月更新!ゲーム喋り場広場!2023年5月! 2023年06月01日 カテゴリ:ゲーム喋り場 TOPはランダムで表示されますマンガ・ヨメールのリンクはこちら!ここでは皆様が遊んでいるゲームや、聞きたい事、 楽しみにしているゲーム等、(ゲーム)業界のニュースとかも需要があるみたいなのでOKとします。あと当然映画、気になっている事を語る広場です。 情報交換にご利用くださいませ。 ネタバレなどはご遠慮ください。荒らしは廃棄場行きです。 「ゲーム喋り場」カテゴリの最新記事 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年4月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年3月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年2月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年1月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2022年12月! 人気記事ランキング 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年5月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年4月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年3月! 元祖ゲーム喋り場! コメント 1 なりぞう 2023年05月01日 22:30 id:815tNRul0 5月~ なんといってもゼルダ!予約もワシワシ入ってますぜ!! まぁ、そんぐらいですなwシューターファンはバツグントリロジーかなw 映画はガーディアンズオブギャラクシー!ロケットもカッコいいがグルートの活躍に期待w 2 SG 2023年05月01日 23:02 id:oCB5BPS40 今月はPS版サンブレイクとゼルダBotWを並行して遊びながらTotK待ちかな フクロモモンガのやつ今月出るらしいけど買おうか悩む… DRAINUSパッケージ版もほしい… 3 ひろ 2023年05月01日 23:59 id:gRfl.F0P0 5月もいろいろ出るんですけど、なんせゼルダのブレスオブザワイルド以来となる最新作ですからね。 そらもうTwitterであと○日!とかTotKのファンアートとか見て祭りが近づいてるのを実感ですよ。 5月12日は有休とったしねw 12日は0時からゼルダに全集中や!食事も要らん!トイレ以外はゼルダしかやらんw ゼルダ以外だと、犬になって人類を救うというパズルゲーム?が出るけど、ネコのSTRAYと同じくPS+エクストラ以上では16日の配信日からプレイ出来るらしいね。 ちょっと興味あるからプレイしてみるか。 モモンガのオープンワールドサバイバルなAWAYは、Steamかepicで評価低かった記憶があるけど、どうなんかね。 忙しい時期だからスルーするしかないけど。 急遽5月に滑り込んできたドラクエ10オフラインはプレイしたら楽しいとは思う。 けどSWジェダイやゼルダやFFやで、ちょっと後回しだな。 映画ではガーディアンズギャラクシー第3弾と、ジョジョの岸辺露伴が主役の映画『岸辺露伴ルーヴルへ行く』だな。 4 なりぞう 2023年05月03日 13:54 id:iP4.GjFI0 スーパーマリオ映画、表は特にビジュアル面での感想だったのでシナリオ面などを 小さいお子様向けなのかマリオのストーリーだからかぶっちゃけ、退屈でしたw いわゆる全米公開時の観客満足度はめっちゃ高いけど映画評論家の評価は・・・ の二面性があったってのはこういう事なんだろうな、と感じました。 私はシナリオも重視しますんでそこも重要w 5 ひろ 2023年05月03日 19:18 id:Mi44b8AZ0 マリオのキャラとか性格とかってゲームで描かれないけど、どんなステージにも果敢に挑んでいくから、てっきりピーチ姫を救いに行く英雄的な描き方をするのかとイメージしてたな。 ヒロインはピーチ姫ではなくルイージだったわけだがw クッパは何度もピーチ姫を攫ってるんだっけ? ピーチ姫に執着するのもわかるけど。 まぁでもマリオ映画は大人がアレコレ深く突っ込むものではないなw ディズニーやUSJのアトラクションのような気楽に楽しむもんでしょう。 元から純粋なアクションだけのゲームだしね。 6 なりぞう 2023年05月03日 19:27 id:bP7trPNs0 >>5ひろ様 ですなwエンタメなんですから。楽しんだもん勝ちってことでw クッパも最初は純粋に姫を攫う魔王の扱いだったのに いつしか姫に求愛する純情キャラになっちゃってw 7 (・△・) 2023年05月03日 20:10 id:O.L77qos0 >>6 退屈とは思ってませんが、もう少し映画の尺と深みがあればと思いましたね。 視聴層は子供向けというよりファミリー層、カップル層、一般層ということなのでしょうね。 ゼルダの伝説シリーズでも、今回のマリオでも考察のしがいがありますw 映画の評価については、どんな映画であっても好みが出てきますし、見た人がシナリオ重視はあまり関係ないですね! それに本当の子供向けは見に行くことすらないと思いますよ(笑) 劇場アニメのどうぶつの森というタイトルがあるでしょう(笑) あれこそ本当のターゲット層が狭い子供向けタイトルですよ(笑) 9 あん 2023年05月03日 23:36 id:.E50vQ.10 僕もマリオの映画見てきました。 マリオのゲームはそれなりに遊んできたので、映画はいろんな小ネタも感じられ、そこそこおもしろく見れましたが マリオのゲームをマリオカートぐらいしか遊んだ事がない奥さんは 退屈はしなかったがイマイチ‥なんか勢いだけ‥子供とマリオファン向けの映画ね と厳しい感想でした‥ アメリカで批評家と一般観客との差はきっとこんな感じなんだなと痛感しましたw 10 ひろ 2023年05月04日 10:32 id:QviDYdXT0 マリオもガーディアンズオブギャラクシーもそれぞれ好きなファンには今年イチ、いや史上最高!との感想などTwitterで見てるけど、根底にはそれぞれ愛が溢れてるというファン贔屓があると思う。 悪い意味で言ってるわけじゃなく、好きな人が好きなものを楽しんでるんだから当然の反応だわな。 うちの母に両方見せても退屈だろう。 ガーディアンズvol.3を観てきたけど、そうそうこーゆう纏まりの無い力が抜ける感がガーディアンズだよなw と観てたわ。 1作目は観たけど、2作目は観てなかったかな? MCUまた見直してるから、ガーディアンズも自分の中の評価が変わるかな。 11 なりぞう 2023年05月04日 13:51 id:f4LOjaTU0 >>10ひろ様 ガーディアンズおもろかったですかな?グルートの活躍は?w それはさておき確かに愛あればこそですよなぁw まぁ、やっぱファンだからこそですよねw ロボコップのバーホーベン監督好きなんでインビジブルやスターシップトゥルーパーズ 超おもろかったよ!って言ってドン引きされた私が通りますよw ただ愛がなくてもクソ面白かったD&Dとかもあるし映画鑑賞はやめられんw 12 SG 2023年05月04日 15:29 id:uEvMtDkj0 小島監督もサマータイムレンダの面白さに気づいてしまったかー ディズニープラスで独占配信されると話題にならずに消えていくアニメが多いけど これは作品が面白かったのと今いろんなところで見れるようになったから時間差で何度も話題になるんだろうな アマプラのたけし城の5~8回追加されてたか 見たいけど時間がなさすぎる・・・ サンブレイクはラスボス倒してMR開放してレベル上げ&クエ消化中 BotWが完全に止まってしまった・・・やはり同時にプレイするのは無理だった 13 まう 2023年05月04日 18:19 id:l3.Qvu800 5月に入りました。 PSとしては、5月は薄い月なのか、6月に向けての助走のような月です。 3月、4月の積みゲームを解消する時期にがなります。 Switchはゼルダ一色でしょう。「割れ」のよるリークなどを気をつけないといけなくなりましたが。ゼルダは状況を見て、買うかどうかを決めたいです。 マリオはまだ観ていないし、ガーディアンズもまだです。 ガーディアンズを優先で、マリオは時間があえばですかね。 同じゲームを原作とした映画ですが、「ソニック」は1も2もかなり楽しめました。ゲームの世界観を生かしつつ、シナリオ面でも秀逸でしたね。同じく「名探偵ピカチュウ」も。「マリオ」も楽しませてくれるかな? 14 (・△・) 2023年05月04日 20:33 id:qu.WRyVp0 今日二回目マリオを観てきました。 一度目はアニメーション、キャラクターグラフィック、演出、音楽、背景にある小ネタ、シナリオ、演者の演技など見るべきところがあり誰でも安心して観える、安心して見せることができる映画といえば、良いのかもしれません。 もちろん、人によったらシナリオとしてはシンプルなので伏線や小難しい映画を極端に好むなら窮屈と思うのは仕方ないですね。 小難しい話も、シンプルな話もどちらでも好物です。 明日からのチャイルドプレイシーズン2がすごくたのしみ。 小難しい話でとても考察がたのしい。 15 ひろ 2023年05月04日 21:56 id:RGPoNDa20 スターウォーズジェダイ:サバイバーにて、どうも動きが滑らかじゃないよなぁ… PS5でパフォーマンス優先モードって、フレームレート>解像度でより滑らかになるんだよな? どうにもコマ送りに感じる…FPSが低いとかか? 16 ペン 2023年05月04日 22:59 id:fNxhZc1r0 >>13 無理してマリオ見なくてもいいし、ゼルダも遊ばなくていいです。 流行ってるからって性に合わない映画やゲームを見る必要はないんです。娯楽なんですから。 自分に正直に生きてください。 17 ひろ 2023年05月05日 11:33 id:QgfpcknT0 Twitterに流れてきたけど、今日はホグワーツのPS4/XboxONE版の発売だってね。 後発だし2月の新発売の時のような盛り上がりはTwitterでは感じられないけど、売れるかな? Switch版は7月だったか。それぞれ待ってる人が居るかな。 18 (・△・) 2023年05月05日 12:51 id:tURLT7gg0 ゼノブレイド3新たなる未来をクリアしました。 プレイは23時間ほどで強敵エネミー、キャラク強化、アイテム収集とクエストがまだ終わってないので40時間ぐらいかかりそう。 話としてはシュルクとレックスはオリジンからの再現、エイがゼノブレイドDEでシュルクたちと行動したアルヴィースの良心のみが分離し存在していたのね。 新たなる未来がそのままゼノブレイド3へとつながる終わり方のはよかった。 シュルク、レックス、エイからマシューたちへ繋げ、マシューたちから次の世代へ繋げそれがゼノブレイド3へのストーリーへと繋がっていくのは見事でした。 ゼノブレイド3で再び世界が分離したあとが気になりますが、この三部作でクラウス関連は終わりと聞いているので次からはゼノ新シリーズかなぁ 19 めりお 2023年05月06日 14:31 id:EJOy0vrn0 今日がメガテン30周年感謝祭2日目で真・Vの特集回みたいだから、移植とかの発表があるかも 20 めりお 2023年05月06日 14:32 id:EJOy0vrn0 ペルソナのように来月のXboxショウケースで発表という線もあるか 21 まう 2023年05月06日 15:14 id:Tv4wGzCs0 >> 16 ペンさん お気遣いありがとうございます。 正直にプレイ・鑑賞して、正直に評価させていただきます。 どんな評価をしようと発狂しないでくださいね。 ところで、このGWに「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」シリーズという人形劇のTVをHuluで全エピソードを鑑賞したけど、とても面白かったです。 台湾の布袋劇を日本のクリエーター(アクアプラスや 虚淵玄)の協力を得て映像化したようです。特に第一作は、仲間がすこしづつ増えていくのでRPGのような展開でしたね。ゲーム化しても面白いかも。 22 めりお 2023年05月06日 22:04 id:EJOy0vrn0 メガテン30周年感謝祭2日目、どうやら特に発表ごとは無かったみたいです。とするとやはり来月のXboxショウケースでなにかあるのかもしれないですね。 23 (・△・) 2023年05月06日 22:33 id:MV2GiF2o0 Switch版ホグワーツレガシーのついて言及があったみたいですね とりあえずは発売予定とのことで正式発表待ちですかね。 Switch版はポッターファンは多い日本で売れると予想しているみたいですが、果たして? 24 (・△・) 2023年05月06日 22:36 id:MV2GiF2o0 >>21 発狂が余計なんだよなぁw まうさんらしいというかw そのブレなさ本当にソンケイしちゃいますね これからもいくつもの歳を重ねてもそのままでいてくださいw 25 まう 2023年05月07日 00:01 id:QYZGYemN0 >> 24 (・△・)さん さらなるお心遣いありがとうございます。 あの予告のような私の書き込みに反応されるとは、ちゃんとしたレビューをしたらどうなることでしょうね。 26 (・△・) 2023年05月07日 00:06 id:SVdUnczR0 >>25 発狂するんじゃないですかw 27 (・△・) 2023年05月07日 00:08 id:SVdUnczR0 FF16がサウジアラビアで発売中止となったようですね。 その国に合わせた表現の変更ができないとの理由ですが、会社の判断なので仕方ないな 28 (・△・) 2023年05月07日 00:19 id:SVdUnczR0 マリオ映画の興行収入が毎日約8億みたいで明日には60億に行くとのことですが、勢いがありますね。 【公開9日目】 「#映画スーパーマリオ」興収概算 本日…8.18億円 累計…57.74億円(※推定値) なんと公開初週を上回る成績を叩き出し、明日には60億円も超える見込み! この圧倒的ペースがGW終了後も続いた場合、100億円はもはや通過点…? 29 ひろ 2023年05月07日 12:54 id:1oTy.R.J0 スターウォーズジェダイ:サバイバーをクリア。 クリア時間は正確に出ないけど、約25時間かな。 ストーリーは終盤から怒涛の展開だったわー…予想した最悪の展開よりさらに悪い展開だったな… 絶体絶命の危機で、スターウォーズファンの期待?を裏切らないあの人の登場は最高にかっこいいけど、最悪だよ…結果は確定じゃん… でも、気持ちは分かりすぎるほどわかるんだよなぁ…それだけにプレイヤーとしてもやるせない… それでも面白かった。満足。 終盤では敵の数も質もエゲツない勢いで、難易度を普通→ベリーイージーに変えたわw サブクエスト的な探索要素はまだまだたっぷりと残ってて、トロコン目指すんならまだ5割どころか4割もいってないだろうな。 トロコンには興味無いからやり込みはしないけど、もうちょっとサブクエストでも人間ドラマに厚みを持たせて欲しかったな。 それならもっとやる気になったのに。 ストーリーは纏まったけど、まだ次もありそうな気がする。 ジェダイも3部作なのかな?期待して待つとするか。 30 なりぞう 2023年05月07日 13:30 id:cMKJiL.p0 >>29ひろ様 早っ!w私はまだ二つ目の惑星です。最初の惑星で噂話クエスト2つほどクリアして 3つ目の場所がどーしてもわからんのでメインストーリー進めるよw 31 ひろ 2023年05月07日 13:51 id:1oTy.R.J0 >30.なりぞうさん ジェダイでは、ライトセイバーの攻撃スタイルだけでなく、ステージギミックを解くフォースの力もストーリーを進める事で解禁されるので、序盤は行動範囲も限られてます。 一つの惑星も一度の訪問で探索を100%コンプリートは出来ないので、ストーリーを進めて新たな力が解禁されたらまた訪問するといいでしょう。 これも終盤にはなりますけど、ステージ中に残された宝箱やらアイテムやらフォースの思念やらがマップに表示される機能が解禁されます。(この機能そのものが宝箱からだけどw) マップで緑色の箇所は今の能力で通れるところ、赤色は今の能力ではまだ通れないところですね。 32 モト 2023年05月07日 13:58 id:H..JUczy0 ゼルダ発売前に何か積みゲーを消化しとこうと思い立ち、元々子供用に買っていたマリオ&ラビッツキングダムバトルをクリア タクティクス系のマップで飛び道具による撃ち合いをするSRPGといったところ? 結構頭を使うし戦略が決まると1ターンで全滅とかもさせられるので気持ちいい ただ、ステージ間の謎解きとかバトル自体の難度とか、小さな子供用のものではなかった…子供が途中で詰んでたのも納得 特にラスボス前の連戦マップとラスボス戦はキツかった MVPはタンク役と回復役もこなせるラビッツルイージかな? 続編のギャラクシーバトルも評判良いのでそのうち遊びたい さて、後はスプラ3のゼルダフェスに参加せねば! 33 (・△・) 2023年05月07日 14:27 id:CbF57jOT0 スプラフェス忘れてました、、 夕方間に合うかな 34 ペン 2023年05月08日 21:17 id:1Npt.6It0 >>21 さすが、フォースポークンに色々ケチつけられて発狂した方が言うと説得力がありますね! 35 まう 2023年05月08日 22:56 id:RuqcKbOa0 >> 34 ペンさん 発狂する前から、早速、話題逸らしの個人攻撃ですか? いつもの拙いパターンですね。 マリオやゼルダの感想を正直な意見を書いた時の反応(捏造意見や個人攻撃、言悔返し)が楽しみです。 36 ペン 2023年05月08日 23:05 id:BLb.V6CZ0 >>35 威勢がいいのは口だけにしてくださいね 自分の発言を数日で忘れてしまうトリ頭でもあるまいし あなたの発狂芸にはいつも楽しませてもらってます これからもなりぞうさんの客寄せピエロとして、楽しませていただきます たくさん踊ってくださいね 37 まう 2023年05月08日 23:12 id:RuqcKbOa0 >> 36 ペンさん あれ?あの程度の文章で、もう発狂ですか。速いですね。 38 ペン 2023年05月08日 23:23 id:QgeIW83f0 >>37 あなたの発狂の定義ってとても狭いんですね 瞬間湯沸かし器?それともただの〇〇〇〇さん? 39 ペン 2023年05月08日 23:24 id:QgeIW83f0 >>38 ああ違った、狭いのは発狂の定義ではなく器でしたねw 40 まう 2023年05月09日 00:55 id:8ZpUY8910 >>39 もう黙っていた方がいいよ。 全くゲームの話題でもないのだから。 マリオ映画やゼルダの感想を楽しみにしていてくださいね。 41 ペン 2023年05月09日 02:37 id:9FLWKfIu0 >>40 これまでの発言を振り返るとあなたはどうも任天堂ファンを発狂させるための粗探しをするために映画を見たりゲームをプレイするおつもりのようですね そんな時間の使い方をして楽しいのですか? もしかしたら人生も折り返しているであろうあなたがそんな悠長な時間の使い方をしてもったいなくないですか? もっと有意義な時間の使い方をしてください 好きなことに時間を割く方がよっぽど健全ですよ 42 (・△・) 2023年05月09日 08:30 id:K4oLHlBI0 各ハードでライフイズストレンジのリマスターが 配信されましたね。 ライフイズストレンジトゥルーカラーズの各ハードの販売状況でパッケージ版はキャンセルされたのかな? 海外版はSwitchでも発売されていたのになぁ、、 日本ではなし、ざんねん。 43 まう 2023年05月09日 08:34 id:3nR.3Mwg0 >> 41 ペンさん 意図的に粗探しするなんて無駄なことはしないですよ。 プレイして、課題が見つければ素直に指摘するだけですよ。しかし、その課題の指摘になぜか必要以上に過剰反応する人がおられるようですね。 それより、夜遅くまで起きて人の粗探しをするなんて、それこそ、一番の時間の無駄ですね。 44 (・△・) 2023年05月09日 10:07 id:3zcGyZJx0 『Monster Hunter Puzzles: Felyne Isles』が商標登録されたみたいですね たぶんアイルーのパズルゲームと言われているみたい 45 ペン 2023年05月09日 11:49 id:tCf8Llw30 >>43 そうですか? マリオ映画はともかく、ゼルダは続編ですし、あなたは前作のブレワイの時点で装備武器が消耗品という本質的なシステムが性に合わなかったんですよね 続編のティアキンも同様ですけどそれで素直に評価できるんですかね 元々任天堂否定派のあなたがバイアスをかけずにで評価できるとも思えませんし もちろん他の要素に注目してるのかもですが、合わないとわかってる続編ゲームをプレイするのは時間の無駄では? 46 (・△・) 2023年05月09日 12:00 id:DLEgbszX0 ホグワーツレガシーのインスタグラムアカウントでマルフォイ役の俳優さんが明日新展開があるって言ってますね。 DLCでマルフォイ本人かはわかりませんが、祖先が出るのかな? 47 (・△・) 2023年05月09日 12:18 id:DLEgbszX0 >>45 どんなゲームにしろ、 遊ぶ側が「合わせて」遊ぶものですからね。 合わなきゃ遊ぶのはやめるし、その続編は買わないと思うが、ゲーム企業限らず、会社からしたら 不具合でもないところで騒がれるのは迷惑だと思いますよ ゼルダの伝説はそれでも今でも売れているんで問題はないですが 48 ペン 2023年05月09日 12:48 id:MWCd.8JL0 >>47 合わないのに無理矢理遊んだ結果生まれたフラストレーションを低評価にこじつけて、あわよくばファンを発狂させてやろう …なんて普通ありえないんですけどねえ ほんと発狂の一言が余計なんですよねあの人 自分が一番発狂してきたとも知らずに 49 まう 2023年05月09日 14:47 id:3nR.3Mwg0 >> 47 (・△・)さん、48 ペンさん 面倒くさい人たちですね。 まだ、何もしていないのに。 ※16のようなコメントがそもそも余計なのでは? 50 めりお 2023年05月09日 15:52 id:P23YjhMW0 https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230509_3.pdf 任天堂の決算が発表されました。上の資料の19ページにミリオンセラータイトルの一覧が出ていますが、国内だけで見るとポケモンスカバイ、スプラ3がファミ通累計との差が200万ほど、そのほかファイアーエムブレム エンゲージ、ゼノブレイド3,ベヨネッタ3あたりのマニア向けタイトルではダウンロード版がパッケージよりも多く出ているように見えます。このあたりはカタログチケット効果が出ているのではないでしょうか。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
なんといってもゼルダ!予約もワシワシ入ってますぜ!!
まぁ、そんぐらいですなwシューターファンはバツグントリロジーかなw
映画はガーディアンズオブギャラクシー!ロケットもカッコいいがグルートの活躍に期待w
フクロモモンガのやつ今月出るらしいけど買おうか悩む…
DRAINUSパッケージ版もほしい…
そらもうTwitterであと○日!とかTotKのファンアートとか見て祭りが近づいてるのを実感ですよ。
5月12日は有休とったしねw
12日は0時からゼルダに全集中や!食事も要らん!トイレ以外はゼルダしかやらんw
ゼルダ以外だと、犬になって人類を救うというパズルゲーム?が出るけど、ネコのSTRAYと同じくPS+エクストラ以上では16日の配信日からプレイ出来るらしいね。
ちょっと興味あるからプレイしてみるか。
モモンガのオープンワールドサバイバルなAWAYは、Steamかepicで評価低かった記憶があるけど、どうなんかね。
忙しい時期だからスルーするしかないけど。
急遽5月に滑り込んできたドラクエ10オフラインはプレイしたら楽しいとは思う。
けどSWジェダイやゼルダやFFやで、ちょっと後回しだな。
映画ではガーディアンズギャラクシー第3弾と、ジョジョの岸辺露伴が主役の映画『岸辺露伴ルーヴルへ行く』だな。
小さいお子様向けなのかマリオのストーリーだからかぶっちゃけ、退屈でしたw
いわゆる全米公開時の観客満足度はめっちゃ高いけど映画評論家の評価は・・・
の二面性があったってのはこういう事なんだろうな、と感じました。
私はシナリオも重視しますんでそこも重要w
ヒロインはピーチ姫ではなくルイージだったわけだがw
クッパは何度もピーチ姫を攫ってるんだっけ?
ピーチ姫に執着するのもわかるけど。
まぁでもマリオ映画は大人がアレコレ深く突っ込むものではないなw
ディズニーやUSJのアトラクションのような気楽に楽しむもんでしょう。
元から純粋なアクションだけのゲームだしね。
ですなwエンタメなんですから。楽しんだもん勝ちってことでw
クッパも最初は純粋に姫を攫う魔王の扱いだったのに
いつしか姫に求愛する純情キャラになっちゃってw
退屈とは思ってませんが、もう少し映画の尺と深みがあればと思いましたね。
視聴層は子供向けというよりファミリー層、カップル層、一般層ということなのでしょうね。
ゼルダの伝説シリーズでも、今回のマリオでも考察のしがいがありますw
映画の評価については、どんな映画であっても好みが出てきますし、見た人がシナリオ重視はあまり関係ないですね!
それに本当の子供向けは見に行くことすらないと思いますよ(笑)
劇場アニメのどうぶつの森というタイトルがあるでしょう(笑)
あれこそ本当のターゲット層が狭い子供向けタイトルですよ(笑)
マリオのゲームはそれなりに遊んできたので、映画はいろんな小ネタも感じられ、そこそこおもしろく見れましたが
マリオのゲームをマリオカートぐらいしか遊んだ事がない奥さんは
退屈はしなかったがイマイチ‥なんか勢いだけ‥子供とマリオファン向けの映画ね と厳しい感想でした‥
アメリカで批評家と一般観客との差はきっとこんな感じなんだなと痛感しましたw
悪い意味で言ってるわけじゃなく、好きな人が好きなものを楽しんでるんだから当然の反応だわな。
うちの母に両方見せても退屈だろう。
ガーディアンズvol.3を観てきたけど、そうそうこーゆう纏まりの無い力が抜ける感がガーディアンズだよなw と観てたわ。
1作目は観たけど、2作目は観てなかったかな?
MCUまた見直してるから、ガーディアンズも自分の中の評価が変わるかな。
ガーディアンズおもろかったですかな?グルートの活躍は?w
それはさておき確かに愛あればこそですよなぁw
まぁ、やっぱファンだからこそですよねw
ロボコップのバーホーベン監督好きなんでインビジブルやスターシップトゥルーパーズ
超おもろかったよ!って言ってドン引きされた私が通りますよw
ただ愛がなくてもクソ面白かったD&Dとかもあるし映画鑑賞はやめられんw
ディズニープラスで独占配信されると話題にならずに消えていくアニメが多いけど
これは作品が面白かったのと今いろんなところで見れるようになったから時間差で何度も話題になるんだろうな
アマプラのたけし城の5~8回追加されてたか 見たいけど時間がなさすぎる・・・
サンブレイクはラスボス倒してMR開放してレベル上げ&クエ消化中
BotWが完全に止まってしまった・・・やはり同時にプレイするのは無理だった
PSとしては、5月は薄い月なのか、6月に向けての助走のような月です。
3月、4月の積みゲームを解消する時期にがなります。
Switchはゼルダ一色でしょう。「割れ」のよるリークなどを気をつけないといけなくなりましたが。ゼルダは状況を見て、買うかどうかを決めたいです。
マリオはまだ観ていないし、ガーディアンズもまだです。
ガーディアンズを優先で、マリオは時間があえばですかね。
同じゲームを原作とした映画ですが、「ソニック」は1も2もかなり楽しめました。ゲームの世界観を生かしつつ、シナリオ面でも秀逸でしたね。同じく「名探偵ピカチュウ」も。「マリオ」も楽しませてくれるかな?
一度目はアニメーション、キャラクターグラフィック、演出、音楽、背景にある小ネタ、シナリオ、演者の演技など見るべきところがあり誰でも安心して観える、安心して見せることができる映画といえば、良いのかもしれません。
もちろん、人によったらシナリオとしてはシンプルなので伏線や小難しい映画を極端に好むなら窮屈と思うのは仕方ないですね。
小難しい話も、シンプルな話もどちらでも好物です。
明日からのチャイルドプレイシーズン2がすごくたのしみ。
小難しい話でとても考察がたのしい。
PS5でパフォーマンス優先モードって、フレームレート>解像度でより滑らかになるんだよな?
どうにもコマ送りに感じる…FPSが低いとかか?
無理してマリオ見なくてもいいし、ゼルダも遊ばなくていいです。
流行ってるからって性に合わない映画やゲームを見る必要はないんです。娯楽なんですから。
自分に正直に生きてください。
後発だし2月の新発売の時のような盛り上がりはTwitterでは感じられないけど、売れるかな?
Switch版は7月だったか。それぞれ待ってる人が居るかな。
プレイは23時間ほどで強敵エネミー、キャラク強化、アイテム収集とクエストがまだ終わってないので40時間ぐらいかかりそう。
話としてはシュルクとレックスはオリジンからの再現、エイがゼノブレイドDEでシュルクたちと行動したアルヴィースの良心のみが分離し存在していたのね。
新たなる未来がそのままゼノブレイド3へとつながる終わり方のはよかった。
シュルク、レックス、エイからマシューたちへ繋げ、マシューたちから次の世代へ繋げそれがゼノブレイド3へのストーリーへと繋がっていくのは見事でした。
ゼノブレイド3で再び世界が分離したあとが気になりますが、この三部作でクラウス関連は終わりと聞いているので次からはゼノ新シリーズかなぁ
お気遣いありがとうございます。
正直にプレイ・鑑賞して、正直に評価させていただきます。
どんな評価をしようと発狂しないでくださいね。
ところで、このGWに「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」シリーズという人形劇のTVをHuluで全エピソードを鑑賞したけど、とても面白かったです。
台湾の布袋劇を日本のクリエーター(アクアプラスや 虚淵玄)の協力を得て映像化したようです。特に第一作は、仲間がすこしづつ増えていくのでRPGのような展開でしたね。ゲーム化しても面白いかも。
とりあえずは発売予定とのことで正式発表待ちですかね。
Switch版はポッターファンは多い日本で売れると予想しているみたいですが、果たして?
発狂が余計なんだよなぁw
まうさんらしいというかw
そのブレなさ本当にソンケイしちゃいますね
これからもいくつもの歳を重ねてもそのままでいてくださいw
さらなるお心遣いありがとうございます。
あの予告のような私の書き込みに反応されるとは、ちゃんとしたレビューをしたらどうなることでしょうね。
発狂するんじゃないですかw
その国に合わせた表現の変更ができないとの理由ですが、会社の判断なので仕方ないな
【公開9日目】
「#映画スーパーマリオ」興収概算
本日…8.18億円
累計…57.74億円(※推定値)
なんと公開初週を上回る成績を叩き出し、明日には60億円も超える見込み!
この圧倒的ペースがGW終了後も続いた場合、100億円はもはや通過点…?
クリア時間は正確に出ないけど、約25時間かな。
ストーリーは終盤から怒涛の展開だったわー…予想した最悪の展開よりさらに悪い展開だったな…
絶体絶命の危機で、スターウォーズファンの期待?を裏切らないあの人の登場は最高にかっこいいけど、最悪だよ…結果は確定じゃん…
でも、気持ちは分かりすぎるほどわかるんだよなぁ…それだけにプレイヤーとしてもやるせない…
それでも面白かった。満足。
終盤では敵の数も質もエゲツない勢いで、難易度を普通→ベリーイージーに変えたわw
サブクエスト的な探索要素はまだまだたっぷりと残ってて、トロコン目指すんならまだ5割どころか4割もいってないだろうな。
トロコンには興味無いからやり込みはしないけど、もうちょっとサブクエストでも人間ドラマに厚みを持たせて欲しかったな。
それならもっとやる気になったのに。
ストーリーは纏まったけど、まだ次もありそうな気がする。
ジェダイも3部作なのかな?期待して待つとするか。
早っ!w私はまだ二つ目の惑星です。最初の惑星で噂話クエスト2つほどクリアして
3つ目の場所がどーしてもわからんのでメインストーリー進めるよw
ジェダイでは、ライトセイバーの攻撃スタイルだけでなく、ステージギミックを解くフォースの力もストーリーを進める事で解禁されるので、序盤は行動範囲も限られてます。
一つの惑星も一度の訪問で探索を100%コンプリートは出来ないので、ストーリーを進めて新たな力が解禁されたらまた訪問するといいでしょう。
これも終盤にはなりますけど、ステージ中に残された宝箱やらアイテムやらフォースの思念やらがマップに表示される機能が解禁されます。(この機能そのものが宝箱からだけどw)
マップで緑色の箇所は今の能力で通れるところ、赤色は今の能力ではまだ通れないところですね。
タクティクス系のマップで飛び道具による撃ち合いをするSRPGといったところ?
結構頭を使うし戦略が決まると1ターンで全滅とかもさせられるので気持ちいい
ただ、ステージ間の謎解きとかバトル自体の難度とか、小さな子供用のものではなかった…子供が途中で詰んでたのも納得
特にラスボス前の連戦マップとラスボス戦はキツかった
MVPはタンク役と回復役もこなせるラビッツルイージかな?
続編のギャラクシーバトルも評判良いのでそのうち遊びたい
さて、後はスプラ3のゼルダフェスに参加せねば!
夕方間に合うかな
さすが、フォースポークンに色々ケチつけられて発狂した方が言うと説得力がありますね!
発狂する前から、早速、話題逸らしの個人攻撃ですか?
いつもの拙いパターンですね。
マリオやゼルダの感想を正直な意見を書いた時の反応(捏造意見や個人攻撃、言悔返し)が楽しみです。
威勢がいいのは口だけにしてくださいね
自分の発言を数日で忘れてしまうトリ頭でもあるまいし
あなたの発狂芸にはいつも楽しませてもらってます
これからもなりぞうさんの客寄せピエロとして、楽しませていただきます
たくさん踊ってくださいね
あれ?あの程度の文章で、もう発狂ですか。速いですね。
あなたの発狂の定義ってとても狭いんですね
瞬間湯沸かし器?それともただの〇〇〇〇さん?
ああ違った、狭いのは発狂の定義ではなく器でしたねw
もう黙っていた方がいいよ。
全くゲームの話題でもないのだから。
マリオ映画やゼルダの感想を楽しみにしていてくださいね。
これまでの発言を振り返るとあなたはどうも任天堂ファンを発狂させるための粗探しをするために映画を見たりゲームをプレイするおつもりのようですね
そんな時間の使い方をして楽しいのですか?
もしかしたら人生も折り返しているであろうあなたがそんな悠長な時間の使い方をしてもったいなくないですか?
もっと有意義な時間の使い方をしてください
好きなことに時間を割く方がよっぽど健全ですよ
配信されましたね。
ライフイズストレンジトゥルーカラーズの各ハードの販売状況でパッケージ版はキャンセルされたのかな?
海外版はSwitchでも発売されていたのになぁ、、
日本ではなし、ざんねん。
意図的に粗探しするなんて無駄なことはしないですよ。
プレイして、課題が見つければ素直に指摘するだけですよ。しかし、その課題の指摘になぜか必要以上に過剰反応する人がおられるようですね。
それより、夜遅くまで起きて人の粗探しをするなんて、それこそ、一番の時間の無駄ですね。
たぶんアイルーのパズルゲームと言われているみたい
そうですか?
マリオ映画はともかく、ゼルダは続編ですし、あなたは前作のブレワイの時点で装備武器が消耗品という本質的なシステムが性に合わなかったんですよね
続編のティアキンも同様ですけどそれで素直に評価できるんですかね
元々任天堂否定派のあなたがバイアスをかけずにで評価できるとも思えませんし
もちろん他の要素に注目してるのかもですが、合わないとわかってる続編ゲームをプレイするのは時間の無駄では?
DLCでマルフォイ本人かはわかりませんが、祖先が出るのかな?
どんなゲームにしろ、
遊ぶ側が「合わせて」遊ぶものですからね。
合わなきゃ遊ぶのはやめるし、その続編は買わないと思うが、ゲーム企業限らず、会社からしたら
不具合でもないところで騒がれるのは迷惑だと思いますよ
ゼルダの伝説はそれでも今でも売れているんで問題はないですが
合わないのに無理矢理遊んだ結果生まれたフラストレーションを低評価にこじつけて、あわよくばファンを発狂させてやろう
…なんて普通ありえないんですけどねえ
ほんと発狂の一言が余計なんですよねあの人
自分が一番発狂してきたとも知らずに
面倒くさい人たちですね。
まだ、何もしていないのに。
※16のようなコメントがそもそも余計なのでは?
任天堂の決算が発表されました。上の資料の19ページにミリオンセラータイトルの一覧が出ていますが、国内だけで見るとポケモンスカバイ、スプラ3がファミ通累計との差が200万ほど、そのほかファイアーエムブレム エンゲージ、ゼノブレイド3,ベヨネッタ3あたりのマニア向けタイトルではダウンロード版がパッケージよりも多く出ているように見えます。このあたりはカタログチケット効果が出ているのではないでしょうか。
コメントする