※内容とゲストは変更になる場合があります。予めご了承下さい。
2023年5月8日(月)
『岸田首相“訪韓”詳報 ソウルでプルコギ外交 首脳会談で歴史認識は』
7日~8日に岸田首相が訪韓。3月の尹大統領訪日に対する「シャトル外交」を本格化させる狙いと見られるが、日韓関係改善を進める尹政権の支持率が低下する中、日本が譲歩を迫られることを危惧する声に対して、岸田首相はどのような姿勢を示すのか。元徴用工問題、レーダー照射事案、竹島等、解決が見通しづらい課題にどのような筋道が出せるのか。首脳会談を詳報し、日韓関係の行方を展望する。
- ゲスト
-
佐藤正久元外務副大臣 自由民主党参議院議員
武藤正敏元在韓国特命全権大使
黒田勝弘産経新聞ソウル駐在客員論説委員 神田外語大学客員教授
(リモート出演)
2023年5月8日(月)
『岸田首相“訪韓”詳報 ソウルでプルコギ外交 首脳会談で歴史認識は』
ウクライナの最新情勢を高橋杉雄氏、元陸将の磯部晃一氏が徹底分析。プーチン大統領が命じた、3月中の東部ドネツク州を占拠が果たせず、バフムトも陥落できていないロシア軍は、態勢をどう構築し、防衛ラインを構えているのか。西側の武器供与が進んだとされるウクライナの反転攻勢のシナリオは。ロシア軍の穴をどこにあるとみているのか。また、ロシアは今年の5月9日の対独戦勝記念日の市民パレードを中止すると発表。28日のプーチン大統領の演説も詳報し、ウクライナ情勢の今後を読む。
- ゲスト
-
佐藤正久元外務副大臣 自由民主党参議院議員
武藤正敏元在韓国特命全権大使
黒田勝弘産経新聞ソウル駐在客員論説委員 神田外語大学客員教授
(リモート出演)
2023年5月9日(火)
『小泉×高橋が徹底分析 ロシア戦勝式典を速報 プーチン演説で何語る』
ウクライナと国境を接する2州では恒例の軍事パレードが中止される一方、ロシア政府はモスクワでの戦勝記念式典は実施するとしている。ウクライナ侵略以降2回目の対独戦勝記念日に、プーチン氏は長期化している侵略についてどう説明するのか。そして、長期戦で兵員も兵器もひっ迫しつつあると指摘されるなか、軍事パレードからどのような変化が見てとれるのか、最新映像を徹底分析する。
- ゲスト
-
高橋杉雄防衛省防衛研究所防衛政策研究室長
小泉悠東京大学先端科学技術研究センター専任講師
2023年5月10日(水)
『NATOが東方拡大へ アジア進出の狙いは? 東京事務所に中国反発』
北大西洋条約機構(NATO)が東京に連絡事務所を2024年中に設置することを検討している。日本は去年、岸田首相がNATO首脳会議に日本の首相として初めて出席するなど、関係を深めてきた。
NATOは脅威を増す中国に対し事務所の設置によって日本を含むインド太平洋地域の諸国と連携を強めていく考えだ。これに対し中国はNATOがアジアへ東方拡大を図っていると反発し警戒を強めている。
日本とNATOの関係強化は東アジア情勢に何をもたらすのか、専門家が徹底分析する。
- ゲスト
-
小野寺五典元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会長 衆院議員
宮本雄二元駐中国大使
鶴岡路人慶應義塾大学准教授(リモート出演)
2023年5月10日(水)
coming soon
2023年5月4日(木)
『プーチン暗殺未遂か? ロシア国内でいま何が 小泉悠×岩田元陸幕長』
3日、ロシア大統領府は、プーチン大統領を狙ったウクライナによるドローン攻撃があったと発表した。ウクライナ側は即座に関与を否定したが、大規模反攻作戦が目前に迫っていると見られる中で起きた「侵攻後初のロシア中枢への攻撃」の真相と今後のロシアの反応に、世界の注目が寄せられている。
この事件の真相と戦況への波紋をどう見るべきなのか?ロシアと軍事の専門家が緊急分析する。
- ゲスト
-
岩田清文元陸上幕僚長
小泉悠東京大学先端科学技術研究センター専任講師
2023年5月11日(木)
coming soon
2023年5月5日(金)
『2050年に1億人割れか 生物学で考える人口減 少子化対策なぜ空転?』
先月末発表の将来推計人口によれば2050年に日本人人口は9740万人と見込まれている。
1990年の合計特殊出生率「1.57ショック」以来、歴代政権が30年以上も少子化対策を打ち出してきたが今なお、出生率が反転上昇に転じる気配は薄い。日本や先進諸国に広がる「人口減少」の波は“自然の摂理”なのか。
地球上で増殖し続けてきた「ヒト」の繁殖本能や子育てに、もし何らかの根源的な変化が起きているとしたら日本人は “縮みゆく社会” でどう生き延びていけばよいのか。進化生物学の観点から人口減少を考察する。
- ゲスト
-
長谷川英祐北海道大学農学部動物生態学研究室准教授
森田理仁人間総合科学大学人間科学部心身健康科学科助教
2023年5月12日(金)
coming soon