これは社員の方にも潰れた結果職を失ってもいいと思えるだけの胆力がいる。
乱平治
乱平治
1.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
乱平治さんのツイート
これなんだよな。
ひろゆきの意図とも違う使われ方をしだしている。
引用ツイート
Miyayu( ー`дー´)
@MIYAYU0
そもそも、この言葉は感想を言うこと自体を咎めているわけではなく
彼自身の何のエビデンスもない感想を、さも客観的事実かのように発言した事を咎めた言葉なので
感想を言っているというのが明らかな場合にそもそもこの言葉を言うことは何の意味も持たない twitter.com/Love_yellowhat…
このスレッドを表示
トランス神「私は神と自認しているので崇め奉れ」
↑
こういう人は昔からいたが、これを信者だけでなく全員に強制できるなら多様性カードは強すぎる。
一つの条文でここまで解釈が別れてしまうこと自体、現行憲法に欠陥があることを示しているともいえる。
引用ツイート
Shin Hori
@ShinHori1
以下の三つの立場がごちゃごちゃになっている人がいるな。
1.今の憲法で、同性婚を認めても認めなくても、どちらも可能で違憲ではない
2.今の憲法で、同性婚を認めないと違憲
3.今の憲法で、同性婚を認めると違憲
WHOが緊急事態宣言終了を発表しました。引き続き淡々と日々を生活してまいりましょう。
この「報道の自由度ランキング」なるものが、どれだけ信用ならないものなのか、“ジャーナリスト”様自ら示してくれるとは実に有り難い。
市民の声が直接反映されるSNSですら、無批判で好きなことを言いっぱなしにできなきゃ「報道の自由がない」と。
なるほどなるほど。
引用ツイート
青木美希 『地図から消される街』(講談社)8刷/『いないことにされる私たち』重版決定
@aokiaoki1111
報道の自由度ランキング、日本は68位でG7最下位。「ソーシャルメディア上では、ナショナリストの集団が、政府を批判したり、福島原発事故による健康害問題などのテーマを報道したりするジャーナリストたちを『非愛国的』だとして日常的に嫌がらせを行っている」としています
news.yahoo.co.jp/pickup/6462145
学生に有休制度みたいなものを導入するだけで著しくコストダウンできるな。
レジャーのために学校を休ませる親の気持ちが分かる。
引用ツイート
哲戸(´・_・`)次郎
@pp_GIRAUD
いつも言ってるけど、学生時代の貧乏海外旅行を1とすると、彼女ができるとホテルや食事レベルが上がるも割り勘でx2、仕事始めると週末挟んで×4、結婚すると夫婦のお財布になるのでx8、子供産まれて一旦休むも小学生になるとGWや夏休みしか学校休めず子供の数で×48〜72位まである感じなので、取り敢えず… さらに表示
このスレッドを表示
どうしてこうなったと言われると、多分社会の構造を変えることを国民一丸となって拒絶したからじゃないかな。
その結果がウン十年経済成長なし。
しかし、なんで日本はこんな「安い国」になっちゃったんでしょうね…。欧州の方に日本風のラーメン屋がありましたけど、一杯2000円から3000円くらいしましたよ。
このスレッドを表示
返信先: さん
「ネットで国民から批判されたから怖くて自由に報道できないよーぴえんぴえん
」ランキングを報道の自由度ランキングとして間に受けるのはちょっと。
本当にメディア側の都合しか考えてないランキングなんだな。
すでに素材はあふれているからなー。
引用ツイート
あるふ
@alfredplpl
でも、これやると何が起きるかというと、AIイラストばかり氾濫して、その値をもとにRLHFする方法ができて、人間超え始めるとなる。(公開すると少し穏やかになるかも twitter.com/p1atdev_art/st…
ロシアみを感じる。
引用ツイート
プロ奢ラレヤー (奢られ日記)
@philosopium
こないだ奢りにきた高学歴の前科3犯が「日本に『やってはいけないこと』は一つもない」「ただ罰則があるだけ」「罰則があること、とは『やってはいけないこと』ではなく、『コストを払えばやっていいこと』に過ぎない」「犯罪が割に合う社会設計が悪い」などと言っており、宗教なき世界の限界を見た。
人間が絵を見て学習することを法規制できないのにAIが絵を見て学習することを規制できるわけないじゃん。
どっちが脅し言葉だかわかりゃしない。
引用ツイート
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載
@sino6
Pixivで非公開にした所で、ネットに絵をあげる限りお前の絵がAIに学習されるのは避けられないんだからな!!
というのを脅しの言葉のように使っている人を多数見かけましたが、世間に「何故AIの学習に対して法規制が必要なのか」を分かりやすく啓蒙してくれてて、とても有り難いですね。
このスレッドを表示
中国の氷河期世代か?
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
アングル:中国大卒者が厳しい就職難、神頼みや低賃金受け入れも reut.rs/3NH8dsr
音楽に合わせて形をかえる水。
スピーカーにホースを取り付けて、カメラで撮影することで起こるおもしろい現象。
音の波が良くわかる。
メディアを再生できません。
再読み込み
投稿者:
isabel lopez Lopez
このスレッドを表示
ボケっとした奴から、インフレと円安と賃金安、社会保険料に殺されていく。
生活防衛としての、投資と外貨獲得。米株投資でも、民泊でも何でも良いから労働以外の収入と外貨獲得を始めていかないと死ぬ。
あからさまに絵じゃん…。
引用ツイート
雨宮純
@caffelover
「チベットで400年に一度咲く『マハマル』という吉祥花が咲いた」という話がTwitter(1万RT越えのツイートも存在)だけでなくFBやInstagramでも出回っていますが、画像はAI生成されたものに見えます。… さらに表示
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
川越高校
スポーツ · トレンド
#UFC288
133,954件のツイート
日本のトレンド
シュウィンデル
1,559件のツイート
日本のトレンド
#噂の東京マガジン
日本のトレンド
横山武史
5,263件のツイート