[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3633人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2165097.jpg[見る]
fu2165255.jpg[見る]
fu2165241.png[見る]


画像ファイル名:1683360945385.jpg-(52164 B)
52164 B23/05/06(土)17:15:45No.1054427787そうだねx24 18:43頃消えます
ボクは兄だけど訓練も無しに同じ動きが出来る自慢の弟なんじゃないかい?
メタ的に言っても2Pというシステムを上手い具合に落とし込んでいて粋なんじゃないかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/05/06(土)17:16:54No.1054428153そうだねx4
クッパの苛烈な拷問にも心折れなかった強靭な精神を持つ弟なんじゃないかい?
223/05/06(土)17:17:29No.1054428349そうだねx3
決めるところは決める自慢の弟なんじゃないかい?
323/05/06(土)17:18:05No.1054428528+
ピーチがルイージにも熱い目を向けていた気がしたんじゃないかい?
423/05/06(土)17:18:25No.1054428639そうだねx1
ヒロインとしても人気で隙のない弟なんじゃないかい?
523/05/06(土)17:19:11No.1054428877そうだねx7
センスがある人ならボクの最高の弟に惚れるのは当然なんじゃないかい?
誰か弟の魅力が分かるセンスのあるプリンセスはいないのかい?
623/05/06(土)17:19:14No.1054428894+
ボク達2人で出来ないことは何も無いんじゃないかい?
723/05/06(土)17:19:17No.1054428911そうだねx23
この兄ここ最近ずっと弟の自慢してるな…
823/05/06(土)17:19:47No.1054429070そうだねx13
しっかりマリオブラザーズでキメてタイトルに偽りなしなんじゃないかい?
923/05/06(土)17:21:01No.1054429463そうだねx8
ぶっちゃけ無茶な起業に巻き込んだボクに黙って着いてきてくれるのは本当にいいヤツなんじゃないかい?
1023/05/06(土)17:21:44No.1054429683+
あそこで手を差し伸べたボクに応えてしっかり決めてくれる最高の弟なんじゃないかい?
1123/05/06(土)17:21:52No.1054429708そうだねx9
ボクはスーパーなマリオの弟だけど巻き込まれたなんて思ってないんじゃないかい?
1223/05/06(土)17:22:59No.1054430043そうだねx3
声優さんもハマってたんじゃないかい?
1423/05/06(土)17:24:19No.1054430450+
兄弟愛が思ってたより強いんじゃないかい?
ところであのクソみてぇな親戚は誰だい?
1523/05/06(土)17:24:59No.1054430648そうだねx5
結構なファンでもあの青い星の子はよくわかっていないんじゃないかい?
1623/05/06(土)17:25:12No.1054430719そうだねx2
知らないのか
我々も知らん
1723/05/06(土)17:25:13No.1054430723そうだねx2
ジャンプ力は弟の方があるんじゃないかい?
1823/05/06(土)17:25:14No.1054430727そうだねx3
僕は字幕も吹き替えも見て来たマリオだけど?
僕のルーは字幕だとバウザーにいじめられて僕を世界最高の兄と言いながら情報漏らしてしまったけど吹き替えだと最後まで隠そうとしてたんじゃないかい?
僕はどっちの弟も可愛いけど?
1923/05/06(土)17:26:48No.1054431204+
    1683361608754.png-(24932 B)
24932 B
ピーチのアスレチック踏破シーンで思ったけどGAIJINこの下から食べられる構図好きすぎじゃないのかい?
2023/05/06(土)17:26:52No.1054431223そうだねx1
fu2165097.jpg[見る]
2123/05/06(土)17:27:11No.1054431306そうだねx17
>ぶっちゃけ無茶な起業に巻き込んだボクに黙って着いてきてくれるのは本当にいいヤツなんじゃないかい?
弟は無茶な起業とか思ってないし思わないけど
2223/05/06(土)17:27:18No.1054431346+
>ピーチのアスレチック踏破シーンで思ったけどGAIJINこの下から食べられる構図好きすぎじゃないのかい?
やっぱりGAIJINもサメ映画大好きなんじゃないかい?
2323/05/06(土)17:27:45No.1054431501+
>ピーチのアスレチック踏破シーンで思ったけどGAIJINこの下から食べられる構図好きすぎじゃないのかい?
ハリウッド映画あるあるなんじゃないかい?
2423/05/06(土)17:27:49No.1054431519そうだねx2
帽子を被ってないルイージが想像の10倍くらいキュートだったんじゃないかい?
2523/05/06(土)17:27:52No.1054431536そうだねx2
字幕やってるとこ少なすぎるんじゃないかい?
2623/05/06(土)17:28:07No.1054431609そうだねx3
ぶっちゃけあそこで弟が何を喋ろうが即座に不利になるような種類の情報は持ってないんじゃないかい?
2723/05/06(土)17:28:35No.1054431767+
ボクが弟を大事に思う描写はかなり少ないから驚いたんじゃないかい?
城ごと爆破して笑い者にしたり弟のファンを騙して弟のフリして弟を弟の偽物だと言ったりテニスで優勝した弟の足を踏みつけるボクはどこにいったんだい?
2823/05/06(土)17:28:47No.1054431829+
>やっぱりGAIJINもサメ映画大好きなんじゃないかい?
ちゃんと見てないから知らないけど元ネタってやっぱジョーズなのかい?
2923/05/06(土)17:29:11No.1054431953そうだねx22
>ボクが弟を大事に思う描写はかなり少ないから驚いたんじゃないかい?
>城ごと爆破して笑い者にしたり弟のファンを騙して弟のフリして弟を弟の偽物だと言ったりテニスで優勝した弟の足を踏みつけるボクはどこにいったんだい?
これ完全に悪い弄り方だったんじゃないかい?
3023/05/06(土)17:29:32No.1054432048そうだねx4
僕も今ちょうど見終わったんじゃないかい?
色々あるけどドンキーカッコいいのが嬉しかったんじゃないかい?
ウツボ怖すぎないかい?
3123/05/06(土)17:29:46No.1054432118+
思い返せば内製でルイージ馬鹿にするような言動の兄さんはあまり見たことがないんじゃないかい?
3223/05/06(土)17:30:01No.1054432197+
>ボクが弟を大事に思う描写はかなり少ないから驚いたんじゃないかい?
>城ごと爆破して笑い者にしたり弟のファンを騙して弟のフリして弟を弟の偽物だと言ったりテニスで優勝した弟の足を踏みつけるボクはどこにいったんだい?
一番ひどい時の弄り方じゃないかい?
末期はスーパーペーパーなんじゃないかい?
3323/05/06(土)17:30:17No.1054432267+
スター取ったルイージはともかくプリンセスはちょっと強すぎたんじゃないかい?
3423/05/06(土)17:30:52No.1054432433そうだねx3
僕はマリオだけどルイージの着信音がGC起動音だったりマリオを探すときだったり
ルイージマンション要素がちりばめられてるのが嬉しかったんじゃないかい?
3523/05/06(土)17:30:53No.1054432445+
>スター取ったルイージはともかくプリンセスはちょっと強すぎたんじゃないかい?
彼女は僕よりも長くあの世界で暮らしてるんじゃあないかい?
3623/05/06(土)17:30:56No.1054432460そうだねx8
>スター取ったルイージはともかくプリンセスはちょっと強すぎたんじゃないかい?
ピーチはいつも強いんじゃないかい?
3723/05/06(土)17:31:28No.1054432616+
バンダイ産VHSは酷すぎてこの兄さんが見たらビデオデッキ破壊するやつなんじゃないかい?
3823/05/06(土)17:31:37No.1054432658+
幼少期からあんなとんでもアスレチックになれたらああもなるんじゃないかい?
3923/05/06(土)17:31:47No.1054432707+
>スター取ったルイージはともかくプリンセスはちょっと強すぎたんじゃないかい?
昔からマリオたちに混じって冒険するお転婆だったんじゃないかい?
4023/05/06(土)17:32:09No.1054432835そうだねx7
アイスピーチあれもうあれじゃないかい?
ありのままの姿見せるお姫様じゃないかい?
4123/05/06(土)17:32:12No.1054432851+
>思い返せば内製でルイージ馬鹿にするような言動の兄さんはあまり見たことがないんじゃないかい?
ただ逆に外製でもルイージがボクを尊敬してる描写は多いんじゃないかい?
これじゃボクが完全に嫌味な兄じゃないかい?
4223/05/06(土)17:32:33No.1054432970+
トゲゾーの殺意が原作以上なんじゃないかい?
4323/05/06(土)17:33:16No.1054433189+
内製だとどちらかと言えばルイージがマリオおちょくする姿の方が多い気もするんじゃないかい?
でもwiiで最後気球乗れなかったり不純な面もあるんじゃないかい?
4423/05/06(土)17:33:20No.1054433217+
というかファイアフラワーってあんな気軽に能力吸い出せるなんて知らなかったんじゃないかい?
4623/05/06(土)17:34:22No.1054433513+
あの檻といいいつものピーチ枠にいるから実質弟がヒロインじゃないかい?
4723/05/06(土)17:34:31No.1054433552+
3のお陰でマリオとルイージは対戦するものだと思っていたんじゃないかい?
4823/05/06(土)17:34:39No.1054433592+
そういえば予告でずっと流れてたボクの「弟の為ならなんだってする」って台詞がカットされてるんじゃないかい?
ボクの弟への愛を削るなんて許されないんじゃないかい?
4923/05/06(土)17:35:39No.1054433892+
DSソフトでドンキーをボクが笑い者にしてたりボクの性格が安定してないんじゃないかい?
5023/05/06(土)17:35:45No.1054433926+
地蔵にならないなら素直にマントかしっぽでよかったんじゃないかい?
5123/05/06(土)17:35:47No.1054433939そうだねx6
>そういえば予告でずっと流れてたボクの「弟の為ならなんだってする」って台詞がカットされてるんじゃないかい?
>ボクの弟への愛を削るなんて許されないんじゃないかい?
言わなくても行動で示していたんじゃないかい?
5223/05/06(土)17:36:32No.1054434166+
キノコは食べてフラワーは花から能力滲みさせて葉っぱは触れるって感じだったな
メット系は被るだけだろうし結構現実的だな
5323/05/06(土)17:36:33No.1054434168そうだねx2
>そういえば予告でずっと流れてたボクの「弟の為ならなんだってする」って台詞がカットされてるんじゃないかい?
>ボクの弟への愛を削るなんて許されないんじゃないかい?
この愛大きすぎない?
再会シーンでほっぺたを寄せ合って抱きしめて背景のアーチのハートが見えるってこれもう一歩間違えればホモなんじゃないかい?
5423/05/06(土)17:36:50No.1054434257+
ところであのドンキーコングはどっちなんだい?
クランキーかい?
5523/05/06(土)17:37:16No.1054434382そうだねx1
>キノコは食べてフラワーは花から能力滲みさせて葉っぱは触れるって感じだったな
>メット系は被るだけだろうし結構現実的だな
キノコだけならまだしもフラワー食べてハイになるのはなんかそういうクスリ感あるからな…
5623/05/06(土)17:37:40No.1054434501+
>ところであのドンキーコングはどっちなんだい?
>クランキーかい?
国王がクランキーでドンキーはJr.の方だそうだ
5723/05/06(土)17:37:44No.1054434523+
>キノコだけならまだしもフラワー食べてハイになるのはなんかそういうクスリ感あるからな…
キノコの方がヤバいんじゃないかい?
5823/05/06(土)17:38:10No.1054434653+
キノコでハイになるって言い方が一番ヤバいんじゃないかい?
5923/05/06(土)17:38:12No.1054434661+
ドンキーの力は強いが頭は鈍くてお調子者の憎めないヤツ感すごく好きなヤツだったんじゃないかい?
6023/05/06(土)17:38:25No.1054434721+
畠中祐はマジいい声優になったな…
6123/05/06(土)17:38:46No.1054434814そうだねx4
キノコだけはちゃんと喫食しなきゃいけないのはキノコ嫌いの僕から逆算してできた嫌がらせのための設定なんじゃないかい?
6223/05/06(土)17:39:01No.1054434906+
ドンキーコングJrは二代目ドンキーにまとめられたんじゃないかい?
6323/05/06(土)17:39:05No.1054434928+
>国王がクランキーでドンキーはJr.の方だそうだ
ついにジュニアが活躍したのかい?
6423/05/06(土)17:39:30No.1054435029+
なんだかんだDKの登場シーンが一番テンション上がったんじゃないかい?
6523/05/06(土)17:39:34No.1054435045そうだねx2
兄さんと抱き合ってる背後がハートになってるのは狙っているんじゃないかい?
6623/05/06(土)17:39:36No.1054435055+
アクションのシリーズだけでなくカートスマブラドンキーシリーズその他小ネタまで入ってるのにこの上映時間はやばいんじゃないかい?
6723/05/06(土)17:39:40No.1054435076+
ぼくはドンキ―シリーズは未プレイだけどコングの国で最初に案内してくれたジャケ着たコングはドンキーコングシリーズのネームドなのかい?
6823/05/06(土)17:39:47No.1054435122+
突然癇癪起こして物投げまくってくる猿が怖すぎたんじゃないかい?
6923/05/06(土)17:39:50No.1054435133+
そろそろ声が山ちゃんのドンキーの父親がジュニアかはっきりさせる時期なんじゃないかい?
違ったら面倒くさくないかい?
7023/05/06(土)17:40:16No.1054435262+
予告編にあった「さぁ…レッツァゴー!」がドンキー戦で無かったんだけど
あれは字幕版だとあるのかい?
7123/05/06(土)17:40:21No.1054435293+
近親のホモとかもう宗教タブーに正面から殴り込んでいるんじゃないかい?
7223/05/06(土)17:40:24No.1054435309+
>ぼくはドンキ―シリーズは未プレイだけどコングの国で最初に案内してくれたジャケ着たコングはドンキーコングシリーズのネームドなのかい?
特に名前はない知らないコングなんじゃないのかい?
7323/05/06(土)17:40:30No.1054435341+
今作のドンキーがJr.なのにディディー達と仲が良さげなのが混乱の元なんじゃないかい?
7423/05/06(土)17:40:30No.1054435346+
    1683362430896.png-(6068 B)
6068 B
こっちのフラワーはどこにいったんだい?
7523/05/06(土)17:40:52No.1054435436+
>>そういえば予告でずっと流れてたボクの「弟の為ならなんだってする」って台詞がカットされてるんじゃないかい?
>>ボクの弟への愛を削るなんて許されないんじゃないかい?
>この愛大きすぎない?
>再会シーンでほっぺたを寄せ合って抱きしめて背景のアーチのハートが見えるってこれもう一歩間違えればホモなんじゃないかい?
これでポリコレコインが稼げるんじゃないかい?
7623/05/06(土)17:40:59No.1054435466+
>今作のドンキーがJr.なのにディディー達と仲が良さげなのが混乱の元なんじゃないかい?
もしかしたらディディーの方が年上かもしれないのかい?
7723/05/06(土)17:41:18No.1054435571+
Jr.は無かったことにしていいんじゃないかい?
7823/05/06(土)17:41:28No.1054435621+
>これでポリコレコインが稼げるんじゃないかい?
どっちかと言うとshipperのコインを搾り取ってるんじゃないかい?
7923/05/06(土)17:41:35No.1054435672+
スーパーマリオってそうなるんだ…みたいな気持ちになる
ファイア触っただけで色変わるのは何!?
8023/05/06(土)17:41:39No.1054435701+
>Jr.は無かったことにしていいんじゃないかい?
今回出てきたんじゃないかい?
8123/05/06(土)17:41:56No.1054435794+
>アクションのシリーズだけでなくカートスマブラドンキーシリーズその他小ネタまで入ってるのにこの上映時間はやばいんじゃないかい?
テンポが良すぎてダレる瞬間が一度もすごいんじゃないかい?
時間が飛ぶように過ぎて行ったんじゃないかい?
8223/05/06(土)17:42:08No.1054435850+
>こっちのフラワーはどこにいったんだい?
ヨースター島固有種なんじゃないかい?
8323/05/06(土)17:42:27No.1054435952+
序盤はちょっとタルかったと思うんだがどうだい?
8423/05/06(土)17:42:27No.1054435955そうだねx2
>予告編にあった「さぁ…レッツァゴー!」がドンキー戦で無かったんだけど
>あれは字幕版だとあるのかい?
そもそも吹き替え版だとあの台詞はドンキー戦じゃなくて
ブルックリンに戻ってからの最終決戦前のやつだったんじゃないかい?
8523/05/06(土)17:42:36No.1054436005+
>スーパーマリオってそうなるんだ…みたいな気持ちになる
>ファイア触っただけで色変わるのは何!?
キノコも触るだけのがいいんじゃないかい?
8623/05/06(土)17:42:40No.1054436025+
ジャケット着たのはファンキーコングかな?って思ったけど原作にジャケット要素ないしなあ
8723/05/06(土)17:43:04No.1054436130そうだねx1
>こっちのフラワーはどこにいったんだい?
それはヨースター島とマリオの持ち島の固有種じゃないかい?
8823/05/06(土)17:43:08No.1054436143そうだねx1
>キノコも触るだけのがいいんじゃないかい?
早くごっくんして
8923/05/06(土)17:43:14No.1054436173+
>ヨースター島固有種なんじゃないかい?
6つの金貨もこの形じゃないかい?
9023/05/06(土)17:43:19No.1054436190+
>序盤はちょっとタルかったと思うんだがどうだい?
犬と追いかけっこしてる辺りはマズイか…?ってなったのは正直そう
9123/05/06(土)17:43:22No.1054436206+
>ジャケット着たのはファンキーコングかな?って思ったけど原作にジャケット要素ないしなあ
グラサンしてたらファンキーだろう
9223/05/06(土)17:43:33No.1054436265そうだねx4
>序盤はちょっとタルかったと思うんだがどうだい?
土管に入るまでのスーパーおマヌケマリオタイムはタルかったけど最後の展開のためには必要だったんじゃないかい?
9323/05/06(土)17:43:33No.1054436266+
最後続編作る気満々でちょっと笑っちゃったんじゃないかい?
9423/05/06(土)17:43:35No.1054436278そうだねx2
大国の王子で人気者だけど傲慢でお調子者なところがあって父親に認められたいドンキーはこれほぼアベンジャーズの雷の人なんじゃないかい?
9523/05/06(土)17:43:38No.1054436293+
>序盤はちょっとタルかったと思うんだがどうだい?
それはちょっと否定しないんじゃないかい?
9623/05/06(土)17:43:45No.1054436329そうだねx2
正直家族とのシーンは俺が知ってるマリオじゃないと思ったんじゃないのかい?
9723/05/06(土)17:43:49No.1054436339+
>グラサンしてたらファンキーだろう
ファンキー要素はグラサンよりバンダナだと思うんだがどうかい?
9823/05/06(土)17:43:54No.1054436376+
>序盤はちょっとタルかったと思うんだがどうだい?
現実世界パートぶっちゃけいらないんじゃないかい?
9923/05/06(土)17:44:12No.1054436471そうだねx2
>>序盤はちょっとタルかったと思うんだがどうだい?
>土管に入るまでのスーパーおマヌケマリオタイムはタルかったけど最後の展開のためには必要だったんじゃないかい?
やっぱりカタルシスは必要じゃないかい?
10023/05/06(土)17:44:19No.1054436508+
>最後続編作る気満々でちょっと笑っちゃったんじゃないかい?
けっこうな人数の人が最後のヨッシー見ずに帰っちゃったんじゃないかい?
10123/05/06(土)17:44:24No.1054436533+
>最後続編作る気満々でちょっと笑っちゃったんじゃないかい?
同じ引きのエメゴジはまだ続編来てないんじゃないかい?
10223/05/06(土)17:44:25No.1054436539+
>最後続編作る気満々でちょっと笑っちゃったんじゃないかい?
向こうの映画にありがちなとりあえず続編のフラグだけ立てておくやつなんじゃないのかい?
10323/05/06(土)17:44:27No.1054436558+
二代目ドンキーコングが2人いるのは荒らし嫌がらせ混乱の元じゃないかい?
10423/05/06(土)17:44:30No.1054436569そうだねx1
映像にされるとクッパ軍団の戦力がえぐいんじゃないかい?
そもそも城が移動拠点として強すぎるんじゃないかい?
10523/05/06(土)17:44:53No.1054436709+
>クッパの苛烈な拷問にも心折れなかった強靭な精神を持つ弟なんじゃないかい?
折れた結果センスの良い女性にモテモテであることをゲロったんだよ兄さん
10623/05/06(土)17:45:03No.1054436755+
映画で初めてルイージが双子の弟だって知ったんじゃないかい?
2歳ぐらい歳の差あるもんだと思ってたんじゃないかい?
10723/05/06(土)17:45:07No.1054436781+
マリオRPGも映画にできるんじゃないかい?
10823/05/06(土)17:45:18No.1054436836そうだねx11
>正直家族とのシーンは俺が知ってるマリオじゃないと思ったんじゃないのかい?
そこからみんなが知ってるマリオになるまでの物語だったんじゃないかい?
10923/05/06(土)17:45:20No.1054436849そうだねx2
>正直家族とのシーンは俺が知ってるマリオじゃないと思ったんじゃないのかい?
食事シーンはいかにもイタリア系移民の家族って感じでゴッドファーザー思い出した
11023/05/06(土)17:45:28 スクエアエニックスNo.1054436885+
>マリオRPGも映画にできるんじゃないかい?
ちょっと
11123/05/06(土)17:45:33No.1054436904+
スローモーションでマンマミーヤするネタだけちょっと擦りすぎじゃないかい?
11223/05/06(土)17:45:34No.1054436912+
https://www.smbplumbing.jp/ [link]
あの2人CMだけじゃなくて公式サイトも作ったらしい
11323/05/06(土)17:45:48No.1054436986+
>>Jr.は無かったことにしていいんじゃないかい?
>今回出てきたんじゃないかい?
デザインが完全に二代目だしディディーもいるからやっぱり二代目をもう息子扱いにしてるんじゃないかい?
11423/05/06(土)17:45:59No.1054437036+
>>マリオRPGも映画にできるんじゃないかい?
>ちょっと
どうせ続編作らないんだしいいじゃないかい?
11523/05/06(土)17:46:06No.1054437076そうだねx3
>スローモーションでマンマミーヤするネタだけちょっと擦りすぎじゃないかい?
あれはイルミネーションの芸風じゃないかい?
11623/05/06(土)17:46:07No.1054437081そうだねx1
みそっかすでも実績だしたら手のひら返す市民は日本人的にはムカつくけどアメリカンとしては自己実現の現れなんじゃないかい?アメリカンドリームなんじゃないかい?
11723/05/06(土)17:46:07No.1054437086+
あの母親と父親はどっかで見たことあるって常に思ってるんだけどオリジナルですって言われて困惑が続いてるんじゃないかい?
11823/05/06(土)17:46:09No.1054437095そうだねx2
vs犬のバトルは半分くらいの尺で良かったんじゃないかい?
11923/05/06(土)17:46:09No.1054437104+
弟以外に家族居たの初耳なんじゃないかい?
12023/05/06(土)17:46:15No.1054437145そうだねx1
>>正直家族とのシーンは俺が知ってるマリオじゃないと思ったんじゃないのかい?
>そこからみんなが知ってるマリオになるまでの物語だったんじゃないかい?
実質マリオオリジンなんじゃないかい?
12123/05/06(土)17:46:22No.1054437178+
ピーチ姫もドンキーも凄い強いんだけどクッパがマジモンの怪物すぎるんじゃないのかい?
ドンキーより一回り二回りデカかったんじゃないかい?
12223/05/06(土)17:46:25No.1054437191そうだねx3
序盤のマリオはスパイクがルイージに向かって投げつけた紙屑を即座にキャッチして「弟バカにするなら容赦しない」って言い放つとこできゅんきゅんきたから必要なんじゃないかい?
12323/05/06(土)17:46:39No.1054437264+
>ちょっと
念願の映画を作ってあげるんだから協力してもいいんじゃないかい?
12423/05/06(土)17:46:43No.1054437286+
マリオブラザーズからスーパーマリオブラザーズになるまでの話じゃないのかい?
12523/05/06(土)17:46:51No.1054437327+
>マリオRPGも映画にできるんじゃないかい?
RPG面白いけどだいぶ毛色が違うんじゃないかい…
12623/05/06(土)17:47:10No.1054437414+
>ドンキーより一回り二回りデカかったんじゃないかい?
64の時はだいぶデカかったんじゃないかい?
12723/05/06(土)17:47:18No.1054437452+
僕はスーパーマリオRPGでルイージが出てくるというワザップをずっと信じてたマリオだけど?
12823/05/06(土)17:47:23No.1054437481そうだねx4
これまで無かったマリオオリジンとしてマリオを知らない人にオススメしやすくなったんじゃないかい?
ところでマリオを知らない人はどこだい?
12923/05/06(土)17:47:23No.1054437482+
スローモーションマンマミーアとペシミズム全開死は救済論者のルマリーは完全にイルミネーションの手癖が出ちゃったとこじゃないかい?
13023/05/06(土)17:47:30No.1054437515+
次はカービィの映画化じゃないかい?
13123/05/06(土)17:47:31No.1054437520そうだねx4
氷の城溶かすクッパブレスは素で強すぎるんじゃないかい?
13223/05/06(土)17:47:38No.1054437550+
あの世界の任天堂、マリオもドンキーも無しで商売してるのハードモードすぎないかい?
13323/05/06(土)17:47:47No.1054437593+
今後ピーチが拐われたら兄弟揃って助けに行く動機が出来たんじゃないかい?
13423/05/06(土)17:47:47No.1054437596+
>僕はスーパーマリオRPGでルイージが出てくるというワザップをずっと信じてたマリオだけど?
ルイージは説明書にはいたね…
13523/05/06(土)17:47:49No.1054437604+
>大国の王子で人気者だけど傲慢でお調子者なところがあって父親に認められたいドンキーはこれほぼアベンジャーズの雷の人なんじゃないかい?
クッパからその雷の人の声がしないかい?
13623/05/06(土)17:47:53No.1054437634そうだねx1
次はソニックと合流するしかないんじゃないかい?
13723/05/06(土)17:47:55No.1054437640+
あれだけマリオといい勝負したドンキーが一蹴されたところは絶望感すごかったんじゃないかい?
13823/05/06(土)17:47:57No.1054437655+
>これまで無かったマリオオリジンとしてマリオを知らない人にオススメしやすくなったんじゃないかい?
>ところでマリオを知らない人はどこだい?
割とお子さんの付き添いのお母さんはよく知らない人が多かったんじゃないかい?
13923/05/06(土)17:48:27No.1054437813そうだねx2
>>僕はスーパーマリオRPGでルイージが出てくるというワザップをずっと信じてたマリオだけど?
>ルイージは説明書にはいたね…
にいさんの やくにたちたい
14023/05/06(土)17:48:34No.1054437840そうだねx6
>これまで無かったマリオオリジンとしてマリオを知らない人にオススメしやすくなったんじゃないかい?
>ところでマリオを知らない人はどこだい?
職場でマリマをしてきたけどゲームやってない人は割といたんじゃないかい?
14123/05/06(土)17:48:48No.1054437916+
僕らにこだわらず任天堂ファミリーをどんどん映画化すればいいなじゃないかい?
そしてスマブラ映画化でクロスオーバー超大作じゃないかい?
14223/05/06(土)17:49:01No.1054437970+
ピーチ姫も別の世界から来たって初めて知ったなと思ったけど今回の映画から生えてきた設定らしいじゃないかい?
14323/05/06(土)17:49:02No.1054437975+
あのドンキーがクッパに普通にフィジカル負けするの凄いんじゃないかい?
サノスとハルクじゃないかい?
14423/05/06(土)17:49:11No.1054438022+
ルマリーの何が酷いってこいついなくてもストーリーに一切支障が出ないところじゃないかい
14523/05/06(土)17:49:20No.1054438072+
>今後ピーチが拐われたら兄弟揃って助けに行く動機が出来たんじゃないかい?
マリオを攫って助けに行くのもいいんじゃないかい?
だいたいスーパープリンセスピーチとルイージマンションじゃないかい?
14623/05/06(土)17:49:23No.1054438084+
序盤退屈なのは否めないけどだからこそキノコワールドが映えてずっと楽しかったんじゃないかい?
14723/05/06(土)17:49:27No.1054438103+
>僕らにこだわらず任天堂ファミリーをどんどん映画化すればいいなじゃないかい?
>そしてスマブラ映画化でクロスオーバー超大作じゃないかい?
ゼノブレイドとファイアーエムブレムに全財産を掛けちゃったよルイージ
14823/05/06(土)17:49:27No.1054438109+
次はメトロイドの実写化なんてどうだい?
14923/05/06(土)17:49:31No.1054438126+
>僕らにこだわらず任天堂ファミリーをどんどん映画化すればいいなじゃないかい?
>そしてスマブラ映画化でクロスオーバー超大作じゃないかい?
skriknを酷使するのかい?
15023/05/06(土)17:49:36No.1054438146+
知らないゴリラがコング城までドライブするシーンのBGMがなんの曲だったか思い出せなくてモヤモヤするんじゃないのかい?
15123/05/06(土)17:49:47No.1054438194+
>僕らにこだわらず任天堂ファミリーをどんどん映画化すればいいなじゃないかい?
>そしてスマブラ映画化でクロスオーバー超大作じゃないかい?
灯火の星かい?
15223/05/06(土)17:49:49No.1054438207そうだねx2
>ピーチ姫も別の世界から来たって初めて知ったなと思ったけど今回の映画から生えてきた設定らしいじゃないかい?
なんでキノコの国に人間の姫なんだよって積年のツッコミどころに上手く理由が付いたんじゃないかい?
15323/05/06(土)17:49:49No.1054438209+
クッパのことずっと大王だと思ってて大魔王って言われてそうなのかい?ってなったんじゃないかい?
今検索したら大魔王でも出てきたんじゃないかい?
15423/05/06(土)17:50:01No.1054438265+
ポケモンマリオときたら何になるんだい?
ゼルダかい?
15523/05/06(土)17:50:13No.1054438316+
>ルマリーの何が酷いってこいついなくてもストーリーに一切支障が出ないところじゃないかい
いないとサックス流れないし…
15623/05/06(土)17:50:16No.1054438329+
凍ったり脈なかったり変な曲引いたりシュミュレーションが通じなかったり脈がなかったり愛嬌あるところ見せつつクッパが強敵してたのが良かったんじゃないかい
15723/05/06(土)17:50:17No.1054438333そうだねx1
ブルックリンのシーンは任天堂のゲームをどれだけ知っているかで分かれるんじゃないかい?
あの街任天堂ネタだらけじゃないかい?
15823/05/06(土)17:50:18No.1054438335そうだねx2
>知らないゴリラがコング城までドライブするシーンのBGMがなんの曲だったか思い出せなくてモヤモヤするんじゃないのかい?
テイクオンミーじゃないかい?
15923/05/06(土)17:50:20No.1054438350+
>次はF-ZEROの実写化なんてどうだい?
16023/05/06(土)17:50:22No.1054438357+
>知らないゴリラがコング城までドライブするシーンのBGMがなんの曲だったか思い出せなくてモヤモヤするんじゃないのかい?
歴史的ヒット曲テイク・オン・ミーなんじゃないかい?
16123/05/06(土)17:50:23No.1054438361+
クッパ大王
大魔王クッパじゃないかい?
16223/05/06(土)17:50:28No.1054438391+
>>僕らにこだわらず任天堂ファミリーをどんどん映画化すればいいなじゃないかい?
>>そしてスマブラ映画化でクロスオーバー超大作じゃないかい?
>灯火の星かい?
そこまでいくと他社が絡むし亜空間じゃないかい?
16323/05/06(土)17:50:33No.1054438410+
>知らないゴリラがコング城までドライブするシーンのBGMがなんの曲だったか思い出せなくてモヤモヤするんじゃないのかい?
https://www.youtube.com/watch?v=CKQDmQMqIwM [link]
16423/05/06(土)17:50:43No.1054438466+
>これまで無かったマリオオリジンとしてマリオを知らない人にオススメしやすくなったんじゃないかい?
マリオを知らないと正直説明不足が目立つんじゃないかい?
もはや麻痺してるけど知ってるから受け入れてる要素満載じゃないかい?
16523/05/06(土)17:50:44No.1054438472+
>ルマリーの何が酷いってこいついなくてもストーリーに一切支障が出ないところじゃないかい
でもあいつがいないと監獄シーンがみんなお通夜ムードで絵にならないんじゃないかい
16623/05/06(土)17:50:49No.1054438499+
メトロイドの実写化はゲーム準拠だとサムス以外モンスターしか出ないのが難点じゃないかい?
ここはやっぱりスターフォックスが先じゃないかい?
16723/05/06(土)17:50:52No.1054438513+
>ブルックリンのシーンは任天堂のゲームをどれだけ知っているかで分かれるんじゃないかい?
え…なんかネタあったのかい?普通に楽しく見てたんだけど?
16823/05/06(土)17:50:54No.1054438523+
>クッパのことずっと大王だと思ってて大魔王って言われてそうなのかい?ってなったんじゃないかい?
>今検索したら大魔王でも出てきたんじゃないかい?
どっちも名乗ったりしてるからどっちでもいいんじゃないかい?
16923/05/06(土)17:51:19No.1054438643+
>>知らないゴリラがコング城までドライブするシーンのBGMがなんの曲だったか思い出せなくてモヤモヤするんじゃないのかい?
> https://www.youtube.com/watch?v=CKQDmQMqIwM [link]
なんで謎のおっさんがジョギングしてる方なんだよ!!!!!!
17023/05/06(土)17:51:30No.1054438709+
ボクも家族にすすめたけどいくらいい映画ってすすめてもゲームはちょっと…って言われたんじゃないかい?
17123/05/06(土)17:51:33No.1054438720+
知らないコングがジャンプ台飛んだところでウムウムってなったんじゃないかい?
17223/05/06(土)17:51:41No.1054438754そうだねx3
個人的にクッパの演説でフューリーワールドのbgm流れたのが好きなんじゃないかい?
あのbgmいいんじゃないかい?
17323/05/06(土)17:51:42No.1054438765+
僕は昔ジョン・ウーが監督でメトロイドが実写化する噂をニンドリで読んだけど?
17423/05/06(土)17:51:43No.1054438766+
友情出演したピットくんも映画…とは言わないけど新展開が欲しいんじゃないかい?
17523/05/06(土)17:51:53No.1054438819+
キノコもペンギンも戦力なさすぎるけど謎に設備整えてるゴリラとクッパがおかしいんじゃないかい?
17623/05/06(土)17:51:54No.1054438826そうだねx1
あえてMOTHERを映画化でどうだい?
17723/05/06(土)17:51:56No.1054438838+
オイラはクリボーだけどオイラの扱い悪くないかい?
17823/05/06(土)17:52:03No.1054438879+
>ボクも家族にすすめたけどいくらいい映画ってすすめてもゲームはちょっと…って言われたんじゃないかい?
年寄りはまあそんなものじゃないかい?
17923/05/06(土)17:52:13No.1054438927そうだねx2
>友情出演したピットくんも映画…とは言わないけど新展開が欲しいんじゃないかい?
skriknをまた酷使するのかい?
18023/05/06(土)17:52:16No.1054438940+
>なんで謎のおっさんがジョギングしてる方なんだよ!!!!!!
映画見直した時に思い出して欲しいんじゃないかい?
18123/05/06(土)17:52:19No.1054438965+
>個人的にクッパの演説でフューリーワールドのbgm流れたのが好きなんじゃないかい?
>あのbgmいいんじゃないかい?
何故フューリーワールドにはサントラがないんだい?
18223/05/06(土)17:52:24No.1054438998+
クッパの強さは開幕のペンギン村を焼くシーンで既に証明されてるんじゃない?
18323/05/06(土)17:52:38No.1054439077+
サムスくんはプライム4をさっさと出すのが先なんじゃないのかい
18423/05/06(土)17:52:46No.1054439118+
>オイラはクリボーだけどオイラの扱い悪くないかい?
そもそも所詮は序盤の雑魚なのにその序盤を特訓でクリアしたから出番ないんじゃないかい?
18523/05/06(土)17:52:48No.1054439125+
>メトロイドの実写化はゲーム準拠だとサムス以外モンスターしか出ないのが難点じゃないかい?
>ここはやっぱりスターフォックスが先じゃないかい?
スペースパイレーツとの戦いを絡めればいいんじゃないかい?
ついでにXに擬態させればいいんじゃないかい?
18623/05/06(土)17:52:50No.1054439133+
>あえてMOTHERを映画化でどうだい?
あの独特の空気感を糸井重里以外に出せる気がしないんじゃないかい?
18723/05/06(土)17:52:54No.1054439158+
子どもがマリオで遊んでるのを後ろから見てた母親世代にも楽しめる作りだったんじゃないかい?
18823/05/06(土)17:52:57No.1054439173+
ペンギンが雪玉投げたところで劇場に笑いが起きたんじゃないかい?
18923/05/06(土)17:53:01No.1054439192+
>オイラはクリボーだけどオイラの扱い悪くないかい?
思えば単独で出たシーンほとんどなかったんじゃないかい?
19023/05/06(土)17:53:11No.1054439244+
>テイクオンミーじゃないかい?
>歴史的ヒット曲テイク・オン・ミーなんじゃないかい?
> https://www.youtube.com/watch?v=CKQDmQMqIwM [link]
すっきりしてありがとうを言いたいんじゃないかい?
19123/05/06(土)17:53:13No.1054439255そうだねx1
ドンキーのラップなんて久々に聞いたんじゃないかい?
19223/05/06(土)17:53:14No.1054439259+
>え…なんかネタあったのかい?普通に楽しく見てたんだけど?
ボクが確認出来ただけでも
レッキングクルー・パンチアウト・ダックハント・バルーンファイト
があったんじゃないかい?
19323/05/06(土)17:53:32No.1054439358+
マリオの映画のスタッフロールに布袋寅泰の名前があるのはジワジワ来たんじゃないかい?
19423/05/06(土)17:53:41No.1054439412+
>ペンギンが雪玉投げたところで劇場に笑いが起きたんじゃないかい?
こっちはマリオが特訓で最後食べられるところが一番の笑いだったんじゃないかい?
ウツボで子供が泣いてたんじゃないかい?
19523/05/06(土)17:53:45No.1054439429+
>オイラはクリボーだけどオイラの扱い悪くないかい?
その他扱いされた赤いトゲゾーよりはマシなんじゃないかい?
19623/05/06(土)17:53:52No.1054439454+
やっぱトゲゾー甲羅は強すぎるんじゃないかい?
19723/05/06(土)17:53:52No.1054439455+
>ペンギンが雪玉投げたところで劇場に笑いが起きたんじゃないかい?
そのあとのクッパの火炎で真顔になるんじゃないかい?
19823/05/06(土)17:53:58No.1054439486+
「」も息子と見に行くといいんじゃないかい?
19923/05/06(土)17:53:59No.1054439491そうだねx1
クリボーは
クリボー共!ノコノコ共!ってちゃんと呼んでもらえただけいいだろ
見てみろよこのトゲゾーを!
20023/05/06(土)17:54:11No.1054439543+
>やっぱトゲゾー甲羅は強すぎるんじゃないかい?
ブルーシェール!
20123/05/06(土)17:54:12No.1054439545+
>ドンキーのラップなんて久々に聞いたんじゃないかい?
スマブラでしょっちゅう聞くんじゃないかい?
20223/05/06(土)17:54:17No.1054439585そうだねx1
https://m.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914 [link]
せめて本物のテイクオンミーのPVを見た方がいいんじゃないかい?
20323/05/06(土)17:54:21No.1054439607+
>何故フューリーワールドにはサントラがないんだい?
配信限定でもいいから音源が欲しいんじゃないかい?
20423/05/06(土)17:54:23No.1054439618+
>「」も息子と見に行くといいんじゃないかい?
映画館でちんちんを出すのはまずいんじゃないかい?
20523/05/06(土)17:54:33No.1054439657+
>>ドンキーのラップなんて久々に聞いたんじゃないかい?
>スマブラでしょっちゅう聞くんじゃないかい?
えっ聞けるのかい?
20623/05/06(土)17:54:56No.1054439759+
>「」も息子と見に行くといいんじゃないかい?
ボクはピーチ姫を探してるマリオだけど?
20723/05/06(土)17:55:06No.1054439820そうだねx2
>えっ聞けるのかい?
スマブラアレンジのラップはゲームキューブからずっと皆勤賞じゃないかい?
20823/05/06(土)17:55:06No.1054439826+
いわっちの名前見つけてセンチな気持ちになったんじゃないかい?
20923/05/06(土)17:55:07No.1054439830+
スマブラキッズは序盤のピザ屋の壁にリトルマックとトレーナーの写真が貼ってあったのに気づいたかい?
21023/05/06(土)17:55:21No.1054439909+
例のチコは言われたこと何でもネガティブに変えるタイムマシーン3号みたいだなって…
21123/05/06(土)17:55:32No.1054439965+
コングファミリーファ大写しになったのが嬉しいんじゃないかい?
ディディーももうちょっと前に出てよかったんじゃないかい?
21223/05/06(土)17:55:36No.1054439989+
>クリボーは
>クリボー共!ノコノコ共!ってちゃんと呼んでもらえただけいいだろ
>見てみろよこのトゲゾーを!
ブルゥゥゥシェェェエエル!!!!
21323/05/06(土)17:55:58No.1054440129+
ディディーディクシーと来てなんでチャンキーなんだい?
21423/05/06(土)17:56:04No.1054440166+
ルイージ→マリオは結構得られるけど
マリオ→ルイージはかなりのレアじゃないかい?
21523/05/06(土)17:56:04No.1054440167+
今のお子さんの親は普通に「」より年下ばかりだからマリオも普通に遊んでるんじゃないかい?
21623/05/06(土)17:56:11No.1054440205そうだねx1
>スマブラキッズは序盤のピザ屋の壁にリトルマックとトレーナーの写真が貼ってあったのに気づいたかい?
そもそもあのピザ屋の名前が「パンチアウト」だから
マックかトレーナーが引退した後やってる店の可能性もあるんじゃないかい?
21723/05/06(土)17:56:34No.1054440332+
ランキーとファンキーもどこかに出ていたのかい?
21823/05/06(土)17:56:41No.1054440381+
コングファミリーってランキーとタイニーいたかい?
2回見たけど見つけられなかったんだけど?
21923/05/06(土)17:56:48No.1054440426+
でもカートのあいつトゲゾーじゃなくてトゲノコノコじゃないかい?
22023/05/06(土)17:57:24No.1054440621そうだねx2
>でもカートのあいつトゲゾーじゃなくてトゲノコノコじゃないかい?
思えばマリカのトゲゾーこうらと呼ばれていたものがどう見てもトゲゾーのこうらじゃなくないかい?
22123/05/06(土)17:58:01No.1054440825そうだねx2
>ブルゥゥゥシェェェエエル!!!!
あの甲羅の軌道を見た時が映画で一番絶望感を感じたポイントじゃないかい
22223/05/06(土)17:58:17No.1054440904+
僕の自室のテレビの上にアーウィンがあったんじゃないかい?
22323/05/06(土)17:58:18No.1054440910そうだねx2
序盤の2Dアクションめいた動きからテンション上がったんじゃないかい?
あの時には全然動けてなかったルイージが後半覚醒するカタルシスが凄いんじゃないかい?
22423/05/06(土)17:58:39No.1054441033+
青い星はRPG系のシリーズならああいうキャラいそうなんじゃないかい?
22523/05/06(土)17:58:41No.1054441042+
今日見てきたんだけどコングファミリーが出発する時最後の最後にブルーファルコンが左下にいなかったかい?
22623/05/06(土)17:58:54No.1054441102+
>字幕やってるとこ少なすぎるんじゃないかい?
うちはド田舎だからやってないんだい?
22723/05/06(土)17:59:05No.1054441164+
こっちの動きを完全に掴んでるクッパ軍団の情報網が強すぎるんじゃないかい?
22823/05/06(土)17:59:07No.1054441172+
兄さんは現実の方でも運動能力高すぎやしないかい?
22923/05/06(土)17:59:11No.1054441190+
ブルックリン大惨事にも程があるんじゃないかい?
23023/05/06(土)17:59:17No.1054441215+
あのトゲゾーじゃないトゲゾーコウラの持ち主の英語名がKoopa Generalでカッコ良かったんじゃないかい?
23123/05/06(土)17:59:34No.1054441313そうだねx2
>実質マリオオリジンなんじゃないかい?
この話のあとでピーチ姫が攫われたらマリオたちは絶対に助けに行くだろうなって思えるところまで含めて完璧なオリジンだったんじゃないかい?
23223/05/06(土)17:59:50No.1054441379+
ガーディアンズ3と合わせてダブルクリス・プラットを楽しむのもいいんじゃないかい?
23323/05/06(土)17:59:59No.1054441414そうだねx1
>ブルックリン大惨事にも程があるんじゃないかい?
ブルックリン橋を斧で落とされなかっただけマシなんじゃないかい
23423/05/06(土)18:00:07No.1054441467+
クッパ城が現出したところは何かもとから立入禁止区域っぽくなってたからセーフなんじゃないかい?
23523/05/06(土)18:00:15No.1054441523+
クッパが婚活してるって設定のせいでコクッパは出てこれなかったのかい?
23623/05/06(土)18:00:16No.1054441527そうだねx1
最後のヨッシーが完全にホラーとかモンスターパニックものの引きだったんじゃないかい?
23723/05/06(土)18:00:29No.1054441618+
如何にも強キャラ感だしてた隻眼ノコノコが特に活躍ないままフェードアウトしたんじゃないかい?
23823/05/06(土)18:00:44No.1054441698+
ラストの卵が不穏さとワクワクを兼ね備えた演出で痺れるんじゃないかい?
23923/05/06(土)18:00:46No.1054441708+
絶対やると思ってたおので溶岩落ちをやらなかったんじゃないかい?
次回作に期待するしかないんじゃないかい?
24023/05/06(土)18:01:21No.1054441892+
クッパもマリオと因縁できたし再起したらピーチ助けたかったら城まで来てみろって言うんじゃないかい
24123/05/06(土)18:01:25No.1054441912+
ブルックリンは何時水が止められたんだい?
24223/05/06(土)18:01:30No.1054441938そうだねx3
>クッパが婚活してるって設定のせいでコクッパは出てこれなかったのかい?
そもそもジュニアが生えてきたせいでコクッパとの血縁関係途切れたんじゃないかい?
24323/05/06(土)18:01:55No.1054442066+
ボクはサンシャインまでのマリオだけど星の子の死生観の一端だけでもギャラクシーシリーズで見られるのかい?
ドンピシャなキャラはいないと聞いたけど?
24423/05/06(土)18:02:11No.1054442144+
3作目くらいになったら敵にワリオが出てきて
その2年後くらいにワリオ主役の映画が発表されるんじゃないかい?
24523/05/06(土)18:02:41No.1054442318+
クッパ姫は何作目に登場するんだい?
24623/05/06(土)18:02:49No.1054442368+
ピーチの得物が斧なのは明らかに原作で橋を落とすアレのオマージュじゃないかい?
24723/05/06(土)18:02:51No.1054442380+
千葉繁だと思ってたら千葉繁じゃないんじゃないかい?
24823/05/06(土)18:02:51No.1054442382+
>クッパが婚活してるって設定のせいでコクッパは出てこれなかったのかい?
コクッパはとうの昔にクッパの子供ではなくなってるんじゃないかい?
実子はJrゥ…だけじゃないかい?
24923/05/06(土)18:03:01No.1054442436+
>絶対やると思ってたおので溶岩落ちをやらなかったんじゃないかい?
>次回作に期待するしかないんじゃないかい?
ほねクッパになって第2ラウンドの始まりじゃないかい?
25023/05/06(土)18:03:16No.1054442540+
>3作目くらいになったら敵にワリオが出てきて
>その2年後くらいにワリオ主役の映画が発表されるんじゃないかい?
アシュリーが可愛くなくてソニックするんじゃないかい?
25123/05/06(土)18:03:36No.1054442642+
>千葉繁だと思ってたら千葉繁じゃないんじゃないかい?
えっ千葉繁じゃないのクランキー
25223/05/06(土)18:03:51No.1054442743+
>ボクはサンシャインまでのマリオだけど星の子の死生観の一端だけでもギャラクシーシリーズで見られるのかい?
>ドンピシャなキャラはいないと聞いたけど?
彼らは成長すると星になるん生き物だから死ぬのが怖いとは思っていないんじゃないかい?
それはそれとして死は救済とかいわないんじゃないかい?
25323/05/06(土)18:04:17No.1054442910そうだねx1
Jrゥ!で知るまでコクッパが子供だと思っていたんじゃないかい?
25423/05/06(土)18:04:20No.1054442916+
今回で怪物なクッパが敵だったから
今度は悪巧みと策略モリモリのワリオが敵になるんじゃないのかい?
25523/05/06(土)18:04:45No.1054443059+
次回作ではクッパと共闘する流れになるんじゃないかい?
25623/05/06(土)18:04:50No.1054443090+
ほとんどのチコは無邪気で純粋な子供じゃないかい?
25723/05/06(土)18:05:06No.1054443182+
敵に困ったらゲラコビッツ出せばいいんじゃないかい?
25823/05/06(土)18:05:21No.1054443292+
ワリオの日本語音声は明夫がやってくれるのかい?
25923/05/06(土)18:05:28No.1054443332+
>次回作ではクッパと共闘する流れになるんじゃないかい?
やっぱりスクエニ巻き込まないといけないんじゃないかい?
26023/05/06(土)18:05:38No.1054443389+
ひょっとしてクッパはセックスシンボルなんじゃないかい?
26123/05/06(土)18:05:45No.1054443429+
D!K!ってなった「」ィディーコングもいるんじゃないかい?
26223/05/06(土)18:05:50No.1054443458+
僕はペーパーマリオだけど?
カゲの女王との戦いが見たいんじゃないかい?
26323/05/06(土)18:05:53No.1054443476+
>>千葉繁だと思ってたら千葉繁じゃないんじゃないかい?
>えっ千葉繁じゃないのクランキー
千葉繁の先輩なんじゃないかい?
26423/05/06(土)18:06:10No.1054443587+
>D!K!ってなった「」ィディーコングもいるんじゃないかい?
どうしてDKダンスがないんですか?
26523/05/06(土)18:06:22No.1054443663そうだねx2
キノコ城に発射されるマグナムキラーでスマブラDXを思い出したんじゃないかい
26623/05/06(土)18:06:26No.1054443683+
>Jrゥ!で知るまでコクッパが子供だと思っていたんじゃないかい?
コクッパなんて名前なのに血縁関係がないとは思わないんじゃないかい?
26723/05/06(土)18:06:26No.1054443686+
最近の映画は80年代の名曲を挟むのが好きすぎるんじゃないかい?
26823/05/06(土)18:06:31No.1054443706+
>>D!K!ってなった「」ィディーコングもいるんじゃないかい?
>どうしてDKダンスがないんですか?
僕の映画だからだけど?
26923/05/06(土)18:06:44No.1054443794そうだねx2
>ワリオの日本語音声は明夫がやってくれるのかい?
ワリオはメンドインワリオで既に近藤浩徳さんがやってるんじゃないかい?
27023/05/06(土)18:06:44No.1054443795そうだねx1
青い星の声優ってすずめの要石の人なのかい?
27123/05/06(土)18:07:03No.1054443914+
>ワリオの日本語音声は明夫がやってくれるのかい?
声は全とっかえなんじゃないかい?
27223/05/06(土)18:07:35No.1054444120+
ドンキーコング対クッパはもうちょい見せてくれてもよかったんじゃないかい?
27323/05/06(土)18:08:01No.1054444278+
DKはマリオとのスマブラでヘッドバッドとグルグルパンチが足りなかったんじゃないかい?
27423/05/06(土)18:08:05No.1054444305そうだねx1
僕は2回目見終わったマリオだけど地下の1-2の隠された通路の土管が別のワールドに繋がってるってそういう小ネタなのかい?
27523/05/06(土)18:08:09No.1054444340そうだねx1
>青い星の声優ってすずめの要石の人なのかい?
その通りでダイジンの人じゃないかい?
27623/05/06(土)18:08:36No.1054444516+
>DKはマリオとのスマブラでヘッドバッドとグルグルパンチが足りなかったんじゃないかい?
天まで吹っ飛ばすアッパーカットはだいたいグルグルパンチじゃないかい?
27723/05/06(土)18:09:02No.1054444700+
昔から兄がピンチなら何処へでも助けに行く最高の弟なんじゃないかい?
27823/05/06(土)18:09:13No.1054444771そうだねx1
そもそもこの映画からして新規のキャスティングじゃないかい?
27923/05/06(土)18:09:27No.1054444870+
https://m.youtube.com/watch?v=1u1ZEWMN8PA [link]
マリオシリーズのキャラクターで日本語声優がいてここまで喋り倒すワリオはかなり稀有なキャラクターしてないかあ?
28023/05/06(土)18:09:47No.1054444989+
4DX観てきたけど初体験だったキッズが最初の体験映像ですっげぇ!ってはしゃいでてニッコニコになっちゃった
28123/05/06(土)18:10:11No.1054445137+
むしろドンキー空後Aとかマリオ空前Aとか見えてフフッとしたんじゃないかい?
28223/05/06(土)18:10:14No.1054445156そうだねx1
>そもそもこの映画からして新規のキャスティングじゃないかい?
そのままならマリオは古谷徹でルイージは千葉繁でクッパは和田アキ子じゃないかい?
変えて正解じゃないかい?
28323/05/06(土)18:10:31No.1054445280+
ヒで感想漁ってたら「ドンキー 夢女」とか出てきて流石に耐えられないんじゃないかい?
28423/05/06(土)18:10:34No.1054445302+
>千葉繁の先輩なんじゃないかい?
つまりシバシゲオなんじゃないかい?
28523/05/06(土)18:10:37No.1054445325+
想像しやすい分クッパの力でガッツリヒゲ抜かれるのマジで痛そうなんだよね
28623/05/06(土)18:10:45No.1054445372+
>むしろドンキー空後Aとかマリオ空前Aとか見えてフフッとしたんじゃないかい?
最後のスター状態は空中メテオじゃないかい?
28723/05/06(土)18:10:46No.1054445377+
>敵に困ったらゲドンコ出せばいいんじゃないかい?
28823/05/06(土)18:10:56No.1054445439+
あと見返したら最初からブルーシェルの出番多くないかい?
隣の赤甲羅の眼帯ノコノコも一言も喋らないのに存在感強くないかい?
28923/05/06(土)18:11:29No.1054445653+
>変えて正解じゃないかい?
ドンキーが山寺宏一でディディーは林原めぐみなんじゃないかい?
29023/05/06(土)18:11:30No.1054445662+
>あと見返したら最初からブルーシェルの出番多くないかい?
俺から逃げられると思うなよ!!!
29123/05/06(土)18:11:44No.1054445739+
>ヒで感想漁ってたら「ドンキー 夢女」とか出てきて流石に耐えられないんじゃないかい?
設定だけだとファイアーエムブレムのキャラじゃないかい?
29223/05/06(土)18:11:52No.1054445788+
>>あと見返したら最初からブルーシェルの出番多くないかい?
>俺から逃げられると思うなよ!!!
ブル───シェル!!!!!
29323/05/06(土)18:12:21No.1054445977+
次回作はクッパと組んで…誰と戦うんだい?
デデデと違ってクッパがちゃんとラスボスのパターンばかりじゃないかい?
29423/05/06(土)18:12:33No.1054446052+
僕は最初3Dにしようかと思ったけど息子が3D酔いしたら折角の楽しみが台無しになるし普通のを予約したけど?
29523/05/06(土)18:12:42No.1054446099+
ディディーコングレーシングが出てるだけあってコングの技術力おかしいな…
29623/05/06(土)18:12:52No.1054446156+
トゲゾーこうらの神風特攻しようが任務果たす姿は痺れるんじゃないかい?
あとコイツのどこがトゲゾーなんだい?
29723/05/06(土)18:12:53No.1054446165+
>>あと見返したら最初からブルーシェルの出番多くないかい?
>俺から逃げられると思うなよ!!!
本当に逃げられないやつがあるかい!?
29823/05/06(土)18:12:57No.1054446189+
ノコノコが目立った分クリボーの役立たず度がすごいんじゃないのかい?
29923/05/06(土)18:13:13No.1054446295+
ピーチピーチピチピチピーチが頭から離れない人もいるんじゃないかい?
30023/05/06(土)18:13:23No.1054446361+
>トゲゾーこうらの神風特攻しようが任務果たす姿は痺れるんじゃないかい?
>あとコイツのどこがトゲゾーなんだい?
トゲゾーなんてその他だからいいんじゃないかい?
30123/05/06(土)18:13:25No.1054446369+
グッズコーナーでデイジー見かけた時に上がったテンションを次回作以降で返してほしいんしゃないかい?
30223/05/06(土)18:13:31No.1054446408+
ペンギンの王様捕まえてるのもブルーシェルだしクッパとカメックが結婚のイメトレしてる時に来たのもブルーシェルじゃないかい?
もうアイツの名前ブルーシェルで良いんじゃないかい?
30323/05/06(土)18:13:32No.1054446418+
>ヒで感想漁ってたら「ドンキー 夢女」とか出てきて流石に耐えられないんじゃないかい?
彼は技術軍事大国の王子で国一番の実力者で国民からの人望も厚いけどその軽薄さが父親たる国王からはよく思われておらずそのことを内心気にしながらも誰にも打ち明けられない繊細さを持つ男だけど?
30423/05/06(土)18:13:39No.1054446458+
>ピーチピーチピチピチピーチが頭から離れない人もいるんじゃないかい?
消灯だぞ!
30523/05/06(土)18:13:48No.1054446537+
レインボーロードといったらショトカじゃないかい?
30623/05/06(土)18:14:11No.1054446654+
ドンキーとマリオの関係は心の底では認め合うツンデレライバル同士って
女子ウケがすごいアレじゃないのかい?
30723/05/06(土)18:14:15No.1054446673+
レインボーロードはマリオカート9では破壊されてそうじゃないかい?
30823/05/06(土)18:14:16No.1054446674+
>ピーチピーチピチピチピーチが頭から離れない人もいるんじゃないかい?
実際劇場から出てきた子どもが歌ってた
30923/05/06(土)18:14:28No.1054446754そうだねx1
ゴリラがやたら戦力充実してるのは日夜クレムリン軍団と争ってるからでいいのかい?
31023/05/06(土)18:14:29No.1054446755そうだねx1
>>ヒで感想漁ってたら「ドンキー 夢女」とか出てきて流石に耐えられないんじゃないかい?
>彼は技術軍事大国の王子で国一番の実力者で国民からの人望も厚いけどその軽薄さが父親たる国王からはよく思われておらずそのことを内心気にしながらも誰にも打ち明けられない繊細さを持つ男だけど?
知らないけどファイアーエムブレムのキャラ
31123/05/06(土)18:14:35No.1054446796+
>次回作はクッパと組んで…誰と戦うんだい?
>デデデと違ってクッパがちゃんとラスボスのパターンばかりじゃないかい?
1度クッパと戦ったし続編はオリキャラが敵でもいいんじゃないかい?
31223/05/06(土)18:14:45No.1054446845+
>レインボーロードといったらショトカじゃないかい?
長い割りにアイテムが落ちてないからコース破壊されると積むんじゃないかい?
31323/05/06(土)18:14:48No.1054446864+
何なら一番目立ったのはカロンじゃないかい?
31423/05/06(土)18:14:54No.1054446891+
>次回作はクッパと組んで…誰と戦うんだい?
>デデデと違ってクッパがちゃんとラスボスのパターンばかりじゃないかい?
カジオーがいるんじゃないかい?
31523/05/06(土)18:15:06No.1054446962+
マリオと関係ないけど聞き覚えのある曲がやけに多いんじゃないかい?
31623/05/06(土)18:15:13No.1054447007+
昔からレバーガチャガチャしてたもんなドンキー
31723/05/06(土)18:15:17No.1054447026+
>ノコノコが目立った分クリボーの役立たず度がすごいんじゃないのかい?
元々キノコの裏切り者だったから当然じゃないかい?
31823/05/06(土)18:15:31No.1054447111+
世界的スーパーヴィランがいい伴奏といい声でお出しするクソのお遊戯みてえなラブソングなんて
あんなもん一度聴いたら二度と忘れられないんじゃないかい?
31923/05/06(土)18:15:39No.1054447161+
スクエニはやりたがりそうじゃないかい?
32023/05/06(土)18:15:51No.1054447236+
D×M! D×M! D×M!
32123/05/06(土)18:16:00No.1054447282+
>レインボーロードといったらショトカじゃないかい?
花京院このゲームやりこんでいるんじゃないかい?
32223/05/06(土)18:16:04No.1054447303+
>世界的スーパーヴィランがいい伴奏といい声でお出しするクソのお遊戯みてえなラブソングなんて
>あんなもん一度聴いたら二度と忘れられないんじゃないかい?
実は中の人ネタなんじゃないかい?
32323/05/06(土)18:16:24No.1054447421そうだねx1
>何なら一番目立ったのはカロンじゃないかい?
ヘイホーも不気味さと可愛さが両立して存在感あったんじゃないかい?
32423/05/06(土)18:16:25No.1054447433+
タヌキマリオの地蔵モードをどうにかしてねじ込んでほしかったんじゃないかい?
32523/05/06(土)18:16:32No.1054447491+
>スクエニはやりたがりそうじゃないかい?
スクエニは懲りてるんじゃないかい?
32623/05/06(土)18:16:56No.1054447659+
>ヘイホーも不気味さと可愛さが両立して存在感あったんじゃないかい?
マスクだけ並べられると完全にホラーの構図なんじゃないかい?
32723/05/06(土)18:17:07No.1054447738+
良いシーンなんだけど倒れたマリオが広告見て復活するのソシャゲのコンティニューみたいって感想でまともに見れ無いんじゃないかい?
32823/05/06(土)18:17:32No.1054447886+
ドンキーのアッパーカットというとスーパードンキーコング2のキャプテンクルールにかましてたやつかい?
32923/05/06(土)18:17:33No.1054447904+
>タヌキマリオの地蔵モードをどうにかしてねじ込んでほしかったんじゃないかい?
GAIJINはなぜ地蔵になるのかわからないんじゃないかい?
33023/05/06(土)18:17:34No.1054447906そうだねx1
>スクエニは懲りてるんじゃないかい?
FF:Uが中途半端に終わる羽目になったのを許してない人はいるんじゃないかい?
33123/05/06(土)18:17:51No.1054448010+
>タヌキマリオの地蔵モードをどうにかしてねじ込んでほしかったんじゃないかい?
ボクも思ったけどタヌキが地蔵になって無敵は日本人しか通じないんじゃないかい?
33223/05/06(土)18:18:03No.1054448072そうだねx4
>GAIJINはなぜ地蔵になるのかわからないんじゃないかい?
僕たちもよくわかってないけど?
33323/05/06(土)18:18:16No.1054448143+
クッパが地下BGMを弾く解釈上手すぎるんじゃないかい?
33423/05/06(土)18:18:20No.1054448170そうだねx1
ボクはさっき見て来たけどマリオ要素を全面に出しつつスーパーヒーロー物になっててとても良い作品だったんじゃないかい?
あと勝ち確BGMからの無双は最高なんじゃないかい?
33523/05/06(土)18:18:23No.1054448192+
マリオ三部作
ドンキー単発
メトロイド単発
スターフォックス三部作
カービィ単発
やってからの灯火の星なんじゃないかい?
33623/05/06(土)18:18:43No.1054448306+
クッパがラスボスじゃないパターンというと
カジオー
カゲの女王
ゲラゲモーナ
ゲドンコ姫
ダークスター
アックーム
ルイージ
オリー
とかじゃないかい?
33723/05/06(土)18:18:49No.1054448337そうだねx2
>マリオ三部作
>ドンキー単発
>メトロイド単発
>スターフォックス三部作
>カービィ単発
>やってからの灯火の星なんじゃないかい?
ファルコン・アンチ
33823/05/06(土)18:19:04No.1054448419そうだねx1
>マリオ三部作
>ドンキー単発
>メトロイド単発
>スターフォックス三部作
>カービィ単発
>やってからの灯火の星なんじゃないかい?
これ何年かかるんだい?
33923/05/06(土)18:19:06No.1054448425+
こっそり実写ドラマでファルコン・ランチしてほしいんじゃないかい?
34023/05/06(土)18:19:15No.1054448482+
>やってからの灯火の星なんじゃないかい?
前後してもいいけどゼルダ3部作×3もいるんじゃないかい
34123/05/06(土)18:19:16No.1054448487+
地蔵もそうだけどタヌキが空飛ぶのも意味わからなくないかい?
34223/05/06(土)18:19:23No.1054448540+
>ヘイホーも不気味さと可愛さが両立して存在感あったんじゃないかい?
僕はマムーだけどソイツらは僕の部下じゃないかい?
34323/05/06(土)18:19:29No.1054448577+
>クッパが地下BGMを弾く解釈上手すぎるんじゃないかい?
共にジャムろう
34423/05/06(土)18:19:29No.1054448579+
>>マリオ三部作
>>ドンキー単発
>>メトロイド単発
>>スターフォックス三部作
>>カービィ単発
>>やってからの灯火の星なんじゃないかい?
>ファルコン・アンチ
show me your movie
34523/05/06(土)18:19:32No.1054448590+
最初に案内してくれたスーツのイケゴリラがコングJrらしくてびっくりじゃないかい?
34623/05/06(土)18:19:33No.1054448600+
僕はマリオだけどピーチ姫の身体おっぱいから尻までくそエロくないかい?
34723/05/06(土)18:19:43No.1054448660+
>これ何年かかるんだい?
3年くらいで収めてほしいんじゃないかい?
こっちの寿命的に
34823/05/06(土)18:19:49No.1054448687+
でも俺いろいろいわれるけどスーパーペーパーマリオ結構好きだよ
巨大メカルイージラスボスとかなかなかみない
34923/05/06(土)18:19:53No.1054448708+
カロンは目線が合うサイズ感だと割とホラー力高かったんじゃないかい?
35023/05/06(土)18:20:12No.1054448809そうだねx1
>僕はマリオだけどピーチ姫の身体おっぱいから尻までくそエロくないかい?
唇も見るべきじゃないかい?
35123/05/06(土)18:20:24No.1054448876+
>僕はマリオだけどピーチ姫の身体おっぱいから尻までくそエロくないかい?
わかるマン
35223/05/06(土)18:20:26No.1054448892+
アベンジャーズするには同レベルのCGアニメ作るコストが高すぎるんじゃないかい?
35323/05/06(土)18:20:50No.1054449048+
ゼルダはやったら絶対人気でるけどファンが納得するハードル高そうじゃないかい?
とりあえず時オカが無難そうじゃないかい?
35423/05/06(土)18:20:52No.1054449065+
>僕はマリオだけどピーチ姫の身体おっぱいから尻までくそエロくないかい?
バイク乗ってるところ後ろから映すのはキッズには刺激が強いんじゃないかい?
35523/05/06(土)18:20:58No.1054449100+
ピーチ姫は可愛さではぼkキノピオに劣りますが勇猛さ美麗さでは王国一なんですよ
35623/05/06(土)18:21:10No.1054449184+
ユニバース化するのは昨今定番じゃないかい?
35723/05/06(土)18:21:13No.1054449209+
ふっふっふ こいつはおどろいた
この宇宙規模の怪人タタンガ様の事を知らない無知な田舎者がいたとはね…
35823/05/06(土)18:21:20No.1054449257+
ドンキー夢女も増えたけどピーチ姫夢女もふえたんじゃないかい?
35923/05/06(土)18:21:29No.1054449314+
発狂したGAIJINがメトロイド勝手に作ってくれないかい?
36023/05/06(土)18:21:29No.1054449319+
とりあえず名探偵ピカチュウ作ったレジェンダリーピクチャーズと東宝抱き込むところから始めないかい?
36123/05/06(土)18:21:31No.1054449338+
僕は雲の王国の王子だけど出演オファーがこないんじゃないかい?
36223/05/06(土)18:21:52No.1054449470+
>ふっふっふ こいつはおどろいた
>この宇宙規模の怪人タタンガ様の事を知らない無知な田舎者がいたとはね…
えっだれ…?
36323/05/06(土)18:21:54No.1054449483+
>ゼルダはやったら絶対人気でるけどファンが納得するハードル高そうじゃないかい?
>とりあえず時オカが無難そうじゃないかい?
時オカを2時間以内は無理じゃないかい?
36423/05/06(土)18:21:55No.1054449485+
姫のスライディングと壁蹴り見てたら岩男も見たくなったよ
36523/05/06(土)18:21:58No.1054449503+
>ピーチ姫は可愛さではぼkキノピオに劣りますが勇猛さ美麗さでは王国一なんですよ
お前ら正直可愛くないんじゃないかい?
36623/05/06(土)18:22:01No.1054449530+
タタンガは6つの金貨でワリオの部下やってたのが立ち位置困るんじゃないかい?
36723/05/06(土)18:22:10No.1054449579+
(そんなに~じゃないかい?って言ってたかな…)
36823/05/06(土)18:22:10No.1054449581+
ピチピチのピーチ いいよな。。。
36923/05/06(土)18:22:16No.1054449627そうだねx1
クッパとカメックのコントが別の大王とかたつむりを思い出すんじゃないかい?
37023/05/06(土)18:22:39No.1054449755+
>(そんなに~じゃないかい?って言ってたかな…)
ボクはマリオだからタダにはならないのかい?
37123/05/06(土)18:22:49No.1054449809+
>クッパとカメックのコントが別の大王とかたつむりを思い出すんじゃないかい?
もう当時の話は止すでゲス
37223/05/06(土)18:22:56No.1054449852+
クッパがいい声でピチピチピーチ熱唱するのはズルいんじゃないかい?
37323/05/06(土)18:23:09No.1054449941+
>ピチピチのピーチ いいよな。。。
どこからやって来たお客様なんだい?
37423/05/06(土)18:23:15No.1054449974+
>時オカを2時間以内は無理じゃないかい?
子ども時代と大人時代と往復からの決戦で3部作がいいんじゃないかい
37523/05/06(土)18:23:32No.1054450080+
そろそろ ボクも マリオシネマティックユニバースで ひともうけしちゃうぞ!
37623/05/06(土)18:23:33No.1054450085+
名探偵ピカチュウのPVでも流れたし任天堂の選曲担当はHEROが好きなのかい?
37723/05/06(土)18:23:41No.1054450140+
>姫のスライディングと壁蹴り見てたら岩男も見たくなったよ
やるか…!実写ロックマンMEGAMIX!
37823/05/06(土)18:24:06No.1054450292+
稲光と共にチラ見するヘイホーとムーチョは控えめに言ってホラーなんじゃないかい?
37923/05/06(土)18:24:16No.1054450362+
マリルイrpgを映画化して女装ルイージを披露しないかい?
38023/05/06(土)18:24:17No.1054450369+
コング王国で見せられたのマップがマリオワールド風で感動した
38123/05/06(土)18:24:26No.1054450425+
>クッパとカメックのコントが別の大王とかたつむりを思い出すんじゃないかい?
つまり次の任天堂映画ではワシが大活躍ゾイ
38223/05/06(土)18:24:29No.1054450437+
カメックはクッパが求めたら尻穴貸しそうな忠誠心だけど?
38323/05/06(土)18:25:27No.1054450803+
>クッパ姫を公式化してJr.の出生の秘密を披露しないかい?
38423/05/06(土)18:25:41No.1054450886+
僕はマリオ初級者だけどペンギン族はキノコ亀ゴリラに次ぐメジャー種族なのかい?
38523/05/06(土)18:25:43No.1054450902+
ワリオは冒険家と経営者色が強いしクッパと競合してそこそこ有名なマリオキャラが足りないんじゃないかい?
38623/05/06(土)18:25:46No.1054450926そうだねx2
日本ならともかくカービィの海外人気はそんな高くないんじゃないかい?
あとどうしてもあのアニメがチラつくんじゃないかい?
38723/05/06(土)18:26:07No.1054451049+
>そろそろ ボクも マリオシネマティックユニバースで ひともうけしちゃうぞ!
アッセンブル!なのか敵は全てのマリオなのか未だに告白しないマリピチにバカップルのリンクとゼルダが出会う話のどれなんだい?
38823/05/06(土)18:26:11No.1054451079+
>つまり次の任天堂映画ではワシが大活躍ゾイ
死んだんじゃないの?
38923/05/06(土)18:26:27No.1054451185+
コングと共にテイク・オン・ミー流すのはズルなんじゃないのかい?
ネットの良くないミームに染まっている層の腹筋に突き刺さってしまうんじゃないかい?
39023/05/06(土)18:26:29No.1054451198+
ゼルダの伝説時のオカリナ
ユアストーリーとかやられても困るんじゃないかい?
39123/05/06(土)18:26:36No.1054451246+
>コング王国で見せられたのマップがマリオワールド風で感動した
39223/05/06(土)18:26:39No.1054451272+
>映像にされるとクッパ軍団の戦力がえぐいんじゃないかい?
>そもそも城が移動拠点として強すぎるんじゃないかい?
そもそもクッパが大魔王すぎるんじゃないかい?
39323/05/06(土)18:27:24No.1054451577そうだねx1
>>コング王国で見せられたのマップがマリオワールド風で感動した
あの部屋になんかいつもある気がするタイヤあるの面白いんじゃないかい?
39423/05/06(土)18:27:35No.1054451658+
>>クッパとカメックのコントが別の大王とかたつむりを思い出すんじゃないかい?
>つまり次の任天堂映画ではワシが大活躍ゾイ
初代カービィはそのまま映画にしたら時間的にちょうどよさそうではあるが…
39523/05/06(土)18:27:37No.1054451674+
一人いれば国が制圧できそうな大魔王は
そりゃ亀どもも着いていく説得力がすごいんじゃないかい?
39623/05/06(土)18:28:13No.1054451884+
城の横で揺れてる鉄球の使い方初めて見たんじゃないかい?
39723/05/06(土)18:28:22No.1054451936+
コングはトロッコの操作のが上手いんじゃないかい?
39823/05/06(土)18:28:47No.1054452098+
Nのロゴが台風で飛ばされてintendoになってしまったからねえ!時間稼ぎに利用させてもらった!
39923/05/06(土)18:28:51No.1054452123+
>映像にされるとクッパ軍団の戦力がえぐいんじゃないかい?
>そもそも城が移動拠点として強すぎるんじゃないかい?
映画には居ないけどここにブンブンやコクッパ、クッパjrが居るんじゃないかい?
過剰戦力じゃないかい?
40023/05/06(土)18:28:54No.1054452137+
カービィはアニメの通り「カービィに親しく意思の疎通と視聴者への翻訳を行う喋れるオリキャラ」
が必要不可欠なんじゃないのかい?
40123/05/06(土)18:29:09No.1054452234+
逃がさん…お前だけは…!変身!!
40223/05/06(土)18:29:36No.1054452396+
>あの部屋になんかいつもある気がするタイヤあるの面白いんじゃないかい?
謎のタイヤがいっぱいある国だからカートの国になったのかい?
40323/05/06(土)18:29:48No.1054452463+
>映画には居ないけどここにブンブンやコクッパ、クッパjrが居るんじゃないかい?
>過剰戦力じゃないかい?
それでも突破される辺りボクやばいんじゃないかい?
40423/05/06(土)18:29:51No.1054452478+
fu2165241.png[見る]
40523/05/06(土)18:30:15No.1054452619そうだねx1
スターがなくても侵略できたんじゃないかい?
むしろスターを用意してしまったのが敗因じゃないかい?
40623/05/06(土)18:30:19No.1054452648+
>カービィはアニメの通り「カービィに親しく意思の疎通と視聴者への翻訳を行う喋れるオリキャラ」
>が必要不可欠なんじゃないのかい?
いまならボクが通訳する相棒枠でいいよぉ~
40723/05/06(土)18:30:38No.1054452762+
スーパーコインパンチっていったいなんなんだい?
40823/05/06(土)18:30:39No.1054452775+
彼は不屈の一騎当千ヒーローマリオだけど?
40923/05/06(土)18:30:58No.1054452905+
僕はお兄ちゃんなんだけど?
41023/05/06(土)18:31:04No.1054452940+
>スターがなくても侵略できたんじゃないかい?
>むしろスターを用意してしまったのが敗因じゃないかい?
用意すればピーチが喜ぶかなって…
ただの結納品なんだよね
41123/05/06(土)18:31:13No.1054453003+
マリオ無双やってみたい!
41223/05/06(土)18:31:15No.1054453023+
>スーパーコインパンチっていったいなんなんだい?
俺様は10コイン投げつけるワリオだけど?
41323/05/06(土)18:31:16No.1054453028+
ドンキーはグルグルパンチとハンドスクラップは欲しがったんじゃないかい?
41423/05/06(土)18:31:22No.1054453076+
タイヤジャングルに野生のタイヤいっぱいいるんじゃないかい?
41523/05/06(土)18:32:02No.1054453326+
>マリオ無双やってみたい!
FEゼルダも無双したしスマブラ無双とかやって欲しいんじゃないかい?
41623/05/06(土)18:32:50No.1054453623+
キノコ王国はもっとインフラを頑張った方がいいんじゃないかい?
41723/05/06(土)18:33:15No.1054453780+
僕は昔からルイージのファンだけどRPGで「にいさんのやくにたちたい」
と言っていたルイージの人となりが映画になってよく表現出来てたんじゃないのかい?
思ってるだけじゃなくて有限実行出来てるし
弟→兄だけじゃなく兄→弟も大事に思ってるのが非常によく伝わってきたんじゃないかい?
それはそれとしてやってることは完全にヒロインムーブなんじゃないかい?
41823/05/06(土)18:33:21No.1054453818+
これだけ人気が出てまだヨッシーすら出してないのはポテンシャル高すぎるんじゃないかい?
41923/05/06(土)18:33:48No.1054453986+
>それはそれとしてやってることは完全にヒロインムーブなんじゃないかい?
正直今作のルイージ可愛すぎてエッチな目で見てしまうんじゃないかい?
42023/05/06(土)18:34:05No.1054454092+
スターを持ってたペンギンキングダムはいったい何なんだい?
いっぱいあるスターの一つと思ったらそうでもないんじゃないかい?
42123/05/06(土)18:34:21No.1054454185+
ホモじゃないのかい?
42223/05/06(土)18:34:23No.1054454203+
兄弟仲が悪いってのは漫画による風評被害なんじゃないのかい?
42323/05/06(土)18:34:29No.1054454235+
ブルックリンの卵は結婚式の時に置いてあったやつなのかい?
42423/05/06(土)18:34:31No.1054454249+
ヨッシーはそこまで数字を持っているのかい?
42523/05/06(土)18:34:34No.1054454262+
土管内の移動がわりと劣悪なんじゃないかい?
42623/05/06(土)18:34:35No.1054454266+
IMAX3D吹替とドルビー3D字幕と4DXを見てきたマリオだけどまずはIMAXで見るのがおすすめなんじゃないかい?
4DXは動きまくって楽しいけど画面が暗すぎて地下が見づらいんだけど?
42723/05/06(土)18:34:48No.1054454335+
キノピオは自分の可愛さに自信がありすぎるんじゃないかい?
宰相ポジションみたいな賢そうな人ですら言ってて笑っちゃったんだけど?
42823/05/06(土)18:35:17No.1054454518そうだねx2
>カービィはアニメの通り「カービィに親しく意思の疎通と視聴者への翻訳を行う喋れるオリキャラ」
>が必要不可欠なんじゃないのかい?
完璧なキャスティングがいるネェ
42923/05/06(土)18:35:21No.1054454542+
>青い星の声優ってすずめの要石の人なのかい?
すずめに続き邪悪に見えるキャラを子役にやらせるのはなんですよなんだい?
43023/05/06(土)18:35:22No.1054454544+
あんな都市に住むかわいいキノピオ達はあれでみんな運動能力のポテンシャルは高そうだけど?
43123/05/06(土)18:35:23No.1054454557+
ワールド編64編サンシャイン編と続いていくんじゃないかい?
43223/05/06(土)18:35:36No.1054454638+
>キノコ王国はもっとインフラを頑張った方がいいんじゃないかい?
土管と空飛ぶブロックあれば問題無さそうじゃないかい?
43323/05/06(土)18:35:36No.1054454647+
>キノピオは自分の可愛さに自信がありすぎるんじゃないかい?
>宰相ポジションみたいな賢そうな人ですら言ってて笑っちゃったんだけど?
字幕版だと流石に眼鏡は可愛いとはいってなかったんじゃないかい?
後あの眼鏡は将軍なんじゃないかい?
43423/05/06(土)18:35:54No.1054454750+
>すずめに続き邪悪に見えるキャラを子役にやらせるのはなんですよなんだい?
とっても可愛くてとっても怖いからだけど?
43523/05/06(土)18:36:15No.1054454894+
いぎあり!
43623/05/06(土)18:36:22No.1054454948+
かよわいを使うところでかわいいって言ってくるのはなかなか良い性格してるんじゃないかい?
43723/05/06(土)18:36:35No.1054455048+
観てきたけどじゃないかいって言ってた覚えがない
この口調どこから来たのか不明なんじゃないかい?
43823/05/06(土)18:36:35No.1054455053+
>ヨッシーはそこまで数字を持っているのかい?
ヨッシー主役の作品何個も持ってるのを甘く見すぎじゃないかい?
43923/05/06(土)18:36:58No.1054455188+
>観てきたけどじゃないかいって言ってた覚えがない
>この口調どこから来たのか不明なんじゃないかい?
元はいたストじゃないかい?
44023/05/06(土)18:37:02No.1054455203+
兄弟仲良しな描写が見たい!もっと兄弟で冒険してるところ見たい!って人はSwitchオンラインの特典でマリオ&ルイージRPGを遊ぶといいんじゃないのかい?
44123/05/06(土)18:37:22No.1054455334+
キノコ食べとけば致死量のダメージ受けても生きてられるのか
44223/05/06(土)18:37:32No.1054455418+
>>ヨッシーはそこまで数字を持っているのかい?
>ヨッシー主役の作品何個も持ってるのを甘く見すぎじゃないかい?
次のヨッシー映画は毛糸でやって欲しいんじゃないかい?
44323/05/06(土)18:37:44No.1054455472+
上映終わったあとにヨッシーの出番少ないと思ったら…って声が結構周りから聞こえてきたんじゃないかい?
44423/05/06(土)18:37:55No.1054455542+
コングどもが64って書かれて服着ててドンキー64ってそんなにドンキーを代表するゲームなのかい?
44523/05/06(土)18:38:07No.1054455626+
>観てきたけどじゃないかいって言ってた覚えがない
>この口調どこから来たのか不明なんじゃないかい?
元ネタ確認は大事じゃないかい?
fu2165255.jpg[見る]
44623/05/06(土)18:38:12No.1054455663+
マリオ初のスピンオフ主役はヨッシーなんじゃないかい?
44723/05/06(土)18:38:23No.1054455734+
みんなスタッフロール中に帰ったんじゃないかい?
44823/05/06(土)18:38:24No.1054455738+
CMのアレ以外マントがないのかよ!ガッカリだな!って思ったら最後にヨッシーのたまごが出てきて「アッ!!!そうだよねマントと言ったら君もメインにいないとダメだよね」って納得しちゃったんじゃないかい?
44923/05/06(土)18:39:14No.1054456033+
>マリオ初のスピンオフ主役はヨッシーなんじゃないかい?
ワリオの森の主人公のキノピオなんじゃないかい?
45023/05/06(土)18:39:18No.1054456058そうだねx1
>>観てきたけどじゃないかいって言ってた覚えがない
>>この口調どこから来たのか不明なんじゃないかい?
>元ネタ確認は大事じゃないかい?
>fu2165255.jpg[見る]
「じゃないのかい」じゃなかったのかい?
45123/05/06(土)18:39:25No.1054456119+
>マリオ初のスピンオフ主役はヨッシーなんじゃないかい?
ワリオの森でかわいいキノピオが主役なんですよ!!
45223/05/06(土)18:39:28No.1054456130+
>みんなスタッフロール中に帰ったんじゃないかい?
2回目のスタッフロールが長すぎるのが悪いんじゃないかい?
あれ5倍速で流してもいいんじゃないかい?
隣の子供連れがスタッフロールの音楽でぴょんぴょんして楽しんでたのだけが救いじゃないかい?
45323/05/06(土)18:39:37No.1054456186+
ヨッシーとマリオの関係性を掘り下げる話なんていくらあっても嬉しいんじゃないのかい?
45423/05/06(土)18:39:56No.1054456295+
スレが消えるね⭐
45523/05/06(土)18:40:17No.1054456438+
1-1と2-1と8-1があったらしいけど本当なのかい?
45623/05/06(土)18:40:18No.1054456443そうだねx1
>スレが消えるね⭐
次スレを立てさせろ!!!
45723/05/06(土)18:40:19No.1054456453+
>ヨッシーとマリオの関係性を掘り下げる話なんていくらあっても嬉しいんじゃないのかい?
ヨッシーアイランド見てみたいけどマリオがずっとベビィなのはちょっと大変じゃないのかい?
45823/05/06(土)18:40:21No.1054456460そうだねx1
スレの終わりは救いだよ
45923/05/06(土)18:40:21No.1054456461+
ヨッシーは次回作で初対面と見せかけて実は昔会ってましたという回想と共にヨッシーアイランドオープニングのBGMを流してきそう
46023/05/06(土)18:40:22No.1054456467+
>ヨッシーとマリオの関係性を掘り下げる話なんていくらあっても嬉しいんじゃないのかい?
僕はヨッシーだけど乗り捨てされたんだけど?
46123/05/06(土)18:40:22No.1054456473+
>スレが消えるね⭐
やっと救われる💫
46223/05/06(土)18:40:30No.1054456521+
>「じゃないのかい」じゃなかったのかい?
「~だけど?」も元ネタには存在しないんじゃないかい?
46323/05/06(土)18:40:31No.1054456524+
>スレが消えるね⭐
救済さ♪
46423/05/06(土)18:40:36No.1054456558+
>>みんなスタッフロール中に帰ったんじゃないかい?
>2回目のスタッフロールが長すぎるのが悪いんじゃないかい?
>あれ5倍速で流してもいいんじゃないかい?
>隣の子供連れがスタッフロールの音楽でぴょんぴょんして楽しんでたのだけが救いじゃないかい?
アレンジBGMをいっぱい聴きたいから必要不可欠なんじゃないかい?
46523/05/06(土)18:40:55No.1054456688+
>みんなスタッフロール中に帰ったんじゃないかい?
あのごきげんなBGMのED聞いて帰る選択肢を選ぶのは正気なのかって思っちゃったんじゃないかい?
46623/05/06(土)18:40:55No.1054456689+
>>観てきたけどじゃないかいって言ってた覚えがない
>>この口調どこから来たのか不明なんじゃないかい?
>元はいたストじゃないかい?
更に言うなら元々はIt's ME MARIOを直訳したんじゃないかい?
46723/05/06(土)18:41:03No.1054456740+
🌟404…それはスレの終焉…スレの…死
46823/05/06(土)18:41:03No.1054456742+
>>スレが消えるね⭐
>救済さ♪
スレが死んでもまた立つんじゃないのかい?
46923/05/06(土)18:41:26 🐧No.1054456902+


47023/05/06(土)18:41:32No.1054456944+
キノコ王国の銀行は1コインずつしか下ろせないのかい?
47123/05/06(土)18:42:01No.1054457111+
無だけが残ったね
47223/05/06(土)18:42:08No.1054457175+
ここの星どもは何度死んでも救済されてないんじゃないかい?
47323/05/06(土)18:42:28No.1054457319+
(((あのカヲルくんみたいなやつなんだい…?)))
47423/05/06(土)18:42:58No.1054457517+
2回目だとIt's you MARIOのCMが何度倒れても諦めずにクリアするCMで映画のマリオとシンクロしてるんじゃないかい?
47523/05/06(土)18:43:07No.1054457579+
ホーケー!ドンキーコングッ!

[トップページへ] [DL]