固定されたツイート
寄付金の報告待ち
寄付金の報告待ち
72 件のツイート
新しいツイートを表示
寄付金の報告待ち😭さんのツイート
新しい監視システムは、AIに限定されないってことですか?
他人の活動を脅かす行為、盗作は人間がやってもアウト判定?
イタチと信じてたのにちゃんと猫ってわかる同じ角度の絵を見たら猫にも思えてくるアハ体験中です。
この件に関してはイタチか猫か猛烈に気になるだけでトレパクや模写や激似案件とすら思ってないです。
このスレッドを表示
引用ツイート
こなつ| 5/28 2号館 G01a
@abunaipeke
にじそのほうも脱稿しました
問題なければ新刊出ます
ヤッタ〜
委託はイベント後にフロマージュさんにお願いする予定です
何を開示しようが勝手ですけど、寄付金を謳いながら検証開示に私的流用したのならまずその金額の公表もするべきではないのかと思いますし、寄付金を謳って販売した際に、開示に使うとは一度も聞いていないので、こちらは詐欺疑惑のままです。イベ申込は何度も出来るのにまだ寄付金報告がありません。
高裁判決10019号でトレパク検証行為の正当性が認められたから検証開示は難しいと思うけど、ここのコメント欄でこなつさんのことを、人間の皮を被った化け物、冤罪じゃなかったさん、冤罪じゃなかった人、虚言癖って書いてあるところは開示が出来そうな気はします。
引用ツイート
pixiv
@pixiv
特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為について多数お問い合わせいただいております。
状況を鑑み、ユーザーの皆様には先立って改定する内容の一部をお伝えいたします。
サービス共通利用規約・ガイドライン類改定の事前のお知らせ
pixiv.net/info.php?id=95
今まで、こなつさんに疑問を持って少し呟いただけで、マロや箱に酷いこと投げられたり、アカウント晒されて抑圧されて人達が、note以後に声を上げ出したわけです。私も震災表紙や寄付金黒塗りについて疑問呈したらnoteにあるこういうやり方で叩かれましたし、言論統制は確実にありましたしあります。
このスレッドを表示
年始早々、会社倉庫に泊まって原稿したって衝撃のスペースの数日後に、やりたいことあるから退職するって言ってたのに、無断転載指摘に乗じて、まるでこのnoteの人が職場に辞めさせろみたいな連絡したみたいなこと言いだしたから、冤罪ふっかけさんnote書かれたんだと思う
引用ツイート
こそり
@kosokosokosori
【トレパク冤罪】の【こなつさん】の信者からの嫌がらせ内容を公開します。
公開アカウントで中傷するだけでなく、
わざわざこちらにリプを飛ばす等して自らの存在に気付くよう働きかけていたため「見てもらいたい」という意思表示だと受け取り、記事を作成しました。
note.com/sonyubu/n/n1de
このスレッドを表示
このスレッドを表示
世の中には筆跡鑑定ってものがあるし、文字だって区別が出来るのに、絵がぴったり重なるなんてことあるのでしょうか?
ましてやお絵描き歴1年目(嘘)のド素人に出来るものですか?
Vの方で問題なければ新刊出ますってことは呪の新刊の同カプ、同ジャンル他カプ、別ジャンルに酷似した表紙はOKってことですよね?ちんふわ騒動何だったの?
あと寄付金を謳って販売した本の黒塗り+未報告の報告まだですかね?
販売時に開示に使用するとは言ってないからこれは詐欺で捉えてますよ。
ところで、私ジャンルを特定出来る単語で言ったこと一度もないです。その国ホモとジャンル違いの某先生だと思い込んでた人が、更に別ジャンルのこのアカウントに辿り着くには、国ホモ発行人を先生って言い回しするこなつさんと同一人物って把握してないと厳しくないですか?
被害妄想ならごめん。
サークル名が同じなのに、思って思いこんで思いましたって自分独自の視点を一方的に話して、《独自の世界観、絵柄や本のデザイン》だったから【某先生】が《名義を変えて••••描かれたのかな?》という体で私の物証写真を誤魔化したいのかと、読解力なくて穿った捉え方して理解不能でごめんなさい
サークル名が同じだからそうでしょ。と言いたいですが、別人扱いして欲しいのでしょうか?
サークル名とジャンルをGoogle検索したらこれが引っかかりますが、アイコンタップすればこなつさんの現在pixivと繋がりますので、残念ですがそういうことではないでしょうか?
このスレッドを表示
民事訴訟したことある身としては、内容証明を出すとき、送付先と送付人と郵便局の3通が発行されるから、個人情報を記載して送って来るあれなストーカーなら警察と裁判所に出して接近禁止令を出すべきだと思う。なのに自撮り載せたり、読みましたよとか返送したり、刑事専門弁護士といい、理解不能。