昨日は家族で川崎大師へと行ってきました!
織田家は毎年、第二か第三日曜日に川崎大師へ行くのが恒例行事となっています。
子供の頃からお護摩は“心願成就”でしたが、今年は大学を卒業して完全な社会人になりますので、“商売繁盛”にしてみました!
おみくじの内容的には、今年は努力や忍耐の後に遅くとも結果が現れるとのこと。
一年を通してだけでなく、更に先を見据えて着実に歩いていけるような気がして、“末吉”でしたが嬉しかったです。
何事も“気の持ちよう”とは言いますが、本当に今年はそういう一年になりそう!
臨むところだぜ!!
大学はというと…
どうやら卒論はなんとかなったみたいなので、2月頭まで続く単位取得の授業を頑張るのみです!
私みたいに卒業かかってる人も、受験の人も、就活中の人も、自分なりの素敵な春が来ることを一緒に祈りましょう。。。
追伸:
前回の成人式への拍手コメント、色々な感想や意見がありました。
改めて大人の定義って難しいと思いました。(笑)
かおり
織田家は毎年、第二か第三日曜日に川崎大師へ行くのが恒例行事となっています。
子供の頃からお護摩は“心願成就”でしたが、今年は大学を卒業して完全な社会人になりますので、“商売繁盛”にしてみました!
おみくじの内容的には、今年は努力や忍耐の後に遅くとも結果が現れるとのこと。
一年を通してだけでなく、更に先を見据えて着実に歩いていけるような気がして、“末吉”でしたが嬉しかったです。
何事も“気の持ちよう”とは言いますが、本当に今年はそういう一年になりそう!
臨むところだぜ!!
大学はというと…
どうやら卒論はなんとかなったみたいなので、2月頭まで続く単位取得の授業を頑張るのみです!
私みたいに卒業かかってる人も、受験の人も、就活中の人も、自分なりの素敵な春が来ることを一緒に祈りましょう。。。
追伸:
前回の成人式への拍手コメント、色々な感想や意見がありました。
改めて大人の定義って難しいと思いました。(笑)
かおり