[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3732人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2172007.jpg[見る]


画像ファイル名:1683548406862.png-(674771 B)
674771 B23/05/08(月)21:20:06No.1055273705そうだねx55 22:34頃消えます
良いことでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/08(月)21:20:31No.1055273904そうだねx6
勝手に衰退しとる
223/05/08(月)21:21:43No.1055274446+
クソゲーが求められなくなったんだ
323/05/08(月)21:22:27No.1055274776そうだねx42
馬鹿な事をする体力すら残されていない
423/05/08(月)21:22:48No.1055274925そうだねx78
インディーズ含めたらむしろ魔境になる
523/05/08(月)21:22:54No.1055274972そうだねx25
steamとかに沢山あるじゃん
623/05/08(月)21:23:14No.1055275114そうだねx6
インディーズでゴミみたいなのが増えたから相対的にまともなゲーム側になってきた
723/05/08(月)21:23:15No.1055275120+
努力が足りない!探せば今でもクソゲー沢山ある!
823/05/08(月)21:23:52No.1055275424そうだねx10
>DLsiteとかに沢山あるじゃん
923/05/08(月)21:25:27No.1055276144そうだねx32
インディーズや同人のクソゲーやってもな…
1023/05/08(月)21:26:22No.1055276555そうだねx53
他人に乗っかるなよと思ったけどよく考えたら別にこのおっさんはからすまじゃなかった
1123/05/08(月)21:26:47No.1055276740そうだねx7
今でもクソゲーはいっぱいありますよ
オブザイヤーが老衰死しただけで
1223/05/08(月)21:26:48No.1055276752そうだねx20
クソゲー作ろうとして出来たクソゲーよりちゃんと作って出来てしまったクソゲーのほうがみんな好きだよね
1323/05/08(月)21:27:01No.1055276854+
クソゲー自体が衰退してるんじゃなくてクソゲー作ってバズろうぜ!みたいな面白くない奴らが参入してきたからじゃないかな
1423/05/08(月)21:27:19No.1055276989+
>努力が足りない!探せば今でもクソゲー沢山ある!
努力して探すようなもんかよ!?
…いや10万出してレースのクソゲー買おうか悩んでたクソ配信者がいたな…
1523/05/08(月)21:27:39No.1055277135そうだねx1
もっとSteamクソゲーやれ
無名ソシャゲもやれ
1623/05/08(月)21:27:43No.1055277168そうだねx17
>他人に乗っかるなよと思ったけどよく考えたら別にこのおっさんはからすまじゃなかった
もうからすまのガワみたいな認識があるわ…
1723/05/08(月)21:27:47No.1055277198+
某ハンターとかみてるとあきらかに意図的に作ってるとこみたいだしな…
1823/05/08(月)21:28:01No.1055277292+
戦極姫…お前は今どこで戦っている
1923/05/08(月)21:28:08No.1055277336+
ソシャゲのクソゲーってあるんだ…
2023/05/08(月)21:28:20No.1055277416そうだねx2
steamのはクソゲーというかゲームですらないなにか
2123/05/08(月)21:28:30No.1055277492+
インディーズも含めるとクソゲーを探し出したらキリがないしなぁ
操作する要素が一切ないゲームとかただ画面を見てるだけのゲームとかも普通にあるし
2223/05/08(月)21:28:36No.1055277543+
>クソゲー自体が衰退してるんじゃなくてクソゲー作ってバズろうぜ!みたいな面白くない奴らが参入してきたからじゃないかな
そういうやつはクソゲー黎明期からいっぱいあるじゃないかなぁ!
2323/05/08(月)21:28:40No.1055277583そうだねx16
クソゲーの衰退はいい事だろ
2423/05/08(月)21:28:44No.1055277604そうだねx7
ソシャゲのクソゲーは割と…
2523/05/08(月)21:29:03No.1055277760+
最近のクソゲーは笑えないタイプのクソゲーだから笑えるクソゲーは平成の世に置いてきた
2623/05/08(月)21:29:29No.1055277952+
クソゲどころか鬼滅に乗っかったゲーム自体ろくに出なかったな
2723/05/08(月)21:29:51No.1055278104そうだねx9
笑えるクソゲーと言われても定価で金払ったという事実がある以上笑うに笑えないケースも多い
2823/05/08(月)21:29:59No.1055278155+
>戦極姫…お前は今どこで戦っている
織田家の本陣に飛んでいったよ
2923/05/08(月)21:30:02No.1055278178+
steamやswitchにクソゲーが流れても見向きもされないあたり
店に売られてるものの中身がクソってことが重要なんかね
3023/05/08(月)21:30:04No.1055278192+
大手からクソゲーが出ないのはマジで良い事だと思う
3123/05/08(月)21:30:11No.1055278254そうだねx11
笑えるクソゲーを忘れていた頃にファイナルソードが革命だった
3223/05/08(月)21:30:26No.1055278369+
クソゲーレビューという遊びが衰退したんだよ
3323/05/08(月)21:30:35No.1055278422そうだねx12
>クソゲーが求められなくなったんだ
求められてた時代なんて無かっただろ!?
3423/05/08(月)21:30:37No.1055278435+
>笑えるクソゲーを忘れていた頃にファイナルソードが革命だった
価格も笑えるくらいだからな…
3523/05/08(月)21:30:38No.1055278445+
いいですよね
クリスマスに溢れ出ていたクソゲーの数々
3623/05/08(月)21:30:54No.1055278562+
むしろ常に全盛期じゃない?
3723/05/08(月)21:30:59No.1055278601+
ネットで笑い合えるクソゲーは貴重だからな
笑えないクソはただただイライラするし
3823/05/08(月)21:31:05No.1055278630そうだねx10
インディーズのはもうクソゲーですらなくゲー無だらけだから…
3923/05/08(月)21:31:20No.1055278732+
>クソゲーレビューという遊びが衰退したんだよ
コスパタイパが求められる時代にあまりにも逆行してる趣味…
4023/05/08(月)21:31:36No.1055278846+
クソゲーにしたい人たちがいろんなゲーム叩いてるんだろうなぁ
4123/05/08(月)21:31:40No.1055278869そうだねx4
そういや最近ワゴンセールみたいな文化見なくなった気がすると思ったがこれはただ単にゲーム屋が減ってるだけだわ
4223/05/08(月)21:32:05No.1055279041+
>いいですよね
>クリスマスに溢れ出ていたクソゲーの数々
クリスマスと年度末に発売するゲームは危ない
4323/05/08(月)21:32:22No.1055279174そうだねx7
インディーの大した技術の無い個人が小銭稼ぎに作ったようなクソゲーでは笑えないんだよ…
ちゃんと作った結果クソになった大奥記的なやつが必要なんだ
4423/05/08(月)21:32:32No.1055279244+
>そういや最近ワゴンセールみたいな文化見なくなった気がすると思ったがこれはただ単にゲーム屋が減ってるだけだわ
ゲーム屋が減りDL版は普及し…
4523/05/08(月)21:32:35No.1055279265そうだねx8
※クソゲーが出ないことは良い事です
4623/05/08(月)21:32:35No.1055279268+
直近の業績でもパッケよりダウンロード販売の方が多いらしいな
4723/05/08(月)21:32:41No.1055279311そうだねx4
>ちゃんと作った結果クソになった大奥記的なやつが必要なんだ
バランワンダーワールドか…!
4823/05/08(月)21:32:54No.1055279389+
>そういや最近ワゴンセールみたいな文化見なくなった気がすると思ったがこれはただ単にゲーム屋が減ってるだけだわ
ゲーム屋じゃないのが個性的なゲーム作ってよく死んでる印象が強すぎる
4923/05/08(月)21:33:00No.1055279429+
>>戦極姫…お前は今どこで戦っている
>織田家の本陣に飛んでいったよ
会社倒産したんだっけ?
5023/05/08(月)21:33:15No.1055279532そうだねx3
少なくともゼノサーガとローグギャラクシーが笑える出来だったかと言われるとそんな事は微塵も感じなかった
5123/05/08(月)21:33:17No.1055279551そうだねx4
>インディーの大した技術の無い個人が小銭稼ぎに作ったようなクソゲーでは笑えないんだよ…
それならまだマシでアセットそのまま使っただけとかもうゲーム作る気すらねえだろってレベルのが溢れてるのが
5223/05/08(月)21:33:31No.1055279663そうだねx4
インディーのクソゲーはクソゲーと言われればそうだけどまだ技術的に発展途上なだけなのもあるから笑えない
金がじゃぶじゃぶかかったクソゲーが求められてたんだろう
5323/05/08(月)21:33:44No.1055279765+
>>>戦極姫…お前は今どこで戦っている
>>織田家の本陣に飛んでいったよ
>会社倒産したんだっけ?
日本一ソフトウェアに吸収されたとかなんとか
5423/05/08(月)21:33:45No.1055279767+
>そういや最近ワゴンセールみたいな文化見なくなった気がすると思ったがこれはただ単にゲーム屋が減ってるだけだわ
今時即売られる作品作るような奴はそうそうおらん
オラッ!DLC!協力要素!対人!
5523/05/08(月)21:33:58No.1055279884そうだねx7
子供向けでどうせ子供には出来はわからんだろってクソみたいな内容で出すゲームは邪悪すぎるから滅んでよかった
5623/05/08(月)21:34:24No.1055280063+
>笑えるクソゲーと言われても定価で金払ったという事実がある以上笑うしかないケースも多い
5723/05/08(月)21:34:28No.1055280087+
>今時即売られる作品作るような奴はそうそうおらん
>オラッ!DLC!協力要素!対人!
クソゲーはこうして作られる
5823/05/08(月)21:34:35No.1055280138そうだねx14
インディーズとかはゴミ箱漁ってゴミ見つけたってだけだからな…
5923/05/08(月)21:34:39No.1055280163+
聖書のゲームとかあるなら御釈迦様のゲームとかあるのだろうか
6023/05/08(月)21:34:40No.1055280176+
アイ惨みたいに最初から売り逃げしてやろうって作品はあまり好きじゃない…
6123/05/08(月)21:34:54No.1055280261+
戦極姫は6で致命傷食らったって認識で合ってる?
6223/05/08(月)21:34:57No.1055280287+
買い切りだった時代ならともかく今はアプデでいくらでも直せるようになったのがデカい
6323/05/08(月)21:34:58No.1055280295+
多分クソソシャゲは山ほどあるんだろうけど誰も課金までしないから
名前が知られる前に消えてしまってる
6423/05/08(月)21:35:07No.1055280350+
スレ画の人のどんなものでも定価で買うは無駄金使いとしか思えなくてそこだけ不快
6523/05/08(月)21:35:15No.1055280402+
クソゲーをきちんと買って自分でプレイした上で評価する人好き
アマゾンのレビューとかツイートだけ適当に読んでプレイしないやつ嫌い
6623/05/08(月)21:35:21No.1055280445+
>戦極姫は6で致命傷食らったって認識で合ってる?
あいつ抹消されてて駄目だった
6723/05/08(月)21:35:37No.1055280553+
クソゲーレビューがからすまが流行ってまた日の目浴びたけどネタギレして元に戻っただけだわな
6823/05/08(月)21:35:37No.1055280556+
バランワンダーワールドは今じゃ珍しいストロングタイプだったな
6923/05/08(月)21:35:40No.1055280573+
>買い切りだった時代ならともかく今はアプデでいくらでも直せるようになったのがデカい
アプデしてまでゲームとして成り立たせようとするくらい愛があればまあいいかなってなる
7023/05/08(月)21:35:48No.1055280626+
>戦極姫は6で致命傷食らったって認識で合ってる?
正直好きなシリーズだったのでおつらい
7123/05/08(月)21:35:49No.1055280636+
>聖書のゲームとかあるなら御釈迦様のゲームとかあるのだろうか
そのうち出るかも
https://store.steampowered.com/app/2027830/BUDDHA_GO/ [link]
7223/05/08(月)21:35:50No.1055280640+
>買い切りだった時代ならともかく今はアプデでいくらでも直せるようになったのがデカい
まあどうにかなるゲームなんてまず無いけど
7323/05/08(月)21:35:51No.1055280647+
インディーズのだとsteamとか返金あるから被害者が基本的には出ないってのもあると思う
7423/05/08(月)21:36:06No.1055280727そうだねx3
SOFみたいな意図的なクソゲーよりアンロマみたいな本気で作ってコレ?って本物が欲しいんだよ
7523/05/08(月)21:36:07No.1055280734+
変なインディーゲー取り上げても面白くなるわけないしコンシューマ機でパッケージ販売されてるものに絞っても開発費高騰してる時制的にあんまり面白いの出てこなさそうって偏見がある
7623/05/08(月)21:36:08No.1055280737+
>多分クソソシャゲは山ほどあるんだろうけど誰も課金までしないから
>名前が知られる前に消えてしまってる
大型タイトルとかでやらかすパターンとかもあるしね…
7723/05/08(月)21:36:22No.1055280831+
クソソシャゲはどんだけこき下ろしてもサ終が一年以内とかでもない限り大往生じゃんとか人気普通にあったじゃんとか言われそうで
7823/05/08(月)21:36:26No.1055280864+
>スレ画の人のどんなものでも定価で買うは無駄金使いとしか思えなくてそこだけ不快
スレ画はからすまじゃないぞ
からすまにBigrigsを貸した人
7923/05/08(月)21:36:27No.1055280870そうだねx2
fu2172007.jpg[見る]
せがれいじりのくだんでも同じ顔のおっさんがいたから
このモデルは当時よく使われてたソフトとかのサンプルデータとかアセットなんだろうな
と思ってたけどどうやら正しかったようだ
8023/05/08(月)21:36:31No.1055280900そうだねx2
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20230414-244127/ [link]
スレ画ってKOTYが無くなった事を差してるならここで全部語られてるよ
クソスレが一つ終わっただけだよ
8123/05/08(月)21:36:37No.1055280946+
求められてたのはガッカリゲー
8223/05/08(月)21:36:42No.1055280970+
> https://store.steampowered.com/app/2027830/BUDDHA_GO/ [link]
何この…何?
8323/05/08(月)21:36:46No.1055280990+
数千万かけたウンコが見たいということか…
8423/05/08(月)21:36:46No.1055280993+
>バランワンダーワールドは今じゃ珍しいストロングタイプだったな
後日談まで含めてストロングや…
8523/05/08(月)21:36:53No.1055281041+
大手ゲーム会社製作のものに絞ったとしてもどこまでが大手かで揉めそうではある
8623/05/08(月)21:36:59No.1055281095そうだねx2
クソゲーというよりこんな物世に出しちゃ駄目だろ!って思ったのはRPGツクールMV Trinity
8723/05/08(月)21:37:08No.1055281141+
>聖書のゲームとかあるなら御釈迦様のゲームとかあるのだろうか
偉人が殴り合うバグまみれのクソゲーちゃんとリリースしたんだろうか
8823/05/08(月)21:37:11No.1055281157+
聖書ゲーは任天堂の目をかいくくるために聖書モチーフだったらしいな
8923/05/08(月)21:37:23No.1055281259そうだねx4
>SOFみたいな意図的なクソゲーよりアンロマみたいな本気で作ってコレ?って本物が欲しいんだよ
そういう意味ではファイソはこういうのやりたかったんだなって分かるから好きなんだよな
でもプレイしてると砂漠超えた辺りから退屈になってくる
9023/05/08(月)21:37:27No.1055281290+
フルプライスのクソゲーには期待感の裏返しでガッカリとか怒りが生まれるけど
インディーがクソゲーでも「まぁこんなもんか…」っていう諦念が働くんだ
9123/05/08(月)21:37:31No.1055281318+
>数千万かけたウンコが見たいということか…
見たいか見たくないかならすごい見たい
9223/05/08(月)21:37:47No.1055281428+
戦御村正は高いポテンシャルを秘めてたと思ったんだけど大戦御が明らかに未完成だったのを見るとあの時点でゲーム事業はもうダメだったんだなというのが分かって辛い
9323/05/08(月)21:37:50No.1055281461そうだねx1
コナンのスケボーランとか最新機種でもやってくれるとこはやると期待してたんだがな
9423/05/08(月)21:37:54No.1055281488+
トリニティとかバランとか近年でも狂ったやつわりとあるの冷静に考えるとおかしくない?
9523/05/08(月)21:38:00No.1055281532+
バランとか言うほどクソゲーでもなく大喜利したいだけって感じだったな
9623/05/08(月)21:38:05No.1055281558+
KOTY見てなかったからラー油の記事引用して総評扱いしてるとかめちゃくちゃ落ちぶれててびっくりした
9723/05/08(月)21:38:10No.1055281612そうだねx2
>クソゲーというよりこんな物世に出しちゃ駄目だろ!って思ったのはRPGツクールMV Trinity
あれはいつの時代に出しても伝説になるわ
9823/05/08(月)21:38:15No.1055281647そうだねx1
関係ないけどクラリスみたいな麻薬もう一回吸いたい
9923/05/08(月)21:38:49No.1055281890+
バランは中裕二の遺作であることに意味があるよ
10023/05/08(月)21:38:50No.1055281905+
ライジング斬みたいなバカゲーにシフトしていけ
10123/05/08(月)21:38:53No.1055281920+
>トリニティとかバランとか近年でも狂ったやつわりとあるの冷静に考えるとおかしくない?
直感でしかないんだけどリリースされずに開発頓挫してるのクソほどある気がする
10223/05/08(月)21:38:54No.1055281941そうだねx2
クソゲー評の場が寸評の表現や演出力競う変にメタい空間になって衰退していくの悲しいなあ
10323/05/08(月)21:38:55No.1055281951+
ジーコには抜ければええ!っていうゲー無が山ほどあるけど転生ブレイブの瞬間風速は凄かったな…
10423/05/08(月)21:38:56No.1055281956+
せがれいじりのくだんがアセットの産物だったのを数十年ぶりに知った…
10523/05/08(月)21:39:03No.1055281998そうだねx3
>>クソゲーというよりこんな物世に出しちゃ駄目だろ!って思ったのはRPGツクールMV Trinity
>あれはいつの時代に出しても伝説になるわ
今日発売のUNITEがちょっと怪しくてワクワクしてる
10623/05/08(月)21:39:23No.1055282123そうだねx3
> https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20230414-244127/ [link]
ラー油は期待して買ったインディーの自爆率高くてかわいそ…
10723/05/08(月)21:39:30No.1055282170+
UNITEはロードマップがやばい
10823/05/08(月)21:39:33No.1055282194+
>何この…何?
おちんちんダイスを振るゲームを作った人が作った別のクソゲーじゃないの?
10923/05/08(月)21:39:35No.1055282215+
アプデで生まれ変わったと言えばノーマンズスカイが真っ先に思い浮かぶ
最初期やってないからクソゲーと呼べるほどだったのかは分からんが
11023/05/08(月)21:39:42No.1055282252そうだねx5
>バランとか言うほどクソゲーでもなく大喜利したいだけって感じだったな
もちろん買って遊ばれた上でそう言われてるんですよね?
11123/05/08(月)21:39:56No.1055282352+
>直感でしかないんだけどリリースされずに開発頓挫してるのクソほどある気がする
やばいと気がついたら止められる時点でまともよ
11223/05/08(月)21:39:58No.1055282374+
大手が本気出して作ったクソゲーが見たいんだよな
11323/05/08(月)21:40:07No.1055282432+
>ジーコには抜ければええ!っていうゲー無が山ほどあるけど転生ブレイブの瞬間風速は凄かったな…
転ブレはまさに真面目に作ったクソゲーで好感が持てる
いや持てない
11423/05/08(月)21:40:09No.1055282450そうだねx2
大奥記RTA好き
11523/05/08(月)21:40:23No.1055282555+
クソゲーが多いということはゲームの分母が多いってことなんだ
11623/05/08(月)21:40:27No.1055282581そうだねx4
>転ブレはまさに真面目に作ったクソゲーで好感が持てる
うーん…
11723/05/08(月)21:40:28No.1055282588+
ドラベースとかメジャーとか版権物を子供相手に売りつけるのは邪悪と思うよ
11823/05/08(月)21:40:42No.1055282677+
バランは体験版だけでこりゃやばそうってなった
11923/05/08(月)21:40:52No.1055282749+
戦極姫は復活して欲しいんだけどしたとしてもエロ無しだよな…
12023/05/08(月)21:41:01No.1055282815+
>最初期やってないからクソゲーと呼べるほどだったのかは分からんが
クソというより虚無かな…
12123/05/08(月)21:41:03No.1055282824+
フルプライスで60点くらいのソフトを掴んだ時の切なさ
話の種にすらならん
12223/05/08(月)21:41:13No.1055282889そうだねx4
KOTYって動画とかで盛り上がってたからこうして話題になってるだけで
実体としては判回と大差無かったのでは?
12323/05/08(月)21:41:22No.1055282944+
中小の単発ゲームが消えて高コストの超大作ばかりになった結果と思うよ
残りはソシャゲばかり
12423/05/08(月)21:41:33No.1055283023+
>>転ブレはまさに真面目に作ったクソゲーで好感が持てる
>うーん…
俺は転ブレのED実機で見たけど…
12523/05/08(月)21:41:38No.1055283048+
バランの何がヤバいって画面酔いなんだよ
F-ZERO GXでも酔わなかったのに生まれて初めてゲームで酔ったのはバランだけだよ
12623/05/08(月)21:42:15No.1055283290そうだねx4
>KOTYって動画とかで盛り上がってたからこうして話題になってるだけで
>実体としては判回と大差無かったのでは?
世の中の生産性のない行為全てに言ってきていいぞ判回と大差ないねって
なんなら生産性ある行為に言ってきてもいい
12723/05/08(月)21:42:19No.1055283314+
>ドラベースとかメジャーとか版権物を子供相手に売りつけるのは邪悪と思うよ
ファミコンの時代からキャラゲーは悲しみ背負ってることは少なくない
12823/05/08(月)21:42:34No.1055283416+
異常なクソゲーがあんまりいなくなったようで
実際はそれほど数はかわってないかもしれない
12923/05/08(月)21:42:41No.1055283455+
>フルプライスで60点くらいのソフトを掴んだ時の切なさ
>話の種にすらならん
1000円くらいで買えたら当たりじゃんってなるんだよな…
13023/05/08(月)21:42:45No.1055283476そうだねx3
>KOTYって動画とかで盛り上がってたからこうして話題になってるだけで
>実体としては判回と大差無かったのでは?
判事回めちゃくちゃ盛り上がったろ
当初の目的は達成してんだ
13123/05/08(月)21:42:50No.1055283506+
クソさの解説見ただけだけどアクションのボタン1個だからアクションがジャンプじゃない固有アクションの衣装着たらジャンプできないとかQTE失敗したら再挑戦するためにボス倒してこいとかクソだと思う…
13223/05/08(月)21:42:56No.1055283550そうだねx7
真面目に面白いもの作ろうとして企画倒れだったり納期や資金の問題でクソゲーになってるから面白いのであり最初から詐欺る気しか無いアセットゲーとかはクソゲーとしてすら何も面白く無いんだ
13323/05/08(月)21:43:34No.1055283786そうだねx1
アセット並べただけのクソ未満のゲームは見ててもつまらんから本当にどうしようもない
13423/05/08(月)21:43:35No.1055283794そうだねx1
インディーズを含めたせいでしょ
13523/05/08(月)21:43:49No.1055283897そうだねx1
>世の中の生産性のない行為全てに言ってきていいぞ判回と大差ないねって
いや…身内てコネコネやってて時間が経ってみんな飽きる所とかimgのネタでよく見る流れなんだけど
13623/05/08(月)21:43:53No.1055283923そうだねx1
DL版AnthemデラックスエディションとB4Bフルプライスで買ったの今でも話の種になるよ
13723/05/08(月)21:44:31No.1055284142+
クソゲーでも全部がクソって事は中々無いから…
13823/05/08(月)21:44:32No.1055284145そうだねx5
>真面目に面白いもの作ろうとして企画倒れだったり納期や資金の問題でクソゲーになってるから面白いのであり最初から詐欺る気しか無いアセットゲーとかはクソゲーとしてすら何も面白く無いんだ
面白くしようとしていた気配ってプレイ中それとなく伝わってくるよね
13923/05/08(月)21:44:32No.1055284153+
地罰はアセットおいてアクションごっこしてるだけで
2年間これいじってたの流石にヤバいなとおもった
インディーゲーは底抜けそうなクソゲーを見ることはまだあると思う
14023/05/08(月)21:44:36No.1055284185+
>DL版AnthemデラックスエディションとB4Bフルプライスで買ったの今でも話の種になるよ
βやってこれやべーぞ!ってフレンドと盛り上がってた記憶があるなアンセム
14123/05/08(月)21:44:38No.1055284190+
判事の宣教師の目的はちゃんと達成されてるから凄いよな
マイクとは大違いだ
14223/05/08(月)21:44:45No.1055284235+
>いや…身内てコネコネやってて時間が経ってみんな飽きる所とかimgのネタでよく見る流れなんだけど
世の中のあらゆる行動に言ってきていいぞって言ってるだろ
14323/05/08(月)21:45:40No.1055284639+
ファイナルソードがインディーなのに流行ったのはKOTYのせい
14423/05/08(月)21:45:45No.1055284671+
>βやってこれやべーぞ!ってフレンドと盛り上がってた記憶があるなアンセム
言語を日本語に変えるとログイン弾かれたんだよな
14523/05/08(月)21:45:52No.1055284719+
OPで理不尽にも吹き飛ぶおっさんの時代ないだろ
14623/05/08(月)21:46:13No.1055284844そうだねx3
>ファイナルソードがインディーなのに流行ったのはKOTYのせい
いやその頃にはKOTYはもう後から乗っかるだけくらいには縮小しておったろう
14723/05/08(月)21:46:13No.1055284847+
つまりバランは最初から詐欺るつもりのゲームだったから物足りないということか・・・
14823/05/08(月)21:46:20No.1055284887+
>判事の宣教師の目的はちゃんと達成されてるから凄いよな
>マイクとは大違いだ
ウェカピポの義弟の妻の兄の妹の旦那はとっくに廃れたしな…
14923/05/08(月)21:46:31No.1055284947+
フルプライスでファミ通でろくろ回してるような人の作った期待度がめちゃくちゃ高いクソゲーまたやりたい...
15はとても良かったから16楽しみすぎる
15023/05/08(月)21:46:37No.1055285001+
自分の中でのクソゲーのハードルが年々上がってるなとは感じる
最初期のBF2042は大概クソゲーだと思うけどまだ遊べるだけマシかと思う
15123/05/08(月)21:46:44No.1055285056そうだねx2
>ファイナルソードがインディーなのに流行ったのはKOTYのせい
いやあれはSNSの力だろ
15223/05/08(月)21:46:52No.1055285107+
Steamとか実績埋め用のゲー無とかたくさんあるよね
15323/05/08(月)21:46:52No.1055285111そうだねx6
>fu2172007.jpg[見る]
アセットが目立つっていうクソゲーあるあるが
25年前のアンシャントロマンにも当てはまってしまっているのは
どこか伏線回収的な感動的な話だと思うんだ
15423/05/08(月)21:47:07No.1055285202+
>ファイナルソードがインディーなのに流行ったのはKOTYのせい
ヒで移動床がバズったかデスマンの動画から流行ったんじゃなかった?
15523/05/08(月)21:47:10No.1055285223+
>世の中のあらゆる行動に言ってきていいぞって言ってるだろ
生産性のある無しをいきなり持ち出すのがずれてるってんだよ!
15623/05/08(月)21:47:34No.1055285371そうだねx1
ファイナルソードはKOTYの前から話題になってたしRTAも盛んだった
15723/05/08(月)21:47:59No.1055285520そうだねx1
>>ファイナルソードがインディーなのに流行ったのはKOTYのせい
>ヒで移動床がバズったかデスマンの動画から流行ったんじゃなかった?
どちらかというとRTAJAPANが持て囃した後にKOTYがのっかったイメージだ
15823/05/08(月)21:48:15No.1055285644+
ファイナルソードは最近にしては珍しいまともに作る気があった上で技術力やら諸々不足してるせいでクソゲーになってるっていう正統派クソゲーだから
15923/05/08(月)21:48:31No.1055285757+
KOTYが自縄自縛で衰退してるだけでクソゲ自体はいくらでもあるじゃん
最近だとエラゲだってソシャゲであるという点を除きさえすれば最初期のKOTYならノミネートしててもおかしくない
16023/05/08(月)21:48:33No.1055285774+
クソゲーっていう呼称すら相応しくないレベルの物が溢れてる
16123/05/08(月)21:48:44No.1055285841そうだねx1
ファイナルソードディフィニティブエディションが遊べるのはPS5だけ!
16223/05/08(月)21:48:48No.1055285867+
>>ファイナルソードがインディーなのに流行ったのはKOTYのせい
>ヒで移動床がバズったかデスマンの動画から流行ったんじゃなかった?
最初はゼルダの子守唄使われててこれいいのかよ!?みたいなのがキッカケだったはず
それで注目されて色々と香ばしさが認知された
16323/05/08(月)21:48:49No.1055285876+
ファイナルソードは中身たっぷり詰まってるから好き
16423/05/08(月)21:49:08No.1055286037+
バランはどうすんのこの機種の数…
16523/05/08(月)21:49:11No.1055286054+
>最近だとエラゲだってソシャゲであるという点を除きさえすれば最初期のKOTYならノミネートしててもおかしくない
ソシャゲとしては凡だぞあれ
まぁロルバしたのはあれだが
16623/05/08(月)21:49:26No.1055286154+
それアセットなのか…じゃあもしかしてbgmが変になってるのもわざととかではなくなんかのミス…?
16723/05/08(月)21:49:26No.1055286155そうだねx2
正直DL専用とか低予算ゲームが選ばれたても面白くはなかった
やっぱりある程度金かかってないと
16823/05/08(月)21:49:28No.1055286166+
>ファイナルソードはKOTYの前から話題になってたしRTAも盛んだった
盛り上がれば遊べるクソゲーというか
小規模のヴァルハラナイツみたいなもんと思えばまあ…
16923/05/08(月)21:49:39No.1055286254+
>ファイナルソードディフィニティブエディションが遊べるのはPS5だけ!
この間セールしてたからつい買っちゃったよ
怖くて起動はしてない
17023/05/08(月)21:50:02No.1055286400+
ファイナルソードはアプデ頑張ってたからクソゲーだけど好感は持てるクソゲーだけど
17123/05/08(月)21:50:10No.1055286450+
>それアセットなのか…じゃあもしかしてbgmが変になってるのもわざととかではなくなんかのミス…?
ゲームにしたときに音階ズレたとかじゃなかったかな
17223/05/08(月)21:50:19No.1055286522+
ソシャゲが主流になったのにこういうクソゲーの話では触れづらいのが問題じゃないの
17323/05/08(月)21:50:31No.1055286604+
超クソゲーって胡散臭そうで読んでなかったけど資料として良さそうだな
17423/05/08(月)21:50:32No.1055286617+
>KOTYは20年近く続いているじゃないですか。ゲームの価値観って20年の間にかなり様変わりしてるんですよね。そういう意味でも、20年前の人たちが、なぜそのゲームをつまらないと思ったのかは、ぜひ自分の目で見てほしい。時代の変化を、できればそのゲームを面白いと思うことで感じ取ってほしいなと思います。今なら楽しい遊び方もわかってるゲームも多いと思いますしね。KOTYスレで取り上げられたゲームを、今こそ遊びましょう。
からすまはノミネートされた作品を楽しく遊んでて偉い!
17523/05/08(月)21:50:46No.1055286731+
>>ファイナルソードディフィニティブエディションが遊べるのはPS5だけ!
>この間セールしてたからつい買っちゃったよ
>怖くて起動はしてない
なんのために買ったんだよ!
17623/05/08(月)21:51:05No.1055286863+
ファイナルソードはつたなくとも形にできたことはエライとおもう
形にしてもマジでどうにもなんないなって類のものもあるし
17723/05/08(月)21:51:06No.1055286871そうだねx3
>楽しく
……
17823/05/08(月)21:51:16No.1055286952+
>超クソゲーって胡散臭そうで読んでなかったけど資料として良さそうだな
超クソゲーとか悪趣味ゲーム紀行は今読むとちょっとテイストきついのもあるけど面白いのは面白い
17923/05/08(月)21:51:28No.1055287067+
ファイナルソード2は本当に作ってるのかどうか怪しい
18023/05/08(月)21:51:39No.1055287141+
>正直DL専用とか低予算ゲームが選ばれたても面白くはなかった
>やっぱりある程度金かかってないと
まあ安かろう悪かろう補正は入るな
18123/05/08(月)21:51:40No.1055287148+
イェーイ!お兄ちゃんの彼女だにゃん!!
18223/05/08(月)21:51:51No.1055287206そうだねx1
ソシャゲのクソ要素は基本無料がゆえのゲームバランスの崩壊とかもあるから一概に語りづらい気がする
18323/05/08(月)21:52:01No.1055287279+
見方によってはブレワイみたいな雰囲気もあるゲームだったのに作者が時オカ知らなかったが故にガッツリ盗作BGM使うという不思議現象だったな
18423/05/08(月)21:52:08No.1055287326+
>ソシャゲが主流になったのにこういうクソゲーの話では触れづらいのが問題じゃないの
話を聞いた人が後からプレイできないからクソだったって聞いても当時のプレイヤー以外はふーんで終わっちゃうんだよな…
18523/05/08(月)21:52:09No.1055287334+
>ファイナルソード2は本当に作ってるのかどうか怪しい
ディフィニティブエディションのことでは?って
18623/05/08(月)21:52:26No.1055287454+
ソシャゲってクソでも
むしろそれ織り込み済みたいなところあるから
クソでもあんまり興味そそられない
18723/05/08(月)21:52:28No.1055287460+
ファイナルソードポップアップストアは何考えてんだ…
18823/05/08(月)21:52:29No.1055287466+
ファイソはPS版だとなぜか女主人公のモデル違うんだよな
18923/05/08(月)21:52:33No.1055287504+
ソシャゲはKOTYで話題になってもその時には遊んでみようと思ってもサ終で遊べなそう
19023/05/08(月)21:52:34No.1055287510+
大手の実績のあるスタッフ!潤沢な予算と時間!からお出しされる斜め下突き抜けるクソゲーが好きだった
19123/05/08(月)21:52:38No.1055287544+
マリオサンシャインはクソゲー
って言ってもそうだよねーあそこが良くないよねーみたいなクソゲーって言葉がすげー軽い時代があって
その価値観のものを今見るとビビる
19223/05/08(月)21:52:46No.1055287590+
>ソシャゲのクソ要素は基本無料がゆえのゲームバランスの崩壊とかもあるから一概に語りづらい気がする
ガチャがあるとプレイヤーの共通体験とかもほぼないもんな
19323/05/08(月)21:52:49No.1055287607+
>なんのために買ったんだよ!
PS5起動するたびにあの主人公のカッコいいポーズが見れる
19423/05/08(月)21:53:03No.1055287704+
>ソシャゲのクソ要素は基本無料がゆえのゲームバランスの崩壊とかもあるから一概に語りづらい気がする
課金前提バランスになっちゃってて目玉報酬一つも取れないみたいなやつは例外無くうんちだと思う
19523/05/08(月)21:53:26No.1055287880+
ソシャゲやネトゲは場外が主戦場になりがちだからな…
19623/05/08(月)21:53:32No.1055287923+
>見方によってはブレワイみたいな雰囲気もあるゲームだったのに作者が時オカ知らなかったが故にガッツリ盗作BGM使うという不思議現象だったな
売ったやつが悪いに決まってるから音楽差し替えするだけで問題解決したって顛末も良かったよねあれは
19723/05/08(月)21:53:38No.1055287970+
>マリオサンシャインはクソゲー
>って言ってもそうだよねーあそこが良くないよねーみたいなクソゲーって言葉がすげー軽い時代があって
>その価値観のものを今見るとビビる
身内できついわーって言うようなのから底が抜けたのやりすぎた時代の変遷って奴だろう
19823/05/08(月)21:53:39No.1055287978+
>マリオサンシャインはクソゲー
>って言ってもそうだよねーあそこが良くないよねーみたいなクソゲーって言葉がすげー軽い時代があって
>その価値観のものを今見るとビビる
そもそも元祖クソゲーのいっきからしてな
もっと軽い言葉だったと思うよ
19923/05/08(月)21:53:52No.1055288061+
なんだったらソシャゲは死に様こそが本番みたいになることが多い
20023/05/08(月)21:54:05No.1055288152+
クソゲーという言葉の価値を上げたバカ共がいるのは確か
20123/05/08(月)21:54:43No.1055288403+
ローグギャラクシー普通に遊んでたからクソゲー扱いされてるの後から知ってビックリしたな…
20223/05/08(月)21:54:52No.1055288443そうだねx5
ファイナルソードがアセットの盗作BGMがきっかけで話題になって有名になってあそこまで愛されたのは奇跡だと思う
20323/05/08(月)21:54:57No.1055288473+
オンゲは一時期クソだったけど改善されたなんて当たり前にあるからな
20423/05/08(月)21:55:08No.1055288540+
ビストロレシピは個人的にはクソゲーじゃないと思ってるんだけどクソゲー扱いだったの?
20523/05/08(月)21:55:16No.1055288601+
>クソゲーという言葉の価値を上げたバカ共がいるのは確か
それ自体は良いことだと思うよ
おクソなんてお下品な言葉はあまりお使いにならずにもっとお上品になるおべきですわよ
20623/05/08(月)21:55:19No.1055288616+
>なんだったらソシャゲは死に様こそが本番みたいになることが多い
規模によるけどちゃん金かけたの出して宣伝すれば3年は生存するよね
こじんまりしたのは1年ちょいで死んでるけど普通に寿命だと思う
20723/05/08(月)21:55:36No.1055288711そうだねx5
正直クソゲー言うだけならまあって感じだけど大概制作者や会社叩きになるのが嫌い
20823/05/08(月)21:55:42No.1055288741+
ソシャゲネトゲのクソ要素はほぼ運営とプレイヤーのクソみたいなやり取りの部分だから
ゲームシステムというよりサービスの話になるんだよ
20923/05/08(月)21:55:50No.1055288798+
スレ画の人はクソレースゲーレビューは面白いというかちゃんと評価できる点を言ってくれてて助かる
バスのゲームが一番酷かったかもしれない
21023/05/08(月)21:56:02No.1055288882+
インディーまで広げると素人が作ったただのデータの集合体がゲーム名乗ってたりするからなぁ
21123/05/08(月)21:56:14No.1055288941+
この人の評価で一番わからなかったのはPS2種ゲー
コメントでこれ楽しく遊んでたけどクソゲーだったんだ!みたいなのもあって複雑な気持ちだ
21223/05/08(月)21:56:19No.1055288981+
大作はアップデート当然になったし低価格帯は相応でしかないケースが殆どだな
皮肉にも発売日にダッシュでプレイする人が一番割りを食うリスクが増えてる
21323/05/08(月)21:56:34No.1055289070+
最近はクソだと思ったら二度とプレイしなくなるからあんまこういうのはなくなってしまった
21423/05/08(月)21:56:51No.1055289173+
>ローグギャラクシー普通に遊んでたからクソゲー扱いされてるの後から知ってビックリしたな…
宮部みゆきがブログで書いたようにストーリーが駄目だったんだ
というより宮部みゆきが書いたから無駄に有名になった
21523/05/08(月)21:56:59No.1055289219+
>正直クソゲー言うだけならまあって感じだけど大概制作者や会社叩きになるのが嫌い
ゲハのノリが混入したんだよね
21623/05/08(月)21:57:27No.1055289427+
東京通信はSwitchにたくさんクソゲー出してるよ
21723/05/08(月)21:57:29No.1055289438そうだねx3
世間の評価が大事ではないとは言わんが自分の評価が1番大事だぞ
楽しかったけどなあカメレオンツイスト…
楽しかったけどなあフラジールさよなら月の廃墟…
21823/05/08(月)21:57:37No.1055289499+
>>正直クソゲー言うだけならまあって感じだけど大概制作者や会社叩きになるのが嫌い
>ゲハのノリが混入したんだよね
参考にしたいからどうクソか聞いても返事が返ってこないの本気でつらい
21923/05/08(月)21:57:49No.1055289575+
製作者と会社が叩かれるまでになると
常習犯だったりやたらと答え合わせのネタが豊富だったりするから
まあなんとも場合によるとも思う
22023/05/08(月)21:58:00No.1055289664そうだねx1
クソゲーオブザイヤー2004
大将
ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
次点等
ダービースタリオン04(エンターブレイン)
転生學園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
幻想水滸伝IV (コナミ)
重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)
この基準のクソゲーならなんぼでもあるだろう
22123/05/08(月)21:58:20No.1055289780そうだねx3
意図的に作ったバカゲー
意図せず生まれたクソゲー
ゲーム未満
22223/05/08(月)21:58:21No.1055289786+
>steamとかに沢山あるじゃん
新着欄眺めるというほど酷い奴ってあんまりなくない?
22323/05/08(月)21:58:27No.1055289825そうだねx1
ジョジョASBをKOTY入りだーってうるせぇ馬鹿多かったな
たしかにクソだったけどクソゲー舐めんなKOTYってそういうのじゃねえんだよって感じだった
22423/05/08(月)21:58:46No.1055289952+
スチームクソゲー発掘隊いいよね...
22523/05/08(月)21:58:48No.1055289967+
もう少し頑張ればカイジのソシャゲは継続してクソになれたのでは?
22623/05/08(月)21:58:48No.1055289968+
>正直クソゲー言うだけならまあって感じだけど大概制作者や会社叩きになるのが嫌い
制作者の申し開きが出た大奥の話は好きだよ
22723/05/08(月)21:58:54No.1055290014+
ストーリーは最悪飛ばせば何とかなると思ってる身からするとゲームシステムが崩壊してるとマジできつい
グランディアIIIはそういう意味で本当に辛かった
22823/05/08(月)21:58:57No.1055290034+
>正直クソゲー言うだけならまあって感じだけど大概制作者や会社叩きになるのが嫌い
作ってる人自らが自分の関わったゲー厶をクソ呼ばわりするのは絶対に許さないよ
22923/05/08(月)21:59:16No.1055290166そうだねx3
>スチームクソゲー発掘隊いいよね...
虚無しかねぇ!
23023/05/08(月)21:59:19No.1055290184+
>幻想水滸伝IV (コナミ)
やったことないけどクソゲーなんだこれ
23123/05/08(月)21:59:28No.1055290250+
黄金の絆…
23223/05/08(月)21:59:28No.1055290257+
>この基準のクソゲーならなんぼでもあるだろう
実際四十八来るまでときた後は全然別もんなんで
その基準の頃なんてハゲの出張所みたいなもんでそこから何故か四十八を受けて突然変異起こしたの
23323/05/08(月)21:59:55No.1055290409+
制作コストが上がりすぎて市場に流れるようなゲームにチャレンジングなものが消えたのは大きいよなあ
DS時代の乱立は痛い目もいっぱい見たが掘るたのしみはあった
23423/05/08(月)22:00:00No.1055290435+
steamは虚無じゃないクソゲーを探す楽しみがある
23523/05/08(月)22:00:17No.1055290543+
steamのクソゲーはゲーとしての体をなしてないからこうなんかジャンル違うと言うか…
23623/05/08(月)22:00:19No.1055290557+
昔はクソゲーでも騙されて買う奴がいたけどみんな賢くなったからクソゲーが出しづらくなったのや
23723/05/08(月)22:00:28No.1055290611+
レビューや感想って案外やった上でか聞きかじりか何となく分かるよね
23823/05/08(月)22:00:33No.1055290646+
>グランディアIIIはそういう意味で本当に辛かった
Xも戦闘はよかったのにどうして……
23923/05/08(月)22:00:41No.1055290701そうだねx4
開発者批判がどうとかの次元を飛び越えたバランでオチが付くのは面白い
24023/05/08(月)22:01:01No.1055290830+
Anthemみたいなのがそうぽんぽん出ても困るしなあ
24123/05/08(月)22:01:01No.1055290831+
>制作コストが上がりすぎて市場に流れるようなゲームにチャレンジングなものが消えたのは大きいよなあ
>DS時代の乱立は痛い目もいっぱい見たが掘るたのしみはあった
その答えがインディーズだけどインディーズは別ってされるんだよな…
24223/05/08(月)22:01:04No.1055290849+
>ジョジョASBをKOTY入りだーってうるせぇ馬鹿多かったな
>たしかにクソだったけどクソゲー舐めんなKOTYってそういうのじゃねえんだよって感じだった
ジョジョASBはキャラゲーとしては楽しめたのであれをクソゲー扱いはちょっと違うんだよな
24323/05/08(月)22:01:11No.1055290892+
ゼノサーガは新作が出ると思う?KOS-MOSの名前しか聞いたことが無い割に知名度は有る
24423/05/08(月)22:01:21No.1055290946+
四十八以降はクソゲーというより虚無ゲーオブザイヤーだな
24523/05/08(月)22:01:26No.1055290982+
>制作コストが上がりすぎて市場に流れるようなゲームにチャレンジングなものが​消えたのは大きいよなあ
>DS時代の乱立は痛い目もいっぱい見たが掘るたのしみはあった
そういうわけでインディーを名乗って普通のゲームメーカーが製作物だすようになってきた
24623/05/08(月)22:01:28No.1055290997+
Switchでも無料素材そのままつかってるだけのゲームあるしなぁ
24723/05/08(月)22:01:29No.1055291005+
>黄金の絆…
後の売れっ子声優が出たから…
24823/05/08(月)22:01:42No.1055291074+
アセット3Dゲーで酔わなかった事が無い絶対に即行酔う
24923/05/08(月)22:01:57No.1055291156+
>ゼノサーガは新作が出ると思う?KOS-MOSの名前しか聞いたことが無い割に知名度は有る
ゼノブレイドがシリーズ最新作じゃないの?
25023/05/08(月)22:01:57No.1055291157+
>開発者批判がどうとかの次元を飛び越えたバランでオチが付くのは面白い
Wiiロデアは普通に面白かったのに話題にもならなくて悲しかった
25123/05/08(月)22:02:06No.1055291224+
摩訶摩訶とかめちゃくちゃわざとらしいけどバグまみれなのは奇跡的
25223/05/08(月)22:02:24No.1055291364+
ビドレヨンみたいに「なんで?」というIPで作られるゲームがいいんだ
6月のバーディウィングはいろんな意味で期待してる
25323/05/08(月)22:02:24No.1055291365+
8億かけて生まれたサクライグノラムスいいよね…
25423/05/08(月)22:02:39No.1055291457そうだねx3
>スチームクソゲー発掘隊いいよね...
ETが埋められたとこまで実際に行くの面白かった
25523/05/08(月)22:02:44No.1055291492+
買ったアセットそのまま売り出すって手法としては糞だけどゲームの出来としてはそこまで糞にならんからな
25623/05/08(月)22:02:54No.1055291541そうだねx1
>8億かけて生まれたサクライグノラムスいいよね…
未だに名前が覚えられない
25723/05/08(月)22:02:56No.1055291551そうだねx1
KOTYはやってることは食品レビューと変わらん行為だろ
判回なんて差別丸出しの異常嗜癖と比べるべくもない
25823/05/08(月)22:02:58No.1055291564+
>製作者と会社が叩かれるまでになると
>常習犯だったりやたらと答え合わせのネタが豊富だったりするから
>まあなんとも場合によるとも思う
システムソフトあるふ…ベータ
25923/05/08(月)22:03:02No.1055291587+
>ゼノサーガは新作が出ると思う?KOS-MOSの名前しか聞いたことが無い割に知名度は有る
KOS-MOSの人気がすごいだけなシリーズと言えるから今の出張くらいがちょうどいい
26023/05/08(月)22:03:12No.1055291637+
商品未満の手抜きのゴミはいくらでも転がってるんだけどそういうクソゲーは虚無すぎてなぁ…
26123/05/08(月)22:03:13No.1055291644+
>制作コストが上がりすぎて市場に流れるようなゲームにチャレンジングなものが消えたのは大きいよなあ
>DS時代の乱立は痛い目もいっぱい見たが掘るたのしみはあった
Switchでインディーゲームいっぱい出てるやん
サクナヒメみたいのとか企画の段階で蹴られそうだし…
26223/05/08(月)22:03:23No.1055291709+
なんだったらアセットって普通にゲームやるだけの人にはバレないからなあ
26323/05/08(月)22:03:36No.1055291784そうだねx1
>Wiiロデアは普通に面白かったのに話題にもならなくて悲しかった
発売遅れすぎ!!!
26423/05/08(月)22:04:02No.1055291958+
ゲーム起動時にUnityのロゴ出てきたらあっ…てなる
26523/05/08(月)22:04:13No.1055292030+
原作ありのキャラゲーとかいう地雷原がソシャゲに丸々移行しちゃったし
26623/05/08(月)22:04:23No.1055292103+
>>黄金の絆…
>後の売れっ子声優が出たから…
専門学校生使ってるクソゲーも演技自体はそんな悪くないの多い説
26723/05/08(月)22:04:23No.1055292104+
ゼノサーガは開発側も当時の事はとにかく色々な面できつかったとしか言ってないから
相当ヤバイ現場だったんだろうなというのは想像できる
26823/05/08(月)22:04:31No.1055292161+
>ゲーム起動時にUnityのロゴ出てきたらあっ…てなる
年4万払うとあのロゴ出なく出来るよ
26923/05/08(月)22:04:32No.1055292163+
シンプルシリーズにはインディーの商品未満手抜きを笑えないやつが何個かあるんだよな・・・
27023/05/08(月)22:04:32No.1055292165+
>>Wiiロデアは普通に面白かったのに話題にもならなくて悲しかった
>発売遅れすぎ!!!
売り方があまりにも頭おかしかった
27123/05/08(月)22:04:50No.1055292279そうだねx2
B級映画みたくB級ゲームって名前で流行ってたらまだ特殊な愛好家で固めることが出来て衰退してなかったと思う
クソゲーって名前に明確に格下感と人を惹きつける力があるからバカにして笑いもんにしてぇ!って層が集まって腐った
27223/05/08(月)22:04:51No.1055292289+
ゼノサーガは3のロード最適化は相当がんばってたとおもう
27323/05/08(月)22:04:59No.1055292329そうだねx1
>Anthemみたいなのがそうぽんぽん出ても困るしなあ
あれウキウキでフルプライスで買ったのに……
マジでEAはゴミ企業だと思う
27423/05/08(月)22:05:04No.1055292356+
4億円の叫びなんてものもあったな…
27523/05/08(月)22:05:08No.1055292391+
>KOTYはやってることは食品レビューと変わらん行為だろ
良いのか?そんな強い言葉を使って!
27623/05/08(月)22:05:11No.1055292416+
>その答えがインディーズだけどインディーズは別ってされるんだよな…
インディーズは採算取るって発想が薄いせいか笑えるラインを簡単に下回っていくのと
中古で100円で売られてたから地雷覚悟で買うみたいな漁り方ができないのが痛い
27723/05/08(月)22:05:15No.1055292447+
>原作ありのキャラゲーとかいう地雷原がソシャゲに丸々移行しちゃったし
大体短期間で終わるから何も残らないんだよね
27823/05/08(月)22:05:41No.1055292627+
>原作ありのキャラゲーとかいう地雷原がソシャゲに丸々移行しちゃったし
面白いゲームと金になるゲームが同じじゃないからね…
27923/05/08(月)22:05:52No.1055292698そうだねx1
>8億かけて生まれたサクライグノラムスいいよね…
サクライグはクソゲーじゃねぇ!
ソシャゲとしてはダメだったけど!
28023/05/08(月)22:06:23No.1055292883+
これクソゲー取れ高ありそう!って好事家が遊ぶようじゃ
実際文句なしにクソゲーだろうとなんか違うんだよなあ
28123/05/08(月)22:06:30No.1055292923+
>大体短期間で終わるから何も残らないんだよね
残らないからまた出せる!
28223/05/08(月)22:06:36No.1055292974+
キャラクソゲーがソシャゲに隔離されたのは
ある種幸せかもしれない
触らないでもみんなわかるし
触るのにお金いらんし
28323/05/08(月)22:06:55No.1055293077そうだねx3
インディーズはこう…ゲームの空気感がインディーズというか…
28423/05/08(月)22:06:56No.1055293084+
ソシャゲはすぐ終わるといっても買い切り時代だと下手したらひと月足らずで話題にすらならなくなるから変わらんよね
28523/05/08(月)22:06:56No.1055293085そうだねx1
>B級映画みたくB級ゲームって名前で流行ってたらまだ特殊な愛好家で固めることが出来て衰退してなかったと思う
>クソゲーって名前に明確に格下感と人を惹きつける力があるからバカにして笑いもんにしてぇ!って層が集まって腐った
模範的工作員同志の言い分ってそれだよね
28623/05/08(月)22:07:19No.1055293242+
>>スチームクソゲー発掘隊いいよね...
>ETが埋められたとこまで実際に行くの面白かった
あの人の動画のゆるーい空気感好き
旅行記+クソゲーは新しいよね
28723/05/08(月)22:07:21No.1055293256+
邪神ちゃんのゲームは狙ったクソなんだろうか
28823/05/08(月)22:07:46No.1055293432+
>キャラクソゲーがソシャゲに隔離されたのは
>ある種幸せかもしれない
>触らないでもみんなわかるし
>触るのにお金いらんし
俺は劣化スマブラとか劣化マリオカートみたいのもっと遊びたいし…
28923/05/08(月)22:08:06No.1055293567+
今どきフルプライスでクソゲー出されても困るからな
これでいいんだ
29023/05/08(月)22:08:06No.1055293569そうだねx3
インディーズのクソゲーは作ってる側のやる気がないのがプレイしててダイレクトに伝わってきちゃうというか…
29123/05/08(月)22:08:21No.1055293664+
発掘隊の人はクソハードも海賊版も現地でかってるのがすごすぎる
29223/05/08(月)22:08:29No.1055293721+
>キャラクソゲーがソシャゲに隔離されたのは
>ある種幸せかもしれない
>触らないでもみんなわかるし
>触るのにお金いらんし
でも俺ガワを版権キャラで被せたようなパーティゲーム結構好きよ
買わないけど
29323/05/08(月)22:08:44No.1055293807+
>邪神ちゃんのゲームは狙ったクソなんだろうか
クソ広告のゲームではあるけどゲーム本体はクソゲーと切って捨てるにはもったいないぞ線引いて守るゲームは
他にもあるのかもしれんけど
29423/05/08(月)22:08:45No.1055293813+
>ソシャゲはすぐ終わるといっても買い切り時代だと下手したらひと月足らずで話題にすらならなくなるから変わらんよね
ああいうのを安く買って発掘するの好きだったからそれが出来なくなるのはやはり違うかな
29523/05/08(月)22:08:57No.1055293895+
サクライグラノムスは最初期は不具合多かったけど頑張って修正してたしゲームとしてはクソってほどでは無い
ただ損失がね…
29623/05/08(月)22:09:04No.1055293933+
>邪神ちゃんのゲームは狙ったクソなんだろうか
クソポーズは偶然だろうけどそれ以外は元々あるやつのガワ変えてるだけだから
約束されたハイパーカジュアルクソゲーム
29723/05/08(月)22:09:08No.1055293957+
>他にもあるのかもしれんけど
大量にあるぞ
29823/05/08(月)22:09:28No.1055294112+
最後の受賞作がストロングスタイルクソゲーのバランなのは最近のアセットゲー塗れ考えると奇跡だよねKOTY
29923/05/08(月)22:10:24No.1055294482+
ローグギャラクシーはクソというより育成要素含めて面倒だったなあ
色々ギミックや寄り道要素があるけどやらされ感が凄いというか
いきなり次レベルまでの経験値が数倍になったりするし
30023/05/08(月)22:10:28No.1055294500+
ちょっと前に出たリラックマのディフェンスゲーム面白いらしいから一概にクソと切って捨てられんぞ
30123/05/08(月)22:10:31No.1055294518+
インディーズや同人は見えてる地雷源に突っ込むみたいなもんだしなんか違うわな…
30223/05/08(月)22:10:31No.1055294520+
>インディーズのクソゲーは作ってる側のやる気がないのがプレイしててダイレクトに伝わってきちゃうというか…
ちゃんと売って採算とらなきゃいけないって意志があるかどうかは結構大事よね
それがないとSteamに置いといて一人か二人ひっかかればラッキーみたいな詐欺ゲーがウェイト占める事になってしまう
30323/05/08(月)22:10:37No.1055294569+
言うてBF2042みたいなデカイクソゲーでることあるし
アプデでよくなったらしいが
30423/05/08(月)22:10:38No.1055294587+
steamやdlsiteで2000円チマチマ払うより1万払って爆死するデケエ大人になりたい
30523/05/08(月)22:10:39No.1055294590+
クソゲーってのに愛すべきB級っておとガチで大外れとが未だに意味合い的にちょっと混じってて
さらにそこから何をもってクソゲーとするかの判断がまた難しいからな
スチームのアセットゲーとかを「クソゲー」としていいのかみたいな
30623/05/08(月)22:10:45No.1055294634+
昔PCエンジンのゲーム買ったら凄いつまらなくて
取説読んだら開発者が作業時間なくて未完成ですって書いてて
そんなもの売るな!ってなったゲームあるんだけどタイトルがもう思い出せない
30723/05/08(月)22:11:32No.1055294939そうだねx3
ほらクソゲーだよお前ら面白いでしょツッコンで笑ってね!みたいなのは逆に冷めるんだ
クソ映画にも同じことが言えると思う
30823/05/08(月)22:12:05No.1055295183そうだねx1
キャラゲーソシャゲは後から原作触れた人には辛すぎる
30923/05/08(月)22:12:05No.1055295186+
対戦チンチロリン辺りはsteamのクソに並べて置いておいても誰も違和感を持たないと思う
31023/05/08(月)22:12:10No.1055295228そうだねx7
KOTYに関しては一見妥当に見えて実質無理やりなファイソ受賞がトドメだったと思う
31123/05/08(月)22:12:11No.1055295237+
アレなインディーズゲームは最低限も取り繕っていないのが好みじゃない
こう開発者の悪足掻きみたいな感じが無いというか…
31223/05/08(月)22:12:48No.1055295463そうだねx1
>インディーズや同人は見えてる地雷源に突っ込むみたいなもんだしなんか違うわな…
「Steamで評価を逆順にして探す」だと
他のゲーム探しに言ったらワゴンにあって衝動的に買うみたいな体験は満たせないよな…
31323/05/08(月)22:12:55No.1055295500そうだねx1
>KOTYに関しては一見妥当に見えて実質無理やりなファイソ受賞がトドメだったと思う
妥当も良いとこでしょ
あれダメならバランもダメだろ
つまんねーだけでちゃんとバランも遊べるんだから
31423/05/08(月)22:12:57No.1055295513+
低予算インディークソゲーにキレちらかしてもなんか違うよねぇ
31523/05/08(月)22:13:50No.1055295818+
>アレなインディーズゲームは最低限も取り繕っていないのが好みじゃない
>こう開発者の悪足掻きみたいな感じが無いというか…
steamのそう言う手抜きゲーは全部GOATシミュレーターのパクリなんだよ
31623/05/08(月)22:13:55No.1055295848そうだねx1
>KOTYに関しては一見妥当に見えて実質無理やりなファイソ受賞がトドメだったと思う
めっっちゃわかる
とうとう自分で自分のパブリックイメージに媚び始めたかって思った
31723/05/08(月)22:14:07No.1055295921+
いかにもなクソゲーレビューよりも
スチームでトロコン200時間プレイとかした熱いバッドレビューのがすき
なんだったら世間でウケてるゲームでもこういうところが具体的にクソって書いてあるのが面白い
31823/05/08(月)22:14:10No.1055295933+
>他のゲーム探しに言ったらワゴンにあって衝動的に買うみたいな体験は満たせないよな…
去年にワゴンセール見かけていかもの探偵がズラッと並んでたけどあれはそんなに酷かったんだろうか
31923/05/08(月)22:14:16No.1055295970そうだねx9
「真剣に丁寧につくったうんこ」みたいなもの求めてるからな
難しいよね
32023/05/08(月)22:14:42No.1055296114+
ファイソはまだマシというかアセットゲーにしてはやる気が上澄みの方ではあるし…
32123/05/08(月)22:14:59No.1055296199+
「ゆるキャラ」が流行りすぎてもうゆるくない問題みたいな
32223/05/08(月)22:15:06No.1055296243+
最近はKOTYにノミネートするようなクソゲー出すと会社にとって痛手だし最低限プレイできる状態にはなってるからな…
あと頻繁にアプデでバグフィックスするし
32323/05/08(月)22:15:14No.1055296301そうだねx3
結局擁護者いないみんなが喜んで叩けるゲームじゃなきゃダメってんだろ
アホくさい
32423/05/08(月)22:15:21No.1055296335+
大作クソゲーがみたいんだよな俺
インディーは言わずもがなだし
実験作とかもともと安っぽいのは別に
開発者のイキリコメントもあるとなおよい
32523/05/08(月)22:15:31No.1055296414+
最初から適当に作ったゲームは対象外なだけ
32623/05/08(月)22:15:42No.1055296484+
昔あったフリゲのどばしくんみたいなのが好きなんだけど見かけない
32723/05/08(月)22:15:43No.1055296492そうだねx4
ファイソみたいなインディーズ受賞がありならいくらでもさらに下あるよね
32823/05/08(月)22:15:49No.1055296520+
>大作クソゲーがみたいんだよな俺
>インディーは言わずもがなだし
>実験作とかもともと安っぽいのは別に
>開発者のイキリコメントもあるとなおよい
Redfallっていう特大のクソが出てきたぞ
32923/05/08(月)22:16:23No.1055296719+
模範的工作員同志とラー油の対談で箱やPSPの時点で既にインディーズクソゲー氾濫の兆しはあったから空中分解は予定調和みたいなこと言われてた
33023/05/08(月)22:16:27No.1055296752そうだねx2
>結局擁護者いないみんなが喜んで叩けるゲームじゃなきゃダメってんだろ
>アホくさい
ツクールとかバランとかメジャーに擁護者なんていないだろって言ってるようなもんで失礼だろ
33123/05/08(月)22:16:35No.1055296806+
>「真剣に丁寧につくったうんこ」みたいなもの求めてるからな
>難しいよね
大手がそういうのを生み出してると評価は更に上がる
いや本当は上がっちゃいけないんだけど
33223/05/08(月)22:16:40No.1055296837+
クソゲーじゃなくエッジ系と呼んでいればよかったんだ
個性派ゲーム作るとクソゲー呼ばわりされるんじゃさ
33323/05/08(月)22:16:48No.1055296899そうだねx4
KOTYとかゲームカタログとか絶対エアプだろってレビュー多い
33423/05/08(月)22:17:03No.1055296991そうだねx7
https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20170724-51223/ [link]
怒りが物凄くこもってるけどゲーム自体は気に入ってるなってゲームレビューだとこれがやっぱり名文すぎる
33523/05/08(月)22:17:04No.1055297004+
低予算インディーってアセットだらけで見た目も似たり寄ったりだから動画映えしないんだよね
33623/05/08(月)22:18:00No.1055297325+
>KOTYとかゲームカタログとか絶対エアプだろってレビュー多い
まとめの受け売り話してんなこいつってわかるのいいよねよくない
33723/05/08(月)22:18:04No.1055297342+
SSDMってライターは箱のインディーズ全部やってそこからメゾンド魔王発掘してたな
33823/05/08(月)22:18:08No.1055297381そうだねx1
>ファイソみたいなインディーズ受賞がありならいくらでもさらに下あるよね
ファイソは作者の頑張りを感じつつもクソゲーなのが芸術的で美しいんだ
33923/05/08(月)22:18:09No.1055297387そうだねx3
>KOTYに関しては一見妥当に見えて実質無理やりなファイソ受賞がトドメだったと思う
いわゆる古き良きクソゲーみたいな雰囲気だけど普通に遊べるゲームだからKOTY基準で見るとなんで大賞?とはなる
34023/05/08(月)22:18:11No.1055297396+
>低予算インディーってアセットだらけで見た目も似たり寄ったりだから動画映えしないんだよね
では将軍様具体例の一覧を
34123/05/08(月)22:18:13No.1055297416+
>低予算インディーってアセットだらけで見た目も似たり寄ったりだから動画映えしないんだよね
(変にぬるっとしたカメラ)
34223/05/08(月)22:18:49No.1055297641+
フルプライスのクソゲーから得られる笑いより怒りのほうが大きいからクソゲーなんて無くなっていいよ
やらずに動画とかレビュー見て笑うのも何かいい気しないしな
34323/05/08(月)22:19:04No.1055297730+
主語がでかいのは良くない
34423/05/08(月)22:19:08No.1055297763+
>SSDMってライターは箱のインディーズ全部やってそこからメゾンド魔王発掘してたな
あいつのクソゲーレビュー文脈から怒りが滲み出てるから好きだったな
今は別名義で記事書いたりしてるんだっけ?
34523/05/08(月)22:19:16No.1055297805そうだねx2
ファイナルソードなんて馬鹿が持ち上げてるだけであれに金払うのバカらしいゲームの典型だろ
34623/05/08(月)22:19:26No.1055297871そうだねx2
クソゲーありきで喋ってる人の場合それ他の名作ゲームにも当てはまるけどな…ってとこがある
34723/05/08(月)22:19:27No.1055297873+
クソゲー好きが求めてるクソゲーってSteamとかにあるようなインディーのクソゲじゃなくてちゃんとした会社がフルプライスで出してくるゲロ以下のゲームだと思う
俺はクソゲーやりたくないけどわかる
34823/05/08(月)22:19:47No.1055297990+
寿司食うぜみたいなのは好き
34923/05/08(月)22:20:14No.1055298135+
塊魂はクソゲー?
35023/05/08(月)22:20:16No.1055298146そうだねx2
まぁ無理に当てはめるよりは該当なしも清々しいね
35123/05/08(月)22:20:30No.1055298234そうだねx3
> https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20170724-51223/ [link]
>怒りが物凄くこもってるけどゲーム自体は気に入ってるなってゲームレビューだとこれがやっぱり名文すぎる
最後まで車作れてなくてダメだった
35223/05/08(月)22:20:35No.1055298264そうだねx1
バカゲーとクソゲーは違うよなぁ!?
35323/05/08(月)22:20:46No.1055298333+
バランも超後追いだったし
あのスレに関しては純粋に人がいなかったからまあそりゃ終わる
35423/05/08(月)22:20:50No.1055298358そうだねx2
>寿司食うぜみたいなのは好き
ああいうのはギャグだからいいでしょ?みたいな甘えが見えると
クソゲーよりもミジメになる
35523/05/08(月)22:21:07No.1055298473+
>クソゲーよりもミジメになる
そうか
35623/05/08(月)22:21:23No.1055298565そうだねx5
>ファイナルソードなんて馬鹿が持ち上げてるだけであれに金払うのバカらしいゲームの典型だろ
クソゲーの話してる時にそれに金使うの馬鹿らしいよなんて思ってても口に出したらもっとバカだろ
35723/05/08(月)22:21:28No.1055298592+
もうなんというか目線が濁ってるよ
35823/05/08(月)22:21:29No.1055298594そうだねx1
>寿司食うぜみたいなのは好き
ああいう狙いうちにいってるのはクソゲーというかネタゲーかなって
35923/05/08(月)22:21:33No.1055298620+
クソじゃなくて知名度が限りなく低いゲーム取り上げる形にしよう
36023/05/08(月)22:21:41No.1055298664そうだねx2
> https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20170724-51223/ [link]
>怒りが物凄くこもってるけどゲーム自体は気に入ってるなってゲームレビューだとこれがやっぱり名文すぎる
定期的に自殺するのが面白すぎる…
36123/05/08(月)22:21:49No.1055298722そうだねx1
>>寿司食うぜみたいなのは好き
>ああいう狙いうちにいってるのはクソゲーというかネタゲーかなって
寿司だけに
36223/05/08(月)22:22:27No.1055298974そうだねx1
そもそも寿司食わないと死ぬぜは値段相応の出来だから逆にあの値段でAAA級タイトルの作り込み期待してる方がアホ
36323/05/08(月)22:22:29No.1055298987そうだねx2
インディーズのアセットゲーでもファイソは例外中の例外すぎてな
荒も突っ込みどころも多いけどほぼアセット素材だけであそこまで真面目に作ろうとしてるゲームほとんど無い
36423/05/08(月)22:23:18No.1055299319+
真面目だったかな…真面目だったかも…
36523/05/08(月)22:23:35No.1055299406+
>真面目だったかな…真面目だったかも…
当然んじゃろ…!
36623/05/08(月)22:24:08No.1055299637+
ファイソは一人だけで作ったの?
36723/05/08(月)22:24:36No.1055299813+
エロゲ業界はどうなんだろう
動画で紹介するの難しそうだが
36823/05/08(月)22:24:43No.1055299864+
>真面目だったかな…真面目だったかも…
修正の優先度とかそこじゃねえだろってのめっちゃ多いけど
それはそれとしてゲームからは悪い意味での真面目さは感じたよ俺は
あんまり褒めたくなる意味ではなくちゃんとゲーム作ろうとはしてると思った
36923/05/08(月)22:24:57No.1055299948+
賈船とかイーストアジアからクソゲー出ても露骨に盛り上がらんし…
クソゲーにまで大作志向があるのはなんだかなとは思うけど
37023/05/08(月)22:25:09No.1055300019+
>>真面目だったかな…真面目だったかも…
>当然んじゃろ…!
はい!?!?!?!
37123/05/08(月)22:25:17No.1055300068+
正直ネトゲで期待してるのが一つある
37223/05/08(月)22:25:26No.1055300117そうだねx1
>塊魂はクソゲー?
MOONはクソゲーの方が上手く行きそう
37323/05/08(月)22:25:31No.1055300141+
KOTY真の敵陣内智則
37423/05/08(月)22:25:45No.1055300233+
>エロゲ業界はどうなんだろう
>動画で紹介するの難しそうだが
あそこはそれこそ基準点が全く違う
期待値を普通に重視するから値段が違えば優しくなるし
37523/05/08(月)22:25:48No.1055300260+
>>寿司食うぜみたいなのは好き
>ああいう狙いうちにいってるのはクソゲーというかネタゲーかなって
あれの作者の人はどの作品でもああいうノリで
言い方悪いけどゲーム界の朝目みたいな人だなって…
37623/05/08(月)22:25:55No.1055300304+
最近さわったやつだと
ヴァイオレットフジコがマジメにつくってるのに
しくじってクソゲーになっててもったいないなっておもった
37723/05/08(月)22:26:25No.1055300499そうだねx2
steamクソゲーはホントに詐欺とかそんなレベルに片足突っ込んでるからな…
37823/05/08(月)22:26:36No.1055300552+
エロは抜ければいいみたいなところ間違いなくあるからな
37923/05/08(月)22:27:01No.1055300713+
文章より動画紹介の方がまだ嘘をつきにくいし分かりやすいって環境の変化もあるだろうな
今やどのゲーム機もスクショや配信録画機能がある
38023/05/08(月)22:27:34No.1055300929そうだねx1
ANTHEMを回避できたのは体験版で床ペロしてしまったときに味方の視点見れなかったり救援要請チャットなくて寝ている自分見つめているだけだったから
これ配慮いってないの不味いなって回避できた
38123/05/08(月)22:27:37No.1055300949+
>steamクソゲーはホントに詐欺とかそんなレベルに片足突っ込んでるからな…
Unityアセットの駐車場で車に乗るレース出来ないレースゲームが本当に複数あって笑えない
38223/05/08(月)22:27:39No.1055300962+
結局新時代のクソゲーも値段の基準あるよね
アセットゲーム50円とかで売るのと千円台で売るのだと後者の方が記憶に残りやすい
かつてはフルプライスのうんこが沢山あったのに…
38323/05/08(月)22:28:13No.1055301166+
エロゲーはゲームとしてはプレイ出来てもシナリオがクソならすげえ厳しくなるし
逆に普通程度の絵とシナリオでもUIが終わってたら厳しくなるし
更に安めの値段でもゴミみたいな絵なら厳しくなる
38423/05/08(月)22:28:15No.1055301180+
>あれの作者の人はどの作品でもああいうノリで
>言い方悪いけどゲーム界の朝目みたいな人だなって…
なんていうか陽キャ丸出しのフォントがイヤ
スマホの広告みたい
38523/05/08(月)22:28:25No.1055301239そうだねx1
>賈船とかイーストアジアからクソゲー出ても露骨に盛り上がらんし…
>クソゲーにまで大作志向があるのはなんだかなとは思うけど
大作志向というより本気で売るつもりで真面目に作ってたけど
予算や時間やセンスで失敗した作品が遊びたいってなると
今の時代は大作ゲーだけになってしまうというか…
38623/05/08(月)22:28:54No.1055301390+
アンチ初めて見た
38723/05/08(月)22:28:54No.1055301397+
steamクソゲーはっくーつたーい!
38823/05/08(月)22:29:29No.1055301604+
ガッカリゲーと言われることも多いけど
大作思考で滑った作品の方が面白いしな
その年一番のクソとかでは無いのかもしれんが
38923/05/08(月)22:29:32No.1055301633そうだねx1
いいよねプレイ前からクソゲー扱いして何でもかんでも叩いていくクソゲープレイ動画
視聴者もクソゲー求めて来たのが嘘みたいに「その態度はちょっとなあ」って言い始めるの
39023/05/08(月)22:30:00No.1055301825そうだねx1
アンシャントロマン開発はからすまに名誉毀損と著作権侵害で訴えたら勝てると思う
39123/05/08(月)22:30:05No.1055301857そうだねx2
四八より前の基準に回帰したら?って思う
39223/05/08(月)22:30:11No.1055301896そうだねx2
伊集院光がシレン3をボコボコに貶した発言すき
39323/05/08(月)22:30:32No.1055302047そうだねx1
>アンシャントロマン開発はからすまに名誉毀損と著作権侵害で訴えたら勝てると思う
恥の上塗り過ぎる…
39423/05/08(月)22:30:46No.1055302158+
シレン3好きな人もいるんだろうけど
正直俺もめっちゃ貶す側のゲームだなあれ…
39523/05/08(月)22:31:05No.1055302278+
>いいよねプレイ前からクソゲー扱いして何でもかんでも叩いていくクソゲープレイ動画
>視聴者もクソゲー求めて来たのが嘘みたいに「その態度はちょっとなあ」って言い始めるの
クソゲーブームが起こるとそういうの出てきてクソゲーってそういうのじゃないじゃん…?ってなるのまで1セットみたいなところある
39623/05/08(月)22:31:08No.1055302300+
>四八より前の基準に回帰したら?って思う
ハゲすら壺捨ててあちこちで散発的に荒らししてる環境でハゲの出張所に戻るとかそれこそアホの所業だろ
39723/05/08(月)22:31:10No.1055302322+
>アンシャントロマン開発はからすまに名誉毀損と著作権侵害で訴えたら勝てると思う
プレミア付いたのに…
39823/05/08(月)22:31:36No.1055302506+
>四八より前の基準に回帰したら?って思う
それだとハゲのオモチャに逆戻りだし終了って判断で良かったと思う
39923/05/08(月)22:31:45No.1055302565+
>四八より前の基準に回帰したら?って思う
戻して何になる…
40023/05/08(月)22:31:53No.1055302609+
ロックマンX7とか個人的に好きなんだけどな
だめなのはあれがロックマンXシリーズ名乗ってる所はデフォで選択肢がいいえになってるところでもう一度聞かされるとかだろ
40123/05/08(月)22:32:03No.1055302678+
ゲーム練られてなくても時間ないしとりあえず売りに出そうぜ!みたいな感じで産む会社はそもそも死んだとか
40223/05/08(月)22:32:11No.1055302729+
シレン3はトルネコ3で嫌がられたアニメーションでテンポ悪くなる問題が解決してなかったのがなによりイヤだった
40323/05/08(月)22:32:17No.1055302762そうだねx2
>いいよねプレイ前からクソゲー扱いして何でもかんでも叩いていくクソゲープレイ動画
クソゲーをバカにしたいんじゃなくてクソゲーをプレイする人が見たいんだ
40423/05/08(月)22:32:17No.1055302766そうだねx1
それこそからすまも結構やってるけど
最初から低予算で人騙す気しかない低価格クソゲーは見てても別に面白くないんだよな
低予算クソゲーでもそこに変な製作者の情熱が垣間見えると妙な味わいは生まれるけど
40523/05/08(月)22:32:18No.1055302777+
というかまさに戻ったのが現在だと思う
誰かがクソゲー決めるとかじゃなくなったんだから
40623/05/08(月)22:32:33No.1055302869+
ただボコボコにぶん殴るサンドバックが欲しいならそれこそSteamの底を浚うべきで
一般クソゲーは褒めるところは褒めておくの大事
40723/05/08(月)22:33:07No.1055303094+
真面目な大作クソゲーでしか得られないプレイ体験があるのは確かなんだけど
未プレイでバカにしたい層が集まるのがね…
40823/05/08(月)22:33:15No.1055303151+
うn
プレイヤーの苦しむ姿が見たいんだ
40923/05/08(月)22:33:16No.1055303158+
四八の前って被害者が多いから大賞とか言って有名ゲームぶち込んでたんだぞ
41023/05/08(月)22:33:16No.1055303161+
>それこそからすまも結構やってるけど
>最初から低予算で人騙す気しかない低価格クソゲーは見てても別に面白くないんだよな
>低予算クソゲーでもそこに変な製作者の情熱が垣間見えると妙な味わいは生まれるけど
ちょっと前やってたアインズソードがそれかな
41123/05/08(月)22:33:29No.1055303226+
>それこそからすまも結構やってるけど
>最初から低予算で人騙す気しかない低価格クソゲーは見てても別に面白くないんだよな
>低予算クソゲーでもそこに変な製作者の情熱が垣間見えると妙な味わいは生まれるけど
やる気のない虚無アセットゲー見てても楽しくないのよね…
41223/05/08(月)22:33:39No.1055303290+
>四八の前って被害者が多いから大賞とか言って有名ゲームぶち込んでたんだぞ
エロゲーとかはその基準だし
そっちが残ってるし
これも時代の流れよ
41323/05/08(月)22:34:16No.1055303557+
だってクソの底ってそれこそアセットゲー掘るだけだからな
虚無だよ
41423/05/08(月)22:34:17No.1055303566+
>エロゲーとかはその基準だし
>そっちが残ってるし
>これも時代の流れよ
エロゲーが残ってるのはエロゲーがむしろ時代の流れと別にあるからだろ

[トップページへ] [DL]