君殴り合い強そうだけど何がやる?」って謎の絡み方されたぐらいで
ムキムキで角刈りで目つきが鋭いとかか?
34223/05/09(火)15:01:07No.1055465787+
>>>意味のあるマナーって?
>>引越し業者はベルトの留め具を背中側にするとか
>>担ぐ時にベルトの留め具が傷つけるのを防ぐ
>それはマナーじゃねえだろ!
マナーでしょ
お客のことを考えたマナー
34323/05/09(火)15:01:21No.1055465831+
マナーと少し違うけどファッションのアドバイザーみたいな人の講座で自分のスーツ見てもらった
スーツはいいけどヒゲが駄目って言われた
34423/05/09(火)15:01:26No.1055465855+
俺エアニューヨークで仕事してたけどあっちで座るときにスーツのボタンつけてようものならまともな目で見られなかったよ
34523/05/09(火)15:01:26No.1055465858+
>>新卒の時にビジネスマナー講座的なの受けたけどそんなトンチキなマナーバトル要素は感じなかったな…
>>休憩時間に研修覗きに来てた本社の偉いおっさんに「君殴り合い強そうだけど何がやる?」って謎の絡み方されたぐらいで
>あーあ
>それ実力を示すのがマナーだった奴だよ
「練」を見せてもらおう
みたいなもんだよね
34623/05/09(火)15:01:30No.1055465867+
ちょくちょく見るスライド式ベルトは存在そのものがマナー違反ってこと?
34723/05/09(火)15:01:32No.1055465878+
座る前にボタン外しておかないと弾け飛んじゃうじゃん
34823/05/09(火)15:01:35No.1055465886+
ぶっちゃけ見苦しくなきゃなんでもいいよ
それ以上にこだわるのも悪いとは言わないけどさ
34923/05/09(火)15:01:38No.1055465897+
>ベルトって実は穴じゃなくてハサミで切って調整できるから真ん中になるように予め調整しとこうねって意味
>デブだからって一番外の穴しか使わないなら最初からデブ向けのベルト買うべきだし
>ガリガリだからって一番内側の穴使ってベルトの先ベロベロに出すなら切っておけってこと
誰が決めたんだそんな糞ルール
35023/05/09(火)15:01:43No.1055465910+
ボタンに関しては他の服が基本全部閉じるのが正しいのに急に一個外すのが正しいとか例外処理入れてくるなよ
35123/05/09(火)15:01:51No.1055465935+
>俺エアニューヨークで仕事してたけどあっちで座るときにスーツのボタンつけてようものならまともな目で見られなかったよ
アメリカはイギリスだからまあ
35223/05/09(火)15:01:55No.1055465951+
>イギリスの着席パーティーで偉い人みんなボタン外してるけど
>これ日本伝来のマナーだってこと?
デブでしんどいだけだよ
35323/05/09(火)15:01:57No.1055465959+
真冬で寒かったしヒートテックの黒をインナーにしたら上司から注意されたことはある
35423/05/09(火)15:01:58No.1055465965そうだねx1
うるせえ知らねえ!とベルトに穴開けまくったアメリカ人はえらい
35523/05/09(火)15:02:00No.1055465969+
>ベルトの穴だけ意味わからん…
ベルト自体の長さが適切じゃない
短いベルトをパツパツに使ってたり長過ぎるベルトを余らせて使ってたりしてる事になる
35623/05/09(火)15:02:03No.1055465981+
>マナーでしょ
>お客のことを考えたマナー
違う
ただの職場の知恵というべきだ
35723/05/09(火)15:02:09No.1055466004+
>座る前にボタン外しておかないと弾け飛んじゃうじゃん
1回サイズ合ってるか見てもらえデブ
35823/05/09(火)15:02:10No.1055466010+
ボタン全て外せは知らなかった…
35923/05/09(火)15:02:21No.1055466061+
>ボタンに関しては他の服が基本全部閉じるのが正しいのに急に一個外すのが正しいとか例外処理入れてくるなよ
だーかーらー!最初は一個だったんだって!
36023/05/09(火)15:02:43No.1055466137+
スーツってモーニングだの燕尾服だの種類多すぎない?
36123/05/09(火)15:02:46No.1055466151+
>誰が決めたんだそんな糞ルール
単にそれをやってないと人から見た時にベルトの長さが変で気持ち悪いってだけだぞ
36223/05/09(火)15:02:50No.1055466167そうだねx1
>知識のなさを晒すのは育ちの悪さを晒すのと一緒だよ…?
従ってないを知識がないと間違えた君は頭の悪さ晒してるけど恥知った方がよくない…?
36323/05/09(火)15:02:52No.1055466180そうだねx1
>ボタン全て外せは知らなかった…
ここだけ常識改変エロマナーみたいでいいよね
36423/05/09(火)15:02:56No.1055466194+
>ちょくちょく見るスライド式ベルトは存在そのものがマナー違反ってこと?
フォーマルな服装では使わんだろ?
36523/05/09(火)15:03:01No.1055466213+
>>ベルトって実は穴じゃなくてハサミで切って調整できるから真ん中になるように予め調整しとこうねって意味
>>デブだからって一番外の穴しか使わないなら最初からデブ向けのベルト買うべきだし
>>ガリガリだからって一番内側の穴使ってベルトの先ベロベロに出すなら切っておけってこと
>誰が決めたんだそんな糞ルール
決めたって言うかベルトの始祖が「当然オーダーメイドだから位置を合わせる必要なんてない」一つ穴で
複数穴があるような量産品は最初から考慮されてない後付けの亜流って事でしょ
36623/05/09(火)15:03:07No.1055466232+
権力者になって全てのマナー消し去りてぇ
俺がマナーになる
36723/05/09(火)15:03:09No.1055466239+
ポケットに物入れると膨らんで醜くなるならなんでポケット付けてるの?
36823/05/09(火)15:03:14No.1055466257+
何でイギリスなんて世界各地に植民地作って宝石とか巻き上げて私服肥やしたクソ王族が治めてるド田舎のクソ島国を基準にしなきゃいけないんだ
36923/05/09(火)15:03:37No.1055466353+
>>ちょくちょく見るスライド式ベルトは存在そのものがマナー違反ってこと?
>フォーマルな服装では使わんだろ?
いや使うだろ…
37023/05/09(火)15:03:41No.1055466375+
>ポケットに物入れると膨らんで醜くなるならなんでポケット付けてるの?
死ね
37123/05/09(火)15:04:06No.1055466474そうだねx2
>ポケットに物入れると膨らんで醜くなるならなんでポケット付けてるの?
ポケットいっぱいついてるとかっこいいだろ?
37223/05/09(火)15:04:17No.1055466523+
あるボタンキッチしりめてたらマナー違反になるとか思わないじゃん?
別にいいんじゃね全部閉めてても
37323/05/09(火)15:04:22No.1055466547+
余程畏まってないとスーツのボタンてそもそも留めないような気もする
昼飯時のリーマンみんな楽にしとる
37423/05/09(火)15:04:25No.1055466561+
一番古いルールが偉いみたいなのどうかとは思うけどね
いいじゃん便利ならベルトの穴が多くても余ってても
37523/05/09(火)15:04:27No.1055466566+
>>誰が決めたんだそんな糞ルール
>単にそれをやってないと人から見た時にベルトの長さが変で気持ち悪いってだけだぞ
これはまぁ昔太って使ってたベルトが一番外の穴しか入らなくなった時にこれ…見た目クソ悪いな…ってなったことあるからまあまあ分かる
37623/05/09(火)15:04:40No.1055466620+
物を入れちゃいけないポケットにはなんらかの悪意を感じる
なんだよそのトラップぐあああああっっっ物入れてると確かに見栄えちょっと悪い気もするなでもだったらそもそもポケットを作るなああああああああぁぁぁオシャレなデザイン的なものなのかそうなのか
37723/05/09(火)15:04:42No.1055466629そうだねx1
ベルトの余ったところってベルトループに差し込むからビロビロしないしそもそもスーツの裾で見えなくない?
37823/05/09(火)15:04:50No.1055466669+
>単にそれをやってないと人から見た時にベルトの長さが変で気持ち悪いってだけだぞ
質問は誰が決めたんだ?だぜ
37923/05/09(火)15:04:54No.1055466683そうだねx1
>ポケットに物入れると膨らんで醜くなるならなんでポケット付けてるの?
見栄え
38023/05/09(火)15:05:09No.1055466744+
>昼飯時のリーマンみんな楽にしとる
昼飯時にカッチリせーよとは言わんでしょプライベートなら
38123/05/09(火)15:05:12No.1055466754+
別に物知らなくてもいいけどそんなマナー日本で生まれた後付けマナーだろって強気でいられるのはなんなんだ…
38223/05/09(火)15:05:12No.1055466757+
就職面接でも椅子に座るタイミングでボタン外したほうがいいの?
38323/05/09(火)15:05:17No.1055466771+
>ポケットに物入れると膨らんで醜くなるならなんでポケット付けてるの?
ポケットいっぱいあるとカッコいい!ってなった時代があったから
38423/05/09(火)15:05:21No.1055466787+
>物を入れちゃいけないポケットにはなんらかの悪意を感じる
>なんだよそのトラップぐあああああっっっ物入れてると確かに見栄えちょっと悪い気もするなでもだったらそもそもポケットを作るなああああああああぁぁぁオシャレなデザイン的なものなのかそうなのか
スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
38523/05/09(火)15:05:21No.1055466788+
足組むの駄目とかはなんか理由あるのかな?
38623/05/09(火)15:05:26No.1055466818+
もうどんなフォーマルな場でもTシャツジーンズやスウェットでokってことにしちゃおう
38723/05/09(火)15:05:36No.1055466864そうだねx1
>これはまぁ昔太って使ってたベルトが一番外の穴しか入らなくなった時にこれ…見た目クソ悪いな…ってなったことあるからまあまあ分かる
デブは何着ても見た目悪いから
38823/05/09(火)15:05:46No.1055466906+
マナーというかファッションの領域だな
服を作る側としてはこういう心算で作ってるのでという
38923/05/09(火)15:05:50No.1055466924+
>ベルトの余ったところってベルトループに差し込むからビロビロしないしそもそもスーツの裾で見えなくない?
ビジネスフェラチオされる時に見られるぞ
39023/05/09(火)15:05:52No.1055466930そうだねx2
胸ポケからチーフ出してたら「ハンカチ出てるよwww」って笑われたことあるからマナーなんて分かる人の前でなきゃ意味はないのだ
39123/05/09(火)15:05:56No.1055466952+
>ポケットいっぱいついてるとかっこいいだろ?
本当にこれだから困る
39223/05/09(火)15:06:00No.1055466974+
>ポケットに物入れると膨らんで醜くなるならなんでポケット付けてるの?
何もないよりは見栄えがいいからな…
懐中時計とかつけるとかっこよし!
39323/05/09(火)15:06:06No.1055466997+
>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
誰に!?
39423/05/09(火)15:06:16No.1055467051+
>就職面接でも椅子に座るタイミングでボタン外したほうがいいの?
座る時のマナーなら面接練習で教わってるはずなんだよな
39523/05/09(火)15:06:23No.1055467085+
>足組むの駄目とかはなんか理由あるのかな?
単純に見た目悪いしズボンのプリーツ崩れるでしょ
39623/05/09(火)15:06:25No.1055467087+
>もうどんなフォーマルな場でもTシャツジーンズやスウェットでokってことにしちゃおう
フォーマルな場ではこんなTシャツジーンズの着こなしをするべきってマナーができるよ
39723/05/09(火)15:06:27No.1055467095+
>>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
>誰に!?
ジーンズ屋に…
39823/05/09(火)15:06:29No.1055467114+
>マナーというかファッションの領域だな
>服を作る側としてはこういう心算で作ってるのでという
知らんし…
39923/05/09(火)15:06:49No.1055467194+
サイズ合ってなくても着るしか無い貧しい家庭の事考えてないのはマナー足りてないですね
40023/05/09(火)15:06:52No.1055467206+
失礼クリエイターって言われる理由の3割くらいはマナーが明文化されてないからだと思う
40123/05/09(火)15:06:52No.1055467211+
>知り合いの作家の授賞式の時の写真見せてもらったけどスーツのボタンをしっかり全部下まで留めてたので誰も指摘してあげる人いなかったんだなあ…と思った
ディカプリオもアンボタンマナー長いこと守ってなかったな
年取って丸くなったのかちゃんと下のボタン外すようになった頃から格段にスーツのフィッティングも良くなった
40223/05/09(火)15:06:52No.1055467213+
>>昼飯時のリーマンみんな楽にしとる
>昼飯時にカッチリせーよとは言わんでしょプライベートなら
社外の人とか商談の時にきっちりしてればええわな
常に社会人らしくどんなときでも失礼のないようにしろって言う人は流石に今の時代もうおらんだろ
40323/05/09(火)15:06:56No.1055467228+
>懐中時計とかつけるとかっこよし!
物入れたらギルティになるぞ
40423/05/09(火)15:06:57No.1055467232+
太ったら何もかんも新調することになるから
作るにしろ体系維持するにしろまあそういう世界の話になるな
40523/05/09(火)15:07:00No.1055467240+
>質問は誰が決めたんだ?だぜ
世の中のマナーに誰が決めたとか分かる物なんてほぼ無いぞ
お前は箸の持ち方注意されたら誰が決めたんですかって逆ギレするのか
40623/05/09(火)15:07:05No.1055467258+
意味不明すぎる
ポケットってじゃあなんなんだ
40723/05/09(火)15:07:17No.1055467319+
ワイシャツは白にしないとクリーニング代が高くなる
40823/05/09(火)15:07:20No.1055467332+
>ジーンズ屋に…
マジかよ糞だなジーンズ屋
40923/05/09(火)15:07:33No.1055467399+
インナー透けはダサいから気を付けてもいいが他はうるせーしらねーfinalfantasyだわ
俺がOKだと思ったらそれがルールでいいだろ…
41023/05/09(火)15:07:35No.1055467406+
>意味不明すぎる
>ポケットってじゃあなんなんだ
おしゃれ
入れるなら内ポケットに
41123/05/09(火)15:07:36No.1055467413+
家の鍵くらいポケットに突っ込ませてくれないと困るぜジーンズ屋
41223/05/09(火)15:07:37No.1055467418+
まとめサイトへの転載禁止
41323/05/09(火)15:07:38No.1055467422+
>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
???
41423/05/09(火)15:07:44No.1055467441+
いいや俺はポケットに飴を入れるね
41523/05/09(火)15:07:45No.1055467453+
>意味不明すぎる
>ポケットってじゃあなんなんだ
ビスケットを入れて叩くと増える
41623/05/09(火)15:07:47No.1055467463+
>質問は誰が決めたんだ?だぜ
ここスティールボールラン
41723/05/09(火)15:07:54No.1055467485+
>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
誰に?
41823/05/09(火)15:08:01No.1055467521+
ポケットいっぱい付いてる釣り用ジャケットが流行ってるって話はどうなったんだろう
まだ続いてるのかな
41923/05/09(火)15:08:13No.1055467573+
>世の中のマナーに誰が決めたとか分かる物なんてほぼ無いぞ
>お前は箸の持ち方注意されたら誰が決めたんですかって逆ギレするのか
誰が決めたかわからん糞ルール盲信するのはダメだろ
42023/05/09(火)15:08:17No.1055467591+
>>意味不明すぎる
>>ポケットってじゃあなんなんだ
>おしゃれ
>入れるなら内ポケットに
内ポケットも名刺くらいならともかくスマホくらいの重さのもの入れると片方だけ肩落ちるから見た目良くない
42123/05/09(火)15:08:23No.1055467608+
>格段にスーツのフィッティングも良くなった
何様!?というかずっとディカプリオのファンとかそういう人…?
42223/05/09(火)15:08:24No.1055467616+
スーツのマナは分かるけどジーンズにもマナーがあったんですか!?
42323/05/09(火)15:08:25No.1055467625+
最近カーゴパンツ流行ってるけどふとももとかのポケットに物入れていいのかな
42423/05/09(火)15:08:28No.1055467642+
>いいや俺はポケットに飴を入れるね
おじさんあめちょーだい
42523/05/09(火)15:08:40No.1055467689+
>足組むの駄目とかはなんか理由あるのかな?
これは日本が畳文化に椅子入って来たせいで頓珍漢になっただけで
故エリザベス女王ですら玉座で足組んでた
最近だとライスがノムヒョンの前で足組んでて韓国人がキレてたのもある
足組んだら失礼ってのは完全にアジアの猿どもの創作マナー
もちろん靴が泥だらけだった場合はヨーロッパでも足組むと失礼だけど
42623/05/09(火)15:08:42No.1055467698+
>>質問は誰が決めたんだ?だぜ
>ここスティールボールラン
大統領戦でジャイロが言ってたような気がしてくる
42723/05/09(火)15:08:44No.1055467704+
ホルスターみたいなスマホケース使いたい
42823/05/09(火)15:08:47No.1055467716+
もういい俺は服を着るのはやめる!
42923/05/09(火)15:08:49No.1055467724+
ジーンズ屋っていうとなんかトラファルガーローみたい
43023/05/09(火)15:08:55No.1055467753+
>>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
>誰に?
だからジーンズ屋にだよ!
まずそのポケットは財布とかもの入れるとこじゃないんで(笑)みたいな
43123/05/09(火)15:08:55No.1055467756+
シャツのインナーの透けと言うが本来シャツが下着で中に着ないらしいな
本場のマナーとかコードって難しいよね
43223/05/09(火)15:08:56No.1055467760そうだねx1
>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
ジーンズはむしろ労働者のために作られた服で機能を重要視するものだから
スーツなんかと同一視してそんなこと言うやつの方が無知でアホでマナーなってないよ
43323/05/09(火)15:09:01No.1055467778+
>スーツのマナは分かるけどジーンズにもマナーがあったんですか!?
流石にそれは「」の話だろ!?
43423/05/09(火)15:09:09No.1055467813+
>内ポケットも名刺くらいならともかくスマホくらいの重さのもの入れると片方だけ肩落ちるから見た目良くない
スマホ入れるバカ見たことねえ!
43523/05/09(火)15:09:09No.1055467814+
>>スーツじゃなくてもジーンズのケツポケットとか物入れるもんじゃねえよって言われるだろ
>誰に!?
ヒップポケットに物入れるのはアメリカとかだとケツ犯してって意味だから止めとけ
43623/05/09(火)15:09:12No.1055467832そうだねx2
>もういい俺は服を着るのはやめる!
マナーより強いロウに反してますね…
43723/05/09(火)15:09:17No.1055467857+
>誰が決めたかわからん糞ルール盲信するのはダメだろ
すごい
親に何教わって育ってきたんだこいつ
43823/05/09(火)15:09:26No.1055467886+
少なくともインナー着ろは昔からあるマナーじゃないよな
どこからだ…?
43923/05/09(火)15:09:26No.1055467890+
>だからジーンズ屋にだよ!
>まずそのポケットは財布とかもの入れるとこじゃないんで(笑)みたいな
それ多分そのジーンズ屋の店員がアホなだけだよ
煽りとかじゃなくマジで
44023/05/09(火)15:09:35No.1055467923そうだねx1
欧米の人いつも足組んでるイメージある
44123/05/09(火)15:09:37No.1055467933そうだねx1
ジーンズのケツポケットはデザインによっては本当にただの飾りだったり形ゆがむから使わないほうがいいよくらいのはある
マナーとかとはまた別なんじゃねえかな…
44223/05/09(火)15:09:40No.1055467940そうだねx1
>ヒップポケットに物入れるのはアメリカとかだとケツ犯してって意味だから止めとけ
アメリカのことなんか知るか
44323/05/09(火)15:09:42No.1055467949+
>もういい俺は服を着るのはやめる!
競馬場のマナーきたな
44423/05/09(火)15:09:42No.1055467952+
一流の着こなしするサラリーマンはポケット使えなくてお財布とかどうしてんの?ツケ払い?
44523/05/09(火)15:09:43No.1055467955+
昔はなんかの機能があったんだろうなあという
使いようのない小さいポケットあったりするよねジーンズ
44623/05/09(火)15:09:51No.1055467994+
>それ多分そのジーンズ屋の店員がアホなだけだよ
>煽りとかじゃなくマジで
ジーンズ屋の店員以下の「」きたな
煽りとかじゃなくてマジで
44723/05/09(火)15:09:52No.1055467998+
スーツの歴史に詳しい「」多いな…凄い
44823/05/09(火)15:09:52No.1055468005+
俺のジャケットのポケットはメモ帳に会社携帯に取引先の入館証やらでいっぱいだぜ!
44923/05/09(火)15:10:07No.1055468062+
>サイズ合ってなくても着るしか無い貧しい家庭の事考えてないのはマナー足りてないですね
本来労働者階級はそれに見合ったもの着るんですよ
45023/05/09(火)15:10:08No.1055468070+
待て待てマナーというか常識としてズボンのケツポケにはもの入れないもんだぞ
45123/05/09(火)15:10:20No.1055468131そうだねx1
>すごい
>親に何教わって育ってきたんだこいつ
盲信してたのか…
45223/05/09(火)15:10:28No.1055468152+
>少なくともインナー着ろは昔からあるマナーじゃないよな
>どこからだ…?
シャツの質が上がって薄手になってから生まれたんじゃない?
そうなると剛毛とかクソ乳首の人はインナー着ないと存在が公害になるから
45323/05/09(火)15:10:32No.1055468172+
ラペルってなに……
45423/05/09(火)15:10:33No.1055468179+
ちなみにスーツのポケットもズボンなら物入れていいことになってるぞ
フォーマルな場じゃなければ
45523/05/09(火)15:10:35No.1055468184+
>ホルスターみたいなスマホケース使いたい
たかがスマホのために夏場そこが汗じみできるんだぜ?
45623/05/09(火)15:10:47No.1055468213そうだねx2
>>だからジーンズ屋にだよ!
>>まずそのポケットは財布とかもの入れるとこじゃないんで(笑)みたいな
>それ多分そのジーンズ屋の店員がアホなだけだよ
>煽りとかじゃなくマジで
ジーンズ屋だけではなくまともな服屋なら注意してくれるよ
45723/05/09(火)15:10:49No.1055468219+
欧米人はめっちゃ主張してくる乳首どうしてんの?ぶらしてんの?
45823/05/09(火)15:10:49No.1055468220+
マナーというかカウボーイはデニムが正装だからプレスして履くとか聞いたな
45923/05/09(火)15:10:53No.1055468235+
>誰が決めたかわからん糞ルール盲信するのはダメだろ
「」が言うと説得力ないな
46023/05/09(火)15:10:55No.1055468245+
>待て待てマナーというか常識としてズボンのケツポケにはもの入れないもんだぞ
常識!?
46123/05/09(火)15:10:55No.1055468246+
>ラペルってなに……
スーツジャケットの下襟
46223/05/09(火)15:11:03No.1055468268+
>盲信してたのか…
箸持てないのか…
46323/05/09(火)15:11:08No.1055468290そうだねx2
ジーンズのケツポケに関してはマナーというより使用感だろう
あそこにもの入れて椅子に座るともうどうにもならんだろ
46423/05/09(火)15:11:11No.1055468300+
別に既存のマナーに反発してもいいけど実社会で浮くだけだよ?
46523/05/09(火)15:11:12No.1055468301+
ケツから財布はみ出してるのたまに見るけどだせえし防犯意識終わってるしでなにがいいんだあれ
46623/05/09(火)15:11:12No.1055468304+
すべてはファッションなのだ 
46723/05/09(火)15:11:14No.1055468310そうだねx3
>ジーンズ屋の店員以下の「」きたな
>煽りとかじゃなくてマジで
まずナチュラルにジーンズ屋を見下しててクズだなこいつ
46823/05/09(火)15:11:15No.1055468316+
服飾の歴史とかたまに聞くと面白い
46923/05/09(火)15:11:25No.1055468351+
>欧米人はめっちゃ主張してくる乳首どうしてんの?ぶらしてんの?
透けないようにガムテープ貼ってんじゃね
47023/05/09(火)15:11:28No.1055468363+
>少なくともインナー着ろは昔からあるマナーじゃないよな
>どこからだ…?
昔の紳士は乳首スケスケだったのか…
47123/05/09(火)15:11:29No.1055468369そうだねx4
こういう風に強い語気で喋りだすからマナーって嫌われるんだなって分かるスレだった
47223/05/09(火)15:11:30No.1055468374+
ローライズのジーンズの浅いポケットとか物入れるの想定してねえなってのはある
47323/05/09(火)15:11:30No.1055468380+
>箸持てないのか…
箸の話にすり替わっとる
47423/05/09(火)15:11:38No.1055468407+
>ジーンズ屋の店員以下の「」きたな
>煽りとかじゃなくてマジで
具体的な反論が出来ないからオウム返しで言い換えしたつもりになるジーンズ屋店員
47523/05/09(火)15:11:44No.1055468426+
>欧米人はめっちゃ主張してくる乳首どうしてんの?ぶらしてんの?
見せるのがファッション
47623/05/09(火)15:11:57No.1055468470+
>ジーンズ屋だけではなくまともな服屋なら注意してくれるよ
>ジーンズはむしろ労働者のために作られた服で機能を重要視するものだから
>スーツなんかと同一視してそんなこと言うやつの方が無知でアホでマナーなってないよ
47723/05/09(火)15:11:58No.1055468474+
ヒップポケットに物を入れるくらいならチンポを挿れてもらいなさい
47823/05/09(火)15:11:59No.1055468485+
>>欧米人はめっちゃ主張してくる乳首どうしてんの?ぶらしてんの?
>透けないようにガムテープ貼ってんじゃね
ダクトテープじゃないのかそこは
ダクトテープはなんでもできる
47923/05/09(火)15:12:04No.1055468506+
>>欧米人はめっちゃ主張してくる乳首どうしてんの?ぶらしてんの?
>見せるのがファッション
つよい
48023/05/09(火)15:12:14No.1055468547+
もうポケット殺そうぜ
三千世界のポケットを皆殺しにしてやる
48123/05/09(火)15:12:18No.1055468567+
ポケットはさり気なくちんポジ直すためのものってこと?
48223/05/09(火)15:12:19No.1055468569+
欧米人の乳首真っピンクでいいよね
肌の色素少ないと乳首も色薄くなるんだなってのが俺がアメリカで学んだ知識
48323/05/09(火)15:12:27No.1055468603そうだねx1
>箸の話にすり替わっとる
誰が決めたか分からないマナーを守らないなら飲食のマナーも守らないはずだろ
逆にそれだけ守ってたらダブスタじゃん
48423/05/09(火)15:12:30No.1055468616+
>一流の着こなしするサラリーマンはポケット使えなくてお財布とかどうしてんの?ツケ払い?
カバンとか持ってないんですか…
48523/05/09(火)15:12:31No.1055468626+
その様子だとものを入れるパンツポケットが斜めでそれ以外は縦になっているのも気付いていないようだね
48623/05/09(火)15:12:36No.1055468652+
>欧米人の乳首真っピンクでいいよね
>肌の色素少ないと乳首も色薄くなるんだなってのが俺がアメリカで学んだ知識
やったんか!
48723/05/09(火)15:12:40No.1055468669+
>>ジーンズ屋の店員以下の「」きたな
>>煽りとかじゃなくてマジで
>まずナチュラルにジーンズ屋を見下しててクズだなこいつ
ジーンズ屋の店員なんか見下すまでもなく底辺だろ
士農工商犬ジーンズ屋って聞いたことねえのか
48823/05/09(火)15:12:50No.1055468704+
汗かくほど暑くないから早々透けないと言うかシャツだけで出歩くのはノーマナー
48923/05/09(火)15:13:06No.1055468762そうだねx1
インナー着てないと乳首透けるし脇汗かいたら全部透けるし普通に汚いだろ
これに関してはもはや昔はシャツがそもそもインナーだからインナーなんてとかの慣習のマナーじゃなくて公共のマナーだろ
49023/05/09(火)15:13:09No.1055468768+
財布とか貴重品を肌身につけてないと不安なんだよね
鞄とかひったくられそうだし
49123/05/09(火)15:13:10No.1055468776+
>>>欧米人はめっちゃ主張してくる乳首どうしてんの?ぶらしてんの?
>>透けないようにガムテープ貼ってんじゃね
>ダクトテープじゃないのかそこは
>ダクトテープはなんでもできる
そもそも欧米人はダクトテープで身を包んでるからスーツなんて必要ないけど?
49223/05/09(火)15:13:37No.1055468876+
>汗かくほど暑くないから早々透けないと言うかシャツだけで出歩くのはノーマナー
!?
49323/05/09(火)15:13:42No.1055468898+
ウエストポーチでもつけるか
49423/05/09(火)15:13:57No.1055468951そうだねx8
>ジーンズ屋の店員なんか見下すまでもなく底辺だろ
>士農工商犬ジーンズ屋って聞いたことねえのか
ないです
49523/05/09(火)15:14:05No.1055468978+
>スマホ入れるバカ見たことねえ!
じゃあどこに入れるの...?ポケット使っちゃダメなんでしょ?
49623/05/09(火)15:14:08No.1055468993+
>インナー着てないと乳首透けるし脇汗かいたら全部透けるし普通に汚いだろ
>これに関してはもはや昔はシャツがそもそもインナーだからインナーなんてとかの慣習のマナーじゃなくて公共のマナーだろ
だからインナーを着てしかも透けさせるなってことだよ
簡単だろそれは
白いインナー着なきゃ良いんだ
49723/05/09(火)15:14:14No.1055469026そうだねx1
見た目が~っていうとそのうちハゲもチビもデブもロリコンもマナー違反になっちまう
49823/05/09(火)15:14:17No.1055469036+
シャツは下着だもんな
49923/05/09(火)15:14:25No.1055469075+
ポケット使わないとかギャグでやってんのか
50023/05/09(火)15:14:26No.1055469080+
>>スマホ入れるバカ見たことねえ!
>じゃあどこに入れるの...?ポケット使っちゃダメなんでしょ?
カバン…
50123/05/09(火)15:14:32No.1055469100+
今時身分階級に士農工商持ち出すのは歳がバレてしまうぞ
50223/05/09(火)15:14:35No.1055469108+
>そもそも欧米人はダクトテープで身を包んでるからスーツなんて必要ないけど?
HOT LIMITきたな
50323/05/09(火)15:14:36No.1055469120+
>見た目が~っていうとそのうちハゲもチビもデブもロリコンもマナー違反になっちまう
ロリコンって見た目で分かるの!?
50423/05/09(火)15:14:38No.1055469129+
>じゃあどこに入れるの...?ポケット使っちゃダメなんでしょ?
全部コンビニ袋でええやろ
50523/05/09(火)15:14:43No.1055469147+
>一流の着こなしするサラリーマンはポケット使えなくてお財布とかどうしてんの?ツケ払い?
内ポケットに札しか入ってない薄っぺらな財布か
マネークリップだよ
50623/05/09(火)15:14:43No.1055469151+
>見た目が~っていうとそのうちハゲもチビもデブもロリコンもマナー違反になっちまう
ロリコンはマナー違反だよ
50723/05/09(火)15:14:47No.1055469174+
しゃあねえ
じゃあ俺ゴスロリ着て通勤する
50823/05/09(火)15:15:01No.1055469229+
多様性の時代だろ?
50923/05/09(火)15:15:08No.1055469257+
>しゃあねえ
>じゃあ俺ゴスロリ着て通勤する
かわいい?
51023/05/09(火)15:15:17No.1055469296+
>カバン…
電話きた時分からなくない?
51123/05/09(火)15:15:18No.1055469299+
>もうポケット殺そうぜ
>三千世界のポケットを皆殺しにしてやる
そんな事になったら俺のスマホと財布と常備薬とお守りとペンとメモ帳はどこにしまえばいいんですか
51223/05/09(火)15:15:22No.1055469309+
なんかTシャツ一枚で歩いてる「」多そうなスレだな
51323/05/09(火)15:15:22No.1055469312+
というかスーツのポケットもジーンズのポケットも使うために作られたんじゃなくてポケットいっぱいあったほうが文明的でカッコいい!って風潮があったせいだから…
それで当時女性がドレスにもポケット寄越せや!って運動を実際起こす
ただしジーンズの前ポケットの内側にあるコインポケットだけは明確に懐中時計を入れるために作られてた
51423/05/09(火)15:15:23No.1055469315+
日本人の心も変わっちまったのかねぇ…
51523/05/09(火)15:15:26No.1055469331+
>じゃあ俺ゴスロリ着て通勤する
ゴスロリのマナー守れるか?
51623/05/09(火)15:15:31No.1055469352+
男がヒゲや脇毛を脱毛するの流行ってるが永久脱乳首する話は聞かないな
51723/05/09(火)15:15:40No.1055469384+
>>見た目が~っていうとそのうちハゲもチビもデブもロリコンもマナー違反になっちまう
>ロリコンはマナー違反だよ
見た目からしてロリコンとは...?
51823/05/09(火)15:15:42No.1055469388+
>今時身分階級に士農工商持ち出すのは歳がバレてしまうぞ
少なくとも155歳以上か
51923/05/09(火)15:15:43No.1055469393+
>誰が決めたか分からないマナーを守らないなら飲食のマナーも守らないはずだろ
>逆にそれだけ守ってたらダブスタじゃん
なんでポケットの話してるのに箸の話してるんだこの人
52023/05/09(火)15:15:44No.1055469395+
>じゃあどこに入れるの...?ポケット使っちゃダメなんでしょ?
おかばん…
52123/05/09(火)15:15:51No.1055469424+
>見た目が~っていうとそのうちハゲもチビもデブもロリコンもマナー違反になっちまう
だから頑張って見た目をなんとかしてます努力はしてますと示すのがマナーだ
52223/05/09(火)15:15:51No.1055469426+
>多様性の時代だろ?
マナーなんてその辺と対立するものの最たる例だからな
左利きすら差別してくるぞ
52323/05/09(火)15:15:53No.1055469433そうだねx4
カッコつけようとすると機能性がトレードオフになるのはなんでもそうだよね
52423/05/09(火)15:15:56No.1055469446+
>多様性の時代だろ?
多様性はシツレイの言い訳じゃねえんだ
52523/05/09(火)15:16:04No.1055469478そうだねx2
>なんかTシャツ一枚で歩いてる「」多そうなスレだな
下半身丸出しはヤバいって!
52623/05/09(火)15:16:04No.1055469481+
>今時身分階級に士農工商持ち出すのは歳がバレてしまうぞ
えっ士農工商ない時代の若造がimgに入って来てんの?
こりゃ話通じない訳だわ
大名行列見た事無さそう(笑)
52723/05/09(火)15:16:08No.1055469500+
>内ポケットに札しか入ってない薄っぺらな財布か
>マネークリップだよ
お釣りの小銭はポケットに入れることになるな…
52823/05/09(火)15:16:17No.1055469532そうだねx1
>>しゃあねえ
>>じゃあ俺ゴスロリ着て通勤する
>かわいい?
可愛いねっておじさんが褒めて飲みに連れて行って奢ってくれたことあるよ
52923/05/09(火)15:16:19No.1055469540+
乳首の主張激しくてインナー貫通するからどこかもっと強いインナー出してくれ
53023/05/09(火)15:16:34No.1055469589+
小さい鞄欲しい…とは思う
スマホがどこに収納するにも困る大きさしてて…
53123/05/09(火)15:16:34No.1055469591+
フォーマルな場所でのスーツはもはや何か必要なものはすべてお付きの人が持ってるレベルになるんで
日常生活とは切り離して考える必要がある
それはそれとしてポケット使うのは格好が悪いという認識もあるから面倒
53223/05/09(火)15:16:41No.1055469624そうだねx2
>カッコつけようとすると機能性がトレードオフになるのはなんでもそうだよね
カッコつけるのは我慢がいるからな…
53323/05/09(火)15:16:43No.1055469636そうだねx1
>カッコつけようとすると機能性がトレードオフになるのはなんでもそうだよね
機能美を追求したデザイン美なんてほとんどないからな
53423/05/09(火)15:16:44No.1055469639+
前までお願いしてた弁護士のあんちゃんはズボンのポケットにスマホ入れてたな
カバン入れるとやっぱ急用でかかってきたときとか対応出来ないんじゃない?
53523/05/09(火)15:16:56No.1055469688+
>なんでポケットの話してるのに箸の話してるんだこの人
レス元はベルトの話だけど何でポケットの話始めたんだこの人
53623/05/09(火)15:16:58No.1055469693+
デブはインナーが勝手に透ける
53723/05/09(火)15:17:00No.1055469702そうだねx1
>>>しゃあねえ
>>>じゃあ俺ゴスロリ着て通勤する
>>かわいい?
>可愛いねっておじさんが褒めて飲みに連れて行って奢ってくれたことあるよ
よかったじゃん
53823/05/09(火)15:17:06No.1055469729+
>乳首の主張激しくてインナー貫通するからどこかもっと強いインナー出してくれ
乳首ピアスが浮き出るようにするのがファッションらしいから乳首が浮いていいんだ
53923/05/09(火)15:17:08No.1055469738+
>可愛いねっておじさんが褒めて飲みに連れて行って奢ってくれたことあるよ
どこ住み?LINEやってる?ツイッターでもいいよ?
54023/05/09(火)15:17:21No.1055469781+
セカンドバックとスマートウォッチが出来るスーツスタイルということか…
54123/05/09(火)15:17:24No.1055469797+
>>内ポケットに札しか入ってない薄っぺらな財布か
>>マネークリップだよ
>お釣りの小銭はポケットに入れることになるな…
多分マナーある人は募金箱に入れるんじゃない?
ポケットに小銭入れられないから
54223/05/09(火)15:17:26No.1055469804+
>乳首の主張激しくてインナー貫通するからどこかもっと強いインナー出してくれ
乳首絆創膏可愛くていいよな
54323/05/09(火)15:17:27No.1055469805+
乳首が目立たないように胸部分に三角コーンついたデザインにしました
54423/05/09(火)15:17:29No.1055469815+
>乳首の主張激しくてインナー貫通するからどこかもっと強いインナー出してくれ
厚さじゃなくて色だよ
白は基本貫通する
肌色で同化させるか灰色とかで完全に消すか
54523/05/09(火)15:17:30No.1055469820そうだねx5
ジーンズの尻ポケットに物を入れるな云々はその方が形崩れなくてかっこいいっすよ程度のもんだろ
ジーンズは上でも出てる通り元々炭鉱夫のために作られたものでその後も職人とかが着てポケットに懐中時計や仕事道具を入れてすぐ取り出せるようにしてた機能美があるものだから入れて使うのが正しいよ
ジーンズによってはわざと最初から物入れるとかっこよくなるようにデザインされてるものもあるし
逆にマナーとか気にしなきゃいけない場所にジーンズなんか履いていくわけねえしな
54623/05/09(火)15:17:47No.1055469892+
>乳首の主張激しくてインナー貫通するからどこかもっと強いインナー出してくれ
素直にブラ探しな
54723/05/09(火)15:17:49No.1055469897+
携帯カバンに入れたら即時の電話応対できないじゃん
54823/05/09(火)15:17:50No.1055469905+
ポケット使っちゃいけないとかはないんだよ
ただお高いスーツの場合は物入れてライン崩れて見苦しくなるぐらいなら意味ないよね?安スーツ着てればいいよね?
ってのとあとは安スーツでもちゃんとした場ではポケットパンパンは見苦しいからそのときだけでも取り出しておこうね
ってぐらいだよ
54923/05/09(火)15:17:53No.1055469915そうだねx1
>>>スマホ入れるバカ見たことねえ!
>>じゃあどこに入れるの...?ポケット使っちゃダメなんでしょ?
>カバン…
男がカバン持つなんてマナー違反だよ…
55023/05/09(火)15:18:01No.1055469952+
>多分マナーある人は募金箱に入れるんじゃない?
>ポケットに小銭入れられないから
日本ユニセフか
55123/05/09(火)15:18:06No.1055469965そうだねx4
オシャレとか知るか!!!!!俺は機能性だけでいい!!!1!!1!!!
55223/05/09(火)15:18:10No.1055469988+
>デブはインナーが勝手に透ける
ガラス割る勇次郎みたいだな
55323/05/09(火)15:18:13No.1055470001+
チノパンのコインポケットも実用性ほぼゼロだけど未だに残ってる
あれ微妙に乾きにくいんだよな玉縁の所とか
55423/05/09(火)15:18:14No.1055470008+
>携帯カバンに入れたら即時の電話応対できないじゃん
BTイヤホン付けとけばワンタップじゃん
55523/05/09(火)15:18:26No.1055470047+
>機能美を追求したデザイン美なんてほとんどないからな
デザインは機能性を含めるからそれは間違った考え方なんだ
55623/05/09(火)15:18:28No.1055470054+
もしかして生きることってマナー違反なのではありませんか
55723/05/09(火)15:18:39No.1055470094そうだねx2
>スマホ入れるバカ見たことねえ!
正しいかどうかは別として見たことねえのは単にお前が他人のこと全く見てないだけでは
55823/05/09(火)15:18:41No.1055470099+
>もしかして生きることってマナー違反なのではありませんか
左様
55923/05/09(火)15:18:45No.1055470118そうだねx1
滅茶苦茶当たり前なこと言うけど大昔フォーマルのちゃんとしたスーツ着ていたスーツ発祥になった人達ってのはお貴族様なんで
自分で財布持って買い物したり食事に金払ったりせず
〇〇領の△△爵ですって名前だけ伝えて店側からまとめて家に請求してもらってたんだ
56023/05/09(火)15:18:49No.1055470137そうだねx1
>もしかして生きることってマナー違反なのではありませんか
地球に対してものすごい失礼だよな…
56123/05/09(火)15:18:52 地球No.1055470149そうだねx1
>もしかして生きることってマナー違反なのではありませんか
そうだね
56223/05/09(火)15:18:55No.1055470156そうだねx2
>BTイヤホン付けとけばワンタップじゃん
ええ...?イヤホン付けるのは良いの...?
56323/05/09(火)15:18:57No.1055470164+
マナーというかスーツの着こなしというか見栄えが良くなるからしといたほうが良い
56423/05/09(火)15:19:04No.1055470186+
fu2173753.jpg[見る]
「」も通報とかされないように気をつけてね
56523/05/09(火)15:19:13No.1055470224+
「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
56623/05/09(火)15:19:21No.1055470260そうだねx4
>滅茶苦茶当たり前なこと言うけど大昔フォーマルのちゃんとしたスーツ着ていたスーツ発祥になった人達ってのはお貴族様なんで
>自分で財布持って買い物したり食事に金払ったりせず
>〇〇領の△△爵ですって名前だけ伝えて店側からまとめて家に請求してもらってたんだ
つまり平民が着るのはマナー違反
56723/05/09(火)15:19:25No.1055470276+
>fu2173753.jpg[見る]
>「」も通報とかされないように気をつけてね
でかすぎんだろ…
56823/05/09(火)15:19:30No.1055470288+
>オシャレとか知るか!!!!!俺は機能性だけでいい!!!1!!1!!!
それでいいじゃんみっともないって評価は受け入れろ
56923/05/09(火)15:19:31No.1055470293そうだねx2
>スマホ入れるバカ見たことねえ!
そりゃ家から出なけりゃ見ないだろうな
57023/05/09(火)15:19:31No.1055470294そうだねx3
>BTイヤホン付けとけばワンタップじゃん
反論のための反論って感じ
57123/05/09(火)15:19:43No.1055470335+
>「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
首から下はイケメンだとでも言うのかよ…
57223/05/09(火)15:19:44No.1055470337+
>「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
首から下もだぞ
57323/05/09(火)15:19:46No.1055470341+
>マナーというかスーツの着こなしというか見栄えが良くなるからしといたほうが良い
俺は年中鼻炎アレルギーマン
ポケットティッシュでポケットがちょっと膨らんでるおじさんでもある
57423/05/09(火)15:19:47No.1055470344+
座るときボタン全部外すってのは客先で座ってくださいって言われたときどうするの?
まずボタン外す作業しなきゃいけないのかな
57523/05/09(火)15:19:57No.1055470383そうだねx2
胸ポケットにスマホ入れるバカだけどまさにスマホ入れるためにあるようなポジションだから…
57623/05/09(火)15:20:04No.1055470402そうだねx1
>「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
何いってんだ
首から下もだ
57723/05/09(火)15:20:05No.1055470405+
>携帯カバンに入れたら即時の電話応対できないじゃん
今話してる相手より緊急の電話が優先→電話入れておけばいい
今話してる相手の方が緊急の電話より優先→電話はカバンにしまっておく
特に相手と向かい合ってない→ご自由にどうぞ
57823/05/09(火)15:20:10No.1055470428そうだねx1
スマホって胸ポケットに入れて突然の電話に乳首刺激されて腰砕けになるまでがワンセットじゃないの
57923/05/09(火)15:20:19No.1055470461+
家来もいないのにスーツ着るのはマナー違反?
58023/05/09(火)15:20:20No.1055470464+
>「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
自虐しすぎでしょ
58123/05/09(火)15:20:26No.1055470488+
>「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
俺はそもそも腰から下が馬だからお前ら二本足と並べないでくれる?
58223/05/09(火)15:20:26No.1055470490+
>つまり平民が着るのはマナー違反
極論これなんだよな 誰もかれもスーツを着るのは変
58323/05/09(火)15:20:34No.1055470516そうだねx1
スーツ結構好きなんだけど夏になってくるとなんでこんなもん着てるんだって気持ちがふつふつとわいてくる
58423/05/09(火)15:20:34No.1055470520+
だから乳首クラフターはノイズだから座ってて
58523/05/09(火)15:20:40No.1055470539そうだねx1
>座るときボタン全部外すってのは客先で座ってくださいって言われたときどうするの?
>まずボタン外す作業しなきゃいけないのかな
全部つーかつけるのは普段1個だけ
んで座るときに片手で外してまた立つ時に付けるそれだけよ
58623/05/09(火)15:20:42No.1055470549そうだねx4
>>携帯カバンに入れたら即時の電話応対できないじゃん
>今話してる相手より緊急の電話が優先→電話入れておけばいい
>今話してる相手の方が緊急の電話より優先→電話はカバンにしまっておく
>特に相手と向かい合ってない→ご自由にどうぞ
何言ってんのこいつ?
58723/05/09(火)15:20:51No.1055470592+
>スマホって胸ポケットに入れて突然の電話に乳首刺激されて腰砕けになるまでがワンセットじゃないの
感度3000倍かよ
58823/05/09(火)15:20:54No.1055470601+
>反論のための反論
さっきからこういうレスばっかでスーパーレスポンチマンの気配を感じる
マナー講師に小根を叩き直してもらってくることですね!
58923/05/09(火)15:21:00No.1055470632+
>座るときボタン全部外すってのは客先で座ってくださいって言われたときどうするの?
>まずボタン外す作業しなきゃいけないのかな
プロは座る瞬間に誰にも気づかれることなくボタンを外している
59023/05/09(火)15:21:02No.1055470635+
>だから乳首クラフターはノイズだから座ってて
(ボタンを外す乳首目立ちマン達)
59123/05/09(火)15:21:10No.1055470670+
>座るときボタン全部外すってのは客先で座ってくださいって言われたときどうするの?
>まずボタン外す作業しなきゃいけないのかな
それくらい座りながらパッとできるだろ
ジャケットのでかいボタン一つ外すだけならノールックで1秒もかからず出来るだろ
シャツのボタン全部外せって言ってんじゃねえんだぞ
59223/05/09(火)15:21:12No.1055470676+
>内ポケットに札しか入ってない薄っぺらな財布か
内ポケットは飾りじゃなくていいのか…
59323/05/09(火)15:21:16No.1055470691+
>>座るときボタン全部外すってのは客先で座ってくださいって言われたときどうするの?
>>まずボタン外す作業しなきゃいけないのかな
>全部つーかつけるのは普段1個だけ
>んで座るときに片手で外してまた立つ時に付けるそれだけよ
3つボタンなら2つだよ
59423/05/09(火)15:21:17No.1055470693+
>>もしかして生きることってマナー違反なのではありませんか
>左様
やっぱ滅ぼすしかないかぁ~~~!
59523/05/09(火)15:21:22No.1055470711+
ジーンズの後ろポケットにあんまりデカいもん入れてると邪魔じゃないのかな?とは思う
59623/05/09(火)15:21:33No.1055470759+
>>反論のための反論
>さっきからこういうレスばっかでスーパーレスポンチマンの気配を感じる
>マナー講師に小根を叩き直してもらってくることですね!
性根って言いたかったの?
59723/05/09(火)15:21:46No.1055470804+
>>>反論のための反論
>>さっきからこういうレスばっかでスーパーレスポンチマンの気配を感じる
>>マナー講師に小根を叩き直してもらってくることですね!
>性根って言いたかったの?
うん…
59823/05/09(火)15:21:51No.1055470818そうだねx1
座る前にボタンを外す!立ったらボタンをつける!
チャックを下げる!チャックを上げる!おしっこをする!
同じよ
59923/05/09(火)15:21:54No.1055470836+
>3つボタンなら2つだよ
俺のジャケット2つだから3つのは知らんかった…
60023/05/09(火)15:22:06No.1055470896+
>内ポケットは飾りじゃなくていいのか…
何なら聖書とか入れてる人もいるよね
60123/05/09(火)15:22:10No.1055470912+
>>>>反論のための反論
>>>さっきからこういうレスばっかでスーパーレスポンチマンの気配を感じる
>>>マナー講師に小根を叩き直してもらってくることですね!
>>性根って言いたかったの?
>うん…
ドンマイ
60223/05/09(火)15:22:11No.1055470923+
なんか一番下のボタンとめてないと半端で見てて気持ちいいもんじゃないんだよね
着てても上のボタンに負荷かかるし
どうにか全部とめるのをマナーにできない?
60323/05/09(火)15:22:12No.1055470929+
>うん…
素直に言えてえらい!
60423/05/09(火)15:22:12No.1055470931そうだねx2
>>>座るときボタン全部外すってのは客先で座ってくださいって言われたときどうするの?
>>>まずボタン外す作業しなきゃいけないのかな
>>全部つーかつけるのは普段1個だけ
>>んで座るときに片手で外してまた立つ時に付けるそれだけよ
>3つボタンなら2つだよ

>反論のための反論って感じ
60523/05/09(火)15:22:17No.1055470946+
>それくらい座りながらパッとできるだろ
>ジャケットのでかいボタン一つ外すだけならノールックで1秒もかからず出来るだろ
>シャツのボタン全部外せって言ってんじゃねえんだぞ
ながらでパッと外すのはマナー的にはいいの?
60623/05/09(火)15:22:19No.1055470954そうだねx2
>>「」なんて首から上がほとんどモンスターなんだから何着ても一緒だろ…
>俺はそもそも腰から下が馬だからお前ら二本足と並べないでくれる?
なんかスレに不快な匂いが漂ってると思ったらケンタウロスがレスしてたのか
出てけよ下等種族
このスレは人間の話してんだ
60723/05/09(火)15:22:20No.1055470962そうだねx1
>>>>反論のための反論
>>>さっきからこういうレスばっかでスーパーレスポンチマンの気配を感じる
>>>マナー講師に小根を叩き直してもらってくることですね!
>>性根って言いたかったの?
>うん…
素直に認めるのはimgマナー違反だぞ
無様な言い訳をして「」を笑わせないと
60823/05/09(火)15:22:30No.1055471002+
>チャックを下げる!チャックを上げる!おしっこをする!
助けてムーニーマン!
60923/05/09(火)15:22:30No.1055471008+
俺はマナーわかってるぜマンでも
10のマナーの内9しかわかってなくて誰かに笑われているかもしれない
お外に出たらそういうマナーバトルの渦中にいることを忘れないでほしい
61023/05/09(火)15:22:32No.1055471019+
>座る前にボタンを外す!立ったらボタンをつける!
>チャックを下げる!チャックを上げる!おしっこをする!
>同じよ
つまり座るときにボタンつけっぱなしの人はやだあの人社会の窓全開…クスクスって状態!?
61123/05/09(火)15:22:36No.1055471032+
>>反論のための反論
>さっきからこういうレスばっかでスーパーレスポンチマンの気配を感じる
>マナー講師に小根を叩き直してもらってくることですね!
性根
61223/05/09(火)15:22:48No.1055471085+
スーツ登場時点のマナーを現代に照らし合わせてあーだこーだ言っても携行品も増えてるし着る機会も増えてるし無理だよ
61323/05/09(火)15:22:51No.1055471099+
「」のちっこい根っこを引っ叩いてやろう!
61423/05/09(火)15:22:56No.1055471112+
>座る前にボタンを外す!立ったらボタンをつける!
>チャックを下げる!チャックを上げる!おしっこをする!
>同じよ
分かった!座る前にチャックを下ろす!おしっこをする!チャックを上げる!
61523/05/09(火)15:22:58No.1055471124+
>ながらでパッと外すのはマナー的にはいいの?
良いよ
俺が許した
61623/05/09(火)15:23:00No.1055471132そうだねx5
>>うん…
>素直に言えてえらい!
このスレで初めてグッドマナー見た
61723/05/09(火)15:23:02No.1055471136そうだねx2
ベルトの穴だけはさすがにあほくさすぎてげんなりする
61823/05/09(火)15:23:19No.1055471205+
座る前にチンポジ直すマナー知らない奴居るよな
座ってから直すなよみっともない
61923/05/09(火)15:23:27No.1055471226+
やっぱりマナーなんて存在しなくてダルダルのスウェットでうぇ~いwwって上司の顔ひっぱたいて許されるような自由な世の中が良いんだよな
62023/05/09(火)15:23:36No.1055471267+
>良いよ
>俺が許した
サンキュー根源たるマナ!
62123/05/09(火)15:23:40No.1055471285+
残尿のシミが目立つ時どうにかして隠すマナーを教えてください
62223/05/09(火)15:23:50No.1055471330+
胸ポケットにボールペン刺して済まない…
62323/05/09(火)15:23:57No.1055471350+
>残尿のシミが目立つ時どうにかして隠すマナーを教えてください
おむつを履く
62423/05/09(火)15:23:58No.1055471354+
マナー講師の前でマナーを守るのはマナー違反
62523/05/09(火)15:24:04No.1055471381+
>残尿のシミが目立つ時どうにかして隠すマナーを教えてください
全部濡らせば目立たない
62623/05/09(火)15:24:06No.1055471388そうだねx3
ぶっちゃけフォーマルな場とかスーツでお客様に対面する接客業とかでもなければそこまで気にしなくていいよ…
62723/05/09(火)15:24:26No.1055471466+
>残尿のシミが目立つ時どうにかして隠すマナーを教えてください
アイロンをシュー!!
62823/05/09(火)15:24:39No.1055471520+
もしかして俺が就職の面接で落とされ続けてるのは座るときにボタン外してなかったからなのか…
62923/05/09(火)15:24:41No.1055471529+
ベルトの穴にも指定あるんだ…
一番痩せてる時に奮発してお高いの買って3個目くらいに設定したけど今1個目でもキツキツだぜHAHAHA!
63023/05/09(火)15:24:45No.1055471548+
>ぶっちゃけフォーマルな場とかスーツでお客様に対面する接客業とかでもなければそこまで気にしなくていいよ…
俺はフォーマルな場でしかスーツなんか着ねぇ仕事なんだ!
63123/05/09(火)15:24:48No.1055471557そうだねx3
スレ画読んでも一生スーツ着たくねえって気持ちに拍車がかかっただけだった
63223/05/09(火)15:24:58No.1055471604そうだねx1
>ロリコンはマナー違反だよ
ルール違反だよ!!
63323/05/09(火)15:25:11No.1055471655+
ワイシャツの袖がジャケットから指1本分出るようにするも追加で
これができてない人多すぎる
63423/05/09(火)15:25:12No.1055471661+
>ぶっちゃけフォーマルな場とかスーツでお客様に対面する接客業とかでもなければそこまで気にしなくていいよ…
ルート営業とかはきっちり研修されるんだけど他はまぁそうでもないっぽい
63523/05/09(火)15:25:24No.1055471699+
>もしかして俺が就職の面接で落とされ続けてるのは座るときにボタン外してなかったからなのか…
スーツのマナー以外は何の問題もなく完璧だったと想定しているその己惚れのせいではないでしょうか
63623/05/09(火)15:25:26No.1055471709+
>もしかして俺が就職の面接で落とされ続けてるのは座るときにボタン外してなかったからなのか…
どんまい…
63723/05/09(火)15:25:27No.1055471716+
フォーマルスーツとスーツの違いもわからんぜ
63823/05/09(火)15:25:40No.1055471764+
ベルトの穴はベルト屋の戦略な匂いがする
63923/05/09(火)15:25:55No.1055471816+
>ワイシャツの袖がジャケットから指1本分出るようにするも追加で
>これができてない人多すぎる
当然ワイシャツの袖はボタンじゃなくカフスだよな!
64023/05/09(火)15:25:55No.1055471820+
>男がカバン持つなんてマナー違反だよ…
どこの世界の話だよ
64123/05/09(火)15:25:56No.1055471822+
>スレ画読んでも一生スーツ着たくねえって気持ちに拍車がかかっただけだった
肩凝っても解せないのがマジで辛い
64223/05/09(火)15:25:57No.1055471826+
カジュアルな服装ってどういうの着ればいいんですか?
64323/05/09(火)15:26:18No.1055471901+
>カジュアルな服装ってどういうの着ればいいんですか?
半袖短パン
64423/05/09(火)15:26:27No.1055471939そうだねx1
>>ロリコンはマナー違反だよ
>ルール違反だよ!!
は?差別か?今の時代は個性を大事にするはずだが?
64523/05/09(火)15:26:27No.1055471940+
座る時は全部外すんだ…
64623/05/09(火)15:26:52No.1055472017そうだねx1
ジャケット羽織ってたらベルト長いか短いかなんて分かんねえから気にせんでええ!
64723/05/09(火)15:27:03No.1055472055+
マナーで発狂してたらエチケットまで来たら憤死するんじゃないか
風呂ちゃんと入れよって言われると発狂する人々みたいに
64823/05/09(火)15:27:15No.1055472114+
第一社会に出て大人になってるのにロリコンが好きなやつってなんなの
64923/05/09(火)15:27:16No.1055472115+
>ワイシャツの袖がジャケットから指1本分出るようにするも追加で
それはお兄さん指で?
65023/05/09(火)15:27:19No.1055472128+
ズボンの裾がよくわからん
座ったときくるぶしより上の人と靴にかかってるひとと2パターン見る
65123/05/09(火)15:27:25No.1055472163+
>カジュアルな服装ってどういうの着ればいいんですか?
アロハシャツはカジュアルフォーマル全てにおいて万能だぞ
65223/05/09(火)15:27:48No.1055472246+
>第一社会に出て大人になってるのにロリコンが好きなやつってなんなの
一生叶わない恋だな…
65323/05/09(火)15:27:48No.1055472247+
>ジャケット羽織ってたらベルト長いか短いかなんて分かんねえから気にせんでええ!
革のベルトだとはみ出てる分が歩いてるうちにびろびろしてスーツ広げてたりするから意外とわかっちゃう
何がいやって自分は分からないのに他人からはもろ分かりな事なんだよね
はい実体験です
65423/05/09(火)15:27:50No.1055472258+
飯野さんの本久しぶりに読みたくなってきた
65523/05/09(火)15:28:03No.1055472304+
婚活パーティのドレスコードがスーツで着る可能性もあるから覚えてて損はない感じか
65623/05/09(火)15:28:03No.1055472308+
スーツやネクタイは別にいいけど
革靴は早めに滅んでいいと思う
65723/05/09(火)15:28:04No.1055472310+
>ズボンの裾がよくわからん
>座ったときくるぶしより上の人と靴にかかってるひとと2パターン見る
くるぶし見えちゃダメだった気がする
65823/05/09(火)15:28:08No.1055472321+
これ守ってればリュック背負ってもいいよね
65923/05/09(火)15:28:09No.1055472325+
>ズボンの裾がよくわからん
>座ったときくるぶしより上の人と靴にかかってるひとと2パターン見る
フォーマルなのは後者
66023/05/09(火)15:28:09No.1055472326+
一流の企業だとベルトの穴をちゃんと使ってるか確認されたりするの?
66123/05/09(火)15:28:16No.1055472347そうだねx5
>第一社会に出て大人になってるのにロリコンが好きなやつってなんなの
ロリコン好きはまた倒錯した性癖だな
66223/05/09(火)15:28:55No.1055472499+
じゃあ次は革靴の話でもするか!
66323/05/09(火)15:29:00No.1055472514そうだねx1
ガチの革靴とかはこれ歩き回ること想定してないだろって思う
66423/05/09(火)15:29:01No.1055472521+
>スーツやネクタイは別にいいけど
>革靴は早めに滅んでいいと思う
履けるサイズ売ってないから絶対オーダーメイドしないといけないからクソ
66523/05/09(火)15:29:03No.1055472525+
マナーだなんだ言うならベルトしないでサスペンダーしろよ…
66623/05/09(火)15:29:12No.1055472558+
>スーツやネクタイは別にいいけど
>革靴は早めに滅んでいいと思う
俺が好きだから嫌です
66723/05/09(火)15:29:14No.1055472562+
>>第一社会に出て大人になってるのにロリコンが好きなやつってなんなの
>ロリコン好きはまた倒錯した性癖だな
しかも大人になってるらしいのでロリコンとは相容れない
66823/05/09(火)15:29:14No.1055472565+
>革靴は早めに滅んでいいと思う
今革靴に見えるスニーカーとかあったと思うからそういうのにしてもいいかもしれない
66923/05/09(火)15:29:15No.1055472570+
面接で座る時にジャケットのボタンを外したら生意気だと感じる面接官が過半数というのが罠すぎる
67023/05/09(火)15:29:23No.1055472602+
>フォーマルなのは後者
裾擦れて汚そうだけどそうなんだ
67123/05/09(火)15:29:39No.1055472664+
>婚活パーティのドレスコードがスーツで着る可能性もあるから覚えてて損はない感じか
冠婚葬祭のがある話じゃないか
67223/05/09(火)15:29:39No.1055472666+
水虫の原因の9割は革靴だと思う
67323/05/09(火)15:29:40No.1055472668+
フォーマルなスーツだとケツに垂れ下がってる部分がかなり長い
ビジネスだと短いほうがさっそうと見えるけど
67423/05/09(火)15:29:50No.1055472695+
インナー透けないようにってどうしたらいいんだ…?
67523/05/09(火)15:30:00No.1055472735+
吊るしの5XLスーツだからそこまでマナーにこだわれないよ…
67623/05/09(火)15:30:04No.1055472746+
そもそもマナーとか言ってるのがスーツ着てるのが笑う
67723/05/09(火)15:30:18No.1055472791+
>>第一社会に出て大人になってるのにロリコンが好きなやつってなんなの
>ロリコン好きはまた倒錯した性癖だな
ロリコンのお姉さんキャラいいよね
67823/05/09(火)15:30:31No.1055472845+
>水虫の原因の9割は革靴だと思う
感染しないと発症しないからお前が不潔な場所に居たせいだ
革靴のせいにするな
67923/05/09(火)15:30:47No.1055472903+
そもそも服を着るのはマナー違反だろ
68023/05/09(火)15:30:51No.1055472913+
>今革靴に見えるスニーカーとかあったと思うからそういうのにしてもいいかもしれない
弊社歩き回る仕事だからみんなそれにしたら禁止令出たな
今は革靴じゃないとダメだってなってみんなダイソーの300円ソール使ってる
68123/05/09(火)15:31:00No.1055472940+
もしかして長さが調節できて必ず5つ穴の真ん中で止められるベルトとか出たら売れるのでは…?
68223/05/09(火)15:31:01No.1055472946そうだねx1
スーツのマナーについて詳しい方々はなぜ平日のこんな時間にimgを…?
68323/05/09(火)15:31:16No.1055472983+
お高い本皮に本革のインソール敷けば蒸れなくて快適だぞ
68423/05/09(火)15:31:27No.1055473015そうだねx1
>そもそもマナーとか言ってるのがスーツ着てるのが笑う
スーツでのマナーなんだからスーツ着てないとだめだろ
格ゲーでのマナーをアイドルマスターに適用してどうする
68523/05/09(火)15:31:34No.1055473038そうだねx3
スーツにせよ革靴にせよ着用が楽!とか快適な!とか色々出すほどなんだからもういっそのことやめちまえよって
68623/05/09(火)15:31:45No.1055473071+
穴付いてないアジャスター式のベルトは存在自体がマナー違反ってこと!?
68723/05/09(火)15:31:47No.1055473079+
ケツ丸出しな長さのジャケットを着てるビジネスマンは見てて若干つらい
68823/05/09(火)15:32:00No.1055473110+
>スーツのマナーについて詳しい方々はなぜ平日のこんな時間にimgを…?
小賢しい知識だけ蓄えて行動がまるで伴ってないのは「」らしいっちゃらしいと思う
68923/05/09(火)15:32:06No.1055473136+
>感染しないと発症しないからお前が不潔な場所に居たせいだ
水虫の感染源の多くは家族使いまわしの浴室の足ふきだったりする
69023/05/09(火)15:32:09No.1055473144+
これからの季節はアロハでフォーマルにいこう
69123/05/09(火)15:32:13No.1055473157+
>アロハシャツはカジュアルフォーマル全てにおいて万能だぞ
じゃあやるか…!
日本ハワイ化計画!
69223/05/09(火)15:32:16No.1055473165+
>もしかして長さが調節できて必ず5つ穴の真ん中で止められるベルトとか出たら売れるのでは…?
5つ穴風レザーバックルとか出すと思う
69323/05/09(火)15:32:17No.1055473170+
>スーツのマナーについて詳しい方々はなぜ平日のこんな時間にimgを…?
どんな自由業だって人と会うときはスーツ着るシチュエーションあるだろ
69423/05/09(火)15:32:24No.1055473197+
日本人ならスーツなんか着るな!
69523/05/09(火)15:32:37No.1055473236+
>もしかして長さが調節できて必ず5つ穴の真ん中で止められるベルトとか出たら売れるのでは…?
一部ゴムかなんかになってるベルトなかったっけ
69623/05/09(火)15:32:41No.1055473247+
>スーツのマナーについて詳しい方々はなぜ平日のこんな時間にimgを…?
心に傷を負って先月から無職でして…
69723/05/09(火)15:32:56No.1055473296そうだねx2
ベルト買って使わないで置いてたんだけど
久々に巻いてみると合う穴なくてワロタ
太っていたのが昔の俺なんだよな
ベルトは今の俺を知らないから困る
69823/05/09(火)15:32:59No.1055473309+
>穴付いてないアジャスター式のベルトは存在自体がマナー違反ってこと!?
ベルトは元々軍人が色々ぶら下げられるようにしたのが元なので
ベルトレスの方が実はフォーマルなのだ
69923/05/09(火)15:33:07No.1055473333そうだねx1
>これからの季節はアロハでフォーマルにいこう
ちなみに折り目の付いたチノパンでシャツインスタイルに革靴じゃないとダメだぞ
70023/05/09(火)15:33:10No.1055473349+
ベルトにいくつも穴空いてること自体がかなりダサく感じてきたな
70123/05/09(火)15:33:13No.1055473359+
>もしかして長さが調節できて必ず5つ穴の真ん中で止められるベルトとか出たら売れるのでは…?
それなら開ける穴も1個で済むから良いな
70223/05/09(火)15:33:20No.1055473380+
>心に傷を負って先月から無職でして…
こんな事してたら戻れなくなるぞ
70323/05/09(火)15:33:32No.1055473419+
>太っていたのが昔の俺なんだよな
>ベルトは今の俺を知らないから困る
痩せたのなら切ればいいからどうとでもなるが太るのは新しいの買うしかないな
70423/05/09(火)15:33:36No.1055473428+
ボタンはマナーっていうか服の縫製として飾りであってそうなってるから無理な運用すんなって話だよね
70523/05/09(火)15:33:40No.1055473441+
>ちなみに折り目の付いたチノパンでシャツインスタイルに革靴じゃないとダメだぞ
インするもんなんだアロハ…
70623/05/09(火)15:33:46No.1055473465+
>ちなみに折り目の付いたチノパンでシャツインスタイルに革靴じゃないとダメだぞ
シャツインだったの!?あの見た目で!?
70723/05/09(火)15:33:57No.1055473503+
>>もしかして長さが調節できて必ず5つ穴の真ん中で止められるベルトとか出たら売れるのでは…?
>それなら開ける穴も1個で済むから良いな
もうあの挟んで止めるヤツでいいじゃん
70823/05/09(火)15:33:59No.1055473508+
禁止されてないことが多すぎて困るな
70923/05/09(火)15:34:00No.1055473515+
>穴付いてないアジャスター式のベルトは存在自体がマナー違反ってこと!?
>>これからの季節はアロハでフォーマルにいこう
>ちなみに折り目の付いたチノパンでシャツインスタイルに革靴じゃないとダメだぞ
フォーマルすぎる…
71023/05/09(火)15:34:13No.1055473550+
紳士の国で本当かどうか調べたら何一つ合ってなくてやっぱりこのマナー講師もダメだな…
71123/05/09(火)15:34:15No.1055473555+
ベルト側もこちらの体型に合わせて変化するくらいの努力をしてほしいものです
71223/05/09(火)15:34:18No.1055473560+
大正時代みたいな格好がフォーマルって世の中になりませんか?
71323/05/09(火)15:34:31No.1055473605+
>禁止されてないことが多すぎて困るな
オシッコマンスーツはセーフなんだよなスレ画の人的には
71423/05/09(火)15:34:40No.1055473639+
>紳士の国で本当かどうか調べたら何一つ合ってなくてやっぱりこのマナー講師もダメだな…
修正版くれ!
71523/05/09(火)15:34:40No.1055473640+
もしかしてクールビズのノーネクタイ半袖シャツでもマナーあったりするの?
とりあえず夏は下に黒のタンクトップ着てわざとインナー透けるようにしてるけど
71623/05/09(火)15:34:46No.1055473651+
>紳士の国で本当かどうか調べたら何一つ合ってなくてやっぱりこのマナー講師もダメだな…
ベルトはすごい国産マナ臭がする
71723/05/09(火)15:35:05No.1055473710+
日本の四季にスーツあってなくないって年々
71823/05/09(火)15:35:23No.1055473773+
>>ちなみに折り目の付いたチノパンでシャツインスタイルに革靴じゃないとダメだぞ
>シャツインだったの!?あの見た目で!?
これがわりとカッコいいんだよ
71923/05/09(火)15:35:26No.1055473786そうだねx5
>紳士の国で本当かどうか調べたら何一つ合ってなくてやっぱりこのマナー講師もダメだな…
何一つ合ってないはあり得ない項目があるのでお前が確認したサイトが間違ってる
72023/05/09(火)15:35:40No.1055473872+
俺は樽体型のプチぽっちゃりだからベルトじゃなくサスペンダーつけてるよ
72123/05/09(火)15:35:54No.1055473927+
もうスーツに限らず四季ってか今の日本の夏に合う服なんてねえ
72223/05/09(火)15:36:24No.1055474020+
アロハシャツの正装って短パンビーサンでウクレレ持って首にレイかけるとかそういうんじゃないんだ
72323/05/09(火)15:36:24No.1055474022+
通は和服とパソコンのアンバランスな合わせ技でひとつ上の男になる
72423/05/09(火)15:36:29No.1055474043+
>もうスーツに限らず四季ってか今の日本の夏に合う服なんてねえ
脱ぐか!
72523/05/09(火)15:36:33No.1055474061+
ジャケット面してネクタイ外してる紳士が多すぎるよ
72623/05/09(火)15:36:51No.1055474135+
>アロハシャツの正装って短パンビーサンでウクレレ持って首にレイかけるとかそういうんじゃないんだ
正装でも可!は正装として認められる着こなしがあるってことなんで…
72723/05/09(火)15:36:57No.1055474153+
>>もうスーツに限らず四季ってか今の日本の夏に合う服なんてねえ
>脱ぐか!
せめてスク水くらいは着ようぜ
72823/05/09(火)15:37:25No.1055474259+
>>>もうスーツに限らず四季ってか今の日本の夏に合う服なんてねえ
>>脱ぐか!
>せめてスク水くらいは着ようぜ
靴下も要るだろう
72923/05/09(火)15:37:30No.1055474278+
ジャケット脱ぐ代わりにペストもっと流行れ
73023/05/09(火)15:37:32No.1055474284+
>もうスーツに限らず四季ってか今の日本の夏に合う服なんてねえ
甚平でも広めるか
73123/05/09(火)15:38:01No.1055474390そうだねx6
>ジャケット脱ぐ代わりにペストもっと流行れ
とんでもないもん流行らそうとすんな
73223/05/09(火)15:38:08No.1055474410そうだねx2
>俺は樽体型のプチぽっちゃりだからベルトじゃなくサスペンダーつけてるよ
樽体型のくせにプチつける烏滸がましさはもうマナーどころか人としての礼節を欠いてるだろ
73323/05/09(火)15:38:11No.1055474416そうだねx4
>ジャケット脱ぐ代わりにペストもっと流行れ
やめろ馬鹿
73423/05/09(火)15:38:12No.1055474421+
>ワイシャツの袖がジャケットから指1本分出るようにするも追加で
指一本分ってどの指基準だろう…
親指基準でも結構長いからワイシャツが萌え袖になるかジャケット袖が短くなっちゃわない?
73523/05/09(火)15:38:17No.1055474441+
>>>>もうスーツに限らず四季ってか今の日本の夏に合う服なんてねえ
>>>脱ぐか!
>>せめてスク水くらいは着ようぜ
>靴下も要るだろう
ネクタイと白手袋もつけてドレスコードは完璧
今年の夏を先取り
73623/05/09(火)15:38:18No.1055474444+
今だとスーツのマナー違反してる奴いたら叩いていい?
ってなりそう
73723/05/09(火)15:38:41No.1055474535+
一部は合ってるので意図的に嘘マナー広める目的でやってるならだいぶタチが悪い
ラペルのくだり見たところマナーとスタイリングの話がごっちゃになってるっぽいから
どっかの聞きかじりを真に受けてるだけだと思うけど
73823/05/09(火)15:39:12No.1055474636+
>指一本分ってどの指基準だろう…
>親指基準でも結構長いからワイシャツが萌え袖になるかジャケット袖が短くなっちゃわない?
落ち着いて聞いてほしいんだけど
指一本分って指の厚さのことだぞ
ウイスキーのワンフィンガーってことだ
73923/05/09(火)15:39:16No.1055474653+
7マナじゃ割りに合わんな
74023/05/09(火)15:39:18No.1055474664そうだねx1
>ジャケット脱ぐ代わりにペストもっと流行れ
たしかに流行ったらスーツとか着てる場合じゃなくなるが…
74123/05/09(火)15:39:26No.1055474708+
アロハの正装でもパンツで一番フォーマルなのはウールパンツだったはず
まあサマーウールならコットンのより快適だからいいだろう
74223/05/09(火)15:39:27No.1055474711そうだねx3
今年のトレンドは黒死病でキメるか…
74323/05/09(火)15:39:33No.1055474735+
>ワイシャツの袖がジャケットから指1本分出るようにするも追加で
あれマナーっていうかその方がジャケットの袖汚れなくて良いですよってだけだろ…
74423/05/09(火)15:40:12No.1055474907+
>あれマナーっていうかその方がジャケットの袖汚れなくて良いですよってだけだろ…
ジャケットの裾が汚れてる人間はマナー違反だろ
74523/05/09(火)15:40:16No.1055474918+
>ジャケット脱ぐ代わりにペストもっと流行れ
スク水に白靴下にあのマスクが紳士のマナーか
74623/05/09(火)15:40:16No.1055474919+
偽マナーもそうだけどケツポケットにモノ入れてればアナルオッケーみたいな謎ルールも潰して欲しい
74723/05/09(火)15:40:18No.1055474929+
ヨーロッパの伝統だからなペスト
74823/05/09(火)15:40:23No.1055474945+
みんなそんな袖の長さにもこだわれるってスーツやシャツを手作りでもしてるの…?
74923/05/09(火)15:40:35No.1055474992+
これ以上病気が流行るのは嫌だなあ…
75023/05/09(火)15:40:37No.1055474995+
みんなインナー来てる時点で環境にあってないって認めようや
75123/05/09(火)15:40:50No.1055475059+
>みんなそんな袖の長さにもこだわれるってスーツやシャツを手作りでもしてるの…?
袖が明らかに長いとめっちゃかっこ悪いから…
75223/05/09(火)15:40:50No.1055475060+
>偽マナーもそうだけどケツポケットにモノ入れてればアナルオッケーみたいな謎ルールも潰して欲しい
75323/05/09(火)15:41:04No.1055475097+
そりゃペスト流行ったら凄いだろうけどよお!
75423/05/09(火)15:41:06No.1055475100+
>偽マナーもそうだけどケツポケットにモノ入れてればアナルオッケーみたいな謎ルールも潰して欲しい
何だよそのとくさんみたいなデストラップは…
75523/05/09(火)15:41:18No.1055475149そうだねx1
>偽マナーもそうだけどケツポケットにモノ入れてればアナルオッケーみたいな謎ルールも潰して欲しい
足にロッカーキー巻くとかそういうニュアンスなの!?
75623/05/09(火)15:41:21No.1055475163+
その方が見栄えいい→そうしてない奴は人間未満のカス
まで飛躍するから嫌がられるのよ
75723/05/09(火)15:41:26No.1055475184+
日本らしい流行り病ってないのか
75823/05/09(火)15:41:43No.1055475245+
スーツのポケット飾りだというのなら俺は2つ折り財布をどこに挿入れて通勤や昼飯買いに行けばいいんだ…
75923/05/09(火)15:41:45No.1055475252+
>7マナじゃ割りに合わんな
7マナも使うなら取り引き先の相手1人くらいは倒しておきたいよね
76023/05/09(火)15:41:48No.1055475264+
>その方が見栄えいい→そうしてない奴は人間未満のカス
>まで飛躍するから嫌がられるのよ
マナだいたいそんな感じ
76123/05/09(火)15:41:48No.1055475266+
>これ以上病気が流行るのは嫌だなあ…
マスクを付ける習慣も根付いたんだからペストマスクも似たようなものだろう
76223/05/09(火)15:41:59No.1055475301+
オフ用に紺ブレ一着仕立てたいなってずっと思ってるけど着て行くシーンが無いから保留になってる
76323/05/09(火)15:42:00No.1055475303+
>日本らしい流行り病ってないのか
日本住血吸虫
76423/05/09(火)15:42:02No.1055475306+
>日本らしい流行り病ってないのか
地方病
76523/05/09(火)15:42:11No.1055475349+
>>俺は樽体型のプチぽっちゃりだからベルトじゃなくサスペンダーつけてるよ
>樽体型のくせにプチつける烏滸がましさはもうマナーどころか人としての礼節を欠いてるだろ
サスペンダーの前に語尾にデブをつけろ
76623/05/09(火)15:42:22No.1055475382+
シャツのインナー透けるのは普通だろ!?
76723/05/09(火)15:42:23No.1055475387+
まとめサイトへの転載禁止
76823/05/09(火)15:42:24No.1055475391+
荒目の麻とか風通す素材でスーツ作ろうぜ
76923/05/09(火)15:42:29No.1055475408+
>マナだいたいそんな感じ
マナ効率が悪いと即敗北に繋がるからな
77023/05/09(火)15:42:29No.1055475409+
>スーツのポケット飾りだというのなら俺は2つ折り財布をどこに挿入れて通勤や昼飯買いに行けばいいんだ…
手ぶらで通勤してんじゃねえよ
77123/05/09(火)15:42:35No.1055475427+
「」の、や。を使わないというマナーは無くならないの?
77223/05/09(火)15:42:54No.1055475494+
>マスクを付ける習慣も根付いたんだからペストマスクも似たようなものだろう
病院にノーペストマスクの群れが!
77323/05/09(火)15:43:05No.1055475539+
>シャツのインナー透けるのは普通だろ!?
いや見苦しいからちょっと前まではインナー付けないのがマナーだった
ユニクロのベージュのエアリズムが出来てからマナーが変わった
77423/05/09(火)15:43:15No.1055475582+
>何一つ合ってないはあり得ない項目があるのでお前が確認したサイトが間違ってる
すいません盛りました
合ってるのは座る時全部ボタン外すのと1番下のボタンは絶対に常に留めない
これだけでした
77523/05/09(火)15:43:24No.1055475601そうだねx1
男もタイトスカートでいい
77623/05/09(火)15:43:34No.1055475635+
>「」の、や。を使わないというマナーは無くならないの?
アレも一人だけ使ってると浮くよって話が使ってはならないになったからマナーに似てるな
77723/05/09(火)15:43:46No.1055475683+
スマホでポケット四角になるの露骨に嫌がる人いるよね
77823/05/09(火)15:43:51No.1055475704+
>みんなそんな袖の長さにもこだわれるってスーツやシャツを手作りでもしてるの…?
既製のジャケットでも袖丈とかは普通に詰めるよ
パンツの裾上げと変わらんよ
77923/05/09(火)15:43:59No.1055475735+
下着はベージュとペールピンクのどっちが透けにくいだろうか
78023/05/09(火)15:44:01No.1055475740+
ペストマスクが好きでも習慣として根付かれたらなんか違うだろ
78123/05/09(火)15:44:20No.1055475796+
>>偽マナーもそうだけどケツポケットにモノ入れてればアナルオッケーみたいな謎ルールも潰して欲しい
>足にロッカーキー巻くとかそういうニュアンスなの!?
そもそもなんでピスポケットって名前がついてるかというとピストルの意味なんで拳銃の弾とか入れてた
ピストルといえばもちろんチンポの暗喩ですからね
78223/05/09(火)15:44:23No.1055475803+
紳士の国を参考にするとか野蛮人かよ
78323/05/09(火)15:44:23No.1055475804+
フラップとか昔は出してても閉まっててもいい
とにかく統一しろだったのにだんだん窮屈になってる気がする
78423/05/09(火)15:44:25No.1055475809+
日本の機構でペストマスクなんかしたら倒れるぞ
78523/05/09(火)15:44:28No.1055475820+
もしかしてワイシャツの色もマナーとかあるの?
ピンクやら青やらグレー縞やらのカラーワイシャツ着てるんだけど
78623/05/09(火)15:44:39No.1055475861そうだねx1
どんだけスーツが完璧でも人間が着る時点でゴミみたいなもんだろ
78723/05/09(火)15:44:42No.1055475870+
昔母さんに2ボタンのスーツ買ってもらった時に
2ボタンは下は外さないんだよって教わってそれ守ってたらみんなから笑われたの思い出した
母さん…
78823/05/09(火)15:44:43No.1055475871+
>「」の、や。を使わないというマナーは無くならないの?
今時使ってるだけでdel入れないけど語尾があるスレで語尾付けてないやつが浮いてる変なやつばっかりみたいなもんで句読点使ってるやつが変なのばっかりだからな
78923/05/09(火)15:44:58No.1055475922+
>ペストマスクが好きでも習慣として根付かれたらなんか違うだろ
コロナがペスト級の感染殺傷力だったらあり得た未来のファッション
79023/05/09(火)15:45:06No.1055475943+
>日本の機構でペストマスクなんかしたら倒れるぞ
マスクと熱中症に関連性はないってここ数年で分かっちゃったんだぞ
冷静に考えりゃ当然の話だけど
79123/05/09(火)15:45:15No.1055475968+
>>「」の、や。を使わないというマナーは無くならないの?
>今時使ってるだけでdel入れないけど語尾があるスレで語尾付けてないやつが浮いてる変なやつばっかりみたいなもんで句読点使ってるやつが変なのばっかりだからな
本当に?今でもそう?
というか、と。使わないだけでセーフ判定なの緩くない?
79223/05/09(火)15:45:17No.1055475974+
乳首透けさせるのがマナーだったとはな…
79323/05/09(火)15:45:20No.1055475982+
>これだけでした
謝れて偉い!
79423/05/09(火)15:45:34No.1055476018+
スーツのポケットは飾りとしてワイシャツの胸ポケは実用品でいいんだよね
あそこにスマホ入れないと不便なんだが
79523/05/09(火)15:45:34No.1055476021+
>もしかしてワイシャツの色もマナーとかあるの?
>ピンクやら青やらグレー縞やらのカラーワイシャツ着てるんだけど
>ちなみにスレ画には乗ってないけどスーツジャケットの色よりワイシャツの色が濃いのも本来アウトなんだ
>西欧圏で言うところのヤクザファッションだから
79623/05/09(火)15:45:41No.1055476041そうだねx1
レスの内容がまともで適切な使い方されてたら別に何も言われないよね句読点
79723/05/09(火)15:45:41No.1055476042+
>もしかしてワイシャツの色もマナーとかあるの?
>ピンクやら青やらグレー縞やらのカラーワイシャツ着てるんだけど
別に良いんでね
79823/05/09(火)15:45:53No.1055476086そうだねx1
Yシャツ短パンのわんぱくコーデで夏はオールオッケー!
79923/05/09(火)15:46:04No.1055476110+
インナーはもうグレーで統一した
女は自由なのでいつまで縛られてんだって
80023/05/09(火)15:46:11No.1055476130+
確かにやくざはすごい色のシャツを着ている…
80123/05/09(火)15:46:11No.1055476132+
>Yシャツ短パンのわんぱくコーデで夏はオールオッケー!
麦わら帽子と麦茶を忘れるな
80223/05/09(火)15:46:25No.1055476172+
>乳首透けさせるのがマナーだったとはな…
擦れて腫れちゃう
80323/05/09(火)15:46:33No.1055476194+
>レスの内容がまともで適切な使い方されてたら別に何も言われないよね句読点
一言一句、念。
80423/05/09(火)15:46:52No.1055476272+
>レスの内容がまともで適切な使い方されてたら別に何も言われないよね句読点
キター引用したときくらい言われるけど
80523/05/09(火)15:47:07No.1055476311+
省エネルック!!!!!!
80623/05/09(火)15:47:12No.1055476331+
胸ポケにスマホ落下防止のためにフタとボタンが付いたやつ一瞬だけ流行ったな…
80723/05/09(火)15:47:23No.1055476368+
博識な「」に仕事中に勃起しちゃったときのマナーも教えてほしい
80823/05/09(火)15:47:24No.1055476372+
>省エネルック!!!!!!
なにか
着ろ
80923/05/09(火)15:47:38No.1055476418+
>博識な「」に仕事中に勃起しちゃったときのマナーも教えてほしい
見せつける
81023/05/09(火)15:47:46No.1055476435そうだねx1
>というか、と。使わないだけでセーフ判定なの緩くない?
使わないからセーフとかそんな話してないけど…
81123/05/09(火)15:47:59No.1055476479+
何だその取引先に失礼な乳首は!
81223/05/09(火)15:48:08No.1055476503+
ただのデザイナーならいいけど一文字つくだけでうさん臭くなる
81323/05/09(火)15:48:21No.1055476547+
イケメンなら全裸にネクタイだけでもセーフだったし
マナーなんてのはブサイク用の防具なんだよ
81423/05/09(火)15:48:29No.1055476571+
>博識な「」に仕事中に勃起しちゃったときのマナーも教えてほしい
右手を垂直に上げ速やかに上長に報告後、上長の指示の下解消する
81523/05/09(火)15:48:34No.1055476587+
>>Yシャツ短パンのわんぱくコーデで夏はオールオッケー!
>麦わら帽子と麦茶を忘れるな
虫取り網と虫かごも
81623/05/09(火)15:48:41No.1055476613+
>博識な「」に仕事中に勃起しちゃったときのマナーも教えてほしい
股間に拳銃やナイフを隠してない事をアピールするために相手に股間を握らせる
小笠原式ではちんこを見せるだけでも可
81723/05/09(火)15:48:43No.1055476619+
>>省エネルック!!!!!!
>なにか
>着ろ
省エネルックでググれ
81823/05/09(火)15:48:47No.1055476629+
インナーが透けないようにするにはベージュ色のインナーがいいんだろうけどこの色ダサくない?
81923/05/09(火)15:48:52No.1055476645+
喧嘩の前に背広を脱いですぐに着るのがマナーだぞ
82023/05/09(火)15:49:17No.1055476734+
インナーを着なければ透けない
女性の乳首も見放題というわけだな!
82123/05/09(火)15:49:18No.1055476737+
>股間に拳銃やナイフを隠してない事をアピールするために相手に股間を握らせる
とくさんか?
82223/05/09(火)15:49:30No.1055476772+
オーダーメイドじゃない吊るしのスーツ着るのはマナー的に大丈夫なんだよね?
82323/05/09(火)15:49:34No.1055476789+
>インナーが透けないようにするにはベージュ色のインナーがいいんだろうけどこの色ダサくない?
脱ぐわけじゃねえんだからいいだろ!
82423/05/09(火)15:49:35No.1055476793+
>インナーが透けないようにするにはベージュ色のインナーがいいんだろうけどこの色ダサくない?
まあ脱がないなら問題なかろう
82523/05/09(火)15:49:36No.1055476798+
紳士の国で調べたらベルトの着用は自由
でも付けるなら靴やバッグ、財布、時計ストラップなどの他のすべての革製アクセサリーの色と一致させる必要がある
これは間違いなく紳士の国だ
82623/05/09(火)15:49:44No.1055476824+
>博識な「」に仕事中に勃起しちゃったときのマナーも教えてほしい
それとなくパンツの裾から片方の太ももに密着させるように出してる
82723/05/09(火)15:49:44No.1055476825+
>省エネルック!!!!!!
落ちぶれてすまん!
82823/05/09(火)15:49:58No.1055476866そうだねx3
ボタン2個しかないんだけど上だけつけんの
82923/05/09(火)15:50:11No.1055476910+
>オーダーメイドじゃない吊るしのスーツ着るのはマナー的に大丈夫なんだよね?
突き詰めるとアウトな気がする
83023/05/09(火)15:50:20No.1055476942+
営業以外はスーパークールビズでいいだろ
83123/05/09(火)15:50:26No.1055476959+
>喧嘩の前に背広を脱いですぐに着るのがマナーだぞ
一瞬で上半身裸になって背中の入れ墨を見せるまでがマナーだ
83223/05/09(火)15:50:32No.1055476978+
スーツの時のワイシャツは肌着だからネクタイ外すのはパンツの上にスカートはいてないのと同じみたいな話を聞いたが本当かどうかは知らない
83323/05/09(火)15:50:35No.1055476989+
>足にロッカーキー巻くとかそういうニュアンスなの!?
そもそもこれがホモが言いふらした嘘マナーだよ
83423/05/09(火)15:50:39No.1055477000そうだねx1
>右手を垂直に上げ速やかに上長に報告後、上長の指示の下解消する
大きな声で勃起しました!って報告してくれる新人には良い評価つけたくなるよね
83523/05/09(火)15:50:49No.1055477031+
>ボタン2個しかないんだけど上だけつけんの
はい
83623/05/09(火)15:50:58No.1055477060+
>スーツのポケットは飾りとしてワイシャツの胸ポケは実用品でいいんだよね
>あそこにスマホ入れないと不便なんだが
実用品としても今の重いスマホぐらいの重量入れるようには想定されて無いとは思う
スマホ入れる場所はなかなか良いのできんな…
83723/05/09(火)15:51:08No.1055477092+
ベルトは長い方が鞭に使う場合便利
闘士ならば不意の襲撃に備えるべき
83823/05/09(火)15:51:10No.1055477098+
女の子は乳首を透けさせるのがマナーだって誰か拡めてください
83923/05/09(火)15:51:18No.1055477122+
>ボタン2個しかないんだけど上だけつけんの
立ってる時は脱いで座るときは全部外せばいい
84023/05/09(火)15:51:25No.1055477147+
マナーとかマジどうでもいいこんなゴミ服着たくない永遠にリモート仕事してたい
84123/05/09(火)15:51:28No.1055477160+
ちいかわの靴下履いてもいいんだ
84223/05/09(火)15:51:38No.1055477205+
飾りのボタンとか謎チェーンついてる子供服と何が違うの
84323/05/09(火)15:51:38No.1055477208+
女性は座るときにパンツを膝まで下すってマナー広めて
84423/05/09(火)15:51:45No.1055477229+
女性は比較的自由な服装で窮屈なネクタイもしてないずるい
84523/05/09(火)15:51:46No.1055477233+
ラペルとネクタイの幅を揃えるってことはノーネクタイの時はノーラペルのスーツ着た方がいいのかね
84623/05/09(火)15:51:49No.1055477243+
スーツというかネクタイ巻くのが息苦しいからあんまり着たく無い
トラウマを思い出す
84723/05/09(火)15:51:55No.1055477258+
>オーダーメイドじゃない吊るしのスーツ着るのはマナー的に大丈夫なんだよね?
そこらのオーダーメイドより良い既製品もあるよ
持ってないけどリングヂャケットとかすごくいいらしい
84823/05/09(火)15:52:14No.1055477321+
今面接帰りだけど座ってるときボタン外すマナーはじめてきいた
84923/05/09(火)15:52:26No.1055477359+
>ラペルとネクタイの幅を揃えるってことはノーネクタイの時はノーラペルのスーツ着た方がいいのかね
ネクタイ外す時点でアンフォーマルだからラペルの長さはどうでもいいものとする
85023/05/09(火)15:52:29No.1055477368+
ノーラペルのスーツってあるのか?
85123/05/09(火)15:52:30No.1055477374+
>女性は比較的自由な服装で窮屈なネクタイもしてないずるい
女性も男性の服にはポケットがあるのに女性向けのにはダミーポケットしかないからあくまで女は見た目だけ気にしてればいいんですね搾取だろふざけんなって怒ってるよ
85223/05/09(火)15:52:31No.1055477379+
ジャージで仕事したい
なんでこんな服きて仕事しないといけないんだ
85323/05/09(火)15:52:32No.1055477381+
首のサイズに合わせてシャツ選ぶと襟が糞デカになるのどうにかならないの
85423/05/09(火)15:52:32No.1055477382+
>スーツの時のワイシャツは肌着だからネクタイ外すのはパンツの上にスカートはいてないのと同じみたいな話を聞いたが本当かどうかは知らない
興奮してきたな…
85523/05/09(火)15:52:32No.1055477385+
ロッカーキーは足首や手首に巻いたり巻かなかったりするとホモ認定されるからな…
85623/05/09(火)15:52:45No.1055477424+
クールビズで上半身はブラジャーだけで外出てもいいって誰かはやらせてください
85723/05/09(火)15:52:53No.1055477451+
まとめサイトへの転載禁止
85823/05/09(火)15:52:55No.1055477458+
>ちいかわの靴下履いてもいいんだ
フ!
85923/05/09(火)15:53:10No.1055477505+
>今面接帰りだけど座ってるときボタン外すマナーはじめてきいた
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます
86023/05/09(火)15:53:27No.1055477566+
冬は寒くて夏は暑い日本の家屋のような欠陥衣服
それがスーツ
86123/05/09(火)15:53:30No.1055477581+
ダブルスーツも廃れたし
スーツマナーも変わってくるのかな
86223/05/09(火)15:53:48No.1055477637+
フラップはそういう説もある程度の話で別に必ずそうしろってわけでもない
86323/05/09(火)15:54:04No.1055477694+
>冬は寒くて夏は暑い日本の家屋のような欠陥衣服
>それがスーツ
砂漠で着るならスーツだが?
86423/05/09(火)15:54:05No.1055477696+
成人男性が履けるちいかわの靴下ってあるの?
86523/05/09(火)15:54:12No.1055477721+
なんでこんな服が仕事着として広まってるの
86623/05/09(火)15:54:20No.1055477753+
>女性は座るときにパンツを膝まで下すってマナー広めて
銀行強盗は女性従業員の逃走を防ぐ為にパンストとパンティを下げるのを強盗に強制して欲しい
86723/05/09(火)15:54:24No.1055477761+
イギリスは年中曇ってる天候欠陥国だからスーツが最適なんだろう
86823/05/09(火)15:54:27No.1055477770+
新人はジャージ
ベテランはスーツ着て
社長は金の鎧で格を表すしかない
86923/05/09(火)15:54:49No.1055477849+
>オーダーメイドじゃない吊るしのスーツ着るのはマナー的に大丈夫なんだよね?
俺の知ってるスーツ大好きおじさん達はビスポークと並行して吊るしの高級スーツも普通に買ってるしいいんじゃね
当然フィッティングの為のお直しは必須だけど
87023/05/09(火)15:55:14No.1055477925+
>>女性は座るときにパンツを膝まで下すってマナー広めて
>銀行強盗は女性従業員の逃走を防ぐ為にパンストとパンティを下げるのを強盗に強制して欲しい
それなら銀行強盗は女性従業員のパンストを奪ってそれで顔を隠すのがマナーにしようぞ
87123/05/09(火)15:55:24No.1055477958+
レジメンタルタイは所属を表すものだから基本避けろって言われてるけど
そんなん判断してくる人どれくらいいるんだろうね
87223/05/09(火)15:55:29No.1055477968+
>ちいかわの靴下履いてもいいんだ
婦長なら誉めてくれるさ
87323/05/09(火)15:55:54No.1055478045+
吊るしつってもそれなりにあの想定範囲できちっと収まる人結構いるし割りと同じようなサイズでも太さで分かれてるしな
87423/05/09(火)15:55:59No.1055478066+
>スーツに限った話でもないけど
>初めは意味があったものが単なる飾りと化して形骸化してくのなんだかなと思わなくもない
袖の謎ボタンの話?
87523/05/09(火)15:56:06No.1055478086+
>なんでこんな服が仕事着として広まってるの
昔の偉い人が西洋文化かっちょいいって絶頂したから
87623/05/09(火)15:56:11No.1055478105+
銀行強盗はマナー違反じゃない?
87723/05/09(火)15:56:49No.1055478252そうだねx1
スウェットとジャージを生み出した人間は超合理的で有能な人間だったと思う
87823/05/09(火)15:56:57No.1055478286そうだねx1
>銀行強盗はマナー違反じゃない?
いや法律違反だろ
87923/05/09(火)15:57:38No.1055478420+
>>銀行強盗はマナー違反じゃない?
>いや法律違反だろ
なるほど一理ある
88023/05/09(火)15:58:13No.1055478523+
黒や紺以外の色のスーツを着るのも何年目からとかある程度の役職以上からとかのマナーあるのかな
88123/05/09(火)15:58:18No.1055478538+
たまに吊るし=安物しかないみたいに思い込んで絶対NGと思ってる人はいるな
クソ高い既製のスーツが売ってる時点でそんなわけはないのである
88223/05/09(火)15:58:28No.1055478575+
スパッツを開発したやつも別の方向で超有能
88323/05/09(火)15:59:12No.1055478719+
>黒や紺以外の色のスーツを着るのも何年目からとかある程度の役職以上からとかのマナーあるのかな
そんなもんないしグレーか紺が無難
むしろ黒が異端
日本人黒やたら好きだけど
88423/05/09(火)15:59:57No.1055478871+
袖や裾を詰めていれば全国チェーン店の安い吊るしのスーツでもいいのね安心した
88523/05/09(火)16:00:00No.1055478874+
>袖の謎ボタンの話?
ナポレオンが将兵が鼻水袖で拭うのを防ぐために付けさせたとかテレビでやってたな
88623/05/09(火)16:00:23No.1055478947+
>黒や紺以外の色のスーツを着るのも何年目からとかある程度の役職以上からとかのマナーあるのかな
そりゃガラ悪い不動産関係だろう
88723/05/09(火)16:00:31No.1055478977+
スリーピースが失礼とかいう謎風潮
88823/05/09(火)16:00:32No.1055478979+
昔は落合正勝の本とかちょくちょく読んでたけど
これを参考にしてたら金がいくらあっても足りないなって参考にするのはやめた
88923/05/09(火)16:00:53No.1055479041+
>袖や裾を詰めていれば全国チェーン店の安い吊るしのスーツでもいいのね安心した
というかパターンオーダーなんてだいたいそんなんだしな
89023/05/09(火)16:01:12No.1055479092+
就活スーツ黒はマジでやめて欲しい
誰が広めたんだあんなもの
89123/05/09(火)16:01:20No.1055479122+
ただし就活生は下手に気にすると余計な失敗をするので気にするのはシャツとベルトで良いとも言われる
89223/05/09(火)16:01:40No.1055479181+
黒なんて略礼装だからな
冷静になるとそんなもん普段着るのはおかしいんだ
89323/05/09(火)16:01:46No.1055479199+
>スリーピースが失礼とかいう謎風潮
やっぱワンピースだよなー
89423/05/09(火)16:01:47No.1055479201+
ネクタイはファスナーで締まるやつ使ってる
89523/05/09(火)16:02:32No.1055479331+
カズレーザーみたいに全身赤スーツでバンダイの会社説明会行こう
89623/05/09(火)16:02:35No.1055479346+
>スリーピースが失礼とかいう謎風潮
どこのカスが広めたんだ
89723/05/09(火)16:02:37No.1055479353+
>就活スーツ黒はマジでやめて欲しい
>誰が広めたんだあんなもの
別にリクルートじゃなくていいんだよ
面接聞かれても仕事着のほうが欲しかったで終わる
89823/05/09(火)16:02:40No.1055479363+
俺は王様の仕立て屋で勉強したからイタリアで黒スーツ着て行くと顰蹙をかうことは知ってる
89923/05/09(火)16:03:02No.1055479441+
もはやマナートラップのためだけに存在するポケット…
90023/05/09(火)16:03:15No.1055479474+
>俺は王様の仕立て屋で勉強したからイタリアで黒スーツ着て行くと顰蹙をかうことは知ってる
というか黒に執着してる国のがおかしい…
90123/05/09(火)16:03:31No.1055479533+
>俺は王様の仕立て屋で勉強したからイタリアで黒スーツ着て行くと顰蹙をかうことは知ってる
マフィアだと思われそう
90223/05/09(火)16:03:42No.1055479560+
>黒なんて略礼装だからな
葬式にも使えるとか普通に失礼だろってずっと思ってました
90323/05/09(火)16:04:00No.1055479604+
裃着ようぜ
90423/05/09(火)16:04:05No.1055479622+
スーツ流行らなかったら今でも正装が着物でそれ着て仕事するようになってたかもな
90523/05/09(火)16:04:15No.1055479651+
別に変わった色の着てもいいけど自由にされる方がめんどくない?
90623/05/09(火)16:04:24No.1055479674+
スリーピースってなんかマフィアのドンしか来てない服のイメージ
90723/05/09(火)16:04:57No.1055479774+
そういやネクタイ付けるのってマナー以外になんか意味あるのか?
90823/05/09(火)16:05:17No.1055479835+
>そういやネクタイ付けるのってマナー以外になんか意味あるのか?
ちんちんのメタファー
90923/05/09(火)16:05:22No.1055479850+
冠婚葬祭でしかスーツ着ない人に対してはちょっと難しいマナーじゃないかこれ
91023/05/09(火)16:05:23No.1055479856+
>そういやネクタイ付けるのってマナー以外になんか意味あるのか?
マジでなんもない
何もなさすぎて定期的になんなのこれって話題になる程度にはなんもない
91123/05/09(火)16:05:26No.1055479865そうだねx1
>そういやネクタイ付けるのってマナー以外になんか意味あるのか?
格好いいだろう?
91223/05/09(火)16:05:30No.1055479876+
ちなみにマナー違反を外しと言って許されるようになったらマナー上級者だ
91323/05/09(火)16:05:30No.1055479877そうだねx2
とりあえず世間で言われてるまともな服が何かわかりますか?という面接第0回戦の答え合わせが服装なので
91423/05/09(火)16:05:30No.1055479878そうだねx2
王様の仕立て屋は「ファッションを知らないものは人に非ず」みたいな空気が蔓延しててキツかったな…
ファッション界隈の良くないとこが溢れてた
91523/05/09(火)16:05:50No.1055479923+
>別に変わった色の着てもいいけど自由にされる方がめんどくない?
就活で1年使ったらもう恥ずかしくて着れなくなる服を数万払って買う方がめんどくさいよ
91623/05/09(火)16:06:06No.1055479969+
>冠婚葬祭でしかスーツ着ない人に対してはちょっと難しいマナーじゃないかこれ
むしろこれだけ覚えておけばいいんだからやさしみとも言える
91723/05/09(火)16:06:11No.1055479986+
>王様の仕立て屋は「ファッションを知らないものは人に非ず」みたいな空気が蔓延しててキツかったな…
>ファッション界隈の良くないとこが溢れてた
というか単純にもう何もかもに対してやる気ねえなら続けるなよって感じのダラダラさ加減が…
91823/05/09(火)16:06:39No.1055480066+
フラップはそういう説もあるよね程度だから別に今だとずっとつっこんどいてもいいよ
91923/05/09(火)16:06:46No.1055480088+
会社の服装規定でノーネクタイOKになってよかった
スーツも廃止してほしかった
92023/05/09(火)16:06:46No.1055480090+
スーツのあれこれなんて新卒には厳しすぎるからスーツは紺か黒、靴は黒のストレートでと決められてる方が楽なんだよね
その後にビジネスの場で真っ黒は…っていう罠があるけど
92123/05/09(火)16:07:21No.1055480194+
履歴書は顔しか見ないからな首だけスーツが流行るわけだ
92223/05/09(火)16:07:37No.1055480250+
いいじゃないかまっ黄色のスーツ着ても
92323/05/09(火)16:07:45No.1055480270+
ネクタイはちんぽだから残り続ける
92423/05/09(火)16:07:53No.1055480304+
なんでもOKにすると穴あきのTシャツで来る奴いるからな
92523/05/09(火)16:08:06No.1055480342+
>会社の服装規定でノーネクタイOKになってよかった
>スーツも廃止してほしかった
ノースーツノーシャツノーパンツで
92623/05/09(火)16:08:36No.1055480432+
欧米だと葬儀でもチャコールとかダークネイビーが一般的って話は聞いたな
無地じゃなくてストライプでもアリな所もあるとか
まあ場所によってそれぞれって事だ
92723/05/09(火)16:08:46No.1055480461+
これができてようができてまいが
落ちるときは別の理由なので安心してほしい
あいつスーツのボタン外してなかったですねで落ちるのは
大体別の理由があるので
92823/05/09(火)16:08:46No.1055480463+
イケメンやデカパイなら許されるよ?
「」はイケメンでデカパイなの?
違うならふつうの格好しようね
92923/05/09(火)16:08:51No.1055480477+
アメリカ人とイギリス人のドッチに合わせるの?
93023/05/09(火)16:08:57No.1055480493+
>王様の仕立て屋は「ファッションを知らないものは人に非ず」みたいな空気が蔓延しててキツかったな…
>ファッション界隈の良くないとこが溢れてた
色どころか生地の選び方一つであれこれ言われる世界は知らないと堅苦しすぎる
93123/05/09(火)16:09:34No.1055480628そうだねx1
ネイビー最強だろ
世界中の大統領見てみろ全員ネイビーだろ
黒より最強に公式な色なんだよ
93223/05/09(火)16:09:53No.1055480680+
>いいじゃないかまっ黄色のスーツ着ても
ネクタイはもちろん赤でな!
93323/05/09(火)16:10:07No.1055480724+
首太いからネクタイは幅よりも短さが気になってつらい
93423/05/09(火)16:10:10No.1055480740+
クタクタのお下がりのスーツ着てきた子がコネで一発とかよくあるしな
93523/05/09(火)16:10:24No.1055480783+
>「」はイケメンでデカパイなの?
>違うならふつうの格好しようね
ちょっとぽっちゃり目のデカパイだよ
93623/05/09(火)16:10:34No.1055480821+
スーツ職から作業服の職場に転職したけど作業服ってマジ楽すぎない…?
汚れてもあんまり気にならないし毎朝着替えるの楽すぎる…
93723/05/09(火)16:10:53No.1055480875+
ポケットにどんぐりとか入れたらいかんかったのか…
93823/05/09(火)16:11:16No.1055480958+
個人的にはハイネックとかにジャケットを合わせるのが好き
これくらいがデフォになって欲しい
93923/05/09(火)16:11:34No.1055481029+
「」が壺訛りを気にするみたいなもんだろう
94023/05/09(火)16:11:57No.1055481093+
ポケットに飴とか手品グッズ入れてないといざ迷子で泣いてる子ども見つけたときに困らない?
94123/05/09(火)16:12:24No.1055481178+
>スーツ職から作業服の職場に転職したけど作業服ってマジ楽すぎない…?
>汚れてもあんまり気にならないし毎朝着替えるの楽すぎる…
毎日洗ってても汚い服扱いされる以外はとてもいい
94223/05/09(火)16:13:20No.1055481325+
>スーツ職から作業服の職場に転職したけど作業服ってマジ楽すぎない…?
>汚れてもあんまり気にならないし毎朝着替えるの楽すぎる…
楽すぎてホワイトカラーでも適当なカジュアルで出社して作業着に着替えるマンが沢山いるくらいだ
94323/05/09(火)16:13:32No.1055481372+
高温多湿の日本には合ってないんじゃと夏が近づくにつれ思ってる
94423/05/09(火)16:13:41No.1055481395+
>というかパターンオーダーなんてだいたいそんなんだしな
色々なシルエットの吊るしの中から自分の体型に合いそうなの見つけてお直しして…
ってパターンオーダーとやってることは大差ないのよね
94523/05/09(火)16:13:54No.1055481428そうだねx1
この手のスレで解説して回ってるやつにうぜ…ってなるから俺はマナーがなってないわ
94623/05/09(火)16:15:06No.1055481653+
ノースーツまで来たからノーバディも来るかと思ったらリモートになった
94723/05/09(火)16:15:11No.1055481666+
マナーなんて本当に正しいかどうかじゃなくて正しいと思ってる人が多いかどうかみたいになってるからスーツなんて滅べ派が多数派になればスーツを着るのがマナー違反になるぜ
94823/05/09(火)16:17:00No.1055482011+
というかスーツはなんでこんなに仕事に向いてない要素盛り盛りなのに世界的にメジャーになってるんだよ
94923/05/09(火)16:17:51No.1055482187+
>ポケットに飴とか手品グッズ入れてないといざ迷子で泣いてる子ども見つけたときに困らない?
日時
23年5月9日16時頃
行動
少年に手品を披露した
風体
膨らんだスーツ姿
95023/05/09(火)16:18:42No.1055482336+
フォーマルはしきたり守った方がかっこいい
95123/05/09(火)16:19:21No.1055482459+
>>ポケットに飴とか手品グッズ入れてないといざ迷子で泣いてる子ども見つけたときに困らない?
>日時
>23年5月9日16時頃
>行動
>少年に手品を披露した
>風体
>膨らんだスーツ姿
警察の注意喚起ってお役所だから令和とか年号で来ない?
95223/05/09(火)16:19:22No.1055482465+
>というかスーツはなんでこんなに仕事に向いてない要素盛り盛りなのに世界的にメジャーになってるんだよ
かっこいいから
95323/05/09(火)16:20:01No.1055482588+
>警察の注意喚起ってお役所だから令和とか年号で来ない?
違和感あるなと思ったらそれか
マナーが成ってなかったな…
95423/05/09(火)16:20:15No.1055482634+
スーツと私服で第一印象で差が付くからな…
スーツ同士でもマナーとか着こなしとかで差がついていくと考えるとあーうあーになる
95523/05/09(火)16:20:21No.1055482649+
透けるシャツじゃないとダメなのか
みんなそんなに俺の胸毛が見たいのか
95623/05/09(火)16:20:49No.1055482720+
>みんなそんなに俺のブラが見たいのか
95723/05/09(火)16:21:07No.1055482771+
実はスーツってこれでもめちゃくちゃ簡略化かつ動きやすく変遷した結果なんだ
95823/05/09(火)16:21:27No.1055482834+
謎のフォーマル感に固執するあまり頑なに帽子だけはかぶらない空気になるの笑っていいと思う
95923/05/09(火)16:22:08No.1055482941+
スーツは許す
スーツ至上主義は許さない
96123/05/09(火)16:22:21No.1055482970+
ラペル幅って流行があるんじゃないの?
96223/05/09(火)16:22:46No.1055483038+
靴下は特にマナーないから踝丈や最悪素足でもいいのは助かるよね
96323/05/09(火)16:23:14No.1055483117+
>ラペル幅って流行があるんじゃないの?
最近テーラーさんと話した限りでは太めがよさそう
というか有無を言わさず太くされた絶対こっちのがかっこいいって
96423/05/09(火)16:23:52No.1055483220+
そうかメガラペルピンのラペルか
96523/05/09(火)16:24:03No.1055483254+
>靴下は特にマナーないから踝丈や最悪素足でもいいのは助かるよね
ズボンの色と合わせるのは基本だぞ
96623/05/09(火)16:24:25No.1055483322+
>靴下は特にマナーないから踝丈や最悪素足でもいいのは助かるよね
なんかIT産業はカースト外みたいな抜け穴だな
96723/05/09(火)16:24:35No.1055483354+
着丈とかラペルとか肩周りとかスーツにも流行は結構ある
古着のスーツ見てるとよく分かる
96823/05/09(火)16:24:55No.1055483431+
透けるから黒の肌着は着るなって言われたなうるせー!
96923/05/09(火)16:25:29No.1055483530+
まとめサイトへの転載禁止
97023/05/09(火)16:26:03No.1055483636+
>マナーというと中学生の時電車乗ってたら知らないおっさんがやたら体当たりしてきて最終的に「ガキの癖に調子に乗りやがって!マナーが成ってないんだよマナーが!」ってすげえでかい声で怒鳴り始めた事あるな
これだけだと実際マナー悪かった可能性あるからなんとも
97123/05/09(火)16:26:49No.1055483767+
メンズドレス界隈はカジュアルに比べて流行の流れは緩やかなので
ピッティとかでとにかく各ブースを回って細かい微妙な変化をチェックするって某セレショのドレス部門の偉い人が言ってたな
97223/05/09(火)16:27:48No.1055483968+
>ちいかわの靴下履いてもいいんだ
俺はご当地ちいかわ履いてるよ
97323/05/09(火)16:28:01No.1055484013+
>ズボンの色と合わせるのは基本だぞ
え…じゃあ紺スーツだと紺色の靴下一択なの…
いままで白靴下を汚さないよう頑張ってたのに…
97423/05/09(火)16:28:27No.1055484093+
>>マナーというと中学生の時電車乗ってたら知らないおっさんがやたら体当たりしてきて最終的に「ガキの癖に調子に乗りやがって!マナーが成ってないんだよマナーが!」ってすげえでかい声で怒鳴り始めた事あるな
>これだけだと実際マナー悪かった可能性あるからなんとも
普通に立ってただけで文句の内容も足元に鞄置いてる(周りの人みんなそうしてる)とか進学校通ってるとかだったので言いがかりだと思う
97523/05/09(火)16:29:07No.1055484235そうだねx1
>文句の内容も足元に鞄置いてる
マナー悪いじゃねーか
97623/05/09(火)16:30:11No.1055484453+
まぁ普段見えないところだしちらっと見えた時に目立たないようにするって部分だからな…
目を引いちゃうから避けようねってぐらいの部分だと思う
97723/05/09(火)16:30:48No.1055484580+
>>文句の内容も足元に鞄置いてる
>マナー悪いじゃねーか
周りの大人もみんなそうしてたのを敢えて俺だけ言われたりぶつかられたりする程の事情とは思えないが…
97823/05/09(火)16:31:22No.1055484692+
透けないようにっていうけどいくら透けない色のブラしててもジャケット脱ぐと浮いた形で付けてるのバレるよね…
97923/05/09(火)16:31:31No.1055484723+
レス小出しはマナー違反ですよ

[トップページへ] [DL]