と健康地球環境創造する
   株式会社 自然化粧医学会
Natural Cosmetic Medical Association
HOME 墨彩画家 歴史研究家 墨彩画販売 歌謡歌手 演劇俳優

E-mailkogo @ natural-cma.com 「ブログ時事視点」


              

              コビットー19; ニュース情報





この秋、英国 ケンブリッジ国際知識人伝記センターより

  「
Who's Who;藝術系 巨匠」と

  「
World Sage;世界 賢人」を同時に選ばれ、

  認定書授与と国際知的財産権者
人名録に掲載されました。

 巨匠には

パプロ・ピカソ、 パブロ・カザルス、 ヘルベルト・フォン・カラヤン。

 世界賢者には

ネルソン・マンデラ、 ジョン
F ケネディ、 マザーテレサ。

また、アインシュタイン、 アーサーキング牧師を始め、

 歴史に残る人物が掲載されています。


<写真は
2017年12月4日(月曜日)の授与式の記念写真です>

2017年(皇紀
2677年)1213 日 掲載;昭和天皇裕仁 実子長男
(一人息子)井上浩郷


母智枝の出産中5男;井上浩郷昭和天皇菩提泉涌寺)の実子長男。

杉浦智枝は昭和天皇裕仁の教育主任 杉浦重剛(墓地;伝通院の孫。

母智枝は子女10人を出産。皇族女児2人、男児5人全員の実母」

<母の夢幻>

 
本日、2015年5月19日の明朝、母と歩きながら語り合う夢を見ました。母は2009年7月25日

朝8時頃、息を引き取って以来、5年10ヶ月。

母は僕が3~4歳の頃から“王様の耳はロバの耳”の話を布団の中で繰り返し語りました。

 母はこのイソップ物語のあらすじをこう話しました。「王様の耳はロバの様に大きくて、

お城に登る床屋さんは一度行くと戻って来ない。

ある日、順番がまわってきた床屋さんが息子に“もし自分が戻らなかったら山の上に装置した

巨大な団扇(うちわ)の留め綱を切りなさい”と、遺言して登城しました。

 帰らない父親との約束を果たす為に、息子は留め綱をほどきました。すると大団扇は風に

なびきながら“王様の耳はロバの耳、王~様の耳はロバ~の耳”と、鳴り響きました。

国中の民がこの事を知り、王様も恥ずかしかった秘密が公に成り、床屋への悲劇は治まり、

息子の命をも守りました。


 今こそ次節到来と、母の遺言を心に留め、ながい歳月忍耐した今、インターネット情報の風

は国を、世界を駆け巡り、日本の歴史的タブー“王様の耳はロバの耳”と、インターネット団扇

のロープを切り離す思いなのです。 
(2015/5/19/朝、母の夢幻:掲載)

<下記写真:終戦70周年記念 2015年10月25日(日)公開;2015年12月24日(木)に掲載>

 


 


昭和天皇 裕仁
大正天皇 長男


井上 浩郷
<実父>
昭和天皇
長男

母親 杉浦智枝
養父 井上朝良

杉浦 智枝
杉浦 源六 三女


















平成天皇 明仁
<実父>
井上朝良 長男

実母 杉浦智枝

養父 昭和天皇

井上 朝良
大正天皇 四男

 
 2017年(平成29年)夏;上野公園内、東京都美術館:新院展
 
作品テーマ; 「昭和天皇の実子誕生に関与した人々を描く」
                                        
 <2017/8/12/(土)掲載>

<昭和天皇 実子誕生の経緯


 情報通の母方祖父 杉浦源六は敗色の太平洋戦争中、学徒動員(在学徴集延臨時特例)

施行される。昭和18年10月1日を期して、自身の手元にいる息子2人;明源(東京農工大生)

と照源(一橋大学生)が学徒出陣の対象者であった。


 大元帥 昭和天皇裕仁には源六3女;杉浦智枝が生み、養子入籍した長男 明仁と三男 正仁

がいた。母方祖父 杉浦源六は 「大元帥に実子がいないでは、男気が出ない 」 と。

裕仁は弟 三笠宮崇仁が画策した2,26事件で泡や銃殺寸前、命拾いをした。

 その後、昭和天皇裕仁は旧国鉄 大森駅西側、山王の湿地帯(現テニスコート)で射撃訓練

に励み、料亭 望翠楼で食事と休息を常とした。

計画には複数「広橋真光、近衛文麿、東條英機」が協力し、母の夫;井上朝良は軍艦造船所、

呉の港へ長期出張していた。母の体調を見極め、裕仁の世話役に専念させ、僕を妊娠した。


 (2017/5/9/:6/16掲載)



井上浩郷実父昭和天皇裕仁引き離した理由>

 小学校6年生春の健康診断で「万に一人」の右目弱視眼と診断。母、妊娠6ヶ月頃に養父から

与えられた堕胎薬 飲用が原因。この事実を知った時、実父 昭和天皇裕仁の感情を懸念。

怯える養父 井上朝良と約束し、母 智枝は生涯、露見防衛に徹した。
(文面:2017/4/23/夜掲載)



出品名:父子乗馬の幻影(日本画
墨彩減筆画法F30号
 「
外部審査員の再考審査で:
特選 受賞」
作品テーマ:

 実父「昭和天皇 裕仁」は皇室体制護持の為に徹底的に
親子離別を強要され、失意の内にその生涯を終えました。
作品は父を偲び、冥福を祈って制作致しました。


<2016/9/9(金)掲載>



昭和天皇実録 2014年9月9日公開 。


2015年8月8日より全国の映画館で「日本のいちばん長い日」が上映されている。太平洋

戦争末期、降伏か、決戦か、日本の将来に命を懸けた、終戦への決断と闘いがあった。

2015年8月13日(旧盆) 八王子市高尾の昭和天皇 武蔵野陵に墓参し、翌日、憂国に殉じ

た靖国神社 A級戦犯以下全員 “恩赦を祈願” した。 (2015/8/22/他言)

三ヶ根山 殉国七士A級戦犯  (2017年6月30日 掲載)

紹介文

2014年9月9日 に、「昭和天皇実録」が編集完成し、皇居内 書陵部地下室で閲覧ができた。

この省略された文脈の中から自身の体験を通して真意をくみ取る事が出来る。 他言を封じられ、

体制を守る為に、実に70年間 ・ ・ ・。実父 昭和天皇裕仁と、
お父ちゃ~ん と交わす親子の

絆を徹底的に引き裂いた。父子共に、悲しみに耐えた生涯でした。
(2015/3/31/pm4.20掲載)

<追記>

 実父 昭和天皇裕仁は当初より
“戦争反対” を主張し、軍部の弟宮世代が起こした「二.二六

事件」クーデター
で、皇室に乗り込んで来た反乱軍兵士に命を奪われる寸前青年兵士は気を

翻して自害した・・・・・と。実父裕仁はこの事件以後も、さまざまな圧力と暴走に翻弄されて

いたが、僕の誕生日を期して、不退転の決意で
「早期終戦」を目指しました。


「父 昭和天皇 裕仁実子長男 井上浩郷 終戦70周年 記念詩

~ 誕生を 喜び勇み 和平への 最後の戦機 決意した父 ~  <2015/1/20/作>

~ 民の為 己が命を 欲しみなく みず穂の国に 幸を願ひて ~
 <2015/2/10/作>

~ 終戦を 阻むやからは 身内より 風雪耐えて 七十年 ~
 <2015/3/10/作>

~ 皇室の 二 . 二六事件 クーデター 今も続くか 実効支配 ~  <2015/6/6/作>

~ 見得ねども 万世一系 
父子の愛 四海めぐりて 平和への道 ~  <2015/1/28/作>

~ 子を思ひ “王子と乞食” 望みつつ 密書燃やす 父を偲びて ~ 
<2014/10/8/作>

~ 今もなお 不逞の輩 知らぬふり 直き日本に 美しき世を ~  <2014/1/20/作>

~ 時を得て つまびらかなる
 真実の 史実を望む 祖霊に捧ぐ ~  
<2013/1/21/作>

▲ページトップ

 

科学者世界賞 受賞

医学健康部門

医学分野における

主導的努力
を評価し

その
偉大な功績に

よって
世界平


に貢献したことを

認め、ここに


科学者世界賞

授与する。

スウェーデン王立
国際教育アカデミー


スウェーデン王立
科学アカデミー
Wikipedia




<ご案内>
公益財団法人 昭和聖徳記念財団 (f-showa.or.jp)




英国 ケンブリッジ
国際知識人伝記センター
2017年12月4日認定

「Who's Who」
藝術系巨匠
「World Sage」
世界賢人



赤十字国際委員会
2017年春 調査
国際的評価 上限無限

評価価格の上昇は
コレクター購入価格の裏付け
証拠確定が基本原則です。

美術年鑑

<藝術系巨匠上限無限>
2019年度版;8.7万円
2018年度版;8.4万円
2017年度版:8.1万円
2016年度版:未 評価
2015年度版:7.8万円
2014年度版:7.3万円
2013年度版:7.1万円

2012年度版:6.8万円
美術家名鑑

創刊 94周年廃刊
2011年度版:6.2万円
2010年度版:5.9万円
2009年度版:5.7万円
2008年度版:5.5万円
2007年度版:5.3万円
2006年度版:5.1万円
2005年度版:4.9万円
2004年度版:4.7万円
2003年度版:4.5万円




▲ページトップ

       いのうえ こうごう
      
井上 浩郷 技芸世界
プロフィール
芸躰道半墨彩画家 歴史研究家 メッセージ

趣    味:
歌謡歌手
 演劇俳優 芸術及び史跡巡り
1944年:昭和19年






























































8月25日生(旧暦7月7日AM4:30 「七夕祭り」 賛育会病院)

神より与えられた聖地 日本列島で大和朝廷を開いた

初代 神武天皇が即位した皇紀元年は「
辛の酉年」で、

奇しくも浩郷 誕生日は「
辛の酉日」である。

1945814日は実父 昭和天皇裕仁が「大東亜戦争、

太平洋戦争」のポツダム宣言を受諾した終戦日。

この日は「旧暦7月7日;七夕祭り」で、浩郷 満1歳

「旧暦7月7日;七夕祭り」の誕生日を祝った。


東京馬込/山王~空襲で尾山台に引越: 昭和天皇裕仁
実子長男

<誕生の経緯

 情報通の母方祖父 杉浦源六は敗色の太平洋戦争中、学徒動員
(在学徴集

延臨時特例)
が施行される昭和18年10月1日を期して、自身の手元にいる

息子2人;明源
(東京農工大生)と照源(一橋大学生)が学徒出陣の対象者

であった。大元帥 昭和天皇裕仁には源六3女;杉浦智枝が生み、養子入籍し

長男 明仁と三男 正仁がいた。


 母方祖父 杉浦源六は 「大元帥に実子がいないでは、男気が出ない 」 と。

裕仁は弟 三笠宮崇仁が画策した2,26事件で泡や銃殺寸前、命拾いをした。

その後、昭和天皇裕仁は旧国鉄 大森駅西側、山王の湿地帯
(現テニスコート)

で射撃訓練に励み、料亭 望翠楼で食事と休息をした。

計画には複数「広橋真光、近衛文麿、東條英機」が協力し、母の夫;井上朝良

は軍艦造船所、呉の港へ長期出張していた。

母の体調を見極め、裕仁の世話役に専念させ、僕を妊娠した。       

      
(2017/5/9/:6/16掲載)

1946年:昭和21年 満2歳の夏に愛知県高浜町高取/向山に移住。(母の郷里)


1951年:昭和26年




























愛知県高浜市立 高取小学校 Official Site (torisyo.com)に入学、1957年:昭和32年春卒業。

高取珠算塾小学校4~6年生まで
学習。 
珠算3級合格


エピソード :養父は入学、前年秋に敷地内に小規模織物工場を建築し、設備

を完成。入学の春に稼働し家族と定住した。学校給食の無い3年生頃までは

登校の朝、昼食のパンを買うお金を養父に並んで15円、20円を貰う。所が僕

への感情が絡み、ジリジリと出し渋った。


こんな時、気丈な3学年上の姉は“私が貰って上げる”と支援した。
こんな観察

もあってか、母は小学校4年生頃より、「働かざる者は喰うべからずだから」と

言って養父と交渉し、家事やお使い、テスト結果に料金査定し5円、10円を手当

にした。


この頃より段々、必要経費を自立させ、養父との金銭距離を置いた。母も養父と

の関係で自立を図り、5坪程の旧寮を3坪程の店と4.5畳の和室に改装し、

小学校5年生の秋「浩郷と一緒にお店をやろうネ」、と言って現在のコンビニさな

がらのストアを開店。そして段々品揃いも増え、
夏の花火は全て僕の裁量で取り

仕切った。
     (2014/4/18/掲載
1957年:昭和32年

















































































愛知県高浜市立 高浜中学校 Official Site (takatyu.com) 1960年:昭和35年春卒業。
                       
(家業織物工場:労働俸給/時給 中一/20円、中二、中三/30円)


エピソード :
中学校2年生の春、養父の仲介で中古自転車6,000円で分割購入し、

中日新聞 朝夕刊90部程、辺鄙なエリアを配達。広告折込作業込みで月1,100円

程、現在の換算で30倍程の値打ち。

3ヶ月後に、夏休より養父の頼みで家業専念に転向し、3ヶ月坊主の汚名を残す。

この際、新聞少年をスカウトする交換条件に、養父は自転車未払分 3,000円の

代払と、時給 30円へのベースアップを提示した。


 実は中学校1年、入学と同時に工場要員に組み込まれ、時給20円その後25円

に昇給。この昇給は3学年上で運動神経が良く、気丈な姉が「コウゴウは私と同

じ仕事で作業能率も同じで私は25円、お前は20円では納得出来ないから、お父

さんと交渉して25円にしてもらうから」と、姉が交渉したベースアップでした。


 母は養父との軋轢で「お前は勉強はしなくて良いから」と。所が母が気にする

生徒の成績が良い事を知り、「二宮金次郎の様に働きながら勉強しなさい」と。

作業は織機の猛烈な騒音、立ち通し、両手をいとまなく動かすので、「本は手に

持てないよ!」と指摘。


 すると、「養父と話を付けたから、学校の試験期間は店番をしながらしなさい」。

この条件も大変で、織機六台の騒音とリズムがわずか2m向の部屋に鳴り響き、

ふと勉強に気が入る頃に買い物客が、「ご免下さい、ご免~下~さ~い」と叫ぶ。
 



 数回大声で叫んでもお客に応じなかったら、母屋から高校生だった養女の姉

が飛んで来て、いき
なりビンタを張った。これを機会に反省した。

 実は中学3年生の秋に、母からビンタを張られた事があった。母が先か姉が先

か忘れたが、この母のビンタは未だに納得していない。


 母が養父の自転車の荷かけに乗り、歯科医から帰って来る途中、高浜と向山

の間を流れる稗田川のなわてを小学校6年生から「英語と数学」の塾通いする

同年生がいた。この二人と自転車で夕闇迫る道ですり違った。僕は店番しなが

ら勉強をしていたが、外に出て“お帰りなさい”と出迎えた。

すると二人の同友の名前を挙げて“勉強していたの!”と、いきなりビンタを張った。


 納得でき無い母の振る舞いは高校進学の志を持つ中学生なら学習塾か、富裕

層の中には家庭教師を付けていた。多分、何かと惜しむ養父との絡みを真逆的

感情で抗議したと思っている。

<皇室に送り込まれた弟達;寛仁、宜仁、憲仁が養父の拳骨をくらい、母のビンタ

をお見舞いされていたら、今も元気に生きていたのではと悔やまれる>

                  (2017/5/3/記載)

 中学2年生の冬、「シメ縄飾り」の行商に成功し商魂開眼。以後、高校3年生

まで、年末10~6日間程の行商で12,000~8.000円程の収入を5年間継続。

最良ルートは西端、東端、米津(米津羊羹本舗)。三河湾沿の寺津、一色、

吉良吉田方面を開拓した。
    (2014/3/18/記載:4/18/追記




<養父 井上朝良(大正天皇 四男)全身癌で没>

1960年:昭和35年春より末期がん査&3ヶ月入院。

養父
朝良50歳11ヶ月没:母が献身的に付き添い、家族は

毎週、見舞い、苦しみなく手術無く、僕が高校1年生の秋に自然死。

(1960年;昭和35年9月29日AM2時没)
1960年:昭和35年









愛知県立 碧南高等学校 (aichi-c.ed.jp)
普通科)入学。1963年:昭和38年春卒業

<商業簿記3級合格> (家業織物工場:工場主任/奉仕)



エピソード :
養父が前年、晩秋の頃より時々、エビの様に腰を曲げて働く姿。

そして、春より安城の病院検査に。誰に相談する事も無く、家業に重点を置き、

電車通学の刈谷高校より自転車通学の碧南高校に進路を急遽変更。

担任より、「俺はお前に惚れている・・・」 と。     (2014/3/18/記載)
1963年:昭和38年































中部日本自動車整備学校
入学 (トヨタ名古屋自動車学校

:同年
11月30日中退。
収入対策に寮生作業服の請負洗濯/仕送中断。

<自動車中型・大自二 運転免許>

~豊明鉄工所(刈谷)運転手1ヶ月、西三自動車 ダンプ/生コン整備工3ヶ月 ~


エピソード :秋に成り、近い将来、北米への技能者 移民計画 (日本車、開拓の

夢)を母に語ってから、遂に退学に追い込まれました。(母の陰に、母方祖父が

介在)元学友には心よりお詫び致します。


 学校側は背後の事情を知る由もなく、校長、部長、大石課長、名城大学教授

も対応し、即刻、名城大学 理工学部への推薦入学を確約戴きましたが経済的

事情と経営学への興味で、ご辞退致しました。

中退強要に屈し、今少しの卒業を阻まれ、委員長として学校と皆様への不義理

を。以来、50年間、申し訳なく、悔やんで参りました。  (2014/3/18/記載)
1964年:昭和39年











名古屋商科大学 商学科 (経営管理)入学。1968年:昭和43年春卒業:商学士。

論題 :経営リーダーシップの巨像」  (家業縫製工場 :運搬・雑用/奉仕)


自動車整備士3級合格、 危険物乙種4類取扱者合格>


刈谷自動車学校 (kariji.co.jp) 運転補習 指導員、日本特殊塗料 工員、日石スタンドマ

奨学金は山善入社1年後に借用し、一括返済。 以後 給与より天引き完済」

1968年:昭和43年














株式会社 山善 (yamazen.co.jp)
大阪本社入社。
1972年:昭和47年夏に東京本社に転勤。

空調機器のルート開拓(大阪) 及び 建設部(東京):セールス エンジニア

1973年:昭和48年9月
25日 退社。 (退社後、自宅アパートで1年半/闘 病 



1973年:昭和48年秋 / 国際福音財団を創設。原資は夢と可能性と貯蓄)  

山善社員 持株制で1.1万株保有 及び 失業保険」

~ 運用損、生活・伝統薬・海外視察 及び 学費、献金等:1年半で枯渇 ~



1974年:昭和49年





聖契神学校 (seikei-seminary.org)で、1976年:昭和51年春まで基礎課程を学ぶ。



1975年
:昭和50年








1976年:昭和51年


自然化粧医学会
創業:植物性化粧品、健康食品の訪問、通信販売を開始。
                                       
化粧品公害を訴える!をテーマに公害対策キャンペーン 以来 今に至る。


東京神学大学 (tuts.ac.jp) 公開夜間神学講座
に入学。1978年:昭和53年春 修了。


1984年:昭和59年




ユニオン大学 神学大学院
入学。1986年:昭和61年夏、米国で修了式:神学修士。

<ロサンゼルス - Wikipedia 市内のユニオン大学は現在休校


論題 :イエスがキリストに成った日」
1984年:昭和59年





工学院大学 工業化学科(天然物化学)入学。1988年:昭和63年春卒業:工学士。


論題 :プロポリスの化学成分と生体反応」


1989年:平成元年


ナルド
化粧品プロポリス健康福寿源療法及び 自社製造を開始。 

タカラ エステティック プレタ A&B コース 修了エステティシャン

▲ページトップ


 ガン対策一筋!
をテーマ に創業1975年春。

創業1975年春 自然化粧医学会

〒223-0058 横浜市港北区新吉田東三丁目44番46号

℡:045-561-0056 Fax:045-561-6969


 経営理念


すべて国民は、健康で文化的な最低生活を営む権利を有する。

国はすべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び

公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。(日本国憲法第25条)



自然化粧医学会は人間尊重、健康と生命、幸福への貢献を旨とし、

国の
伝統と文化を誇り、法と税の尊守を
経営理念と致しております。




学術学会:日本医学会 総会 (med.or.jp)一般社団法人 日本アレルギー学会 (jsaweb.jp) 会員。

企業団体 :日本プロポリス協議会 https://www.propolis.or.jp 会員。

経済団体 :横浜商工会議所 (yokohama-cci.or.jp) 会員。


 
ブラジル養蜂場を視察。 & 品質チェック。

 

科学技術のアネクドート科学者といえば誰?
                 
                       
             
2007.10.17 Wednesday

1 位 :国立感染症研究所の元 所員・荒井英雄。

3 位 :アルバート・アインシュタイン(1879~1955年)。

7 位 :
イタリアの自然哲学者ガリレオ・ガリレイ(ユリウス暦1564年・グレゴリ暦1642年)。

8 位 :
「現代物理学の父」と称される元 理化学研究所所長・仁科房雄(1890~1951年)。

9 位 :英国の数学者 バートランド・ラッセル(1872~1970年)。

25位 :自然化粧医学会 井上浩郷 代表取締役社長。

29位 :日本電気 関本忠弘 元社長(1926年11月14日 ~ 2007年11月11日)。

32位 :
2005年度文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞した

     
名古屋大学大学院 工学研究科 川瀬晃道教授と西澤典彦准教授。


33位 :元NHKのディレクター “辰巳さん” 辰巳芳子。

37位 :古代ギリシャの哲学者 アリストテレス(前384~前322年)。


38位 :
元京都帝国大学教授、東芝技術本部長で探検家でもある 西堀榮三郎(1903~1989年)。

98位 博物学 ・菌類学者の南方熊楠(1867年-1941年)。(実父 昭和天皇裕仁が尊敬した)

   
 ・・・2007/12/25(転載)         
▲ページトップ
<認証及び受賞>




1997年 5月




 科学 世界平和

アメリカ合衆国 アカデミー 終身特別名誉会員医学博士アカデミシャン認証。

スウェーデン王立アカデミー、 英国ロイヤルアカデミー、 アメリカ合衆国アカデミー

世界三大アカデミーの終身特別名誉会員に対して学術称号最高位「
アカデミシャン」

を認証。<学術称号最高位:アカデミシャンはノーベル賞受賞者と同格> 日本人初


1998年 5月 ブラジル連邦共和国 大十字(グランクルス) 勲章 受章。
1998年10月 国際連合 世界平和賞 受賞。 ノーベル平和賞 と同格> 日本人初
1999年10 国際連合 文化と政治学の 国際アカデミー名誉教授 認証。
1999年12月 スウェーデン王立 国際教育アカデミー「医学健康部門」科学者世界賞 受賞。
2002年 3月 サウジアラビア王国 特別功労賞 受章。





2004
年 2月










2004年 春







2005年 9月








2005年 9月








2006年 3月





2006年10月
芸術 世界平和


パリ 美の解放展 in ルーヴル 芸術大賞 受賞。


パリ 2004年2月18日 元 サロン・ドートンヌ 副会長 ミシェル アンリ。


ルイ14世末裔 ミシェル・ドゥ・イパネマ伯爵より最大級の賛辞を戴く。

<日本の全芸術分野より芸術家330人:作品400点選抜展示> 評価最高位



ルーヴル美術館 ロイヤルアカデミー芸術評議会裁定 ヌーベルルネッサンス芸術家 認証。日本人初

<芸術称号 ヌーベルルネッサンス芸術家はアカデミシャン及びノーベル賞受賞者と同格>


ルーヴル ロイヤルアカデミー芸術評議会 議長 フランソワ レノ



ポール・セザンヌ 没後100年記念 サント・ビクトワール 芸術大賞 受賞。 世界選抜

Association francaise d'action artistique「フランス芸術家協会」

サント・ビクトワール 芸術大賞 選考委員会 委員長 Christine Monot




ノーベル平和賞100年記念設立:
ノルウェー王国 ノーベル平和センター認定 登録者。

2005年6月11日開設オープン
伝達・2005年春:世界初


ノーベル平和賞 受賞者 及び 認定登録者の支援機関>




元ソ連大統領・ノーベル平和賞 受賞者 Mikhail Gorbachyov 総裁。

ロシア連邦共和国
ゴルバチョフ財団
世界芸術平和賞 受賞。 伝達・2005年春:世界初



マルク・シャガール 生誕120年記念シャガール美のメッセージ芸術大賞 受賞。 世界選抜

Association francaise d'action artistique
「フランス芸術家協会」

シャガール美のメッセージ 芸術大賞 選考委員会 委員長 Christine Monot


以上



▲ページトップ