クマイベント

クマについて学べるイベントや、クマ対策の予定をご紹介します。

参加者募集中のイベントや対策

しっとこ知床(札幌)

見て触れて、子どもも楽しく学べるイベントです。
知床グッズの販売や、知床への旅行相談ブースもあります。

  • 日程:2023年5月13日(土)、14日(日) 午前10時〜午後4時
    (午後0時半〜1時、2時半〜3時には、紙芝居の読み聞かせや、クイズ大会があります)
    (午前10時〜正午までは、クマの毛皮や骨格標本も展示されます)

  • 場所:イオンモール札幌平岡 1階ワンズテラス前

  • 入場無料

  • 主催:JTB

  • 協力:知床財団、知床斜里町観光協会、知床しゃり、酪農学園大学

  • 詳細:しっとこ知床

クマボラ(札幌)

クマを誘引する放棄果樹(もう誰も管理していないものの、作物はなり続けている樹木)を撤去するボランティアです。

  • 日程:2023年は5月15日(月)からスタートし、随時開催します

  • 場所:札幌市内

  • 対象:木を切るほかに、幹や枝を整理するなど、年齢や経験を問わず参加できる作業があります

  • 主催:環境市民団体「エコ・ネットワーク」(札幌市や、市と連携するNPO法人と協力して開催しています)

  • 伐採した木は薪として持ち帰ることができるなど、参加者にもメリットのある取り組みです

  • 申し込み:「エコ・ネットワーク」までお問い合わせください

  • 関連記事:【札幌・南区簾舞/藤野】2019年の被害、実は4年前に前兆が…

電気柵講習会(札幌)

電気柵は正しく設置しないと、効果を発揮できません。
電気柵協議会から具体的にポイントを聞いたり、札幌市の電気柵の貸し出し・購入補助制度について説明を受けたりできるイベントです。

  • 日程:2023年5月20日(土)午前10時〜正午

  • 場所:簾舞地区会館集会室(札幌・南区簾舞3条6丁目)

  • 主催:札幌市

  • 申し込み方法など詳細は札幌市のホームページからご確認ください。

クマ活(知床)

クマが身を隠してしまう、背の高い草を刈る活動です。

  • 日程:5月21日(日)午前9時~12時

  • 場所:知床ウトロエリア(午前8時50分までにKIKI知床ナチュラルリゾートに集合)

  • 対象:中学生以上

  • 主催:北こぶしリゾート

  • 協力金:北こぶしリゾートのホテルに宿泊の方は3000円、北こぶしリゾートのホテルに宿泊しない方は6000円
    (クマ活の運営や、クマには開けられないごみ箱「とれんベア」の設置のためなどに使用されます)

  • 草刈り参加者は、前日20日(土)午後5~6時半に開催される「クマ活レクチャー」にも参加できます

  • 申し込み:クマ活の公式LINEから受付

  • 詳細:北こぶしリゾートのnoteでご確認ください

***

※各イベントの最新の情報や詳細は、主催者にお問い合わせください