[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3097人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2161468.png[見る]


画像ファイル名:1683264741633.jpg-(52164 B)
52164 B23/05/05(金)14:32:21No.1054023548そうだねx8 16:12頃消えます
見てきたけどこれ続編も期待していいのかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/05(金)14:33:28No.1054023876+
いいよ
223/05/05(金)14:33:47No.1054023970そうだねx38
終わった直後のキッズ達のヨッシーだー!って声が微笑ましかったんじゃないのかい?
323/05/05(金)14:34:02No.1054024035そうだねx3
この定型急に流行り出したよね
423/05/05(金)14:35:44No.1054024493+
ノッてくると途端に語彙力が死ぬクッさんでダメだった
523/05/05(金)14:36:09No.1054024605そうだねx11
>ノッてくると途端に語彙力が死ぬクッさんでダメだった
(ピアノは上手い)
623/05/05(金)14:37:53No.1054025091+
ピーチ❤ピーチ❤ピーチピチピーチ❤
723/05/05(金)14:38:19No.1054025205+
ドンキーやカービィやリンクが主役の映画もやって最後には集合映画のスマッシュブラザーズをやるんじゃないのかい?
823/05/05(金)14:38:51No.1054025378+
あのサックス炎は元ネタ何なの
923/05/05(金)14:39:05No.1054025450+
次回作はワリオがメインヴィランになるのかい?
1023/05/05(金)14:39:51No.1054025662+
>あのサックス炎は元ネタ何なの
外見だけなら10年以上前に出たギャラクシーのキャラクターらしいじゃないのかい?
1123/05/05(金)14:41:08No.1054026051そうだねx9
>次回作はワリオがメインヴィランになるのかい?
メインヴィランというよりは最初は問題を起こすけど後半に男を見せて助けになってくれるキャラの方が似合うんじゃないかい?
1223/05/05(金)14:42:24No.1054026420+
ルイージ似の知らない兄弟は誰なんだい?
1323/05/05(金)14:42:38No.1054026516+
あのネガティヴな奴は原作やってる人ほど困惑してるんじゃないのかい?
1423/05/05(金)14:43:17No.1054026696+
>ルイージ似の知らない兄弟は誰なんだい?
親戚で兄弟ではない
1523/05/05(金)14:43:44No.1054026890+
現実世界パートのマリオとルイージの親や親戚を出したのはワリオやワルイージを出すための布石になるんじゃないかい?
1623/05/05(金)14:44:34No.1054027269+
>ドンキーやカービィやリンクが主役の映画もやって最後には集合映画のスマッシュブラザーズをやるんじゃないのかい?
イルミネーションのノリだとゼルダは風タク路線になるのかい?
1723/05/05(金)14:45:19No.1054027609+
このピーチにクッパが惚れるのは仕方ないよ…ただ奪う手段が原作よりアホになってるけど
1823/05/05(金)14:45:36No.1054027732+
とりあえずゼルダの新作を買うから酢昆布を買ってきたんだけどマリオのお勧めを教えて欲しいんじゃないかい?
マリオカート8は持ってるからオデッセイか3Dワールドかで悩んでるんじゃないかい?
1923/05/05(金)14:46:15No.1054028012+
ドンキーは顔見せ程度のゲストキャラかと思ってたらがっつりストーリーに絡んでてめっちゃ嬉しかったんじゃないのかい?
2023/05/05(金)14:46:16No.1054028023そうだねx6
>このピーチにクッパが惚れるのは仕方ないよ…ただ奪う手段が原作よりアホになってるけど
原作はしばしば途中までは成功してるんじゃないかい?
2123/05/05(金)14:46:16No.1054028026そうだねx1
>マリオカート8は持ってるからオデッセイか3Dワールドかで悩んでるんじゃないかい?
オデッセイだオデッセイをやれ
2223/05/05(金)14:46:20No.1054028057そうだねx3
>終わった直後のキッズ達のヨッシーだー!って声が微笑ましかったんじゃないのかい?
自分の時はモノマネ大会が開催された
2323/05/05(金)14:47:33No.1054028526+
>>終わった直後のキッズ達のヨッシーだー!って声が微笑ましかったんじゃないのかい?
>自分の時はモノマネ大会が開催された
アヨヨヨヨヨヨヨヨ
2423/05/05(金)14:47:43No.1054028586+
各国版マリオ声聞きたいけどどっかにないかな
2523/05/05(金)14:47:47No.1054028616そうだねx2
>ドンキーやカービィやリンクが主役の映画もやって最後には集合映画のスマッシュブラザーズをやるんじゃないのかい?
銀幕で亜空の使者やるのかい?
2623/05/05(金)14:48:06No.1054028731+
>マリオカート8は持ってるからオデッセイか3Dワールドかで悩んでるんじゃないかい?
オデッセイをすすめるよ
キャッピーがかわいいしアクションも3Dマリオの傑作なんじゃないかい?
2723/05/05(金)14:48:30No.1054028898+
>自分の時はモノマネ大会が開催された
I committed tax fraud
2823/05/05(金)14:48:54No.1054029063+
ヨッシーって途中の森の中に普通にいなかった?
2923/05/05(金)14:49:02No.1054029114+
もっとルイージの活躍が見たいからこの作風でルイージマンション作ってくれないかな…
3023/05/05(金)14:49:18No.1054029189+
カービィはクロスオーバー物でありがちな雑に強くて周りの戦力バランスとの帳尻合わせで苦労するタイプになるんじゃないかい?
3123/05/05(金)14:49:19No.1054029197+
冒頭のブルックリン駆け抜けるパートのブロックの並びが1-1と同じって
ファンでも何回か見返さないと気づけないんじゃないかい?
3223/05/05(金)14:50:00No.1054029413そうだねx4
>ドンキーは顔見せ程度のゲストキャラかと思ってたらがっつりストーリーに絡んでてめっちゃ嬉しかったんじゃないのかい?
技術大国の王子でありながら最強の戦士で国民人気も高いけど性格等が原因で国王からは半人前とみなされてその気持ちを誰にも言えず内心燻っている
…って書くとなんか違うゲームのメインキャラじゃないのかい?
3323/05/05(金)14:50:08No.1054029453そうだねx4
>アヨヨヨヨヨヨヨヨ
>I committed tax fraud
違う!ヨッシーの泣き声の真似だよ!
子供たちが次々にヨッシーって言い始めた
3423/05/05(金)14:50:18No.1054029503+
映画見てスマブラでドンキーとピーチを使いたくなったから使ったけど難しくないかい?
3523/05/05(金)14:50:33No.1054029583+
大半の人がスタッフロール最中にでていってびっくりした
映画見たことない人ばかりなのかい?
3623/05/05(金)14:50:36No.1054029591そうだねx1
>ヨッシーって途中の森の中に普通にいなかった?
いたけどあの中に緑の個体はいなかったんじゃないのかい?
3723/05/05(金)14:51:39No.1054029944+
>冒頭のブルックリン駆け抜けるパートのブロックの並びが1-1と同じって
>ファンでも何回か見返さないと気づけないんじゃないかい?
なんならゴールにはキャッスルバーガーってあの形した店がある
3823/05/05(金)14:51:59No.1054030070+
>大半の人がスタッフロール最中にでていってびっくりした
>映画見たことない人ばかりなのかい?
リピーターなんじゃないのかい?
3923/05/05(金)14:52:02No.1054030088+
突然流れる懐メロはなんなんだ
4023/05/05(金)14:52:26No.1054030245そうだねx5
>大半の人がスタッフロール最中にでていってびっくりした
>映画見たことない人ばかりなのかい?
暇なスタッフロールで騒ぎ出すキッズで迷惑かけないための親御さんの親切心だぞ
4123/05/05(金)14:52:40No.1054030302+
マリオが林檎齧ってるシーンでそれを羨ましそうに見てる赤ヨッシーが可愛かったんじゃないかい?
4223/05/05(金)14:53:19No.1054030538そうだねx1
>大半の人がスタッフロール最中にでていってびっくりした
>映画見たことない人ばかりなのかい?
こっちも1割くらい出ていったけど子供連れなら仕方ないんじゃないかい?
真っ暗な画面見せても仕方ないって判断じゃないかい?
4323/05/05(金)14:53:26No.1054030570+
>突然流れる懐メロはなんなんだ
80年代ソングはマリオの生年周辺だと説明出来なくもない
キルビルだけはもう趣味
4423/05/05(金)14:53:41No.1054030655+
>突然流れる懐メロはなんなんだ
FC時代に流行った曲とかじゃないのかい?
4523/05/05(金)14:53:46No.1054030682そうだねx2
>突然流れる懐メロはなんなんだ
ポケモンの実写映画のCMでもHEROが採用されてたから中の人達の趣味じゃないのかい?
4623/05/05(金)14:53:56No.1054030734+
>大半の人がスタッフロール最中にでていってびっくりした
>映画見たことない人ばかりなのかい?
スタッフロールを最後まで見たい人は結構居る
そのせいで最後の映像の話をするとそんなのなかったよって話が合わなくなる
4723/05/05(金)14:54:11No.1054030840そうだねx3
最後のヨッシーを見るためだけに長々と真っ黒なスタッフロールを見るのは
子供にはなかなかキツいんじゃないかい?
4823/05/05(金)14:54:20No.1054030911+
とりあえずオデッセイ交換する事に決めたんじゃないかい?
勧めてくれてありがたかったんじゃないかい?
4923/05/05(金)14:54:35No.1054031041+
続編の場合クッパが敵として続投するのか新たな強敵かどっちだ
5023/05/05(金)14:54:38No.1054031060+
宮野真守もすごいけど畠中祐のルイージが完璧すぎて驚いた
ビジュアルもマリオに比べて原作に近いんじゃないかい?
5123/05/05(金)14:55:04No.1054031212+
テイクオンミーはスーパーマリオブラザーズとリリース年がまんま一緒だったな
5223/05/05(金)14:55:12No.1054031260そうだねx8
>こっちも1割くらい出ていったけど子供連れなら仕方ないんじゃないかい?
>真っ暗な画面見せても仕方ないって判断じゃないかい?
むしろ子供のほうが「絶対最後になにかあるから!」って親が帰ろうとするのを止めてたのを見れたけど微笑ましくないかい?
5323/05/05(金)14:56:22No.1054031670+
>続編の場合クッパが敵として続投するのか新たな強敵かどっちだ
アクションのマリオとして続けるならその度に魅せ方を変えるのは絶対として何度でもクッパがラスボスになってもいいんじゃないかい?
5423/05/05(金)14:56:23No.1054031679+
ヨッシーが主人公っていうとヨッシーアイランドが思い浮かぶな
いっそマリルイ2みたいにベビィ2人と大人2人同時に出してもいいんじゃないかい?
5523/05/05(金)14:56:34No.1054031743+
>とりあえずオデッセイ交換する事に決めたんじゃないかい?
>勧めてくれてありがたかったんじゃないかい?
割と長いから腰を据えて遊ぶべきなんじゃないかい?でもその分の価値はあるんじゃないかい?
5623/05/05(金)14:56:51No.1054031825+
途中寝てたと思わしきお父さんが娘さんに怒られているのを目撃してしまった
5723/05/05(金)14:57:08No.1054031918そうだねx1
子供の頃最後になんかあるから!って明るくなるまで待ってた頃を思い出したんじゃないのかい?
5823/05/05(金)14:58:36No.1054032394+
>途中寝てたと思わしきお父さんが娘さんに怒られているのを目撃してしまった
仕事疲れで家で寝てたいのに家族サービスに駆り出されてるんだし上映中に寝てしまっても大目に見て欲しいんじゃないのかい?
5923/05/05(金)14:59:02No.1054032526+
次の作品はヨッシーをメインにしてもいいしサンシャインでJr堀り下げてもいいし映画化の弾が多すぎる
6023/05/05(金)14:59:17No.1054032595+
なんで思い出よりウツボが怖くなってるの…
6123/05/05(金)14:59:45No.1054032742そうだねx18
>>途中寝てたと思わしきお父さんが娘さんに怒られているのを目撃してしまった
>仕事疲れで家で寝てたいのに家族サービスに駆り出されてるんだし上映中に寝てしまっても大目に見て欲しいんじゃないのかい?
子どもは楽しい映画を観たいだけじゃなく楽しい映画を家族と共有したいんじゃないかい?
6223/05/05(金)14:59:57No.1054032808+
めちゃくちゃ良く動くのにおなじみの動作も一杯やってくれて凄い良かった
6323/05/05(金)15:00:19No.1054032908+
これだけ結婚!結婚!ピチピチピーチ!してたクッパが2でいきなりJr.連れてたら怖すぎるんじゃないかい?
6423/05/05(金)15:00:24No.1054032940+
>なんで思い出よりウツボが怖くなってるの…
あのウツボ年々怖くなるんじゃないかい?
6523/05/05(金)15:00:25No.1054032944そうだねx2
ローポリの恐怖を力の限りハイクオリティにしたらそりゃ恐怖は増すんじゃないのかい?
6623/05/05(金)15:00:43No.1054033032そうだねx3
>なんで思い出よりウツボが怖くなってるの…
ウツボはローポリも相まってあれくらい怖かったんじゃないかい?
6723/05/05(金)15:00:43No.1054033035+
>なんで思い出よりウツボが怖くなってるの…
トラウマだぜ?
6823/05/05(金)15:00:46No.1054033053+
ブルーシェェェールッ!!
6923/05/05(金)15:01:01No.1054033127+
概ねどの作品も同一人物なマリオやカービィ
三世代混ざってる以外はシンプルなドンキー
とかと違って名前と格好以外は大体別人のリンクはどの作品準拠で出すかを決めるだけで戦争になるんじゃないのかい?
7023/05/05(金)15:01:06No.1054033165そうだねx4
>子どもは楽しい映画を観たいだけじゃなく楽しい映画を家族と共有したいんじゃないかい?
実際それで娘さんは怒ってた
なんにも話分かってないじゃん!何も話せない!ってぷりぷりしてた
7123/05/05(金)15:01:13No.1054033197そうだねx2
部下はやっぱりは?結婚?嘘だろ大王ってなってるのが好き
7223/05/05(金)15:01:22No.1054033247+
>なんで思い出よりウツボが怖くなってるの…
実はビジュアルはオデッセイで新調して見た目の恐ろしさを上げてきてるんじゃないかい?
7323/05/05(金)15:01:22No.1054033248+
ドンキーのすぐ物に当たるタイプのキレ方が怖すぎるんじゃないかい?
比較的キッズ層の歓声や悲鳴の上がる賑やかなスクリーンだったけどドンキーが暴れてるところだけは皆ドン引きして無音だったんじゃないかい?
7423/05/05(金)15:01:27No.1054033276+
ピーチ姫の声がめっちゃ藤村歩に聞こえた
調べてみたら映画の吹き替えの方を多くやってる人だった
7523/05/05(金)15:01:38No.1054033346+
オデッセイのウツボも結構ビビった
7623/05/05(金)15:01:47No.1054033390+
>部下はやっぱりは?結婚?嘘だろ大王ってなってるのが好き
🔥🐢
7723/05/05(金)15:01:55No.1054033441そうだねx4
なんでピーチは普通に戦えるのに毎回クッパに捕まってるかわかる?
人質を取っているからよ
7823/05/05(金)15:02:14No.1054033545+
床に転がってるハルバードを歩きながら踏んで跳ね上げさせて掴むピーチ姫が勇ましすぎるんじゃないかい?
7923/05/05(金)15:02:18No.1054033570そうだねx8
>>部下はやっぱりは?結婚?嘘だろ大王ってなってるのが好き
>🔥🐢
💀
8023/05/05(金)15:02:19No.1054033573+
>これだけ結婚!結婚!ピチピチピーチ!してたクッパが2でいきなりJr.連れてたら怖すぎるんじゃないかい?
やったのかいマリオ!
8123/05/05(金)15:02:37No.1054033678そうだねx2
>とかと違って名前と格好以外は大体別人のリンクはどの作品準拠で出すかを決めるだけで戦争になるんじゃないのかい?
映画用の新リンク出せば良いんじゃないかい?
歴史のどこに入るかでまた論争起きそうだけど
8223/05/05(金)15:02:49No.1054033739そうだねx1
(この世の全てに絶望したボムキングの表情)
8323/05/05(金)15:02:54No.1054033770+
ルイージは特訓なしでスター触っただけであれだけ動けるの凄くない?
8423/05/05(金)15:02:57No.1054033786+
>真っ暗な画面見せても仕方ないって判断じゃないかい?
隣に座ってた子供が飽きて足ぶらぶらさせて出たがってたのを親がなんとか最後のサプライズまで見せてたの微笑ましかったんじゃないのかい?
8523/05/05(金)15:02:59No.1054033791+
>やったのかいマリオ!
ゥ!
8623/05/05(金)15:03:12No.1054033861そうだねx4
ルイージの「センスのある人なら兄さんに惚れる」が良いんじゃないのかい?
8723/05/05(金)15:03:26No.1054033928+
>ルイージは特訓なしでスター触っただけであれだけ動けるの凄くない?
ボクの弟なんだから当然じゃないかい?
8823/05/05(金)15:03:27No.1054033939+
大体一緒にキノピオも捕まってるもんな
8923/05/05(金)15:03:29No.1054033954+
>なんでピーチは普通に戦えるのに毎回クッパに捕まってるかわかる?
>人質を取っているからよ
我々がかわいいばかりに…
9023/05/05(金)15:03:40No.1054034003+
マリオファミリーの映像化が進むと考えると続編はヨッシー主人公のお話かもしれないんじゃないのかい?
9123/05/05(金)15:03:41No.1054034013+
>ルイージは特訓なしでスター触っただけであれだけ動けるの凄くない?
ボクの弟はルイージだからあれくらい出来るのは当然じゃないのかい?
9223/05/05(金)15:03:54No.1054034071そうだねx2
>ルイージは特訓なしでスター触っただけであれだけ動けるの凄くない?
ボクは通りすがりだけど彼は普段kらボ…マリオより身体能力が高くボクが困った時はここ一番で助けに来てくれるガッツのある自慢の弟じゃないかい?
9323/05/05(金)15:04:10No.1054034143そうだねx1
この兄さん弟のことが好きすぎる…
9423/05/05(金)15:04:13No.1054034161+
>>ルイージは特訓なしでスター触っただけであれだけ動けるの凄くない?
>ボクの弟なんだから当然じゃないかい?
ルイージは普段ダメだけどキメる時はキメるんじゃないかい?
9523/05/05(金)15:04:33No.1054034248+
ゼルダシリーズは無理に全作品を一つの世界に繋げなくても良かったんじゃ…といいたそうだね
だがそれが日本のゼルダファンの限界なのだよ
9623/05/05(金)15:04:40No.1054034279+
僕はマリオだけど映画料金は安くならないのかい?
9723/05/05(金)15:04:50No.1054034333+
マリオは初代スーパーマリオブラザーズ(4面くらいまでしか行ったことない)とドクターマリオくらいしかやったことない俺でも楽しめますか?
9823/05/05(金)15:04:59No.1054034383+
弟はジャンプ高くて滑りやすい上級者向けキャラだから潜在能力が高いのは当然だけど?
9923/05/05(金)15:05:00No.1054034388そうだねx1
>この兄さん弟のことが好きすぎる…
マリオブラザーズの再会シーンのバックにハートのアーチは狙いすぎなんじゃないかい?
10023/05/05(金)15:05:05No.1054034410そうだねx4
>僕はマリオだけど映画料金は安くならないのかい?
TOHOだと水曜日は1200円で見れるよ兄さん
10123/05/05(金)15:05:29No.1054034529+
さっき見てきたけどマリオ見てない人でも楽しめて見てる人は120%楽しめる作風なんじゃないかい?
10223/05/05(金)15:05:34No.1054034558+
>(この世の全てに絶望したボムキングの表情)
何か悪いことをしたんだろうか彼は
ただ最前席に座っていただけなのに…
10323/05/05(金)15:05:46No.1054034626そうだねx5
ルイージは少し臆病なとこもあるけど本当は勇気を持った強く優しい男なんじゃないのかい?
絶体絶命の状況でもボk兄を信じてるんじゃないのかい?
なら兄である僕が諦めるわけにはいかないんじゃないのかい?
僕達はスーパーマリオブラザーズだけど?
10423/05/05(金)15:05:56No.1054034672+
>ゼルダシリーズは無理に全作品を一つの世界に繋げなくても良かったんじゃ…といいたそうだね
>だがそれが日本のゼルダファンの限界なのだよ
いやむしろ海外のファンがうるさかったからだよ!?
10523/05/05(金)15:05:57No.1054034675+
>ただ最前席に座っていただけなのに…
寝てたろお前…
10623/05/05(金)15:05:59No.1054034683+
>僕はマリオだけど映画料金は安くならないのかい?
ムービックス系列なら初日割引や女性割引があるよ兄さん
10723/05/05(金)15:06:06No.1054034717+
>何か悪いことをしたんだろうか彼は
>ただ最前席に座っていただけなのに…
🐢==🐢
10823/05/05(金)15:06:23No.1054034810+
冒頭に出てくる微妙に違うドンキーコング
10923/05/05(金)15:06:31No.1054034841+
毎月1日の映画の日に観に行けばいいんじゃないかい?
6月1日までこの映画やってるのかい?
11023/05/05(金)15:06:33No.1054034856そうだねx7
>僕達はスーパーマリオブラザーズだけど?
ま…まあ…あんた達ほどの実力者がそういうなら…
11123/05/05(金)15:06:50No.1054034946そうだねx1
ボムキングお前王冠の中に導火線あったんだ…ってなったよ
11223/05/05(金)15:06:51No.1054034958+
>ピーチ姫の声がめっちゃ藤村歩に聞こえた
>調べてみたら映画の吹き替えの方を多くやってる人だった
リトルウィッチアカデミアのアマンダが割とアニメの仕事では記憶に残ってるんじゃないのかい?
11323/05/05(金)15:06:56No.1054034971+
私の息子達はスーパーマリオブラザーズだけど?
11423/05/05(金)15:06:58No.1054034983+
>6月1日までこの映画やってるのかい?
来年もやってそうじゃないかい?
11523/05/05(金)15:07:19No.1054035090+
>マリオは初代スーパーマリオブラザーズ(4面くらいまでしか行ったことない)とドクターマリオくらいしかやったことない俺でも楽しめますか?
その少しやったゲームが面白かったら充分じゃないかい?
もしかしたら映画館でゲーム売ってるかもだから良かったら観たあとに買ってもいいんじゃないのかい?
11623/05/05(金)15:07:21No.1054035099+
>ま…まあ…あんた達ほどの実力者がそういうなら…
クッパより古参だからな…
11723/05/05(金)15:07:24No.1054035119+
>毎月1日の映画の日に観に行けばいいんじゃないかい?
>6月1日までこの映画やってるのかい?
大ヒット作品だから来月まではなんとかやっているんじゃないのかい?
11823/05/05(金)15:07:35No.1054035161+
ダックハントとかバルーンファイトとかも散りばめられててニヤリとさせられるんじゃないかい?
11923/05/05(金)15:07:48No.1054035246+
>毎月1日の映画の日に観に行けばいいんじゃないかい?
>6月1日までこの映画やってるのかい?
4月末の公開なら6月上旬頃まではやってるんじゃないかい?
めちゃくちゃ売れてるなら夏までやるかもしれないんじゃないかい?
12023/05/05(金)15:08:12No.1054035379+
>僕はマリオだけど映画料金は安くならないのかい?
各映画館の曜日特典とか会員サービスで安くできるよ兄さん
12123/05/05(金)15:08:14No.1054035387+
マグナムキラーってこれ生きた核ミサイルですよね?
12223/05/05(金)15:08:25No.1054035461そうだねx1
なんならマリオ全然やったことない人でも単純に痛快アクション娯楽映画として楽しめる出来じゃないかい?
12323/05/05(金)15:08:26No.1054035467+
>>何か悪いことをしたんだろうか彼は
>>ただ最前席に座っていただけなのに…
>🐢==🐢
==🐢✋💣
12423/05/05(金)15:08:29No.1054035478+
>寝てたろお前…
いやボムキングが爆破するのは目に見えてたけどさ
なんかそこまで真剣に突っ込まれても困るんだけど
12523/05/05(金)15:08:50No.1054035590そうだねx1
土壇場でスーパーな自分のCM見て映像途切れてブラウン管に今の自分映り込んでから奮い立つの王道だけどグッとくるんじゃないかい?
ボクはスーパーマリオだけど?
12623/05/05(金)15:09:03No.1054035651+
>マグナムキラーってこれ生きた核ミサイルですよね?
そんなとんでもない兵器に対してノータイムで飛び出したボクの兄さんすごくないかい?
12723/05/05(金)15:09:06No.1054035668+
この映画を見たあと初代ルイージマンションを遊ぶとまたグッとくるものがあるんじゃないかい?
12823/05/05(金)15:09:11No.1054035692そうだねx8
>いやボムキングが爆破するのは目に見えてたけどさ
>なんかそこまで真剣に突っ込まれても困るんだけど
いや寝てるのよボムキングが…
12923/05/05(金)15:09:15No.1054035711+
ボムキングが可愛すぎたんじゃないかい?
13023/05/05(金)15:09:24No.1054035748+
ボムキングとか64のケツから落とされて四散してるイメージしかないんだけどあいつ他作品だと爆発するのかい?
13123/05/05(金)15:09:55No.1054035927+
マリオパーティだと爆発してたらしい
13223/05/05(金)15:09:57No.1054035939+
>ボムキングとか64のケツから落とされて四散してるイメージしかないんだけどあいつ他作品だと爆発するのかい?
64しか出番がないんじゃないかい?
13323/05/05(金)15:10:00No.1054035965+
>ボムキングとか64のケツから落とされて四散してるイメージしかないんだけどあいつ他作品だと爆発するのかい?
ゴルフですごいスピードで駆け回って爆発するけど?
13423/05/05(金)15:10:07No.1054036014+
>ボムキングとか64のケツから落とされて四散してるイメージしかないんだけどあいつ他作品だと爆発するのかい?
ちゃんとボムのキングな末路を辿ってたのはむしろ初めて見たんじゃないかい?
13523/05/05(金)15:10:16No.1054036069そうだねx6
>この映画を見たあと初代ルイージマンションを遊ぶとまたグッとくるものがあるんじゃないかい?
畠中君のマーリオーが完璧すぎるんじゃないかい?
13623/05/05(金)15:10:32No.1054036152+
特にセリフも見せ場もなかったうえにホラー枠をカロンとヘイホームーチョに取られたキングテレサに悲しき現在…
13723/05/05(金)15:10:58No.1054036268そうだねx5
>この映画を見たあと初代ルイージマンションを遊ぶとまたグッとくるものがあるんじゃないかい?
良いですよね復活したマリオ見て腹抱えて笑う弟
13823/05/05(金)15:10:58No.1054036273+
64だとドンケツと印象が被るボムキング
13923/05/05(金)15:11:02No.1054036291+
マグナムキラーを撃て!でやべぇぞマグナムキラーだ!!ってなってた観客は少なかった
14023/05/05(金)15:11:22No.1054036391+
>土壇場でスーパーな自分のCM見て映像途切れてブラウン管に今の自分映り込んでから奮い立つの王道だけどグッとくるんじゃないかい?
>ボクはスーパーマリオだけど?
「Save Brooklyn」が何度も再生されて最後に仲良し兄弟が映った直後にボロボロの自分だけが映って「ここでブルックリンを救わないとルイージが消えてしまう」って暗示も含んでるの巧み過ぎないかい?
14123/05/05(金)15:12:04No.1054036615そうだねx4
映画ルイージマンションやって欲しいんじゃないかい?
畠中くんに90分間情けない悲鳴をあげて欲しいんじゃないかい?
14223/05/05(金)15:12:06No.1054036626そうだねx6
>ルイージの「センスのある人なら兄さんに惚れる」が良いんじゃないのかい?
世界中にセンスがある人沢山いすぎじゃないかい?
14323/05/05(金)15:12:19No.1054036684+
>この映画を見たあと初代ルイージマンションを遊ぶとまたグッとくるものがあるんじゃないかい?
いーやRPG4を遊んでほしい
ラスボスはクッパだし
14423/05/05(金)15:12:22No.1054036699+
ゲームの方でもまだ赤ん坊のころから弟を助けるためにスター取って自分で走り回ってた男だ
14523/05/05(金)15:12:33No.1054036767そうだねx5
>マグナムキラーを撃て!でやべぇぞマグナムキラーだ!!ってなってた観客は少なかった
頭を踏めば倒せるんじゃないのかい?
14623/05/05(金)15:12:34No.1054036772+
>ルイージの「センスのある人なら兄さんに惚れる」が良いんじゃないのかい?
僕はセンスがあるけど?
14723/05/05(金)15:12:35No.1054036777+
やっぱり陳腐な感想だけど最後の最後で弟が兄さん救って二人で倒すのが最高なんじゃないのかい?
14823/05/05(金)15:13:14No.1054036986そうだねx5
>>ルイージの「センスのある人なら兄さんに惚れる」が良いんじゃないのかい?
>世界中にセンスがある人沢山いすぎじゃないかい?
じゃあなんすか
マリオは世界中の人々から愛されてるってことっすか
14923/05/05(金)15:13:28No.1054037053そうだねx1
>やっぱり陳腐な感想だけど最後の最後で弟が兄さん救って二人で倒すのが最高なんじゃないのかい?
王道は面白いから王道なんじゃないかい?
15023/05/05(金)15:13:37No.1054037108+
僕は父だけど自分の夢に弟を振り回さないで欲しいんじゃないのかい?
15123/05/05(金)15:13:46No.1054037159+
サントラだとボクがドンキーと一緒に軽快なアクションを披露するところが入ってる「Fighting Tooth and Veil」が好きだけど貴様は?
15223/05/05(金)15:13:59No.1054037217+
>マリオは世界中の人々から愛されてるってことっすか
シリーズ累計五億本の男
15323/05/05(金)15:14:00No.1054037220+
いつもは凄く臆病なのにあの土壇場で絶対死ぬってレベルの火炎放射に兄を救うため飛び出していけるルイージは自慢で最高の弟なんじゃないかい?
15423/05/05(金)15:14:07No.1054037246+
個人的に活発な役のイメージがあった畠中くんからどう聞いてもルイージな声が出るのはびっくりなんじゃないかい?
もっと演ってほしいんじゃないかい?
15523/05/05(金)15:14:15No.1054037287そうだねx2
>僕は父だけど自分の夢に弟を振り回さないで欲しいんじゃないのかい?
僕は振り回されてるなんて思ってないんだけど?
15623/05/05(金)15:15:04No.1054037547+
>マリオは世界中の人々から愛されてるってことっすか
はい💚
15723/05/05(金)15:15:41No.1054037735+
>>マリオは世界中の人々から愛されてるってことっすか
>はい💚
で?ピーチ姫もゾッコンなのか?
15823/05/05(金)15:15:42No.1054037738+
結局だれがどうやってあの水道管パニックを直したのか気になってるんじゃないのかい?
15923/05/05(金)15:15:42No.1054037739そうだねx6
>サントラだとボクがドンキーと一緒に軽快なアクションを披露するところが入ってる「Fighting Tooth and Veil」が好きだけど貴様は?
64ドンキーを死ぬほど遊んだから令和最新版モンキーラップで死ぬほどテンション上がったけど?
16023/05/05(金)15:15:45No.1054037761+
CMで出てたけど本編でもマントマリオ見たかったんじゃないかい?
いっそのこと続編でヨッシーの上に乗ってマント付けたワールドの最強装備が見たいんじゃないかい?
16123/05/05(金)15:15:53No.1054037797そうだねx2
コングファミリーにチャンキーがいたのが嬉しい
16223/05/05(金)15:15:58No.1054037826そうだねx1
>個人的に活発な役のイメージがあった畠中くんからどう聞いてもルイージな声が出るのはびっくりなんじゃないかい?
でも遊馬とかゼットとかで情けない悲鳴を上げさせたら一品なのは知ってたんじゃないかい?
16323/05/05(金)15:16:07No.1054037877そうだねx1
クッパは国民から求められる暴君としての性格と
個人として恋する性格が致命的に相性が悪いんだよね
暴君は恋してたらがっかりされるし恋人としては暴君は嫌だ
16423/05/05(金)15:16:44No.1054038049+
>64ドンキーを死ぬほど遊んだから令和最新版モンキーラップで死ぬほどテンション上がったけど?
あれ64のモンキーラップそのまま再生してるからサントラに無いのが惜しいね…
16523/05/05(金)15:16:53No.1054038083そうだねx4
どうも私は空の桜井政博です
宮本茂さんはこの先も任天堂キャラクターによる映像作品を作っていきたい、と仰っていましたがゆくゆくはオールスター映画に繋がっていくのでしょうかね
任天堂でオールスターとなるとやはり真っ先に出てくるのは私が手掛けた大乱闘スマッシュブラザーズですが…流石に映像作品ですし私が何かする!という訳ではないのでしょうね
……ないといいなぁ…ちょっと不安だ…
16623/05/05(金)15:17:00No.1054038125+
門番やってたコングは名前ある?
16723/05/05(金)15:17:05No.1054038148+
>で?ピーチ姫もゾッコンなのか?
わたしはキノピオですけどイけそうだと思いますよ!!!!
16823/05/05(金)15:17:11No.1054038170+
>64ドンキーを死ぬほど遊んだから令和最新版モンキーラップで死ぬほどテンション上がったけど?
ついにヤツが帰ってきた
16923/05/05(金)15:17:29No.1054038283+
>結局だれがどうやってあの水道管パニックを直したのか気になってるんじゃないのかい?
マンホール開けた時点で水位が下がってきてたから
アレで解決したんじゃないかいわりと
17023/05/05(金)15:18:05No.1054038469そうだねx3
>クッパは国民から求められる暴君としての性格と
>個人として恋する性格が致命的に相性が悪いんだよね
>暴君は恋してたらがっかりされるし恋人としては暴君は嫌だ
問題は恋にうつつ抜かしてたとしても絶大なカリスマが衰えないくらいにクソ強いし采配も見事なことだ
17123/05/05(金)15:18:38No.1054038635+
そういやすっかり忘れてたけどあの水道管の原因ってなんだったの
本当にシンプルに機械の故障?
17223/05/05(金)15:18:57No.1054038711+
えっ!?私達可愛いのに襲われるんですか!?
17323/05/05(金)15:19:15No.1054038794+
流石にスマブラ映像化は任天堂だけじゃなくてセガとかKONAMIとかスクエニとかモラ絡むからむずいって!
17423/05/05(金)15:19:16No.1054038798+
死ぬにはかわいすぎるぅ~~~!!
17523/05/05(金)15:19:28No.1054038855そうだねx2
姫は気が強すぎる完璧ウーマンかと思ったらすぐにちょっとだらしない寝顔が見れて好きになっちゃったんじゃないかい?
17623/05/05(金)15:20:39No.1054039200+
>そういやすっかり忘れてたけどあの水道管の原因ってなんだったの
>本当にシンプルに機械の故障?
マリオが睨んだ通り地下の水道管のバルブがぶっ壊れてたんじゃないかな
マリオがマンホール引っこ抜いたから地上面の水位が引いて一旦収まったんじゃないかね
17723/05/05(金)15:20:51No.1054039262そうだねx3
こんなにドストレートに強くてワルくてコミカルでピーチ大好きな百点満点のクッパをお出しされると満足してしまうしかない
17823/05/05(金)15:21:21No.1054039405+
fu2161468.png[見る]
みんなわかったかな!
17923/05/05(金)15:21:35No.1054039476+
三宅さんの歌のうまさにビックリしたんじゃないかい?
18023/05/05(金)15:21:43No.1054039502そうだねx1
>姫は気が強すぎる完璧ウーマンかと思ったらすぐにちょっとだらしない寝顔が見れて好きになっちゃったんじゃないかい?
よくよく見返すと自分とおんなじ人間に会えたからかマリオの前だとお茶目なところを速攻で披露してるんじゃないかい?
18223/05/05(金)15:22:12No.1054039635+
キノコ王国の解像度が高くって
いろんな世界がある…のところで
きっとハイラルもプププランドもある…って勝手に泣けてきてしまった
18323/05/05(金)15:22:20No.1054039672+
>流石にスマブラ映像化は任天堂だけじゃなくてセガとかKONAMIとかスクエニとかモラ絡むからむずいって!
でも亜空の使者みたいなオールキャラクロスオーバーの映像90分観たいんじゃないかい?
18423/05/05(金)15:22:20No.1054039674そうだねx2
>三宅さんの歌のうまさにビックリしたんじゃないかい?
いい声から出されるクソみたいな歌
18523/05/05(金)15:22:48No.1054039811そうだねx3
>でも亜空の使者みたいなオールキャラクロスオーバーの映像90分観たいんじゃないかい?
そんなん可能なら当然見たい
18623/05/05(金)15:23:29No.1054040017+
>>姫は気が強すぎる完璧ウーマンかと思ったらすぐにちょっとだらしない寝顔が見れて好きになっちゃったんじゃないかい?
>よくよく見返すと自分とおんなじ人間に会えたからかマリオの前だとお茶目なところを速攻で披露してるんじゃないかい?
🍄私が見た限りは脈アリですよ!!
18723/05/05(金)15:23:43No.1054040097そうだねx1
>>姫は気が強すぎる完璧ウーマンかと思ったらすぐにちょっとだらしない寝顔が見れて好きになっちゃったんじゃないかい?
>よくよく見返すと自分とおんなじ人間に会えたからかマリオの前だとお茶目なところを速攻で披露してるんじゃないかい?
キテルんじゃないかい?
18823/05/05(金)15:24:12No.1054040230+
>>でも亜空の使者みたいなオールキャラクロスオーバーの映像90分観たいんじゃないかい?
>そんなん可能なら当然見たい
そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
18923/05/05(金)15:24:25No.1054040297+
なぜあそこでパルテナ!?
19023/05/05(金)15:25:09No.1054040517+
この路線で行けるか試す為に星のカービィザ・ムービーを作ろう
カービィが見覚えのあるステージを進んでいってデデデを倒すだけになるけど
19123/05/05(金)15:25:12No.1054040532+
>そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
SoRaの桜井政博です
いや絶対やりたくないなーって思ってたんですけどね
なんかやることになっちゃってたんですよね(笑)
19223/05/05(金)15:25:20No.1054040567そうだねx1
>>>でも亜空の使者みたいなオールキャラクロスオーバーの映像90分観たいんじゃないかい?
>>そんなん可能なら当然見たい
>そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
私はいつ休めるんでしょうね…
19323/05/05(金)15:25:26No.1054040595+
>なぜあそこでパルテナ!?
シャフトからパルテナの90分アニメがお出しされるんじゃないかい?
19423/05/05(金)15:25:44 iwtknNo.1054040675+
>そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
gff…skrikn…skrikn…ゲームの新しい可能性を広げるのです…
19523/05/05(金)15:25:54No.1054040723+
>そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
だから私はこう言ってやったんですよ!
19623/05/05(金)15:26:06No.1054040760そうだねx2
>カービィが見覚えのあるステージを進んでいってデデデを倒すだけになるけど
絶対デデデ倒した時点で残り20分ぐらいあるでしょ
19723/05/05(金)15:26:07No.1054040761+
ピーチ姫が何でもやってる分キノコ住民がだいたい愚かな人民だったな!
19823/05/05(金)15:26:11No.1054040797そうだねx1
正直原作だと本来接点ないルイージとデイジーの絡みあんまり好きじゃないんだけどこの映画の弟ならヒロイン枠に来て欲しい
19923/05/05(金)15:26:26No.1054040890+
>なぜあそこでパルテナ!?
海外のパルテナはGBでオリジナル続編が出たくらいにファミコンのキラータイトルだったんだ
20023/05/05(金)15:26:33No.1054040929+
>次回作はワリオがメインヴィランになるのかい?
お前はメイドインワリオで1本作れ
20123/05/05(金)15:26:37No.1054040949+
>キノコ王国の解像度が高くって
>いろんな世界がある…のところで
>きっとハイラルもプププランドもある…って勝手に泣けてきてしまった
ハイラルはともかくピンクの彼が近い場所にいるのはご遠慮して欲しいじゃないのかい?
20223/05/05(金)15:26:53No.1054041018+
僕はマリオだけど
色んな能力を使い分けられるアクション主人公であるカービィくんと僕は割と似ているんじゃないのかい?
20323/05/05(金)15:27:15No.1054041112+
次回作はEarthBoundなんですよ…!
20423/05/05(金)15:27:28No.1054041189+
チコだけなんか世界観や思想が違くないかい?
20523/05/05(金)15:27:35No.1054041228+
カービィなら20年前にもうアニメ化してるんじゃないのかい?
あれをそのままお出しすればいいんじゃないかい?
20623/05/05(金)15:27:58No.1054041342+
>次回作はEarthBoundなんですよ…!
>そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
20723/05/05(金)15:28:00No.1054041350+
>チコだけなんか世界観や思想が違くないかい?
†死による解放†
20823/05/05(金)15:28:05No.1054041380+
>チコだけなんか世界観や思想が違くないかい?
Illuminationの手癖が出ちゃったんじゃないかい?
20923/05/05(金)15:28:09No.1054041408+
>ピーチ姫が何でもやってる分キノコ住民がだいたい愚かな人民だったな!
わたしたちは可愛いので…
21023/05/05(金)15:28:27No.1054041493+
>カービィなら20年前にもうアニメ化してるんじゃないのかい?
>あれをそのままお出しすればいいんじゃないかい?
劇場版星のデデデ製作秘話
21123/05/05(金)15:28:47No.1054041585+
流石に完全にゲーム開発者のサクライが任されるとしたら監修くらいじゃないかい?
21223/05/05(金)15:28:54No.1054041613+
>カービィなら20年前にもうアニメ化してるんじゃないのかい?
>あれをそのままお出しすればいいんじゃないかい?
あれは違う
断じて違う
別にあれが駄目って訳じゃなくていや違う意味で駄目なんだけどそれとこれとは違う
21323/05/05(金)15:29:27No.1054041776そうだねx3
>>そんな失敗したら全世界から殺し屋送られそうな案件やるやついるかな…
>だから私はこう言ってやったんですよ!
はい
やります
21423/05/05(金)15:29:39No.1054041833+
でも種族すら違う赤ん坊を快く迎え入れて愛情を込めて育ててたキノピオ達は善良な愚か者なんじゃないかい?全身全霊をかけて守るに値するんじゃないかい?
21523/05/05(金)15:29:49No.1054041895+
>ピーチ姫が何でもやってる分キノコ住民がだいたい愚かな人民だったな!
愚民とはキャピィのようなやつのことを言うんでゲス
戦えないだけで日常の仕事は正しく出来てて国の主の言う事聞けるだけ随分マシでしょうがぁ
21623/05/05(金)15:29:52No.1054041912+
>次回作はワリオがメインヴィランになるのかい?
怪盗グルーvsワリオを作れと?
21723/05/05(金)15:30:42No.1054042153+
>チコだけなんか世界観や思想が違くないかい?
ボクはギャラクシーが好きなマリオだけどわりとギャラクシー自体が世界観ちょっと違う感じじゃないかい?
21823/05/05(金)15:30:54No.1054042210+
何千万人がゲェー!!トゲゾーだぁぁ!って思ったんだろうか…
21923/05/05(金)15:31:00No.1054042236+
実際ピーチがもうこの国は終わりだからみんな逃げて!って言った時誰ひとりピーチを責めもせずに立ち去ったあたり民度は最高級じゃないかい?
22023/05/05(金)15:31:11No.1054042289+
>>次回作はワリオがメインヴィランになるのかい?
>怪盗グルーvsワリオを作れと?
この夏!ダイヤモンドシティを舞台に!アイツらが激突!
22123/05/05(金)15:31:25No.1054042350そうだねx4
>>次回作はワリオがメインヴィランになるのかい?
>怪盗グルーvsワリオを作れと?
普通に面白そうで困るんじゃないかい?
22223/05/05(金)15:31:34No.1054042388+
>>チコだけなんか世界観や思想が違くないかい?
>ボクはギャラクシーが好きなマリオだけどわりとギャラクシー自体が世界観ちょっと違う感じじゃないかい?
ギャラクシー2はいつものマリオに寄せたんじゃないかい?
ケーキ作ってもらうクッパはちょっとあざとすぎるんじゃないかい?
22323/05/05(金)15:31:44No.1054042428そうだねx2
ドンキーたちがあんな軍備してるのクレムリンとバチクソやってるからって予想できるのいい…
22423/05/05(金)15:32:11No.1054042545+
僕はマリオだけどそういえばカービィくんはピカチュウさんみたいな感じで厳密に言えば任天堂ではなくHAL研究所の子なんじゃないのかい?
ディズニーに対するPixarというか…なんかそんな感じなんじゃないのかい?
ちょっとだけ何かしらの権利関係があるんじゃないのかい?
でもそれは僕はマリオだけど?と一言言えば問題にはならない気がするんじゃないのかい?
22523/05/05(金)15:32:20No.1054042580+
ブラッキーがいい扱いしてくれたんだ今度はワルイージを…
22623/05/05(金)15:32:34No.1054042640+
トゲゾーはパイポだのシューリンガンだの名前が面倒だからその他大勢で良いのだ
これでいいのだ
22723/05/05(金)15:32:54No.1054042723+
トゲゾーはトゲゾーでいたのにあのトゲゾーがトゲゾーすぎる
22823/05/05(金)15:33:45No.1054042949+
>ドンキーたちがあんな軍備してるのクレムリンとバチクソやってるからって予想できるのいい…
クルールの設定考えるとあんなとんでも技術力のコング王国から食糧を全部強奪できるレベルの軍事力があるってことになるもんな…
22923/05/05(金)15:33:55No.1054042992そうだねx4
トゲゾーこうら自体が「ノコノコの甲羅模様なのに棘が生えててトゲゾーと違って青色」
という今まで謎極まるデザインだったからな
23023/05/05(金)15:34:43No.1054043203+
カービィが今3D映画になったらコックカワサキのせいで18禁になっちゃうんじゃないの~?
23123/05/05(金)15:35:07No.1054043331+
意味深なチョウチョは元ネタはあるんです?
23223/05/05(金)15:35:10No.1054043354+
自分の命を引き換えにズドン
お前マグナムキラーより使いやすそうな決戦兵器じゃないのかい?
23323/05/05(金)15:35:48No.1054043528+
とうしてスタッフロールに岩田社長の名前が?
23423/05/05(金)15:36:46No.1054043826+
>自分の命を引き換えにズドン
>お前マグナムキラーより使いやすそうな決戦兵器じゃないのかい?
実は冷静に対処されると避けられるんじゃないかい?
23523/05/05(金)15:37:32No.1054044058+
>流石に完全にゲーム開発者のサクライが任されるとしたら監修くらいじゃないかい?
まあ実際のところ映画の脚本全任はゲームのシナリオとは違う仕事だし映画会社側もやらないんじゃないのかい?
23623/05/05(金)15:38:29No.1054044335+
>何千万人がゲェー!!トゲゾーだぁぁ!って思ったんだろうか…
ただのしつこい兵士だと思ってたのに自爆特攻で正体を見せた時は観客席からも声が漏れたんじゃないのかい?
23723/05/05(金)15:38:47No.1054044405+
>>この映画を見たあと初代ルイージマンションを遊ぶとまたグッとくるものがあるんじゃないかい?
>良いですよね復活したマリオ見て腹抱えて笑う弟
笑いながら泣いてるの良いよね
本編で叫んだり怖がりまくってても泣かないのに無事に戻った兄貴見て泣く
23823/05/05(金)15:38:47No.1054044408+
>とうしてスタッフロールに岩田社長の名前が?
映画の企画はご存命の頃に動き出してたものなんじゃないかい?
23923/05/05(金)15:40:07No.1054044773そうだねx2
>とうしてスタッフロールに岩田社長の名前が?
そもそも任天堂IPをゲーム機持ってない人達にも楽しめるようにするための試みは
存命時から動き始めていたと宮本さんがインタビューで話していたし当然じゃないのかい?
24023/05/05(金)15:41:50No.1054045245+
>流石に完全にゲーム開発者のサクライが任されるとしたら監修くらいじゃないかい?
サクライがゲームをアニメ化する際に監修して出来たのがアニメ星のカービィなんじゃないかい?
逆に不安なんじゃないかい?
24123/05/05(金)15:42:19No.1054045385+
10年くらいのビックプロジェクトだと続編は期待できても「」の寿命の方が問題なんじゃないかい?
24223/05/05(金)15:42:46No.1054045515+
ギャラクシー本編で1UPキノコ売ってたチコと同じ色だから
残機=命の売買によって死生観がぶっ壊れた説見たけど
流石にこじつけが過ぎるんじゃないかい?
24323/05/05(金)15:42:52No.1054045553+
ピカチュウもマリオも成功したし次はカービィなんじゃないかい?
24423/05/05(金)15:43:33No.1054045765そうだねx2
>ただのしつこい兵士だと思ってたのに自爆特攻で正体を見せた時は観客席からも声が漏れたんじゃないのかい?
マリカーコースでやたら強気で強キャラっぽい振る舞いの謎のノコノコに一瞬で説得力が生まれたんじゃないかい?
24523/05/05(金)15:43:36No.1054045781そうだねx1
後方理解者面してる犬は卑怯じゃないのかい?
24623/05/05(金)15:44:19No.1054045988+
https://www.gizmodo.jp/2022/07/nintendo-pictures.html [link]
ダイナモピクチャーズを買収してニンテンドーピクチャーズにしたけれど去年からいっこうに情報入らないし裏で何作ってるか気になるんじゃないのかい?
24723/05/05(金)15:44:53No.1054046139+
>ピカチュウもマリオも成功したし次はカービィなんじゃないかい?
カービィの映像化は今二十年越しに商品化されたんじゃないかい?
バイナウなんじゃないかい?
24823/05/05(金)15:45:47No.1054046375+
最後のライダーキックもなんか滅茶苦茶ライダーキックだけど
マリオ側でも何か元ネタあるのかもしれんとしばらく考え込んで
結局ライダーパロだって結論に至ったんじゃないかい?
24923/05/05(金)15:47:49No.1054046964+
>最後のライダーキックもなんか滅茶苦茶ライダーキックだけど
>マリオ側でも何か元ネタあるのかもしれんとしばらく考え込んで
>結局ライダーパロだって結論に至ったんじゃないかい?
いいえただかっこよく踏んでるだけです
25023/05/05(金)15:48:38No.1054047208+
兄弟が僕ら二人ならなんだって!って言ってる場面がいちいち胸に来るんじゃないかい?
25123/05/05(金)15:49:05No.1054047326+
大満足なんで続編はもちろん映像化して欲しい任天堂作品が脳裏に浮かんでは消えていくんじゃないかい?
25223/05/05(金)15:49:11No.1054047347+
シン・マリオブラザーズ
25323/05/05(金)15:51:51No.1054048124+
サラサランドっぽい国があったから
次はルイージとデイジーで馴れ初めがあってもいいんじゃないかい?
25423/05/05(金)15:52:06No.1054048197+
ろくに面識のない姫様よりも血を分けた弟を助ける方が納得出来るという話運びしつつ
姫様は肩を並べて戦うパートナーにする展開は実に良かったんじゃないのかい?
そして姫様のコスチューム多すぎじゃないのかい?
25523/05/05(金)15:52:26No.1054048287+
>兄弟が僕ら二人ならなんだって!って言ってる場面がいちいち胸に来るんじゃないかい?
離れ離れになるのが余計辛く感じてしまうんじゃないかい?
その分再開した時の感動が凄いことになってるんじゃないかい?
25623/05/05(金)15:52:32No.1054048317+
>大満足なんで続編はもちろん映像化して欲しい任天堂作品が脳裏に浮かんでは消えていくんじゃないかい?
SFCロンチ仲間のファルコンが活躍するF-ZEROの映画が見たいよな!
25723/05/05(金)15:52:52No.1054048419+
>>寝てたろお前…
>いやボムキングが爆破するのは目に見えてたけどさ
>なんかそこまで真剣に突っ込まれても困るんだけど
寝てたのを取り繕うボムキングのレス
25823/05/05(金)15:53:08No.1054048483+
>大満足なんで続編はもちろん映像化して欲しい任天堂作品が脳裏に浮かんでは消えていくんじゃないかい?
何かあればニンテンドーダイレクトあたりで第一報入るし気軽に待つべきじゃないのかい?
25923/05/05(金)15:53:20No.1054048551そうだねx1
キングテレサとルイージの絡みが無かったのは少し残念なんじゃないのかい?
それとキングテレサはマンションとマリオシリーズで人相が違い過ぎないかい?
26023/05/05(金)15:54:05No.1054048762そうだねx2
元からパルクール出来てた僕がが必死の特訓してるのに
ルイージお前やれば出来る自慢の弟すぎるんじゃないかい?
26123/05/05(金)15:55:07No.1054049047+
>それとキングテレサはマンションとマリオシリーズで人相が違い過ぎないかい?
なんかあのルイージマンションの時にだけ付けてる宝石の王冠に秘密があるって聞いたことがあるんじゃないかい?
26223/05/05(金)15:55:15No.1054049095そうだねx1
>元からパルクール出来てた僕がが必死の特訓してるのに
>ルイージお前やれば出来る自慢の弟すぎるんじゃないかい?
ボクたち二人いればできないことなんて無いんだろ?
26323/05/05(金)15:56:01No.1054049309+
トゲゾーメットの敵はパタパタなのに
なんでどの感想サイトでもノコノコって言われるんだろ
パンフレットとかにノコノコって評価されてたとか?
26423/05/05(金)15:58:00No.1054049828+
懐中電灯持ってマーリオォ…してたから次回作にはオヤ・マー出てきて欲しい
26523/05/05(金)15:58:06No.1054049843+
キングテレサとテレサはルイージマンション用に取ってるんじゃないかい?
26623/05/05(金)15:58:46No.1054050034+
パンフレット完売になるの早くないかい?
26723/05/05(金)15:59:05No.1054050126+
>トゲゾーメットの敵はパタパタなのに
>なんでどの感想サイトでもノコノコって言われるんだろ
>パンフレットとかにノコノコって評価されてたとか?
劇場特典のキャラ説明書でもノコノコの説明で「青い甲羅のノコノコ等もいる」って書かれてるからみんなノコノコで認識してるんじゃないかい?
26823/05/05(金)15:59:49No.1054050322+
クリボー!ノコノコ!…その他大勢!
26923/05/05(金)16:00:09No.1054050415+
>パンフレット完売になるの早くないかい?
トップガンマーヴェリックのウマ娘コラボ特典とか
ボクの知る限り三日目にはもう壊滅してたんじゃないかい?
この手の限定アイテムは早めに獲得しに行かないといけないんじゃないかい?
27023/05/05(金)16:00:33No.1054050521+
>クリボー!ノコノコ!…その他大勢!
(不満そうなトゲゾー)
27123/05/05(金)16:00:59No.1054050643+
>パンフレット完売になるの早くないかい?
割と読みどころがあっていいものじゃないのかい?
英語版のピーチ役の人が普段の仕事と違い子どもにも見せられると喜んだり宮野がとっておいた
P羽でラストクリアしたと話してたりインタビューで笑いとってるんじゃないのかい?
27223/05/05(金)16:01:12No.1054050710+
>なんでどの感想サイトでもノコノコって言われるんだろ
>パンフレットとかにノコノコって評価されてたとか?
ハテナブックのノコノコのページでパタパタも一緒に紹介されてるからじゃないの
27323/05/05(金)16:01:30No.1054050794+
この映画でのクリボーは一体どういう出自なのか気になるんじゃないかい?何匹か牢獄にいたし
27423/05/05(金)16:01:54No.1054050911+
カート軍団で進軍したり合戦したりが盛り上がったんじゃないかい?
27523/05/05(金)16:02:26No.1054051039+
>>パンフレット完売になるの早くないかい?
>トップガンマーヴェリックのウマ娘コラボ特典とか
>ボクの知る限り三日目にはもう壊滅してたんじゃないかい?
>この手の限定アイテムは早めに獲得しに行かないといけないんじゃないかい?
パンフってそういうのと同じ限定特典ではないんじゃないかい?
27623/05/05(金)16:03:14No.1054051248+
ファイアピーチはポニテにしてほしかったんじゃないかい?
27723/05/05(金)16:03:23No.1054051304+
>シン・マリオブラザーズ
原典の再解釈って点でホントにシンシリーズ感あったからな…
27823/05/05(金)16:03:23No.1054051305そうだねx1
今日観てきたけどあの青い星の不協和音感凄くないかい?
27923/05/05(金)16:03:48No.1054051396+
>この映画でのクリボーは一体どういう出自なのか気になるんじゃないかい?何匹か牢獄にいたし
我が身可愛さに裏切った奴もいれば祖国に殉じた奴もいるんじゃないのかい?
28023/05/05(金)16:04:28No.1054051580+
ブルックリンに厄介ごと持ち込んだマリオブラザーズは石を投げられるべきじゃないかい?
28123/05/05(金)16:04:33No.1054051601+
ドンキーコングの再現度高く無いかい?
28223/05/05(金)16:05:42No.1054051895+
>今日観てきたけどあの青い星の不協和音感凄くないかい?
好きな人には悪いけど普通に邪魔に感じたよ
28323/05/05(金)16:05:58No.1054051965そうだねx1
>ブルックリンに厄介ごと持ち込んだマリオブラザーズは石を投げられるべきじゃないかい?
そういうのはゴッサム市民だけでたくさんじゃないかい?
28423/05/05(金)16:07:32No.1054052368+
ひまんブロスとか久しぶりに見た気がする
28523/05/05(金)16:07:32No.1054052372+
>ブルックリンに厄介ごと持ち込んだマリオブラザーズは石を投げられるべきじゃないかい?
悪者をみんなの前で懲らしめたからスーパーマリオブラザーズとしてヒーローになれたんじゃないのかい?
28623/05/05(金)16:09:31No.1054052892+
>>今日観てきたけどあの青い星の不協和音感凄くないかい?
>好きな人には悪いけど普通に邪魔に感じたよ
よかったな…ってなってる所にありきたりなハッピーエンドだったでしょ?みたいな台詞にうるせー!ってなった
28723/05/05(金)16:10:08No.1054053027+
>ひまんブロスとか久しぶりに見た気がする
メガブロスです…
あと近年結構昔のキャラやスーツが新作に出てて
WiiUあたりのマリオやってない人はSwitchに移植されてるからこの機会に是非
28823/05/05(金)16:10:57No.1054053238+
まさか水回りの工事仕事してるとは思わなかったよ
28923/05/05(金)16:11:55No.1054053469+
>>ブルックリンに厄介ごと持ち込んだマリオブラザーズは石を投げられるべきじゃないかい?
>そういうのはゴッサム市民だけでたくさんじゃないかい?
ゴッサムというかマーベル市民じゃないかい?

[トップページへ] [DL]