[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2736人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2160800.jpg[見る]


画像ファイル名:1683245333121.jpg-(52164 B)
52164 B23/05/05(金)09:08:53No.1053945489そうだねx15 11:31頃消えます
夢女界隈はよくわからないけどキノコ王国民になってピーチ姫に守られたいっていうのはごく普通の感想じゃないのかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/05/05(金)09:11:11No.1053945877+
見てないけど今まで壊してきたブロックは全部魔法で変えた住民だとかやったの
223/05/05(金)09:12:36No.1053946152そうだねx10
なんで観ないんだい?
323/05/05(金)09:16:34No.1053946851そうだねx5
>なんで観ないんだい?
新型コロナウイルスが蔓延しているんだから不要不急の外出は避けるべきじゃないのかい?
423/05/05(金)09:19:43No.1053947434+
ゲームでもピーチ姫は強いよって言っても…
さすがにここまで武闘派で強キャラなピーチはいないんじゃないのかい!?
523/05/05(金)09:20:39No.1053947593そうだねx76
>>なんで観ないんだい?
>新型コロナウイルスが蔓延しているんだから不要不急の外出は避けるべきじゃないのかい?
流石にニュースを見るべきじゃないかい?
623/05/05(金)09:21:09No.1053947681そうだねx25
>新型コロナウイルスが蔓延しているんだから不要不急の外出は避けるべきじゃないのかい?
まあ身体が弱い人はまだ警戒しててもいいんじゃないかい?
723/05/05(金)09:22:31No.1053947893そうだねx8
>見てないけど今まで壊してきたブロックは全部魔法で変えた住民だとかやったの
やったよ
823/05/05(金)09:23:02No.1053948001そうだねx34
映画いいよねってところにそれはただのスレ潰しなんじゃないかい?
923/05/05(金)09:26:01No.1053948572そうだねx20
勝手に仕切り直すけど突然現れた子どもをみんなで育てたキノピオと育ててくれたキノピオたちの為に戦うピーチ姫の関係素敵じゃないのかい?
1023/05/05(金)09:28:26No.1053948995+
斧を持った時はビックリしたけど冷静に考えると
原作でクッパ倒す用の斧が常時スタンバイされてる方がおかしいんじゃないかい?
1123/05/05(金)09:31:44No.1053949591+
マリオの音楽の趣味が渋くないかい?GotGなのかい?
1223/05/05(金)09:31:53No.1053949622+
自分が夢女だったらルイージになって頼り甲斐のある兄に溺愛されたくなるんじゃないのかい?
1323/05/05(金)09:32:18No.1053949719そうだねx7
クライマックスのバトルで兄弟一緒になって尻尾を掴んで投げ飛ばす所がエモいんじゃないかい?
1423/05/05(金)09:32:29No.1053949761そうだねx1
これからユニバのニンテンドーワールド激混みしそう
1523/05/05(金)09:32:55No.1053949850+
そういやカメックどうなった?
1623/05/05(金)09:33:16No.1053949918そうだねx2
修行パートでHERO流れてたけどこの前のポケモンの実写映画の予告編と言い任天堂の中の人はHEROが好きなのかい?
1723/05/05(金)09:35:14No.1053950310そうだねx7
>これからユニバのニンテンドーワールド激混みしそう
元々整理券と抽選券が必要なくらい混んでるんじゃないのかい?
1823/05/05(金)09:35:30No.1053950373+
この二人になら水道修理頼んでもいいと思ったんじゃないのかい?
1923/05/05(金)09:35:44No.1053950431+
>これからユニバのニンテンドーワールド激混みしそう
東京にもああいうのが欲しいんじゃないかい?
2023/05/05(金)09:35:56No.1053950478そうだねx8
ボクはマリオカートシーンで落下ショートカット前のミニターボ再現が大好きなんじゃないかい?
2123/05/05(金)09:37:53No.1053950930+
もしこのまま映画がシリーズ化した場合ワリオも出てくるのかい?
2223/05/05(金)09:38:27No.1053951038+
>斧を持った時はビックリしたけど冷静に考えると
>原作でクッパ倒す用の斧が常時スタンバイされてる方がおかしいんじゃないかい?
今回は侵略してきたけど本来の居城の砦にはやっぱり斧が用意されてるんじゃないかい?
2323/05/05(金)09:38:36No.1053951071そうだねx8
>この二人になら水道修理頼んでもいいと思ったんじゃないのかい?
犬殺されかけるし水道管破裂してめちゃくちゃにされるんじゃないかい?
2423/05/05(金)09:39:17No.1053951204+
マントマリオとヨッシー出なかったのは次回作見据えて弾を残しているんだと思いたい期待してる
2523/05/05(金)09:39:52No.1053951309そうだねx2
ドンキーコングの夢女はちょっと胡乱ワードすぎるんじゃないかい?
2623/05/05(金)09:40:18No.1053951388そうだねx3
そうは言ってもマントマリオは最高の活躍をしたんしゃないかい?
2723/05/05(金)09:40:54No.1053951508そうだねx1
マントで飛べるわけ無いだろ…から最後のスーパーな兄弟ならそれくらい出来るって思えちゃうんじゃないかい?
2823/05/05(金)09:41:16No.1053951585+
>ドンキーコングの夢女はちょっと胡乱ワードすぎるんじゃないかい?
ドンキーコングであることを伏せた箇条書きマジックすると王子様キャラになるんじゃないかい?
2923/05/05(金)09:41:25No.1053951622+
MCUみたく各作品の映画化からの集合作品が企画された場合はカービィの強さの帳尻合わせとどの作品の色が強いリンクを出すのか選びが鬼門になるんじゃないかい?
3023/05/05(金)09:41:57No.1053951722+
私はドンキーとマリオのケンカップルを眺める空気になりたいんじゃないのかい?
3123/05/05(金)09:42:16No.1053951784そうだねx5
>ドンキーコングであることを伏せた箇条書きマジックすると王子様キャラになるんじゃないかい?
この映画のドンキーコングは王子様キャラどころかマジモンの王子だけど?
3223/05/05(金)09:43:01No.1053951946+
初仕事に向かう横スクパートは「ゴールのときの旗だ!」ってなっててキャッスルバーガーに気が付かなかったんじゃないかい?
2回目見たときに色々気づけて楽しかったマリオだけど?
3323/05/05(金)09:43:32No.1053952055+
今作の設定だとドンキーJr.は黒歴史化したと思ってたらあのドンキーがJr.にあたるドンキーだと知らされてびっくりしてるんじゃないかい?
3423/05/05(金)09:44:19No.1053952222+
僕は昨日見てきたマリオだけど
マリオシリーズ以外の小ネタもけっこう充実してたんじゃないかい?
特にドンキーコングシリーズのオタクはすごい事になってるんじゃないかい?
3523/05/05(金)09:44:46No.1053952327そうだねx4
>今作の設定だとドンキーJr.は黒歴史化したと思ってたらあのドンキーがJr.にあたるドンキーだと知らされてびっくりしてるんじゃないかい?
元々ネクタイのドンキーがクランキーの孫だったのが混乱の元なんじゃないかい?
3623/05/05(金)09:45:02No.1053952397+
ディディー世代と仲良くしてるのが混乱の元になってるんじゃないかい?
3723/05/05(金)09:45:45No.1053952553そうだねx2
>特にドンキーコングシリーズのオタクはすごい事になってるんじゃないかい?
コングファミリーやモンキーラップで大興奮だったんじゃないかい?
なんで玩具はドンキーだけ露骨にはブられてるのかわからないんじゃないかい?
3823/05/05(金)09:45:54No.1053952588そうだねx1
今になってマリオ熱が出たんじゃないかい?
酢昆布でティアキンともう一本を悩んでたけどSwitchのマリオはどれがおすすめなんだい?
3923/05/05(金)09:45:56No.1053952596+
ないかいないかいうるせえ
外科医はいないかい
4023/05/05(金)09:46:02No.1053952615+
>僕は昨日見てきたマリオだけど
>マリオシリーズ以外の小ネタもけっこう充実してたんじゃないかい?
>特にドンキーコングシリーズのオタクはすごい事になってるんじゃないかい?
マリオがパルテナの鏡プレイしてたのは気づいた
4123/05/05(金)09:46:11No.1053952652+
今作の世界を下地にドンキー主役の映画をやった場合はマリオシリーズの色が強い世界観なのが大変になるんじゃないかい?
4223/05/05(金)09:46:21No.1053952693+
コングjrはプレイアブルキャラとしてはとんと出番がないけどマリカーのアイコンだったりで出てるから黒歴史扱いはかわいそうだよ兄さん
4323/05/05(金)09:46:22No.1053952695そうだねx1
僕は早くニンテンドーワールドにゼルダブースが欲しいけど?
僕はレジェンドオブゼルダザムービーという夢を見てしまうけど?
4423/05/05(金)09:46:45No.1053952765+
>>ドンキーコングの夢女はちょっと胡乱ワードすぎるんじゃないかい?
>ドンキーコングであることを伏せた箇条書きマジックすると王子様キャラになるんじゃないかい?
キャラ造形としてはFEのキャラなんじゃないかい?
4523/05/05(金)09:47:01No.1053952834そうだねx1
>僕は昨日見てきたマリオだけど
>マリオシリーズ以外の小ネタもけっこう充実してたんじゃないかい?
>特にドンキーコングシリーズのオタクはすごい事になってるんじゃないかい?
ディディーディクシーはトロピカルフリーズに出てたけどチャンキーの登場には驚いたんじゃないかい?
4623/05/05(金)09:47:06No.1053952843そうだねx1
>ないかいないかいうるせえ
>外科医はいないかい
僕はドクターマリオだけど?
4723/05/05(金)09:47:30No.1053952931そうだねx1
あの世界の地球は任天堂はあるけどマリオシリーズが無いんじゃないかい?
4823/05/05(金)09:47:37No.1053952962+
スーパースターの曲で泣くんじゃないのかい?
4923/05/05(金)09:47:53No.1053953016そうだねx4
ドンキ―が主役の映画とピーチが主役の映画が見たいんじゃないかい?
5023/05/05(金)09:48:00No.1053953044+
僕たち兄弟仲良過ぎじゃないかい?
5123/05/05(金)09:48:04No.1053953058+
illumination×intendoはシリーズ化してほしいんじゃないのかい?次はゼルダやってほしいんじゃないのかい?
5223/05/05(金)09:48:24No.1053953137そうだねx1
コングの国に来た瞬間JUNGLE LEVELが流れたのは
マリオシリーズの垣根すら超えててすごいんじゃないかい?
5323/05/05(金)09:48:26No.1053953146そうだねx1
アーケードドンキーコングが冒頭に動いてたんじゃないかい?
5423/05/05(金)09:48:35No.1053953188+
続編が出たとしても結局スターが全て解決するんじゃないのかい?
5523/05/05(金)09:48:36No.1053953191+
贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
5623/05/05(金)09:48:53No.1053953270+
コングだいたいマイティソーだったんじゃかいかい?
5723/05/05(金)09:48:58No.1053953284+
>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
ゼルダはともかくスターフォックスは無理なんじゃないかい?
5823/05/05(金)09:48:59No.1053953290そうだねx3
>ドンキ―が主役の映画とピーチが主役の映画が見たいんじゃないかい?
僕は露骨な引きからのヨッシーの映画が見たいマリオだけど?
5923/05/05(金)09:49:05No.1053953309+
ボクはフューリーワールドの曲を演奏してるシーンで興奮したゲームBGMオタクだけど?
6023/05/05(金)09:49:14No.1053953347+
あのネガティヴな青い星はオリキャラなのかと思ったらきちんとマリオシリーズから出てると聞いて驚いたんじゃないかい?
6123/05/05(金)09:49:25No.1053953375+
>>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
>ゼルダはともかくスターフォックスは無理なんじゃないかい?
零出したときアニメはやったんじゃないかい?
6223/05/05(金)09:49:28No.1053953385+
>続編が出たとしても結局スターが全て解決するんじゃないのかい?
長期シリーズ化したらスターに頼れない作品も出そうじゃないかい?
6323/05/05(金)09:49:35No.1053953406+
>illumination×intendoはシリーズ化してほしいんじゃないのかい?次はゼルダやってほしいんじゃないのかい?
最終的にはスマブラになるんじゃないかい?
6423/05/05(金)09:49:38No.1053953415そうだねx3
>クライマックスのバトルで兄弟一緒になって尻尾を掴んで投げ飛ばす所がエモいんじゃないかい?
これ64オマージュで燃えるんじゃないかい?
6523/05/05(金)09:49:39No.1053953416+
>ゼルダはともかくスターフォックスは無理なんじゃないかい?
ガーディアンズオブギャラクシーの新作が絶賛公開中なんじゃないかい?
6623/05/05(金)09:49:40No.1053953417+
>続編が出たとしても結局スターが全て解決するんじゃないのかい?
マリオ64とかならスター奪われたところからスタートだからありそうじゃないかい?
6723/05/05(金)09:49:51No.1053953454+
劇場の音響で聴くウインドガーデン凄かったんじゃないかい?
6823/05/05(金)09:50:04No.1053953496そうだねx3
>コングの国に来た瞬間JUNGLE LEVELが流れたのは
>マリオシリーズの垣根すら超えててすごいんじゃないかい?
僕はマリオだけどスーパードンキーコングもヨッシーアイランドもメイドインワリオもルイージマンションもマリオシリーズなんじゃないのかい?
6923/05/05(金)09:50:11No.1053953524そうだねx1
>あのネガティヴな青い星はオリキャラなのかと思ったらきちんとマリオシリーズから出てると聞いて驚いたんじゃないかい?
原作とは似ても似つかないキャラなんじゃないかい?
お前なんなんだい??
7023/05/05(金)09:50:16No.1053953544+
この世界観でサンシャインとマンションベースの映画作ったら面白いんじゃないかい?
7123/05/05(金)09:50:21No.1053953560+
>illumination×intendoはシリーズ化してほしいんじゃないのかい?次はゼルダやってほしいんじゃないのかい?
カービィ辺りがいいんじゃないかい?
夢の泉とかメタ逆とか銀河辺りがストーリー的にもいいんじゃないかい?
7223/05/05(金)09:50:27No.1053953586そうだねx1
ルイージが飛び出してきたところですでに泣いてたしなんならドンキーと横スク共闘したところから既に感極まって涙出てたんじゃないのかい?
7323/05/05(金)09:50:31No.1053953604+
>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
ゼルダはともかく宇宙要素のあるシリーズならカービィがベターじゃないかい?
7423/05/05(金)09:50:49No.1053953659+
>僕はマリオだけどスーパードンキーコングもヨッシーアイランドもメイドインワリオもルイージマンションもマリオシリーズなんじゃないのかい?
ドンキーコングをマリオ扱いは無理があるんじゃないかい?
7523/05/05(金)09:50:56No.1053953680+
>酢昆布でティアキンともう一本を悩んでたけどSwitchのマリオはどれがおすすめなんだい?
せっかく値引きされてるから期限と懐に余裕があるなら酢昆布は温存してマリカー8DXのセットをセール買いでいいんじゃないかい?
7623/05/05(金)09:51:12No.1053953732そうだねx2
>これ64オマージュで燃えるんじゃないかい?
しかもピーチ姫救出大作戦のオマージュでもあるんじゃないのかい?
7723/05/05(金)09:51:23No.1053953769そうだねx2
>>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
>ゼルダはともかく宇宙要素のあるシリーズならカービィがベターじゃないかい?
そこは普通メトロイドじゃないかい?
7823/05/05(金)09:51:33No.1053953802そうだねx2
ボクたちはもうスターがなくてもスーパーマリオブラザーズだけど?
7923/05/05(金)09:51:34No.1053953805そうだねx5
僕はまだスーパーじゃないルイージだしオバキュームは出せないながら
懐中電灯を持って怯えながらマーリオ~…するルイージでルイマンを回収した手腕に膝を叩いたマリオだけど?
8023/05/05(金)09:51:45No.1053953846そうだねx2
>ドンキーコングをマリオ扱いは無理があるんじゃないかい?
むしろボクがドンキーコングのスピンオフみたいな立ち位置じゃないかい?
8123/05/05(金)09:51:53No.1053953870+
>>>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
>>ゼルダはともかく宇宙要素のあるシリーズならカービィがベターじゃないかい?
>そこは普通メトロイドじゃないかい?
全部詰め込めばいいんじゃないかい?
8223/05/05(金)09:52:02No.1053953907+
>僕はマリオだけどスーパードンキーコングもヨッシーアイランドもメイドインワリオもルイージマンションもマリオシリーズなんじゃないのかい?
ヨッシーやワリオはマリオランドやストーリーの外伝的なところからスタートだからマリオシリーズだけどドンキーは元々別会社だから違うと思うよ
8323/05/05(金)09:52:12No.1053953939+
あの監禁生活で頭狂ってた青いガキ星は何なんだい?
新鮮な肉が来たななんて挨拶ビビったよ
8423/05/05(金)09:52:20No.1053953967+
>>>>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
>>>ゼルダはともかく宇宙要素のあるシリーズならカービィがベターじゃないかい?
>>そこは普通メトロイドじゃないかい?
>全部詰め込めばいいんじゃないかい?
エフゼロも詰め込むんじゃないかい?
8523/05/05(金)09:52:45No.1053954027そうだねx3
>>>>>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
>>>>ゼルダはともかく宇宙要素のあるシリーズならカービィがベターじゃないかい?
>>>そこは普通メトロイドじゃないかい?
>>全部詰め込めばいいんじゃないかい?
>エフゼロも詰め込むんじゃないかい?
スマブラが完成したんじゃないかい?
8623/05/05(金)09:53:00No.1053954072+
続編やるならRPG要素詰め込んで欲しいんじゃないかい?
8723/05/05(金)09:53:17No.1053954138+
>>>>>>贅沢言わないけどこの調子でスターフォックスとかゼルダも映画化して欲しい
>>>>>ゼルダはともかく宇宙要素のあるシリーズならカービィがベターじゃないかい?
>>>>そこは普通メトロイドじゃないかい?
>>>全部詰め込めばいいんじゃないかい?
>>エフゼロも詰め込むんじゃないかい?
>スマブラが完成したんじゃないかい?
じゃあソニックも参加させるべきじゃないかい?
8823/05/05(金)09:53:22No.1053954153+
>懐中電灯を持って怯えながらマーリオ~…するルイージでルイマンを回収した手腕に膝を叩いたマリオだけど?
畠中くんの演技力に舌を巻いたんじゃないかい?
8923/05/05(金)09:53:56No.1053954276+
>続編やるならRPG要素詰め込んで欲しいんじゃないかい?
画面いっぱいの2のギーグを再現するんじゃないかい?
9023/05/05(金)09:54:03No.1053954299+
>スマブラが完成したんじゃないかい?
そこにたどり着くまでに僕がおじいちゃんになるんじゃないかい?
9123/05/05(金)09:54:05No.1053954304+
マリオが次にいっぱい出てるのはスポーツじゃないのかい?
9223/05/05(金)09:54:24No.1053954359+
ワガハイが主役も見たいんじゃないか?
9323/05/05(金)09:54:36No.1053954400そうだねx5
>>スマブラが完成したんじゃないかい?
>じゃあソニックも参加させるべきじゃないかい?
元々任天堂の身内のお祭りだったんだし最初は任天堂オンリーでいいんじゃないかい?
9423/05/05(金)09:54:37No.1053954406+
>マリオが次にいっぱい出てるのはスポーツじゃないのかい?
ワルイージの出番じゃないかい?
9523/05/05(金)09:54:49No.1053954468そうだねx1
宮野も畠中も普通に喋ってる時は宮野と畠中がマリルイに寄ってるって感じだけど
マンマミーアとレッツァゴーとマ~リオ~で一気に原作に寄ってて凄いんじゃないかい?
9623/05/05(金)09:54:52No.1053954485+
吹替ルイージの声が完全にルイージだったんだけどボクの弟すごくないかい?
9723/05/05(金)09:54:54No.1053954493そうだねx2
>エフゼロも詰め込むんじゃないかい?
F-ZEROは映画の前に新作が欲しいんじゃないかい?
9823/05/05(金)09:54:56No.1053954502+
>ワガハイが主役も見たいんじゃないか?
ピアノパート多くなりそうでうんざりするんじゃないかい?
9923/05/05(金)09:55:06No.1053954539+
任天堂作品だけでMCUじみた展開ができるんじゃないかい?
10023/05/05(金)09:55:27No.1053954636+
やるかどうか分からないけどアベンジャーズにあたるお祭り映画作品のタイトルがスマッシュブラザーズなのはエモいんじゃないかい?
10123/05/05(金)09:55:39No.1053954696+
原作無視のマリオ一家が出てきたのは驚いたけど
ワリオの伏線だよね?
10223/05/05(金)09:55:41No.1053954702+
スクエニさんに話付けてRPGな続編を出してほしいんじゃないかい?
下世話な話だけど売り上げ的に断る理由が無いんじゃないかい?
10323/05/05(金)09:55:41No.1053954704+
>任天堂作品だけでMCUじみた展開ができるんじゃないかい?
世界観繋げるには厳しい作品多くないかい?
10423/05/05(金)09:55:48No.1053954729+
マリオバースが始まるんじゃないかい?
10523/05/05(金)09:55:51No.1053954737そうだねx3
一番のマリオギャラクシー要素がアレなのはインパクト強すぎないかい?
10623/05/05(金)09:56:08No.1053954819+
>ワガハイが主役も見たいんじゃないか?
マリルイRPG3を映画化するんじゃないのかい?
10723/05/05(金)09:56:37No.1053954898+
>マリオバースが始まるんじゃないかい?
敵はマルチバースのマリオなんじゃないかい?
10823/05/05(金)09:56:56No.1053954971+
>>任天堂作品だけでMCUじみた展開ができるんじゃないかい?
>世界観繋げるには厳しい作品多くないかい?
異次元の世界の住民にして基本は独立してるけどお祭り作品の時に便利なキャラを出して合流すればいいんじゃないかい?
10923/05/05(金)09:56:58No.1053954975+
>スクエニさんに話付けてRPGな続編を出してほしいんじゃないかい?
>下世話な話だけど売り上げ的に断る理由が無いんじゃないかい?
マリオに重厚なストーリーなんていらないってペーパーなボクが言われてたんじゃないかい?
11023/05/05(金)09:57:05No.1053954998+
>マリオバースが始まるんじゃないかい?
ベヨネッタ3じゃないかい?
11123/05/05(金)09:57:23No.1053955054+
ボクはマリオvsドンキーコングがスマブラっぽいと思っちゃたマリオだけど
ローリングアタックと両者空前とドンキー空後がそれっぽいんじゃないかい?
11223/05/05(金)09:57:46No.1053955147+
>マリオバースが始まるんじゃないかい?
マリルイのペーパーmixじゃないのかい?
11323/05/05(金)09:57:47No.1053955152+
オープンワールドマリオを作っててもいいんじゃないのかい?
11423/05/05(金)09:58:20No.1053955273そうだねx2
>オープンワールドマリオを作っててもいいんじゃないのかい?
フューリーワールドは傑作だけど?
11523/05/05(金)09:58:35No.1053955321+
オデッセイ要素ネタが多くて嬉しかったんじゃないのかい?
11623/05/05(金)09:58:55No.1053955384+
マリオムービー外伝としてドンキーvsクレムリン軍団は想像しやすいんじゃないかい?
でもちょっと今回と比べるとニッチなんじゃないかい?
11723/05/05(金)09:59:31No.1053955520+
>オデッセイ要素ネタが多くて嬉しかったんじゃないのかい?
クッパの結婚式衣装はあ!これ最近見たやつ!だったんじゃないかい?
11823/05/05(金)10:00:07No.1053955628そうだねx2
マリオオデッセイは2017年のゲームじゃないのかい? 
11923/05/05(金)10:00:19No.1053955687+
>ボクはマリオvsドンキーコングがスマブラっぽいと思っちゃたマリオだけど
>ローリングアタックと両者空前とドンキー空後がそれっぽいんじゃないかい?
そもそもモロにスマブラのモーションがいくつかあるらしいんじゃないかい?
ボクはそこまで詳しくないレバガチャプレイヤーだから見ても分からなかったんじゃないかい?
12023/05/05(金)10:00:32No.1053955739+
>クッパの結婚式衣装はあ!これ最近見たやつ!だったんじゃないかい?
ボクはオデッセイ発売から5年経ってることに動揺を隠せないマリオだけど?
12123/05/05(金)10:01:05No.1053955867+
酢昆布で悩んだけどオデッセイにしようと思ったんじゃないかい?
念の為聞くけど面白いのかい?
12223/05/05(金)10:01:16No.1053955903そうだねx3
>>クッパの結婚式衣装はあ!これ最近見たやつ!だったんじゃないかい?
>ボクはオデッセイ発売から5年経ってることに動揺を隠せないマリオだけど?
僕はそのレスでいきなり残機を削られたマリオだけど?
12323/05/05(金)10:01:48No.1053955999+
>酢昆布で悩んだけどオデッセイにしようと思ったんじゃないかい?
>念の為聞くけど面白いのかい?
オデッセイはザ・冒険マリオ!って感じのを求めてるならまさに!なゲームなマリオだけど?
12423/05/05(金)10:02:13No.1053956087+
>酢昆布で悩んだけどオデッセイにしようと思ったんじゃないかい?
>念の為聞くけど面白いのかい?
掛け値なしにマリオシリーズ最高傑作まであるんじゃないかい?
12523/05/05(金)10:02:20No.1053956114+
>酢昆布で悩んだけどオデッセイにしようと思ったんじゃないかい?
>念の為聞くけど面白いのかい?
スイッチの一番槍にして今なお最新の3Dアクションが面白くないわけないんじゃないかい?
12623/05/05(金)10:02:43No.1053956205+
死に覚えアクションゲームを
諦めないガッツに繋げるのはついワクワクしたんじゃないかい?
12723/05/05(金)10:03:15No.1053956313+
サンシャインネタ要素が足らないんじゃないのかい?
12823/05/05(金)10:03:37No.1053956387+
>死に覚えアクションゲームを
>諦めないガッツに繋げるのはついワクワクしたんじゃないかい?
サンシャインのアスレチック思い出すんじゃないかい?
12923/05/05(金)10:03:37No.1053956389+
>サンシャインネタ要素が足らないんじゃないのかい?
ダッセーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!じゃないかい?
13023/05/05(金)10:03:42No.1053956402そうだねx1
>死に覚えアクションゲームを
>諦めないガッツに繋げるのはついワクワクしたんじゃないかい?
It's you MARIOだから僕も私もアナタもマリオだけど?
っていう構図にしてたのめちゃくちゃ上手いんじゃないかい?
13123/05/05(金)10:03:45No.1053956417+
ここでマリオシリーズ年表とか貼ったら何人かの兄さんはマンマミーアしちゃうきがするね
13223/05/05(金)10:03:57No.1053956453+
>サンシャインネタ要素が足らないんじゃないのかい?
逮捕されるべきだったんじゃないかい?
13323/05/05(金)10:04:21No.1053956545+
おおすなどりとマンタを劇場に放て!するんじゃないかい?
13423/05/05(金)10:04:29No.1053956570+
あの着信音はサンシャイン要素…というには厳しいけど?
13523/05/05(金)10:05:35No.1053956803そうだねx4
マリオは名曲揃いなんじゃないのかい?
13623/05/05(金)10:05:36No.1053956810+
>ここでマリオシリーズ年表とか貼ったら何人かの兄さんはマンマミーアしちゃうきがするね
映画パンフレットのおまけページだけでダメージ受けてるんじゃないかい?
13723/05/05(金)10:05:38No.1053956815+
>ここでマリオシリーズ年表とか貼ったら何人かの兄さんはマンマミーアしちゃうきがするね
何を初代とするかで揉めるんじゃないかい?
ドンキーコングかマリオブラザーズかスーパーマリオブラザーズで
13823/05/05(金)10:06:21No.1053956960そうだねx1
モンテマーレもクッパJrも出てないから続編でいきなり逮捕されるかもしれないんじゃないかい?
13923/05/05(金)10:06:24No.1053956971+
Switch発売は2017年なんじゃないかい?
2017年は去年なんじゃないかい?
14023/05/05(金)10:06:33No.1053956997+
>何を初代とするかで揉めるんじゃないかい?
>ドンキーコングかマリオブラザーズかスーパーマリオブラザーズで
レッキングクルーじゃないのかい?
14123/05/05(金)10:06:33No.1053956998+
>マリオは名曲揃いなんじゃないのかい?
マリルイもおすすめなんじゃないかい?
14223/05/05(金)10:06:34No.1053957001+
世界のミスタービデオゲームであるマリオオリジンの一つの解釈として素晴らしいんじゃないかい?
しがない配管工っていう最初の状況がへっぽこプレイヤーと重なってすごいんじゃないかい?
14323/05/05(金)10:07:00No.1053957078+
マリオシリーズ=ハードの歴史みたいなもんだから最新作だけ触ればいいんじゃ無いのかい?
14423/05/05(金)10:07:05No.1053957088そうだねx2
>Switch発売は2017年なんじゃないかい?
>2017年は去年なんじゃないかい?
しっかりいたすんじゃないかい?
14523/05/05(金)10:07:14No.1053957122+
続編でくそみたいな民度のヤシの木頭が出てくるのかい?
14623/05/05(金)10:07:28No.1053957163+
>Switch発売は2017年なんじゃないかい?
>2017年は去年なんじゃないかい?
僕はマーフィーだけど2017年は未来なんじゃないのかい?
14723/05/05(金)10:08:21No.1053957331+
マリルイでしっぽ掴んでグルグルもメテオスマッシュもわかるけど最後のWライダーキックは何なんだい?
14823/05/05(金)10:08:34No.1053957378+
>世界のミスタービデオゲームであるマリオオリジンの一つの解釈として素晴らしいんじゃないかい?
>しがない配管工っていう最初の状況がへっぽこプレイヤーと重なってすごいんじゃないかい?
マリオブラザーズがスーパーマリオブラザーズになる映画という解釈を聞いたときは膝をたたいたんじゃないかい?
14923/05/05(金)10:09:08No.1053957489そうだねx2
僕は冒頭の飛行船BGMの時点で劇伴にめっちゃ期待が高まったマリオだけど?
15023/05/05(金)10:09:18No.1053957526+
>マリルイでしっぽ掴んでグルグルもメテオスマッシュもわかるけど最後のWライダーキックは何なんだい?
お前の罪を数えるんじゃないかい?
15123/05/05(金)10:09:40No.1053957614そうだねx2
劇場にウツボを放てっされたのが嬉しかったんじゃないかい?
15223/05/05(金)10:09:41No.1053957615+
>僕は冒頭の飛行船BGMの時点で劇伴にめっちゃ期待が高まったマリオだけど?
兄さん!
15323/05/05(金)10:09:42No.1053957621+
あーでも値段の事考えたら定価でも6500円のマリオよりゼノブレ2とかを交換した方がいい気もするんじゃないかい?
どうすればいいんだい?
15423/05/05(金)10:09:58No.1053957668そうだねx5
マリオの決め技いえば「ふみつけ」じゃないかい?
15523/05/05(金)10:10:28No.1053957769そうだねx3
>あーでも値段の事考えたら定価でも6500円のマリオよりゼノブレ2とかを交換した方がいい気もするんじゃないかい?
>どうすればいいんだい?
全部買えばいいんじゃないかい?
15623/05/05(金)10:10:32No.1053957783+
>>マリルイでしっぽ掴んでグルグルもメテオスマッシュもわかるけど最後のWライダーキックは何なんだい?
>お前の罪を数えるんじゃないかい?
僕らの声はどっちかと言うとウルトラの方じゃないかい?
15723/05/05(金)10:10:38No.1053957797そうだねx1
>あーでも値段の事考えたら定価でも6500円のマリオよりゼノブレ2とかを交換した方がいい気もするんじゃないかい?
>どうすればいいんだい?
どうせ同時に出来ないんだからまた酢昆布を買い足せばいいんじゃないかい?
15823/05/05(金)10:11:17No.1053957928+
>マリオの決め技いえば「ふみつけ」じゃないかい?
それをWキックで表現するの凄いかっこいいんじゃないかい?
15923/05/05(金)10:11:43No.1053958005+
マリオは踏みつけるものの前提を忘れてライダーキック言ってるのが多すぎないかい?
16023/05/05(金)10:12:15No.1053958101+
>マリルイでしっぽ掴んでグルグルもメテオスマッシュもわかるけど最後のWライダーキックは何なんだい?
僕は亀を踏んづけ続けて40年だけど?
16123/05/05(金)10:12:29No.1053958154+
>マリオは踏みつけるものの前提を忘れてライダーキック言ってるのが多すぎないかい?
ぼくくらい有名なライダーも中々凄いってことでいいんじゃないかい?
16223/05/05(金)10:12:40No.1053958194+
マリオといえばひまんパタこうらじゃないのかい?
16323/05/05(金)10:12:52No.1053958227そうだねx1
まあ…自分も見てる時はスーパーイナズマキック連想してたマリオだけど?
16423/05/05(金)10:12:57No.1053958238そうだねx1
ジャンプからの踏みつけをキックにする事で
ヒーローらしい絵面を作りつつマリオの基本中の基本に立ち返るの凄いんじゃないかい?
16523/05/05(金)10:13:24No.1053958333+
冷静に考えたらトレーニングなしでアレだけ動けるボクの弟すごいんじゃないかい?
16623/05/05(金)10:13:28No.1053958344+
訓練してたアスレチックはサンシャインっぽさを感じた
16723/05/05(金)10:14:37No.1053958544+
ルイージは自慢の弟だけど?
16823/05/05(金)10:15:14No.1053958673そうだねx2
>訓練してたアスレチックはサンシャインっぽさを感じた
あれはハテナブックによるとマリオメーカーらしいんじゃないかい?
16923/05/05(金)10:15:30No.1053958722+
僕はパンフレット買い忘れたことに気付いたマリオだけど?
17023/05/05(金)10:15:53No.1053958802+
>マリオは踏みつけるものの前提を忘れてライダーキック言ってるのが多すぎないかい?
クッパを踏んで倒す事無いから…
17123/05/05(金)10:16:07No.1053958839+
あのかわいい生き物の作ったクソコースなんじゃないかい?
17223/05/05(金)10:16:33No.1053958929+
マンマミーヤ凄い何度も言ってたけど
ヒアウィゴーも同じくらい言っててマリオやり直す時着目して聞きたくなったんじゃないかい?
17323/05/05(金)10:16:35No.1053958937+
>>マリオは踏みつけるものの前提を忘れてライダーキック言ってるのが多すぎないかい?
>クッパを踏んで倒す事無いから…
RPG系は踏んで倒せるんじゃないかい?
17423/05/05(金)10:16:54No.1053959014そうだねx2
ピーチも幼少からあそこで鍛えたという事は
製作者はキノピオという事に気づいてしまったんだけど?
17523/05/05(金)10:17:07No.1053959053+
あのメカパックン格好いいよねなにかのシリーズに出てる?
17623/05/05(金)10:17:36No.1053959142+
>ピーチも幼少からあそこで鍛えたという事は
>製作者はキノピオという事に気づいてしまったんだけど?
あのアスレチック通勤路を平気で渡ってるからそれくらい出来るんじゃないかい?
17723/05/05(金)10:17:51No.1053959189そうだねx1
キノコ王国住民はかわいい推しだけどたまに見せる暴力性は高いんじゃないかい?
17823/05/05(金)10:17:58No.1053959212+
もしかして今の若い子は地上波でドンキーコングのアニメ放送してたの知らないんじゃないかい?
17923/05/05(金)10:18:37No.1053959347そうだねx2
金髪美女で
幼い頃から別の種族に育てられて
トップクラスの戦闘力を持つ
これほぼサムスじゃないかい?
18023/05/05(金)10:18:37No.1053959350そうだねx1
>あのアスレチック通勤路を平気で渡ってるからそれくらい出来るんじゃないかい?
あいつら地球の人間よりは運動神経いいんじゃないのかい?
18123/05/05(金)10:18:43No.1053959370+
今回のマリオのプレイヤーさんはとても上手いんじゃないかい?
18223/05/05(金)10:18:56No.1053959417+
山寺ドンキーが染み付いてた筈なのに違和感なかったのは凄かったんじゃないかい?
18323/05/05(金)10:19:21No.1053959501そうだねx4
>もしかして今の若い子は地上波でドンキーコングのアニメ放送してたの知らないんじゃないかい?
見る手段が無いんじゃないかい?
18423/05/05(金)10:19:25No.1053959513+
ドンキーの声優するために生まれてきたような声をしていたんじゃないかい?
18523/05/05(金)10:19:30No.1053959526+
>今回のマリオのプレイヤーさんはとても上手いんじゃないかい?
何回やられても残機がある限りやってる諦めの悪いプレイヤーなんじゃないかい?
18623/05/05(金)10:19:52No.1053959595+
>今回のマリオのプレイヤーさんはとても上手いんじゃないかい?
被弾=ミスと考えるとドンキー戦もクッパ戦も10回近くミスしてるんじゃないかい?
最初のピーチ特訓も実質お助けシステム使ってないかい?
18823/05/05(金)10:20:07No.1053959631+
>あーでも値段の事考えたら定価でも6500円のマリオよりゼノブレ2とかを交換した方がいい気もするんじゃないかい?
>どうすればいいんだい?
カタログチケットは
2枚1セット 加入時のみ購入・引き換え可能 使用期限1年所持上限8枚
なだけでお一人様何度でも買えるけど?
18923/05/05(金)10:20:36No.1053959733+
>>あのアスレチック通勤路を平気で渡ってるからそれくらい出来るんじゃないかい?
>あいつら地球の人間よりは運動神経いいんじゃないのかい?
ブルックリンの工事現場や地下水路をとっさに余裕でパルクール出来るマリオブラザーズがあれだけ苦労するのは地力に相当差があるんじゃないかい?
19023/05/05(金)10:20:43No.1053959751+
ニュースで取り上げるくらい売れたのか…すごいな
19123/05/05(金)10:20:45No.1053959758そうだねx4
このプレイヤーさんマリオ初心者なのに途中でドンキーコングやマリオカートもやらされてないかい?
19223/05/05(金)10:21:01No.1053959812そうだねx1
私達は可愛いからタダにならないのかい?
19323/05/05(金)10:21:08No.1053959840+
「」かやまきんにくんなのかい?
19423/05/05(金)10:21:19No.1053959874+
今回のボク現実世界出身なのに耐久力高過ぎないかい?クッパに2回本気でぶん殴られても青あざができて肩が外れかけてる程度で済んでるのおかしくないかい?
19523/05/05(金)10:21:45No.1053959950+
ルイージになりたい人間が増えたんじゃないのかい?
19623/05/05(金)10:21:48No.1053959962そうだねx1
そろそろぼくたちも かわいいで ひともうけしちゃうぞ!
19723/05/05(金)10:21:51No.1053959973+
>「」かやまきんにくんなのかい?
やー!
19823/05/05(金)10:22:03No.1053960008+
fu2160800.jpg[見る]
ピノキオ裏切り概念は正直アリなんじゃないかい?
19923/05/05(金)10:22:08No.1053960020そうだねx1
>あいつら地球の人間よりは運動神経いいんじゃないのかい?
そもそもマリオUSAでプレイアブルになった時に
他のキャラよりパワー(引き抜き)が強いって設定だったんじゃないかい?
20023/05/05(金)10:22:14No.1053960032+
>カタログチケットは
>2枚1セット 加入時のみ購入・引き換え可能 使用期限1年所持上限8枚
>なだけでお一人様何度でも買えるけど?
お得すぎないかい?
買うしかないんじゃないかい?
20123/05/05(金)10:22:20No.1053960063+
>ニュースで取り上げるくらい売れたのか…すごいな
ひるおびが取り上げた時に出演者が全然マリオ触れてなかったのは逆に驚いたんじゃないかい?
20223/05/05(金)10:22:25No.1053960077+
兄弟の間に挟まりたいんじゃないかい?
20323/05/05(金)10:22:26No.1053960080そうだねx1
>今回のボク現実世界出身なのに耐久力高過ぎないかい?クッパに2回本気でぶん殴られても青あざができて肩が外れかけてる程度で済んでるのおかしくないかい?
むしろあそこの心身のダメージがガチすぎてビビったんじゃないかい?
Illumination君はサディストなんじゃないかい?
20423/05/05(金)10:22:28No.1053960088+
>「」かやまきんにくんなのかい?
パワー!
20523/05/05(金)10:22:34No.1053960108+
>ピノキオ
天下のディズニー様に喧嘩売る気かい?
20623/05/05(金)10:22:44No.1053960137そうだねx1
>fu2160800.jpg[見る]
>ピノキオ裏切り概念は正直アリなんじゃないかい?
キャプテンピオじゃないかい?
20723/05/05(金)10:22:51No.1053960160+
僕はタルジェットでドンキーコングリターンズを感じてしまったマリオだけど?
20823/05/05(金)10:22:53No.1053960166そうだねx1
>fu2160800.jpg[見る]
>ピノキオ裏切り概念は正直アリなんじゃないかい?
これやるとピンクの悪魔が来るから悪手なんじゃないのかい?
20923/05/05(金)10:23:00No.1053960185+
>もしかして今の若い子は地上波でドンキーコングのアニメ放送してたの知らないんじゃないかい?
明日になったらバナナを食べるんじゃないかい?
21023/05/05(金)10:23:03No.1053960191そうだねx3
僕の自慢の弟はゲーム内でもお手本プレイを見せてくれるし
いきなり僕と同じポテンシャルを発揮しても自然じゃないかい?
21123/05/05(金)10:23:11No.1053960216+
こいつらクソ
オヤツ踏んだから
21223/05/05(金)10:23:19No.1053960242+
>>ニュースで取り上げるくらい売れたのか…すごいな
>ひるおびが取り上げた時に出演者が全然マリオ触れてなかったのは逆に驚いたんじゃないかい?
ボクはマリオだから下手なこと言えなかったんじゃないかい?
21323/05/05(金)10:23:38No.1053960314+
>今回のボク現実世界出身なのに耐久力高過ぎないかい?クッパに2回本気でぶん殴られても青あざができて肩が外れかけてる程度で済んでるのおかしくないかい?
ブラッキーもボコボコにされてもそこまでだったからそもそも攻撃力がそんなでもないんじゃないかい?
雪合戦攻撃も案外あの世界だとそこそこなんじゃないかい?
21423/05/05(金)10:23:45No.1053960340そうだねx2
>ニュースで取り上げるくらい売れたのか…すごいな
自慢の弟のおかげじゃないかい?
21523/05/05(金)10:23:48No.1053960351そうだねx4
マリオとドンキーコングは本来同じIPだけどそれぞれ別の主役になったから共演すると無性にわくわくするのはズルいんじゃないかい?
21623/05/05(金)10:24:07No.1053960409+
たぬきマリオはともかくきつねルイージは世界中からよくない目で見られてそうじゃないかい?
有名な赤と緑とは逆なんじゃないかい?
21723/05/05(金)10:24:08No.1053960416そうだねx1
結局あの生肉野郎の正体がわからないんじゃないかい?
21823/05/05(金)10:24:09No.1053960422+
>こいつらクソ
>オヤツ踏んだから
ネットできるのか
賢い犬だな
21923/05/05(金)10:24:30No.1053960481そうだねx2
散々この口調使ってるけど
いたストDSは未プレイなんじゃないのかい?
22023/05/05(金)10:24:42No.1053960522+
>もしかして今の若い子は地上波でドンキーコングのアニメ放送してたの知らないんじゃないかい?
今のアラサーが幼稚園位の時の話なんじゃないかい?
22123/05/05(金)10:25:19No.1053960660そうだねx2
見てくれよスーパーなボクとスーパーなボクの弟を
22223/05/05(金)10:25:26No.1053960683+
>散々この口調使ってるけど
>いたストDSは未プレイなんじゃないのかい?
口調エミュしてスレ立ててた原初の「」リオが悪いんだけど?
22323/05/05(金)10:25:31No.1053960702+
>結局あの生肉野郎の正体がわからないんじゃないかい?
死は救済
22423/05/05(金)10:25:53No.1053960767+
>結局あの生肉野郎の正体がわからないんじゃないかい?
次はヨッシーだろうから3作目あたりでギャラクシー編やってくれても良いんじゃないかい?
でも宇宙飛び回るのはそれはそれで制作の負担がデカそうじゃないかい?
22523/05/05(金)10:25:54No.1053960772+
>雪合戦攻撃も案外あの世界だとそこそこなんじゃないかい?
ギャグではあるけど冷静に考えて雪玉は結構な武器なんじゃないかい?
22623/05/05(金)10:25:58No.1053960781そうだねx2
ボクは口調の元ネタがよくわからないまま使ってるマリオだけど?
22723/05/05(金)10:26:07No.1053960822そうだねx3
青チコはまずなんで捕らえられてたかが謎すぎじゃないかい?
22823/05/05(金)10:26:09No.1053960827+
一人だけ死がなんちゃらとか世界観違うのはどうしてなんだい?
22923/05/05(金)10:26:16No.1053960849そうだねx1
あの犬あそこで出てきてあのツラしてるのはずるいんじゃないかい?
23023/05/05(金)10:26:17No.1053960854+
僕はマリオだけど?
23123/05/05(金)10:26:37No.1053960918+
>>雪合戦攻撃も案外あの世界だとそこそこなんじゃないかい?
>ギャグではあるけど冷静に考えて雪玉は結構な武器なんじゃないかい?
一回ぶつかれば絶対変身解けてしまうんじゃないかい?
23223/05/05(金)10:26:41No.1053960928+
>ボクは口調の元ネタがよくわからないまま使ってるマリオだけど?
知らなくてもいいんじゃないかい?
23323/05/05(金)10:26:56No.1053960987+
>青チコはまずなんで捕らえられてたかが謎すぎじゃないかい?
星の形してるから亀頭にはスーパースターと同じに見えたんじゃないかい?
23423/05/05(金)10:27:03No.1053961005+
>>>雪合戦攻撃も案外あの世界だとそこそこなんじゃないかい?
>>ギャグではあるけど冷静に考えて雪玉は結構な武器なんじゃないかい?
>一回ぶつかれば絶対変身解けてしまうんじゃないかい?
相性が悪すぎたのかい?
23523/05/05(金)10:27:19No.1053961066+
>でも宇宙飛び回るのはそれはそれで制作の負担がデカそうじゃないかい?
アホみたいに儲かったからアホみたいに予算使えば良いんじゃないかい?
23623/05/05(金)10:27:25No.1053961089+
元ネタは「ボクはマリオだからタダにはならないのかい?」じゃないのかい?
だけどなんて言ってないんだけど?
23723/05/05(金)10:27:34No.1053961120+
イルミネーションはこのクオリティでディズニーピクサーより早い安いとか牛丼なのかい?
23823/05/05(金)10:27:58No.1053961194+
そういえば今のクッパは小さくなるキノコ食べてる状態だからうっかり誰かが小突いたら大惨事が待ってるんじゃないかい?
23923/05/05(金)10:28:05No.1053961223そうだねx3
私はアイスピーチだけど雪玉よりはるかに有効だったんじゃないかしら?
24023/05/05(金)10:28:14No.1053961258+
これだと弟よりもDKの方が相棒じゃないのかい?
24123/05/05(金)10:28:31No.1053961330+
ピーチこれちょっとマリオの性癖に悪いんじゃないかい?
24223/05/05(金)10:28:36No.1053961349そうだねx4
>これだと弟よりもDKの方が相棒じゃないのかい?
僕たちはスーパーマリオブラザースだけど?
24323/05/05(金)10:28:49No.1053961387そうだねx2
>元ネタは「ボクはマリオだからタダにはならないのかい?」じゃないのかい?
>だけどなんて言ってないんだけど?
僕はマリオだけど?
24423/05/05(金)10:28:52No.1053961401そうだねx1
>元ネタは「ボクはマリオだからタダにはならないのかい?」じゃないのかい?
>だけどなんて言ってないんだけど?
ボクはマリオだけど?
ってすごい言いそうじゃないかい?
24523/05/05(金)10:29:13No.1053961481+
そもそもキノコ王国が今まで存続出来たのが不思議なんじゃないかい?
24623/05/05(金)10:29:42No.1053961556そうだねx2
>そもそもキノコ王国が今まで存続出来たのが不思議なんじゃないかい?
クッパが暴れなければ平和な世界なんじゃないかい?
24723/05/05(金)10:29:52No.1053961598+
これマリオ知ってる人で無ければ楽しめない映画なんじゃないかい?
24823/05/05(金)10:29:52No.1053961603+
>そもそもキノコ王国が今まで存続出来たのが不思議なんじゃないかい?
可愛いさとピーチの腕っぷしだけでもってたのは凄いんじゃないかい?
24923/05/05(金)10:29:52No.1053961604そうだねx1
これは映画ではなくて90分のアトラクションと言うべきだね
ストーリーはそこそこに時間目いっぱい見る者を楽しませるアクションを詰め込んでいるじゃないかい?
25023/05/05(金)10:30:09No.1053961647+
>そろそろぼくたちも かわいいで ひともうけしちゃうぞ!
この10年くらいはぬいぐるみも充実してるけど?
https://www.san-ei-boeki.co.jp/character/smp/ [link]
25123/05/05(金)10:30:14No.1053961662+
>これだと弟よりもDKの方が相棒じゃないのかい?
ルイージは僕のピンチに立ち上がってくれる最高の弟だけど?
25223/05/05(金)10:30:16No.1053961670+
あの青チコは捕まってたんじゃなく死が溢れてる場所に寄ってきただけなんじゃないかい?
25323/05/05(金)10:30:16No.1053961672+
そう言えばDKが敵のゲームやったこと無いんじゃないかい?
25423/05/05(金)10:30:18No.1053961679+
>これマリオ知ってる人で無ければ楽しめない映画なんじゃないかい?
ボクを知らない人なんているのかい?
25523/05/05(金)10:30:24No.1053961690そうだねx2
ぼくたちかわいいけど
テクノロジーもすごいんです
25623/05/05(金)10:30:49No.1053961775+
>>これマリオ知ってる人で無ければ楽しめない映画なんじゃないかい?
>ボクを知らない人なんているのかい?
令和生まれは知らないんじゃないかい?
25723/05/05(金)10:30:49No.1053961780+
求婚とか侵略にスターなんて最初から影響なかったんじゃないかい?
25823/05/05(金)10:30:54No.1053961792+
>これマリオ知ってる人で無ければ楽しめない映画なんじゃないかい?
マリオを知らぬ者など、ほとんどいないだろう。
それほどの、ビッグ・ネームだ。
25923/05/05(金)10:31:01No.1053961817そうだねx1
>>これマリオ知ってる人で無ければ楽しめない映画なんじゃないかい?
>ボクを知らない人なんているのかい?
令和生まれでも知ってそうなのはちょっと強すぎるんじゃないかい?
26023/05/05(金)10:31:05No.1053961825+
かわいいというだけで生活は保証されちゃうんですよ、「」リオさん!
26123/05/05(金)10:31:14No.1053961854そうだねx1
前提知識を気にしすぎて知らないと楽しめない!と思い込んじゃうのはオタクの悪い癖なんじゃないのかい?
26223/05/05(金)10:31:42No.1053961966+
武力行使にはもう飽きました😏
26323/05/05(金)10:31:45No.1053961975+
>元ネタは「ボクはマリオだからタダにはならないのかい?」じゃないのかい?
>だけどなんて言ってないんだ
「」がスレ立てで言ってそうなセリフだけど半公式なの笑っちゃうんじゃないかい?
26423/05/05(金)10:32:05No.1053962040+
あの緑最初から本気出してたらそもそも捕まらなかったんじゃないかい?
26523/05/05(金)10:32:18No.1053962078+
映画評論の人は宗教とか文化とかに加えてマリオを必修の教養にしないといけなくなって大変じゃないかい?
26623/05/05(金)10:32:36No.1053962148そうだねx1
スーパーな弟だからボクの見せ場をすべてわかってくれたサポートをしてくれるんじゃないかい?
26723/05/05(金)10:32:50No.1053962197そうだねx2
実際にスマブラでくやしい思いをした「」リオがスレ立てたのが始まりだったんじゃないかい?
ボクはマリオだけど?はその「」リオの発言だったとおもうけど?
26823/05/05(金)10:33:01No.1053962234そうだねx1
思わずギャラクシーをプレイしてるけど今やっても楽しいんじゃないかい?
16年前という事実に震えたんじゃないかい?
26923/05/05(金)10:33:13No.1053962271+
>あの緑最初から本気出してたらそもそも捕まらなかったんじゃないかい?
ボクは「」だけど本気は出そうとしたらいつでも出せるものではないんじゃないかい?
27023/05/05(金)10:33:23No.1053962306+
>あの緑最初から本気出してたらそもそも捕まらなかったんじゃないかい?
スターの力で最後は無双したけど
生身で頑張ったのはマンホールシールドまでなんじゃないかい?
27123/05/05(金)10:33:41No.1053962358+
字幕版も見たいんじゃないかい?
どうして吹き替えばっかでレイトショーくらいしか無いんだい?
27223/05/05(金)10:34:08No.1053962463そうだねx3
>思わずギャラクシーをプレイしてるけど今やっても楽しいんじゃないかい?
>16年前という事実に震えたんじゃないかい?
積み重ねた功績で言えばスーパーマリオブラザーズですら今やっても楽しいんじゃないかい?
27323/05/05(金)10:34:18No.1053962487+
マンホールはアメリカのヒーローが良く使う伝説の盾だからあの耐久性はブルックリンでは普通なんじゃないかい?
27423/05/05(金)10:34:19No.1053962490+
僕は兄さんがいるときだけ本気が出せるだけなんだけど?
27523/05/05(金)10:34:29No.1053962530+
>思わずギャラクシーをプレイしてるけど今やっても楽しいんじゃないかい?
>16年前という事実に震えたんじゃないかい?
ゥ!がサンシャインの16年後だった騒動がもう5年前の話だけど?
27623/05/05(金)10:34:58No.1053962625そうだねx1
公開初日の最終に滑り込んで観たんじゃないかい?
死ぬほど大盛況っぷりを見るにつけ最初に観といて良かったんじゃないかい?
27723/05/05(金)10:35:00No.1053962631+
このピーチはそりゃ女の子に人気出るだろうなーとなった
27823/05/05(金)10:35:01No.1053962637+
ピーチが強いって前情報は聞いてたけど想像力してた強さとベクトルが違ったんじゃないかい?
あれ一人だけ無双世界の住人なんじゃないかい?
27923/05/05(金)10:35:12No.1053962664そうだねx1
マンホールの蓋を赤熱化させて溶かしそうなクッパの炎怖すぎるんだけど?
28023/05/05(金)10:35:19No.1053962689+
冒頭で現実パート入れて事前知識云々ぶっ壊してくるマリオだけど?
28123/05/05(金)10:35:26No.1053962716そうだねx1
NintendoのNが取れてintendoになってしまったからねぇ!
28223/05/05(金)10:35:37No.1053962763そうだねx1
>このピーチはそりゃ女の子に人気出るだろうなーとなった
ファイアピーチもアイスピーチもどっちも可愛くていいよね…
28323/05/05(金)10:36:06No.1053962866+
コングはもちろんだけどピーチ単独映画超観たくないかい?
28423/05/05(金)10:36:20No.1053962909+
>字幕版も見たいんじゃないかい?
>どうして吹き替えばっかでレイトショーくらいしか無いんだい?
字幕じゃアクションもお話も余計にわからないキッズのためなんじゃないかい?
アメリカで日本語版英語字幕も特別上映されるのはなんとなく誇らしげじゃないかい?
28523/05/05(金)10:36:27No.1053962939+
>コングはもちろんだけどピーチ単独映画超観たくないかい?
えっち過ぎないかい?
28623/05/05(金)10:36:31No.1053962954+
クッパ軍団のアットホームさがRPG思い出して嬉しかったんじゃないかい?
28723/05/05(金)10:36:39No.1053962983+
>コングやピーチはもちろんだけどヨッシー単独映画超観たくないかい?
28823/05/05(金)10:36:56No.1053963039+
イルミネーションは元々フランスのアニメスタジオみたいだしラビッツもフランス産だし
なにかとおフランスに縁があるんじゃないかい?
28923/05/05(金)10:37:00No.1053963059+
ピーチデイジーロゼッタをアッセンブルしたらいいんじゃないかい?
29023/05/05(金)10:37:14No.1053963107+
>クッパ軍団のアットホームさがRPG思い出して嬉しかったんじゃないかい?
口を滑らすと即カロン転生はブラックじゃないのかい?
29123/05/05(金)10:37:16No.1053963117+
魔法使いじゃなくて長物使いの魔法戦士だったのは予想外だったんじゃないかい?
29223/05/05(金)10:37:34No.1053963183+
思った以上にピーチからマリオへの矢印が強くなってないかい?
29323/05/05(金)10:37:37No.1053963193+
ルイージが囚われたマリオを助けに行く映画も見たいけど?
29423/05/05(金)10:37:38No.1053963195そうだねx3
ハルバード足で立たせて掴みながら勇ましく向かう様はちょっともうマリオ映画関係なくカッコよくないかい?
29523/05/05(金)10:37:48No.1053963233+
>イルミネーションは元々フランスのアニメスタジオみたいだしラビッツもフランス産だし
>なにかとおフランスに縁があるんじゃないかい?
フランスじんはセンスがあるんだと思いますぅ~
29623/05/05(金)10:38:08No.1053963280+
>思った以上にピーチからマリオへの矢印が強くなってないかい?
ボクは何回も姫様にキスしてもらってるマリオだけど?
29723/05/05(金)10:38:19No.1053963317そうだねx1
>思った以上にピーチからマリオへの矢印が強くなってないかい?
兄さんはセンスのある人には良さがわかってしまうと思うんだけど?
29823/05/05(金)10:38:19No.1053963319+
もしかしてメインのキャラってどれも単独映画作れるしなんならマリオ以外の作品でもイケるんじゃないかい?
最終的にアッセンブルするんじゃないかい?
29923/05/05(金)10:38:48No.1053963426+
恐らくちょっとした一目惚れから諦めない姿見せ続けたら惚れてしまってるだけじゃないかい?
30023/05/05(金)10:38:52No.1053963440+
ノコノコの生足がハイレグっぽくて妙にエロかったんじゃないのかい?
30123/05/05(金)10:38:54No.1053963444+
次の映画はデイジーヒロインも良いんじゃないかい?
30223/05/05(金)10:39:03No.1053963477+
>恐らくちょっとした一目惚れから諦めない姿見せ続けたら惚れてしまってるだけじゃないかい?
🔥
30423/05/05(金)10:39:19No.1053963541そうだねx2
>兄さんはセンスのある人には良さがわかってしまうと思うんだけど?
ルイージ素で兄は最高の男と思ってないかい?
30523/05/05(金)10:39:30No.1053963593そうだねx1
>ハルバード足で立たせて掴みながら勇ましく向かう様はちょっともうマリオ映画関係なくカッコよくないかい?
さっきまでバイク乗ってたからドレスじゃなくてライダースーツなのも自然な流れで全般的にお話の組み立てが上手くないかい?
30623/05/05(金)10:39:36No.1053963611そうだねx1
見るにつけ超センスのある人だから兄さんに惚れるのも納得の展開じゃないかい?
ボクはルイージだけど?
30723/05/05(金)10:39:42No.1053963631そうだねx2
>ノコノコの生足がハイレグっぽくて妙にエロかったんじゃないのかい?
その着眼点は無かったんだけど?
30823/05/05(金)10:39:43No.1053963633+
>ハルバード足で立たせて掴みながら勇ましく向かう様はちょっともうマリオ映画関係なくカッコよくないかい?
ボクはそのシーンでピチケツを注視してたマリオだけど?
30923/05/05(金)10:39:45No.1053963646そうだねx2
>>兄さんはセンスのある人には良さがわかってしまうと思うんだけど?
>ルイージ素で兄は最高の男と思ってないかい?
兄さんは最高だけど?
31023/05/05(金)10:39:59No.1053963699+
ルイマンも映画で見たいんじゃないかい?
31123/05/05(金)10:40:23No.1053963788そうだねx2
>兄さんは最高だけど?
ルイージも最高の弟じゃないかい?
31223/05/05(金)10:40:44No.1053963868+
>令和生まれでも知ってそうなのはちょっと強すぎるんじゃないかい?
スマホやタブレットで動画から触れる以外にも
児童向けムックが定番として生き残ってるんだけど?
https://www.kadokawa.co.jp/topics/9626/ [link]
31323/05/05(金)10:40:54No.1053963914+
とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
31423/05/05(金)10:41:22No.1053964026そうだねx3
拷問されて堪えられず吐き出す言葉が自分の兄は最高ですはすごいんじゃないかい?
31523/05/05(金)10:41:38No.1053964070そうだねx2
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
僕はマリオだけど?
31623/05/05(金)10:41:38No.1053964072+
ピーチは土台が責任感があって優しくて良い人だから見てて安心できるんじゃないかい?
31723/05/05(金)10:41:39No.1053964075そうだねx1
僕は異世界転生じゃなくてマリオだけど?
31823/05/05(金)10:41:43No.1053964097そうだねx1
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
マリオを知らない人はこの映画を見ようとは思う無いんじゃないかい?
むしろ知らない人はいないんじゃないかい?
31923/05/05(金)10:41:52No.1053964132+
スマブラXみたいな映画作ったら凄いんじゃないかい?
32023/05/05(金)10:41:55No.1053964142そうだねx2
> 普通許されない
僕はマリオだけど
32123/05/05(金)10:41:59No.1053964167そうだねx2
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
観客の想像力を全力で信じた結果なんじゃないかい?
32223/05/05(金)10:42:03No.1053964178そうだねx2
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
Q.〇〇なのおかしくない?
A.これはマリオだけど?
32323/05/05(金)10:42:06No.1053964194そうだねx1
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
ボクはマリオだけど?
32423/05/05(金)10:42:20No.1053964245そうだねx1
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
君はマリオの世界を知らないのかい?
32523/05/05(金)10:42:24No.1053964266+
今後任天堂映画を期待されるイリュージョンが大変そうじゃないかい?
32623/05/05(金)10:42:44No.1053964339そうだねx4
異世界において頑張る理由がいきなり知り合った現地のお姫様より
ずっと仲良しな実の弟な辺りがとても説得力あって良かったんじゃないかい?
32723/05/05(金)10:42:51No.1053964368+
>むしろ知らない人はいないんじゃないかい?
たかが10億ドルの認知しかないんじゃないかい?
32823/05/05(金)10:42:53No.1053964374そうだねx1
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
ちゃんとキノコ王国の説明はしたんじゃないかい?
32923/05/05(金)10:42:56No.1053964386そうだねx2
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
僕はマリオでここはキノコ王国だけど?
33023/05/05(金)10:43:06No.1053964420そうだねx1
take on meで例のこくじん思い出して笑っちゃったんだけど?
33123/05/05(金)10:43:14No.1053964451そうだねx1
>とっても面白かったんだけどこの映画開き直りすぎじゃないかい?
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
僕のゲームを知らない人間が映画見に来ると思うのかい?
33223/05/05(金)10:43:30No.1053964518そうだねx7
ボクはマリオだから説明は顔パスにならないのかい?
33323/05/05(金)10:43:38No.1053964547そうだねx4
>今後任天堂映画を期待されるイリュージョンが大変そうじゃないかい?
いきなりエロゲ作る会社に鞍替えはいくらなんでもロックすぎやしないかい?
33423/05/05(金)10:44:13No.1053964672+
>>今後任天堂映画を期待されるイリュージョンが大変そうじゃないかい?
>いきなりエロゲ作る会社に鞍替えはいくらなんでもロックすぎやしないかい?
18禁マリオは未来に生きすぎてはいないかい?
33523/05/05(金)10:44:17No.1053964698そうだねx2
ルイクパ界隈とか初耳すぎて怖いんじゃないかい?
それは本当にメジャーカプなのかい?
33623/05/05(金)10:44:19No.1053964706そうだねx6
冒頭で会社名を叫んだミニオンズの営業努力は無駄だったのかい?
33723/05/05(金)10:44:21No.1053964717+
ミヤホンが生きてるうちにニンテンドーバースまとめられるかな?
と思ったけどまだ70で思ったより若かった
岩田さん本当に若死にしたんだな…
33823/05/05(金)10:44:34No.1053964754そうだねx1
>異世界転生モノなのに異世界の説明がかなりバッサリ削られてるのは普通許されないと思うんだけど?
この世界がどういうものかとか
なぜこの足場が浮いてるのか
なぜ土管が吸い込んで移動手段になるのか
そんなことは現にそうなっとるやろがいでどうでもいいんじゃないかい?
33923/05/05(金)10:44:47No.1053964805+
結婚式のくだりであーこれでいつもの囚われピーチになってボクが助けに行くのかい?ってなった
普通に最後まで大暴れしてるんだけど?
34023/05/05(金)10:44:52No.1053964825+
>ずっと仲良しな実の弟な辺りがとても説得力あって良かったんじゃないかい?
後のシーンもだけど兄にやんわり先を譲ったり食事のシーンの仕草だけでも関係性がわかるのすごくないかい?
34123/05/05(金)10:45:10No.1053964881+
営業マンミニオンズは強すぎないかい?
34223/05/05(金)10:45:16No.1053964902そうだねx1
>冒頭で会社名を叫んだミニオンズの営業努力は無駄だったのかい?
ミニオンズで頑張ってきたからこそ今がある会社だから暖かい気持ちになるべきじゃないかい?
34323/05/05(金)10:45:17No.1053964905+
よく考えるとマリオの世界観よく知らないんじゃないかい?
34423/05/05(金)10:45:23No.1053964930そうだねx2
>ミヤホンが生きてるうちにニンテンドーバースまとめられるかな?
>と思ったけどまだ70で思ったより若かった
>岩田さん本当に若死にしたんだな…
僕はマリオだけどスタッフロールにいわっちが居たんじゃないかい?
34523/05/05(金)10:45:48No.1053965025+
何故か音楽とか80年代の匂いと実写映画の匂いがするのは何故なんだい?
34623/05/05(金)10:46:00No.1053965068+
>冒頭で会社名を叫んだミニオンズの営業努力は無駄だったのかい?
荒らしがピクサーと区別ついてなかったのはすごく笑えたんじゃないかい?
ディズニーだったら彼らがUSJにいるわけないのにね?
34723/05/05(金)10:46:04No.1053965085そうだねx2
ピーチじゃなくてルイージがヒロインじゃないかい?
34823/05/05(金)10:46:31No.1053965199+
>何故か音楽とか80年代の匂いと実写映画の匂いがするのは何故なんだい?
僕は80年代生まれのスーパースターだけど?
34923/05/05(金)10:46:32No.1053965203+
僕はマリオがその通りすぎてキャラの立ち位置とか全く気にしなくていいのは凄いんだけど?
35023/05/05(金)10:46:36No.1053965215+
>何故か音楽とか80年代の匂いと実写映画の匂いがするのは何故なんだい?
実際にその曲を流してたからじゃないかい?
キミも僕もそれがわかるジジイだけど?
35123/05/05(金)10:46:37No.1053965221+
終わりまで見るとルイージは最高の兄弟でヒロインで相棒だったけど?
35223/05/05(金)10:46:40No.1053965233+
>冒頭で会社名を叫んだミニオンズの営業努力は無駄だったのかい?
🏎イルミナティ~~~!
35323/05/05(金)10:46:41No.1053965238+
たるジェットなんて僕意外誰が気付くんだい?
35423/05/05(金)10:46:57No.1053965295+
>ピーチじゃなくてルイージがヒロインじゃないかい?
あいつはボクの弟だけど?
35523/05/05(金)10:47:04No.1053965321そうだねx3
>🏎イルミナティ~~~!
コラコラコラ~
35623/05/05(金)10:47:10No.1053965347+
車両大破で炎の中からゆらっと現れるシーンとかターミネーター2で
最後のヨッシーのたまごとかゴジラのパロじゃないかい?
35723/05/05(金)10:47:11No.1053965351+
>何故か音楽とか80年代の匂いと実写映画の匂いがするのは何故なんだい?
僕は40年前のゲームのキャラだけど?
35823/05/05(金)10:47:18No.1053965381+
そもそもマリオメインテーマである地上BGMが1980年代に生まれたレトロサウンドなんじゃないかい?
35923/05/05(金)10:47:31No.1053965420+
というかマリオって元々地球の人間だったのかい?
36023/05/05(金)10:47:34No.1053965434+
>キミも僕もそれがわかるジジイだけど?
テイクーオンーミーなのかい?
36123/05/05(金)10:47:47No.1053965469+
>ミヤホンが生きてるうちにニンテンドーバースまとめられるかな?
>と思ったけどまだ70で思ったより若かった
>岩田さん本当に若死にしたんだな…
詳しい人が52で動画制作に終活という言葉を口にするのも納得してしまうんじゃないかい…
36223/05/05(金)10:48:07No.1053965543+
>たるジェットなんて僕意外誰が気付くんだい?
オイラはたるジェットとモンキーラップとチャンキーで大興奮のディディーだけど?
36323/05/05(金)10:48:08No.1053965550そうだねx2
ボクはだいぶ昔からイタリア系だけど?
36423/05/05(金)10:48:16No.1053965582+
マリオルイージカプが最大手になってしまう映画なんじゃないかい?
36523/05/05(金)10:48:18No.1053965588+
《マリオの映画を見に行ったのに、放映されたのは聖闘士星矢だった。バイオレンスなシーンにビックリした子どもたちが泣きわめいて、会場はカオス(笑)》

GWということもあり、親子や友人同士で映画を見に行く人も多い。それはTOHOシネマズ仙台でも同様だったが『スーパーマリオ』を楽しみにしていた子どもたちの目の前のスクリーンに映し出されたのは『聖闘士星矢』だった。

「『スーパーマリオ』は、公開前からネットでも話題になり、現在もほぼ満席の状態。一方の『聖闘士星矢』は、お世辞にも好調とは言えない状況で、ネットの検索で“聖闘士星矢”と打ち込むと予測欄に“爆死”“やばい”と出てくるほど。2つの映画を同じ時間帯で上映している都内の映画館で、座席状況を調べてみると、『スーパーマリオ』が全200席の劇場で残数2席のところ、『聖闘士星矢』は全121席で108席ほど残っていました。別の映画館では、上映3時間前で、たった1席予約されていただけでした」

https://www.jprime.jp/articles/-/27757 [link]
週刊女性PRIME
2023/5/5
36623/05/05(金)10:48:25No.1053965614そうだねx1
説明不足とは言われても映画用に世界観再構築してピーチ姫が人間な理由づけやジャングル王国でのマシン提供技術とかはそうきたかー!ってなって感動したんじゃないかい?
36723/05/05(金)10:48:45No.1053965695そうだねx1
夢女子の事はよく分からないけどルイージは弟にしたい
マリオほどかっこよくないから無理だこれ
36823/05/05(金)10:48:55No.1053965728そうだねx1
吾輩の個人的な感想だけどマリオとピーチって次回作ではあっさり別れてそうだよな
36923/05/05(金)10:48:56No.1053965731そうだねx2
聖闘士星矢の話は普通に可哀想で笑ってしまうんじゃないかい?
37023/05/05(金)10:49:06No.1053965765+
>たるジェットなんて僕意外誰が気付くんだい?
たるジェットは装着マシーンで今回はミサイルの流用だから
スパドンのロケットバレルステージの方が近しいんじゃないかい?
37123/05/05(金)10:49:14No.1053965798+
任天堂とコネ出来たしイルミネーションこれからどんどん勢いづくんじゃないかい? 
37223/05/05(金)10:49:29No.1053965858そうだねx4
ボクはマリオだけどレフェリーとか色んなアルバイトしてた事に説得力がついたんじゃないのかい?
37323/05/05(金)10:49:35No.1053965885そうだねx2
>マリオルイージカプが最大手になってしまう映画なんじゃないかい?
全カプ満遍なくきぶれたんじゃないかい?
37423/05/05(金)10:49:38No.1053965901そうだねx2
週刊プライムについてはよく知らないけど聖闘士星矢も興行的には爆死とは呼べないレベルで成功しているのを見るにかなりアレなメディアじゃないかい?
37523/05/05(金)10:49:45No.1053965925そうだねx1
聖闘士星矢は例えじゃなくて本当に流したのかい!?
37623/05/05(金)10:49:59No.1053965974+
>説明不足とは言われても映画用に世界観再構築してピーチ姫が人間な理由づけやジャングル王国でのマシン提供技術とかはそうきたかー!ってなって感動したんじゃないかい?
バナナとコウラが飛び交う絵も自然になったんじゃないかい?
37723/05/05(金)10:50:08No.1053966003+
>ボクはマリオだけどレフェリーとか色んなアルバイトしてた事に説得力がついたんじゃないのかい?
次回作で冒頭にゴルフやテニスしてそうじゃないかい?
37823/05/05(金)10:50:28No.1053966068+
HEROが流れる映画見たのここ数年で三作目なんじゃないのかい?
37923/05/05(金)10:50:43No.1053966135そうだねx1
>異世界において頑張る理由がいきなり知り合った現地のお姫様より
>ずっと仲良しな実の弟な辺りがとても説得力あって良かったんじゃないかい?
ピーチ姫がマリオは信用できると思ったのはそういう所なんじゃないかい?
38023/05/05(金)10:50:51No.1053966170+
一度見てこれ4DXで見たら絶対楽しそうとおもって予約しようとしたらどこもいっぱいになってたんじゃないのかい?
38123/05/05(金)10:51:12No.1053966235+
ドンキー周りはマリオカートがメインだけど地味にドンキーコングレーシングも混ぜてたんじゃないかい?
38223/05/05(金)10:51:12No.1053966236+
死ぬには可愛すぎます
38323/05/05(金)10:51:16No.1053966249そうだねx4
ピーチはなんなら流れでクッパと一緒にプロポーズしたボクを振ったりするけど?
38423/05/05(金)10:51:16No.1053966252そうだねx3
マリオについて全く知らない人が見ても普通に冴えないブルーカラーが持ち前の諦めの悪さと兄弟の絆で困難を突破する典型的な痛快ハリウッドストーリーだから面白いんじゃないかい?
38523/05/05(金)10:51:18No.1053966258+
さすがにお医者さんは無理だよ兄さん!
38623/05/05(金)10:51:18No.1053966259+
機材トラブルで遅れた時は遭遇したことあるけど
誤上映は僕も見たことがないんじゃないかい?
38723/05/05(金)10:51:20No.1053966267+
ヤードポンド法の国に住んでるからゴルフも上手かったのかい?
38823/05/05(金)10:51:26No.1053966289そうだねx1
>一度見てこれ4DXで見たら絶対楽しそうとおもって予約しようとしたらどこもいっぱいになってたんじゃないのかい?
ゴールデンウィークじゃどうやっても無理だと思わないかい?
38923/05/05(金)10:51:41No.1053966343+
>一度見てこれ4DXで見たら絶対楽しそうとおもって予約しようとしたらどこもいっぱいになってたんじゃないのかい?
3日前の会員先行で既に8割埋まってたんじゃないかい?
39023/05/05(金)10:51:54No.1053966392+
>ヤードポンド法の国に住んでるからゴルフも上手かったのかい?
それがヤードポンド法が許される理由になると思うな
39123/05/05(金)10:52:00No.1053966411そうだねx3
>というかマリオって元々地球の人間だったのかい?
ブルックリンの配管工でイタリア系アメリカ人
って言うのはかなり昔から変わっていない設定なんじゃないかい?
39223/05/05(金)10:52:10No.1053966457そうだねx1
>マリオについて全く知らない人が見ても普通に冴えないブルーカラーが持ち前の諦めの悪さと兄弟の絆で困難を突破する典型的な痛快ハリウッドストーリーだから面白いんじゃないかい?
問題はマリオについて全く知らない人を見つけるのが大変なところじゃないかい?
39323/05/05(金)10:52:13No.1053966469+
>一度見てこれ4DXで見たら絶対楽しそうとおもって予約しようとしたらどこもいっぱいになってたんじゃないのかい?
多分かなりのロングランになるだろうからGW終わって客足落ち着いたら予約できるんじゃないかい?
39423/05/05(金)10:52:24No.1053966510+
>さすがにお医者さんは無理だよ兄さん!
スマブラを除いたら投薬しかしてないんじゃないかい?
それでも薬剤師の資格は必須だけど?
39523/05/05(金)10:52:29 ディディーNo.1053966528そうだねx2
>ドンキーコングレーシング
僕はせっかくのスピンオフ作品の名前を間違えられた猿だけど?
39623/05/05(金)10:52:36No.1053966549+
遊園地には興味なかったけどUSJのニンテンドーワールド行きたきなったんじゃないかい?
39723/05/05(金)10:52:39No.1053966560+
イタリア系移民のイギリス人だったのかい?
39823/05/05(金)10:52:59No.1053966643そうだねx1
ワガハイはクッパだけどフラれた時にマリオに慰められるシーンのせいで大変なミームが出来たんだけど?
39923/05/05(金)10:53:01No.1053966648+
どうしてあの星に触れると体が光って一気にパワーアップするんだい?
40023/05/05(金)10:53:02No.1053966651+
>遊園地には興味なかったけどUSJのニンテンドーワールド行きたきなったんじゃないかい?
キノコも用意して欲しいんじゃないかい?
40123/05/05(金)10:53:24No.1053966732そうだねx4
>どうしてあの星に触れると体が光って一気にパワーアップするんだい?
これはスーパースターだけど?
40223/05/05(金)10:53:25No.1053966737+
ボクの予感だと夏休み終わるまでは放映続くんじゃないかい?
40323/05/05(金)10:53:30No.1053966759+
GBのネタはあったのかい?
40423/05/05(金)10:53:40No.1053966791+
>HEROが流れる映画見たのここ数年で三作目なんじゃないのかい?
テトリスのドキュメンタリー映画でも流れていたらしいんじゃないかい?
40523/05/05(金)10:53:59No.1053966856+
>さすがにお医者さんは無理だよ兄さん!
あの世界は法則が違うからイケそうじゃないかい?
というか病人は姫があの方式で治療してそうじゃないかい?
40623/05/05(金)10:54:09No.1053966899+
>ボクの予感だと夏休み終わるまでは放映続くんじゃないかい?
ちょっと予想外の世界的スマッシュヒット過ぎないかい?
40723/05/05(金)10:54:25No.1053966961そうだねx1
>HEROが流れる映画見たのここ数年で三作目なんじゃないのかい?
名曲はいくら流しても良いんじゃないかい?
40823/05/05(金)10:54:37No.1053967002そうだねx3
>ちょっと予想外の世界的スマッシュヒット過ぎないかい?
ヒットは誰しもが予想してたんじゃないかい?
40923/05/05(金)10:54:54No.1053967061+
>ワガハイはクッパだけどフラれた時にマリオに慰められるシーンのせいで大変なミームが出来たんだけど?
割と昔からあるミームなんじゃないかい?
41023/05/05(金)10:54:57No.1053967072そうだねx3
これがあれば世界征服できるぜってクッパが追い求めてみんな知ってる秘宝だったから説明はされてる方だと思う
触れただけで猫になったり狸にコスプレするアイテムの方が訳わからなすぎるんじゃないかい?
41123/05/05(金)10:55:01No.1053967082そうだねx1
マリオをプレイしてても土管に入るとワープすることに説明できないんじゃないかい…?
41223/05/05(金)10:55:08No.1053967113+
>ワガハイはクッパだけどフラれた時にマリオに慰められるシーンのせいで大変なミームが出来たんだけど?
苦情はマレーシア人に言ってほしいんじゃないかい?
41323/05/05(金)10:55:15No.1053967139+
>>ちょっと予想外の世界的スマッシュヒット過ぎないかい?
>ヒットは誰しもが予想してたんじゃないかい?
正直日本だとコナンあるから1位とれないマーベルパターンになると思ってた
41423/05/05(金)10:55:36No.1053967209そうだねx1
>さすがにお医者さんは無理だよ兄さん!
僕はマリオだけどドクターMと呼んでくれて結構なんじゃないかい?
41523/05/05(金)10:55:47No.1053967246+
積み立ててきたものが少年探偵以上なんじゃないかい?
41623/05/05(金)10:55:56No.1053967281+
区分け的にはこれも邦画と表現しても良いと言われて頭が混乱するんじゃないかい?
41723/05/05(金)10:55:59No.1053967297+
マリオという絶大なネームバリューを前提としている映画だから下手なIPが二匹目のドジョウを狙おうとすると大火傷するやつじゃないかい?
41823/05/05(金)10:56:21No.1053967365+
マリオという絶大なネームバリューを前提としている映画だから下手なIPが二匹目のドジョウを狙おうとすると大火傷するやつじゃないかい?
41923/05/05(金)10:56:24No.1053967377+
>マリオという絶大なネームバリューを前提としている映画だから下手なIPが二匹目のドジョウを狙おうとすると大火傷するやつじゃないかい?
まるで俺が頑張れないみたいじゃん
42023/05/05(金)10:56:35No.1053967419+
吹き替え版はちゃんと日本語のHEROにして欲しかったんじゃないかい?
42123/05/05(金)10:56:37No.1053967426そうだねx1
たぬきが尻尾を振り回して空を飛ぶというのは
説明しようがないんじゃないかい?
42223/05/05(金)10:56:55No.1053967483+
もうダメだ耐えられない
早く次の映画ニンダイを見せてくれ
42323/05/05(金)10:57:07No.1053967516そうだねx2
>マリオをプレイしてても土管に入るとワープすることに説明できないんじゃないかい…?
どういうシステムなのこの土管ぅうぅうあ1!!!1!!
42423/05/05(金)10:57:10No.1053967525+
ピットくんと声が似てる彼は親子が楽しめるけど
ボクは年季が親子孫全世代のスーパースターなんじゃないかい?
42523/05/05(金)10:57:21No.1053967577そうだねx1
>ヒットは誰しもが予想してたんじゃないかい?
制作発表当時めちゃくちゃ警戒されてたのは無かったことにできないんじゃないかい?
42623/05/05(金)10:57:27No.1053967592+
>マリオという絶大なネームバリューを前提としている映画だから下手なIPが二匹目のドジョウを狙おうとすると大火傷するやつじゃないかい?
クラッシュバンディクーからいい線行くと思うんじゃないかい?
42723/05/05(金)10:57:28No.1053967596そうだねx1
>区分け的にはこれも邦画と表現しても良いと言われて頭が混乱するんじゃないかい?
日米合作映画になるのかなこれ
42823/05/05(金)10:57:37No.1053967632+
任天堂とイルミはUSJで元々親和性が高いんじゃないかい?
42923/05/05(金)10:57:44No.1053967660+
>制作発表当時めちゃくちゃ警戒されてたのは無かったことにできないんじゃないかい?
実写映画がね…
43023/05/05(金)10:57:49No.1053967677そうだねx1
>>マリオをプレイしてても土管に入るとワープすることに説明できないんじゃないかい…?
>どういうシステムなのこの土管ぅうぅうあ1!!!1!!
予告の時点でここで笑ったんじゃないかい?
43123/05/05(金)10:57:59No.1053967710+
がんばれゴエモンTHE・MOVIEは無茶過ぎないかい?
43223/05/05(金)10:58:02No.1053967727そうだねx1
このマリオの知名度でまだ説明が必要なのかい?
43323/05/05(金)10:58:11No.1053967768+
僕はクリスプラットだけど同時期に主演やって公開された映画が大ヒット飛ばしてるのはすごいんじゃないかい?
43423/05/05(金)10:58:15No.1053967784+
ソニックくんが映画大成功してるからソニックくんレベルの知名度があれば成功するんじゃないかい?
要するにボクレベルじゃないかい?
43523/05/05(金)10:58:36No.1053967860+
>>区分け的にはこれも邦画と表現しても良いと言われて頭が混乱するんじゃないかい?
>日米合作映画になるのかなこれ
まさにゴジラVSキングコングみたいな感じなんじゃないかい?
43623/05/05(金)10:58:43No.1053967887そうだねx1
>僕はクリスプラットだけど同時期に主演やって公開された映画が大ヒット飛ばしてるのはすごいんじゃないかい?
クイル辞める辞める詐欺したのは許してねえからな!
43723/05/05(金)10:58:53No.1053967922そうだねx2
まあ俺はスーパーマリオブラザーズが最高の兄弟って最初から分かってたけどな
43823/05/05(金)10:58:57No.1053967936+
>僕はクリスプラットだけど同時期に主演やって公開された映画が大ヒット飛ばしてやたら評判いいのはすごいんじゃないかい?
43923/05/05(金)10:59:01No.1053967958そうだねx2
ピカチュウはボクの後輩だけど?
44023/05/05(金)10:59:04No.1053967965+
>まあ俺はスーパーマリオブラザーズが最高の兄弟って最初から分かってたけどな
スパイクのレス
44123/05/05(金)10:59:09No.1053967988+
マァァリォー
44223/05/05(金)10:59:33No.1053968091そうだねx1
>ピカチュウはボクの後輩だけど?
強すぎないかい?
44323/05/05(金)10:59:33No.1053968092+
>ソニックくんが映画大成功してるからソニックくんレベルの知名度があれば成功するんじゃないかい?
>要するにボクレベルじゃないかい?
あ…あんたほどの実力者がそういうなら…
44423/05/05(金)10:59:43No.1053968126そうだねx2
>ピカチュウはボクの後輩だけど?
強すぎないかい?
44523/05/05(金)10:59:50No.1053968158+
ソニックも頑張ってるんじゃないかい?
44623/05/05(金)10:59:58No.1053968186+
ゴエモンは海外ファンアートも結構見かけるしBGMも良曲揃いだから
何か集大成的なのを出してほしいんじゃないかい?
44723/05/05(金)11:00:00No.1053968199そうだねx1
>実写映画がね…
いいよね...
44823/05/05(金)11:00:07No.1053968215+
https://www.youtube.com/watch?v=v2AC41dglnM [link]
バトルシップの船乗り換える熱々のシーンで流れてたのが
今回カートの準備シーンでも流れて嬉しかったのは僕だけかい?
44923/05/05(金)11:00:08No.1053968226+
マリオがクリプラ
ピカチュウがライアンレイノルズとなると
リンクはトムホランドとかハリースタイルズ級呼ばないと釣り合わないと思わないかい?
45023/05/05(金)11:00:23No.1053968285そうだねx1
アイアンマンみたいに一般的には無名でも映画が面白ければそこからスターになれるんじゃないかい?
45123/05/05(金)11:00:25No.1053968291+
海外の人気踏まえたらメガマンは割とアリな気はするんじゃないかい?
45223/05/05(金)11:00:28No.1053968305+
他作品に走るより
ルイージドンキー主演のスピンオフの方が欲しいんじゃないかい?
45323/05/05(金)11:00:33No.1053968330+
イカちゃんの映画も作るべきなんじゃないかい?
45423/05/05(金)11:00:36No.1053968339+
>僕はクリスプラットだけど同時期に主演やって公開された映画が大ヒット飛ばしてるのはすごいんじゃないかい?
これどっちも主演としては得しないんじゃないのかい?
45523/05/05(金)11:00:54No.1053968406そうだねx1
元ネタある映画は2回目見ると楽しさ倍増になるんじゃないかい?
45623/05/05(金)11:00:54No.1053968408そうだねx1
>>実写映画がね…
>いいよね...
ちゃんと拾われてていい…
45723/05/05(金)11:00:56No.1053968418+
ソニーがコーエーのババアを使って任天堂IPの映像化グッズ権利奪おうと狙ってたメールがハッカーにバラされて特にスマブラで契約すれば全キャラのIP手に入るとも
45823/05/05(金)11:01:12No.1053968476+
>他作品に走るより
>ワガハイ主演のスピンオフの方が欲しいんじゃないか?
45923/05/05(金)11:01:14No.1053968483そうだねx1
やった覚えのないシリーズのマリオも何故か音楽を知ってるあたり
マリオシリーズはメインテーマがことごとく名曲なのが証明されたんじゃないのかい?
46023/05/05(金)11:01:18No.1053968494+
トムホリンクでブレワイ映画見てみたいんじゃないかい?
46123/05/05(金)11:01:22No.1053968507そうだねx1
マリオがカートでピーチがバイクは解釈一致なんじゃないかい?
46223/05/05(金)11:01:26No.1053968521そうだねx1
長年エンタメで食べてってるから流石のボクなんじゃないかい?
ボクとみんなはスーパースターズだけど?
46323/05/05(金)11:01:30No.1053968536+
メガマンはカプコンだから実写になってしまうんじゃないかい?
46423/05/05(金)11:01:38No.1053968561+
連投しちゃったから削除しようと思ったら一字一句違わないんもーで驚きなんじゃないかい?
46523/05/05(金)11:01:40No.1053968570+
俺はガンダムなのかい?マリオなのかい?
46623/05/05(金)11:01:43No.1053968580そうだねx1
>海外の人気踏まえたらメガマンは割とアリな気はするんじゃないかい?
海外の初期ビジュアルはさすがにノーサンキューじゃないかい?
46723/05/05(金)11:01:46No.1053968593+
>アイアンマンみたいに一般的には無名でも映画が面白ければそこからスターになれるんじゃないかい?
ロバートダウニーjrは当時から有名俳優だろ!!
46823/05/05(金)11:01:51No.1053968624+
僕はイタリア系アメリカ人だけど日本人はスパイダーマン好き過ぎじゃあないのかい?
46923/05/05(金)11:01:52No.1053968625+
じゃあこうしましょう
リンクがトムホランド
ゼルダがゼンデイヤ
47023/05/05(金)11:01:54No.1053968637そうだねx1
>メガマンはカプコンだから実写になってしまうんじゃないかい?
スト鉄のおっさんが浮かんできたんじゃないかい?
47123/05/05(金)11:01:59No.1053968649そうだねx1
>俺はガンダムなのかい?マリオなのかい?
君はウルトラマンだけど?
47223/05/05(金)11:02:05No.1053968676そうだねx1
終盤のステージ攻略とスター無双は顧客が本当に必要だったものを百点満点の状態でお出しされたんじゃないかい?
47323/05/05(金)11:02:25No.1053968744+
マァァンマミィィィアァ~
47423/05/05(金)11:02:34No.1053968772+
これは映画公開記念のセールだけど
amiiboが久しぶりに再販されてるのも注目ポイントなんじゃないかい?
https://store-jp.nintendo.com/feature-mario/ [link]
47523/05/05(金)11:02:38No.1053968783+
ストーリーの流れは大体実写と変わらないんじゃないのかい?
47623/05/05(金)11:02:40No.1053968790+
>ゼルダがゼンデイヤ
芋感が足りなくないかい?
47723/05/05(金)11:02:42No.1053968798そうだねx1
>連投しちゃったから削除しようと思ったら一字一句違わないんもーで驚きなんじゃないかい?
僕たちがスーパーマリオブラザーズだ!
47823/05/05(金)11:02:54No.1053968849+
お父さんとお母さんは初出なのかい?
47923/05/05(金)11:03:29No.1053969008+
マリオのフルネームはマリオ・マリオじゃなかったのかい?
48023/05/05(金)11:03:39No.1053969044そうだねx1
>連投しちゃったから削除しようと思ったら一字一句違わないんもーで驚きなんじゃないかい?
あれ連投じゃないなら君たち生き別れの兄弟なんじゃないのかい?
48123/05/05(金)11:03:44No.1053969072+
>お父さんとお母さんは初出なのかい?
ヨッシーアイランドにいたんじゃないかい?
48223/05/05(金)11:04:42No.1053969312+
このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
48323/05/05(金)11:04:57No.1053969361+
実写ソニックは十分に大健闘してるんじゃないかい?
48423/05/05(金)11:05:17No.1053969447+
>このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
そこにあるんじゃないかい?
スーパーマリオブラザーズが
48523/05/05(金)11:05:38No.1053969546そうだねx1
>お父さんとお母さんは初出なのかい?
ああいうはっきりした形での登場は完全に初ってインタビューで言ってたんじゃないかい?
48623/05/05(金)11:06:01No.1053969639+
映画スマブラまでニンテンドーバースが進んだら
ソニックもしれっと参加できるの面白くないかい?
48723/05/05(金)11:06:14No.1053969690+
オデッセイでムービーワールドとかカートでムービーコースが欲しくなったんじゃないかい?
48823/05/05(金)11:06:27No.1053969735そうだねx3
マリオが93分ダンスする違法アップロード動画も欲しくないかい?
48923/05/05(金)11:06:28No.1053969742+
謎のアスレチックでお手なみ拝見はちょっと無理がありすぎるんじゃないか?
まあマリオだから許すけど
49023/05/05(金)11:06:29No.1053969750+
公開記念アミーボのラインナップが
マリオ ピーチ クッパ ドンキーで誰が足りないんじゃないのかい?
49123/05/05(金)11:06:44No.1053969811+
>このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
まず今の時点で次はどのゲームを映画にするって大慌てになってそうじゃないかい?
49223/05/05(金)11:07:04No.1053969891そうだねx1
>クッパが93分歌う違法アップロード動画も欲しくないかい?
49323/05/05(金)11:07:08No.1053969900+
>謎のアスレチックでお手なみ拝見はちょっと無理がありすぎるんじゃないか?
>まあマリオだから許すけど
なんなら急に始まる横スクロールパルクールも意味わからないぞ!
49423/05/05(金)11:07:09No.1053969902+
>マリオが93分ダンスする違法アップロード動画も欲しくないかい?
ポルノじゃないかい?
49523/05/05(金)11:07:10No.1053969903+
>マリオが93分ダンスする違法アップロード動画も欲しくないかい?
マリオDDR!
49623/05/05(金)11:07:14No.1053969919+
マリオとルイージなのにスーパーマリオブラザーズはおかしいんじゃないかい?
49723/05/05(金)11:07:20No.1053969936+
>>このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
>まず今の時点で次はどのゲームを映画にするって大慌てになってそうじゃないかい?
まるで俺がスーパースターみたいじゃん
49823/05/05(金)11:07:34No.1053969987+
あれがキノピオの作ったマリオメーカーだとしたらなにかクリアへの裏道があったんじゃないかい?
49923/05/05(金)11:07:34No.1053969988そうだねx1
>このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
マリオとマリオカートとドンキーコングが一つで遊べるゲームかい!?
50023/05/05(金)11:07:48No.1053970053そうだねx2
>>クッパが93分歌う違法アップロード動画も欲しくないかい?
🍑!🍑!🍑🍑🍑!
50123/05/05(金)11:08:08No.1053970116+
イルミネーションってすごいスタジオなんじゃないかい?
50223/05/05(金)11:08:13No.1053970131そうだねx1
>マリオとルイージなのにスーパーマリオブラザーズはおかしいんじゃないかい?
元々ボクたちの会社名じゃないかい?
50323/05/05(金)11:08:21No.1053970158そうだねx3
>イルミネーションってすごいスタジオなんじゃないかい?
👺
50423/05/05(金)11:08:31No.1053970185+
マリオDDRでクッパは実はダンスが下手くそなのを恥ずかしく思ってるという設定が明かされてたのを思い出したんじゃないかい?
50523/05/05(金)11:08:49No.1053970255+
クッパが歌いながらたまに消灯だぞ!って怒られる違法アップロード動画は真面目にほしいかもしれない…
50623/05/05(金)11:08:51No.1053970262+
>イルミネーションってすごいスタジオなんじゃないかい?
ピクサーより早い安いが特徴だったのに最は旨いも追加されてるすごい会社なんじゃないかい?
50723/05/05(金)11:08:53No.1053970273+
今日観てきたけどスタッフロール後の映像あれどうみても昔のハリウッドゴジラと一緒じゃないかい?
50823/05/05(金)11:09:05No.1053970312そうだねx1
>クッパが93分歌う違法アップロード動画も欲しくないかい?
既に適法アップロードされてるんじゃないかい?
https://youtu.be/imSefM4GPpE [link]
50923/05/05(金)11:09:32No.1053970420+
DDRマリオとかあったなぁ…
51023/05/05(金)11:09:35No.1053970428+
器用にピアノ引いてるクッパと歌詞がツボに入りすぎて隣のお姉さんが過呼吸になってたんじゃないかい?
51123/05/05(金)11:10:04No.1053970529そうだねx1
イルミネーションは毎回序盤におっさんの尊厳破壊パートあるの何なんだよ!
51223/05/05(金)11:10:08No.1053970547+
ジャック・ブラックの歌がうますぎるんじゃないかい?
51323/05/05(金)11:10:11No.1053970556+
>このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
マリオカート8に映画のコース追加するのはどうだい?
51423/05/05(金)11:10:11No.1053970561+
>ああいうはっきりした形での登場は完全に初ってインタビューで言ってたんじゃないかい?
あんな大家族だったのかい?あの嫌味なメガネは誰なんだい?
51523/05/05(金)11:10:14No.1053970569+
映画のルイージだと自分が会社の名前になるのはやだやだ言ってたけどマリオが無理矢理俺たちブラザーズの会社だろって付けてそうじゃないかい?
51623/05/05(金)11:10:24No.1053970593+
バナナを奪われた!あくのキングクルールをぶっ飛ばせ!って
ドンキーコングの方が映画向きじゃないか?
51723/05/05(金)11:10:31No.1053970621そうだねx1
>イルミネーションは毎回序盤におっさんの尊厳破壊パートあるの何なんだよ!
癖(ヘキ)が出ちゃうんじゃないかい?
51823/05/05(金)11:10:33No.1053970627+
内容自体は超傑作!でもない佳作レベルなんだけど今日3回目を見に行く
2作目はヨッシー3作目はワリオにフィーチャーされるのかなって妄想しながら
51923/05/05(金)11:10:37No.1053970638+
>あれがキノピオの作ったマリオメーカーだとしたらなにかクリアへの裏道があったんじゃないかい?
よく見ると足元のブロックを壊してギミックを回避するルートがあってそれ使ってるんじゃないかい?
52023/05/05(金)11:10:52No.1053970686+
連休の最初に見て超楽しかったけどもう連休も終わりかけで辛いんじゃないのかい?
逃げ道はあるよ
唯一の希望
それは死だよ
52123/05/05(金)11:10:52No.1053970691+
>バナナを奪われた!あくのキングクルールをぶっ飛ばせ!って
>ドンキーコングの方が映画向きじゃないか?
間違いなくそれでドンキーオリジンやるんじゃないかい?
52223/05/05(金)11:11:05No.1053970727+
>>このご機嫌な映画をゲーム化するってのはどうだい?
>マリオカート8に映画のコース追加するのはどうだい?
いつになったら9出るんだい?
52323/05/05(金)11:11:09No.1053970752そうだねx5
>連休の最初に見て超楽しかったけどもう連休も終わりかけで辛いんじゃないのかい?
>逃げ道はあるよ
>唯一の希望
>それは死だよ
誰かこいつを黙らせろ!!
52423/05/05(金)11:11:17No.1053970789+
>>ああいうはっきりした形での登場は完全に初ってインタビューで言ってたんじゃないかい?
>あんな大家族だったのかい?あの嫌味なメガネは誰なんだい?
あの家族連中一気に人気ゲームに出られそうでズルくないかい?
52523/05/05(金)11:11:23No.1053970806+
風の噂のマリオ・マリオがフルネームなら
普通に名字とブラザーズで問題ないんじゃないかい?
52623/05/05(金)11:11:38No.1053970858そうだねx3
ある意味他人のゲームプレイを楽しむって評価は正しいんじゃいかい?
52723/05/05(金)11:11:45No.1053970877+
>逃げ道はあるよ
>唯一の希望
>それは死だよ
知ってるけど知らないキャラだったんじゃないかい?
観終わってパンフ見てもよくわからないんじゃないかい?
52823/05/05(金)11:11:48No.1053970888そうだねx1
>既に適法アップロードされてるんじゃないかい?
> https://youtu.be/imSefM4GPpE [link]
オリジナル聞くと吹替の人めっちゃ歌上手かったんじゃないのかい?
52923/05/05(金)11:11:49No.1053970891+
学力テスト1番の子がマリオシリーズは買って貰えてるって親に力説してマリオシリーズだけは買って貰えた思い出ある
53023/05/05(金)11:12:14No.1053970959+
F-ZEROも映画化するべきじゃないかい
53123/05/05(金)11:12:23No.1053970993+
チコはマリオギャラクシーのキャラだから既プレイヤーなら何か知ってるんじゃないのかい?
53223/05/05(金)11:12:26No.1053971008+
>>イルミネーションってすごいスタジオなんじゃないかい?
>ピクサーより早い安いが特徴だったのに最は旨いも追加されてるすごい会社なんじゃないかい?
制作6年らしいから早さを捨てて旨さに特化したんじゃないかい?
まあ6年かけた割には制作費もそこまで高くないみたいだけど?
53323/05/05(金)11:12:40No.1053971051+
>F-ZEROも映画化するべきじゃないかい
キャプテンファルコンが何者か漸くわかるんじゃないかい?
53423/05/05(金)11:12:56No.1053971105そうだねx1
>風の噂のマリオ・マリオがフルネームなら
>普通に名字とブラザーズで問題ないんじゃないかい?
魔界帝国だとマリオ・マリオがフルネームだったのを覚えてるのはもうおじさんと言ってもいいんじゃないかい?
53523/05/05(金)11:12:59No.1053971121そうだねx2
>>F-ZEROも映画化するべきじゃないかい
>キャプテンファルコンが何者か漸くわかるんじゃないかい?
ファルコン伝説を見ればいいんじゃないかい?
53623/05/05(金)11:13:01No.1053971130そうだねx1
続編は確実だと思うけどいつ来るかはわからないんじゃないかい?
53723/05/05(金)11:13:06No.1053971148+
日本クッパの三宅健太はポケモンで歴代の組織ボスとモブおじさんと鳴き声を担当してて大変なんじゃないかい?
53823/05/05(金)11:13:13No.1053971162そうだねx1
>>F-ZEROも映画化するべきじゃないかい
>キャプテンファルコンが何者か漸くわかるんじゃないかい?
君が次代のキャプテン・ファルコンだけど?
53923/05/05(金)11:13:14 ドンキーコングNo.1053971169+
技術大国の王子であり王国最強の戦士
リーダーシップに恵まれており国民からは英雄視されて人気も高いが
父である国王からはお調子者で傲慢な性格を理由に一人前として認められておらず
それを悩んでおり誰にも打ち明けられない繊細な面がある
主人公とは最初は反目し合うが共闘を通して友情が芽生える
54023/05/05(金)11:13:24No.1053971200そうだねx1
>まあ6年かけた割には制作費もそこまで高くないみたいだけど?
多分実制作より擦り合わせ部分に死ぬほど時間かけてるんじゃないのかい?
54123/05/05(金)11:13:36No.1053971234そうだねx1
>器用にピアノ引いてるクッパと歌詞がツボに入りすぎて隣のお姉さんが過呼吸になってたんじゃないかい?
クッパが出るたびにお姉さん達凄く笑ってたんじゃないかい?
54223/05/05(金)11:13:37No.1053971238そうだねx1
実力も人気も申し分ないけどいかんせん次期コング国王としてはちょっと…って思われてるドンキーがコング王国を壊滅させたクルール軍団との激戦を繰り広げるうちに真なる王とは何かを見つけていくストーリーでもう一本撮れちゃうんじゃないかい?
54323/05/05(金)11:13:41No.1053971249+
僕はルイージだけど僕と再会した時のしっぽフリフリする兄さんはセンシティブじゃないかい?
54423/05/05(金)11:13:57No.1053971318+
>技術大国の王子であり王国最強の戦士
>リーダーシップに恵まれており国民からは英雄視されて人気も高いが
>父である国王からはお調子者で傲慢な性格を理由に一人前として認められておらず
>それを悩んでおり誰にも打ち明けられない繊細な面がある
>主人公とは最初は反目し合うが共闘を通して友情が芽生える
アメコミヒーローか何かかい?
54523/05/05(金)11:14:13No.1053971367+
クッパの美声とクソみたいな歌詞のコンボには子供も笑ってたんじゃないのかい?
なんなら大人もおねーさんも笑ってたんじゃないのかい?
54623/05/05(金)11:14:19No.1053971387そうだねx2
まず冒頭のルイージの着信音でテンション爆上がりした
54723/05/05(金)11:14:34No.1053971453そうだねx2
>ファルコン伝説を見ればいいんじゃないかい?
見せてくれないかい?
54823/05/05(金)11:14:37No.1053971463+
マリルイかい?ルイマリかい?
54923/05/05(金)11:14:37No.1053971465+
三宅さんの吹き替えの再現度凄くないかい?
55023/05/05(金)11:14:40No.1053971480+
ドンマリは僕同様に君の中の腐った部分が活性化したんじゃないかい?
55123/05/05(金)11:14:42No.1053971491+
>技術大国の王子であり王国最強の戦士
>リーダーシップに恵まれており国民からは英雄視されて人気も高いが
>父である国王からはお調子者で傲慢な性格を理由に一人前として認められておらず
>それを悩んでおり誰にも打ち明けられない繊細な面がある
>主人公とは最初は反目し合うが共闘を通して友情が芽生える
これマイティソーなんじゃないかい?
55223/05/05(金)11:14:51No.1053971525+
>F-ZEROも映画化するべきじゃないかい
ランチシーンぶち込んでくれるのかい?
55323/05/05(金)11:14:56No.1053971545+
>実力も人気も申し分ないけどいかんせん次期コング国王としてはちょっと…って思われてるドンキーがコング王国を壊滅させたクルール軍団との激戦を繰り広げるうちに真なる王とは何かを見つけていくストーリーでもう一本撮れちゃうんじゃないかい?
明日になったらバナナ食べて川の流れのように生きたらいいんじゃないかい?
55423/05/05(金)11:15:01No.1053971562そうだねx1
頭空っぽにして見れるファミリー映画のパイが最近少な目だったのも勝因じゃないかい?
55523/05/05(金)11:15:01No.1053971563そうだねx2
まず歌う背景に溢れるピーチゾーンで笑いをこらえるのは難しいんじゃないのかい?
55623/05/05(金)11:15:20No.1053971631そうだねx1
ファルコン伝説とかボンバーマンジェッターズとかビューティフルジョーとかDMCとか
あのあたりでアニメやってたゲーム版権モノを見る手段が少なかったり無だったりするのは損失なんじゃないのかい?
55723/05/05(金)11:15:26No.1053971654+
どんどんセクシーになっていくピーチが生々しい
55823/05/05(金)11:15:42No.1053971723+
>クパルイかい?ルイクパかい?
55923/05/05(金)11:15:51No.1053971754+
>まず冒頭のルイージの着信音でテンション爆上がりした
一緒に行ったおともだちと顔見合わせたけど?
56023/05/05(金)11:15:51No.1053971759+
>これマイティソーなんじゃないかい?
マンキーがロキになっちまうー!
待って!ロキポジションはボクがふさわしいんだヨォ!
56123/05/05(金)11:15:54No.1053971769+
>主人公とは最初は反目し合うが共闘を通して友情が芽生える
あーダメダメ!エッチ過ぎます!じゃないかい?
56223/05/05(金)11:16:06No.1053971805+
>マリルイかい?ルイマリかい?
北米じゃコンマリとルイッパらしいじゃないのかい?
56323/05/05(金)11:16:24No.1053971881そうだねx1
>ファルコン伝説とかボンバーマンジェッターズとかビューティフルジョーとかDMCとか
>あのあたりでアニメやってたゲーム版権モノを見る手段が少なかったり無だったりするのは損失なんじゃないのかい?
カービィのBOX出したのに続いてほしいんじゃないかい?
56423/05/05(金)11:16:28No.1053971893+
HEROとa-haはちょっと狙う年齢層高すぎじゃないかい?
56523/05/05(金)11:16:34No.1053971922+
>まず冒頭のルイージの着信音でテンション爆上がりした
ルイージマンション回収した!って思ったら更に回収しに来た
56623/05/05(金)11:16:39No.1053971947そうだねx1
>これマイティソーなんじゃないかい?
最後にゴリラって言葉足してもマイティーソーなんじゃないかい?
56723/05/05(金)11:16:46No.1053971979+
ドンキーコングって知ってる?
56823/05/05(金)11:16:55No.1053972016+
ボクはマリドンに赤コインベットだけど?
56923/05/05(金)11:17:09No.1053972062+
>ドンキーコング
その上cv木村昴は夢女子が黙ってないんじゃないかい?
57023/05/05(金)11:17:56No.1053972262そうだねx1
>>これマイティソーなんじゃないかい?
>最後に筋肉がピクピクするって言葉足してもマイティーソーなんじゃないかい?
57123/05/05(金)11:18:03No.1053972288+
>HEROとa-haはちょっと狙う年齢層高すぎじゃないかい?
ぼくはマリオだけど同世代の楽曲で揃えてあるんじゃないかい?
57223/05/05(金)11:18:06No.1053972300+
>HEROとa-haはちょっと狙う年齢層高すぎじゃないかい?
マリオと同じ80年代ヒットチャートだから間違ってないんじゃないかい…?
57323/05/05(金)11:18:07No.1053972305+
>>これマイティソーなんじゃないかい?
>最後にゴリラって言葉足してもマイティーソーなんじゃないかい?
ソーは共闘したやつらみんないなくなってないかい?
57423/05/05(金)11:18:08No.1053972313そうだねx3
>>ドンキーコング
>その上cv木村昴は夢女子が黙ってないんじゃないかい?
めっちゃそれっぽいけど木村昴じゃねえよ!
57523/05/05(金)11:18:10No.1053972327+
俺は脳みそまで筋肉だからお前より賢いみたいなセリフは映画ドンキーが普通に言いそうだけど?
57623/05/05(金)11:18:29No.1053972384そうだねx1
マリオドンキーがロケットバレルを撃墜されてキノコ王国に不時着した後大量のアイテムボックスを見た後のわるーい笑みを浮かべて「やっちゃう?」「やらいでか!」のとこでめっちゃキテたボクも多いんじゃないかい?
57723/05/05(金)11:18:30No.1053972388+
>>>これマイティソーなんじゃないかい?
>>最後にゴリラって言葉足してもマイティーソーなんじゃないかい?
>ソーは共闘したやつらみんないなくなってないかい?
宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
57823/05/05(金)11:18:44No.1053972451+
>>HEROとa-haはちょっと狙う年齢層高すぎじゃないかい?
>マリオと同じ80年代ヒットチャートだから間違ってないんじゃないかい…?
アメリカの直撃世代にはおなじみなんじゃないかい?あとAC/DCも
57923/05/05(金)11:18:51No.1053972476+
>>>>これマイティソーなんじゃないかい?
>>>最後にゴリラって言葉足してもマイティーソーなんじゃないかい?
>>ソーは共闘したやつらみんないなくなってないかい?
>宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
………
58023/05/05(金)11:18:54No.1053972487+
ルイージマンションかヨッシーアイランドも楽しみにしているんだけど?
58123/05/05(金)11:18:57No.1053972505+
ソーとコングの差をつけるなら運転が上手とかがいいんじゃないのかい?
58223/05/05(金)11:19:12No.1053972551そうだねx1
僕は最初から兄さんが嫌いだったんだよ!みたいなありがちな確執や安易なメタ展開を入れずにさり気ないパロディで流すのが心地よかったんじゃないのかい?
58323/05/05(金)11:19:22No.1053972588+
>>>>>これマイティソーなんじゃないかい?
>>>>最後にゴリラって言葉足してもマイティーソーなんじゃないかい?
>>>ソーは共闘したやつらみんないなくなってないかい?
>>宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
>………
数人離脱しただけで居なくなってないしメンバー更新されただけだし…
58423/05/05(金)11:19:23No.1053972593+
GWはグリユニとマリオとGotGでご機嫌だったんじゃないかい?
58523/05/05(金)11:19:30No.1053972632そうだねx1
共闘して仲良しになりそうでそこまでマブダチみたいな事しないマリオとドンキーの関係は
割と理想的な解釈じゃないのかい?
58623/05/05(金)11:19:32No.1053972635+
ちょっとGOtGのネタバレ踏みそうな流れなんじゃないかい?
58723/05/05(金)11:19:36No.1053972653そうだねx1
>宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
その宇宙の守護者達はちょうどボクの映画と重なって大変なんじゃないかい?
58823/05/05(金)11:19:51No.1053972711+
なんかよくわからない青いスター?みたいの出てるし
伝説のスタフィーも映画に出すべきじゃないかい?
58923/05/05(金)11:20:05No.1053972747そうだねx1
地下の土管くぐってからは息つく暇もないジェットコースターみたいな映画じゃないかい?
59023/05/05(金)11:20:05No.1053972750そうだねx1
>GWはグリユニとマリオとGotGでご機嫌だったんじゃないかい?
やっと長期休みから開放されて現実と向き合う時が来たんじゃないかい?
唯一の希望
それは死だよ
59123/05/05(金)11:20:07No.1053972760そうだねx1
ドンキーの声はゼルダのダルケルの人じゃないかい?
どっちみち兄貴分の筋肉キャラじゃないかい?
59223/05/05(金)11:20:28No.1053972846+
>>GWはグリユニとマリオとGotGでご機嫌だったんじゃないかい?
>やっと長期休みから開放されて現実と向き合う時が来たんじゃないかい?
>唯一の希望
>それは死だよ

59323/05/05(金)11:20:33No.1053972871+
けど初代ドンキーコングはボクが構わなかったから拗ねてデイジーをさらったんじゃないかい?
59423/05/05(金)11:20:45No.1053972906+
>>宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
>その宇宙の守護者達はちょうどボクの映画と重なって大変なんじゃないかい?
海外だと興行収入全く互角でゴキゲンな展開なんじゃないかい?
59523/05/05(金)11:20:49No.1053972919+
>>宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
>その宇宙の守護者達はちょうどボクの映画と重なって大変なんじゃないかい?
聖闘士星矢とマリオが諦めが悪いで被っててだめだったんじゃないのかい?
59623/05/05(金)11:21:16No.1053973021+
>ちょっとGOtGのネタバレ踏みそうな流れなんじゃないかい?
ロケットとネビュラは死ぬし
ガモーラはGOTGの一員となってスターロードと結婚するし
グルートとドラックスは旅に出てチームは円満解散するよ
59723/05/05(金)11:21:17No.1053973028+
>めっちゃそれっぽいけど木村昴じゃねえよ!
スタッフロールに名前があったから勘違いしてた…
59823/05/05(金)11:21:24No.1053973051+
字幕版だとカートで出撃するところでドンキーがマリオに「お前嫌いだ(I hate you)」って言うとことかケンカ友達として最高じゃないかい?
59923/05/05(金)11:21:25No.1053973058そうだねx2
あの星はついついそっち方面にストーリーを考えてしまうスタッフ達の心の闇なんじゃないかい?
60023/05/05(金)11:21:26No.1053973063+
>けど初代ドンキーコングはボクが構わなかったから拗ねてデイジーをさらったんじゃないかい?
レディはポリーンだけど?
60123/05/05(金)11:21:31No.1053973084+
>>>宇宙の守護者達はみんな元気なんじゃないかい?
>>その宇宙の守護者達はちょうどボクの映画と重なって大変なんじゃないかい?
>海外だと興行収入全く互角でゴキゲンな展開なんじゃないかい?
ヒゲのおっさん人気すぎるんじゃないかい?
60223/05/05(金)11:21:32No.1053973088そうだねx4
スレが落ちるね🌟
唯一の希望それはスレ落ちによる救済さ!
60323/05/05(金)11:21:52No.1053973154そうだねx2
新鮮なスレが立つね
60423/05/05(金)11:22:01No.1053973195+
>>ちょっとGOtGのネタバレ踏みそうな流れなんじゃないかい?
>ロケットとネビュラは死ぬし
>ガモーラはGOTGの一員となってスターロードと結婚するし
>グルートとドラックスは旅に出てチームは円満解散するよ
🐧誰かこいつを黙らせろ!!
60523/05/05(金)11:22:02No.1053973198+
ヤラレチャッタ!とNESは日本版にしてほしかったんじゃないかい?
60623/05/05(金)11:22:08No.1053973230そうだねx1
>海外だと興行収入全く互角でゴキゲンな展開なんじゃないかい?
1000億オーバーの映画が量産って凄い事なんじゃないのかい?
60723/05/05(金)11:22:29No.1053973321+
>三宅さんの吹き替えの再現度凄くないかい?
スーパー日本語版なので字幕の方がオリジナルという考えではなく字幕の演技は意識しなくていいと言われたらしいのでたまたま似ちゃっただけじゃないかい?
60823/05/05(金)11:22:36No.1053973340そうだねx2
ポリーンもさりげなくブルックリンにいて嬉しかったんじゃないかい?
60923/05/05(金)11:22:47No.1053973380+
>ヒゲのおっさん人気すぎるんじゃないかい?
もしかしたらヒゲのおっさんは世界的な人気要素なんじゃないかい?
インドや中国でも少なくともそうなんじゃないかい?
61023/05/05(金)11:22:53No.1053973408+
そういえばマリオ観に行ったら聖闘士星矢が放送される事故があったって聞いたんじゃないのかい?
61123/05/05(金)11:23:45No.1053973617+
技術大国の王子であり王国最強の戦士
気さくで国民からの人気も高いが父からは調子に乗りやすい所と傲慢な性格を難点に思われ認められていないのを気にしている
この設定からどんなキャラが想像出来るかい?
61223/05/05(金)11:24:10No.1053973712そうだねx3
>そういえばマリオ観に行ったら聖闘士星矢が放送される事故があったって聞いたんじゃないのかい?
スレ見返したらいいんじゃないかい?
61323/05/05(金)11:24:18No.1053973741+
そろそろうンチタイムじゃないのかい?
>Punch-Out!! Pizzeriaでは何を注文する?
>赤いピーマンと緑のピーマンを半分ずつトッピングした、ラージサイズのピザです。
>僕たちがどっち側が好きか、もうお分かりですよね。
>「スーパーで!」と注文しつつ、僕たちの紹介であると伝えてください。
61423/05/05(金)11:24:32No.1053973802+
面白いゲームを30年出し続けるだけでこんなに人気が出るなんて楽勝じゃないかい?
61523/05/05(金)11:24:54No.1053973891そうだねx1
ボクは40年選手だけど?
61623/05/05(金)11:25:18No.1053974006そうだねx1
ピーチが強いといってもみんなが知ってるスーパーマリオの地点に最初からいるってだけで
USAでマリオくらい動けるんだから当然このくらいはできるってだけの話なんじゃないかい?
例えば結婚式無双とか初心者マリオではなくいつものマリオならあれくらいならやるんじゃないかい?
61723/05/05(金)11:25:22No.1053974017+
簡単に言ってくれるなあ僕はマリオだけど?
61823/05/05(金)11:26:06No.1053974190+
>技術大国の王子であり王国最強の戦士
>気さくで国民からの人気も高いが父からは調子に乗りやすい所と傲慢な性格を難点に思われ認められていないのを気にしている
>この設定からどんなキャラが想像出来るかい?
なぁみんな!これが見たかったんだろぉ!!
61923/05/05(金)11:26:06No.1053974192+
赤くなったから言うけどウンチーコングって知ってるかい?
62023/05/05(金)11:26:28No.1053974307+
>ポリーンもさりげなくブルックリンにいて嬉しかったんじゃないかい?
ブルックリンに出ちゃうとモブ扱いになって続編の活躍が消える可能性があるんじゃないかい?
62123/05/05(金)11:26:44No.1053974378+
>聖闘士星矢とマリオが諦めが悪いで被っててだめだったんじゃないのかい?
SLAM DUNKの名言でもあるんじゃないかい?
ボクはもう諦めた大人だけど…
62223/05/05(金)11:27:41No.1053974608+
>>技術大国の王子であり王国最強の戦士
>>気さくで国民からの人気も高いが父からは調子に乗りやすい所と傲慢な性格を難点に思われ認められていないのを気にしている
>>この設定からどんなキャラが想像出来るかい?
>なぁみんな!これが見たかったんだろぉ!!
💪🦵🤜🤛
62323/05/05(金)11:28:05No.1053974719+
ポリーン元カノ設定は生きてるのかい?
キャリアアップの為に仕事に集中する必要があって別れたけどブルックリンヒーローになった僕を見て複雑な感じになってるとか続編で描写されないのかい?
62423/05/05(金)11:28:57No.1053974933+
やっぱりあのゴリラマイティーソーなんじゃないかい!?
62523/05/05(金)11:29:24No.1053975037+
全財産叩いて独立しちゃう男に付き合ってられる女は希少種なんじゃないかい?
62623/05/05(金)11:29:45No.1053975126+
>全財産叩いて独立しちゃう男に付き合ってられる女は希少種なんじゃないかい?
ボクはスーパーなマリオの弟だけど?
62723/05/05(金)11:29:50No.1053975144+
>全財産叩いて独立しちゃう男に付き合ってられる女は希少種なんじゃないかい?
センスがある人なら許容できると思いまぁす!
62823/05/05(金)11:30:24No.1053975304+
>>全財産叩いて独立しちゃう男に付き合ってられる女は希少種なんじゃないかい?
>センスがある人なら許容できると思いまぁす!
実家が太くて左うちわの暮らしって意味かい?
62923/05/05(金)11:30:34No.1053975343+
宮野真守ってなかなかうまい声優なんじゃないかい?

[トップページへ] [DL]