あなたはどこまで聞こえる??
耳年齢診断(聴力測定)
年齢と共に身体能力は低下する。
これは誰でも人間であれば回避
できない。
ただ、個人的には「音が聴こえなく
なくなる」というのは非常に辛い。
周波数テストでは私は実年齢62才
であるのだがどうにか30代以下の
人が聴こえるという15,000Hzの
音が聴こえる。
ピアノの最高音はセミの鳴き声の
ような高さだが、それよりも遥か
に高い。モスキート音よりも高い。
不快でノイジーだ。
私の目は外傷性仮性近視であり、
遠くは重なってぼやけて見える
が近くは極めて細かい部分も見え
る。いわゆる老眼はほとんど出て
いない。
だから研ぎもできるし、ビリヤード
のキュータップも工作できる。
木の目の極めて細かい皺も見える
し、革の目も明瞭に見える。
これは日本刀を鑑賞する際には
大いに役立っている。
だが、博物館などでガラスケース
に陳列している日本刀は近視矯正用
(乱視矯正入り)の眼鏡をかけない
と遠くて見えない。
遠くが見えていないのに、ポケット
ビリヤードでポンポン入るのは、
それはラインを見ているから。
そして勘である。
アーチェリーみたいなもの。
80メートル先の5円玉の穴が明瞭に
見えるのはマサイ族くらいなものだ
ろう。
ポケットビリヤードは玉と玉筋
軌道のラインを見るのであって、
点で先玉の接触点を見る事はしない。
だから視力が低下したプロプレー
ヤーでも眼鏡無しでもポンポコ入
れるのだ。眼鏡かけると前掲する
と歪むし。
しかし、交通においては眼鏡を私は
使用する。免許更新は裸眼でもギリ
ギリOKか条件付きかの境目あたり
との警察適性検査官の判定だが、
眼鏡使用の条件無し免許の時も
二輪走行に関しては、夜には眼鏡を
使用していた。今は全日使用して
いる。
走行中は全体像を見るので、点が
明確に見えなくともよいのだが、
突発的危険察知やリファレンス
ポイントや路面の皺までを明瞭に
目視確認するには矯正視力が必要
だからだ。
あと、二輪での走行中はモーター
音の変化を常に注意して聴いて
いる。異音が無いかどうか。
ビリヤードのキューの打球音に
異様に私がこだわるのは、弦楽
器の音質にこだわるのに似ている。
ボンボン音のキューはかなり嫌だ。
積層豚革の接着剤音がするペシ
ペシ音のキューなどは撞く気も
起きない。
ソリッドで木琴が出す高音よう
な澄んだ音がするキューを私は
好む。
そして、良質キューの打球音は
単音ではない。
これ、知られているだろうか。
あれは、いろいろな音階と音質が
合わさった和音になっています。
単なるキン!ではなくズキュン!
というような。ズとュがキンと
同時に鳴っている。
そうしたふくよかな音がするキュー
を私は好みます。
録画していると高音ばかりが拾わ
れる事が多いのですが、実際に
耳元でキューで玉を撞くと、その
音色たるや素晴らしいものがある
んです。複雑にしてクリア。
特に、撞き出しにコジリが出ていな
い時にキューは澄んだ音を奏でます。