どうもeoheohです。

チンしてチップスというものを買ってみました!
これで揚げたての・・・いや揚げないから出来立てのポテトチップスが食べられるな!
S__43450371
というわけでさっそく付属のスライサーでジャガイモを削る!
とりあえず削り取る!

S__43450372
削り終ったらスライスされたジャガイモとご対面
S__43450370
そして専用のチップス置きにセット完了!
あとは電子レンジに入れてチンするだけ!

S__43450373

完成!
レンジにかけすぎてちょっと焦げた感じになったよ
S__43450374
早速一枚食べて見た。

パリパリ感は結構あって触感は好きだが。
何か物足りない感じ。
やはりカロリーか!
カロリーが足りない!


油まみれのポテトチップスが食べたい!

でもまあレンジだけで調理できるのは良いかも。家でチップス作ろうと思うと油用意しないといけないだろうし。
他にもレンコンチップスとかぼちゃチップスも出来るっぽい。
機会があればやってみるかなぁー

この絵のシュールさが好きです。
S__43450375

~コメント返し~
11. まゆ 2016/09/05 15:33
私も昨年えおえおさんのブロマガ見て素敵だな〜って思って今年3月に博多でも開催されてたので行ってきました!すっごく幻想的で綺麗でした✨
そういえばテレビでもアートアクアリウムの特集あってましたが、エサ代20万円らしいですよ…(笑)

>>エサ代に20万円もかかるの!?それだけ金魚の数がいるのか、それとも良いエサ食べているのか・・

17. つぼこ 2016/09/05 15:34
5 更新お疲れ様です(^_^ゞ
すごく幻想的で涼しそうですねー
金魚ソーダ量多そうですね(-_-;)
金魚鉢で出てくるとは(-_-;)

>>写真なので大きく見えるかもしれませんが、普通のサイズですよ!


21. 凛生 2016/09/05 15:35
こんにちは!更新お疲れ様です(`・ω・´)/

家で熱帯魚を飼っているので、水槽を見たとき私も掃除大変そうだなあと考えてしまいましたw 

話は変わりますが、冬ツアーの東京公演に行こうと思っています!そのときに観光もしたいので、eoheohさんのおすすめスポットなどがあれば教えてください ( ..)"


>>正直東京観光で何処に行けば良いか私もわかりませんけど、浅草あたりは観光しても面白そうだなと思いました。


27. 鈴 2016/09/05 15:36
更新お疲れ様です!

アクアリウム素敵ですね( *´ω`)
水族館が大好きなので、えおえおさんの写真で見られることが幸せですっ
ついこの間まで動物園での写真も載せてましたよね?えおえおさんは動物園と水族館ならどちらが好きですか?

>>観るのは水族館かもですが、写真を撮るなら動物園ですね!魚は動くし、水槽の厚いガラスのせいでピントがなかなか合わないので写真を撮るのは結構難しい!


62. ワン子 2016/09/05 15:58
平日の夜がオススメです☆
初日(平日)の夜に行ったら待ち時間ゼロでした。
それなりに人も居ましたが、写真もゆっくり撮れましたよ。
夜はナイトアクアリウムになってお酒を飲みながら鑑賞できますし♪
来年はナイトアクアリウムを狙ってみては如何でしょうか (o^ω^o)

>>夜の方が人少ないんですね。次回行く事があれば夜に行ってみる事にします!


104. ぽんず 2016/09/05 16:48
私も大阪のアートアクアリウム展に行きました!金魚は見ているだけで涼しげで癒やされますよね~!でも人が多すぎてちょっと疲れました…。

水泡眼は中国からやってきた金魚だと聞きました!水泡を触ってみたいですが、破れると完全には元に戻らないらしいです…(笑)

eoheohさんは他に好きな魚とか海の生物はいますか?

>>私もあとで水泡眼を調べましたが、水泡がすぐ破れそうなのに直らないことに驚きました。好きな海の生物はクラゲですかね。見ていて楽しいです。


143. ちーかま 2016/09/05 18:18
アートアクアリウム!もはや夏の風物詩になりつつありますね行ったことないですけど。

友だちと行きたいねって言いつつ消滅してしまい、、しかも大阪のやつは昨日終わっちまったのでとても羨ましいです(ノ_<)
写真でからでも魅力的だったのであれば来年リベンジ果たします!
eoheohさんは一眼レフよく持ち歩くようですが首凝りません?

>>写真を撮りに行くぞ!っていう時しか一眼は持っていませんが、本体と予備に望遠レンズ。あと一応ノートPCを持って行ったりするので、そこそこ重いですね。


180. くろねこ 2016/09/05 20:23
更新おつかれさまです!

去年のちょうど今頃、広島のアクアリウム展にお仕事で行かせてもらってました(∩´∀`∩)

水槽に手を突っ込むなとか、足元暗いから気を付けてと注意したり…たまに脱走したり天に召されそうな金魚さんを救出したり、綺麗な水槽を維持するために裏では色々頑張っていたのですよ(`・ω・´)ノ

近くでやるならちょっと行ってみようかな…。
冬ツアー楽しみにしてますね!


>>実際に働いていた人からコメントいただけて驚きです!水槽の上が空いていものが多いので、手を入れる子供がいそうだなとは思っていました。芸術的に見せる上で水槽の管理は気を使いますよね。どうもお疲れさまでした。