固定されたツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·2022年9月15日正直、営業職なのに「暗っ!」って思う人めちゃくちゃ多いです。性格変えろとは言いません。ただ明るく爽やかって営業や接客などモノ売りのプロとしては必須条件なだけなので演じることが大事なんです。私も基本陽キャですが常に陽気な人間ではないのですがお客様と対峙する時はプロスイッチオンです1620685
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·18時間将来CxOを任せてもらえるならどの領域のチーフオフィサーになりたいですか?どんなCxOを目指したいか考えるの楽しいです。色んなCxOがあるけれど、CHO(Chief Happens Officer)やCWO(Chief Wellbeing Officer)ってステキだな。120516
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·18時間モチベーションやエンゲージメントというエモーショナルな部分は私が仕事する上でとても大切。この辺の領域が高い人はそうでない人と比較して3倍以上生産性が高いとウェルビーイングの本に書いてありました。会社任せにしないで自分からエンゲージメントを高める働きかけ、やっていきましょうね。135470
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·18時間私の首が限界を迎えていて最近接骨院に通っています。なんとまぁ頭というヤツは5-6kgありネックさんは常に5-6kg持っている状態でありデスクワークで更に酷使しストレートネックというかなり良くない状態にあるようで鍼だ、指圧だ、あと骨盤だとか色々カラダに向き合うGW #Twitter日記16285
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·20時間目的なしにたまには単に楽しいことしよう!昨日は友達とランチしました。音楽という趣味の領域でお付き合いさせていただいている10年以上の友達。みんなそれぞれに大変なことや楽しみを見つけていて、なるほど…と。最近目的思考になりすぎていたのでただ単に楽しむことも大切ですね!135428
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月4日図書館最高ですね。ただ単に本を借りる場所ではなく読書に適した空気感と2週間で返すという負荷が良い!電子書籍や書店に行くほうが気軽なんだけど読みきれないことも多い。大事に扱われている書物をお借りして読んで学びを得て2wで返す為に独特な空気感漂う図書館に通うことを習慣にしたい。152759
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月4日私のGW。図書館行っちゃったりマッサージ行ったり、鬼滅の刀鍛冶やら進撃の巨人をイッキ見したりして、ひたすら1人。明日はちょっと人と会いますが1人でも全然平気。孤独感ゼロです。つまり孤独とは集団の中での疎外感から来るものなのだなと。1981,317
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月2日あぁぁあぁぁあ…!!やっっっとGWはじまった!!今回のGWのテーマは「自己理解」よって掃除、洗濯、餃子づくり、図書館、散歩、マッサージ、ストレッチポールの上で過ごすという活動をします!…あれ?普通…笑54762
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしました大本@OOMOTO_SES·5月2日なんと!最近話題の「ChatGPT」のウェビナー開催が決定しました!「ChatGPT」は気になってるけど、私には関係ないかな?って思ってる方!「ChatGPT」が当たり前になる世界がすぐそこに来てるみたいですよ!飛躍的に仕事の生産性を上げたい方は是非一緒に参加しましょう!prtimes.jpChatGPT×営業の可能性。AIで営業の生産性を上げるノウハウをお伝えします【5/9(火)12:00~無料ウェビナー】株式会社営業ハックのプレスリリース(2023年4月25日 08時00分)ChatGPT×営業の可能性。AIで営業の生産性を上げるノウハウをお伝えします 5/9(火)12:00~無料ウェビナー5121,487
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月2日5月9日(火)12:00-13:00の無料ランチタイムウェビナーです! https://go.pardot.com/l/1006822/2023-04-23/282yk…15199このスレッドを表示
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月2日AbemaさんにてchatGPTのヘンテコ活用法を暴露させていただきましたが営業活動で効率化できるウェビナーも開催します!私もまだまだ使いきれていない無限の可能性を秘めているchatGPTをイケてる営業はどう使うのか?是非Tips持って帰ってください!12673,061このスレッドを表示
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月2日先日chatGPTの取材を受けました!Abemaさんありがとうございます。面白い使い方を紹介しているので、どうぞご覧ください! 「陽キャの闇を...」ChatGPTに"悩み相談" @ABEMA で無料配信中abema.tvABEMAヒルズ【平日ひる12時〜生放送】 - 最新NEWS - 「陽キャの闇を...」ChatGPTに"悩み相談" (ニュース) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMAABEMAヒルズ【平日ひる12時〜生放送】 - 「陽キャの闇を...」ChatGPTに"悩み相談"等、速報ニュースのノーカット生中継から独自のニュース番組まで、話題のニュース番組を好きな時に何度でも楽しめます。また、ABEMAでは多彩な作品を無料で24時間どこでも視聴できます。18378
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月2日世帯年収が上がれど家族やペットが増えても変わらない私の旦那さんの価値観は「家賃は10万以下キープ」つまりどんなに稼いでも住環境を変えられないのです。それ以外にも細かい譲れない価値観を無視していると、いつの間にかストレスが貯まります。でも離婚する程でもないという皆さんに啓蒙したい価値… さらに表示2734,348
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしましたたなか しほ|営業ハックの何でも屋さん@tana_shi_44·5月2日5/9(火)12:00〜13:00 ChatGPTにトークスクリプト考えてもらった!企業リサーチ頼んでみた!などTwitterでも活用されている方をよく見かけるようになりました。じゃあ人間は何をするの?と少々不安になりますが(笑)上手く使えば生産性はぐっと上がります千葉さん×笹田さんで対談!お見逃しなく!13201,995このスレッドを表示
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·5月2日商談は準備が9割。ホームページだけでなくプレス、SNS、導入事例など全部チェックし最低30分位はリソース投下したいところ。企業によっては情報開示が少ない場合もあるので競合の情報を洗って課題を仮説していく。何が言いたいかというと「まだまだできることあるぞ!」159940
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしましたアクセル / BtoBマーケ@デジタルコンサル会社@shg99169829·5月1日担当者接触と担当者名聴取は見てました。リスト2巡目の着電率に関わるので。担当者に1度断られても、違う切り口ならアポ取れたりしますから。引用ツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月30日「アポを獲得する」というKPIの前に「担当者接触」「資料送付」「受付突破」という指標もあり更には「担当者名聴取」「保留確認有」「受付ネーム聴取」「接続部門聴取」などなど…アポの前に重要な指標は山程ある。アポが取れなくても何かの指標は取れるからインサイドセールス好き13371
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしましたセプテ@Sept_UA6_ember·4月30日主役にしたい人を見つけた時のモチベーションやばいのも醍醐味ですわ引用ツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月30日あなたの人生の主役はあなたである!誰かの結婚式や誕生日会に出席している時だってそうだ。でもね、誰かの人生においては自分は脇役であるということも絶対忘れてはならないのだよ。相手の和においては相手を主役にすることが人間関係、とても大事なのさ。営業は誰かを主役にする仕事だから好き。14282
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月30日あなたの人生の主役はあなたである!誰かの結婚式や誕生日会に出席している時だってそうだ。でもね、誰かの人生においては自分は脇役であるということも絶対忘れてはならないのだよ。相手の和においては相手を主役にすることが人間関係、とても大事なのさ。営業は誰かを主役にする仕事だから好き。14411,010
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月30日このままでいいのかと心配する日があっても向上心と人生への情熱を忘れなければ明確なWillがなくても道は拓ける。むしろこのふたつなしのWillは虚しいばかり。だから安心して心を燃やそう!今日も!33388
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月30日「アポを獲得する」というKPIの前に「担当者接触」「資料送付」「受付突破」という指標もあり更には「担当者名聴取」「保留確認有」「受付ネーム聴取」「接続部門聴取」などなど…アポの前に重要な指標は山程ある。アポが取れなくても何かの指標は取れるからインサイドセールス好き24892,311
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月30日決めつけで行動範囲を狭めてもいないし私は多くの価値観を受け入れられるタイプの人間です、という奢りが少なからずありました知らなければ興味が出なかったことや決めつけて動けなかったことが最近多く…これからは常に自分はバイアスにまみれていると心していきたいと思います!… さらに表示31356
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしました横地 陸|採用担当コミュニティとCS@yokochi_wimper·4月30日明るい人は素敵と思う一方で、良くも悪くも盛ったり『魅せる』のが上手い印象。なので個人的には、雰囲気とか関係なしに、相手目線で正しい情報を正しく伝え嘘つかず押し売りしない営業担当とお付き合いしたい。超根暗っぽくても、信頼される人は全然されると思う。引用ツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·2022年9月15日正直、営業職なのに「暗っ!」って思う人めちゃくちゃ多いです。性格変えろとは言いません。ただ明るく爽やかって営業や接客などモノ売りのプロとしては必須条件なだけなので演じることが大事なんです。私も基本陽キャですが常に陽気な人間ではないのですがお客様と対峙する時はプロスイッチオンです1201,522
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしましたしょーま@『営業のすすめ』@shoma_hirai·4月30日「関わりやすい人であること」は営業のベースミッション。 スキルや方法論は二の次。 どんなにスキルを知っていても、根本的に関わりにくい人じゃ絶対にダメ。 営業は、顧客接点職。 売ることよりもまず、人と関わることが仕事と言っても過言じゃない。 根暗とか性格とかは言い訳。 いい奴であれ。引用ツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·2022年9月15日正直、営業職なのに「暗っ!」って思う人めちゃくちゃ多いです。性格変えろとは言いません。ただ明るく爽やかって営業や接客などモノ売りのプロとしては必須条件なだけなので演じることが大事なんです。私も基本陽キャですが常に陽気な人間ではないのですがお客様と対峙する時はプロスイッチオンです12468
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月28日堰を切ったように感情が溢れる時が社会人やっていると必ずある。そんな時に寄り添ってくれる人がいて本当に良かった。人は大事にしたい。そうゆう人生を大切にしたい。44565
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしましたロケスタ丨インサイドセールス・テレアポ支援@rocketstarter01·4月27日本当ですね。 人を信頼するのは、自分に寛容さがないと出来ないことだなと思います。 子育てでも、鍛えられますねでも、人を信頼できるって、幸せな事だなと感じます。器量、でっかくありたいです引用ツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月26日信頼されることも大事だが信頼するということも人間としての器量が試される。多くの人は信頼される為の努力をしているけど誰かを信頼する為の努力はなかなかできない。子育ては裏切りの連続。でも信頼する努力は忘れないぞと。15370
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月27日ベンチャースタートアップで昇格する人大企業で燻る人は似ている。目的本質ドリブンだから前者だと活き後者だと煙たがられるのだ。たまにどこでもスイスイ泳いでしまうサイコパスもいますが、そうなる必要なんてない。サイコパスモードは疲れますから。33409
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月27日相手の気持ちがわかるスキルを身に付けると格段に世渡り上手になれる。では相手の気持ちを知るには?想像して確認していくを愚直に繰り返す!時に相手の気持ちを当てにいって大外れして恥かいたって良い!その恥は次同じパターンがきたら活かせるのだから!35351
さくらばやし@行動を応援するおねえさんさんがリツイートしましたたのしみず令和哲学カフェから新職業・産業を生み出す!@she_me_zoo·4月26日相手にイライラしてしまうのはなぜか? 自分の判断基準に気がつくのは大事。 自分の認識がすべてを存在させている。引用ツイートさくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月26日何かイライラすると目の前の相手に原因があると考えてしまいがち。でもほとんどの場合は自分の捉え方だったり悪しき仕組みだったりタイミングだったりに原因がある。なので目の前の相手に一瞬イライラしてもいいけど口に出さずに根本はどこにある?という一歩踏み込んだ思考を忘れずにいこう。1412955
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月26日何かイライラすると目の前の相手に原因があると考えてしまいがち。でもほとんどの場合は自分の捉え方だったり悪しき仕組みだったりタイミングだったりに原因がある。なので目の前の相手に一瞬イライラしてもいいけど口に出さずに根本はどこにある?という一歩踏み込んだ思考を忘れずにいこう。1341,020
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月26日土俵から見る景色と客席から見る景色は違う。土俵からは当事者の世界しか見えず客席からは当事者が何をしているか見えるけど当事者が何を見ているかどんな汗をかいているかは見えない場合が多い。どちらの目線も大切だけど時に土俵に立ち時に客席に座ることも忘れたくないですね!26247
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月26日信頼されることも大事だが信頼するということも人間としての器量が試される。多くの人は信頼される為の努力をしているけど誰かを信頼する為の努力はなかなかできない。子育ては裏切りの連続。でも信頼する努力は忘れないぞと。1142754
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月26日原体験を交えて伝えると、より相手の心に入ることができる。ただ単に「だめ!」「違う!」ではなく過去に自分はこうゆう経験があったからこう思うと伝えると伝達力が格段にアップするという体験を昨日しました。自己開示って大事ですね。 #おはようございます1136613
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月25日優先順位が大事。誰もが仕事する上で必須スキルとして挙げますが、前提として基準をどこに設けて優先順位をつけるかはもっと大事!自分のミッションを正しく認知してそこを羅針盤に優先順位をつけないと本末転倒な優先順位になってしまう。148425
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月24日課題を越える度に思考レベルが上がることについてアインシュタインが「我々の直面する重要な課題は、その課題をつくった時と同じレベルの思考で解決することはできない」と言っていますね。日々「ぐはぁ」ってなってもその度に成長できているのであれば課題カモン!ですね #おはようございます152505
さくらばやし@行動を応援するおねえさん@djmoe830717·4月24日組織は味噌汁。どんな具材でも出汁と味噌で美味しくなる!出汁はマネジメント勢。逆にどんなに高級な具材でも出汁と味噌の主張が強すぎたり水みたいな状態であれば活かすことができない…!昨日はおうちBBQだったので余った野菜を味噌汁にしながら今朝詩を詠んでみました笑 #おはようございます32441