月別アーカイブ / 2009年10月
ソロLiveをやる事になりました。
皆様。
織田かおりの、初!!
単独ソロLiveをやります!
以下詳細です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆◆KAORIライブ出演情報◆◆
織田かおりFirst Acoustic LIVE
~Kaori's melody vol.#1 X'mas Special~
12月23日(水・祝)*2回公演(入替制)
場所:代官山NOMAD
http://www.daikanyama-nomad.com/
出演:織田かおり、三上吉直(Piano)
1、開場:14:30 開演:15:00
2、開場:17:30 開演:18:00
料金:¥2,500(税込)DRINK 別 ¥500
席種:全席自由(入場整理番号付)
*整理番号はチケットに記載、番号は申し込み順ではなく、
ランダムに振り分けられますのでご了承下さい。
FictionJunctionやSound Horizonのボーカル“KAORI”として活躍中の織田かおりが、現在公開中のブログ“Kaori’s melody”のLIVE編としてスタートします。
カバー曲を中心にピアノ演奏のみのシンプルなアコースティックライブ形式で行われるこのライブは、シンガー“織田かおり”としての魅力満載です。
是非ともこの機会をお見逃し無く!!
【受付開始日】
11月28日(土)10:00~受付開始
【申し込み方法】
今回,プレイガイド及び店頭での販売はございませんWEB(PC/携帯)のみの申し込みになります。
下記アドレスにて申し込み要項を記載の上、メールにてお申し込み下さい。
定員になり次第、受付終了になります。
oda_kaori@daikanyama-nomad.com
【申し込み要項】
1、名前(フルネームでお願いします・ハンドルネーム不可)
2、希望公演回(1回目 or 2回目)
*どちらか1公演しかエントリーできません
3、連絡先電話(携帯電話等、常時連絡可能な番号)
4、予約枚数(お一人様2枚まで)
なお、お申し込みは代官山NOMADからの予約確定メールの送付をもって確定とさせていただきます。
受信拒否設定をされている場合は、oda_kaori@daikanyama-nomad.com からのメールが受け取れるように登録して下さい。
※チケットは会場で受け渡しとなります。
受け渡し時間・場所などの詳細は、当選した方にメールでお知らせいたします。
【お問い合わせ】
代官山NOMAD TEL:03-3770-3723 (17:00-22:00)
注:LIVEの無い日は休みになる場合もあります 。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ひゃー。
楽しみやら不安やら、なんか色々な思いが溢れ返ってきますが・・・
このblogのLive Versionということで、皆さんに歌をお届けしたいと思います!
お楽しみに!
かおり
織田かおりの、初!!
単独ソロLiveをやります!
以下詳細です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆◆KAORIライブ出演情報◆◆
織田かおりFirst Acoustic LIVE
~Kaori's melody vol.#1 X'mas Special~
12月23日(水・祝)*2回公演(入替制)
場所:代官山NOMAD
http://www.daikanyama-nomad.com/
出演:織田かおり、三上吉直(Piano)
1、開場:14:30 開演:15:00
2、開場:17:30 開演:18:00
料金:¥2,500(税込)DRINK 別 ¥500
席種:全席自由(入場整理番号付)
*整理番号はチケットに記載、番号は申し込み順ではなく、
ランダムに振り分けられますのでご了承下さい。
FictionJunctionやSound Horizonのボーカル“KAORI”として活躍中の織田かおりが、現在公開中のブログ“Kaori’s melody”のLIVE編としてスタートします。
カバー曲を中心にピアノ演奏のみのシンプルなアコースティックライブ形式で行われるこのライブは、シンガー“織田かおり”としての魅力満載です。
是非ともこの機会をお見逃し無く!!
【受付開始日】
11月28日(土)10:00~受付開始
【申し込み方法】
今回,プレイガイド及び店頭での販売はございませんWEB(PC/携帯)のみの申し込みになります。
下記アドレスにて申し込み要項を記載の上、メールにてお申し込み下さい。
定員になり次第、受付終了になります。
oda_kaori@daikanyama-nomad.com
【申し込み要項】
1、名前(フルネームでお願いします・ハンドルネーム不可)
2、希望公演回(1回目 or 2回目)
*どちらか1公演しかエントリーできません
3、連絡先電話(携帯電話等、常時連絡可能な番号)
4、予約枚数(お一人様2枚まで)
なお、お申し込みは代官山NOMADからの予約確定メールの送付をもって確定とさせていただきます。
受信拒否設定をされている場合は、oda_kaori@daikanyama-nomad.com からのメールが受け取れるように登録して下さい。
※チケットは会場で受け渡しとなります。
受け渡し時間・場所などの詳細は、当選した方にメールでお知らせいたします。
【お問い合わせ】
代官山NOMAD TEL:03-3770-3723 (17:00-22:00)
注:LIVEの無い日は休みになる場合もあります 。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ひゃー。
楽しみやら不安やら、なんか色々な思いが溢れ返ってきますが・・・
このblogのLive Versionということで、皆さんに歌をお届けしたいと思います!
お楽しみに!
かおり
かっ飛ばせー!!
という事で、初めてバッティングセンターに行きました。
お陰で昨日は全身筋肉痛・・・
動けずに、またも引きこもりでした。
なかなか良いセンスだったみたいなんだけど、なんかゴルフみたくなっちゃうんだよね。(笑)
ゴルフやりたいからなのかな。
高校の時に体育でやった事を思い出しながら、たまーにスイング練習してたからなのか。
バットが下に弧を描いてしまって。(笑)
なかなかうまく当たらなかったんだけど、中盤はカキンカキン音を鳴らしてくれたよ。
ホームラン出してぇ~!!
とか言いながら、ギャーギャーと盛り上がってしまったんだ。(笑)
負けず嫌いの体育会系な娘ですよ。
全く。
それで帰り道ね。
家の本当に間近の団地の段差でね、派手にすっ転んだの~。
久しぶりに膝小僧を擦りむいた。
そして指の皮を持って行かれた・・・

こーゆー傷って、半端なくしみるんだよ~(+_+)
今の敵は水さ!!
かおり
お陰で昨日は全身筋肉痛・・・
動けずに、またも引きこもりでした。
なかなか良いセンスだったみたいなんだけど、なんかゴルフみたくなっちゃうんだよね。(笑)
ゴルフやりたいからなのかな。
高校の時に体育でやった事を思い出しながら、たまーにスイング練習してたからなのか。
バットが下に弧を描いてしまって。(笑)
なかなかうまく当たらなかったんだけど、中盤はカキンカキン音を鳴らしてくれたよ。
ホームラン出してぇ~!!
とか言いながら、ギャーギャーと盛り上がってしまったんだ。(笑)
負けず嫌いの体育会系な娘ですよ。
全く。
それで帰り道ね。
家の本当に間近の団地の段差でね、派手にすっ転んだの~。
久しぶりに膝小僧を擦りむいた。
そして指の皮を持って行かれた・・・
こーゆー傷って、半端なくしみるんだよ~(+_+)
今の敵は水さ!!
かおり
ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009 ~NEXT LEVEL~
ゆうちゃん(吉田有希blog)と、私の大学の友人の3人で行ってきました。
初めての浜崎さん。
友人は大ファンなので、始まった瞬間。
『あゆ~~~ !!!!』
と、叫びまくっておりました。
そんな彼女は、今年4度目の参加らしいです。(驚)
私たちも凄い楽しめたよ。
本当に素晴らしかったんだよねぇ。
あんなに色々なジャンルに当てはまるって凄い。
コンセプトも衣装も楽曲も。
そういう意味で、女優さんだなぁって。
引き込まれたよ~!
最後に歌った曲がね。
私めちゃくちゃ感激しちゃって。
涙を堪えるの大変だったの、実は。
物凄ーく簡単な言葉。
だから直にきちゃったのかも。
リンクしちゃったのかもなぁ。
元々すぐ涙流す人なんだけどね。(笑)
今年、おじいちゃんが泣くなってから拍車がかかった。
ママには、年取ったのよ、なんて言われるけど。
昨日の最後の曲。
ステージ側に立つ人間としての受け止め方で、自分の思いと重なってしまったんだ。
ひゃー。
本当にいい物をまた一つ。
頂きました。
最後に。
始まる前ね。
かなり珍しいもの頼んだんだ。

メロンソーダは私好きなのよ。(笑)
ただ、ソフトが多すぎて。。。
ドリンクバーに行って、メロンソーダを足してやりたい気持ちを堪えるのに必死でした・・・
かおり
初めての浜崎さん。
友人は大ファンなので、始まった瞬間。
『あゆ~~~ !!!!』
と、叫びまくっておりました。
そんな彼女は、今年4度目の参加らしいです。(驚)
私たちも凄い楽しめたよ。
本当に素晴らしかったんだよねぇ。
あんなに色々なジャンルに当てはまるって凄い。
コンセプトも衣装も楽曲も。
そういう意味で、女優さんだなぁって。
引き込まれたよ~!
最後に歌った曲がね。
私めちゃくちゃ感激しちゃって。
涙を堪えるの大変だったの、実は。
物凄ーく簡単な言葉。
だから直にきちゃったのかも。
リンクしちゃったのかもなぁ。
元々すぐ涙流す人なんだけどね。(笑)
今年、おじいちゃんが泣くなってから拍車がかかった。
ママには、年取ったのよ、なんて言われるけど。
昨日の最後の曲。
ステージ側に立つ人間としての受け止め方で、自分の思いと重なってしまったんだ。
ひゃー。
本当にいい物をまた一つ。
頂きました。
最後に。
始まる前ね。
かなり珍しいもの頼んだんだ。
メロンソーダは私好きなのよ。(笑)
ただ、ソフトが多すぎて。。。
ドリンクバーに行って、メロンソーダを足してやりたい気持ちを堪えるのに必死でした・・・
かおり
火曜日の道民カルテット。でも今回はクインテット。
Live見てきました。
池袋にある、マイルス・カフェ!
初めて行ったんだけど、目的は道民カルテットのLive!
初めての出会いは16歳、Drums田中栄二さん。
一緒にステージに立ったのはつい最近、Violin真部裕さん。
何度もプレイを見させて頂いている、Bass山田章典さん、Piano扇谷研人さん。
そしてゲストのAccordion桑山哲也さん。
5人のプレイを、CHIX CHICKS白鳥吏南と見に行って来たんだよ。
オリジナルばかりのLiveだったんだけど、私の凄い好きな感じで、トークも素晴らしく。(笑)
最後までわくわく気分のLiveだった!
Accordionが入ると凄い情熱的。
真部さんのViolinも、FictionJunctionをサポートして下さった時とは全然違う熱さで。
本当におもろかったぁー!!
本当に素晴らしいプレイヤーの皆様ばかりなので、またあれば行っちゃう!
音楽好き、楽器好き、おもしろい人が好き。
そんな私らにピッタリの時間でした!
白鳥さん。
今度は飲みに行こうね。
かおり
池袋にある、マイルス・カフェ!
初めて行ったんだけど、目的は道民カルテットのLive!
初めての出会いは16歳、Drums田中栄二さん。
一緒にステージに立ったのはつい最近、Violin真部裕さん。
何度もプレイを見させて頂いている、Bass山田章典さん、Piano扇谷研人さん。
そしてゲストのAccordion桑山哲也さん。
5人のプレイを、CHIX CHICKS白鳥吏南と見に行って来たんだよ。
オリジナルばかりのLiveだったんだけど、私の凄い好きな感じで、トークも素晴らしく。(笑)
最後までわくわく気分のLiveだった!
Accordionが入ると凄い情熱的。
真部さんのViolinも、FictionJunctionをサポートして下さった時とは全然違う熱さで。
本当におもろかったぁー!!
本当に素晴らしいプレイヤーの皆様ばかりなので、またあれば行っちゃう!
音楽好き、楽器好き、おもしろい人が好き。
そんな私らにピッタリの時間でした!
白鳥さん。
今度は飲みに行こうね。
かおり