下記の技術を学習できるサービスをスレッドにまとめていきます。
1. HTML
2. CSS
3. JavaScript
4. Git&GitHub
5. React
6. API
7. SQL
スレッド
新しいツイートを表示
会話
【全体】
「Developer Roadmaps」
エンジニア向けの学習ロードマップが整理されている、かなり幅広い技術がまとまっており、自分の現在地と今後学ぶべき内容が明快になる。
【HTML&CSS】
「WEB DESIGN TEXTBOOK」
HTMLとCSSの基礎から応用的な内容まで網羅的に解説されている。実際のWeb制作で学んだ知識をアウトプットすることもできる。「無料」とは思えないクオリティー
【CSS】
「css-tricks」
CSS関連の最新記事がまとめられている。記事は具体的なコードの例が掲載されているので理解しやすい構成になっている。
【TypeScript】
「サバイバルTypeScript」
TypeScriptの文法やtipsがまとめられている。TypeScripty入門者向けに作られているが、中級者以上の人も学びがある内容になっている。
【Git&GitHub】
「atlassian」
Gitの基礎から実務で使われる内容までを図解を元に解説している。チーム開発未経験の人でも実務にスムーズに入るためにGit関連の知識を学んでおくことは重要
【API】
「API設計まとめ」
API設計のやり方が具体例とともに紹介されている。基礎的な内容でまとめているので初心者のとっつきやすい構成。
【SQL】
「SQLab」
SQLは実際に書かないと定着しない。その中でSQLabはSQLを記述し実際に実行することができるサービス。問題も豊富でかなり勉強になる。
【データベース】
「データベース設計入門」
データベースの基礎から設計方法や正規化まで具体的例をもとに解説をしている
【HTML&CSS】
「mosya」
自分の書いたコードを正確に採点してくれる。基礎文法を学んだ後に「実務につ要する技術」を身につける上で最適なサービス。