[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2621人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2170755.webm
fu2170746.gif[見る]
fu2170794.png[見る]
fu2170817.jpg[見る]


画像ファイル名:1683512483175.png-(1423390 B)
1423390 B23/05/08(月)11:21:23No.1055111301そうだねx1 13:20頃消えます
カトル…お前バカなのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/08(月)11:23:23No.1055111800そうだねx30
いやミーティングにおいてはまず否定せずに肯定してから話を進めるのは重要だぞ
223/05/08(月)11:24:19No.1055112052そうだねx44
スレ「」はページ単位でしか物を読めない馬鹿なのか?
323/05/08(月)11:24:40No.1055112133そうだねx167
カトルの切れ味が凄過ぎる
423/05/08(月)11:27:34No.1055112832+
レズセックス!
523/05/08(月)11:28:24No.1055113034そうだねx62
>カトル…お前怒ってる?
623/05/08(月)11:30:54No.1055113721そうだねx63
カトルのこれってお前何言ってんの?馬鹿なの?って意味じゃ…
723/05/08(月)11:32:46No.1055114199+
にこやかな顔して辛辣すぎだろ
823/05/08(月)11:33:12No.1055114307そうだねx26
>カトルのこれってお前何言ってんの?馬鹿なの?って意味じゃ…
ガンダムW見たこと無いのかよ
923/05/08(月)11:33:14No.1055114311そうだねx25
言ってること無茶苦茶に思えるんだけど皮肉で言ってるの…?
1023/05/08(月)11:33:19No.1055114337そうだねx6
ガンダムチームの第一の目的は勝つことじゃないからな
1123/05/08(月)11:33:20No.1055114339そうだねx3
カトルはなに考えてるかよくわからんとこあるし…
1223/05/08(月)11:33:53No.1055114489そうだねx30
>スレ「」はページ単位でしか物を読めない馬鹿なのか?
いやこのページだけでも皮肉で言ってるのは分かるだろ
1323/05/08(月)11:34:05No.1055114550+
>ガンダムW見たこと無いのかよ
ズール皇帝が正義だのやつだろ知ってる知ってる
1423/05/08(月)11:34:44No.1055114706そうだねx2
>いやミーティングにおいてはまず否定せずに肯定してから話を進めるのは重要だぞ
いやめっちゃ皮肉ってるから空気悪くなるやつじゃん
1523/05/08(月)11:34:51No.1055114725+
コラじゃなかったんだ…
1623/05/08(月)11:34:54No.1055114738そうだねx27
カトルは一見まともだけどなんか急に変なこと言うし
1723/05/08(月)11:35:05No.1055114781+
バカにされたからってそんなに怒んなくても
1823/05/08(月)11:35:43No.1055114922そうだねx59
いや皮肉じゃなくて真面目にこういう事言うやつだぞカトルは
1923/05/08(月)11:35:59No.1055114970そうだねx23
>いやこのページだけでも皮肉で言ってるのは分かるだろ
マジにそういうこというタイプだってのは知らないらしい
2023/05/08(月)11:36:01No.1055114979そうだねx3
カトルはヒイロ並みに奇行が多い
2123/05/08(月)11:36:04No.1055114986そうだねx77
そんな馬鹿みたいなこと…やろうぜ!の精神
2223/05/08(月)11:36:30No.1055115074そうだねx16
これで出撃するとヒイロからお前のサンドロックにゼロ入れといたから言われるカトル
2323/05/08(月)11:36:41No.1055115113そうだねx28
>そんな馬鹿みたいなこと…やろうぜ!の精神
作品全体がこんなノリだからスレがも疑問に思わなかった
2423/05/08(月)11:36:58No.1055115186そうだねx22
そもそも勝つのはそこまで重要じゃないんだこいつらにとっては
2523/05/08(月)11:37:10No.1055115222+
どっちも愚策じゃね
2623/05/08(月)11:37:20No.1055115261+
これやろうとして見抜かれてケンプが大敗したやつ
2723/05/08(月)11:37:40No.1055115344+
カトルってここまで剛速球の皮肉投げつけるキャラだったっけ…
2823/05/08(月)11:39:01No.1055115660そうだねx15
>カトルってここまで剛速球の皮肉投げつけるキャラだったっけ…
散々突っ込まれてまだ理解してないのか…
2923/05/08(月)11:39:14No.1055115708そうだねx6
だから皮肉じゃないんだって
3023/05/08(月)11:39:27No.1055115750そうだねx2
>そんな馬鹿みたいなこと…やろうぜ!の精神
そもそもコロニーとはいえ大企業の御曹司で取れる手段もあったろうにドクター支援して部下連れてテロリストとして地球降りてくる奴だもんな…
3123/05/08(月)11:39:27No.1055115752そうだねx25
ヒイロやデュオが言ってたら皮肉だろうなと思うけど
カトルやトロワが言ってたらどっちか判断しづらい
3223/05/08(月)11:39:36No.1055115781そうだねx13
もっと伸びるポテンシャルのあるスレ画なのにアホなスレ「」のせいで台無しだな
3323/05/08(月)11:40:24No.1055115949そうだねx16
最近アニメのガンダムW見てるけど割りとみんなこのカトルみたいなこと急に言うよ
3423/05/08(月)11:40:45No.1055116033そうだねx24
カトルは心からいい作戦だね!って思ってる方に賭ける
3523/05/08(月)11:41:10No.1055116139そうだねx3
ガンダムWってそもそも戦略がどうとか考えてる話ではないよね
なんならシナリオレベルで
3623/05/08(月)11:41:39No.1055116239そうだねx1
カトルはマジで皮肉でなくこういうこと言う
3723/05/08(月)11:41:52No.1055116299そうだねx1
だがそれがいい!の精神
3823/05/08(月)11:41:55No.1055116308+
ごひが狂犬すぎる
3923/05/08(月)11:42:18No.1055116399そうだねx1
カトルはエレガントだな…
4023/05/08(月)11:42:25No.1055116418+
真面目すぎて明後日の方向に行く奴ら
4123/05/08(月)11:42:47No.1055116498そうだねx8
右下の子素でこういうキャラなの!?
4223/05/08(月)11:43:19No.1055116626そうだねx32
負けるための戦いなんてそんな…やりましょう!
4323/05/08(月)11:43:37No.1055116709+
イデオンに五飛みたいなこと言ってる奴がいたな
敵も反撃してくるってこと忘れてたとか言ってた
4423/05/08(月)11:43:43No.1055116733そうだねx26
>右下の子素でこういうキャラなの!?
こいつがこういうキャラというか仲間たちが皆こうというか
4523/05/08(月)11:43:52No.1055116763そうだねx2
そもそも勝つこと目的にしてる陣営がいない状況
あえて言えばガンダムチームだけ
4623/05/08(月)11:44:05No.1055116799そうだねx1
なんならトロワもヒイロもこういうこと言い出すよね
4723/05/08(月)11:44:09No.1055116815そうだねx1
こいつらなんてバカ共だ…ワシもじゃみんな!って
徳川のジジイみたいなこと言い出すハワードで〆だからなこのシーン
4823/05/08(月)11:44:10No.1055116820そうだねx1
こういう事臆面もなく言えるから指揮官向きなんだよなカトル
4923/05/08(月)11:44:43No.1055116952そうだねx12
こいつ宇宙の心は彼だったんですねとか言い出すやつだからな
5023/05/08(月)11:45:11No.1055117056そうだねx2
>こいつがこういうキャラというか仲間たちが皆こうというか
五飛以外は割りとこういうこと言う
5123/05/08(月)11:45:20No.1055117076そうだねx7
あんまり皮肉とか言うキャラじゃなく素直な変なやつだよねカトル
5223/05/08(月)11:45:28No.1055117110そうだねx1
だいぶ切れ味キツい自虐だけど一旦肯定挟むのグルディス上手いなぁって
5323/05/08(月)11:45:44No.1055117159そうだねx1
宇宙に空気が無いのは僕の努力が足りないからとか言うもんな
5423/05/08(月)11:45:53No.1055117191+
グルディスってゼクスみたいな見た目のエルフみたいだよね
5523/05/08(月)11:46:06No.1055117238そうだねx1
折笠愛の声で丁寧語で喋ればそれがカトルになるよ
5623/05/08(月)11:46:08No.1055117244そうだねx4
>宇宙に空気が無いのは僕の努力が足りないからとか言うもんな
言いそうなだけじゃなかったっけ!?
5723/05/08(月)11:46:11No.1055117255そうだねx34
いいですねまず否定から入るレスポンスは過去に成功例のない下策です
底辺のボクたちには一番向いているスレッドだと思います
5823/05/08(月)11:46:23No.1055117308そうだねx14
カトルはだいぶ変なやつだけどそもそもWには変なやつしかいないからな…
5923/05/08(月)11:46:23No.1055117311+
「」じゃないんだから皮肉交じりの賛成したってケンカにゃならないぞ
6023/05/08(月)11:47:35No.1055117585そうだねx1
みんな頭エレガントで蛮族だからな…
6123/05/08(月)11:47:48No.1055117630そうだねx1
指揮取るサンドロックに乗ってるけどやっぱこいつこのメンバーの指揮取れねぇって!!
6223/05/08(月)11:47:53No.1055117644そうだねx2
後天的にバグっただけの五飛が一番の雑魚
6323/05/08(月)11:48:11No.1055117718そうだねx6
カトルは見た目だけだと一番まともそうなのが余計ひどい
チーム内の常識人ツッコミキャラみたいな…
6423/05/08(月)11:48:34No.1055117804そうだねx1
まるで何も悪くないのに五飛が空気読めない正論言う人みたいじゃん…
6523/05/08(月)11:48:46No.1055117846そうだねx1
ごひが常識人ツッコミキャラ枠でデュオは関西弁だからな…
6623/05/08(月)11:48:51No.1055117866そうだねx1
主人公チームの目的や陣営がコロコロ変わるアニメだけど今何を目的に戦ってるかはウーフェイの言動を追えば解りやすい…気がする
6723/05/08(月)11:49:05No.1055117910そうだねx1
ごひは何だかんだ一番のインテリだからな
6823/05/08(月)11:49:13No.1055117939そうだねx28
五飛も端から見るとだいぶおかしい奴なんだけど
そんな五飛がまともに見えるくらいおかしい奴等だらけなのが五飛の不憫さに拍車をかける
6923/05/08(月)11:49:44No.1055118053そうだねx1
あの5人でなカトルはヒイロの次くらいに頭おかしい気はする
7023/05/08(月)11:50:07No.1055118133そうだねx4
時代の敗者になりたい奴と時代の敗者になりたい奴と時代の敗者になりたい奴の三つ巴の戦いだからなこれ…
7123/05/08(月)11:50:07No.1055118135+
完璧な作戦ですね不可能だということに目を瞑ればですけど
7223/05/08(月)11:50:09No.1055118142+
皮肉も言っても違和感ないというかこれは軽い皮肉でしょ
7323/05/08(月)11:50:15No.1055118161そうだねx1
トロワも任務には忠実なんだけどたまにすごい変なことする
7423/05/08(月)11:50:58No.1055118300そうだねx1
だってセオリー通りの作戦立てないとこいつ等本気で実行するし…
7523/05/08(月)11:51:03No.1055118314そうだねx2
>いいですねまず否定から入るレスポンスは過去に成功例のない下策です
>底辺のボクたちには一番向いているスレッドだと思います
そんな下策は選択せん
レスポンスの要諦はdelを集中させることだ
7623/05/08(月)11:51:04No.1055118315そうだねx4
どうしてそう変な方向に思い切りがいいのよ!!ってジュドーに言われそうなのがウイングチーム
7723/05/08(月)11:51:47No.1055118470そうだねx14
トロワは素でおかしいというより
横におかしいのがいると嬉々として無表情で乗っかる感じが
7823/05/08(月)11:51:50No.1055118482そうだねx1
敵まで頭おかしい中に放り込まれた努力型のおかしい人五飛
7923/05/08(月)11:52:00No.1055118519そうだねx1
変な作戦立てても成功させる実力自体はこいつらにはある
8023/05/08(月)11:52:13No.1055118568そうだねx2
デュオがかわいそうだよねぇ!
8123/05/08(月)11:52:57No.1055118742そうだねx1
まず全力でカトルを叩く!
8223/05/08(月)11:53:22No.1055118833そうだねx3
デュオもそこそこ常識あるのでヒイロ相手にマジかお前ってなりがち
8323/05/08(月)11:53:25No.1055118844そうだねx1
EWのカトルは特にそれが顕著でガンダムは敗北することでその役目を果たせるとか考えてるところがある
8423/05/08(月)11:53:44No.1055118914そうだねx11
コイツの戦いは基本的に殺し合いじゃなくて禅問答だからな
8523/05/08(月)11:53:50No.1055118942そうだねx1
>トロワは素でおかしいというより
>横におかしいのがいると嬉々として無表情で乗っかる感じが
MSで曲芸する奴がおかしくない筈がない
8623/05/08(月)11:55:20No.1055119295そうだねx3
カトルならどっちもありそう
8723/05/08(月)11:55:33No.1055119332そうだねx1
トロワは誰にでも合わせられるからな…
それはそれとしてヒイロに次ぐ頭のおかしさだとは思う
8823/05/08(月)11:56:00No.1055119421そうだねx1
カトルがこう言ってるということはこれがパーフェクトコミュニケーションであるということ
8923/05/08(月)11:56:15No.1055119466そうだねx1
こんなまともな思考ができるのにあの4人とつるんでる五飛が異常でもある
たまにそっちに引っ張られる
9023/05/08(月)11:56:15No.1055119469+
トロワは他人との協調性が意外とあるという意味ではまともだけど基本まともではない
9123/05/08(月)11:56:32No.1055119525+
トロワはTSしたらめちゃくちゃ人気出るキャラ造形だな…って思うことがある
9223/05/08(月)11:56:33No.1055119533そうだねx1
トロワは行動で示すタイプのおかしさ
9323/05/08(月)11:56:47No.1055119595そうだねx1
ヘビーアームズのモーションパターンなのかと思ったら
トロワの技量によるものでしたというヘビーアームズの曲芸
9423/05/08(月)11:57:17No.1055119703そうだねx21
>トロワはTSしたらめちゃくちゃ人気出るキャラ造形だな…って思うことがある
しなくてもめちゃくちゃ人気出てるじゃねーか
9523/05/08(月)11:57:41No.1055119808そうだねx1
カトルはゼロ乗る前からやばいぞ!
9623/05/08(月)11:57:46No.1055119825+
カトルはこういう皮肉も言うし本気でこういう事も言うからわからない…
9723/05/08(月)11:58:01No.1055119871+
でもこれ多分トロワとデュオは全く同じニュアンスで同じようなこと言うよね
9823/05/08(月)11:58:10No.1055119903+
常時二正面作戦のラクス様にも言ってやってよ
9923/05/08(月)11:58:17No.1055119940そうだねx1
トロワはおかしなことと認識した上でおかしなことをやる
10023/05/08(月)11:58:18No.1055119946+
マジでどっちのつもりで言ってるか分からないからタチ悪いんだよな…
10123/05/08(月)11:58:22No.1055119963+
言う程負け続けてるっけこいつら
10223/05/08(月)11:58:25No.1055119975+
五飛ちゃんと考えてるんだな…
10323/05/08(月)11:58:49No.1055120046+
ごひは髪型で損してるよな…
10423/05/08(月)11:59:04No.1055120107+
もうダメだ…こいつらと一緒にいたら頭がおかしくなる…って言うキャラが1人しかいない
でもそんな事言う1人も端から充分イカれてるという…
10523/05/08(月)11:59:11No.1055120138+
当時はトロワ夢女子が大量発生したらしいな…
10623/05/08(月)11:59:12No.1055120144+
>いや皮肉じゃなくて真面目にこういう事言うやつだぞカトルは
少なくともそれは愚策って言ってるから皮肉だろ
10723/05/08(月)11:59:24No.1055120191+
いいじゃねえか、俺達にゃぴったりの作戦だぜ!
ふ…今の我々には相応しいな…
10823/05/08(月)11:59:26No.1055120195そうだねx1
トロワは淡々とボケるので本心なのかネタなのか分かり辛い感じ そのおかげでエンドレスワルツは混乱の元みたいな行動してた
10923/05/08(月)11:59:41No.1055120260+
Wの5人組でカトルをTSするのは下策です
通は五飛を女体化してチャイナ美少女にします
11023/05/08(月)12:00:07No.1055120359+
カトルは常識人のようでそうでもないからどっちかわからん…
11123/05/08(月)12:00:43No.1055120502そうだねx1
相手が言われたいことを言ってるところがあるから
キャラとしては言動がやばくなる
11223/05/08(月)12:01:02No.1055120558そうだねx1
五飛がイメージより情に厚いというか頭いい部分があるよね
11323/05/08(月)12:01:02No.1055120559そうだねx1
実際は分かりにくいだけでちゃんと本人の中でスジが通ってる言動もあるんだけど
それはそれとして変な人ばっかりなので視聴者は困惑した
11423/05/08(月)12:01:10No.1055120582そうだねx10
>言う程負け続けてるっけこいつら
MS戦で見たらそりゃ負けは少ないけど
本来の目的で言ったらめっちゃ負けてる
11523/05/08(月)12:01:30No.1055120661そうだねx2
そういやもうウィング見たこと無い世代が結構いるんだな…
11623/05/08(月)12:01:31No.1055120665そうだねx1
というか目的達成できたことある?レベルでは
11723/05/08(月)12:01:45No.1055120724+
カトルは感受性が豊かすぎるのよ…
11823/05/08(月)12:01:56No.1055120765+
髪型でなんか変な印象あるだけで一番のインテリだよね五飛
11923/05/08(月)12:01:56No.1055120767+
>もうダメだ…こいつらと一緒にいたら頭がおかしくなる…って言うキャラが1人しかいない
>でもそんな事言う1人も端から充分イカれてるという…
デュオも大概だからな…
12023/05/08(月)12:02:00No.1055120784+
Wのガンダムパイロット5人は死に場所探しで戦場に特攻仕掛け突けてる節がある
12123/05/08(月)12:02:14No.1055120829そうだねx1
常識人と言われるノインですら初期には割と怪しいノリがあった世界
12223/05/08(月)12:02:14No.1055120831+
Wはガンダムパイロットを直接的に導いたり監督したりする大人が不在なんだよな…
12323/05/08(月)12:02:14No.1055120832+
感情を表に出さないタイプなのかと思ったら突然爆笑し始めるのがトロワ
ヒイロもだけど
12423/05/08(月)12:02:45No.1055120935+
五飛も我が強いから周りが変人でも振り回される苦労人にはならないしなむしろ振り回す側
12523/05/08(月)12:02:56No.1055120974そうだねx6
基本的に苦労人度が上がると一見まともに見えてくるだけな感じではある
12623/05/08(月)12:02:57No.1055120977そうだねx1
>常識人と言われるノインですら初期には割と怪しいノリがあった世界
ノインがどうぶつの森の久々に起動した時の住民になってる画像好き
12723/05/08(月)12:03:01No.1055120994そうだねx2
>五飛がイメージより情に厚いというか頭いい部分があるよね
すごく優しいインテリが穏当な意見じゃ世界は変えられない!って意図的に極論に走ってる奴だからな…
12823/05/08(月)12:03:02No.1055121002そうだねx2
>五飛がイメージより情に厚いというか頭いい部分があるよね
あいつだけ敵の作戦に気づいてたりするし一番インテリだよ
設定的にも超インテリだし
12923/05/08(月)12:03:22No.1055121062そうだねx1
>感情を表に出さないタイプなのかと思ったら突然爆笑し始めるのがトロワ
トロワってあんな風に笑うんだ…
13023/05/08(月)12:03:22No.1055121063そうだねx1
>感情を表に出さないタイプなのかと思ったら突然爆笑し始めるのがトロワ
ヒイロが渾身のジョーク飛ばしたら笑わざるを得ない
13123/05/08(月)12:03:24No.1055121072そうだねx7
序盤からして閣下の罠にハマってヒイロはノベンタ殺しちゃってるしな…
俺のミスだぁああああああああああ!!!!!!
13223/05/08(月)12:03:26No.1055121076そうだねx3
インテリ
未亡人
強気
……ふむ
13323/05/08(月)12:03:56No.1055121193+
>常識人と言われるノインですら初期には割と怪しいノリがあった世界
ゼクス好きなんだな…好きすぎて怖いな…
13423/05/08(月)12:04:06No.1055121233+
誰が指揮官やる?って話になってカトルが五飛薦めてスレ画の作戦するけど
戦場に出たら五飛はカトルにリーブラ攻略を託してトレーズのところに行っちゃう
そんなコミカライズのシーン
13523/05/08(月)12:04:31No.1055121319+
>言う程負け続けてるっけこいつら
戦闘はぼちぼちだけど戦術はほぼ勝ちがないし戦略はそもそも無い
13623/05/08(月)12:04:34No.1055121332+
>Wはガンダムパイロットを直接的に導いたり監督したりする大人が不在なんだよな…
そこにサリィ・ポォがスーと効いて…
13723/05/08(月)12:04:40No.1055121354そうだねx2
「革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない」という発言に思いっきり当てはまっているのが五飛
13823/05/08(月)12:04:53No.1055121409そうだねx1
死ぬほど痛いっていうか血まみれで完全に瞳孔開いてたのになんで死んでねえんだよお前!
13923/05/08(月)12:05:04No.1055121446そうだねx1
Wは頭のおかしい人と比較的まともな頭のおかしい人だらけな作品というのが前提にあるからな
14023/05/08(月)12:05:25No.1055121535そうだねx3
これがマジであげつらってる様に見えるのはカトルの解像度が足りていない
14123/05/08(月)12:05:29No.1055121555そうだねx1
戦闘では勝ててるけど本来の目的であるオペレーション・メテオが上手く行ってないんだよな
なんだったらOZに利用されて人類の敵にされるし
14223/05/08(月)12:05:44No.1055121620+
というかWって敵も味方も主要人物たちの思想が大体過激すぎて
14323/05/08(月)12:06:05No.1055121688そうだねx4
みんな頑張ってるんですよ…
14423/05/08(月)12:06:19No.1055121759+
負け続けてるから五飛は自分の故郷すら失うハメになったんだぞ
14523/05/08(月)12:06:24No.1055121783そうだねx4
カトル像を理解しようとすると宇宙の心を見てしまうから程々にしておけ
14623/05/08(月)12:06:32No.1055121809そうだねx2
そもそも事実上地球を支配してるようなもんな地球連合に対抗する手段がガンダム5機で敵陣のど真ん中に飛び込むな連中だぞ
14723/05/08(月)12:06:54No.1055121886そうだねx9
たしかに皮肉じゃなくて本気で言いそうというか言うよなコイツらは
負け続けてるからこそ下策がピッタリだしやったろうじゃんってマジで考えてる
14823/05/08(月)12:06:55No.1055121891+
五飛だから雑に扱われてるのかと
14923/05/08(月)12:07:13No.1055121975そうだねx2
宇宙の心は彼だったんですねとか言い出すやつの言葉をまに受けるな
15023/05/08(月)12:07:35No.1055122046+
カトルも作中で裏切りによって父親亡くしてるしな…
15123/05/08(月)12:07:38No.1055122063そうだねx1
レディ・アンもトレーズ理解しようとして狂ったからな…
15223/05/08(月)12:07:46No.1055122097そうだねx2
みんなそれぞれ違う理由でdel食らうような人間性してるからまともな感覚で読むと理解出来ない時はちょっとある
15323/05/08(月)12:07:59No.1055122154+
Wは死んでないだけで作戦はずーっと失敗続きだぞ
打撃与えられてないしトレーズに逆に利用されるし
まず初手でヒイロがリーオーとやり合って落ちる羽目になっていきなり計画ミスってるし
OZが名アリからモブ兵士まで含めて強すぎる
15423/05/08(月)12:08:19No.1055122233+
トロワ…!
死ぬのね!?
15523/05/08(月)12:08:21No.1055122237+
>通は五飛を女体化してチャイナ美少女にします
むっ!メイランと百合婚カップル…!
15623/05/08(月)12:08:56No.1055122365+
>カトルも作中で裏切りによって父親亡くしてるしな…
裏切りっていうか暴動…?
15723/05/08(月)12:09:58No.1055122612そうだねx1
>そもそも事実上地球を支配してるようなもんな地球連合に対抗する手段がガンダム5機で敵陣のど真ん中に飛び込むな連中だぞ
本当はもっとちゃんとした電撃作戦があったんだけどなんか違うな…となってガンダム5機投下になったのいいよね
15823/05/08(月)12:09:58No.1055122616そうだねx4
五飛居なくてデュオとトロワだったら
俺たちにゃお似合いの作戦だな。とかその作戦なら俺たちを活かせるな。とか言い出すよ
ヒイロは多分黙ってゼロの整備に行く
15923/05/08(月)12:10:00No.1055122621そうだねx1
ガンダムチーム常識人ランキングのドベ争いつったらヒイロとカトルだもんよ
16023/05/08(月)12:10:23No.1055122708そうだねx8
fu2170746.gif[見る]
トラックでガンダム運ぶのか…
カバーとかかけて隠さずに剥き出しのままで良いのか…
ヒイロの扱いが雑すぎるだろ…
このヒイロ死んでない…?
この状態でつづくのか…
16123/05/08(月)12:10:33No.1055122746+
こと作戦の立案と指揮だけに限れば五飛の理性と知性がエミュを上回るので凄まじい信頼度になる
16223/05/08(月)12:11:22No.1055122960そうだねx2
>Wは死んでないだけで作戦はずーっと失敗続きだぞ
>打撃与えられてないしトレーズに逆に利用されるし
>まず初手でヒイロがリーオーとやり合って落ちる羽目になっていきなり計画ミスってるし
>OZが名アリからモブ兵士まで含めて強すぎる
局地的な戦闘ではそこそこ勝てても
組織力のある軍隊相手に大勢を変えるには至らないって話のノリの割に実態はなんか妙に生々しい
16323/05/08(月)12:11:41No.1055123058+
>こと作戦の立案と指揮だけに限れば五飛の理性と知性がエミュを上回るので凄まじい信頼度になる
コイツだけ相手の作戦上回ってるからな
トレーズには勝てなかったけど
16423/05/08(月)12:12:13No.1055123171+
馬鹿とわかってて突っ込むのはエレガントだからな
16523/05/08(月)12:12:33No.1055123254+
ウーフェイが元々はかなり真面目なやつなのと
カトルが宇宙の心って言い出すような気質なのを踏まえないといけない
16623/05/08(月)12:12:37No.1055123274+
こいつらそもそも自分たちの生存とか自軍の勝利が目的じゃねえからな
下策で自分らが死んでも世界がまともに動くならそれでいいって考えてるよ
16723/05/08(月)12:12:46No.1055123296+
捨て鉢でこんな台詞は言ってないのよカトルは
16823/05/08(月)12:13:08No.1055123390+
>コイツだけ相手の作戦上回ってるからな
>トレーズには勝てなかったけど
五飛が変に拘ってたのも多少あるけどそれにしたって閣下はバケモンすぎる…
16923/05/08(月)12:13:17No.1055123419+
ごひは弄られ枠
fu2170755.webm
17023/05/08(月)12:13:49No.1055123559+
Wってそんなに奇人しかいないのか
気になってきた
17123/05/08(月)12:14:39No.1055123726+
>Wってそんなに奇人しかいないのか
>気になってきた
奇人というか…なんなんだろうねアレ みんな伊達や酔狂で生きてる感じ
17223/05/08(月)12:14:47No.1055123754+
幼年期のやつ見るとカトル割と性格悪いからな…
17323/05/08(月)12:14:49No.1055123769そうだねx7
奇人変人すぎてスタッフも理解できてない奴らばっかの作品だぞ
名作です
17423/05/08(月)12:14:51No.1055123777+
>Wってそんなに奇人しかいないのか
>気になってきた
安心してください
ライバルキャラもイカれてる
17523/05/08(月)12:15:08No.1055123860+
ごひは超インテリだからな
苛烈な性格は嫁さんのエミュで本来は寡黙な皮肉屋だし
17623/05/08(月)12:15:11No.1055123869そうだねx7
>Wってそんなに奇人しかいないのか
>気になってきた
意味わからない言動のキャラと意味わからない脚本と意味わからない演出をこねくり回したけど伝えたい物語自体は完遂してる凄い変な作品
17723/05/08(月)12:15:16No.1055123885+
>Wってそんなに奇人しかいないのか
>気になってきた
見るなら繰り返し見た方がいい
初見じゃ絶対混乱するから
17823/05/08(月)12:15:25No.1055123923+
ヒイロ…アクセル
デュオ…アクセル
トロワ…ギア
カトル…ハンドル(利かない)
ごひ…アクセル
17923/05/08(月)12:15:26No.1055123927+
>Wってそんなに奇人しかいないのか
>気になってきた
肝っ玉でかすぎる女ばかり出てくる作品だぞ
18023/05/08(月)12:15:36No.1055123974+
こいつら頭おかしい!は1話見るだけで完璧にわかるからな…
18123/05/08(月)12:15:38No.1055123984+
メインキャラの中でまともなやつが誰もいねえ
18223/05/08(月)12:15:39No.1055123994+
1年と22日ぶりとか全員アクセルしか踏んでねぇ
18323/05/08(月)12:15:49No.1055124044そうだねx6
冷静に自分の命を評価してためらいなくベット出来る狂人の集まりだから
18423/05/08(月)12:15:50No.1055124058+
>Wってそんなに奇人しかいないのか
>気になってきた
奇人というより実は全員が恐ろしい程に理性的
18523/05/08(月)12:16:01No.1055124103+
嫁エミュして内気な自分誤魔化して闘ってるのに周りがモンスター過ぎる
18623/05/08(月)12:16:43No.1055124272+
>>Wってそんなに奇人しかいないのか
>>気になってきた
>奇人というより実は全員が恐ろしい程に理性的
その理性の根幹な価値観はそれぞれにバラバラだからめちゃくちゃ協調性はない
18723/05/08(月)12:16:45No.1055124285+
知らない混ざりこんでたガキだったトロワが一番謎だよ
しかもチームの中で一番気づかい上手い潤滑油だし
18823/05/08(月)12:16:47No.1055124291+
デデン!がいい感じのBGMすぎる…
18923/05/08(月)12:16:49No.1055124299+
お話自体は初代と逆シャアをミックスしたようなシナリオなんだけどな…
19023/05/08(月)12:16:58No.1055124329そうだねx4
1話で駆けつけてくれた救急隊員数人をヒイロが容赦なく蹴り飛ばして落とすの結構アレなんだけど他にツッコミどころが多すぎてその程度のことだと全くファンが言及しないっていう
19123/05/08(月)12:17:08No.1055124376+
どいつもこいつも分かってて狂ったことし始めるのが本当に面白い
19223/05/08(月)12:17:09No.1055124382+
カトルがごひよりもキチガイなのは知っているな?
19323/05/08(月)12:17:09No.1055124384+
脚本がめちゃくちゃ考えて作った遠回しで意味深な台詞と脚本が特になんも考えずに遠回しで意味深に聞こえる台詞が無数にあるせいでまじで何言ってんだお前ってなるよ
19423/05/08(月)12:17:19No.1055124438+
お禿の作品とはまた別ベクトルで雰囲気勢い場ノリの会話を繰り広げるガンダムだと思ってる
19523/05/08(月)12:17:22No.1055124451+
Wのガンダムチームは全員歌舞伎者と思って見た方がいい
19623/05/08(月)12:17:56No.1055124610+
トレーズ的には五飛はおもしれー男なんだけど視聴者的には相対的になんか普通になる感じ
19723/05/08(月)12:17:57No.1055124611+
>知らない混ざりこんでたガキだったトロワが一番謎だよ
>しかもチームの中で一番気づかい上手い潤滑油だし
本当に名無しの少年兵Aなんだが才能は凄かったという奇跡の男
19823/05/08(月)12:18:09No.1055124661+
カトルは最終回付近まで行ってるいろいろ吹っ切れた境地ならこういうことは素で言う
ほんとに負け続けて負け続けてここにいるので
19923/05/08(月)12:18:13No.1055124680+
>カトルがごひよりもキチガイなのは知っているな?
なんだったらトップクラスでやばい奴だよ!
20023/05/08(月)12:18:29No.1055124753+
怖いんだね…?だったら戦わなきゃいいんだよ!ヤキツクシー
20123/05/08(月)12:18:31No.1055124770+
>お話自体は初代と逆シャアをミックスしたようなシナリオなんだけどな…
宇宙世紀の流れを4クールで再現しようぜがコンセプトだからな
監督逃亡!
20223/05/08(月)12:18:39No.1055124800+
中盤ヤケになって作中最強クラスのガンダムであるウイングゼロを組み上げるのが
このカトルというキャラです
20323/05/08(月)12:18:50No.1055124852+
カトルが一番ゼロ使うの上手いからな
虐殺も一番うまいぜ!
20423/05/08(月)12:18:53No.1055124863+
俗な欲求やエゴで動いてるのがデルマイユ派とカーンズ派しかいねえ
20523/05/08(月)12:19:00No.1055124898そうだねx4
一応意味わからないシーンも設定とか伏線とか思惑を理解してから見返すとすげぇ分かるって場面がめちゃくちゃ多い
ただ開幕高笑いヒイロが1番謎かつ無意味だから混乱の元すぎる
20623/05/08(月)12:19:14No.1055124956+
>>お話自体は初代と逆シャアをミックスしたようなシナリオなんだけどな…
>宇宙世紀の流れを4クールで再現しようぜがコンセプトだからな
>監督逃亡!
エリザベスは病んだ
20723/05/08(月)12:19:41No.1055125070+
>監督逃亡!
この頃の高松の仕事量マジでどうかしてると思う
20823/05/08(月)12:19:46No.1055125098+
ゼロに見せられてるとはいえ最適解をあのメンタルで実行した男だ
潜在的狂気度ならメンバートップだぜ。
20923/05/08(月)12:19:48No.1055125108+
なんならヒイロですら真ん中くらいのキチガイ度だからな…
21023/05/08(月)12:19:50No.1055125116+
素の五飛も別に内気ではないんじゃないか
幼くして一族内で武術最強になったけどこれじゃ世の中なんも変えられねえし今の時代は学力!一族のやつらは馬鹿!したりもとから気は強い感じがあるぞ
21123/05/08(月)12:20:08No.1055125189+
五飛はそもそも考えすぎて自分の頭の中だけで答え出す癖があるだけでキチガイじゃねえよ!
21223/05/08(月)12:20:20No.1055125247+
恐ろしいほど綿密に組み立てられた骨組みを狂人とイケメンで上から下までコーディングしたらWになる
21323/05/08(月)12:20:24No.1055125265そうだねx4
>>監督逃亡!
>この頃の高松の仕事量マジでどうかしてると思う
勇者シリーズやりつつWやりつつXの準備!
21423/05/08(月)12:20:36No.1055125328そうだねx2
スパロボだと意味不明な事ばっか言うカヲルくんにとりあえずカトルを当てがうの好き
21523/05/08(月)12:21:00No.1055125428+
爺さんたち雑に死ぬと思ったら割としぶとく生きた
というかどうなったんだっけ
21623/05/08(月)12:21:14No.1055125486+
まとも枠の奴も早く戦争にな~れ⭐︎とか言い出すから困る
21723/05/08(月)12:21:15No.1055125490そうだねx4
>中盤ヤケになって作中最強クラスのガンダムであるウイングゼロを組み上げるのが
>このカトルというキャラです
設計した張本人共があんなもの作るのはバカか狂ったかのどっちかって梯子外してんのマジひどい
21823/05/08(月)12:21:25No.1055125529+
ダァメなんだよォ~!
それ以上僕に近付かないでッ!!!!
21923/05/08(月)12:21:25No.1055125530+
ヒイロとごひはおかしくなるバックボーンが本編前にあるからな…
トロワお前どこから発生した……
22023/05/08(月)12:21:26No.1055125538+
>知らない混ざりこんでたガキだったトロワが一番謎だよ
>しかもチームの中で一番気づかい上手い潤滑油だし
どうしようもないやつな真トロワにすらそこそこ馴染んでたっぽいのが潤滑ちからを思わせる
22123/05/08(月)12:21:27No.1055125544+
>五飛はそもそも考えすぎて自分の頭の中だけで答え出す癖があるだけでキチガイじゃねえよ!
トレーズ周りは正直頭おかしいと言われても仕方ないと思う
それ以外はまぁリアリスト
22223/05/08(月)12:22:13No.1055125751+
関係者各位全員わけわかんなくって後付けでこういうことにしようぜっていうのとちゃんと考えてるのとが交代ごうたいに殴ってくる新機動戦記ガンダムWをみなさんよろしくお願い致します
22323/05/08(月)12:22:32No.1055125833そうだねx3
>まとも枠の奴も早く戦争にな~れ⭐︎とか言い出すから困る
まとも枠の部分をすごく否定したいけどいや相対的には…ってなるから困る
22423/05/08(月)12:22:36No.1055125854+
最序盤ヒイロはキャラ固まる以前の何かキマってた状態としか…
22523/05/08(月)12:22:42No.1055125892+
トレーズ>>カトル>>>>ヒイロ・デュオ>ごひ>トロワ>>ミリアルド
くらいのイメージ
22623/05/08(月)12:22:50No.1055125940そうだねx5
ごひとデュオが常識人寄りのグループになる時点で察しろ
22723/05/08(月)12:22:51No.1055125941+
戦争と平和ってテーマに真正面から挑んだガンダムだぞ
22823/05/08(月)12:22:59No.1055125978+
多分まとも枠だったのはドーリアン外務次官
22923/05/08(月)12:23:04No.1055126002+
一見クールぶってるけどわりと男のデスゲームみたいなノリあるよね
23023/05/08(月)12:23:20No.1055126077+
トロワのあの生身空中サーカス機動ができる理由は分からなかった
ヘビーアームズでも同じ動きをさせられる理由も分からない
あの動きをする戦術的メリットも分からない
23123/05/08(月)12:23:25No.1055126108+
デルマイユはとっくに死んでるし
トレーズvsゼクスの形が決まった時点でカーンズとデキムはどうしてこうなった!だし
真の黒幕達完全に置いてけぼり状態のTV最終決戦
23223/05/08(月)12:23:33No.1055126149+
天才とバカのリレー小説みたいな作品だよ
23323/05/08(月)12:23:33No.1055126151そうだねx6
>トレーズ>>カトル>>>>ヒイロ・デュオ>ごひ>トロワ>>ミリアルド
>くらいのイメージ
順番逆でも納得しそうなのが恐ろしい作品だ
23423/05/08(月)12:23:34No.1055126154+
お前にはできない俺にはできるとか言ってた子が最初からお前の技術をアテにしてるなんて言うくらい信頼を育む友情物語
信頼してるので唐突に殴らせた上で一発は一発なする
23523/05/08(月)12:23:42No.1055126202+
下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
23623/05/08(月)12:23:44No.1055126212+
>五飛はそもそも考えすぎて自分の頭の中だけで答え出す癖があるだけでキチガイじゃねえよ!
ギムナジウム帰りの超々インテリだからな…嫁さんにもの凄い影響されたけど
23723/05/08(月)12:23:49No.1055126232+
基本的に戦ってる勢力は皆平和を実現させようとしてるからな
たまに勘違いしたやつが出て来て死ぬけど
23823/05/08(月)12:24:40No.1055126474+
トロワとヒイロは本人のスペックはぜったいに高いはずなのにメンタルが死んでるせいで戦闘も作戦も立案もぜんぶ適当に戦いやがる
23923/05/08(月)12:24:45No.1055126493+
うーん…破壊工作するにしても大量虐殺は良くないからガンダム5機地上に送ってOZ対象の限定的な破壊工作しよう!
24023/05/08(月)12:24:46No.1055126496+
>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
それでもやって平和の為に戦う姿勢を皆に見せましょうって感じ
24123/05/08(月)12:24:48No.1055126503+
>爺さんたち雑に死ぬと思ったら割としぶとく生きた
>というかどうなったんだっけ
ハワード以外のじじい達はカーンズと共に自爆した
24223/05/08(月)12:24:51No.1055126517+
>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
いや多分思想の問題
負け続けの俺らには下策で突っ込むことこそが相応しいよねって本気で言うタイプ
24323/05/08(月)12:25:19No.1055126658そうだねx3
>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
負け続ける僕たちには一番向いていますねって意味だよ
24423/05/08(月)12:25:28No.1055126707そうだねx12
今見ると当時イケメンばっかで気持ち悪いとかナヨナヨした女向けのガキがパイロットとかガンダムじゃない
みたいに言ってた人ツッコミ所もっと別にあっただろってなる
24523/05/08(月)12:25:46No.1055126810そうだねx2
>負け続けの俺らには下策で突っ込むことこそが相応しいよねって本気で言うタイプ
自己陶酔で特攻する迷惑な奴みたいだな
24623/05/08(月)12:26:05No.1055126874+
>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
両方ぶっ倒すぞ!→いいですね両方攻めるのは最高の下策です(煽り)→そうじゃねぇよ全戦力で片方ぶっ潰してそのまま流れで片方にいくんだよ
ジョークとマジレス
24723/05/08(月)12:26:09No.1055126900そうだねx2
皮肉の場合もあるし本音の場合とあるし相手を考えての発言かもしれないし何も考えてない発言の場合もあるからカトルは嫌いなんだ
24823/05/08(月)12:26:13No.1055126922+
>今見ると当時イケメンばっかで気持ち悪いとかナヨナヨした女向けのガキがパイロットとかガンダムじゃない
>みたいに言ってた人ツッコミ所もっと別にあっただろってなる
難解過ぎてストーリーに突っ込むのは難しいから仕方ない
24923/05/08(月)12:26:15No.1055126933そうだねx3
>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
自分たちが負ける様を見て誰かが立ち上がってくれればいいなあって感じ
25023/05/08(月)12:26:21No.1055126966+
陶酔もクソもこの上なく正確な自己評価っすよこれ
25123/05/08(月)12:26:37No.1055127052+
ガンダムWってカトルみたいなやつばっかだと思う
25223/05/08(月)12:26:42No.1055127075+
>今見ると当時イケメンばっかで気持ち悪いとかナヨナヨした女向けのガキがパイロットとかガンダムじゃない
>みたいに言ってた人ツッコミ所もっと別にあっただろってなる
気にする所そこじゃないだろ!?ってなるよね…
25323/05/08(月)12:26:51No.1055127118そうだねx1
戦争無くしたいから滅茶苦茶な戦争で全員ボロクソになーれは
すごい迷惑だけど効果覿面だからなドロシー
25423/05/08(月)12:27:04No.1055127167+
カトルって自分のことまともな方だと思ってるのかそうでないのかよく分からない
25523/05/08(月)12:27:16No.1055127241+
>皮肉の場合もあるし本音の場合とあるし相手を考えての発言かもしれないし何も考えてない発言の場合もあるからカトルは嫌いなんだ
Wみんなめんどくせ!思想が命より重いせいでマジでめんどくせ!
25623/05/08(月)12:27:18No.1055127247+
昔のロボアニメはエヴァとか難解な話好きだったよね
25723/05/08(月)12:27:22No.1055127261+
>今見ると当時イケメンばっかで気持ち悪いとかナヨナヨした女向けのガキがパイロットとかガンダムじゃない
>みたいに言ってた人ツッコミ所もっと別にあっただろってなる
そりゃそんな部分に突っ込んでる層は放送まともに見ないから気付け無いだろ
25823/05/08(月)12:27:26No.1055127278そうだねx2
一応言っておくけど本気で平和のために戦ってるからなヒイロ達
任務遂行するためなら自分の命すらも捨てるくらいマジだぞ
25923/05/08(月)12:27:27No.1055127284+
そういう人はキャラだけしか見てないから見ないで文句言うようなやつらだろうし
26023/05/08(月)12:27:30No.1055127293そうだねx1
>今見ると当時イケメンばっかで気持ち悪いとかナヨナヨした女向けのガキがパイロットとかガンダムじゃない
>みたいに言ってた人ツッコミ所もっと別にあっただろってなる
アムロほどナヨナヨしてる主人公って歴代でも外伝含めてそんなにいなくない?
26123/05/08(月)12:27:34No.1055127314+
5人いるからシャッフル同盟みたいな奴らかと思いきやひたすら強いだけのテロリストだからな
26223/05/08(月)12:27:41No.1055127356+
>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
勝敗は別にして理想のために抗う姿をみんなに見せるんだよ!
レディアン!世界中に生中継頼む!
26323/05/08(月)12:28:06No.1055127469そうだねx4
Wのお話はとりあえず画像やらいちセリフだけ拾って語ろうとせんでくれどーせわかるわきゃないんだから
全部見たってほぼ全員首をひねるアニメですよこれ
26423/05/08(月)12:28:07No.1055127473+
でもまあ毎週見てるとイカレ具合には段々麻痺してくるからな…
26523/05/08(月)12:28:13No.1055127511+
フタを開けてみれば中身がそれどころじゃなく苛烈!
それがW
26623/05/08(月)12:28:18No.1055127534+
主人公なのにヒイロが1番思想面よくわからん気もする
26723/05/08(月)12:28:24No.1055127559+
カトルはどうせ負けるからいっそ全力で愚かな手段で戦いの愚かさを見せつけようぜ!って思ってる
五飛は負けるにしても最期の瞬間まで抗うし勝つための考えは捨てないって考えてる
26823/05/08(月)12:28:26No.1055127568そうだねx5
>>下策だからこそあえて一発逆転のため不意打ちでやろうってこと?
>自分たちが負ける様を見て誰かが立ち上がってくれればいいなあって感じ
その倒しに行く敵まで考えてることはこれだからな…
26923/05/08(月)12:28:31No.1055127595+
>カトルって自分のことまともな方だと思ってるのかそうでないのかよく分からない
この程度の読解力もない「」たちがそれを語るのか
リアルでも相当周りに気を遣われてそう
27023/05/08(月)12:28:32No.1055127601+
エンドレスワルツまで見るとキャラの目的とか考え方は理解しやすくなる
27123/05/08(月)12:28:34No.1055127611+
これが宇宙の心だぁ~~~~!!
27223/05/08(月)12:28:39No.1055127635+
>5人いるからシャッフル同盟みたいな奴らかと思いきやひたすら強いだけのテロリストだからな
しかも5人で色々戦局だの全体を変えられるほどは強くないという絶妙な強さ
27323/05/08(月)12:28:49No.1055127674+
デュオは技量だけなら5人の中でもだいぶ強い方だと思うんだけど他の4人と戦わされたらキャラ的に絶対に勝てないような立ち位置な気はする
27423/05/08(月)12:28:58No.1055127735そうだねx2
このガキ達ナヨナヨ要素が無さ過ぎる
もっとナヨナヨしていいんだよ…
27523/05/08(月)12:29:02No.1055127753+
後に400機相手に5機で挑む奴らだ
面構えが違う
27623/05/08(月)12:29:03No.1055127756+
アムロ女向けって言われたら…
そもそもナヨナヨしてないよなウイングのパイロット
27723/05/08(月)12:29:15No.1055127817そうだねx6
このキャラならこう言う!って断定できるほどWのキャラ理解できねえ…
27823/05/08(月)12:29:29No.1055127874+
チャージマン研とは行かないまでもカブトボーグには近しいところにある作品とは思う
27923/05/08(月)12:29:41No.1055127926+
>アムロ女向けって言われたら…
>そもそもナヨナヨしてないよなウイングのパイロット
女も男らしいしな
28023/05/08(月)12:29:46No.1055127951+
>このガキ達ナヨナヨ要素が無さ過ぎる
>もっとナヨナヨしていいんだよ…
俺のミスだぁぁぁ!くらいかナヨナヨ要素…
28123/05/08(月)12:29:49No.1055127958+
まず生きたい気持ちがない奴らがテロリストやってるから自分の命もガンダムと同じく使い捨てする気満々だからね
全員無駄に頑丈でしぶといから死にぞこない続けてるだけで
28223/05/08(月)12:29:50No.1055127966+
>5人いるからシャッフル同盟みたいな奴らかと思いきやひたすら強いだけのテロリストだからな
そもそも地球に降下してるの自分だけだと全員が思ってる
28323/05/08(月)12:30:04No.1055128015+
家族が死んでおかしくなるカトルが相対的に一番ナヨナヨしてることになる
28423/05/08(月)12:30:12No.1055128072+
でもヒイロの普段着はちょっとシンプルすぎないか
28523/05/08(月)12:30:16No.1055128086+
派手でキャラ濃いガンダムが暴れ回るぜーみたいなノリと思いきや
乗ってる機体が量産型に毛が生えたような感じでも練度高くて指揮をきっちり聞いて連携取れる連中なら欠員なしで生き残れる
そんなWの戦場
28623/05/08(月)12:30:18No.1055128097+
>勇者シリーズやりつつWやりつつXの準備!
地獄が生温い言葉になるとはこの事か…
28723/05/08(月)12:30:31No.1055128162+
>後に400機相手に5機で挑む奴らだ
>面構えが違う
しかもあれモビルドール使おうと思えば使えたらしいな
28823/05/08(月)12:30:39No.1055128202+
>アムロ女向けって言われたら…
>そもそもナヨナヨしてないよなウイングのパイロット
教えてくれ五飛…
28923/05/08(月)12:30:49No.1055128257+
うろ覚えだけど負けてもイイから心意気とかを見せようぜ!ってのがこいつらのやり方だった気がするから皮肉というより前向きな自虐ネタだろ
29023/05/08(月)12:30:52No.1055128267+
>このキャラならこう言う!って断定できるほどWのキャラ理解できねえ…
死ぬでぇ~ワイのガンダムの姿を見たやつは死ぬでぇ~
29123/05/08(月)12:30:56No.1055128288+
>アムロ女向けって言われたら…
>そもそもナヨナヨしてないよなウイングのパイロット
自分で骨折る
自分で折った骨治す
を一話の中でやるぞヒイロ
29223/05/08(月)12:30:58No.1055128300そうだねx1
カトルは普通に良いですねと思ったから言った
こいつ馬鹿なんじゃないかと五飛は思った
グッドガンダムW!
29323/05/08(月)12:30:58No.1055128303+
カトルが自分のことまともだと思ってた時なんてゼロで狂って世界の方がおかしいんだよ!!!してた時くらいだよ
29423/05/08(月)12:30:59No.1055128306+
>このガキ達ナヨナヨ要素が無さ過ぎる
>もっとナヨナヨしていいんだよ…
あえて言えば体型だけどそれすらパイロットや工作員とその方が都合いいからっていう
29523/05/08(月)12:31:01No.1055128323+
>>このガキ達ナヨナヨ要素が無さ過ぎる
>>もっとナヨナヨしていいんだよ…
>俺のミスだぁぁぁ!くらいかナヨナヨ要素…
舟で流れていく五飛も少しナヨナヨしていた
29623/05/08(月)12:31:21No.1055128412そうだねx2
>>5人いるからシャッフル同盟みたいな奴らかと思いきやひたすら強いだけのテロリストだからな
>しかも5人で色々戦局だの全体を変えられるほどは強くないという絶妙な強さ
混乱の元か?
29723/05/08(月)12:31:21No.1055128413+
>家族が死んでおかしくなるカトルが相対的に一番ナヨナヨしてることになる
いやーコロニーのために戦ってたのにOZに懐柔されたコロニー市民が父を糾弾して目の前で殺されるの見たらそうなるよ
29823/05/08(月)12:31:24 火消しの風No.1055128432+
>しかもあれモビルドール使おうと思えば使えたらしいな
それやったら本部にメガキャノンぶち込むからな
29923/05/08(月)12:31:28No.1055128454+
>>後に400機相手に5機で挑む奴らだ
>>面構えが違う
>しかもあれモビルドール使おうと思えば使えたらしいな
あれこそよく考えると負けても民衆が立ち上がればどのみちマリーメイア軍は詰んでるよね
30023/05/08(月)12:31:33No.1055128484+
リーオーが強いと言うべきかガンダムが弱いと言うべきかなんとも言えない地味なスペック差だよね…
30123/05/08(月)12:31:47No.1055128556+
>混乱の元か?
正しくテロリストだな…
30223/05/08(月)12:32:12No.1055128695+
五飛は死んだエキセントリックな嫁の言動をエミュしてるだけで本人は割と頭脳派のインテリだからな…
一見ヤバいけど残り四人のイカれた奴らに比べると結構マトモな奴
30323/05/08(月)12:32:21No.1055128747+
アビリティレベルってリーオー基準のスペック評価があるんだけど
冷静に見るとこれかなりリーオー強いな…ってなるんだよね
30423/05/08(月)12:32:29No.1055128793+
>リーオーが強いと言うべきかガンダムが弱いと言うべきかなんとも言えない地味なスペック差だよね…
性能1.5倍ぐらいは多分現実だと太刀打ち出来ない差だろうけど子供にはわかりにくい
30523/05/08(月)12:32:40No.1055128852+
あの5人のなかじゃ一番頭良いのごひだからな…
ノベンタの時も一人だけ見抜いてたし元々理系で学者だしで…
30623/05/08(月)12:32:53No.1055128914そうだねx5
>後に400機相手に5機で挑む奴らだ
>面構えが違う
なんかトーラス使ってる人も混じって同じように撃墜しまくってるのおかしくない?
30723/05/08(月)12:32:58No.1055128927+
>性能1.5倍ぐらいは多分現実だと太刀打ち出来ない差だろうけど子供にはわかりにくい
でも基本的に相手数十倍だぜ
30823/05/08(月)12:33:04No.1055128956そうだねx3
EWの最終戦が顕著だけどTV版の終盤から民主が立ち上がって平和の為に行動してくれたら勝ちって考えてるから
どいつもこいつも簡単に自分の命をベットしやがる…
30923/05/08(月)12:33:17No.1055129018そうだねx2
マトモというか真面目
31023/05/08(月)12:33:52No.1055129203+
ネタにされがちだけどヒイロの自爆って凄いいいシーンではあるんだよな
31123/05/08(月)12:33:54No.1055129218+
>アビリティレベルってリーオー基準のスペック評価があるんだけど
>冷静に見るとこれかなりリーオー強いな…ってなるんだよね
リーオーを1としてガンダムって各能力ってそれの1.3倍程度しか無いんだっけ?
飛行の得意なウイングですら飛行1.5か1.6
31223/05/08(月)12:33:55No.1055129221+
劇場版でくよくよしてたの五飛だけだったからな…
31323/05/08(月)12:33:55No.1055129225+
>リーオーが強いと言うべきかガンダムが弱いと言うべきかなんとも言えない地味なスペック差だよね…
ガンダムとの差はおよそ1.2~2倍程度ではあるんだけどガンダニゥムの性質とパイロットの技量で決定的な差が出る
31423/05/08(月)12:33:55No.1055129227+
相対的なな話でいうならごひが一番なよなよしてる
デュオはなんだよクソー!出来た!でムチャばっかやらされてて悩む暇すらない
ヒイロは奇行
トロワも奇行とたまにフォローと死ぬ死ぬ詐欺
カトルは冷静に見えて躁鬱の差が一番でかい
31523/05/08(月)12:34:06No.1055129267+
平和を与えられるんじゃなく命かけて立ち上がれってすごい思想だ
31623/05/08(月)12:34:08No.1055129276+
ティーガーとシャーマン以下のスペック差でティーガーとシャーマン以上の数的劣勢凌ぐからバケモンだよこいつら
31723/05/08(月)12:34:11No.1055129300+
>しかもあれモビルドール使おうと思えば使えたらしいな
主役はめっちゃ手段選んで負ける
敵は勝つために手段を選ばないモビルドールを使うと考えると少しは分かりやすくなるな
31823/05/08(月)12:34:13No.1055129311+
迷台詞集みたいなの見てまぁ誇張されてる所だけ抜いたらそう思うわな
って思ってちゃんと本編見ると????ってなるのが割とある
31923/05/08(月)12:34:24No.1055129383+
本編で過去編やる予定が監督失踪で現場大慌てでやれなくなったから
外伝やら色々な物に回されました
Wです
32023/05/08(月)12:34:24No.1055129384+
命が危ないから無人で操作できるMSつくったぞ!
→命あってこその戦争だろ…俺の意義に反するからdelするね…
32123/05/08(月)12:34:41No.1055129465そうだねx6
さりげない狂人レベルとしては恐ろしく高いノイン
32223/05/08(月)12:34:46No.1055129498+
>命が危ないから無人で操作できるMSつくったぞ!
>→命あってこその戦争だろ…俺の意義に反するからdelするね…
エレガントdel!
32323/05/08(月)12:35:15No.1055129644+
だぁめなんだよぉ!
32423/05/08(月)12:35:19No.1055129669そうだねx3
ガンダムW分からん…
32523/05/08(月)12:35:27No.1055129712+
>さりげない狂人レベルとしては恐ろしく高いノイン
ずっとトーラスで戦ってるせいで相対的に強くなる謎のキャラ
32623/05/08(月)12:35:31No.1055129728+
ヒイロの1話の奇行をリリーナ様にやらして綺麗に締めたのは凄いと思う
32723/05/08(月)12:35:31No.1055129729+
モビルドールはまあ禁止にしたのは慧眼だと思うよ
泥沼の紛争の原因になってたよアレ強すぎて
32823/05/08(月)12:35:33No.1055129739+
ノインは狂人度も強さも作中トップを争うのはなんなの
32923/05/08(月)12:35:34No.1055129745+
本編がライブ感で作られてると聞いて良く着地出来たなとなる筆頭
33023/05/08(月)12:35:39No.1055129775+
兵士も立ち上がる民衆も理想に命掛けてるしあの世界の人間強すぎる
33123/05/08(月)12:35:42No.1055129795+
>さりげない狂人レベルとしては恐ろしく高いノイン
静かな狂気のヤンデレだよね
33223/05/08(月)12:35:59No.1055129884+
ロームフェラによるMDが人命尊重してるかというと
設備建造のためにコロニーの住民騙して使い潰してるのでそんなこともない
33323/05/08(月)12:35:59No.1055129886+
>ずっとトーラスで戦ってるせいで相対的に強くなる謎のキャラ
あいつ元々ゼクスよりパイロットとしての技量高いんだぞ
33423/05/08(月)12:36:02No.1055129897+
バスターライフルの存在感に対して
同じバスター系のバスターシールドがささやかすぎない?
33523/05/08(月)12:36:05No.1055129906+
命賭けない戦争はヤバない?もまあわからんでもない
33623/05/08(月)12:36:15No.1055129942+
>ガンダムW(視聴したけど)分からん…
33823/05/08(月)12:36:43No.1055130075+
fu2170794.png[見る]
闇カトル
33923/05/08(月)12:36:50No.1055130121そうだねx2
作品通して一番わからないのはヒイロの爆笑かもしれない
34023/05/08(月)12:37:37No.1055130330+
>まず生きたい気持ちがない奴らがテロリストやってるから自分の命もガンダムと同じく使い捨てする気満々だからね
>全員無駄に頑丈でしぶといから死にぞこない続けてるだけで
この辺りは躊躇無くウイングごと自爆するヒイロとか凄いよな
まあ死ななかったんだけど…
34123/05/08(月)12:37:41No.1055130353+
人命尊重してのMDじゃなくて兵士なんていなくても使える支配力GETだぜが本音だろうし…
34223/05/08(月)12:37:43No.1055130362+
かろうじてデュオと五飛はこういう言動するとかしないという予測は立てられる
他の3人はどんな言動をしても受け入れてしまうくらいふわふわしている
34323/05/08(月)12:37:52No.1055130401+
>さりげない狂人レベルとしては恐ろしく高いノイン
一周するとゼクス再会時に剣をカンカンぶつけるのがどういう感情なのこの人…?ってなる
34423/05/08(月)12:38:14No.1055130513+
作中でラスボス機のエピオンに最初に乗るのがヒイロってのがなんかすごいなと思う
34523/05/08(月)12:38:18No.1055130526+
私は敗者になりたり→意味のある台詞
この機体は勝者になってはならない→ノリで書かれた台詞
34623/05/08(月)12:38:50No.1055130672そうだねx1
放送の時小3だったから全然話わかんなくて
なんでごひがゼクスの仲間になってるの
なんで仲間同士で戦ってるの
ゼクスってなんでシャアの真似してんの
って感じだった
34723/05/08(月)12:39:03No.1055130722+
サンクキングダム編は真っ当に面白かった記憶あるけどなぁ…
34823/05/08(月)12:39:06No.1055130734+
>作中でラスボス機のエピオンに最初に乗るのがヒイロってのがなんかすごいなと思う
あれは子供心にキュンときた
34923/05/08(月)12:39:28No.1055130840+
>なんかトーラス使ってる人も混じって同じように撃墜しまくってるのおかしくない?
本人も凄腕でトーラスも性能は高いからな
35023/05/08(月)12:39:28No.1055130846+
>サンクキングダム編は真っ当に面白かった記憶あるけどなぁ…
面白いかどうかで言えばずっと面白いよ!
35123/05/08(月)12:39:46No.1055130923そうだねx2
むしろよくピックアップされる場面はまだわかりやすいシーンだよな...
35223/05/08(月)12:39:49No.1055130935+
>ゼクスってなんでシャアの真似してんの
>って感じだった
色んな意味で小3が抱く感想かよ
35323/05/08(月)12:39:57No.1055130974そうだねx1
>作中でラスボス機のエピオンに最初に乗るのがヒイロってのがなんかすごいなと思う
というか本命ガンダム以外に乗ってる期間がやたら長いんだよヒイロ
35423/05/08(月)12:39:57No.1055130975そうだねx4
>放送の時小3だったから全然話わかんなくて
>なんでごひがゼクスの仲間になってるの
>なんで仲間同士で戦ってるの
>ゼクスってなんでシャアの真似してんの
>って感じだった
まるで今の俺の認識が小3レベルだ
35523/05/08(月)12:40:04No.1055131002+
痛みを感じない戦争なんてさせるかよ!と言うのが根底にある
痛くなければ覚えませぬ
35623/05/08(月)12:40:21No.1055131075そうだねx2
>色んな意味で小3が抱く感想かよ
ゲームとかでシャア自体は知ってたから…
35723/05/08(月)12:40:27No.1055131110+
ライブ感満載で先が読めない作品だった
まさか制作もそうだったとは…
35823/05/08(月)12:40:46No.1055131202+
何気にガンダムをボコボコにするシーンが多いトーラス
35923/05/08(月)12:41:06No.1055131281+
誰も分かってくれないんだね…優しい人の涙を…
36023/05/08(月)12:41:07No.1055131292+
私を殺しにいらしゃいは普通に分かる
ヒイロは星の王子様はエピソードゼロありきすぎて絶対分からん
36123/05/08(月)12:41:08No.1055131297+
知れば知るほどトロワの出自が謎すぎてわからなくなる
36223/05/08(月)12:41:13No.1055131325+
50話もあると次回予告集集めた動画が24分もあるけどダイジェストみたいで面白い
兵士の中にタンクトップで混ざって座って話聞くヒイロ好き
36323/05/08(月)12:41:14No.1055131330+
そういえば今やってるガンダムで同じようなこと演説したおっさんがいたな…
36423/05/08(月)12:41:31No.1055131415+
戦争の目的は戦争の愚かさを示す事で命の奪いあいだからAIはダメって思想好き
36523/05/08(月)12:41:31No.1055131416+
エアリーズトーラスメリクリウスヴァイエイトエピオンとWは敵機体に乗り込む話でとにかく多かったな
潜入ミッションも何度もやってたし
36623/05/08(月)12:41:33No.1055131437+
リーオーとの微妙な性能差とヒイロとゼクスのパイロット能力差が絶妙にマッチした結果
第一話で敗北する主役ガンダムが誕生する
36723/05/08(月)12:41:46No.1055131498+
ウィングは多分ヒイロよりレディの方が好きだと思う
36823/05/08(月)12:41:55No.1055131537+
エンドレス・ワルツのノインがやばいんだっけ
確かゼクスとずっと戦ってたよな
36923/05/08(月)12:42:01No.1055131577そうだねx1
痛くなければ覚えませぬ
全人類に痛みを強いる奴が悪くないわけないだろ!
やだ…私の最大の理解者…
はなかなか味わい深い関係性だと思う
周りは思想がどうこう以前にトレーズ自身に心酔してる連中ばっかりだったし
37023/05/08(月)12:42:12No.1055131625+
>かろうじてデュオと五飛はこういう言動するとかしないという予測は立てられる
これがワイのデスサイズや!
37123/05/08(月)12:42:13No.1055131629そうだねx1
小3でウイング放送されてる時にシャア出てるゲームなんてあるか?
それを小3がやる…?世代じゃないのにやるか?
37223/05/08(月)12:42:20No.1055131651そうだねx1
>今見ると当時イケメンばっかで気持ち悪いとかナヨナヨした女向けのガキがパイロットとかガンダムじゃない
>みたいに言ってた人ツッコミ所もっと別にあっただろってなる
そんな意見聞いたことないな…
37323/05/08(月)12:42:28No.1055131695+
>ヒイロの1話の奇行をリリーナ様にやらして綺麗に締めたのは凄いと思う
色々言われるFTだけど
ここからヒイロがちゃんと手紙を手渡すのだけはすごく良いシーンだと思う
37423/05/08(月)12:42:46No.1055131787+
>スタッフ「知れば知るほどトロワの出自が謎すぎてわからなくなる」
37523/05/08(月)12:43:03No.1055131851+
士官学校時代にゼクスが常にトップでノインは常に2番手だった
冷静に考えると常に2番手って頭おかしくない?ってなる
37623/05/08(月)12:43:06No.1055131875+
>小3でウイング放送されてる時にシャア出てるゲームなんてあるか?
>それを小3がやる…?世代じゃないのにやるか?
スパロボとか?
37723/05/08(月)12:43:15No.1055131923+
>小3でウイング放送されてる時にシャア出てるゲームなんてあるか?
>それを小3がやる…?世代じゃないのにやるか?
スパロボとかじゃない?
37823/05/08(月)12:43:18No.1055131937+
SDガンダムとか
37923/05/08(月)12:43:24No.1055131970+
ゼクスの「よい攻めだ!しかし私はまだ死なぁぁん!!」って台詞が妙に頭に残る
38023/05/08(月)12:43:26No.1055131980そうだねx4
>小3でウイング放送されてる時にシャア出てるゲームなんてあるか?
>それを小3がやる…?世代じゃないのにやるか?
病院に行け
38123/05/08(月)12:43:34No.1055132016そうだねx2
>そういえば今やってるガンダムで同じようなこと演説したおっさんがいたな…
というか思いっきりオマージュだと思うあそこは
38223/05/08(月)12:43:47No.1055132083そうだねx2
当時だとSDガンダムのカードダス全盛期だからそっち経由で初代ガンダムのキャラクターも知ってるはず
38323/05/08(月)12:43:56No.1055132122+
>小3でウイング放送されてる時にシャア出てるゲームなんてあるか?
>それを小3がやる…?世代じゃないのにやるか?
ガシャポン戦記の難易度で逆シャアのシャアの顔も知ってたし
ナイトガンダムやらSDガンダムでも触れてたよ
だからシャアじゃないの?なんで真似してるの?ってなったよ…そんだけだよ
38423/05/08(月)12:44:03No.1055132165+
>士官学校時代にゼクスが常にトップでノインは常に2番手だった
>冷静に考えると常に2番手って頭おかしくない?ってなる
ノインは故意にゼクスにトップを取らせてたんだぞ
38523/05/08(月)12:44:03No.1055132167+
>ゼクスの「死ぬな!このままでは!!」って台詞が妙に頭に残る
38623/05/08(月)12:44:06No.1055132174+
>>そういえば今やってるガンダムで同じようなこと演説したおっさんがいたな…
>というか思いっきりオマージュだと思うあそこは
知ってるやつはエレガントだって思うシーンだよな
38723/05/08(月)12:44:18No.1055132226+
当時のニュータイプの読者投稿欄にはああだこうだと批判が寄せられていたと聞く
38823/05/08(月)12:44:29No.1055132286+
地球の傭兵がコロニーの地下組織のガンダム開発現場に流れ着くとかどんな経歴だよ
38923/05/08(月)12:44:33No.1055132297+
>>かろうじてデュオと五飛はこういう言動するとかしないという予測は立てられる
>これがワイのデスサイズや!
なあ俺関西弁だった?
39023/05/08(月)12:44:46No.1055132354そうだねx3
>当時のニュータイプの読者投稿欄にはああだこうだと批判が寄せられていたと聞く
批判されなかったガンダムなんて無いし良いよそこは
39123/05/08(月)12:44:52No.1055132377+
>小3でウイング放送されてる時にシャア出てるゲームなんてあるか?
>それを小3がやる…?世代じゃないのにやるか?
SFCで初代のシミュレーション(クロスディメンション)があったな
39223/05/08(月)12:44:57No.1055132398+
>当時のニュータイプの読者投稿欄にはああだこうだと批判が寄せられていたと聞く
ターンエーの時もな
39323/05/08(月)12:45:05No.1055132440+
>>さりげない狂人レベルとしては恐ろしく高いノイン
>一周するとゼクス再会時に剣をカンカンぶつけるのがどういう感情なのこの人…?ってなる
久しぶりの再会なのに仕事の電話し始めたから妨害してるだけだよ…
39423/05/08(月)12:45:15No.1055132501+
>当時のニュータイプの読者投稿欄にはああだこうだと批判が寄せられていたと聞く
ニュータイプより模型誌かな
39523/05/08(月)12:45:24No.1055132533+
>知れば知るほどトロワの出自が謎すぎてわからなくなる
エンドレスワルツまで引っ張った挙げ句ただの戦場育ちの優秀な兵士ってなるのはちょっとライブ感がすぎる
39623/05/08(月)12:45:29No.1055132565+
出てくるジジイが大体ヤバい
39723/05/08(月)12:45:33No.1055132585+
>>当時のニュータイプの読者投稿欄にはああだこうだと批判が寄せられていたと聞く
>ターンエーの時もな
それらと比べてもゼータ放映時よりは叩かれてないぞ
39823/05/08(月)12:45:35No.1055132599+
>SFCで初代のシミュレーション(クロスディメンション)があったな
ピクシー編ムズいんですけお!
39923/05/08(月)12:45:49No.1055132671+
ゼクスより技術高いけどゼクスの下に付きたいから引いてるだけの本気出せばsssみたいな女
40023/05/08(月)12:45:56No.1055132708+
>>知れば知るほどトロワの出自が謎すぎてわからなくなる
>エンドレスワルツまで引っ張った挙げ句ただの戦場育ちの優秀な兵士ってなるのはちょっとライブ感がすぎる
優秀な兵士はサーカス団に適性があるんですかね…
40123/05/08(月)12:46:01No.1055132726+
羽とかないわ!されたな模型だと
40223/05/08(月)12:46:07No.1055132753+
ごひの主人公じゃない主人公キャラの感じがめっちゃ好きなんだ
40323/05/08(月)12:46:16No.1055132802+
ガンダムそれぞれ格好良さのベクトルが違うからどのガンダムが好きかで盛り上がったな
40423/05/08(月)12:47:15No.1055133080+
>それらと比べてもゼータ放映時よりは叩かれてないぞ
カミソリレターもZだっけか
40523/05/08(月)12:47:16No.1055133086+
>羽とかないわ!されたな模型だと
ゴッドの時に文句言え
40623/05/08(月)12:47:21No.1055133117+
>ガンダムそれぞれ格好良さのベクトルが違うからどのガンダムが好きかで盛り上がったな
シェンロンだけは思いっきり前作の人気で作った感じがなあ
40723/05/08(月)12:47:42No.1055133212+
Wは割とシナリオ滅茶苦茶だよね
40823/05/08(月)12:47:43No.1055133215+
トロワとか出自が怪しいのに1番そんなこと…やろうぜ!タイプだし命かけて真っ先に仲間助けてくるから笑う
良い奴なのはもう分かってるけど何なんだよお前
40923/05/08(月)12:48:04No.1055133308+
モブ兵士から市民に至るまでやたら覚悟キマってて
ゲヘヘ…死ねぇ!ガンダムゥ!みたいな奴が逆にすげー浮いてる
41023/05/08(月)12:48:11No.1055133348+
カトルはニュータイプっぽい描写が結構あるんだよね
41123/05/08(月)12:48:30No.1055133444+
>Wは割とシナリオ滅茶苦茶だよね
でも停滞しないしライブ感あるからいいと思う
41223/05/08(月)12:48:38No.1055133485+
>モブ兵士から市民に至るまでやたら覚悟キマってて
>ゲヘヘ…死ねぇ!ガンダムゥ!みたいな奴が逆にすげー浮いてる
G-UNITの人たち!
41323/05/08(月)12:48:42No.1055133502そうだねx1
W好きだけどもこういう作品二度と世に出しちゃダメだなくらいにはやっちゃダメなことばっかりやってるアニメなんすよ
なんかいい感じに着地してるように雰囲気思えるのは奇跡だ単に
41423/05/08(月)12:48:54No.1055133557+
>カトルはニュータイプっぽい描写が結構あるんだよね
2割くらいカテジナ遺伝子入ってると思う
41523/05/08(月)12:48:54No.1055133561+
>ゼクスより技術高いけどゼクスの下に付きたいから引いてるだけの本気出せばsssみたいな女
日数まで数えてるのはちょっと…
41623/05/08(月)12:49:01No.1055133598そうだねx1
ヒイロの声若いな…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12162697 [link]
41723/05/08(月)12:49:02No.1055133603+
ゼロカスで覚えてしまってるけど今の最新の名前って何なんだ
41823/05/08(月)12:49:03No.1055133608+
トロワもトロワでコロニーを破壊できるウイングゼロの破壊力と味方であるカトルがそれをものにしたってことに有頂天になってあのカトルがコロニーを破壊しちゃったってことの意味を考えないくらいにはおかしい
41923/05/08(月)12:49:12No.1055133650+
有名なのはMAXのだろう
宇宙に上がってから哀愁漂う寡黙な少年兵が政治語り始めて気持ち悪いガキすぎるわって
昔のガノタは共通してトールギスはべた褒めしてるけど
42023/05/08(月)12:49:13No.1055133658そうだねx1
fu2170817.jpg[見る]
このあと五飛のことリスペクトしてるのいいよね
42123/05/08(月)12:49:26No.1055133720+
いつ見ても作画的にGの方が後なのにWの方が後というのにビビる
ネタになるヘビーアームズのバンクといいWなんでこんな作画ショボいんだろう
42223/05/08(月)12:49:33No.1055133757+
>モブ兵士から市民に至るまでやたら覚悟キマってて
>ゲヘヘ…死ねぇ!ガンダムゥ!みたいな奴が逆にすげー浮いてる
見てる方としては(あっこいつ悪いやつなんだな)ってすぐにわかるから正直助かる部分もあった
42323/05/08(月)12:49:39No.1055133786+
水星の魔女ってWの系譜じゃないんか
42423/05/08(月)12:49:42No.1055133793+
>モブ兵士から市民に至るまでやたら覚悟キマってて
>ゲヘヘ…死ねぇ!ガンダムゥ!みたいな奴が逆にすげー浮いてる
カニのロボだけじゃなかったかそんなノリだった兵士の回って
あそこだけ違うな?ってなった覚えがある
42523/05/08(月)12:50:00No.1055133874そうだねx1
>水星の魔女ってWの系譜じゃないんか
何が!?
42623/05/08(月)12:50:05No.1055133884+
五飛「本田!聞こえているか 本田!!」」
42723/05/08(月)12:50:25No.1055133996+
わかりやすい悪役で長く引っ張ってるけど退場はあっさりしてる上にその後話題に出ないデルマイユ公
42823/05/08(月)12:50:33No.1055134035+
>ゼロカスで覚えてしまってるけど今の最新の名前って何なんだ
ウイングガンダムゼロ(EW)
42923/05/08(月)12:50:58No.1055134145+
水星ちゃん今んとこすんごいきっちりお話と引き作ってて作画もちゃんとしててWと並べんの失礼なくらいにはしっかりしたアニメだかんな今んとこ!
43023/05/08(月)12:51:00No.1055134156+
>トロワとか出自が怪しいのに1番そんなこと…やろうぜ!タイプだし命かけて真っ先に仲間助けてくるから笑う
>良い奴なのはもう分かってるけど何なんだよお前
コクピットむきだしで今から爆散しますって時に何かがきっかけで元の優しいカトルに戻ってくれるといいのだが…ってずっと言ってるのいい奴すぎて笑う
43123/05/08(月)12:51:08No.1055134188そうだねx2
エアプだけど
ヒイロ→よく分からんけどヤバいやつ
デュオ→常識人っぽいけど本当はヤバいやつ
トロワ→いいやつだけどヤバいやつ
カトル→ヤバいやつ
五飛→ヤバそうで常識人だけど本当はヤバいやつ
のイメージ
43223/05/08(月)12:51:10No.1055134199+
>いつ見ても作画的にGの方が後なのにWの方が後というのにビビる
>ネタになるヘビーアームズのバンクといいWなんでこんな作画ショボいんだろう
Gは作画に定評ある現ボンズ入ってるからな
WとXはほぼタブ全投げ
43323/05/08(月)12:51:13No.1055134215+
モブ兵士ですらちょっと負荷かけると自分の頭で考え始めるから素養が凄過ぎる
43423/05/08(月)12:51:31No.1055134293+
ノインさんイメチェンしたな…
43523/05/08(月)12:52:04No.1055134443+
いい感じのバランスで終わっておいて後日談でロックすぎるエピソードを盛られるデュオ
43623/05/08(月)12:52:06No.1055134458そうだねx1
トロワはいいやつなんだけど頭がいいとか戦略眼があるとかではない事を理解しないとなんだコイツ感がヤバい
43723/05/08(月)12:52:14No.1055134502+
Gは前後の作品と比べても作画のレベル高すぎる
43823/05/08(月)12:52:23No.1055134538+
ゼータが叩かれたのは人間が棒立ちで喋ってるだけでガンダム出てこないし戦わないじゃんバカにしてんのか?って方向性だから
他のガンダムの叩かれたパターンとは異質なんだよな
文句言われたアナザー系もなんだかんだ戦闘シーン自体はあったし
43923/05/08(月)12:52:38No.1055134602そうだねx3
トロワほぼほぼその場のテンションで動くよね…
44023/05/08(月)12:52:43No.1055134628+
モビルドール悪く言われがちだけど
視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
44123/05/08(月)12:53:08No.1055134745+
>ゼータが叩かれたのは人間が棒立ちで喋ってるだけでガンダム出てこないし戦わないじゃんバカにしてんのか?って方向性だから
>他のガンダムの叩かれたパターンとは異質なんだよな
>文句言われたアナザー系もなんだかんだ戦闘シーン自体はあったし
鉄血、水星はそういう方向の文句結構あったな
44223/05/08(月)12:53:20No.1055134802+
水星の方は今のところきっちり設定を固めた上で2クールに収められるようにばっさりと削っているように見えるぞ
Wとは対極と言っていい
44323/05/08(月)12:53:42No.1055134896+
ぱっと見だと冷静に判断しているように見えてだいぶ突飛な事する方だよねトロワも
44423/05/08(月)12:53:44No.1055134907+
腕が伸びるギミックはまぁ売れたんだろうな…
44523/05/08(月)12:53:50No.1055134939+
Vもかなり作画キツいからな
Gは綺麗なカット多い
それでもあくまで比較して綺麗な回多いってだけでもある
44623/05/08(月)12:54:01No.1055135004+
めっちゃ考えてそうな顔して棒立ちっで撃ってて弾切れたから死ぬわって言ってくるの笑う
44723/05/08(月)12:54:01No.1055135005そうだねx2
>モブ兵士ですらちょっと負荷かけると自分の頭で考え始めるから素養が凄過ぎる
しかも大体声が森川智之が藤原啓治だからな…
44823/05/08(月)12:54:04No.1055135011+
>モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
すごい発明だからこそ収拾がつかなくなるんだ…
44923/05/08(月)12:54:04No.1055135014+
>>モブ兵士から市民に至るまでやたら覚悟キマってて
>>ゲヘヘ…死ねぇ!ガンダムゥ!みたいな奴が逆にすげー浮いてる
>カニのロボだけじゃなかったかそんなノリだった兵士の回って
>あそこだけ違うな?ってなった覚えがある
馬鹿どもがああああ!(MSをマニピュレーターで裂けるチーズにする)
45023/05/08(月)12:54:07No.1055135037+
Zの比較対象が同時期にやってたトランスフォーマーなのも不運だった
あっちはロボが滅茶苦茶動くし、戦闘も派手だし
45123/05/08(月)12:54:09No.1055135045+
>モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
すごい発明だけど使おうとしてる奴がカスだったので…
45223/05/08(月)12:54:09No.1055135047そうだねx1
>水星の方は今のところきっちり設定を固めた上で2クールに収められるようにばっさりと削っているように見えるぞ
>Wとは対極と言っていい
まるでWがその場その場の勢いだけで作られた作品みたいじゃん
45323/05/08(月)12:54:12No.1055135071+
ヒイロとカミーユが対になってるポスター好き
45423/05/08(月)12:54:12No.1055135072+
>>そんな馬鹿みたいなこと…やろうぜ!の精神
>そもそもコロニーとはいえ大企業の御曹司で取れる手段もあったろうにドクター支援して部下連れてテロリストとして地球降りてくる奴だもんな…
勘違いしてる人多いけどあれは部下とテロリストになったんじゃなくて昔自分が旅行してたら襲われたテロリストを自分の子飼いのテロリストとして部下にしてるのよ
45523/05/08(月)12:54:16No.1055135093そうだねx3
> モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
誰も技術自体を乏してはないぞ
戦争にはいらんって言ってるだけで
45623/05/08(月)12:54:23No.1055135124+
>モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
時代が巡ってきたな
45723/05/08(月)12:54:46No.1055135244+
>モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
すごいからこそ使い方弁えないとヤバいんだ
45823/05/08(月)12:54:48No.1055135257+
個人的にはアナザーはこれぐらいハチャメチャな方がすき
00とかは丁寧に作られてるのは分かるけど1期とかちょっとダルかった
45923/05/08(月)12:54:49No.1055135262+
やりたいことやる!
話の繋がりはしらん!
位の勢いを感じる
46023/05/08(月)12:54:57No.1055135315+
>モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
プレデターとかグローバルホークとか今のドローン兵器見てわかる通り
結局攻撃する側の人間が実際の兵器で自分で殺す以上にメンタルダメージ追っちゃうから現実でもそううまく行ってないぞ
46123/05/08(月)12:54:59No.1055135320+
水星の魔女はなんだろう
今まで見たことがないガンダムというか
近いのはエコールドシエルみたいな感じの名前の話だろうか
46223/05/08(月)12:55:07No.1055135361+
>ぱっと見だと冷静に判断しているように見えてだいぶ突飛な事する方だよねトロワも
デスサイズ壊して涙流すのとか唐突に感情出してくるのも大分混乱の元ではある
46323/05/08(月)12:55:15No.1055135395+
>モビルドール悪く言われがちだけど
>視点変えたらこれすごい発明なんじゃね…?と思ったりする
死ぬまで絶対に言う事聞く兵士が欲しい!から始まってるんだけどそこどう思う?
46423/05/08(月)12:55:25No.1055135430+
>めっちゃ考えてそうな顔して棒立ちっで撃ってて弾切れたから死ぬわって言ってくるの笑う
ヘビア以外に乗るとすごいちゃんと戦うのに…
46523/05/08(月)12:55:29No.1055135453+
第一話のインパクトすごいけどヒイロの高笑いに意味はなかったってのは衝撃だった
46623/05/08(月)12:55:36No.1055135488そうだねx4
お下がりくださいボナーパ司令!
敵など来ん!
敵は来る…
敵が来るだとォ…?この警備の中攻める馬鹿はおらん!!
……馬鹿は来る!
46723/05/08(月)12:55:36No.1055135491+
最後まで残ってた連中は形はどうあれみんな平和のために戦おうとしてたんだ
そんな彼らに際限なく戦争を続けるためのMDなんて不要だろう
46823/05/08(月)12:55:53No.1055135568+
ツバロフ技師長が無駄に悪人面なのが悪い
46923/05/08(月)12:55:53No.1055135571+
>>めっちゃ考えてそうな顔して棒立ちっで撃ってて弾切れたから死ぬわって言ってくるの笑う
>ヘビア以外に乗るとすごいちゃんと戦うのに…
サーペント…
47023/05/08(月)12:55:59No.1055135602+
>水星の魔女はなんだろう
>今まで見たことがないガンダムというか
>近いのはエコールドシエルみたいな感じの名前の話だろうか
やっぱガンダムシリーズの最高傑作なんじゃないかな?
47123/05/08(月)12:56:06No.1055135629+
1話のヒイロはあんな悪目立ちする意味が全くないからな
47223/05/08(月)12:56:07No.1055135642+
この時代で無人兵器使ったら戦争にキリがなくなるからダメですって支配者側が支配者側に言うの凄すぎる
47323/05/08(月)12:56:09No.1055135652+
Abemaで一挙放送してたときはラスト5話くらいまできてるのにこれどうやって収集つけるんだっけって不安になりながら見ていた
47423/05/08(月)12:56:09No.1055135655+
意味深なこと言ってるけど大体のセリフに深い意味ないのがまた
47523/05/08(月)12:56:14No.1055135684+
ぶっちゃけ水星はガンダム内でもトップの出来だと思う今んとこ
47623/05/08(月)12:56:27No.1055135738+
>個人的にはアナザーはこれぐらいハチャメチャな方がすき
>00とかは丁寧に作られてるのは分かるけど1期とかちょっとダルかった
XのGWと比較される中それなりに真面目にやったな感よ
47723/05/08(月)12:56:45No.1055135810+
ツバロフを殺せ
47823/05/08(月)12:56:59No.1055135869+
あれだけ色々と破天荒な事やってるヒイロがゼクス殺さない理由がリリーナが悲しむという極個人的で人間的な理由なのなの好きなんだ
47923/05/08(月)12:57:10No.1055135931+
デュオもこういうの反対してる印象あったな
ワイはそんな負け戦ノらんでって言うタイプじゃない?
48023/05/08(月)12:57:18No.1055135978+
水星はスレッタ気持ち悪いから今のところトップはまあないかな…
48123/05/08(月)12:57:34No.1055136036+
>結局攻撃する側の人間が実際の兵器で自分で殺す以上にメンタルダメージ追っちゃうから現実でもそううまく行ってないぞ
わかりました!徘徊型LAWS使えばいいだけですね!
48223/05/08(月)12:57:34No.1055136037+
トールギスやゼロ作った爺どもでさえヒイロ・ユイの復讐にリーブラもMDもいらねえだろやり過ぎだって言うくらいにはあの世界のMDの運用はアレな扱い
48323/05/08(月)12:57:38No.1055136058そうだねx5
>お下がりくださいボナーパ司令!
>敵など来ん!
>敵は来る…
>敵が来るだとォ…?この警備の中攻める馬鹿はおらん!!
>……馬鹿は来る!
こういう芝居がかった台詞回しがすごくマッチする作風だと思う
48423/05/08(月)12:57:46No.1055136102+
>第一話のインパクトすごいけどヒイロの高笑いに意味はなかったってのは衝撃だった
読もうエンドレスワルツ小説版!
48523/05/08(月)12:57:59No.1055136150そうだねx5
>ワイはそんな負け戦ノらんでって言うタイプじゃない?
ねえオレ関西弁だった?
48623/05/08(月)12:58:01No.1055136161そうだねx2
>ツバロフを殺せ
はっ!
48723/05/08(月)12:58:23No.1055136255+
今後50年経ってもネットでゴロゴロする映像をゲラゲラ笑われてそうなヒイロとコンボイ
48823/05/08(月)12:58:36No.1055136316+
舞台劇みたいな台詞の勢い
48923/05/08(月)12:58:37No.1055136319+
>>第一話のインパクトすごいけどヒイロの高笑いに意味はなかったってのは衝撃だった
>読もうエンドレスワルツ小説版!
TV版ほぼそのまま書いてる小説で高笑いが舌打ちに変わってたのには笑った
49023/05/08(月)12:58:38No.1055136322+
>ツバロフを殺せ
一声で逆転するのクソかっこいいけどトレーズ様補正でめちゃ硬くて跳弾するリーオーで笑う
49123/05/08(月)12:59:38No.1055136580そうだねx4
それこそ手紙破ってお前を殺すの
デッデン!デレレレデレレレ
でもう笑ってしまう体になった
49223/05/08(月)12:59:38No.1055136583+
お優しい技師長殿…
49323/05/08(月)12:59:51No.1055136637+
>舞台劇みたいな台詞の勢い
ピキピキ……仮面パリーン!
フッ…すまないトレーズ 私は君の友達にはなれない
49423/05/08(月)13:00:09No.1055136723+
カーンズの青ベストがめっちゃ青いの疲れた時見ると笑ってしまう
49523/05/08(月)13:00:23No.1055136769+
Wのガンダムチームは終わりのないディフェンスでもいいよってネガティブなやつしかいないから
よくねえよって誰か言ってあげるべきだと思う
すぐ近くにいる大人たちもどいつも終わりのないディフェンスいいよねって奴らだけど
49623/05/08(月)13:00:32No.1055136803+
Wはなんかオサレだけど何言ってるのかよくわからないってイメージ
私は敗者になりたいとかアレ当時みんな意味わかってたの?
49723/05/08(月)13:00:36No.1055136820+
置鮎龍太郎別に好きじゃなかったからトレーズもただのサイコにしか思えなかったんだよね
当時は電波とかそういう単語だったけど
49823/05/08(月)13:00:49No.1055136877+
>それこそ手紙破ってお前を殺すの
>デッデン!デレレレデレレレ
>でもう笑ってしまう体になった
あれはもともと笑わせにいってるんじゃないのか
49923/05/08(月)13:01:20No.1055137005+
これでも負け続ける戦いは得意でねって象徴的な台詞がデュオのものだし
50023/05/08(月)13:01:24No.1055137022+
>私は敗者になりたいとかアレ当時みんな意味わかってたの?
…解りました!敗者の心は彼だったんですよ!
50123/05/08(月)13:01:44No.1055137107+
そもそも漫画版のタイトルからして敗者たちの栄光だからね
50223/05/08(月)13:01:46No.1055137114+
思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
曲も曲名も何食ってたらこんなの思いつくんだろうっていうキレッキレの出来だった
50323/05/08(月)13:02:10No.1055137200+
宇宙の心もカトルは結構言ってるんだよね
Wの自爆に対して心が痛いみたいな描写もある
50423/05/08(月)13:02:14No.1055137221+
みんなコロニーのために動いてたのにガンダムいらね!って流れになるの良いよね
悲しい
50523/05/08(月)13:02:18No.1055137240+
全員がギャグではなく真剣にやってて尚面白みが出てくるのがガンダムWのいいところだよ
50623/05/08(月)13:02:22No.1055137252そうだねx2
>Wはなんかオサレだけど何言ってるのかよくわからないってイメージ
>私は敗者になりたいとかアレ当時みんな意味わかってたの?
ガンダムのパイロットを尊敬してるニュアンスなのは流石に理解できてた
50723/05/08(月)13:02:34No.1055137295+
ウイングの曲やBGM使うと笑いが起きる位にはネタ動画で使われすぎる
50823/05/08(月)13:02:36No.1055137305そうだねx1
>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
だけはってなんだ
さてはアンチだなオメー
50923/05/08(月)13:02:38No.1055137310+
このコマはカトルも五飛も悪くなくてコミカライズをやらされちゃった作者の苦悶だと思う
51023/05/08(月)13:02:43No.1055137328そうだねx1
>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>曲も曲名も何食ってたらこんなの思いつくんだろうっていうキレッキレの出来だった
五飛のテーマとかもいいぞ
51123/05/08(月)13:03:13No.1055137454+
>>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>だけはってなんだ
>さてはアンチだなオメー
じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
デスサイズのテーマね
51223/05/08(月)13:03:17No.1055137468+
何を言ってるのかなぜそんなことをするのか分からないが現状をなんとかしたいと思っているのは伝わってくる
51323/05/08(月)13:03:18No.1055137471+
サンライズのBGMはすぐニュースとかワイドショーでも使われるイメージだけど
俺の中のそのイメージを作ったのはWの各ガンダムパイロットのBGMだと思う
51423/05/08(月)13:03:35No.1055137544+
リリーナ様のわたしを殺しにいらっしゃいがヒイロは多分殺せないの分かってる感じで好き
51523/05/08(月)13:03:36No.1055137546+
>Wのガンダムチームは終わりのないディフェンスでもいいよってネガティブなやつしかいないから
>よくねえよって誰か言ってあげるべきだと思う
>すぐ近くにいる大人たちもどいつも終わりのないディフェンスいいよねって奴らだけど
作中に出てくる戦闘しない女性陣は止める役割だったよ
まあ振り切って出撃!しちゃうけどこいつら
51623/05/08(月)13:03:48No.1055137591+
負ける戦いを続けて平和を勝ち取った彼らこそが最後の勝利者ってフレーズ好き
51723/05/08(月)13:03:50No.1055137597+
>トレーズもただのサイコにしか思えなかったんだよね
彼一人だけおかしいとそう感じたかもしれんが作中人物同じノリで付き合ってたから気にならんかった
普通MS相手にレイピア出したら敵パイロットは面白い!とならず即殺す
51823/05/08(月)13:04:14No.1055137703+
歴代で一番曲の印象残ってる作品だな
というか返り血と火薬の匂いの中とか多用され過ぎて嫌でも覚えちゃう
51923/05/08(月)13:04:25No.1055137738+
俺はトロワのテーマが好きだな
昔のGジェネだとパイロット個々に専用BGMになってていいよね
52023/05/08(月)13:04:39No.1055137785+
>私は敗者になりたいとかアレ当時みんな意味わかってたの?
完走欄みるとOZ見捨てたとか離反したなぁくらいしか思われてなかった
52123/05/08(月)13:05:18No.1055137940+
ごひはまとも過ぎたからこそEWの結論に至っちゃったのが上手い流れだと思う
52223/05/08(月)13:05:24No.1055137956+
メインキャラがあの調子だからあれだったけどモブもモブで大概頭が悪いっていうか
二重人格設定が降って湧いたレディアンのハニトラに引っかかって過激派になる藤原啓治とかひどいなんてもんじゃない
52323/05/08(月)13:06:38No.1055138223+
>ごひはまとも過ぎたからこそEWの結論に至っちゃったのが上手い流れだと思う
優しすぎるから自分達が産んだ時代に取り残される人たちの責任を取りたくなったのどこまでも真面目インテリ過ぎる
52423/05/08(月)13:06:49No.1055138273+
>ごひはまとも過ぎたからこそEWの結論に至っちゃったのが上手い流れだと思う
あいつもあいつで夜間に訓練兵の寄宿舎を爆破しといて正々堂々とかほざいてていかれてると思う
52523/05/08(月)13:07:21No.1055138394そうだねx1
>>>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>>だけはってなんだ
>>さてはアンチだなオメー
>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>デスサイズのテーマね
それ五飛のテーマじゃねーか
にわかが知ったかで教えたがるとダサいな
52623/05/08(月)13:07:49No.1055138489+
>あいつもあいつで夜間に訓練兵の寄宿舎を爆破しといて正々堂々とかほざいてていかれてると思う
でもまぁあれ目下最大の敵のトーラスだからね
52723/05/08(月)13:07:52No.1055138506+
EWの結論て結局ごひの思想と同じじゃない?
52823/05/08(月)13:07:56No.1055138535+
>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>デスサイズのテーマね
龍なのにデスサイズなの?
52923/05/08(月)13:08:23No.1055138644+
>>>>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>>>だけはってなんだ
>>>さてはアンチだなオメー
>>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>>デスサイズのテーマね
>それ五飛のテーマじゃねーか
>にわかが知ったかで教えたがるとダサいな
デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
ネタも分からんアホか
53023/05/08(月)13:08:25No.1055138652+
>メインキャラがあの調子だからあれだったけどモブもモブで大概頭が悪いっていうか
>二重人格設定が降って湧いたレディアンのハニトラに引っかかって過激派になる藤原啓治とかひどいなんてもんじゃない
最後の最後で反省して姿勢ただすからいいけど
過程でのモブの民度はだいぶひどいんだよねAC
なんも知らんで流されるかテロに走るかの両極端
53123/05/08(月)13:08:45No.1055138727+
平和な世界に戦争起こした組織のお偉いさんが
戦争がどんなにひどいことが人類に見せて学ばせたかった的なこと言っていい感じに死ぬの
考えてみるとわけわからんと思う
53223/05/08(月)13:09:07No.1055138820そうだねx1
でもゼクスはトールギス仮面してた頃のが好きだわ
仮面捨ててエピオン乗ってからがカッコ悪すぎる…
エピオン自体は好きな機体だから余計にそう思う
53323/05/08(月)13:09:25No.1055138888そうだねx1
>平和な世界に戦争起こした組織のお偉いさんが
>戦争がどんなにひどいことが人類に見せて学ばせたかった的なこと言っていい感じに死ぬの
>考えてみるとわけわからんと思う
平和って言っても大分煮詰まった火薬庫みたいな状況だったし
53423/05/08(月)13:09:25No.1055138889+
ヒイロの思春期を殺した少年の翼
トロワの返り血と火薬の匂いの中
五飛の龍が泳ぐ時すべては終わる
デュオの黒い風が死へ誘う
カトルの屍に埋もれた平和を探して
全員の専用BGMあるのに後ろ二人だけ空気過ぎるだろ
53523/05/08(月)13:09:40No.1055138948+
ゼクスはかっこいいけどミリアルドは妹に立場ぶん投げたクソ兄貴だから
53623/05/08(月)13:09:49No.1055138968+
>デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
>ネタも分からんアホか
誰でも知ってるだろファンなら
自分の失敗誤魔化そうとすんなよ
53723/05/08(月)13:09:58No.1055139003+
https://www.youtube.com/watch?v=lgw0SmcClRk&t=66s [link]
ごひのテーマといえば暗闇からの使いですよね!
53823/05/08(月)13:10:27No.1055139093+
敗者になりたいは言ってたシチュも含めて考えるならロームフェラ体制への批判と硬直化した世界への不満の発露というのはわかるんだけど
何分言い方がややこしいので聞いてるだけだと右から左に滑る
結局その後一時的に身を隠さざるを得なくなったトレーズに対し
ロームフェラのお飾りにされた敗北者のはずのリリーナが事態を大きく変えたことも含めて考えるとトレーズが目指したかった事がなんとなく見えて来る気がする
53923/05/08(月)13:10:33No.1055139116+
>>デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
>>ネタも分からんアホか
>誰でも知ってるだろファンなら
>自分の失敗誤魔化そうとすんなよ
なんで知らないんだよにわかが
54023/05/08(月)13:10:55No.1055139186+
>平和な世界に戦争起こした組織のお偉いさんが
>戦争がどんなにひどいことが人類に見せて学ばせたかった的なこと言っていい感じに死ぬの
>考えてみるとわけわからんと思う
平和な世界だったらコロニーへの弾圧もヒイロユイ暗殺も起きねえんだ
そもそもトレーズ自体戦争で名を挙げた立場だからあの世界が平和なんて考え自体がまず違うし
54123/05/08(月)13:11:02No.1055139217+
>>>>>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>>>>だけはってなんだ
>>>>さてはアンチだなオメー
>>>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>>>デスサイズのテーマね
>>それ五飛のテーマじゃねーか
>>にわかが知ったかで教えたがるとダサいな
>デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
>ネタも分からんアホか
デスサイズのテーマじゃねえじゃん
54223/05/08(月)13:11:04No.1055139224+
>>デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
>>ネタも分からんアホか
>誰でも知ってるだろファンなら
>自分の失敗誤魔化そうとすんなよ
誰でも知ってると言いながらそのレスってことは知らなかったんだな…
54323/05/08(月)13:11:06No.1055139235+
やべー奴らばっかりだし意味不明な事ばっか言うけど基本的に試行錯誤してる子供たちなので不快感はあまりない
揃って動くのは終盤も終盤だけど敵対というほど別に仲悪かったわけでもない
なんか不思議な奴ら
54423/05/08(月)13:11:36No.1055139359+
序盤の五飛はテロ行為でもわりとストイックでトレーズに負けてサリィに会ってからより正義に傾倒しだしてるから
わりと中盤以降のイメージで序盤も語られてるよね五飛
54523/05/08(月)13:11:38No.1055139373そうだねx4
テーマ曲の話にどこそこで流れたからはまた話が違うから
屁理屈捏ねずに単純にごひのテーマですって言うだけでいいと思うよ
54623/05/08(月)13:11:47No.1055139411+
>>>>>>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>>>>>だけはってなんだ
>>>>>さてはアンチだなオメー
>>>>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>>>>デスサイズのテーマね
>>>それ五飛のテーマじゃねーか
>>>にわかが知ったかで教えたがるとダサいな
>>デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
>>ネタも分からんアホか
>デスサイズのテーマじゃねえじゃん
そうだよ
なのにデスサイズの奇襲で流れるんだよ
なんで知らねえんだ
54723/05/08(月)13:12:18No.1055139531+
ブチギレすぎだろ
そもそも龍って曲名に付いてるんだからおかしいと気付けよ
54823/05/08(月)13:12:20No.1055139535+
コロニー側の描写がテロリストに偏ってるのが分かりにくいと思う
なんかそこだけは過去のガンダム見てれば分かるでしょみたいな
54923/05/08(月)13:12:30No.1055139563+
>>>>>>思春期を殺した少年の翼だけはいいと思う
>>>>>だけはってなんだ
>>>>>さてはアンチだなオメー
>>>>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>>>>デスサイズのテーマね
>>>それ五飛のテーマじゃねーか
>>>にわかが知ったかで教えたがるとダサいな
>>デスサイズが水中戦するときにあの曲が流れるんだよ
>>ネタも分からんアホか
>デスサイズのテーマじゃねえじゃん
水中戦で流れたの知らないのは認めるのか
55023/05/08(月)13:12:42No.1055139608+
>考えてみるとわけわからんと思う
モビルドール登場前夜に戦争の姿を改めて見せたと思えば…
55123/05/08(月)13:13:37No.1055139822そうだねx2
>じゃあ龍が泳ぐとき全ては終わるもいいってことにしとくよ
>デスサイズのテーマね
ウケ狙いがここまで滑ってるのもすごいな
55223/05/08(月)13:13:39No.1055139825+
長文引用して発狂か
55323/05/08(月)13:13:49No.1055139858+
>序盤の五飛はテロ行為でもわりとストイックでトレーズに負けてサリィに会ってからより正義に傾倒しだしてるから
>わりと中盤以降のイメージで序盤も語られてるよね五飛
ヒイロたちがテロやった時にもお前ら踊らされてたんだよ
したの五飛だから序盤はまぁ理性的というか単独で破壊行為してたからな
55423/05/08(月)13:13:55No.1055139887+
完全平和主義とか凄惨極まる戦争したら二度と戦争は起きないは実現出来る訳ないだろって子供ながらに思った
55523/05/08(月)13:14:08No.1055139929+
>平和な世界に戦争起こした組織のお偉いさんが
>戦争がどんなにひどいことが人類に見せて学ばせたかった的なこと言っていい感じに死ぬの
>考えてみるとわけわからんと思う
平和というか組織維持の為にマッチポンプしてた世界というか…
55623/05/08(月)13:14:35No.1055140013+
何故かデスサイズの時に流れたごひのテーマ
っていっときゃよかったんだよ
55723/05/08(月)13:14:47No.1055140069+
>完全平和主義とか凄惨極まる戦争したら二度と戦争は起きないは実現出来る訳ないだろって子供ながらに思った
でもそれをやってのけたのがリリーナなんです
後付けで完全平和はなかったことになったけど
55823/05/08(月)13:15:24No.1055140195そうだねx2
まず謎の上から目線でこれだけはいいとか言ってた奴が急に分かりづらくてつまらないボケかまして受け入れられると思ったのか
55923/05/08(月)13:15:49No.1055140284+
>でもそれをやってのけたのがリリーナなんです
>後付けで完全平和はなかったことになったけど
リリーナべつにやってなくね?
地球纏めたのホワイトファングの脅威利用したトレーズだろ
56023/05/08(月)13:15:51No.1055140287+
発狂するにしてもエレガントに頼むよ
56123/05/08(月)13:15:52No.1055140291+
あんな事言っちゃったししょうがねえから火星でバトルだ!
56223/05/08(月)13:16:00No.1055140317+
龍が泳ぐときの話はBGMの話をしたときさんざん言われてた覚えあるけど…
56323/05/08(月)13:16:37No.1055140438+
>まず謎の上から目線でこれだけはいいとか言ってた奴が急に分かりづらくてつまらないボケかまして受け入れられると思ったのか
水中戦で流れるの知らないのに自分をマウント取れるポジションだと思ってるのがその…
56423/05/08(月)13:17:20No.1055140589+
>あんな事言っちゃったししょうがねえから火星でバトルだ!
歴史上二度とガンダム出なかったってアニメラストで言われたから火星が舞台になったん?!
56523/05/08(月)13:17:50No.1055140681+
>発狂するにしてもエレガントに頼むよ
とりあえずモニターにimgじゃなくて穏やかな自然の風景でも流しといた方がいいな
56623/05/08(月)13:18:10No.1055140742+
(浮く「」)
56723/05/08(月)13:18:45No.1055140871+
実は終盤のガンダムもリリーナも政治的にはとくに何もやってなくて
世界がトレーズとゼクス中心に回って統一国家誕生なんだよな…
56823/05/08(月)13:18:55No.1055140903+
つづく
56923/05/08(月)13:20:19No.1055141219+
>>まず謎の上から目線でこれだけはいいとか言ってた奴が急に分かりづらくてつまらないボケかまして受け入れられると思ったのか
>水中戦で流れるの知らないのに自分をマウント取れるポジションだと思ってるのがその…
「デスサイズのテーマね」が純粋に間違ってる上にボケとしてもつまらない事を直視しろよ

[トップページへ] [DL]