二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1683350191347.jpg-(192656 B)
192656 B無念Nameとしあき23/05/06(土)14:16:31No.1093798281そうだねx5 18:37頃消えます
AI絵師、pixivで人気の画像を自動収集
その画像を学習させAI画像を自動で量産するシステムを構築してしまう
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/06(土)14:17:14No.1093798484そうだねx1
人型~二足歩行~四足歩行って各々のストライクゾーンまちまちだな
2無念Nameとしあき23/05/06(土)14:17:52No.1093798669そうだねx17
    1683350272050.jpg-(847369 B)
847369 B
構築するにしても何故公開してしまうのか
3無念Nameとしあき23/05/06(土)14:18:39No.1093798912そうだねx4
重複
4無念Nameとしあき23/05/06(土)14:18:48No.1093798950そうだねx1
https://may.2chan.net/b/res/1093774312.htm
5無念Nameとしあき23/05/06(土)14:19:13No.1093799063そうだねx19
よく分からんが車輪の再発明したのか?
6無念Nameとしあき23/05/06(土)14:20:19No.1093799362+
このまま置いていかれると取り返しがつかないって焦りはありそう
7無念Nameとしあき23/05/06(土)14:21:19No.1093799662そうだねx42
絵師が憎いスレ豚はAIに望みをたくしてるけど
結局は創造性や表現力が必要となるからお前の望む世界は来ないよ
8無念Nameとしあき23/05/06(土)14:22:22No.1093799971そうだねx2
>構築するにしても何故公開してしまうのか
秘匿しても何れ他の誰かが同じことをするから
9無念Nameとしあき23/05/06(土)14:25:14No.1093800838+
広告もpixivで学習したAIだらけになるから
10無念Nameとしあき23/05/06(土)14:25:33No.1093800927そうだねx8
スキルあるのにこういうの悪だくみよく考えるよなあ
11無念Nameとしあき23/05/06(土)14:26:24No.1093801186そうだねx1
>結局は創造性や表現力が必要となるからお前の望む世界は来ないよ
その創造性や表現力がちゃんと絵に現れてる絵師が何人いるのだろうか
12無念Nameとしあき23/05/06(土)14:26:56No.1093801346そうだねx9
>二次創作物を、その二次創作者に無断で再利用する行為
これに引っかかってアウトやな
13無念Nameとしあき23/05/06(土)14:27:42No.1093801588そうだねx1
>その創造性や表現力がちゃんと絵に現れてる絵師が何人いるのだろうか
その話に何の意味があるんだろうか
14無念Nameとしあき23/05/06(土)14:27:46No.1093801606そうだねx11
>構築するにしても何故公開してしまうのか
つい最近児ポ自動収集システム作って何故か、ヒで収集物公開して逮捕されたアホ居ただろ
承認欲求だよ
15無念Nameとしあき23/05/06(土)14:28:14No.1093801757そうだねx12
>その創造性や表現力がちゃんと絵に現れてる絵師が何人いるのだろうか
おまえが憎んでるのはまさにそういうのを持つ絵師だよ
16無念Nameとしあき23/05/06(土)14:30:02No.1093802309そうだねx13
もうpixiv終わりだろ
17無念Nameとしあき23/05/06(土)14:30:03No.1093802311そうだねx2
スレゴミ同じようなスレ何度立ててるの?
18無念Nameとしあき23/05/06(土)14:30:16No.1093802369そうだねx13
ピクシブじゃなくてもネットに公開する時点で逃れる方法なくね
19無念Nameとしあき23/05/06(土)14:30:42No.1093802483そうだねx1
>スキルあるのにこういうの悪だくみよく考えるよなあ
世間に公開するってのはそういうことでは?
使われたくないなら公開しなければいい
20無念Nameとしあき23/05/06(土)14:36:15No.1093804045+
じゃあ絵師サイト全滅だな
タグ機能を利用しているだけだから安寧の地もなにもないよ
21無念Nameとしあき23/05/06(土)14:37:56No.1093804521そうだねx5
そもそもスクレイピングが渋の規約違反だから
垢停止から訴訟まで渋運営の匙加減次第だぞ
22無念Nameとしあき23/05/06(土)14:39:23No.1093804910そうだねx7
>絵師、
>してしまう
23無念Nameとしあき23/05/06(土)14:40:09No.1093805154そうだねx3
>スレゴミ同じようなスレ何度立ててるの?
まとめサイト用の記事があつまらないんだろ
24無念Nameとしあき23/05/06(土)14:40:31No.1093805256そうだねx3
ピクシブがAIイラストオンリーになったら終わるウンコじゃん
25無念Nameとしあき23/05/06(土)14:40:42No.1093805304そうだねx4
    1683351642043.jpg-(98435 B)
98435 B
スレ画のはツイ消ししてるけどまだ残ってるのあった
ランキングページからスクレイピングってはっきり言ってる…
26無念Nameとしあき23/05/06(土)14:41:16No.1093805480そうだねx1
本日の隔離病棟がこちらです
27無念Nameとしあき23/05/06(土)14:42:18No.1093805837そうだねx7
素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
28無念Nameとしあき23/05/06(土)14:44:54No.1093806615+
今のうちにpixivに投稿しておけば上位に行ける可能性がワンチャン…?
29無念Nameとしあき23/05/06(土)14:45:06No.1093806664そうだねx1
>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
いなくならないし終わりもしないから大丈夫
30無念Nameとしあき23/05/06(土)14:46:49No.1093807140そうだねx1
>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
AIが描いた絵を素材にすればいいじゃん
頭ダチョウかw
31無念Nameとしあき23/05/06(土)14:46:53No.1093807160+
>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
いいねがあるかぎり終わらない
32無念Nameとしあき23/05/06(土)14:47:14No.1093807241そうだねx3
>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
公開しなきゃ商売にならないし
それでも公開しなくなったらAIの1人勝ちやね
33無念Nameとしあき23/05/06(土)14:47:43No.1093807374そうだねx3
むしろ本物の絵師とかいらん
一回有名どころの絵師はみんな渋から離れて欲しい
そうすれば絵師の再編成が起きる…筈
34無念Nameとしあき23/05/06(土)14:48:41No.1093807635そうだねx1
>>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
>公開しなきゃ商売にならないし
>それでも公開しなくなったらAIの1人勝ちやね
流石にAI絵師より2軍の絵師がニッチを取るだろ
35無念Nameとしあき23/05/06(土)14:49:50No.1093807970+
>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
いつの話してるのおじいちゃん
36無念Nameとしあき23/05/06(土)14:50:23No.1093808140そうだねx3
>構築するにしても何故公開してしまうのか
なんかドヤってるけど出てきた成果物がそのへんに転がってるいかにもなAI絵から何も変わってないじゃん?
37無念Nameとしあき23/05/06(土)14:52:19No.1093808682+
既存の絵師でもコミック形式の投稿なら充分AI絵師に勝てるだろう
ていうかAI絵師に勝ち目がないよね
38無念Nameとしあき23/05/06(土)14:53:39No.1093809076+
>むしろ本物の絵師とかいらん
>一回有名どころの絵師はみんな渋から離れて欲しい
>そうすれば絵師の再編成が起きる…筈
素材にされる人は離れて他で公開するやろ
ツイで発表して個人サイトを保管庫にしてもいいし
39無念Nameとしあき23/05/06(土)14:55:30No.1093809647そうだねx4
>>むしろ本物の絵師とかいらん
>>一回有名どころの絵師はみんな渋から離れて欲しい
>>そうすれば絵師の再編成が起きる…筈
>素材にされる人は離れて他で公開するやろ
>ツイで発表して個人サイトを保管庫にしてもいいし
そうして欲しい
他で稼げる絵師はもう渋から卒業するべきだ
40無念Nameとしあき23/05/06(土)14:55:53No.1093809765そうだねx5
>既存の絵師でもコミック形式の投稿なら充分AI絵師に勝てるだろう
これが一番才能に左右されるので絵も漫画も得意な人は問題ないけどイラストが上手いだけの人はAI絵師とほぼ同じ土俵で戦わなきゃいけない
41無念Nameとしあき23/05/06(土)14:56:24No.1093809907そうだねx9
勝手に使われるのは気分悪いわな
42無念Nameとしあき23/05/06(土)14:56:52No.1093810050+
訴訟覚悟で自動で素材吸いとって出したAI絵で何するの?
43無念Nameとしあき23/05/06(土)14:58:17No.1093810470そうだねx1
離れたい人は離れたらええんや
渋で有名絵師を目指してる人は山ほどいるんだから
そういう人達にチャンスを与えるべき
44無念Nameとしあき23/05/06(土)14:58:49No.1093810602+
次スレおつ
GWAI絵スレラッシュも今日で最後か
45無念Nameとしあき23/05/06(土)14:59:14No.1093810719+
まだやんのかしつけえなAIアンチとしあき
46無念Nameとしあき23/05/06(土)14:59:33No.1093810799そうだねx4
AI以前にスクレイピングで黒なやつか
47無念Nameとしあき23/05/06(土)14:59:35No.1093810805+
>訴訟覚悟で自動で素材吸いとって出したAI絵で何するの?
何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
48無念Nameとしあき23/05/06(土)15:00:05No.1093810954+
もう夏コミに参加するサークルは出てきてるよ
49無念Nameとしあき23/05/06(土)15:00:15No.1093811007+
>>訴訟覚悟で自動で素材吸いとって出したAI絵で何するの?
>何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
そこまでして出したAI絵で何するの?って聞いてんだよ
50無念Nameとしあき23/05/06(土)15:00:31No.1093811092+
>もう夏コミに参加するサークルは出てきてるよ
買いに行こうかなAIサークルに
51無念Nameとしあき23/05/06(土)15:00:59No.1093811227そうだねx3
人は罪悪感を自分の中に抱えきれなくなると
贖罪をするように人に話す
犯罪自慢などは決して自慢ではなく、周囲に話して周囲から許されるような反応が欲しいという心理なんだってさ
52無念Nameとしあき23/05/06(土)15:01:09No.1093811272+
>>それでも公開しなくなったらAIの1人勝ちやね
>流石にAI絵師より2軍の絵師がニッチを取るだろ
ニッチとは需要が少ないということだから負けてるじゃないか
53無念Nameとしあき23/05/06(土)15:01:21No.1093811333+
>>>訴訟覚悟で自動で素材吸いとって出したAI絵で何するの?
>>何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
>そこまでして出したAI絵で何するの?って聞いてんだよ
だれかが何かをするための道具を作ってるんだが
54無念Nameとしあき23/05/06(土)15:01:56No.1093811510そうだねx5
自分で作れるものを買う必要はないな
55無念Nameとしあき23/05/06(土)15:02:07No.1093811565そうだねx4
>人は罪悪感を自分の中に抱えきれなくなると
>贖罪をするように人に話す
>犯罪自慢などは決して自慢ではなく、周囲に話して周囲から許されるような反応が欲しいという心理なんだってさ
ボク大丈夫ですよね?ってことか
56無念Nameとしあき23/05/06(土)15:02:13No.1093811586+
渋のアカウント持ってる上でスクレイピングしたら規約に同意したことになってるから
裁判になったら確実に負けるよ
57無念Nameとしあき23/05/06(土)15:02:25No.1093811637+
全世界的に規制と厳罰化でもされない限りもうAI化は進む一方なんだから嫌な人はアナログ回帰すればいいのに
58無念Nameとしあき23/05/06(土)15:03:11No.1093811824+
人に見せなければ良いんだ
59無念Nameとしあき23/05/06(土)15:03:21No.1093811858そうだねx1
>全世界的に規制と厳罰化でもされない限りもうAI化は進む一方なんだから嫌な人はアナログ回帰すればいいのに
Web上にさらされたら同じじゃない
60無念Nameとしあき23/05/06(土)15:03:50No.1093811985そうだねx2
>自分で作れるものを買う必要はないな
自分で作れるけど出来合い料理を時間を浮かすために買う
絵もそういう風になるんじゃない
61無念Nameとしあき23/05/06(土)15:03:50No.1093811986+
>>訴訟覚悟で自動で素材吸いとって出したAI絵で何するの?
>何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
最近同じキャラのloraが同日に複数上がるのはこれが理由なのかな
へったくそなやつ
62無念Nameとしあき23/05/06(土)15:03:51No.1093811988そうだねx4
自分で描いたとか言ってそう
63無念Nameとしあき23/05/06(土)15:04:45No.1093812232そうだねx1
>自分で作れるものを買う必要はないな
自分で作れる人そんなに多いかなあ
64無念Nameとしあき23/05/06(土)15:04:48No.1093812243そうだねx1
>>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
>公開しなきゃ商売にならないし
>それでも公開しなくなったらAIの1人勝ちやね
AI絵をAI絵で加工して出力するのを繰り返すしかなくなる未来?
65無念Nameとしあき23/05/06(土)15:04:53No.1093812270+
>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
AIイラストからも学習できるから
無限に続くよ
66無念Nameとしあき23/05/06(土)15:05:10No.1093812360+
>自分で描いたとか言ってそう
俺は二次裏に貼る専門で自分で描いたとは言わないし絵師とも名乗ってないから何の問題も無いな
67無念Nameとしあき23/05/06(土)15:05:21No.1093812409+
個展開けるレベルの人はアナログ回帰してるんじゃね
68無念Nameとしあき23/05/06(土)15:05:46No.1093812518そうだねx7
>>素材になる本物の絵師がいなくなったら終わるんよね
>AIイラストからも学習できるから
>無限に続くよ
それどんどん崩れていくやつじゃん
69無念Nameとしあき23/05/06(土)15:06:07No.1093812618+
数十年後にはペンを使わないイラストレーターが絶滅危惧種になってるかもな
70無念Nameとしあき23/05/06(土)15:06:21No.1093812670+
PIXIVはお前のために無料でエロイラストアップロードしてくれるサイトじゃねえんだわ
現実見ような雑魚としあき
71無念Nameとしあき23/05/06(土)15:06:30No.1093812716+
自分で使うとしたらもっと批判されなくなった後に背景をAI絵にするくらいかな
72無念Nameとしあき23/05/06(土)15:06:30No.1093812717+
>AI絵をAI絵で加工して出力するのを繰り返すしかなくなる未来?
著作権が切れてる絵も人間一生分はある
それも尽きたら今度は自然から学習すればいいから素材集めの写真家が盛り上がるかもね
73無念Nameとしあき23/05/06(土)15:06:49No.1093812800そうだねx2
まとめサイト臭隠そうともしなくなったのかよ
74無念Nameとしあき23/05/06(土)15:07:01No.1093812873+
>全世界的に規制と厳罰化でもされない限りもうAI化は進む一方なんだから嫌な人はアナログ回帰すればいいのに
殆どの所が規制の方向に進んでるじゃないですか
75無念Nameとしあき23/05/06(土)15:07:02No.1093812879+
AIアンチとしあき情けないなあ
76無念Nameとしあき23/05/06(土)15:07:12No.1093812925+
>AI絵をAI絵で加工して出力するのを繰り返すしかなくなる未来?
まるで近親婚
繰り返した先には何が…
77無念Nameとしあき23/05/06(土)15:07:23No.1093812976そうだねx3
どーせPixivはなにもせんのやろ
78無念Nameとしあき23/05/06(土)15:07:44No.1093813068そうだねx2
>数十年後にはペンを使わないイラストレーターが絶滅危惧種になってるかもな
それAIが滅んだほうの未来になってるけど大丈夫?
日本語へったくそだね
79無念Nameとしあき23/05/06(土)15:08:08No.1093813180そうだねx10
    1683353288767.jpg-(542202 B)
542202 B
twitterを使ってるのに反AIとか笑っちゃうんスよね
80無念Nameとしあき23/05/06(土)15:08:08No.1093813182そうだねx2
>AIアンチとしあき情けないなあ
いやアンチ云々なしにこの仕組はモラルなさすぎだよ
81無念Nameとしあき23/05/06(土)15:08:16No.1093813219+
Pixivくんは俺達を裏切ったんだ!って人がいるのかもしかして
82無念Nameとしあき23/05/06(土)15:08:23No.1093813256そうだねx4
>どーせPixivはなにもせんのやろ
実害出てるのにな
pixivだしな
83無念Nameとしあき23/05/06(土)15:08:28No.1093813283そうだねx6
因果があるにしろpixivにとってはpixivに投稿するなって呼びかけてるやつほど直近営業妨害で訴訟すべき相手だろ
84無念Nameとしあき23/05/06(土)15:08:51No.1093813380そうだねx3
>どーせPixivはなにもせんのやろ
運営の邪魔or不利益になるようなら対策する感じじゃね
85無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:08No.1093813453+
>因果があるにしろpixivにとってはpixivに投稿するなって呼びかけてるやつほど直近営業妨害で訴訟すべき相手だろ
世代交代のチャンスなのでどうでもいいです
86無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:18No.1093813496+
pixiv自体は自業自得だし別にいっかって感じだな
87無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:40No.1093813611+
何でも悪いことに使おうとするから反○○って流れになるんだよなあ
88無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:44No.1093813629+
>>AI絵をAI絵で加工して出力するのを繰り返すしかなくなる未来?
>まるで近親婚
>繰り返した先には何が…
指の問題はもう見ないふりしてあげるとしても
キャラなら9割正解だけど手袋の色が違う服の模様が違うとか日常茶飯事だから
AI絵を補助じゃなくメインで食わせるようになるとどんどん元から離れていくね
89無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:54No.1093813681+
>因果があるにしろpixivにとってはpixivに投稿するなって呼びかけてるやつほど直近営業妨害で訴訟すべき相手だろ
名誉毀損と同じような基準なら確実にアウトになる反対派アカウント大量にあるよな
90無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:55No.1093813683そうだねx1
反AI運動してる方々
Twitterの無断転載してるくせに無断転載先をいつも隠してるのが笑う
91無念Nameとしあき23/05/06(土)15:09:58No.1093813700+
>twitterを使ってるのに反AIとか笑っちゃうんスよね
イーロンになる前からシャドーバンだの色々あって
今イラストレーターは=ツイッター絶対使ってるって状態じゃないよ
92無念Nameとしあき23/05/06(土)15:10:05No.1093813720そうだねx4
じゃあ俺はニジエに投稿するぜ!
93無念Nameとしあき23/05/06(土)15:10:17No.1093813780そうだねx3
>twitterを使ってるのに反AIとか笑っちゃうんスよね
わざわざ赤ライン入れたの?
94無念Nameとしあき23/05/06(土)15:10:21No.1093813807そうだねx3
>witterを使ってるのに反AIとか笑っちゃうんスよね
またAI全部をひとまとめにしたありもしないAI根絶要求の幻聴が聞こえた病人が騒ぎ出したぞ
95無念Nameとしあき23/05/06(土)15:10:49No.1093813920+
>PIXIVはお前のために無料でエロイラストアップロードしてくれるサイトじゃねえんだわ
>現実見ような雑魚としあき
うっせえわバーカ
96無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:04No.1093813996そうだねx2
>twitterを使ってるのに反AIとか笑っちゃうんスよね
うるせえ!!!
97無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:08No.1093814011+
>じゃあ俺はニジエに投稿するぜ!
一人でやってろ
98無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:28No.1093814084そうだねx1
>AI絵を補助じゃなくメインで食わせるようになるとどんどん元から離れていくね
どうせじっくり見る必要のある絵なんてないんだから
それで十分用は足りるってのはあるな
99無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:37No.1093814123+
プログラムは犯罪者なので全員取り締まるべき
100無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:38No.1093814130そうだねx2
被害にあったプロ絵師もAI自体は否定してなくて
酷い使い方してるやつはやめろってだけなのに
なんでAI完全根絶目的アンチがいるって騒ぐんだろうね?
101無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:40No.1093814137+
じゃあ今度はニジエをスクレイピングだーーー
美味しいですちゅうちゅう
102無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:42No.1093814146+
インスタ使ってるイラストレーターってアップしてんのはイラストなんかな
なんか写真とライブ配信のところってイメージしかなくて
103無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:51No.1093814187+
的外れなレスにツッコミ入ると
俺に逆らうやつはAIアンチだ!みたいに癇癪起こすのやめたら
まだ自分じゃ何もやってないの?
104無念Nameとしあき23/05/06(土)15:11:52No.1093814191+
>twitterを使ってるのに反AIとか笑っちゃうんスよね
それtwitter関係ないよね他のSNSも同じだし
105無念Nameとしあき23/05/06(土)15:12:01No.1093814237+
反AIも便衣兵みたいなことやってるからな
106無念Nameとしあき23/05/06(土)15:12:08No.1093814269+
>一人でやってろ
見に来てくれよな!
107無念Nameとしあき23/05/06(土)15:12:12No.1093814296+
中高生だろうなぁ
108無念Nameとしあき23/05/06(土)15:12:49No.1093814462+
>俺に逆らうやつはAIアンチだ!
我はAI
109無念Nameとしあき23/05/06(土)15:12:49No.1093814465そうだねx4
>何でも悪いことに使おうとするから反○○って流れになるんだよなあ
振り込め詐欺に使われてるから電話を無くせとか言うのかなこういう人たちって
110無念Nameとしあき23/05/06(土)15:13:07No.1093814525+
>インスタ使ってるイラストレーターってアップしてんのはイラストなんかな
>なんか写真とライブ配信のところってイメージしかなくて
一応写真込みイラストもありだけどあんまり効果はないって感じだな
誰に聞いても
いうてツイもpixivもご覧の有様だから移動先探してる印象
111無念Nameとしあき23/05/06(土)15:13:34No.1093814646+
>>何でも悪いことに使おうとするから反○○って流れになるんだよなあ
>振り込め詐欺に使われてるから電話を無くせとか言うのかなこういう人たちって
さつじんに使われるから包丁禁止にしようぜ
112無念Nameとしあき23/05/06(土)15:13:37No.1093814661そうだねx2
本当に訴訟で勝てるなら他の誰かが前例を作ってくれるだろうし
10日も掛けた絵をいちいち公開制限なんてしませんよ
殆どの人はお気持ち表明なんかせずに淡々と絵を描いて発表するのみ
113無念Nameとしあき23/05/06(土)15:14:07No.1093814794+
移行先は色々模索されてるようだけど結局ヒに投げるのが一番マシというオチになりそう
114無念Nameとしあき23/05/06(土)15:14:41No.1093814954+
>いうてツイもpixivもご覧の有様だから移動先探してる印象
なるほど
あとはディスコードかな
こっちは全くイメージが湧かないくらいしらんけど
115無念Nameとしあき23/05/06(土)15:15:00No.1093815029+
>じゃあ俺はニジエに投稿するぜ!
ニジエの検索って何であんなにゴミなの?
ユーザー内タグ検索さえできないとか絵を見せる気無いだろ
116無念Nameとしあき23/05/06(土)15:15:05No.1093815053+
移行なんかせず両方にアップロードするのが一番効率的なのだから
117無念Nameとしあき23/05/06(土)15:15:14No.1093815090+
スプレイピングって運営側はわかんないよね
そもそもブラウザのキャッシュに全部入ってるもんだし
118無念Nameとしあき23/05/06(土)15:15:18No.1093815115+
>殆どの人はお気持ち表明なんかせずに淡々と絵を描いて発表するのみ
そもそもキモオタ向けの美少女イラスト限定みたいなもんだしなー
119無念Nameとしあき23/05/06(土)15:15:59No.1093815294+
>>どーせPixivはなにもせんのやろ
>運営の邪魔or不利益になるようなら対策する感じじゃね
個別対応なんてしてられないからな
先に揉め事になりそうならうちらの独断でやらせてもらうわって言っておく感じだろ
120無念Nameとしあき23/05/06(土)15:16:18No.1093815376そうだねx1
Pixivって何かあるたびに移行だ移行だってなるけど衰えた試しがないよな
ホント声だけがデカい
121無念Nameとしあき23/05/06(土)15:16:20No.1093815387+
インスタは最近改悪したせいでインプレッション激減した
どんな改悪したかというと新規投稿順で見ることが一切出来なくなって人気のある投稿が優先表示されるようになった
122無念Nameとしあき23/05/06(土)15:16:29No.1093815421+
反AIなのに自民党支持してるアホはここにいないよな?
123無念Nameとしあき23/05/06(土)15:16:45No.1093815488そうだねx1
マストドン・・・
124無念Nameとしあき23/05/06(土)15:16:47No.1093815498+
>スプレイピングって運営側はわかんないよね
>そもそもブラウザのキャッシュに全部入ってるもんだし
ユーザーエージェントでわかるんじゃねかな
偽装してたとしても特徴のある挙動でバレると思う
125無念Nameとしあき23/05/06(土)15:16:57No.1093815537+
>スプレイピングって運営側はわかんないよね
>そもそもブラウザのキャッシュに全部入ってるもんだし
素人がやるようなものはログで簡単に分かるぞ
126無念Nameとしあき23/05/06(土)15:18:11No.1093815852+
NAIにインスタモデルを組み合わせたのが出たのももう大分前の話のような
インスタに何しに行くの?
127無念Nameとしあき23/05/06(土)15:18:25No.1093815899+
>Pixivって何かあるたびに移行だ移行だってなるけど衰えた試しがないよな
>ホント声だけがデカい
PIXIV内部セクハラ事件の時にほか移ろうかなと探したけど
どこも使い勝手イマイチなのよね
ツイッターはBANされてからもういーやってなった
128無念Nameとしあき23/05/06(土)15:19:17No.1093816129+
渋に入ったばっかのとき特定の検索結果を収集するソフト使ったことあるな
あれがスクレイピングというものだったのか
129無念Nameとしあき23/05/06(土)15:19:21No.1093816154そうだねx2
>Pixivって何かあるたびに移行だ移行だってなるけど衰えた試しがないよな
>ホント声だけがデカい
関わりません
知らないです
って立場が一番強い
130無念Nameとしあき23/05/06(土)15:19:25No.1093816174そうだねx2
>>何でも悪いことに使おうとするから反○○って流れになるんだよなあ
>振り込め詐欺に使われてるから電話を無くせとか言うのかなこういう人たちって
ATMは使いにくくなったぞ
社会問題になればそういう風にどこかで制限が入るんや
131無念Nameとしあき23/05/06(土)15:19:55No.1093816309+
>マストドン・・・
pixivもpawooに全然ちから入れてないね
132無念Nameとしあき23/05/06(土)15:20:06No.1093816359そうだねx1
イラストの価値の終わり始まってるよな悲しい
133無念Nameとしあき23/05/06(土)15:20:18No.1093816422+
>ATMは使いにくくなったぞ
>社会問題になればそういう風にどこかで制限が入るんや
イラストサイト使いにくくなったから解決!
134無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:04No.1093816629+
>pixivもpawooに全然ちから入れてないね
今の運営じゃあねえ・・・
135無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:10No.1093816657そうだねx1
絵が描けないし承認欲求得たいからAIでもいいって言い分も分からなくもない
それを誰かれ構わず話すのは気分を害すのでやめてほしい
136無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:13No.1093816672+
>イラストサイト使いにくくなったから解決!
渋も去年の暮から写実系のロリエロに厳しくなったな
137無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:15No.1093816682+
>イラストの価値の終わり始まってるよな悲しい
まあいいタイミングじゃない?
人手不足だしイラストで食えなくなった人は介護とかファストフードの店員とかやればいいと思う
138無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:15No.1093816685そうだねx1
>どんな改悪したかというと新規投稿順で見ることが一切出来なくなって人気のある投稿が優先表示されるようになった
なにを考えてそんな改悪したのか気になる…
好きな投稿者を定期的に追うような使い方されたく無いのか
139無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:18No.1093816701+
>イラストサイト使いにくくなったから解決!
実際投稿頻度は1日1枚まででいいしほかにもいろいろ制限かけていいよな
AIウザいし
140無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:26No.1093816740+
>社会問題になればそういう風にどこかで制限が入るんや
制限入ってからAI絵師に物申してくれますかね
規制入る前からなんでAI絵師を叩くんです?
141無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:31No.1093816757+
ラッダイトっすなぁ
142無念Nameとしあき23/05/06(土)15:21:49No.1093816852+
運営方針に口出しするって不満があればいちいち出版社批判するようなものだろ
まともな人間は相手にしませんわ
143無念Nameとしあき23/05/06(土)15:22:19No.1093816974+
>絵が描けないし承認欲求得たいからAIでもいいって言い分も分からなくもない
>それを誰かれ構わず話すのは気分を害すのでやめてほしい
嫌なら見るな!嫌なら見るな!
気分を害するのならミュートなりブロックなりすればよいのでは?
144無念Nameとしあき23/05/06(土)15:22:36No.1093817051+
AI絵ってなんか顔だけが浮いてるように見えるのが多い
145無念Nameとしあき23/05/06(土)15:22:37No.1093817056+
>Pixivって何かあるたびに移行だ移行だってなるけど衰えた試しがないよな
>ホント声だけがデカい
Twitterもそうだけどユーザー数が競合類似サービスと桁違いなので
文句は垂れるが他に移行しないやつは沢山いる
146無念Nameとしあき23/05/06(土)15:22:41No.1093817075そうだねx1
>制限入ってからAI絵師に物申してくれますかね
>規制入る前からなんでAI絵師を叩くんです?
そもそもお前さんAI絵師なん?
147無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:00No.1093817163+
>運営方針に口出しするって不満があればいちいち出版社批判するようなものだろ
>まともな人間は相手にしませんわ
聞いてほしかったら有料会員になってそのアカウントで運営に意見しろってこったな
148無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:03No.1093817179+
俺たち絵描きがpixivを育てたんだ!
俺たちを大事にしろ!
いや嫌なら他のところに移りなよ
誰も強制してないし自由意志は尊重されるよ
149無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:06No.1093817191+
>規制入る前からなんでAI絵師を叩くんです?
やってることクズだからじゃね
150無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:06No.1093817194+
個人の感想だからヘルサイトとか暴言言っていいのか
151無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:21No.1093817262そうだねx2
>制限入ってからAI絵師に物申してくれますかね
>規制入る前からなんでAI絵師を叩くんです?
順序がおかしいだろ
叩かれるほど問題視されて最終的に規制されることもあるのであって規制されてから叩けとか考えるまでもなく順序おかしいだろ
いちいちバカすぎてめんどくさいな
152無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:35No.1093817338+
>そもそもお前さんAI絵師なん?
AI使ってるけどAI絵師なんて名乗ったこと無いよ
153無念Nameとしあき23/05/06(土)15:23:59No.1093817435+
ユーザーがpawooをもっと使えばpixivも見捨てなかったろうよ
154無念Nameとしあき23/05/06(土)15:24:10No.1093817490そうだねx2
漫画描けない奴との差が開いていく
155無念Nameとしあき23/05/06(土)15:24:15No.1093817513+
>AI絵ってなんか顔だけが浮いてるように見えるのが多い
収集した絵がそうだからじゃね
156無念Nameとしあき23/05/06(土)15:24:41No.1093817624+
>俺たち絵描きがpixivを育てたんだ!
>俺たちを大事にしろ!
>いや嫌なら他のところに移りなよ
>誰も強制してないし自由意志は尊重されるよ
そうしてくれればライバルも減るし
良いことだらけだな
157無念Nameとしあき23/05/06(土)15:24:45No.1093817645そうだねx5
クズなAI絵師がいる=AI絵師はクズ
こう考えてる人いるよね
158無念Nameとしあき23/05/06(土)15:24:47No.1093817651+
>個人の感想だからヘルサイトとか暴言言っていいのか
個人じゃなくてサービスや会社相手だとこういうこと言っても誹謗中傷にならないのかね?
159無念Nameとしあき23/05/06(土)15:25:42No.1093817929+
どうせたたいてる反AIもろくに漫画描けないイラストしかできない奴なんでしょ
ジャンプレベルの有名漫画家は言及何もしてないよな
160無念Nameとしあき23/05/06(土)15:25:42No.1093817930そうだねx1
>クズなAI絵師がいる=AI絵師はクズ
>こう考えてる人いるよね
この考えで行くと反AIはみんな木目さんと同レベルなのだがわかってるのかな…
161無念Nameとしあき23/05/06(土)15:25:47No.1093817962+
>>そもそもお前さんAI絵師なん?
>AI使ってるけどAI絵師なんて名乗ったこと無いよ
感情的になってる割に違うのか
162無念Nameとしあき23/05/06(土)15:26:15No.1093818097+
個人のイラストがなくとも写真に3DCG映画アニメゲーム漫画と収集先は色々ありますんでねぇ
163無念Nameとしあき23/05/06(土)15:26:23No.1093818156+
悪さしてるやつがいるからってpixiv側がそれを取り締まる気無いなんてわからないしなぁ
164無念Nameとしあき23/05/06(土)15:27:18No.1093818397+
ただのユーザーの利便性を優先した結果こうなってるだけかもしれないし
取り締まりで不便になったら元も子もないよ
165無念Nameとしあき23/05/06(土)15:27:19No.1093818406+
>ジャンプレベルの有名漫画家は言及何もしてないよな
ガチアナログの人も多いからな…
166無念Nameとしあき23/05/06(土)15:27:33No.1093818470+
>どうせたたいてる反AIもろくに漫画描けないイラストしかできない奴なんでしょ
>ジャンプレベルの有名漫画家は言及何もしてないよな
プロだしこんなご時世だしそうそう迂闊なこと言わないと思うよ
ジャンプ系漫画もAI絵に混ぜ込まれてんの?
167無念Nameとしあき23/05/06(土)15:27:47No.1093818545+
自分の絵の特徴すらAIに取り込まれたくないならオフライン環境で描いて
カメラ撮影不可の展示会でのみ展示しろよ
168無念Nameとしあき23/05/06(土)15:27:58No.1093818587+
誰でも漫画は描けるけどAIに漫画は無理だからそこに活路を見出そうね
169無念Nameとしあき23/05/06(土)15:28:04No.1093818619+
商業的には客の反応が全てを決める
これから先AIイラストが良いと大多数の人に思わせる何かがあったらそうなるし受け入れられなければこれ以上望まれることもない
170無念Nameとしあき23/05/06(土)15:28:15No.1093818669+
ジャンプレベルの有名漫画家は読者が多い
その中にはAI規制派もAI容認派もいるだろう
答えは沈黙
これが正解なんだ
171無念Nameとしあき23/05/06(土)15:28:53No.1093818847+
共存するしかねえんだよ
この世は天国じゃなくて地獄なんだ
172無念Nameとしあき23/05/06(土)15:28:58No.1093818871+
AIが学習できない方法を模索する方が手っ取り早そう
173無念Nameとしあき23/05/06(土)15:28:59No.1093818877+
>商業的には客の反応が全てを決める
>これから先AIイラストが良いと大多数の人に思わせる何かがあったらそうなるし受け入れられなければこれ以上望まれることもない
別に商業的な話に限ることも無くね?
絵師だって商売になってんの一握りだろうがそれ以外も好き勝手に絵を描いてんだし
174無念Nameとしあき23/05/06(土)15:29:10No.1093818939+
漫画家ってアシに描かせたりするからイラストに対する考え方も絵師とは違ってそう
175無念Nameとしあき23/05/06(土)15:29:32No.1093819035+
>商業的には客の反応が全てを決める
>これから先AIイラストが良いと大多数の人に思わせる何かがあったらそうなるし受け入れられなければこれ以上望まれることもない
多少クオリティ低くてもアニメやゲームでは今後使われるだろ
メインキャラクターは人間が描くだろうが
176無念Nameとしあき23/05/06(土)15:29:38No.1093819075そうだねx1
商業で使うなよ
AIなんて無料で楽しむモンなんだからさ
177無念Nameとしあき23/05/06(土)15:29:43No.1093819089+
>誰でも漫画は描けるけどAIに漫画は無理だからそこに活路を見出そうね
漫画は絵を描けることとは別に要求される人間的なセンスやスキルが多いし実際イラストは描けるけど漫画は無理って若い人多いみたいね
178無念Nameとしあき23/05/06(土)15:29:51No.1093819130そうだねx6
    1683354591526.jpg-(293433 B)
293433 B
多分黙々量産していまのうちにDLSITEとFANZAとファンボでAI絵で稼いでるおっさんが一番賢い生き方
179無念Nameとしあき23/05/06(土)15:30:28No.1093819325+
>>ジャンプレベルの有名漫画家は言及何もしてないよな
>ガチアナログの人も多いからな…
デジタル納品どころか、スクリーントーン利用ですら最初批判があったんだぞ
何を今更という感じだ
180無念Nameとしあき23/05/06(土)15:30:28No.1093819331そうだねx1
後で訴えられるかもよ
181無念Nameとしあき23/05/06(土)15:30:37No.1093819386そうだねx2
    1683354637287.jpg-(512853 B)
512853 B
>漫画家ってアシに描かせたりするからイラストに対する考え方も絵師とは違ってそう
人気漫画家ともなれば知らん奴に絵柄パクられるのなんてしょっちゅうだろうしな
182無念Nameとしあき23/05/06(土)15:30:40No.1093819412そうだねx1
>1683354591526.jpg
これもやっぱ顔面が浮いて見える
183無念Nameとしあき23/05/06(土)15:31:03No.1093819533そうだねx3
本物の絵師はAIの力を借りてさらに作品のクオリティが上がり
AIでしか絵を出力できない無能は本当に欲しかった力からはどんどん遠のいていく
無様としか言いようがない
184無念Nameとしあき23/05/06(土)15:31:18No.1093819616+
絵柄パクりで訴えられるようになったら荒木先生とか尾田っちとかどうなるんだ
185無念Nameとしあき23/05/06(土)15:31:20No.1093819630+
AI絵でもうふつうに買うの結構いるからもうどっちでもいいんじゃ
186無念Nameとしあき23/05/06(土)15:31:36No.1093819702そうだねx3
>本物の絵師はAIの力を借りてさらに作品のクオリティが上がり
それ半年前からずっと言ってない?
いつそうしてくれるの?
楽しみにして待ってるんだけど
187無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:02No.1093819842そうだねx5
よほどの自意識過剰でもなかったら先人の遺産の上に立ってることを漫画家はみんな理解してるだろうしね
188無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:15No.1093819916+
下手くそでも売れることがあるんだからAI絵でも気にしない人は大勢いる
その辺にリーチできる人が勝つわけだ
189無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:18No.1093819926+
>多分黙々量産していまのうちにDLSITEとFANZAとファンボでAI絵で稼いでるおっさんが一番賢い生き方
よう売れとるなぁ
PC代くらいにはなってるんだろうか
190無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:34No.1093820019+
エロは特に寛容だろうな
それでも検索の邪魔とは言われてる
191無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:34No.1093820021+
>多少クオリティ低くてもアニメやゲームでは今後使われるだろ
>メインキャラクターは人間が描くだろうが
メインキャラクターですら3Dで済ませるコンテンツは使うと思う
予算かけたくないからそうしてるわけでコストカットが最優先
192無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:38No.1093820043+
知らないのか、そのおっさんはDLが販売供給ユーザーを増やす民に会社がや取った自社買いだぞ
Fanzaとの売上の差、今の時代にSNSを持っていないことが根拠です
193無念Nameとしあき23/05/06(土)15:32:38No.1093820045+
>AIでしか絵を出力できない無能は本当に欲しかった力からはどんどん遠のいていく
無能が欲しかったのは絵を描く力なのかな?いいねが欲しかっただけじゃない?
194無念Nameとしあき23/05/06(土)15:33:18No.1093820249+
>>AIでしか絵を出力できない無能は本当に欲しかった力からはどんどん遠のいていく
>無能が欲しかったのは絵を描く力なのかな?いいねが欲しかっただけじゃない?
稼ぐ力だろ?
今なら行ける
195無念Nameとしあき23/05/06(土)15:33:21No.1093820270そうだねx2
>知らないのか、そのおっさんはDLが販売供給ユーザーを増やす民に会社がや取った自社買いだぞ
ソースは?
196無念Nameとしあき23/05/06(土)15:33:30No.1093820330そうだねx3
一部が目立ってるだけで実際AI絵とかどうでもいいのが大半じゃねーかな一般人も絵師も
197無念Nameとしあき23/05/06(土)15:33:52No.1093820449+
>>本物の絵師はAIの力を借りてさらに作品のクオリティが上がり
>それ半年前からずっと言ってない?
>いつそうしてくれるの?
多分我々には見えないところで使われてる
アシ4人体制で書いてたものが同じクオリティでアシ1人になってたりしてる最中だろうから
198無念Nameとしあき23/05/06(土)15:34:12No.1093820544+
>ソースは?
タムラとか磯貝
199無念Nameとしあき23/05/06(土)15:34:18No.1093820571そうだねx1
FANZAもDLもAI作品の審査のペース落としたみたいだし人間の方があの量産スピードを捌けないっていう
200無念Nameとしあき23/05/06(土)15:34:18No.1093820572+
トレパク警察のノリで個人攻撃して裁判沙汰になる人とか出るんだろうなって界隈眺めてると思う
201無念Nameとしあき23/05/06(土)15:34:25No.1093820601そうだねx8
    1683354865664.jpg-(122294 B)
122294 B
こう自分らは「ファン活動」と称しながら有名漫画家やらの絵柄をパクりまくってきたのに
自分がやられる立場になると絵柄を盗まれたとか騒ぐのが意味不明なんだよな
お前が万引き小僧だろと
202無念Nameとしあき23/05/06(土)15:34:25No.1093820607そうだねx1
>>本物の絵師はAIの力を借りてさらに作品のクオリティが上がり
>それ半年前からずっと言ってない?
>いつそうしてくれるの?
>楽しみにして待ってるんだけど
あぶぶは12時間以上かかってたであろう絵が8時間で見られるレベルに仕上げられるようになったって最近言ってたな
クオリティアップというか時短に成功
203無念Nameとしあき23/05/06(土)15:34:25No.1093820608そうだねx2
>多分黙々量産していまのうちにDLSITEとFANZAとファンボでAI絵で稼いでるおっさんが一番賢い生き方
俺らはこれに対抗して違法アップロードを入手することしかできないとは
…AI出力絵に著作権はないから違法じゃないんだっけ?
204無念Nameとしあき23/05/06(土)15:35:29No.1093820976+
>…AI出力絵に著作権はないから違法じゃないんだっけ?
AI出力絵に著作権は無いってのはアメリカの一判例だけどどうなんだろうね
205無念Nameとしあき23/05/06(土)15:35:31No.1093820990+
>>多分黙々量産していまのうちにDLSITEとFANZAとファンボでAI絵で稼いでるおっさんが一番賢い生き方
>俺らはこれに対抗して違法アップロードを入手することしかできないとは
>…AI出力絵に著作権はないから違法じゃないんだっけ?
アメリカはそういう方向になったらいいねって雰囲気で日本はまだ詰めてない
206無念Nameとしあき23/05/06(土)15:36:14No.1093821216+
>こう自分らは「ファン活動」と称しながら有名漫画家やらの絵柄をパクりまくってきたのに
>自分がやられる立場になると絵柄を盗まれたとか騒ぐのが意味不明なんだよな
>お前が万引き小僧だろと
万引きというか本を立ち読みしてレシピ覚えてそれを自分で作って売ってる感じじゃない?
AI絵ってコンビニに売ってる本をコピー機で写して出てきたのを切り貼りして売ってる感じ
207無念Nameとしあき23/05/06(土)15:36:42No.1093821363そうだねx1
絵に著作権をつけるのもそろそろ限界が来ている
208無念Nameとしあき23/05/06(土)15:36:47No.1093821381そうだねx1
誰でもAI出力できるけど、時間と手間をカネで買うって感じて落ち着くだろうな
てか、もうそうなってない?
209無念Nameとしあき23/05/06(土)15:36:47No.1093821383+
>万引きというか本を立ち読みしてレシピ覚えてそれを自分で作って売ってる感じじゃない?
>AI絵ってコンビニに売ってる本をコピー機で写して出てきたのを切り貼りして売ってる感じ
絵柄のパクリに手法は関係ないだろ
こういうパクり方だから許してくださいって言い訳?
210無念Nameとしあき23/05/06(土)15:37:04No.1093821460+
>AI出力絵に著作権は無いってのはアメリカの一判例だけどどうなんだろうね
司法局じゃないただの登録局が登録拒否ったってだけの話なので判例なんて出てない
211無念Nameとしあき23/05/06(土)15:37:04No.1093821463+
法的な整備が追い付いてない分ちょっと怪しい使われ方しているケースが多い
まともな企業とかはリスク考えたら様子見だろうし
212無念Nameとしあき23/05/06(土)15:37:22No.1093821546そうだねx3
言わないだけで絵師のほとんどが反対派なんだろうなあ
基本職人気質だし
213無念Nameとしあき23/05/06(土)15:37:27No.1093821570そうだねx1
>AI絵ってコンビニに売ってる本をコピー機で写して出てきたのを切り貼りして売ってる感じ
まだこんな事言ってる知恵遅れいたのか…
214無念Nameとしあき23/05/06(土)15:37:32No.1093821594+
あぶぶですら余計時間かかるってよくいってるから
AI絵が実際に漫画などで効率化のために使われてるなんて考えづらいわ
215無念Nameとしあき23/05/06(土)15:37:52No.1093821667+
>絵柄のパクリに手法は関係ないだろ
>こういうパクり方だから許してくださいって言い訳?
何にキレてんのか知らんけど万引きではなくない?って言いたいだけなんだが
216無念Nameとしあき23/05/06(土)15:38:06No.1093821727+
エロ絵描いてるけどどう生き残っていけばいいか頭捻ってるよ…
AI絵師とおんなじことしても意味ないしなぁ
217無念Nameとしあき23/05/06(土)15:38:15No.1093821766そうだねx1
>言わないだけで絵師のほとんどが反対派なんだろうなあ
>基本職人気質だし
エスパーの方ですか?
218無念Nameとしあき23/05/06(土)15:38:27No.1093821813そうだねx4
怪しい使い方以外には使いづらいんだから絵描きの役には殆ど立ってない
219無念Nameとしあき23/05/06(土)15:38:35No.1093821849そうだねx1
>言わないだけで絵師のほとんどが反対派なんだろうなあ
>基本職人気質だし
分からん…
背景とかスクリーントーンで終わらせる人も多いからな…
220無念Nameとしあき23/05/06(土)15:38:59No.1093821963+
>万引きというか本を立ち読みしてレシピ覚えてそれを自分で作って売ってる感じじゃない?
>AI絵ってコンビニに売ってる本をコピー機で写して出てきたのを切り貼りして売ってる感じ
AIも同じだよ
覚えた絵の特徴をノイズから思い出しながら描画してる
元になった絵は使ってないし重ねても同じ線は存在しない
それを人間は似てるから同じ絵だと細かい違いが認識できない
221無念Nameとしあき23/05/06(土)15:39:04No.1093822001+
>>絵柄のパクリに手法は関係ないだろ
>>こういうパクり方だから許してくださいって言い訳?
>何にキレてんのか知らんけど万引きではなくない?って言いたいだけなんだが
よく絵柄を盗まれたとか騒ぐ奴が多いから退避として万引き小僧という表現を使っただけなんで
万引きじゃないよねとか言われても困るわ…それで言うならそもそもAIも盗んでないしな
222無念Nameとしあき23/05/06(土)15:39:06No.1093822015そうだねx1
>あぶぶですら余計時間かかるってよくいってるから
>AI絵が実際に漫画などで効率化のために使われてるなんて考えづらいわ
アシ3人のところをアシ2人+AIとかにはできそう
223無念Nameとしあき23/05/06(土)15:39:19No.1093822093+
>エロ絵描いてるけどどう生き残っていけばいいか頭捻ってるよ…
>AI絵師とおんなじことしても意味ないしなぁ
自分の絵だけ学習させまくれば楽はできる
224無念Nameとしあき23/05/06(土)15:39:31No.1093822144+
俺も世界最高の絵を作り出したのに売れなかったから今必死に、君の絵いいねえ、3億振り込んであげるよ、ってイーロンマスクに言われる方法を必死に考えている
225無念Nameとしあき23/05/06(土)15:39:42No.1093822199そうだねx3
企業が率先してAIイラストを採用してないのが全ての答え
226無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:00No.1093822291+
>エロ絵描いてるけどどう生き残っていけばいいか頭捻ってるよ…
>AI絵師とおんなじことしても意味ないしなぁ
ストーリーや情緒を持たせるとか
それもそういうセンスを持っている人がAI使ったら厳しいか
227無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:05No.1093822314そうだねx3
>AIも同じだよ
生物の脳とAIは情報処理の原理が根本的に違うから同じじゃないよ
228無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:15No.1093822369+
>企業が率先してAIイラストを採用してないのが全ての答え
(全く問題ない使い方をして燃やされるずんだもん)
229無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:21No.1093822402+
写真を取り込んでマンガにそのまま使えるレベルでモノクロ化し線を減らすとかなればって思ったが既に実現してない?
あれもAIか
230無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:22No.1093822405+
他人の絵はおれのもの
AIの絵もおれのもの
231無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:27No.1093822437+
知らんのか、中国では9割のイラストレーターが解雇されて1割の支払いで修正作業者やってるぞ
232無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:42No.1093822498+
>怪しい使い方以外には使いづらいんだから絵描きの役には殆ど立ってない
むしろ絵柄のイメージ悪くなったりしてるっていう
233無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:46No.1093822515そうだねx2
>よく絵柄を盗まれたとか騒ぐ奴が多いから退避として万引き小僧という表現を使っただけなんで
>万引きじゃないよねとか言われても困るわ…それで言うならそもそもAIも盗んでないしな
そりゃ万引きじゃないモノに万引き小僧という表現を使ったら突っ込まれるだろ…
234無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:54No.1093822553+
頭いいと舌を打つところだな
235無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:56No.1093822572+
>知らんのか、中国では9割のイラストレーターが解雇されて1割の支払いで修正作業者やってるぞ
日本の話になったらまたおいで
236無念Nameとしあき23/05/06(土)15:40:56No.1093822576そうだねx1
>企業が率先してAIイラストを採用してないのが全ての答え
部分的にはやってる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/12/news090_0.html
237無念Nameとしあき23/05/06(土)15:41:03No.1093822613+
出始めて半年足らずでこれって騒ぎ過ぎじゃね
238無念Nameとしあき23/05/06(土)15:41:08No.1093822644そうだねx3
オナホのパッケージイラストはもうAI絵で良さそう
239無念Nameとしあき23/05/06(土)15:41:37No.1093822783+
中国企業でもホヨバやハイグリが使って無いのが答えでしょ
240無念Nameとしあき23/05/06(土)15:42:00No.1093822910+
>そりゃ万引きじゃないモノに万引き小僧という表現を使ったら突っ込まれるだろ…
まずAI盗んでるって言ってる反AIに突っ込むべき話をあえてそのままの表現で使ってるんだから
そういうのは文脈を読んで察するべきだよ
241無念Nameとしあき23/05/06(土)15:42:05No.1093822944そうだねx3
AI絵でいいやって人は今後客にならなくなると思って活動していくしかない…と思うけど
これまでその層って熱心に金払ってたのかな?
割れ使ってた層とかなり被ってる気がする
242無念Nameとしあき23/05/06(土)15:42:16No.1093823006+
>企業が率先してAIイラストを採用してないのが全ての答え
まあ本来はまだまだ秘匿して全ての外堀を埋めてリリースするつもりの技術だったのがMJで民衆に広められたからね
243無念Nameとしあき23/05/06(土)15:42:19No.1093823018そうだねx3
>オナホのパッケージイラストはもうAI絵で良さそう
オタク向け婚活アプリの広告イラストは置き換わったと聞く
244無念Nameとしあき23/05/06(土)15:42:32No.1093823078そうだねx6
>こう自分らは「ファン活動」と称しながら有名漫画家やらの絵柄をパクりまくってきたのに
>自分がやられる立場になると絵柄を盗まれたとか騒ぐのが意味不明なんだよな
>お前が万引き小僧だろと
こういう矛先そらししかできない奴ってなにがしたいの?
当人が嫌だ不快だと表明してるのにつづけてる奴なんて人間でも責められるわあほくさい
245無念Nameとしあき23/05/06(土)15:42:42No.1093823124そうだねx1
学習はAIの方が人間より上なのは確かだけど
だからって人間の性能に合わせる必要もないしどんどん学習させていこう
246無念Nameとしあき23/05/06(土)15:43:06No.1093823255そうだねx1
AIに仕事奪われた絵師が介護に就職したらすべて解決じゃん
247無念Nameとしあき23/05/06(土)15:43:08No.1093823266+
>エロ絵描いてるけどどう生き残っていけばいいか頭捻ってるよ…
>AI絵師とおんなじことしても意味ないしなぁ
それは今まで他人がやってることとさほど変わらない絵を書いてたと考えるんだ
ニッチでマニアックな趣向に利用するなら逆にいくらでも広がるでしょ
ケモナーに走れば海外まで販路広がるし
248無念Nameとしあき23/05/06(土)15:43:23No.1093823330+
>こういう矛先そらししかできない奴ってなにがしたいの?
>当人が嫌だ不快だと表明してるのにつづけてる奴なんて人間でも責められるわあほくさい
お気持ちは結構です
249無念Nameとしあき23/05/06(土)15:43:30No.1093823362そうだねx2
>よく絵柄を盗まれたとか騒ぐ奴が多いから退避として万引き小僧という表現を使っただけなんで
この言い訳の方がみっともないわ
250無念Nameとしあき23/05/06(土)15:44:09No.1093823535+
アニメやゲームみたいに無限に時間を使う現場ではAIも使うでしょう
この流れは止まりようがない
251無念Nameとしあき23/05/06(土)15:44:47No.1093823698そうだねx4
    1683355487676.jpg-(119943 B)
119943 B
単語だけ見て反論してくる人っているよね
252無念Nameとしあき23/05/06(土)15:44:53No.1093823722+
この10年のエンタメ消費の早さのスピードとは相性が良かったんだろうね
インスタントに量産する時代だ
253無念Nameとしあき23/05/06(土)15:44:55No.1093823732そうだねx3
相手の不快感は感情論だのお気持ちだのバカにしてる癖に
二次創作はなんかずるいっていう不平感は一人前に表に出すってどうなってるん
254無念Nameとしあき23/05/06(土)15:45:00No.1093823749そうだねx3
>この流れは止まりようがない
止まりようがないというよりも
止めようとしてる方がどうかしてる、が正しい
255無念Nameとしあき23/05/06(土)15:45:03No.1093823766+
>アニメやゲームみたいに無限に時間を使う現場ではAIも使うでしょう
>この流れは止まりようがない
中割り自動生成などはずっと昔から研究されてるのにいまだに実現できてないが?
256無念Nameとしあき23/05/06(土)15:45:10No.1093823800そうだねx3
AI絵師がさほどマネタイズに有利とも思えない
絵描きがAI使って時短するのが結局一番利益出るんじゃないかな
257無念Nameとしあき23/05/06(土)15:45:25No.1093823883+
プロの創作漫画家と違って同人屋なんかなにもやくにたたないし
258無念Nameとしあき23/05/06(土)15:45:46No.1093823984+
>二次創作はなんかずるいっていう不平感は一人前に表に出すってどうなってるん
そんなこと言ってる奴いる…?
どのレスのことだろう
259無念Nameとしあき23/05/06(土)15:46:00No.1093824066そうだねx4
企業でAIイラストを採用するにはどうしても責任問題ってのが出てくるんで
普通のイラストレーターならなんか問題起きたらそいつが責任取りますって風になるんだけど
AI絵師は「AIが出した絵なんで責任取れません」って言ってるから企業としちゃ商売には怖くて使えないよ
260無念Nameとしあき23/05/06(土)15:46:24No.1093824208+
>>アニメやゲームみたいに無限に時間を使う現場ではAIも使うでしょう
>>この流れは止まりようがない
>中割り自動生成などはずっと昔から研究されてるのにいまだに実現できてないが?
アニメで必要なのは中割りだけじゃないです

>部分的にはやってる
>https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/12/news090_0.html
261無念Nameとしあき23/05/06(土)15:46:40No.1093824296そうだねx1
いらすとやはやったときに同じことやってた記憶が
何も学んでいない・・・
262無念Nameとしあき23/05/06(土)15:46:53No.1093824355+
>中割り自動生成などはずっと昔から研究されてるのにいまだに実現できてないが?
俺が今見てるアニメ止め絵の毛先と服の袖と人物後ろのオーラががふよふよ動いてるの自動中割の成果にしか見えないけど違うの?
263無念Nameとしあき23/05/06(土)15:47:01No.1093824392そうだねx2
>当人が嫌だ不快だと表明してるのにつづけてる奴なんて人間でも責められるわあほくさい
キャプテン翼って漫画はBL同人誌が蔓延りまくって編集部がお気持ち表明したのに同人作家の皆さんは構わず描き続けてたよね
当人には責められるかもしれんがそれで辞めさせられるかは違う話だよ
ましてやAIイラストは権利的には漫画の二次創作同人誌より遥かにクリーンだしな
264無念Nameとしあき23/05/06(土)15:47:02No.1093824395そうだねx2
絵描きの道具として使えるようになるには絵描きの協力の元アプリを開発しないと使えるものはできないんだけど
今みたいな状態で果たして協力してもらえるか?
265無念Nameとしあき23/05/06(土)15:47:05No.1093824410そうだねx6
おとなしくアングラで細々とやってりゃ文句も出てこなかったろうに
何を勘違いしたのか表舞台に出てきて堂々と人が嫌がることをやってりゃそりゃ叩かれるし潰されるよ
266無念Nameとしあき23/05/06(土)15:47:08No.1093824423そうだねx1
AI絵師はどうやって自分を他のAI絵師と差別化していくつもりなの?
267無念Nameとしあき23/05/06(土)15:47:13No.1093824448そうだねx1
>AIに仕事奪われた絵師が介護に就職したらすべて解決じゃん
確実に淘汰はされるからな
AI化は絵描き界だけじゃなく色々なジャンルのAI以下人材が
無職になるから介護だけじゃ吸収しきれないから運輸にもお願いしよう
268無念Nameとしあき23/05/06(土)15:47:18No.1093824471そうだねx1
AI批判してる側が知識皆無なせいでAIを使ったという理由だけで叩こうとしてくるのはこの間のずんだもん炎上で判明している
269無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:13No.1093824730そうだねx1
>俺が今見てるアニメ止め絵の毛先と服の袖と人物後ろのオーラががふよふよ動いてるの自動中割の成果にしか見えないけど違うの?
違うぞ
そういうのは大抵撮影担当がAE使ってシコシコやってる
270無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:33No.1093824817そうだねx1
>おとなしくアングラで細々とやってりゃ文句も出てこなかったろうに
>何を勘違いしたのか表舞台に出てきて堂々と人が嫌がることをやってりゃそりゃ叩かれるし潰されるよ
ぼっちざおもらしの話か…
271無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:33No.1093824818そうだねx7
>>AIに仕事奪われた絵師が介護に就職したらすべて解決じゃん
>確実に淘汰はされるからな
>AI化は絵描き界だけじゃなく色々なジャンルのAI以下人材が
>無職になるから介護だけじゃ吸収しきれないから運輸にもお願いしよう
なんやこいつら
272無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:47No.1093824884そうだねx1
今まで自分が言われてきたんだろうな
273無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:50No.1093824897+
>AI絵師はどうやって自分を他のAI絵師と差別化していくつもりなの?
AIを積極採用するアニメ会社やゲーム会社でも自力としての描写力は求めてくるよね…
274無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:56No.1093824917そうだねx1
頭悪かろうが理屈が通らなかろうが客から文句言われて対応するのはAI絵を採用した企業だから
275無念Nameとしあき23/05/06(土)15:48:57No.1093824919そうだねx4
>>二次創作はなんかずるいっていう不平感は一人前に表に出すってどうなってるん
>そんなこと言ってる奴いる…?
>どのレスのことだろう
二次創作による著作権侵害はいまだ親告罪なんで
権利者以外で二次創作ガーやってるやつは全員お気持ちなんすよ
276無念Nameとしあき23/05/06(土)15:49:42No.1093825128そうだねx1
嫌だと言うのにも根拠が必要なんだよね
日本の法律ではAI学習は合法とされてるから仮に俺は嫌だからAI学習するなって言っても
個人のお気持ちは法律に優先されない以上その嫌な気持ちには何の効力もないし
277無念Nameとしあき23/05/06(土)15:49:47No.1093825154そうだねx5
まだ絵としておかしい部分は人間が直すしかない段階だから
直せない人間がやたらと出力し続けるのは観賞側としても邪魔
278無念Nameとしあき23/05/06(土)15:49:57No.1093825195+
AI絵下手に使って炎上してる例は見るけどこっそり使って時短する例もあるんかね?
バレた時のリスクの方が怖くて絶対に会議通らないと思うんだけど
279無念Nameとしあき23/05/06(土)15:49:58No.1093825199+
今どき自動中割やらせるくらいなら3DCGで工数減らすでしょ
モデル使いまわしも出来るし
280無念Nameとしあき23/05/06(土)15:50:03No.1093825228そうだねx1
キャプ翼の頃から絵師憎んでるとか…
そろそろ自分の老後考えろよ
281無念Nameとしあき23/05/06(土)15:50:07No.1093825238+
>絵描きの道具として使えるようになるには絵描きの協力の元アプリを開発しないと使えるものはできないんだけど
>今みたいな状態で果たして協力してもらえるか?
別に絵描きに頼らなくても平気なので安心してくださいな
282無念Nameとしあき23/05/06(土)15:50:22No.1093825316+
学習画像って10枚くらいであと正則だけで十分いけない?
変なの混ざるし自動収集必要なほど画像いらなくない?
283無念Nameとしあき23/05/06(土)15:50:32No.1093825370そうだねx2
>二次創作による著作権侵害はいまだ親告罪なんで
>権利者以外で二次創作ガーやってるやつは全員お気持ちなんすよ
それAIガーも同じでは?
284無念Nameとしあき23/05/06(土)15:50:55No.1093825484そうだねx3
ほかの分野でもAI導入進めばこれで土方介護運送の人手不足問題のめどが立ってくるな
285無念Nameとしあき23/05/06(土)15:51:33No.1093825656そうだねx6
未だにAIを作業工程に使うこととAI絵をそのまま商売に使うことを区別せず語ってるのはAI推進派でも反AI派でもアホの極みだと思う
286無念Nameとしあき23/05/06(土)15:51:49No.1093825756そうだねx2
今はまだ空気読んで手をつけてない人も多いだろうけど
絵描きが本格的にツールとしてAI使い始めたときに
AI絵師は絵描き+AIに勝てる要素何かあるのかな?
純粋に下位互換では?
287無念Nameとしあき23/05/06(土)15:51:53No.1093825787そうだねx3
それこそ法律で人間と同じ学習と同じ扱いってなってるのに騒ぐ反AIがバカじゃん
288無念Nameとしあき23/05/06(土)15:52:03No.1093825848そうだねx2
淘汰って言葉ほんと好きねえ
コロナの頃も馬鹿丸出しで連呼してたけど
289無念Nameとしあき23/05/06(土)15:52:04No.1093825859+
>絵描きの道具として使えるようになるには絵描きの協力の元アプリを開発しないと使えるものはできないんだけど
>今みたいな状態で果たして協力してもらえるか?
お金が欲しい絵描きはいっぱいいるからな
290無念Nameとしあき23/05/06(土)15:52:27No.1093825985+
元々pixivにはスクレイピングツールとか様々な便利なツールが出回っているからね
291無念Nameとしあき23/05/06(土)15:52:59No.1093826149+
知り合いにアニメーターいるから動画の省力化に使えないのか聞いてみたんだけど
髪の毛が風で靡いてるシーンみたいな動きの幅が大きすぎるシーンはうまく中割り作ってくれないからまだ任せられないって答えが返ってきたな
292無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:13No.1093826226そうだねx4
    1683355993935.jpg-(180127 B)
180127 B
>二次創作による著作権侵害はいまだ親告罪なんで
>権利者以外で二次創作ガーやってるやつは全員お気持ちなんすよ
起訴されてないだけの犯罪ですね
293無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:16No.1093826252そうだねx1
>ほかの分野でもAI導入進めばこれで土方介護運送の人手不足問題のめどが立ってくるな
AIでいらなくなるのはホワイトカラーであってブルーカラーはではないぞ
294無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:22No.1093826283+
>ほかの分野でもAI導入進めばこれで土方介護運送の人手不足問題のめどが立ってくるな
何言ってんのこいつ?
295無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:25No.1093826300+
>未だにAIを作業工程に使うこととAI絵をそのまま商売に使うことを区別せず語ってるのはAI推進派でも反AI派でもアホの極みだと思う
作業工程に使うのは難しいのにそのまま出すのは簡単な技術ばっかりだからな
ちゃんと作業工程に使える道具としてまともな製品が出てからじゃ無いとその区別はできない
296無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:31No.1093826330+
>ほかの分野でもAI導入進めばこれで土方介護運送の人手不足問題のめどが立ってくるな
10年前からAIに奪われる職業10選みたいな記事はあったからな
それに絵師が入ってなかったけど急に来たからハレーションが起きてるだけだ
ChatGPTで次のターゲットも顕在化してきたな
297無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:32No.1093826333そうだねx1
>AI絵師は絵描き+AIに勝てる要素何かあるのかな?
別に勝たなくていいのでどんどん使ってください
298無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:38No.1093826369+
>それこそ法律で人間と同じ学習と同じ扱いってなってるのに騒ぐ反AIがバカじゃん
お気持ち表明は結構です
299無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:42No.1093826391+
>知り合いにアニメーターいるから動画の省力化に使えないのか聞いてみたんだけど
>髪の毛が風で靡いてるシーンみたいな動きの幅が大きすぎるシーンはうまく中割り作ってくれないからまだ任せられないって答えが返ってきたな
動きの小さいシーンでは使えるってことでは?
300無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:44No.1093826408+
てか、AIで影響受けない分野なんか無いから
自称絵師の被害者ムーブも大概にしろ
301無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:47No.1093826427そうだねx1
>スキルあるのにこういうの悪だくみよく考えるよなあ
無料でDLする技術はいくらでも湧いてくるけど無料でDLさせないシステムってのは無料で作る人いないだろ
そういう事
302無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:57No.1093826477そうだねx10
正直過剰にAIに夢見てる子はそろそろ正気になった方がよい
303無念Nameとしあき23/05/06(土)15:53:59No.1093826489+
>変なの混ざるし自動収集必要なほど画像いらなくない?
キモは餌の選定と学習の調整のはずなんだけどスレ画の人がなぜこんなことをしたのかもドヤってるのかも不明だな
304無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:01No.1093826828+
昆虫食と同じ一時的なブームなだけじゃねーかな
半年後はみんな話題にほとんどしなさそう
305無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:10No.1093826872+
お気持ち表明してお気持ちだってバカにされてた側がお気持ち認定してるの見ると悔しかったんだなって笑っちゃうんですよね…
306無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:21No.1093826928そうだねx4
>>二次創作による著作権侵害はいまだ親告罪なんで
>>権利者以外で二次創作ガーやってるやつは全員お気持ちなんすよ
>それAIガーも同じでは?
そうだね
普段利用してる「お気持ち」とかいうワンパ煽りで相手を封殺しようとすることがどんだけバカみたいか理解できた?
307無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:24No.1093826945+
AIにAIイラストを学習させまくるとどうなるって動画あったけど
最初は普通の人間っぽいのを作るんだけどだんだん絵が崩れて最終的に変な模様になっていったな
308無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:25No.1093826953+
>そうだねx5
309無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:28No.1093826967+
>起訴されてないだけの犯罪ですね
犯罪かどうかを判断するのはおれらではなく裁判所だろう
有罪判決が出るまでは犯罪じゃないと思うけど
310無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:32No.1093826991+
この話聞いてるとなんでstable diffusionで物議してたのかわからなくなる
311無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:47No.1093827059そうだねx1
絵描きは自分の作風とファンと個性を持っててそこにAIの生産力を加えるわけだけど
AI絵師はせいぜい新しいLoRA入れました!とか新しい機能を紹介します!とか
その程度しか差別化できなくない?
AI絵師って誰でもいいし大量に画像出しまくるから競争が進めばどんどん価格下げていくと思うよ
312無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:50No.1093827082+
>>スキルあるのにこういうの悪だくみよく考えるよなあ
>無料でDLする技術はいくらでも湧いてくるけど無料でDLさせないシステムってのは無料で作る人いないだろ
>そういう事
電子透かしとか無料で作ってくれる人いるじゃん
そもそも表示してる時点でダウンロード完了してるんだよ無茶言うな
313無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:53No.1093827103+
お気持ちって単語流行ってんの?
314無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:55No.1093827114+
>正直過剰にAIに夢見てる子はそろそろ正気になった方がよい
たった半年されど半年って具合だなぁ
販売サイトもAIは大渋滞だし副業以上に売るのももう難しそう
315無念Nameとしあき23/05/06(土)15:55:58No.1093827131+
みんな最初はAIを鼻で笑ってたけどようやく脅威だと認識した感じ
316無念Nameとしあき23/05/06(土)15:56:23No.1093827276+
お゛気持ち…♡
317無念Nameとしあき23/05/06(土)15:56:36No.1093827352+
じゃあ君もお気持ちはやめろって言っていけばいいじゃない
318無念Nameとしあき23/05/06(土)15:56:47No.1093827402そうだねx1
>>知り合いにアニメーターいるから動画の省力化に使えないのか聞いてみたんだけど
>>髪の毛が風で靡いてるシーンみたいな動きの幅が大きすぎるシーンはうまく中割り作ってくれないからまだ任せられないって答えが返ってきたな
>動きの小さいシーンでは使えるってことでは?
素人がパッと思いつくレベルのことはまだまだ専門家レベルには達してないって事で
すべてをAIでやるのはまだ無理だができる部分はなくもない程度なんだろう
319無念Nameとしあき23/05/06(土)15:56:48No.1093827410そうだねx1
>AIにAIイラストを学習させまくるとどうなるって動画あったけど
>最初は普通の人間っぽいのを作るんだけどだんだん絵が崩れて最終的に変な模様になっていったな
過学習ってやつじゃないの
320無念Nameとしあき23/05/06(土)15:56:51No.1093827421+
沢山素材を入れるとキャラの特徴だけ残って画風の特徴がなくなるからむしろ絵師と競合しなくなるよ
特定の絵師を学習させるよりは健全
納得できるかどうかは知らんけどね
321無念Nameとしあき23/05/06(土)15:56:52No.1093827426そうだねx3
生贄にされる人気絵師がかわいそう
322無念Nameとしあき23/05/06(土)15:57:02No.1093827458+
>お気持ちって単語流行ってんの?
無敵の煽りらしいぞ
323無念Nameとしあき23/05/06(土)15:57:05No.1093827473+
脅威と感じているのはAIではなくAIで金稼ぎをする人間にでは
324無念Nameとしあき23/05/06(土)15:57:30No.1093827602そうだねx1
サポートAIで作画が楽になるんだと思ってたけど違ったな
これからも一枚絵を出す方のAIが先に進化して
サポートAIはその後に続く感じになるだろうから
サポートAI使って補助されながら描くよりも全部一枚絵AIの方で出す方が早くて便利ってなりそう
325無念Nameとしあき23/05/06(土)15:57:57No.1093827722そうだねx2
>無敵の煽りらしいぞ
よっぽど効いてたんだな…
326無念Nameとしあき23/05/06(土)15:58:01No.1093827749+
    1683356281945.jpg-(16152 B)
16152 B
>無敵の煽りらしいぞ
ありがとう
最近よく見るから流行ってんのかなって気になった
327無念Nameとしあき23/05/06(土)15:58:22No.1093827845+
>AI絵師って誰でもいいし大量に画像出しまくるから競争が進めばどんどん価格下げていくと思うよ
そりゃそうだがAI絵で十分だという人の需要は取り込んでいくから全体的に価格は下がるだろうな
やったね
328無念Nameとしあき23/05/06(土)15:58:32No.1093827896+
>生贄にされる人気絵師がかわいそう
無名絵師の方がかわいそう
329無念Nameとしあき23/05/06(土)15:58:39No.1093827921そうだねx4
二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
AI学習をやめろと言うのは著作権法の定めた内容に反する行為でありお気持ちでしかない
330無念Nameとしあき23/05/06(土)15:58:59No.1093828043+
エロCG集はこの半年くらいでかなり厳しい市場になったと思う
もとからやってた人はご愁傷様
331無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:06No.1093828089+
半年前のログだとAI絵なんて大したことないってキャホキャホしてたのに今は必死に規制しろと騒いでるのが面白いなぁ
332無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:18No.1093828146そうだねx3
>お気持ちって単語流行ってんの?
自分は無感情で理性的なんだって勘違いしてる層からは大ウケよ
333無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:21No.1093828165そうだねx1
>素人がパッと思いつくレベルのことはまだまだ専門家レベルには達してないって事で
>すべてをAIでやるのはまだ無理だができる部分はなくもない程度なんだろう
素人の承認欲求を満たす程度の品質じゃないからね商業作品て
334無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:28No.1093828206そうだねx4
>最近よく見るから流行ってんのかなって気になった
よく見る見ないの話で言えば結構前から見る言葉だと思う
335無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:31No.1093828217+
>サポートAIで作画が楽になるんだと思ってたけど違ったな
自動彩色とかあったなあ 
当時でも微妙だったが今では全く話にならない
336無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:39No.1093828255+
サポートAI作るには作業内容を開発者が作業者よりも詳しく把握しないと作れないし
昔のエキスパートシステムっていう類のAI製品はこの問題で大こけしたという歴史がある
337無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:53No.1093828328そうだねx1
というかAI絵なんて既にタダであちこちに貼られまくってるし
価値がどうの商業的にどうのってなんか的外れじゃない?
338無念Nameとしあき23/05/06(土)15:59:59No.1093828364そうだねx1
>二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
>AI学習をやめろと言うのは著作権法の定めた内容に反する行為でありお気持ちでしかない
まぁ渋から抜くのは規約違反なんだが…
339無念Nameとしあき23/05/06(土)16:00:14No.1093828437+
学習されるレベルの人には別に痛くも痒くもない話だと思う
340無念Nameとしあき23/05/06(土)16:00:49No.1093828632+
マサオが学習されてた世界もあるのか
341無念Nameとしあき23/05/06(土)16:00:55No.1093828666そうだねx1
>過学習ってやつじゃないの
絵具で色を混ぜてきれいな色を作っていくうち色々混ぜていくと最終的になんかよく分からない
ドブ色みたいになるアレがAI学習にも出てくるのか
342無念Nameとしあき23/05/06(土)16:01:09No.1093828744+
>>二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
>>AI学習をやめろと言うのは著作権法の定めた内容に反する行為でありお気持ちでしかない
>まぁ渋から抜くのは規約違反なんだが…
それは規約を設けている運営が訴えたらいいと思うよ
その権利があるわけだし
343無念Nameとしあき23/05/06(土)16:01:13No.1093828769そうだねx6
AI自体がダメなんじゃなくて
AIを使って絵師に全力で嫌がらせしたり悪用したりする奴と
絵師はほろびますぞーって連呼するAI日蓮がうざいだけなんだよな
344無念Nameとしあき23/05/06(土)16:01:36No.1093828899+
>というかAI絵なんて既にタダであちこちに貼られまくってるし
>価値がどうの商業的にどうのってなんか的外れじゃない?

>No.1093819130
345無念Nameとしあき23/05/06(土)16:01:53No.1093828975そうだねx3
>まぁ渋から抜くのは規約違反なんだが…
規約違反の作品ほったらかしが渋のお家芸だし
346無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:05No.1093829025+
いち早く絵のジャンルで淘汰始まってるけど
音楽も歌声サンプルあるだけで色々な曲歌わせられるAI出てきたから歌ってみた系の奴らもどんどん淘汰になるだろうな
347無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:16No.1093829090+
あとはバスに乗り遅れる論争で自分の有料記事に誘導する類の奴ら
348無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:28No.1093829157そうだねx8
なんだ
昔からいる同人作家憎いおじさんがAI推しおじさんに鞍替えしただけかよ
349無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:32No.1093829181そうだねx3
>>というかAI絵なんて既にタダであちこちに貼られまくってるし
>>価値がどうの商業的にどうのってなんか的外れじゃない?
>>No.1093819130
いやそんなの本当に極々一例じゃん…
それで価値が担保されたとか思ってたら本物の馬鹿だぞ
350無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:34No.1093829191+
おもちゃで遊んでネットに投稿して承認欲求お小遣いまで稼げたら最高としか思ってないから
AIは手描きに勝てないとかAI絵の価値は下がり続けるとか力説されてもああそうですかとしか思わない
今より稼げるお小遣いが減るぐらいどうでもいいからな
351無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:37No.1093829207+
>それは規約を設けている運営が訴えたらいいと思うよ
>その権利があるわけだし
規約違反だけど言われない限りはオッケーですって言ってることやばいよ
二次創作も似たようもんではあるが
352無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:47No.1093829260そうだねx1
>AI自体がダメなんじゃなくて
>AIを使って絵師に全力で嫌がらせしたり悪用したりする奴と
>絵師はほろびますぞーって連呼するAI日蓮がうざいだけなんだよな
別にいいんじゃね
刺激があって楽しい世界じゃん
353無念Nameとしあき23/05/06(土)16:02:53No.1093829284そうだねx2
反AI貫くならまずtwitterとスマホとネットは全部やめろやとしか
354無念Nameとしあき23/05/06(土)16:03:03No.1093829330+
で、それでコラした絵は売れたんか?
355無念Nameとしあき23/05/06(土)16:03:20No.1093829411そうだねx1
>AI自体がダメなんじゃなくて
>AIを使って絵師に全力で嫌がらせしたり悪用したりする奴と
>絵師はほろびますぞーって連呼するAI日蓮がうざいだけなんだよな
じゃあなんで渋やらお絵描きSNSでAI警察がお前手がおかしいぞとか言って手描きで書いてるヤツ鬱にしてんの
356無念Nameとしあき23/05/06(土)16:03:20No.1093829414そうだねx1
>>AI絵師って誰でもいいし大量に画像出しまくるから競争が進めばどんどん価格下げていくと思うよ
>そりゃそうだがAI絵で十分だという人の需要は取り込んでいくから全体的に価格は下がるだろうな
>やったね
元々めちゃくちゃ客単価低いだろその連中
357無念Nameとしあき23/05/06(土)16:03:42No.1093829525そうだねx2
>>それは規約を設けている運営が訴えたらいいと思うよ
>>その権利があるわけだし
>規約違反だけど言われない限りはオッケーですって言ってることやばいよ
>二次創作も似たようもんではあるが
その発言をする根拠や権利がある人間が声を上げろって言ってるんだよ俺は
358無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:00No.1093829612+
>それは規約を設けている運営が訴えたらいいと思うよ
>その権利があるわけだし
反対派が訴えろって運営にやればいいのになんでやらないのかが不思議
359無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:01No.1093829620そうだねx1
>反AI貫くならまずtwitterとスマホとネットは全部やめろやとしか
論点ずらすなよ
360無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:37No.1093829779+
>>二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
>>AI学習をやめろと言うのは著作権法の定めた内容に反する行為でありお気持ちでしかない
>まぁ渋から抜くのは規約違反なんだが…
悪質だと判断したらPixiv運営が訴えるんじゃない?
スクレイピングで鯖に過負荷をかける行為は偽計業務妨害に当たるらしいからガチで迷惑かけられてる証拠があるなら法廷バトルイケると思うよ
361無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:52No.1093829856そうだねx5
>反AI貫くならまずtwitterとスマホとネットは全部やめろやとしか
極論言い出すのわざとやってるんやろか
362無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:53No.1093829861そうだねx2
こんだけ食いついてくるんだからよほどAI絵が規制されると困るんだろうなぁ
363無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:54No.1093829863そうだねx3
>音楽も歌声サンプルあるだけで色々な曲歌わせられるAI出てきたから歌ってみた系の奴らもどんどん淘汰になるだろうな
おうた方面は人が歌う方がAIに歌わせるより単純に手っ取り早いから良い勝負になると思う
364無念Nameとしあき23/05/06(土)16:04:58No.1093829881+
>反対派が訴えろって運営にやればいいのになんでやらないのかが不思議
もうやってはいるでしょ
ただそれはそれとしてpixivスクレイピングされ放題だからなぁ
365無念Nameとしあき23/05/06(土)16:05:16No.1093829968+
>AI自体がダメなんじゃなくて
>AIを使って絵師に全力で嫌がらせしたり悪用したりする奴と
>絵師はほろびますぞーって連呼するAI日蓮がうざいだけなんだよな
前者は訴えられればいいし後者の方はスレ見なきゃよくない
366無念Nameとしあき23/05/06(土)16:05:25No.1093830025+
それこそアナログだと問題ないんじゃないのん
367無念Nameとしあき23/05/06(土)16:05:43No.1093830118+
>規約違反だけど言われない限りはオッケーですって言ってることやばいよ
>二次創作も似たようもんではあるが
それじゃまるで二次創作界隈がやばい奴だらけみたいじゃん
368無念Nameとしあき23/05/06(土)16:05:43No.1093830121そうだねx2
ハナから理解する気のない相手や理解する頭のない相手にはどんな理屈も通じないのがわかってるのにとしあき同士は割と夢中になる
素敵なGWの過ごし方である
369無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:15No.1093830301+
AI絵師ってなんだよ
描いてないじゃん
370無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:24No.1093830352+
>二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
そうだね「一次創作者の権利」だね
AIあきには何にも関係ない世界の話ですよ
371無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:41No.1093830443そうだねx1
>反AI貫くならまずtwitterとスマホとネットは全部やめろやとしか
ごめん、何一つやめず画像AIだけ規制運動するね
372無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:42No.1093830454+
AIが競う相手はイラスト屋なんで
お金貰えないと思うよ
373無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:43No.1093830459+
>昆虫食と同じ一時的なブームなだけじゃねーかな
>半年後はみんな話題にほとんどしなさそう
AIに対するお気持ち表明かAIそのものに対してかはわからんけどもう半年経ったぞ
374無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:46No.1093830471+
>>>というかAI絵なんて既にタダであちこちに貼られまくってるし
>>>価値がどうの商業的にどうのってなんか的外れじゃない?
>>>No.1093819130
>いやそんなの本当に極々一例じゃん…
1枚絵で売るのはきついけどゲーム系で効果的に使われてる
具体例を貼ると宣伝とか言われそうだから貼らないけど
375無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:49No.1093830487+
>>規約違反だけど言われない限りはオッケーですって言ってることやばいよ
>>二次創作も似たようもんではあるが
>それじゃまるで二次創作界隈がやばい奴だらけみたいじゃん
そりゃクリエイターとAIの未来を考える会の理事さんとか見てるとな…
376無念Nameとしあき23/05/06(土)16:06:52No.1093830498+
>AI絵師ってなんだよ
>描いてないじゃん
デジタル絵師も厳密には描いてないからセーフらしいよ
377無念Nameとしあき23/05/06(土)16:07:10No.1093830589+
>それじゃまるで二次創作界隈がやばい奴だらけみたいじゃん
やばい奴だらけじゃん
雷神会のライザ騒動とかあったし最近でもぼっちざおもらしが晒し上げられてたし
378無念Nameとしあき23/05/06(土)16:07:13No.1093830603+
>極論言い出すのわざとやってるんやろか
他に言うことがなくなったんでしょ
379無念Nameとしあき23/05/06(土)16:07:59No.1093830842+
>>構築するにしても何故公開してしまうのか
>つい最近児ポ自動収集システム作って何故か、ヒで収集物公開して逮捕されたアホ居ただろ
>承認欲求だよ
グラブルでツール公開するアホもいたしこういうのは尽きないなあ
380無念Nameとしあき23/05/06(土)16:08:04No.1093830877そうだねx3
AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
自分勝手過ぎない
381無念Nameとしあき23/05/06(土)16:08:47No.1093831117+
>それじゃまるで二次創作界隈がやばい奴だらけみたいじゃん
しれっと他人の版権で儲けようとしてる奴がそれなりにいるのは否定できないし
382無念Nameとしあき23/05/06(土)16:08:48No.1093831126そうだねx3
skebでヘッタクソな絵が納品されてるの見るとAIでいいかなって思う人が居ても仕方ない
383無念Nameとしあき23/05/06(土)16:08:57No.1093831179そうだねx3
>AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
>自分勝手過ぎない
384無念Nameとしあき23/05/06(土)16:08:58No.1093831180+
>>それじゃまるで二次創作界隈がやばい奴だらけみたいじゃん
>やばい奴だらけじゃん
>雷神会のライザ騒動とかあったし最近でもぼっちざおもらしが晒し上げられてたし
数人いるとだらけになるんだー
ゆーます箱庭七瀬ふぇれり
たしかにAI絵師もやばいやつだらけだー
385無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:05No.1093831219そうだねx1
AIを一番使いこなせるのは絵師なのに反AIがうるさいせいで使いづらくなってる気がする
386無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:08No.1093831241+
>おうた方面は人が歌う方がAIに歌わせるより単純に手っ取り早いから良い勝負になると思う
絵も二次イラストのタッチで描いてた時は人間のマネばかりだって安心してたけどフォトリアル系とかまで出てきたらもう絵描きじゃ勝負できないジャンルが出てきた感じになってきたし
歌声もそういう風に部分的に人が勝負できないジャンル出てきそうな気はする
387無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:11No.1093831252+
>AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
>自分勝手過ぎない
絵だけは防げると思ってるんだろ
388無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:19No.1093831289+
>>二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
>そうだね「一次創作者の権利」だね
>AIあきには何にも関係ない世界の話ですよ
だから二次創作者にやめろなんてことは一言も言わないよ
AIは著作権侵害だと言っている人たちの中にやめろと言われてる二次創作をやってる人がいるという事実については語ることがあっても
389無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:25No.1093831318+
>規約違反だけど言われない限りはオッケーですって言ってることやばいよ
わいせつ物頒布等罪というものがあってね
日本国に存在するエロと呼ばれる代物全部検察に言われてないからオッケーでやってるものなんですよ
390無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:48No.1093831453そうだねx2
>AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
>自分勝手過ぎない
俺に都合の悪いAIは規制しろ
俺に都合の良いAIは発展しろ
マジでこれしかいないので
391無念Nameとしあき23/05/06(土)16:09:55No.1093831492+
極論いいだしたら敗北宣言なのは
ピクシブ百科にも書いてある
392無念Nameとしあき23/05/06(土)16:10:02No.1093831530そうだねx1
>AI絵師ってなんだよ
>描いてないじゃん
は? 心で描いていますが?
393無念Nameとしあき23/05/06(土)16:10:07No.1093831551そうだねx2
>AIを一番使いこなせるのは絵師なのに反AIがうるさいせいで使いづらくなってる気がする
お前みたいなクズは死ねばいいのに
その方が世の中の為だよ
394無念Nameとしあき23/05/06(土)16:10:21No.1093831641+
>絵描きがAI使って時短するのが結局一番利益出るんじゃないかな
みんな時短できるから変わらない
消費がより早くなり
ただ忙しくなるのさ、エロ同人の話な
ほかはしらん
395無念Nameとしあき23/05/06(土)16:10:28No.1093831674+
のでので
396無念Nameとしあき23/05/06(土)16:10:56No.1093831817+
>>AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
>>自分勝手過ぎない
>絵だけは防げると思ってるんだろ
まぁくりえいてぃぶなおしごとだから淘汰なんてされないと本人たちは思ってただろうから
397無念Nameとしあき23/05/06(土)16:11:02No.1093831840そうだねx5
>俺に都合の悪いAIは規制しろ
>俺に都合の良いAIは発展しろ
>マジでこれしかいないので
それは誰でもそうでは?
398無念Nameとしあき23/05/06(土)16:11:55No.1093832109+
AI絵スレは基本情報オープンで解説もしてくれるから絵描きがAIやろうかと思ったら全面協力してくれるだろ
AIでいい絵沢山見せてくれよ
399無念Nameとしあき23/05/06(土)16:11:56No.1093832119+
>いやそんなの本当に極々一例じゃん…
>それで価値が担保されたとか思ってたら本物の馬鹿だぞ
まぁ所詮同人だしな
大手出版社がAI作品発売してから起こして状態
400無念Nameとしあき23/05/06(土)16:11:57No.1093832123+
>絵描きがAI使って時短するのが結局一番利益出るんじゃないかな
レタッチするだけだから報酬安くなるだけだが
401無念Nameとしあき23/05/06(土)16:11:58No.1093832133+
師に描いてる人って意味合いないからアナログで描こうがデジタルで描こうがAIで出力しようが絵師じゃね
師なんて自分で名乗るなおこがましいってんなら同意するけど
402無念Nameとしあき23/05/06(土)16:12:14No.1093832204+
>No.1093830025
デジカメなどで画像アップロードされないなら
403無念Nameとしあき23/05/06(土)16:12:20No.1093832228そうだねx1
>AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
>自分勝手過ぎない
ネズミ捕りで捕まって「他のやつも捕まえろよ」と喰いかかってるアホと同じ臭いがする
404無念Nameとしあき23/05/06(土)16:12:25No.1093832250そうだねx3
>それは誰でもそうでは?
自分の利益しか考えない奴が規制やルール決めにいっちょ噛みしてきたら大抵クソみたいなルールしか出来上がらんよね
405無念Nameとしあき23/05/06(土)16:12:44No.1093832357そうだねx4
選民思想持った絵師様だけが騒いでる雰囲気有るな
ホントのクリエイターは扱いづらいけど慣れれば万能なのか?ぐらいの道具が増えたとしか思ってなさそう
406無念Nameとしあき23/05/06(土)16:12:59No.1093832430そうだねx1
>AI絵スレは基本情報オープンで解説もしてくれるから絵描きがAIやろうかと思ったら全面協力してくれるだろ
>AIでいい絵沢山見せてくれよ
あのスレはただの成果物自慢スレじゃないか?
407無念Nameとしあき23/05/06(土)16:13:02No.1093832455+
>>AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
>>自分勝手過ぎない
>ネズミ捕りで捕まって「他のやつも捕まえろよ」と喰いかかってるアホと同じ臭いがする
「おめぇが違反しなきゃあいつを捕まえれてたんだよ」
408無念Nameとしあき23/05/06(土)16:13:12No.1093832516そうだねx2
結局のとこ何らかの作品に依存してAIが生成した絵も公開したら二次創作でしかないので
AIが誰かと同じ絵柄を生成したとかAIがどこぞの作品のキャラ絵を生成したとか
そういうのを規制しようと思ったら結局二次創作自体が規制されるしかないんよ
409無念Nameとしあき23/05/06(土)16:13:51No.1093832718そうだねx2
絵描きに選民思想っていうか
絵描きにコンプレックスこじらせたやつのせいな気はするがな
410無念Nameとしあき23/05/06(土)16:13:53No.1093832726そうだねx3
>選民思想持った絵師様だけが騒いでる雰囲気有るな
>ホントのクリエイターは扱いづらいけど慣れれば万能なのか?ぐらいの道具が増えたとしか思ってなさそう
クリエイターの代弁者気取りやめて
411無念Nameとしあき23/05/06(土)16:14:24No.1093832896そうだねx3
>結局のとこ何らかの作品に依存してAIが生成した絵も公開したら二次創作でしかないので
>AIが誰かと同じ絵柄を生成したとかAIがどこぞの作品のキャラ絵を生成したとか
>そういうのを規制しようと思ったら結局二次創作自体が規制されるしかないんよ
これほどまでに「私は馬鹿です」と宣言してるのも珍しい
412無念Nameとしあき23/05/06(土)16:14:31No.1093832945+
電子レンジのオートボタンもAIやからな
たまにやらかすのも含めてすでに受け入れられてる
一般化するんじゃなくて是々非々なんやな
413無念Nameとしあき23/05/06(土)16:14:39No.1093832978+
>結局のとこ何らかの作品に依存してAIが生成した絵も公開したら二次創作でしかないので
>AIが誰かと同じ絵柄を生成したとかAIがどこぞの作品のキャラ絵を生成したとか
>そういうのを規制しようと思ったら結局二次創作自体が規制されるしかないんよ
絵柄が似てるから駄目なら一次創作も規制されるの続出
414無念Nameとしあき23/05/06(土)16:14:41No.1093832988そうだねx1
>これほどまでに「私は馬鹿です」と宣言してるのも珍しい
木目さんのこと?
415無念Nameとしあき23/05/06(土)16:14:47No.1093833016そうだねx5
>選民思想持った絵師様だけが騒いでる雰囲気有るな
>ホントのクリエイターは扱いづらいけど慣れれば万能なのか?ぐらいの道具が増えたとしか思ってなさそう
もうそういうのも通用しなくなってきたな
AI批判する有名絵描きが現れ始めて
416無念Nameとしあき23/05/06(土)16:14:50No.1093833033そうだねx1
流れ変えようと必死かよ
417無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:12No.1093833166+
すでに日常社会にAI利用されたものにあふれた社会形成されてからだと今更過ぎる
418無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:25No.1093833222+
>流れ変えようと必死かよ
お前がアホなのが悪い
419無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:28No.1093833239+
>AI批判する有名絵描きが現れ始めて
選民思想に有名無名関係なくない?
420無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:30No.1093833246+
>AIが誰かと同じ絵柄を生成したとかAIがどこぞの作品のキャラ絵を生成したとか
>そういうのを規制しようと思ったら結局二次創作自体が規制されるしかないんよ
大規模言語モデルってトレースしてるのとはやってること違うからな
絵描きがこのキャラ好きなので描いてみましたってやってることとほぼ同じだからな
421無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:38No.1093833283そうだねx1
>>選民思想持った絵師様だけが騒いでる雰囲気有るな
>>ホントのクリエイターは扱いづらいけど慣れれば万能なのか?ぐらいの道具が増えたとしか思ってなさそう
>もうそういうのも通用しなくなってきたな
>AI批判する有名絵描きが現れ始めて
写真が発明されて発表されたときの画家もそんな感じだったんかなぁ
422無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:39No.1093833287+
>>結局のとこ何らかの作品に依存してAIが生成した絵も公開したら二次創作でしかないので
>>AIが誰かと同じ絵柄を生成したとかAIがどこぞの作品のキャラ絵を生成したとか
>>そういうのを規制しようと思ったら結局二次創作自体が規制されるしかないんよ
>絵柄が似てるから駄目なら一次創作も規制されるの続出
反AIが言うように絵柄が似ている絵の存在を規制しようとしたら実際そうなるよ
423無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:46No.1093833336+
>すでに日常社会にAI利用されたものにあふれた社会形成されてからだと今更過ぎる
日常にあるからって無法が許されるわけじゃないっすよ
424無念Nameとしあき23/05/06(土)16:15:55No.1093833386そうだねx2
skebというAIだけ締め出してる場所があるのに
なぜ「AIだけに対応するのは無理」なんて話をする人が出てきてしまうんだろうか
425無念Nameとしあき23/05/06(土)16:16:05No.1093833445そうだねx1
日本のAI絵コミュニティは5chの方が本場だからノウハウの相談とかしたいなら向こう行って聞いた方が良さそう
426無念Nameとしあき23/05/06(土)16:16:10No.1093833469+
>あのスレはただの成果物自慢スレじゃないか?
生成ツールの機能を通してみるとどうやって作ったかわかるから
同じものの別バリエーションを作れる
427無念Nameとしあき23/05/06(土)16:16:15No.1093833495そうだねx1
マジでさっきから

>未だにAIを作業工程に使うこととAI絵をそのまま商売に使うことを区別せず語ってるのはAI推進派でも反AI派でもアホの極みだと思う

これだな
428無念Nameとしあき23/05/06(土)16:16:44No.1093833649そうだねx4
AIに仕事奪われる他の人はいいの?っていう論点ずらしみると
俺以外にも駐車違反してるだろ!俺より先にそいつら捕まえろよ!!って
泣き言いってた駐車違反者思い出すわ
429無念Nameとしあき23/05/06(土)16:17:03No.1093833762そうだねx2
またやらおんがスレ立てたの?
430無念Nameとしあき23/05/06(土)16:17:34No.1093833937そうだねx2
>写真が発明されて発表されたときの画家もそんな感じだったんかなぁ
最初は白黒写真しかなかったから着色できる画家が有利!最強!とかやってそう
431無念Nameとしあき23/05/06(土)16:17:42No.1093833987そうだねx6
同人作家は今までなぁなぁで許されてきたことに慣れ過ぎてるんだよ
だからAI批判してもその内容が自分に返ってくることは無いと勝手に思い込んでるし
実際にクリエイターとAIの未来を考える会の理事は自分の創作の痕跡を消すことになった
432無念Nameとしあき23/05/06(土)16:18:17No.1093834180+
>>未だにAIを作業工程に使うこととAI絵をそのまま商売に使うことを区別せず語ってるのはAI推進派でも反AI派でもアホの極みだと思う
1次創作をデザインや絵の勉強のために真似するだけじゃなく即売会で小遣い稼ぎしてる二次創作にも結局刺さるデリケートな話になってくからなぁ
433無念Nameとしあき23/05/06(土)16:18:20No.1093834192そうだねx3
>>選民思想持った絵師様だけが騒いでる雰囲気有るな
>>ホントのクリエイターは扱いづらいけど慣れれば万能なのか?ぐらいの道具が増えたとしか思ってなさそう
>もうそういうのも通用しなくなってきたな
>AI批判する有名絵描きが現れ始めて
有名だろうが無名だろうが批判されたら規制されて無くなるわけじゃないんですよね
モノとして世の中に出てきちゃった以上この世から消滅させる事なんか出来ないんだからより良い付き合い方を考える方が建設的だと思うよ
434無念Nameとしあき23/05/06(土)16:18:20No.1093834197+
>同人作家は今までなぁなぁで許されてきたことに慣れ過ぎてるんだよ
>だからAI批判してもその内容が自分に返ってくることは無いと勝手に思い込んでるし
>実際にクリエイターとAIの未来を考える会の理事は自分の創作の痕跡を消すことになった
訳:同人作家が憎いです
435無念Nameとしあき23/05/06(土)16:18:52No.1093834361そうだねx2
絵師憎いってのが根底にあるからそれらしい理屈並べてもすぐボロが出るんよな
436無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:05No.1093834444そうだねx2
規制されてないからって何やってもいい訳でもないがな
437無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:20No.1093834520+
ほんと二言目には「○○だって~」しか出てこないな
誇ってるものが全部借りものだからアイデンティティが確立できてない
438無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:26No.1093834554そうだねx2
>skebというAIだけ締め出してる場所があるのに
>なぜ「AIだけに対応するのは無理」なんて話をする人が出てきてしまうんだろうか
そもそも構造が違うから参考にならんだろそれ
439無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:38No.1093834632そうだねx1
1発で思った通りの絵を出力してくれないと延々何十枚何百枚も違和感のある絵を見せられるだけで苦痛だからな
だったら自分で描いた方が早いってなる
440無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:40No.1093834638+
規制されないからって著作権無視する二次同人とは
441無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:41No.1093834646そうだねx1
>ほんと二言目には「○○だって~」しか出てこないな
>誇ってるものが全部借りものだからアイデンティティが確立できてない
二次創作の話?
442無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:42No.1093834651そうだねx4
ふたばとかでAI絵をおもちゃにしてこじんまりと遊んでりゃいいのに
それを売ったりしてるから規制がどうとかって話になっちゃうわけで
443無念Nameとしあき23/05/06(土)16:19:58No.1093834715そうだねx1
>>同人作家は今までなぁなぁで許されてきたことに慣れ過ぎてるんだよ
>>だからAI批判してもその内容が自分に返ってくることは無いと勝手に思い込んでるし
>>実際にクリエイターとAIの未来を考える会の理事は自分の創作の痕跡を消すことになった
>訳:同人作家が憎いです
クリエイターとAIの未来を考える会の理事は同人作家が憎くて自爆特攻した…ってコト!?
444無念Nameとしあき23/05/06(土)16:20:21No.1093834857+
二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
445無念Nameとしあき23/05/06(土)16:20:27No.1093834888+
>規制されてないからって何やってもいい訳でもないがな
それそのまんま同人作家にもぶっ刺さるけど、どうしたらいい?
446無念Nameとしあき23/05/06(土)16:20:47No.1093835013+
>モノとして世の中に出てきちゃった以上この世から消滅させる事なんか出来ないんだからより良い付き合い方を考える方が建設的だと思うよ
(という言い方で批判意見を封じる)
447無念Nameとしあき23/05/06(土)16:20:47No.1093835016+
>ふたばとかでAI絵をおもちゃにしてこじんまりと遊んでりゃいいのに
>それを売ったりしてるから規制がどうとかって話になっちゃうわけで
こじんまり遊んでる場所でそれ言うの?
売ってる人に直接言えば良くない?
448無念Nameとしあき23/05/06(土)16:20:50No.1093835031+
>、
449無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:09No.1093835134+
>skebというAIだけ締め出してる場所があるのに
>なぜ「AIだけに対応するのは無理」なんて話をする人が出てきてしまうんだろうか
それは逆に言えばmajinaiみたいなAI投稿サイトには誰も手出しできないって話になると思うが…
450無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:10No.1093835141+
ブルーひよこさんすこ
451無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:12No.1093835156そうだねx1
>>ほんと二言目には「○○だって~」しか出てこないな
>二次創作の話?
ほんと二言目には「○○だって~」しか出てこないな
452無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:23No.1093835211+
他人の創作物勝手に二次創作して稼いでる同人作家にブーメラン
453無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:32No.1093835268そうだねx4
すげー
本当に同人作家嫌いなだけなんじゃないかこいつ
454無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:33No.1093835280そうだねx1
>だったら自分で描いた方が早いってなる
フォトリアル系とか自分で描くのはさすがに無理ってのもあるし
455無念Nameとしあき23/05/06(土)16:21:36No.1093835299+
AI絵が規制されるとなんか困るの?
456無念Nameとしあき23/05/06(土)16:22:17No.1093835532+
>AIが有るとなんか困るの?
457無念Nameとしあき23/05/06(土)16:22:38No.1093835660+
>AI絵が規制されるとなんか困るの?
なんでこんな凄いテクノロジーの芽を潰すの?
458無念Nameとしあき23/05/06(土)16:22:46No.1093835710+
>本当に同人作家嫌いなだけなんじゃないかこいつ
著作権侵害を議論のテーブルに上げようとしてるのは半分それかもしれんね
459無念Nameとしあき23/05/06(土)16:22:51No.1093835744そうだねx2
金稼ぐのが目的なら絵描くより働いた方が早いし確実だぞ
460無念Nameとしあき23/05/06(土)16:22:56No.1093835771そうだねx2
>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
学習は合法だよね
461無念Nameとしあき23/05/06(土)16:23:15No.1093835883+
    1683357795728.jpg-(52415 B)
52415 B
>だから二次創作者にやめろなんてことは一言も言わないよ
>AIは著作権侵害だと言っている人たちの中にやめろと言われてる二次創作をやってる人がいるという事実については語ることがあっても
二次創作同人活動は訴えられるまではセーフだから
アクアスタイル…
462無念Nameとしあき23/05/06(土)16:23:22No.1093835925+
>なんでこんな凄いテクノロジーの芽を潰すの?
テクノロジーは消さんでいいでしょ
ただビッグデータには死んでもらう
463無念Nameとしあき23/05/06(土)16:23:26No.1093835950そうだねx2
調子に乗ってるAI絵師が叩かれて潰される方が流れ的に面白いのでそうなってほしい
464無念Nameとしあき23/05/06(土)16:23:49No.1093836097+
わざわざ国が機械学習も同等にするように法律かえたのに問題解決してない
465無念Nameとしあき23/05/06(土)16:23:51No.1093836111+
>>だから二次創作者にやめろなんてことは一言も言わないよ
>>AIは著作権侵害だと言っている人たちの中にやめろと言われてる二次創作をやってる人がいるという事実については語ることがあっても
>二次創作同人活動は訴えられるまではセーフだから
>アクアスタイル…
そこはそのあとそこで出来たツテで商業版出したりしてるので
466無念Nameとしあき23/05/06(土)16:23:56No.1093836134そうだねx3
>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
そうだね
著作元が許可してるのだけセーフで
他は全部違法だね
467無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:08No.1093836210+
反AIも二次創作同人してるのにズルい!
(してないんだが…)
468無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:16No.1093836252+
お絵描きで生計立てたいから世の中の方が私に合わせて進歩するななんてただのエゴだよ
469無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:31No.1093836333+
>学習は合法だよね
問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
470無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:32No.1093836340そうだねx7
そもそもAI出る前からファンボでウマエロ書いてるような民度だったじゃん同人界隈
471無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:37No.1093836368+
>AI絵師、pixivで人気の画像を自動収集
>その画像を学習させAI画像を自動で量産するシステムを構築してしまう
del
472無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:38No.1093836371+
AI絵師って書いてるのはAIで絵師を名乗ってる人は要件なり情報を入力をしてるわけでしょ?
絵師じゃなくて情報入れる人じゃん
473無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:41No.1093836386+
>>学習は合法だよね
>問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
それも合法ですね
474無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:48No.1093836426+
>AI絵が規制されるとなんか困るの?
絵だけなら低コストコンテンツの生産速度が速くなる未来が消えたなあ(ライブのリアルタイム二次元化とかソシャゲのキャラ即時生成みたいな利用法)で済むけど、AI絵に使われてる画像生成技術の利用を規制するのは駄目だね
それは人間の生命活動と社会を支える機械の発展阻害に直結する
475無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:53No.1093836457そうだねx2
別にAI使ってようがどうでもいいけど使うなって言われたところでは使うのやめような
476無念Nameとしあき23/05/06(土)16:24:56No.1093836470+
テクノロジーの芽を潰しているのは
モラルのない自称AI絵師ですよね
477無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:07No.1093836528+
>問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
二次創作として今までのケースと同様に考えたらいいだけじゃない?
478無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:23No.1093836610+
AI推進派ってそうやってだんだん開き直るから嫌われるんじゃない?
479無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:24No.1093836617+
>調子に乗ってるAI絵師が叩かれて潰される方が流れ的に面白いのでそうなってほしい
>二次創作同人活動は訴えられるまではセーフだから
AIだろうが手描きだろうがそういう方向なスレ立はずっとあるしな
480無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:42No.1093836696そうだねx1
>>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
>そうだね
>著作元が許可してるのだけセーフで
>他は全部違法だね
そう。この話が分かってないのは根本的にズレてると思って間違いない
白でもグレーでも黒に近いグレーですらない
本来あれは「黒」なんだよ
481無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:42No.1093836697そうだねx2
>AI絵が規制されるとなんか困るの?
法的に何も問題が無いモノが一部の人間の感情だけで規制されるのは今後の日本にとって絶対に良くないと思ってるから俺は規制には反対だな
これを許容したら同じロジックで色々な表現が潰されかねないもん
482無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:44No.1093836705+
>テクノロジーの芽を潰しているのは
>モラルのない自称AI絵師ですよね
彼らの中ではそれらは半AIとやらが自作自演してることになってるらしいから
483無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:57No.1093836773+
>絵師じゃなくて情報入れる人じゃん
工程的に工場長が近いな
484無念Nameとしあき23/05/06(土)16:25:59No.1093836786そうだねx1
>そもそもAI出る前からファンボでウマエロ書いてるような民度だったじゃん同人界隈
公式がダメって言ってんのにいいねと小遣い欲しさにどこまで似せればセーフかのチキンレースやってたクズいっぱいいたからね
485無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:04No.1093836806+
>問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
どうなのって何?違法って事?
486無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:08No.1093836834そうだねx3
AIに反対している方々がするべき事は自分の素晴らしい作品を世に出してAI絵なんかより俺の方が優れてるんだぜ!って言うアピールであって
AI絵師はクソ!AI使う奴は反社!AI規制しないサイトは許すな!ってお気持ち表明して回る事じゃないと思うんですよねー
487無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:13No.1093836866+
>そもそもAI出る前からファンボでウマエロ書いてるような民度だったじゃん同人界隈
結局詰まると話題逸らしになるところがアレだな
488無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:21No.1093836913そうだねx2
>テクノロジーの芽を潰しているのは
>モラルのない自称AI絵師ですよね
何をいってるんだお前は
489無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:24No.1093836926+
>AI絵が規制されるとなんか困るの?
なぜかAIあきはAI=自分
規制=根絶と思い込んでて
まるでころされてしまう気分になるからだよ
490無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:35No.1093836989そうだねx2
すげーな
著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
491無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:44No.1093837033+
>そもそもAI出る前からファンボでウマエロ書いてるような民度だったじゃん同人界隈
エロ駄目だよって言ってたグリッドマンのエロ同人も当時いっぱい見たしね
492無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:44No.1093837036そうだねx2
>>問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
>二次創作として今までのケースと同様に考えたらいいだけじゃない?
二次創作とAIの学習は全く違うぞ
493無念Nameとしあき23/05/06(土)16:26:50No.1093837069+
>二次創作として今までのケースと同様に考えたらいいだけじゃない?
版権元がコレちょっとやめてくんないって言われるまでは黙認ってだけだしな
494無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:02No.1093837114そうだねx4
AI絵師の言ってること無茶苦茶すぎて笑う
495無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:27No.1093837250+
>>>問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
>>二次創作として今までのケースと同様に考えたらいいだけじゃない?
>二次創作とAIの学習は全く違うぞ
学習は合法という前提の下で「不特定多数に公開するのはどうなの」って部分の話してるんだけど文章読めてる?
496無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:29No.1093837271そうだねx2
グリッドマンのエロ抱き枕とかでそういうやつらだよなってあったよな
497無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:37No.1093837310+
せっかくなんだからAIに文章推敲してもらった方がいいんじゃないか?
498無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:40No.1093837329そうだねx1
>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
国が許可出してるものに黒出すのは良いの?
499無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:50No.1093837383+
急に強大な能力を得るも自制が効かなく周りを焦土にしていく弱小キャラみたいな事になってる…
500無念Nameとしあき23/05/06(土)16:27:58No.1093837427+
良かったじゃんお前らは絵師でもないしAI絵も作らないのにタダでギャーギャー騒げて
501無念Nameとしあき23/05/06(土)16:28:18No.1093837523+
>だから二次創作者にやめろなんてことは一言も言わないよ
>AIは著作権侵害だと言っている人たちの中にやめろと言われてる二次創作をやってる人がいるという事実については語ることがあっても
その語りがもうお気持ちじゃん
お前に何の権利もないんだから
普段AIマンがやってるお気持ち排斥感情排斥の理屈で言えばね
502無念Nameとしあき23/05/06(土)16:28:29No.1093837591+
>せっかくなんだからAIに文章推敲してもらった方がいいんじゃないか?
むしろAIがレスしてるのかもしれん
503無念Nameとしあき23/05/06(土)16:28:33No.1093837621+
車だって包丁だって別に何でもかんでも許されてる訳じゃないんすよね
504無念Nameとしあき23/05/06(土)16:28:34No.1093837623+
>>>>問題はその覚えさせた絵を不特定多数に公開するのはどうなのって部分だと思うが
>>>二次創作として今までのケースと同様に考えたらいいだけじゃない?
>>二次創作とAIの学習は全く違うぞ
>学習は合法という前提の下で「不特定多数に公開するのはどうなの」って部分の話してるんだけど文章読めてる?
文章読んだ上で言ってるんだ
二次創作の不特定多数に公開は完全にアウトで
AI絵による著作不明(学習元は判明してる)はセーフだよ
505無念Nameとしあき23/05/06(土)16:28:39No.1093837652そうだねx8
>すげーな
>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
大半の二次創作は著作者は「沈黙」してるが正しい
許可なんてしてないんだ
506無念Nameとしあき23/05/06(土)16:29:04No.1093837769+
>>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
>国が許可出してるものに黒出すのは良いの?
国が許可ってなんぞや?
著作権を国が保持してるパターンの話?
507無念Nameとしあき23/05/06(土)16:29:07No.1093837798そうだねx1
>>すげーな
>>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
>大半の二次創作は著作者は「沈黙」してるが正しい
>許可なんてしてないんだ
いやガイドライン…
508無念Nameとしあき23/05/06(土)16:29:08No.1093837804+
>急に強大な能力を得るも自制が効かなく周りを焦土にしていく弱小キャラみたいな事になってる…
誰でも使える科学技術なんだから強大にはなってないぞ
それを否定して勝手に弱体化しようとしてる人が一部いるだけ
509無念Nameとしあき23/05/06(土)16:29:27No.1093837904+
学習合法つっても
AIは学習元の絵を再現できないという前提があったからじゃないの
建前は今もそうなんだっけ
510無念Nameとしあき23/05/06(土)16:29:29No.1093837913+
>>すげーな
>>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
>大半の二次創作は著作者は「沈黙」してるが正しい
>許可なんてしてないんだ
東方とか型月とかガイドライン作って許可出してるジャンル多くない?
511無念Nameとしあき23/05/06(土)16:29:52No.1093838019そうだねx1
ガイドラインとか無視していきってるような絵師多すぎたし今まで
512無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:01No.1093838063そうだねx1
>>>すげーな
>>>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
>>大半の二次創作は著作者は「沈黙」してるが正しい
>>許可なんてしてないんだ
>東方とか型月とかガイドライン作って許可出してるジャンル多くない?
許可してるのすらダメってどのレスの話してんだ?
513無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:08No.1093838097そうだねx2
本当はAIじゃなくて自分の力で絵を描きたかったんだよな…
514無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:17No.1093838140そうだねx1
権利者からやめろと言われていないのでやめません
って録画したテレビ番組をネットで配布してたやつも同じようなこと言ってたなぁ
結局規制されて潰されたけど
515無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:26No.1093838193そうだねx1
思惑は様々あれど基本的には変に明言しない方が著作者側にもファンにもつごうがいいからなぁなぁにしてる訳で
ダメな時はちゃんとダメだされるんすよ
それこそ手書きとか関係なく
516無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:31No.1093838222+
>文章読んだ上で言ってるんだ
>二次創作の不特定多数に公開は完全にアウトで
>AI絵による著作不明(学習元は判明してる)はセーフだよ
マジで君が何を言いたいのかわからない
AI絵による著作不明ってのは具体的に何?
517無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:37No.1093838244+
何者にもなれないし書けなかった人がAIに手を出すのかな
518無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:41No.1093838261+
>その語りがもうお気持ちじゃん
>お前に何の権利もないんだから
>普段AIマンがやってるお気持ち排斥感情排斥の理屈で言えばね
起きた事実をありのままに語るのに気持ちも何もないだろ
519無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:46No.1093838275+
まぁキャラでやる分には引っかからないだろう
作者でモデル作るとかなら引っかかるだろうけど
520無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:51No.1093838301+
>>急に強大な能力を得るも自制が効かなく周りを焦土にしていく弱小キャラみたいな事になってる…
>誰でも使える科学技術なんだから強大にはなってないぞ
>それを否定して勝手に弱体化しようとしてる人が一部いるだけ
AI絵師の事とは一言も言ってはいないのだがな…
521無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:51No.1093838302+
>著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
許可でてたら抱き枕や缶バッヂで訴えられねーよ
勘違いすんな「黙認」だ
グッズ売って権利者利益モロに侵害した途端叩かれるのが二次創作だから「許可」じゃねーよ
522無念Nameとしあき23/05/06(土)16:30:58No.1093838335+
仮にみんながやめるとする
俺は絵を描くのは楽しいのでやめない
そうすると俺だけになるのか
ってことは絶対にないので絵描く人は滅びない
523無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:07No.1093838374+
>本当はAIじゃなくて自分の力で絵を描きたかったんだよな…
練習すればきっと描けたのにな…
524無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:10No.1093838395+
>権利者からやめろと言われていないのでやめません
>って録画したテレビ番組をネットで配布してたやつも同じようなこと言ってたなぁ
>結局規制されて潰されたけど
AI絵師様の理屈だと規制されてないから許されてるので何してもいいらしいからな
525無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:13No.1093838403+
>>文章読んだ上で言ってるんだ
>>二次創作の不特定多数に公開は完全にアウトで
>>AI絵による著作不明(学習元は判明してる)はセーフだよ
>マジで君が何を言いたいのかわからない
>AI絵による著作不明ってのは具体的に何?
既存の著作に類似性が認められない絵
526無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:21No.1093838437そうだねx2
ガイドライン出してるとこは出さないととんでもねえ創作物出してきたりデカい商売おっぱじめようとした輩がいた結果かな…
527無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:36No.1093838518+
>大半の二次創作は著作者は「沈黙」してるが正しい
>許可なんてしてないんだ
本来は規制したところで地下で流通して逆に価値が上がるからその措置な
本気で潰そうと思えば出来るんだろうが手間に見合わないってだけ
528無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:48No.1093838583+
>>>急に強大な能力を得るも自制が効かなく周りを焦土にしていく弱小キャラみたいな事になってる…
>>誰でも使える科学技術なんだから強大にはなってないぞ
>>それを否定して勝手に弱体化しようとしてる人が一部いるだけ
>AI絵師の事とは一言も言ってはいないのだがな…
AIとも書いてないな
529無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:51No.1093838597+
>許可でてたら抱き枕や缶バッヂで訴えられねーよ
>勘違いすんな「黙認」だ
>グッズ売って権利者利益モロに侵害した途端叩かれるのが二次創作だから「許可」じゃねーよ
解読班!!
530無念Nameとしあき23/05/06(土)16:31:53No.1093838614そうだねx2
>>本当はAIじゃなくて自分の力で絵を描きたかったんだよな…
>練習すればきっと描けたのにな…
でもそんなんより手っ取り早くエロ出力して儲けた方が良いよね
531無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:17No.1093838733+
>>本当はAIじゃなくて自分の力で絵を描きたかったんだよな…
>練習すればきっと描けたのにな…
成長と才能の差はあれどその可能性を自分から捨てるとは…
532無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:19No.1093838750+
>>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
>学習は合法だよね
条件によるね学習元と競合する可能性がある場合は違法
533無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:23No.1093838770+
>ガイドライン出してるとこは出さないととんでもねえ創作物出してきたりデカい商売おっぱじめようとした輩がいた結果かな…
むしろ人気どころがガイドライン出すのは二次創作界隈がいかにモラルハザードしてるかの証左でもある
534無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:27No.1093838790そうだねx1
>>権利者からやめろと言われていないのでやめません
>>って録画したテレビ番組をネットで配布してたやつも同じようなこと言ってたなぁ
>>結局規制されて潰されたけど
>AI絵師様の理屈だと規制されてないから許されてるので何してもいいらしいからな
それはそうでしょ
規制されてないことをやってはいけないかどうか
どこにお伺いを立てればいいの?
535無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:30No.1093838807そうだねx2
あいつらは絵描くだけで儲けてて羨ましい…ってこと?!
536無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:41No.1093838862+
>既存の著作に類似性が認められない絵
一次創作の話してるの?
ごめんね前置きしてなかったかもだけど二次創作絵に関して話してるんだわ
これが引用の大元になってるレスだからね
>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
537無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:46No.1093838895+
二次創作禁止するとめっちゃ叩かれてる印象
538無念Nameとしあき23/05/06(土)16:32:53No.1093838942+
まともにAI技術を発展させたいと思ってるヤツは本当はもっとAI絵師のやり方に怒った方がいいんじゃない?
なんで同調しちゃってるのか知らんけど
539無念Nameとしあき23/05/06(土)16:33:17No.1093839057+
二次創作でお金稼ぐのが許されるのってなんでなん
540無念Nameとしあき23/05/06(土)16:33:26No.1093839108+
>本当はAIじゃなくて自分の力で絵を描きたかったんだよな…
描こうと思えば描けるけど絵を描くなんてしんどいことやりたくないからやめた人が結構AI使ってると思う
541無念Nameとしあき23/05/06(土)16:33:28No.1093839127+
>>グッズ売って権利者利益モロに侵害した途端叩かれるのが二次創作だから「許可」じゃねーよ
>解読班!!
該当するのはデッドオアアライブのモデルぶっこ抜きエロ売ったら全て禁止になった件かなあ
542無念Nameとしあき23/05/06(土)16:33:31No.1093839141+
>まともにAI技術を発展させたいと思ってるヤツは本当はもっとAI絵師のやり方に怒った方がいいんじゃない?
>なんで同調しちゃってるのか知らんけど
真面目にAI技術の発展望んでるようなやつがこんなサイトにいるわけないからですかね…
543無念Nameとしあき23/05/06(土)16:33:32No.1093839147そうだねx2
いや俺は自分が書きたいんじゃなくて自分が見たい絵がほしいだけなんだけど
話聞いてる?
544無念Nameとしあき23/05/06(土)16:33:37No.1093839171そうだねx2
AI絵師が好き勝手やるおかげで同じAI絵師が被害を被るとは…
545無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:07No.1093839358そうだねx1
>二次創作でお金稼ぐのが許されるのってなんでなん
売れっ子になった一次創作者もかつては二次創作やってたのであまりうるさいことは言えないしがらみのせい
546無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:11No.1093839380+
>まともにAI技術を発展させたいと思ってるヤツは本当はもっとAI絵師のやり方に怒った方がいいんじゃない?
>なんで同調しちゃってるのか知らんけど
そりゃデータはもう貰ってるようなもんだし技術さえ進歩すれば何も気にするところないから
547無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:22No.1093839444+
>>>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
>>学習は合法だよね
>条件によるね学習元と競合する可能性がある場合は違法
学習元と競合って意味わからんわ
学習だけで競合なんて起きようがない
学習元による作品が競合するならアウトだけどそんなのAI関係ない話ですし
548無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:27No.1093839472+
>まともにAI技術を発展させたいと思ってるヤツは本当はもっとAI絵師のやり方に怒った方がいいんじゃない?
>なんで同調しちゃってるのか知らんけど
他所の問題持ち込んで同調しなけりゃそいつらの仲間とか言って暴れる人たちがいなくなってくれると非常に助かる
549無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:28No.1093839475そうだねx4
結局こいつ同人作家が憎いだけなのでは?
550無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:31No.1093839499そうだねx3
>まともにAI技術を発展させたいと思ってるヤツは本当はもっとAI絵師のやり方に怒った方がいいんじゃない?
>なんで同調しちゃってるのか知らんけど
別にまともにAI技術を発展させたいと思ってないし
そもそも「AI絵師」とやらがなにかしたくらいで変わることなんて何1つないと思ってるからですかね
「AI絵師のせいでAIが嫌われて人類の技術発展が遅れる!!!」って本気で思ってたらちょっとその…幼稚かなって
551無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:34No.1093839516+
>二次創作禁止するとめっちゃ叩かれてる印象
結局勝手にやられるだけだけどね
ウマ娘とか公式がウマエロ禁止した時からずっとエロ絵は描かれてるし
552無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:35No.1093839531+
>AI絵師が好き勝手やるおかげで同じAI絵師が被害を被るとは…
同じカテゴリー内の連中同士でつぶし合ってんだから世話ねえわ
553無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:38No.1093839548そうだねx3
なんとAIで作ったエロ絵は版権絵じゃなくてオリジナルとして出力されるから
二次創作より法律的にホワイトなんだ
554無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:46No.1093839603+
努力も才能の一つってまさにこれだな
555無念Nameとしあき23/05/06(土)16:34:54No.1093839654そうだねx7
ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
556無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:12No.1093839756+
二次創作を一度もやったこと無い一次創作者は石を投げてもいいぞ!で投げない要因になにかがあるんだけど外野が騒ぐなよ?
分かってて沈黙してるんだぞ
557無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:24No.1093839815そうだねx1
絵師のイラストはそのイラストを書いた時間+今までの練習と下積みの結晶だからな…
558無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:33No.1093839859そうだねx4
消費する側にいても結構な問題だとは思ってるよ
559無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:33No.1093839863そうだねx3
>いや俺は自分が書きたいんじゃなくて自分が見たい絵がほしいだけなんだけど
>話聞いてる?
AI絵師は絵が描きたくても描けない落伍者なんだー
俺たち絵師にコンプ感じてるんだー

毎度毎度の精神安定剤みたいなもんなんすよこれ
560無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:38No.1093839891+
>>既存の著作に類似性が認められない絵
>一次創作の話してるの?
>ごめんね前置きしてなかったかもだけど二次創作絵に関して話してるんだわ
>これが引用の大元になってるレスだからね
>>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
無許可の二次創作は当然アウトだろ
AIでも人間でも
561無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:45No.1093839929+
>ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
ただし金出してまで欲しいかと言われると
562無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:49No.1093839956そうだねx3
>ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
人に頼むのもAIに頼むのも何1つ変わらないからな
指示の仕方が違うだけで
563無念Nameとしあき23/05/06(土)16:35:58No.1093840006+
児童ポルノとか著作権がーで攻めると戻ってくるやつ
564無念Nameとしあき23/05/06(土)16:36:11No.1093840070+
取り敢えずRTX3060分くらい稼げたらそれで満足だよ
565無念Nameとしあき23/05/06(土)16:36:28No.1093840167そうだねx2
>消費する側にいても結構な問題だとは思ってるよ
俺だっていかんな~って思いながらひまわり動画使ったりhitomiで同人誌漁ったりするし
そんなもんだよ
566無念Nameとしあき23/05/06(土)16:36:37No.1093840228そうだねx1
AI絵師はAI絵師のサイトでやればいいんでない?
567無念Nameとしあき23/05/06(土)16:36:45No.1093840267そうだねx3
    1683358605798.jpg-(208208 B)
208208 B
>>二次創作禁止するとめっちゃ叩かれてる印象
>結局勝手にやられるだけだけどね
>ウマ娘とか公式がウマエロ禁止した時からずっとエロ絵は描かれてるし
AIのほうがよっぽど機知に富んだことをする
売れるかどうかは別だが
568無念Nameとしあき23/05/06(土)16:36:50No.1093840298そうだねx2
DLSITEでAIエロRPG3000万売上あったしみんなきにしてないよな
569無念Nameとしあき23/05/06(土)16:36:57No.1093840329そうだねx1
嫌ならネットに投稿せず紙媒体にいくしかない
もうAIは誰も止められないよ
570無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:07No.1093840379+
>>ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
>ただし金出してまで欲しいかと言われると
自分でAI使ってたら自分で作れば良いだけだし商売の話はどうでも良いな
571無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:14No.1093840416+
>>ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
>ただし金出してまで欲しいかと言われると
殆どの消費者は自力でAI絵の生成方法にさえ辿り着けないから大丈夫
572無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:15No.1093840424そうだねx2
>>消費する側にいても結構な問題だとは思ってるよ
>俺だっていかんな~って思いながらひまわり動画使ったりhitomiで同人誌漁ったりするし
>そんなもんだよ
胸張って言う事じゃねえだろアンタよ…
573無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:35No.1093840521そうだねx2
別にAI自体に良いも悪いもないよ
使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
574無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:44No.1093840559そうだねx5
>絵師のイラストはそのイラストを書いた時間+今までの練習と下積みの結晶だからな…
そんなの評価するのは同業者くらいで見るだけの人にはどうでもいい辛気臭い話でしかない
575無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:44No.1093840563+
>絵師のイラストはそのイラストを書いた時間+今までの練習と下積みの結晶だからな…
布団でうつ伏せになってペンタブ持ったままネット掲示板眺めつつ練習ですか
ただ遊んでるのと変わらんじゃん
576無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:50No.1093840591+
少なくとも先行してやってたそうなら4090ゲーミングPCでももとでなしで手に入れられてたよな
577無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:53No.1093840614そうだねx1
当たり前だが
人間でOKなことはAIもOKだし
人間で禁止なことはAIでも禁止なんだ

AIだけ特別にどうこうするって法律は存在しないんだわ
578無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:55No.1093840624+
>ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
これが海賊版だからええやろみたいな思考に繋がらなければまぁいいとは思う
579無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:58No.1093840642+
>>>二次創作禁止するとめっちゃ叩かれてる印象
>>結局勝手にやられるだけだけどね
>>ウマ娘とか公式がウマエロ禁止した時からずっとエロ絵は描かれてるし
>AIのほうがよっぽど機知に富んだことをする
>売れるかどうかは別だが
むう…たてがみと髪を合わせて表現するのはある意味芸術ではあるな…
580無念Nameとしあき23/05/06(土)16:37:59No.1093840646+
>>ただの消費者としては出来さえよければAIでもいいよね
>ただし金出してまで欲しいかと言われると
出す人の自由だろ
俺はグラボに使ったけど
581無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:11No.1093840710+
AI絵師とかじゃなくAIマイスターで良いんじゃね?
絵師とか言うから面倒になる
582無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:17No.1093840737+
    1683358697568.png-(605363 B)
605363 B
>胸張って言う事じゃねえだろアンタよ…
俺はとしあきだが中には同人活動したりラノベのイラストレーターでもそういうことしてる人いるんだぜ
口では違法アップに物申してる裏で
583無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:18No.1093840744そうだねx1
>俺だっていかんな~って思いながらひまわり動画使ったりhitomiで同人誌漁ったりするし
>そんなもんだよ
これは一線を越えたレスなのでdel
584無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:18No.1093840746そうだねx1
>起きた事実をありのままに語るのに気持ちも何もないだろ
じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
単なる自己の権利の主張行使と他者の権利の侵害の別の二件があるだけじゃん
これを並べて矛盾があると不信を感じるならそれこそが道徳に基づく感情でしょ
いいかげんロボットごっこ辞めたら?
585無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:33No.1093840861+
ここで絵描き終わった終わった言ってるAIあきはどれぐらいAIで稼いだの?
586無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:43No.1093840936+
>別にAI自体に良いも悪いもないよ
>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
こうやってAI絵を作る風潮にブレーキ掛かる方が同業者が減って有難い…
587無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:45No.1093840949そうだねx1
>>絵師のイラストはそのイラストを書いた時間+今までの練習と下積みの結晶だからな…
>布団でうつ伏せになってペンタブ持ったままネット掲示板眺めつつ練習ですか
>ただ遊んでるのと変わらんじゃん
はい!遊んで書けるので貴方も書きませんか!
588無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:45No.1093840952+
>AI絵師はAI絵師のサイトでやればいいんでない?
でも今は既に技術自体は排斥するフェーズになってきてるじゃん
ゾーニングしたところで金出してイラスト買う側が安く量産するAI絵のほうに流れたらどっちみちラッダイト運動になるだけよ
589無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:46No.1093840956+
AIは止まらないからこそ道を作っておかないとね
590無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:50No.1093840982+
>AI絵師とかじゃなくAIマイスターで良いんじゃね?
>絵師とか言うから面倒になる
それだと絵以外のAIと見分けつかないし
591無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:54No.1093841003そうだねx2
>別にAI自体に良いも悪いもないよ
>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
はっきり言うと本当に多かったら今の200倍や300倍はAI絵が渋に溢れてるぜ
生産速度が早いってのはそういうことだから
592無念Nameとしあき23/05/06(土)16:38:57No.1093841026+
しらび問題見ててもそういう連中ばかりだよな
もともとの民度
593無念Nameとしあき23/05/06(土)16:39:32No.1093841221そうだねx3
>>絵師のイラストはそのイラストを書いた時間+今までの練習と下積みの結晶だからな…
>そんなの評価するのは同業者くらいで見るだけの人にはどうでもいい辛気臭い話でしかない
それ
ユーザーはお前の苦労とか工夫とか過程とかどうでもええねん
結果しか評価せえへんねん

ほんと勘違いしてる幼稚な連中多すぎ
世の中は学校じゃないんやで
594無念Nameとしあき23/05/06(土)16:39:38No.1093841261+
>別にAI自体に良いも悪いもないよ
>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
それがわかってないのがAIイラストって何が問題なんですか?って言ってんだろうな
たぶん話の論点わかってねえわ
595無念Nameとしあき23/05/06(土)16:39:46No.1093841297+
例えば漫画家Aさんが自分の絵柄を学習させたデータセットを作って
「これであなたも漫画家Aの絵柄でイラストが描けます」って販売してたら
漫画家Aの画像を学習させて絵柄LoRAを作ることがAさんの不利益に当たると判断されるだろうな
そんなケースそうそうないと思うが…
596無念Nameとしあき23/05/06(土)16:39:55No.1093841369+
>単なる自己の権利の主張行使と他者の権利の侵害の別の二件があるだけじゃん
お前が言うなって話だろ
597無念Nameとしあき23/05/06(土)16:39:56No.1093841376そうだねx5
>>起きた事実をありのままに語るのに気持ちも何もないだろ
>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
違法行為をしてる人が合法の行為に文句を言ってたら格好悪いよね
598無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:01No.1093841403+
>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
人間の問題なんてナイーブな考え方に逃げるのはもうやめた方が
高いクオリティで大量に安く出力するからひたすら消費する側が金も時間も使わず手に入れられるのが衝突の根源だよ
599無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:06No.1093841438+
単に道具として不甲斐ないからいちゃもんつけられてる面もあるだろう
本当に便利になって皆使うようになったら反対派は黙るから技術者もっと頑張れよ
600無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:07No.1093841449+
こんな悪いことをやってる人がいるから自分も大丈夫は話のすり替えだからなぁ
601無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:14No.1093841490+
    1683358814860.png-(634614 B)
634614 B
>>>>二次創作が全部著作権違反だとか思ってる時点でお話にならないでしょ
>>>学習は合法だよね
>>条件によるね学習元と競合する可能性がある場合は違法
>学習元と競合って意味わからんわ
>学習だけで競合なんて起きようがない
>学習元による作品が競合するならアウトだけどそんなのAI関係ない話ですし
602無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:18No.1093841515+
>それだと絵以外のAIと見分けつかないし
AI絵出力師だな
603無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:22No.1093841533+
すげぇな
エンジニアか?
604無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:27No.1093841564+
>>>絵師のイラストはそのイラストを書いた時間+今までの練習と下積みの結晶だからな…
>>布団でうつ伏せになってペンタブ持ったままネット掲示板眺めつつ練習ですか
>>ただ遊んでるのと変わらんじゃん
>はい!遊んで書けるので貴方も書きませんか!
たぶんお前よりは上手いと思う
ブランク11年あるけど
605無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:29No.1093841577そうだねx2
AI絵スレも見てるけどそんな問題ある人柄に感じないんだけど
606無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:30No.1093841583+
>>別にAI自体に良いも悪いもないよ
>>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
>それがわかってないのがAIイラストって何が問題なんですか?って言ってんだろうな
つまりAIじゃなくて人間が問題なんだよって話になるじゃない
607無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:36No.1093841606+
>>別にAI自体に良いも悪いもないよ
>>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
>はっきり言うと本当に多かったら今の200倍や300倍はAI絵が渋に溢れてるぜ
>生産速度が早いってのはそういうことだから
意外とAIに疎い人が多いんやな
聞いてるだけで実際に使ってみる人は少数派なんや
608無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:41No.1093841633+
>>それだと絵以外のAIと見分けつかないし
>AI絵出力師だな
結局絵師にはなれないじゃないか
609無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:43No.1093841649+
>AI絵師とかじゃなくAIマイスターで良いんじゃね?
どういうプロンプト入れるかが腕の見せ所だし普通にAI絵プロンプターでええやろ
長いけど
610無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:57No.1093841714+
>>起きた事実をありのままに語るのに気持ちも何もないだろ
>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
二次裏って意味あるレスしかしちゃいけないんですかね?
611無念Nameとしあき23/05/06(土)16:40:59No.1093841730+
>AIだけ特別にどうこうするって法律は存在しないんだわ
目で見るのはOKでも撮影はNGな法律あるよ
612無念Nameとしあき23/05/06(土)16:41:00No.1093841733+
>しらび問題見ててもそういう連中ばかりだよな
>もともとの民度
スレ違いだからあんま掘り下げないけど当人同士で決着ついてる話をいつまでも外野がぷりぷり怒っても仕方ないことだと思うぞ
613無念Nameとしあき23/05/06(土)16:41:04No.1093841762そうだねx2
>>>それだと絵以外のAIと見分けつかないし
>>AI絵出力師だな
>結局絵師にはなれないじゃないか
そら描いてないからな…
614無念Nameとしあき23/05/06(土)16:41:26No.1093841886+
>単に道具として不甲斐ないからいちゃもんつけられてる面もあるだろう
>本当に便利になって皆使うようになったら反対派は黙るから技術者もっと頑張れよ
スレ画見ても今騒いでるのは便利とかそういう問題じゃなくてただのヒステリックじゃない
615無念Nameとしあき23/05/06(土)16:41:40No.1093841964+
金出して欲しいかっていわれてもな
俺はグラボ買う事にしたし金出して欲しいに当たるのかもね
自分で自由に出力できるのいいじゃない
616無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:01No.1093842054+
実際触ったらそんな便利ですごい技術じゃないってわかるっしょ
617無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:01No.1093842062+
>No.1093841490
だから早く誰でも良いから訴えて判例を作れば良いのにだーれもやらないんだわ
618無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:04No.1093842078そうだねx2
コンプレックスだのヒステリックだの毎回同じことしか言わねぇな
619無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:07No.1093842091そうだねx1
>つまりAIじゃなくて人間が問題なんだよって話になるじゃない
そうだよ
違法転載サイトを使ったAIを広めた作者とそれを悪意を持って使う人間が悪い
だから人間が規制されるんだもの
620無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:11No.1093842115+
>スレ画見ても今騒いでるのは便利とかそういう問題じゃなくてただのヒステリックじゃない
実績さえあればそういうのも黙らせられる
621無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:23No.1093842176+
AI出力絵を修正したらそれはただのレタッチだしな
AIプロンプターやAIレタッチャーってのが現状の正しい表現だな
622無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:25No.1093842191+
>AI絵スレも見てるけどそんな問題ある人柄に感じないんだけど
AI絵やってる奴らはスレの中でひっそりとお互い成果物とテクニックの情報交換して楽しんでて
こういうスレはどっちの意見の側もAI触らないヤツらがひたすらレスポンチしてる感じだな
623無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:35No.1093842237+
>結局絵師にはなれないじゃないか
だってキーボードでカタカタ…ターンッ!してるだけだし
624無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:38No.1093842252+
>実際触ったらそんな便利ですごい技術じゃないってわかるっしょ
手溶けてるようなやつとかなんで修正しないんだろうといつも思ってる
625無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:38No.1093842254+
>AI絵スレも見てるけどそんな問題ある人柄に感じないんだけど
そりゃあアレなのは追い出してるからやんけ
626無念Nameとしあき23/05/06(土)16:42:49No.1093842318+
>別にAI自体に良いも悪いもないよ
>使ってる人間に問題あるやつが多かったからこんなことになってる訳で
どんな事になってるの?
木目くんみたないのが騒いでるだけじゃないの?
627無念Nameとしあき23/05/06(土)16:43:13No.1093842448そうだねx4
>結局絵師にはなれないじゃないか
絵師なんて名乗りたいもんでもなくね?
絵を仕事に出来ず作家にもイラストレーターにもなれなかった奴の総称だし
628無念Nameとしあき23/05/06(土)16:43:23No.1093842503+
>スレ違いだからあんま掘り下げないけど当人同士で決着ついてる話をいつまでも外野がぷりぷり怒っても仕方ないことだと思うぞ
その理屈で言うなら絵描きが誰かしら訴えないなら認めてるってことになるぞ
「訴えない限りはお目溢しされてる」って同人活動で言ってる時点でAIの学習にもそれが言えるわけで
訴えられたらダメ、訴えなきゃ見逃してるって
629無念Nameとしあき23/05/06(土)16:43:27No.1093842518そうだねx1
まあでも絵師コンプレックスがAI絵師を産み出す事は否定しないし
630無念Nameとしあき23/05/06(土)16:43:28No.1093842524+
つい最近もポケモンカードの偽モンがAI絵で作られて売られたりとかあったな
631無念Nameとしあき23/05/06(土)16:43:44No.1093842608+
>AI絵スレも見てるけどそんな問題ある人柄に感じないんだけど
あれは単純に絵の出力方法を語ってる連中が集まってるスレだし
そもそも問題になってる部分じゃねえんだわ
632無念Nameとしあき23/05/06(土)16:43:59No.1093842684+
>つい最近もポケモンカードの偽モンがAI絵で作られて売られたりとかあったな
偽モントレーナーまで…
633無念Nameとしあき23/05/06(土)16:44:12No.1093842747+
>絵を仕事に出来ず作家にもイラストレーターにもなれなかった奴の総称だし
ひゅー
634無念Nameとしあき23/05/06(土)16:44:19No.1093842780+
>そりゃあアレなのは追い出してるからやんけ
キミの方がアレな人に見えるんだが
635無念Nameとしあき23/05/06(土)16:44:19No.1093842781+
>コンプレックスだのヒステリックだの毎回同じことしか言わねぇな
言葉遊びしてるんじゃないからそりゃ同じ単語しか出ないだろ
そういう描いてるとは言わないとか絵師とは言わないってしょうもない言葉遊びしてるやつのせいで話が前に進まないんだろうな
636無念Nameとしあき23/05/06(土)16:44:20No.1093842782+
AI絵師様が妬んでる絵描きの大半は大体仕事しながら絵描いてる人らだと思うんですね
637無念Nameとしあき23/05/06(土)16:44:34No.1093842860そうだねx1
>目で見るのはOKでも撮影はNGな法律あるよ
それは法律ではなく私有地等での利用規約じゃないのかね
法律なら何法の何条なのか?
638無念Nameとしあき23/05/06(土)16:44:49No.1093842924+
>つい最近もポケモンカードの偽モンがAI絵で作られて売られたりとかあったな
AI叩きに使おうとしたら手書きで規約違反の偽カード売ってる奴の方がワラワラいたあれな…
639無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:12No.1093843053+
>>それだと絵以外のAIと見分けつかないし
>AI絵出力師だな
略してAI絵師
640無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:12No.1093843054+
AI絵がメインになるだの絵師が消えるだの確定してから騒いでくれ
心置きなく煽れるんだからさそれまで寝ててもいいぞ
641無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:18No.1093843088そうだねx3
まあ職業でイラストレーターやってる人は絵師じゃなくてイラストレーター名乗ってるわな
642無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:21No.1093843113+
>>スレ画見ても今騒いでるのは便利とかそういう問題じゃなくてただのヒステリックじゃない
>実績さえあればそういうのも黙らせられる
ないな
例え裁判で合法ですってなっても国が改めて法律決めて学習無罪ってなっても絶対騒ぎ続ける
逆に違法ですってなったら表に出す人は激減すると思うぞ
裏でコッソリ使うのは絶対続くけど
643無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:28No.1093843138そうだねx1
もともと従来のAI学習がタグで内容を説明されてないと
学習できない仕組みだったところに
渋の海外無断転載サイトのタグ付きデータを丸ごと食わせたウンコ野郎のせいで地獄の釜の蓋が開いちまったんだよな
でももうタグなくても学習できるようになったから
その気になればグーグルカーみたいの使って
合法画像を無限に撮りまくって学習できるようになるんだから
渋もヒも無駄に客に唾かけるような真似辞めればいいのに
644無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:50No.1093843254そうだねx1
>AI絵師様が妬んでる絵描きの大半は大体仕事しながら絵描いてる人らだと思うんですね
AI使ってる人も同じだと思うんだけどなにか認知の歪みが出てらっしゃる?
645無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:54No.1093843274+
>まあでも絵師コンプレックスがAI絵師を産み出す事は否定しないし
コンプレックスが動機なのかどうかわからんけど
AI絵にハマる人はスケブ依頼してた人が結構いる印象
AI絵は初期投資と電気代くらいしか金かからず依頼のプロンプトに従って何百枚と出してきて何度でもリテイクしてくれるから
そういう消費に寄った側の人間にとって理想のツールになってる感じ
646無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:55No.1093843277そうだねx6
絵師になりたいんだろと言われてもなあ
欲しい絵が欲しいだけなんだが
647無念Nameとしあき23/05/06(土)16:45:59No.1093843288+
AIも使えるイラストレーター名乗る人がAI写実児ポでファンボやってるのだけは流石に笑った
やっぱ一番金になるのってその分野なのね
648無念Nameとしあき23/05/06(土)16:46:13No.1093843358+
絵師→結局プロのイラストレーターになれずだからといって自分がアマチュアだとも認められない絵描きの自称ってことでいいわけ?
649無念Nameとしあき23/05/06(土)16:46:16No.1093843376+
>渋もヒも無駄に客に唾かけるような真似辞めればいいのに
それは本当にそう
650無念Nameとしあき23/05/06(土)16:46:52No.1093843575+
そうしてくれればライバルも減るし
651無念Nameとしあき23/05/06(土)16:46:57No.1093843603+
エスパーの方ですか?
652無念Nameとしあき23/05/06(土)16:46:58No.1093843610そうだねx1
よくわかんないけど歌い手みたいなポジションのやつのことでいいんか
653無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:03No.1093843633+
モラルのない自称AI絵師ですよね
654無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:04No.1093843644+
描けよオメーら
655無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:04No.1093843645+
そもそも絵師名乗ってる人の方がレアじゃない?
656無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:05No.1093843646+
>絵師になりたいんだろと言われてもなあ
>欲しい絵が欲しいだけなんだが
うん
見る専の存在忘れてるよね…
657無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:05No.1093843647+
>AI絵師様が妬んでる絵描きの大半は大体仕事しながら絵描いてる人らだと思うんですね
じゃあマネタイズ潰されてもそんなカリカリする話じゃないね
658無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:08No.1093843664+
AI絵師は絵描き+AIに勝てる要素何かあるのかな?
659無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:14No.1093843703+
AIの絵もおれのもの
660無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:20No.1093843735+
AI絵師が好き勝手やるおかげで同じAI絵師が被害を被るとは…
661無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:25No.1093843758そうだねx2
>>つい最近もポケモンカードの偽モンがAI絵で作られて売られたりとかあったな
>AI叩きに使おうとしたら手書きで規約違反の偽カード売ってる奴の方がワラワラいたあれな…
ポケカ界隈はAIがどうとかいうレベルじゃねえ地獄かよ
662無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:25No.1093843764+
多分黙々量産していまのうちにDLSITEとFANZAとファンボでAI絵で稼いでるおっさんが一番賢い生き方
663無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:27No.1093843770そうだねx1
絵師とかいう肩書にそんなプライド持ってたのか…
664無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:31No.1093843793+
スプレイピングって運営側はわかんないよね
665無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:37No.1093843822+
手溶けてるようなやつとかなんで修正しないんだろうといつも思ってる
666無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:42No.1093843851+
生贄にされる人気絵師がかわいそう
667無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:48No.1093843886+
ユーザーはお前の苦労とか工夫とか過程とかどうでもええねん
668無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:49No.1093843892+
>>絵師になりたいんだろと言われてもなあ
>>欲しい絵が欲しいだけなんだが
>うん
>見る専の存在忘れてるよね…
そういう人のことは言ってない!!!
って騒ぐけどぶっちゃけ商売に使ってないだけでやってることは同じだから普通の利用者にも刺さるんだよな
学習方法とか
669無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:54No.1093843918+
いいねがあるかぎり終わらない
670無念Nameとしあき23/05/06(土)16:47:59No.1093843946+
Twitterの無断転載してるくせに無断転載先をいつも隠してるのが笑う
671無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:05No.1093843983+
自分で作れるけど出来合い料理を時間を浮かすために買う
672無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:08No.1093844002そうだねx1
>AI絵師は絵描き+AIに勝てる要素何かあるのかな?
勝つ必要あんの?
自分が欲しい絵を自分で生成できりゃそれでいいんだけど
673無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:11No.1093844014+
条件によるね学習元と競合する可能性がある場合は違法
674無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:14No.1093844037+
>よくわかんないけど歌い手みたいなポジションのやつのことでいいんか
よく知らんけど自分から色変え師だのコラ師だのいいだすやつは9割がたろくでもないとおもう
675無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:16No.1093844045+
>描けよオメーら
いやAI使った方が面白いし
最近はフォトリアルな絵柄でアニメーションまでするんだぜ
676無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:16No.1093844051+
規制されてないことをやってはいけないかどうか
677無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:22No.1093844080+
だからAI批判してもその内容が自分に返ってくることは無いと勝手に思い込んでるし
678無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:25No.1093844097+
>AI絵師は絵描き+AIに勝てる要素何かあるのかな?
よくこれ聞くけど
手描きは手描き+デジタルより劣った存在ってことになるの?
679無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:28No.1093844110+
言わないだけで絵師のほとんどが反対派なんだろうなあ
680無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:28No.1093844114+
AI絵なのにいいねが伸びねえんです…
681無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:33No.1093844140+
いやガイドライン…
682無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:39No.1093844162+
木目さんのこと?
683無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:45No.1093844193+
pixivもpawooに全然ちから入れてないね
684無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:50No.1093844230そうだねx1
数人いるとだらけになるんだー
685無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:54No.1093844248+
>条件によるね学習元と競合する可能性がある場合は違法
人間と同じだよね
686無念Nameとしあき23/05/06(土)16:48:56No.1093844255+
こんだけ食いついてくるんだからよほどAI絵が規制されると困るんだろうなぁ
687無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:02No.1093844280+
そんなもんだよ
688無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:02No.1093844281+
>スプレイピングって運営側はわかんないよね
少なくともスレ画みたいに雑にbeautiful soup使ってhttpリクエスト送るような類のやつはすぐ分かる
689無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:05No.1093844296+
>手溶けてるようなやつとかなんで修正しないんだろうといつも思ってる
そんなん修正する力あるならそもそもAI出る前から何か作ってるのでは?
690無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:07No.1093844303+
ニジエの検索って何であんなにゴミなの?
691無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:08No.1093844308+
>描けよオメーら
だから俺は絵が見たいだけだっつってんだろ話の分からんバカどもめ!
俺は飯が食いたいって言ってるのに自分で食材調達してこいって言うようなもんだろ
出されるのを待つだけでいたいんだ
692無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:13No.1093844335+
この流れは止まりようがない
693無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:15No.1093844344+
>絵師になりたいんだろと言われてもなあ
>欲しい絵が欲しいだけなんだが
そういう人には牙向けて無いんじゃないかな
694無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:16No.1093844352+
マネタイズというか商業に使えたほうが発展するんで
695無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:17No.1093844364+
お金稼いだなら税金はちゃんと払えよな
696無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:19No.1093844373+
(してないんだが…)
697無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:24No.1093844403+
もともとの民度
698無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:30No.1093844435+
絵描きが本格的にツールとしてAI使い始めたときに
699無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:36No.1093844468+
なんやこいつら
700無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:41No.1093844492+
ガイドライン出してるとこは出さないととんでもねえ創作物出してきたりデカい商売おっぱじめようとした輩がいた結果かな…
701無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:45No.1093844514+
>多分黙々量産していまのうちにDLSITEとFANZAとファンボでAI絵で稼いでるおっさんが一番賢い生き方
そういうおっさんは勝手にやってたらいいんでないの
たいていのAI使ってるヤツは自分好みの綺麗な絵出力して楽しんでたまに同じことしてるヤツに成果物見せて満足してるだけだし
702無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:47No.1093844523+
俺らはこれに対抗して違法アップロードを入手することしかできないとは
703無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:53No.1093844563+
お気持ち表明してお気持ちだってバカにされてた側がお気持ち認定してるの見ると悔しかったんだなって笑っちゃうんですよね…
704無念Nameとしあき23/05/06(土)16:49:58No.1093844597+
じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
705無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:05No.1093844626+
AIに反対している方々がするべき事は自分の素晴らしい作品を世に出してAI絵なんかより俺の方が優れてるんだぜ!って言うアピールであって
706無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:10No.1093844658+
AI絵規制派さんってほかの分野の仕事はAIが進行して仕事奪われるのはどうでもいいの
707無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:15No.1093844686+
ユーザー内タグ検索さえできないとか絵を見せる気無いだろ
708無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:19No.1093844715+
>そういう人には牙向けて無いんじゃないかな
上でも言ったけど販売するかしないかの違いだけで利用方法は全く一緒なんだから
出力や学習にどうこう言われた時点で「そういう人」も言われてるんだよ
709無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:21No.1093844730+
たぶん話の論点わかってねえわ
710無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:22No.1093844734+
>お前が言うなって話だろ
>違法行為をしてる人が合法の行為に文句を言ってたら格好悪いよね
格好悪い~とかお前がいうな~とかAIマン達がいつもお気持ちで片づけてきた言葉じゃない
711無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:22No.1093844738+
>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
めっちゃかっこ悪い
712無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:27No.1093844761+
AIでいらなくなるのはホワイトカラーであってブルーカラーはではないぞ
713無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:32No.1093844788+
有罪判決が出るまでは犯罪じゃないと思うけど
714無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:38No.1093844822+
まあいいタイミングじゃない?
715無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:43No.1093844842そうだねx2
>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
無いのに効くと思われてる
716無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:44No.1093844848+
へったくそなやつ
717無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:49No.1093844874+
ニッチでマニアックな趣向に利用するなら逆にいくらでも広がるでしょ
718無念Nameとしあき23/05/06(土)16:50:55No.1093844905+
作業工程に使うのは難しいのにそのまま出すのは簡単な技術ばっかりだからな
719無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:01No.1093844940+
それは人間の生命活動と社会を支える機械の発展阻害に直結する
720無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:04No.1093844954+
AI絵師の矛先が同じAI絵師に向かってるの笑っちゃうンスよね
721無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:07No.1093844969+
それでも公開しなくなったらAIの1人勝ちやね
722無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:08No.1093844977+
>AI絵師は絵描き+AIに勝てる要素何かあるのかな?
財力があるAI絵師ならA6000(48GB)2枚差しとかPCスペックで勝てる
723無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:12No.1093844997+
勝手に使われるのは気分悪いわな
724無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:18No.1093845024+
法的な整備が追い付いてない分ちょっと怪しい使われ方しているケースが多い
725無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:24No.1093845058+
ストーリーや情緒を持たせるとか
726無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:26No.1093845075+
>格好悪い~とかお前がいうな~とかAIマン達がいつもお気持ちで片づけてきた言葉じゃない
…?
つまりしょっちゅう「お前が言うな」って言うようなダブスタしてるってことになるが
自分で何言ってるか理解できてないのか?
「AIマン達が言われてきたこと」なら意味も通るが
727無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:29No.1093845087+
>たぶん話の論点わかってねえわ
人によって論点も違えば合わせる気もないんだからそれはそう
728無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:29No.1093845091+
絵だけなら低コストコンテンツの生産速度が速くなる未来が消えたなあ(ライブのリアルタイム二次元化とかソシャゲのキャラ即時生成みたいな利用法)で済むけど、AI絵に使われてる画像生成技術の利用を規制するのは駄目だね
729無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:35No.1093845121+
>絵描きが本格的にツールとしてAI使い始めたときに
もう使える人は使ってるんじゃないの
730無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:35No.1093845122+
何にキレてんのか知らんけど万引きではなくない?って言いたいだけなんだが
731無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:39No.1093845148そうだねx1
>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
合法のものに文句言ってる犯罪者のセリフに説得力ある?
732無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:41No.1093845153+
そうして欲しい
733無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:46No.1093845180+
エンジニアか?
734無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:50No.1093845206+
>>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
>無いのに効くと思われてる
その割にぼっちざしっこは謝罪してましたね
ふしぎー
735無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:52No.1093845216+
まだ自分じゃ何もやってないの?
736無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:53No.1093845227+
ニジエはまともな技術者チームがおらんのだろうな
渋は腐っても企業なんでフロントエンドもバックエンドも専門の技術者が大勢いる
737無念Nameとしあき23/05/06(土)16:51:58No.1093845261+
お前が万引き小僧だろと
738無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:03No.1093845293+
お前みたいなクズは死ねばいいのに
739無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:05No.1093845303+
金儲けだの絵師になりたいだのは少数じゃね?
個人で楽しんでる奴が大半だろう
全員がアップロードし始めたら渋なんてパンクするぞ
740無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:06No.1093845310+
スゲー絵描くね
なんだAIかよ
この意識が変わらない限りはね…
741無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:09No.1093845323+
もうAIは誰も止められないよ
742無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:15No.1093845355+
大手出版社がAI作品発売してから起こして状態
743無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:20No.1093845381+
次スレおつ
744無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:26No.1093845410+
つまりAIじゃなくて人間が問題なんだよって話になるじゃない
745無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:27No.1093845414+
さっきからコピペしてる?
746無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:29No.1093845431+
>逆に違法ですってなったら表に出す人は激減すると思うぞ
>裏でコッソリ使うのは絶対続くけど
裏で使う人はもう絶対に止められんけど
同時に規制は海外でメチャクチャ強くなってるし
外圧強まれば日本政府が同調しない理由が無いので
国内でもそのうち同レベルの違法扱いになるだろとは思う
747無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:32No.1093845445+
本来あれは「黒」なんだよ
748無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:33No.1093845458+
隔離されてないのにコピペ始まった
749無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:37No.1093845473+
俺は二次裏に貼る専門で自分で描いたとは言わないし絵師とも名乗ってないから何の問題も無いな
750無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:43No.1093845507+
動きの小さいシーンでは使えるってことでは?
751無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:49No.1093845541+
急に強大な能力を得るも自制が効かなく周りを焦土にしていく弱小キャラみたいな事になってる…
752無念Nameとしあき23/05/06(土)16:52:54No.1093845572+
個人じゃなくてサービスや会社相手だとこういうこと言っても誹謗中傷にならないのかね?
753無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:00No.1093845605+
おとなしくアングラで細々とやってりゃ文句も出てこなかったろうに
754無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:04No.1093845622+
もしかしてコレ
スクリプトも使えず人力コピペか?
755無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:06No.1093845637+
司法局じゃないただの登録局が登録拒否ったってだけの話なので判例なんて出てない
756無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:10No.1093845668+
止められない割にはなかなか大手が使う事例が出ないのが答え
この辺の状況が変わると一気に浸透することでもあるから反対派は必死です
757無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:11No.1093845677+
音楽も歌声サンプルあるだけで色々な曲歌わせられるAI出てきたから歌ってみた系の奴らもどんどん淘汰になるだろうな
758無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:12No.1093845681+
>スゲー絵描くね
>なんだAIかよ
>この意識が変わらない限りはね…
誰が作ったのかが付加価値になるのは絵以外でも変わらんでしょ
759無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:17No.1093845705+
AIだろうが手描きだろうがそういう方向なスレ立はずっとあるしな
760無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:22No.1093845732+
ATMは使いにくくなったぞ
761無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:24No.1093845739+
>>>じゃあ「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に何の意味があるの?
>>無いのに効くと思われてる
>その割にぼっちざしっこは謝罪してましたね
>ふしぎー
それは「AI絵を著作権侵害だと訴えた人間本人が著作権侵害行為をしてた」って話を
「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に意図的に矮小化して書いてるからなんですね
762無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:28No.1093845753+
分からん…
763無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:33No.1093845788+
俺に逆らうやつはAIアンチだ!みたいに癇癪起こすのやめたら
764無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:39No.1093845803+
ちゃんと作業工程に使える道具としてまともな製品が出てからじゃ無いとその区別はできない
765無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:44No.1093845833+
おもちゃで遊んでネットに投稿して承認欲求お小遣いまで稼げたら最高としか思ってないから
766無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:50No.1093845867+
ありがとう
767無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:51No.1093845876+
>>AI絵師様が妬んでる絵描きの大半は大体仕事しながら絵描いてる人らだと思うんですね
>AI使ってる人も同じだと思うんだけどなにか認知の歪みが出てらっしゃる?
どちらにしろ99%は絵を仕事に出来てないよね…
Pixivを見る限り…
768無念Nameとしあき23/05/06(土)16:53:55No.1093845904+
どんな事になってるの?
769無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:00No.1093845924+
    1683359640285.mp4-(4264477 B)
4264477 B
  AIに囚われた男
770無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:01No.1093845925+
別に商業的な話に限ることも無くね?
771無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:04No.1093845941+
>誰が作ったのかが付加価値になるのは絵以外でも変わらんでしょ
誰がじゃなくて「人か人じゃないか」でしか判断出来てないじゃない
772無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:07No.1093845953+
練習すればきっと描けたのにな…
773無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:12No.1093845982+
じゃあ俺はニジエに投稿するぜ!
774無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:18No.1093846013+
AI絵による著作不明ってのは具体的に何?
775無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:20No.1093846024+
>止められない割にはなかなか大手が使う事例が出ないのが答え
だってAI警察怖いもん
たとえ有用でも炎上するの分かっててガソリン被って突っ込むようなことは出来ない
776無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:24No.1093846041+
電子透かしとか無料で作ってくれる人いるじゃん
777無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:29No.1093846073+
>止められない割にはなかなか大手が使う事例が出ないのが答え
>この辺の状況が変わると一気に浸透することでもあるから反対派は必死です
それは無断転載サイトを踏んでる以上リスキーだからだろ
後は個人と違って世の中のお気持ちも大事なんだぞ
778無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:29No.1093846075+
個人のお気持ちは法律に優先されない以上その嫌な気持ちには何の効力もないし
779無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:32No.1093846088+
手描きは描いた本人に価値が生まれるけどAI絵は入力者じゃなくてAIツールに価値が生まれるからなぁ
780無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:35No.1093846098+
って立場が一番強い
781無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:38No.1093846114そうだねx1
一般人になりすまして反AI活動してた絵師いるし
そんな奴が匿名掲示板で暴れるくらい朝飯前よ
782無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:41No.1093846124+
ゾーニングしたところで金出してイラスト買う側が安く量産するAI絵のほうに流れたらどっちみちラッダイト運動になるだけよ
783無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:44No.1093846143+
>それは「AI絵を著作権侵害だと訴えた人間本人が著作権侵害行為をしてた」って話を
>「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に意図的に矮小化して書いてるからなんですね
また同じ話繰り返すのか
二次創作なんて基本的にお目溢しされてるだけがほとんどだろって言ってるのに
784無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:46No.1093846157+
絵描きは自分の作風とファンと個性を持っててそこにAIの生産力を加えるわけだけど
785無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:52No.1093846180+
人間で禁止なことはAIでも禁止なんだ
786無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:56No.1093846201+
毎回思うがいい歳して思い通りにならないことに癇癪を起こすなんてみっともないにも程がある
787無念Nameとしあき23/05/06(土)16:54:58No.1093846211+
そんなこと言ってる奴いる…?
788無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:04No.1093846245+
使われたくないなら公開しなければいい
789無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:09No.1093846276+
ガイドラインとか無視していきってるような絵師多すぎたし今まで
790無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:11No.1093846286+
    1683359711647.png-(519795 B)
519795 B
chatGPTに聞いてみた
791無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:15No.1093846305+
で、それでコラした絵は売れたんか?
792無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:20No.1093846344+
日本の話になったらまたおいで
793無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:26No.1093846376+
サポートAI使って補助されながら描くよりも全部一枚絵AIの方で出す方が早くて便利ってなりそう
794無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:32No.1093846411+
該当するのはデッドオアアライブのモデルぶっこ抜きエロ売ったら全て禁止になった件かなあ
795無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:37No.1093846438+
AIは著作権侵害だと言っている人たちの中にやめろと言われてる二次創作をやってる人がいるという事実については語ることがあっても
796無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:43No.1093846468+
まともな人間は相手にしませんわ
797無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:48No.1093846493+
何でコピペ荒らしが沸いてんの
798無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:49No.1093846503+
エロCG集はこの半年くらいでかなり厳しい市場になったと思う
799無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:49No.1093846509+
別スレで手足を俺が修正したやつだけど
これがAI絵推進派の求めてた未来なんだろ?手が動かせる絵師がAIやる事が
因みに初めてAI絵修正した
800無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:50No.1093846513+
AI専用pixivをいい加減作ってくれ
そこで閲覧と利用ユーザーの差がつけば
需要あるのはどちらかはっきりできるし
801無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:54No.1093846536+
ブルーひよこさんすこ
802無念Nameとしあき23/05/06(土)16:55:57No.1093846550+
>chatGPTに聞いてみた
AIはまともだなぁ
803無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:00No.1093846563+
どこにお伺いを立てればいいの?
804無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:01No.1093846571+
    1683359761338.png-(170449 B)
170449 B
「人とAIに違いはない」だそうです
805無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:01No.1093846572+
>人間で禁止なことはAIでも禁止なんだ
人間が好きな絵を参考にできる限り合法ということか
806無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:06No.1093846592+
広告もpixivで学習したAIだらけになるから
807無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:11No.1093846630+
AI絵師とかじゃなくAIマイスターで良いんじゃね?
808無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:17No.1093846656+
エロ絵描いてるけどどう生き残っていけばいいか頭捻ってるよ…
809無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:23No.1093846687+
コンプレックスだのヒステリックだの毎回同じことしか言わねぇな
810無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:23No.1093846689そうだねx1
>練習すればきっと描けたのにな…
楽器の練習すれば弾けたのにってデジタルで速弾きの楽曲作ってるヤツこき下ろすこともないし
811無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:28No.1093846717+
まぁ渋から抜くのは規約違反なんだが…
812無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:29No.1093846723+
>>それは「AI絵を著作権侵害だと訴えた人間本人が著作権侵害行為をしてた」って話を
>>「AI学習を嫌がる絵師が二次創作してた!」に意図的に矮小化して書いてるからなんですね
>また同じ話繰り返すのか
>二次創作なんて基本的にお目溢しされてるだけがほとんどだろって言ってるのに
それはお目溢しされてれば侵害行為じゃないって主張ですか?
813無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:30No.1093846724+
>AI専用pixivをいい加減作ってくれ
>そこで閲覧と利用ユーザーの差がつけば
>需要あるのはどちらかはっきりできるし
今は法律の有無の話してるんであって需要や供給の話はしていないですね…
814無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:34No.1093846751+
だから早く誰でも良いから訴えて判例を作れば良いのにだーれもやらないんだわ
815無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:40No.1093846783+
それがわかってないのがAIイラストって何が問題なんですか?って言ってんだろうな
816無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:45No.1093846807+
それこそアナログだと問題ないんじゃないのん
817無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:48No.1093846826+
>「人とAIに違いはない」だそうです
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
818無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:51No.1093846842+
好きな投稿者を定期的に追うような使い方されたく無いのか
819無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:53No.1093846855+
お気持ちに配慮して広がらない時点で消費者に認められなくて広まる余地ないじゃん
規制を待たずしてもAI生成に勝ち筋なんてなかったね
820無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:57No.1093846879+
制限入ってからAI絵師に物申してくれますかね
821無念Nameとしあき23/05/06(土)16:56:57No.1093846882+
    1683359817561.jpg-(1508847 B)
1508847 B
>別スレで手足を俺が修正したやつだけど
>これがAI絵推進派の求めてた未来なんだろ?手が動かせる絵師がAIやる事が
>因みに初めてAI絵修正した
はれてなかったわ…
822無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:02No.1093846909+
ほんと二言目には「○○だって~」しか出てこないな
823無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:07No.1093846930そうだねx1
>>二次創作なんて基本的にお目溢しされてるだけがほとんどだろって言ってるのに
>それはお目溢しされてれば侵害行為じゃないって主張ですか?
親告罪ってそういうもんだよ
824無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:08No.1093846939+
酷い使い方してるやつはやめろってだけなのに
825無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:10No.1093846951+
>だから早く誰でも良いから訴えて判例を作れば良いのにだーれもやらないんだわ
どうして自分でやらないの?
826無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:13No.1093846968+
>別スレで手足を俺が修正したやつだけど
>これがAI絵推進派の求めてた未来なんだろ?手が動かせる絵師がAIやる事が
>因みに初めてAI絵修正した
求めてるかどうかは知らんが多分一番つおい
827無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:14No.1093846973+
脅威と感じているのはAIではなくAIで金稼ぎをする人間にでは
828無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:19No.1093847020+
エロ駄目だよって言ってたグリッドマンのエロ同人も当時いっぱい見たしね
829無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:20No.1093847026+
>俺に逆らうやつはAIアンチだ!みたいに癇癪起こすのやめたら
今俺らが世界で一番面白い!と勘違いしたネットミームでよくみられる現象よ
こんなにイケてる俺たちが嫌われるはずがないって本気で思い込んでるんだよ
830無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:25No.1093847045+
>だから早く誰でも良いから訴えて判例を作れば良いのにだーれもやらないんだわ
木目くんがやるんじゃないの?
831無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:25No.1093847047+
本日の隔離病棟がこちらです
832無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:31No.1093847068+
許可なんてしてないんだ
833無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:31No.1093847074そうだねx1
>ほんと二言目には「○○だって~」しか出てこないな
そんなすぐ言い返されるくらいダブスタしてるってことを恥じ入れよ
834無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:36No.1093847096+
もう夏コミに参加するサークルは出てきてるよ
835無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:41No.1093847131+
LoRAで個人モデル作って名前騙って販売まで行かないと有罪まで行くのはきつそう
836無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:42No.1093847135+
AIとも書いてないな
837無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:47No.1093847164+
>エロ駄目だよって言ってたグリッドマンのエロ同人も当時いっぱい見たしね
なんで見てるん
838無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:48No.1093847165+
ダメな時はちゃんとダメだされるんすよ
839無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:53No.1093847204+
二次創作をやめろと言うのは著作権法に定められている一次創作者が持つ権利の行使
840無念Nameとしあき23/05/06(土)16:57:59No.1093847235+
法的に何も問題が無いモノが一部の人間の感情だけで規制されるのは今後の日本にとって絶対に良くないと思ってるから俺は規制には反対だな
841無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:01No.1093847248そうだねx2
>>別スレで手足を俺が修正したやつだけど
>>これがAI絵推進派の求めてた未来なんだろ?手が動かせる絵師がAIやる事が
>>因みに初めてAI絵修正した
>はれてなかったわ…
これはGJやね
842無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:05No.1093847270+
そもそもスクレイピングが渋の規約違反だから
843無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:05No.1093847276+
>>>二次創作なんて基本的にお目溢しされてるだけがほとんどだろって言ってるのに
>>それはお目溢しされてれば侵害行為じゃないって主張ですか?
>親告罪ってそういうもんだよ
じゃあAIは誰かに親告されましたか?
844無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:08No.1093847287+
>>別スレで手足を俺が修正したやつだけど
>>これがAI絵推進派の求めてた未来なんだろ?手が動かせる絵師がAIやる事が
>>因みに初めてAI絵修正した
>はれてなかったわ…
筋肉ぐにんぐにんだな
スゲー
845無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:10No.1093847298+
本当に訴訟で勝てるなら他の誰かが前例を作ってくれるだろうし
846無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:16No.1093847331+
AI絵師の事とは一言も言ってはいないのだがな…
847無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:19No.1093847343+
もちろんウマエロAIもダメだよー
848無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:22No.1093847364+
>もう夏コミに参加するサークルは出てきてるよ
大丈夫?フクロにされない?
849無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:22No.1093847365+
構築するにしても何故公開してしまうのか
850無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:25No.1093847379+
>止められない割にはなかなか大手が使う事例が出ないのが答え

それこそどこにトレース要素や著作権違法ものが紛れ込むか
まったく分からないからね
アニメや漫画でもたまに出るけど結局製作者側だけではチェックしきれない
怖くて使いにくのは当たり前
851無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:27No.1093847397+
おまえが憎んでるのはまさにそういうのを持つ絵師だよ
852無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:33No.1093847435+
AI以前にスクレイピングで黒なやつか
853無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:38No.1093847459+
>お気持ちに配慮して広がらない時点で消費者に認められなくて広まる余地ないじゃん
広がってないのか使われてるのかどっちだよ
本当にまともに意見統一も出来ねえんだな反AIって
854無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:39No.1093847460+
一部が目立ってるだけで実際AI絵とかどうでもいいのが大半じゃねーかな一般人も絵師も
855無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:44No.1093847488+
まだ絵としておかしい部分は人間が直すしかない段階だから
856無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:50No.1093847513+
てか、もうそうなってない?
857無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:53No.1093847527+
発狂したんか
858無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:56No.1093847534+
AI自体がダメなんじゃなくて
859無念Nameとしあき23/05/06(土)16:58:59No.1093847552+
>構築するにしても何故公開してしまうのか
現場に痕跡を残しておきたいって言う心理が…
860無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:01No.1093847561+
>脅威と感じているのはAIではなくAIで金稼ぎをする人間にでは
マジかよ最低だなイーロンマスク
861無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:01No.1093847563+
マストドン・・・
862無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:07No.1093847594+
もとからやってた人はご愁傷様
863無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:07No.1093847596+
>>別スレで手足を俺が修正したやつだけど
>>これがAI絵推進派の求めてた未来なんだろ?手が動かせる絵師がAIやる事が
>>因みに初めてAI絵修正した
>はれてなかったわ…
行為中の絵をこのクオリティで出せたら需要あるわ
864無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:10No.1093847614+
二次創作を一度もやってない作家だけ石を投げなさい論法はいいけど
まさかエロ同人を一度でもつかってた奴がそれいってないよな
865無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:13No.1093847627+
他所の問題持ち込んで同調しなけりゃそいつらの仲間とか言って暴れる人たちがいなくなってくれると非常に助かる
866無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:16No.1093847645+
>俺に逆らうやつはAIアンチだ!みたいに癇癪起こすのやめたら
絵師になりそこねた奴だとか嫉妬だとかコンプレックスだとかもやめたら?
867無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:18No.1093847656+
真面目にAI技術の発展望んでるようなやつがこんなサイトにいるわけないからですかね…
868無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:21No.1093847675+
>>親告罪ってそういうもんだよ
>じゃあAIは誰かに親告されましたか?
今のところ1件もないので早く誰か訴えて話動かないかなって思ってる
869無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:24No.1093847691+
そもそも構造が違うから参考にならんだろそれ
870無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:29No.1093847724+
部分的にはやってる
871無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:35No.1093847751+
AI出力絵に著作権は無いってのはアメリカの一判例だけどどうなんだろうね
872無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:35No.1093847752+
>本当にまともに意見統一も出来ねえんだな反AIって
意見統一できてたら少人数で回してるとか言われること請け合いでは
873無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:36No.1093847756+
>本日の隔離病棟がこちらです
自己紹介?
874無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:40No.1093847777+
フェレリすら倒せない反対派が弱すぎて当てにできない
875無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:41No.1093847781+
オナホのパッケージイラストはもうAI絵で良さそう
876無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:44No.1093847802+
>酷い使い方してるやつはやめろってだけなのに
お絵描きSNSでてめーこれAIで描いただろ!って手描きの人攻撃してる奴らまず黙らせてきなよ
一旦お互い銃撃やめないと対話にならんよ
877無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:46No.1093847816+
ランキングページからスクレイピングってはっきり言ってる…
878無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:52No.1093847840+
漫画家ってアシに描かせたりするからイラストに対する考え方も絵師とは違ってそう
879無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:58No.1093847874+
あぶぶは12時間以上かかってたであろう絵が8時間で見られるレベルに仕上げられるようになったって最近言ってたな
880無念Nameとしあき23/05/06(土)16:59:59No.1093847880+
スクレイピングってそもそも証拠なくね?
Loraならスクレイピングするより人力でクロップして画質整えてってやれるデータセットの量で学習させたほうが良いよ
881無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:00No.1093847881+
>じゃあAIは誰かに親告されましたか?
素材にされた人の不快感表明は何度も
882無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:04No.1093847897+
無名絵師の方がかわいそう
883無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:07No.1093847921+
>的外れなレスにツッコミ入ると
まずこれが人によって違うのに
俺の中では的外れ!俺の指摘は正しいツッコミ!ってのも恣意的ではないかね
884無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:09No.1093847930+
AIが競う相手はイラスト屋なんで
885無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:15No.1093847955+
AIのほうがよっぽど機知に富んだことをする
886無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:21No.1093847985+
万引きじゃないよねとか言われても困るわ…それで言うならそもそもAIも盗んでないしな
887無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:26No.1093848019+
特定の絵師を学習させるよりは健全
888無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:32No.1093848047+
国が許可ってなんぞや?
889無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:38No.1093848068+
そうすると俺だけになるのか
890無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:43No.1093848091+
少なくとも先行してやってたそうなら4090ゲーミングPCでももとでなしで手に入れられてたよな
891無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:46No.1093848100そうだねx1
>素材にされた人の不快感表明は何度も
本当に素材にされてるの?
892無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:49No.1093848109+
そもそも「AI絵師」とやらがなにかしたくらいで変わることなんて何1つないと思ってるからですかね
893無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:55No.1093848138+
ほかはしらん
894無念Nameとしあき23/05/06(土)17:00:56No.1093848145+
>>じゃあAIは誰かに親告されましたか?
>素材にされた人の不快感表明は何度も
i2iはどうにかしたほうが良いかもねってのはAI利用者も思ってることなので
895無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:00No.1093848175+
自分の利益しか考えない奴が規制やルール決めにいっちょ噛みしてきたら大抵クソみたいなルールしか出来上がらんよね
896無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:06No.1093848209+
聞いてほしかったら有料会員になってそのアカウントで運営に意見しろってこったな
897無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:12No.1093848227+
頭いいと舌を打つところだな
898無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:17No.1093848270+
マサオが学習されてた世界もあるのか
899無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:23No.1093848303+
スレ画見ても今騒いでるのは便利とかそういう問題じゃなくてただのヒステリックじゃない
900無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:29No.1093848338+
当たり前だが
901無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:31No.1093848350+
>本当に素材にされてるの?
モデル作られてることにお気持ち表明してた人は何人もいたよ
902無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:32No.1093848352そうだねx1
手動コピペおじさん遅すぎて笑っちゃうんだけど
速度アップできない?
903無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:34No.1093848364+
イーロンになる前からシャドーバンだの色々あって
904無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:35No.1093848366そうだねx1
>本当に素材にされてるの?
negative素材
905無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:37No.1093848378+
AIはとにかく誰々の絵ってのが無いのがね
いらすとや亜種みたいなもん
こういう感じの絵が欲しいってときに出力できるのはいいけど
906無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:40No.1093848389+
覚えた絵の特徴をノイズから思い出しながら描画してる
907無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:46No.1093848430+
はっきり言うと本当に多かったら今の200倍や300倍はAI絵が渋に溢れてるぜ
908無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:51No.1093848464+
どういうプロンプト入れるかが腕の見せ所だし普通にAI絵プロンプターでええやろ
909無念Nameとしあき23/05/06(土)17:01:57No.1093848487+
無許可の二次創作は当然アウトだろ
910無念Nameとしあき23/05/06(土)17:02:03No.1093848519+
長いけど
911無念Nameとしあき23/05/06(土)17:02:08No.1093848542+
そういうのは大抵撮影担当がAE使ってシコシコやってる
912無念Nameとしあき23/05/06(土)17:02:13No.1093848563+
でも何事もこうやって問題にされて一つ一つ対処されて初めてツールとしての立場を得るのだから不便になるのではなくあるべき形になっていくと思えばいいさ
913無念Nameとしあき23/05/06(土)17:02:14No.1093848567+
今の運営じゃあねえ・・・
914無念Nameとしあき23/05/06(土)17:02:19No.1093848604+
違うぞ
915無念Nameとしあき23/05/06(土)17:02:59No.1093848764+
収集した絵がそうだからじゃね
916無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:01No.1093848793+
>普通にAI絵プロンプターでええやろ
もじってAI調教師みたいな裏語はあるよな
917無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:04No.1093848811+
AI絵を補助じゃなくメインで食わせるようになるとどんどん元から離れていくね
918無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:08No.1093848836+
一生懸命レス連投して笑える
んで規制にひっかかって止まるのも笑える
919無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:10No.1093848842+
お゛気持ち…♡
920無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:13No.1093848866+
AI絵師はAI絵師を名乗れても絵師にはなれねえんだ…
921無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:16No.1093848881+
的外れなレスにツッコミ入ると
922無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:19No.1093848908+
AI盗作氏でいいな
923無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:21No.1093848921+
ツイッターはBANされてからもういーやってなった
924無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:22No.1093848925+
現状そんな方法じゃまともに学習できんだろ
925無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:27No.1093848947+
キャプ翼の頃から絵師憎んでるとか…
926無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:33No.1093848976+
まあでも絵師コンプレックスがAI絵師を産み出す事は否定しないし
927無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:38No.1093849004+
無様としか言いようがない
928無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:39No.1093849005+
>ツイッターはBANされてからもういーやってなった
何したんだよ
929無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:44No.1093849028+
このまま置いていかれると取り返しがつかないって焦りはありそう
930無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:47No.1093849047+
>ツイッターはBANされてからもういーやってなった
の割には未練があるんじゃねえの?
931無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:50No.1093849067+
公式がダメって言ってんのにいいねと小遣い欲しさにどこまで似せればセーフかのチキンレースやってたクズいっぱいいたからね
932無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:51No.1093849074+
こういうスレでもコピペ荒らしわくのか
必死にコピペ荒らしするなら匿名掲示板なんて見なきゃいいのに
なんで時間をもっと有効に使わないの
933無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:52No.1093849091そうだねx1
    1683360232133.jpg-(56563 B)
56563 B
スレあき次の遊び場スレ立てて
いっぱい画像貼ってあげるから
934無念Nameとしあき23/05/06(土)17:03:55No.1093849106+
それを誰かれ構わず話すのは気分を害すのでやめてほしい
935無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:01No.1093849141+
運営方針に口出しするって不満があればいちいち出版社批判するようなものだろ
936無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:07No.1093849176+
別にAI使ってようがどうでもいいけど使うなって言われたところでは使うのやめような
937無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:12No.1093849198+
結局規制されて潰されたけど
938無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:18No.1093849222+
クオリティアップというか時短に成功
939無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:20No.1093849232+
>こういうスレでもコピペ荒らしわくのか
>必死にコピペ荒らしするなら匿名掲示板なんて見なきゃいいのに
>なんで時間をもっと有効に使わないの
荒らすしかできないんだと思う
940無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:20No.1093849233+
まず環境構築するのにそれなりに金がかかるからある程度粗悪な人間は弾けてるはずなのにそこかしこで衝突を繰り返すね…
これで誰でも出来るようになったら民度凄いことになりそう
941無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:24No.1093849257+
学習合法つっても
942無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:29No.1093849286+
最近よく見るから流行ってんのかなって気になった
943無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:35No.1093849314+
pixivだしな
944無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:41No.1093849337+
そりゃそうだがAI絵で十分だという人の需要は取り込んでいくから全体的に価格は下がるだろうな
945無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:46No.1093849373+
それを否定して勝手に弱体化しようとしてる人が一部いるだけ
946無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:52No.1093849401+
無職になるから介護だけじゃ吸収しきれないから運輸にもお願いしよう
947無念Nameとしあき23/05/06(土)17:04:57No.1093849424+
「おめぇが違反しなきゃあいつを捕まえれてたんだよ」
948無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:03No.1093849462+
サポートAIはその後に続く感じになるだろうから
949無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:09No.1093849488+
もうそういうのも通用しなくなってきたな
950無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:14No.1093849528+
1発で思った通りの絵を出力してくれないと延々何十枚何百枚も違和感のある絵を見せられるだけで苦痛だからな
951無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:20No.1093849551+
むしろ絵柄のイメージ悪くなったりしてるっていう
952無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:26No.1093849580+
知らないのか、そのおっさんはDLが販売供給ユーザーを増やす民に会社がや取った自社買いだぞ
953無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:31No.1093849612+
指の問題はもう見ないふりしてあげるとしても
954無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:37No.1093849638そうだねx1
AI絵スレは基本情報オープンで解説もしてくれるから絵描きがAIやろうかと思ったら全面協力してくれるだろ
955無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:39No.1093849649+
>まず環境構築するのにそれなりに金がかかるからある程度粗悪な人間は弾けてるはずなのにそこかしこで衝突を繰り返すね…
>これで誰でも出来るようになったら民度凄いことになりそう
やりたいけどできない無能が暴れてるだけだから全員使たら平和になるんじゃないか
どんなに使いやすくしても使えない無能は良そうだけど
956無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:40No.1093849658+
>AIはとにかく誰々の絵ってのが無いのがね
>いらすとや亜種みたいなもん
>こういう感じの絵が欲しいってときに出力できるのはいいけど
コレ○○に似てるねって言われるような絵のまま商売にした時訴えられる可能性がグーンと上がるだけ
みたいなもんだしな
957無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:43No.1093849663+
なんかドヤってるけど出てきた成果物がそのへんに転がってるいかにもなAI絵から何も変わってないじゃん?
958無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:48No.1093849691+
じゃあ今度はニジエをスクレイピングだーーー
959無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:49No.1093849701+
>はれてなかったわ…
スゴイな
これが出来るのはいいなー
960無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:54No.1093849727+
何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
961無念Nameとしあき23/05/06(土)17:05:59No.1093849758+
AI使ってるけどAI絵師なんて名乗ったこと無いよ
962無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:05No.1093849784+
ただのユーザーの利便性を優先した結果こうなってるだけかもしれないし
963無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:10No.1093849817+
他は全部違法だね
964無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:16No.1093849846+
歌声もそういう風に部分的に人が勝負できないジャンル出てきそうな気はする
965無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:19No.1093849854そうだねx1
でもAI絵未満の絵師が多すぎるんよなあ…
966無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:22No.1093849868+
二次創作の不特定多数に公開は完全にアウトで
967無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:28No.1093849895+
その創造性や表現力がちゃんと絵に現れてる絵師が何人いるのだろうか
968無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:33No.1093849921+
マジで君が何を言いたいのかわからない
969無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:35No.1093849930+
>何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
ありがたい…
970無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:39No.1093849946+
この10年のエンタメ消費の早さのスピードとは相性が良かったんだろうね
971無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:45No.1093849983+
先に揉め事になりそうならうちらの独断でやらせてもらうわって言っておく感じだろ
972無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:50No.1093850007+
訴えられたらダメ、訴えなきゃ見逃してるって
973無念Nameとしあき23/05/06(土)17:06:56No.1093850038+
AI絵師はせいぜい新しいLoRA入れました!とか新しい機能を紹介します!とか
974無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:02No.1093850059+
雷神会のライザ騒動とかあったし最近でもぼっちざおもらしが晒し上げられてたし
975無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:07No.1093850089+
こうやってAI絵を作る風潮にブレーキ掛かる方が同業者が減って有難い…
976無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:11No.1093850104+
>何の法律で訴訟する気なの?俺は今日も京都てLoraをcivitaiに上げ続けてるだけだよ
著作権違法どすえ…
977無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:13No.1093850119+
イラストの価値の終わり始まってるよな悲しい
978無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:19No.1093850150+
確実に淘汰はされるからな
979無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:19No.1093850155+
ちなみに絵師の作品じゃなくて公式イラストやアニメなんかを素材にしたAIイラストなら量産しても納得してくれるのかな
やってる事は絵師と変わらないわけだし
980無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:24No.1093850173+
そんなケースそうそうないと思うが…
981無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:30No.1093850205+
自分で作れる人そんなに多いかなあ
982無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:36No.1093850234+
殆どの所が規制の方向に進んでるじゃないですか
983無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:40No.1093850257+
×AI絵師
〇AI出力師
984無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:41No.1093850266+
中割り自動生成などはずっと昔から研究されてるのにいまだに実現できてないが?
985無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:47No.1093850302+
消費がより早くなり
986無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:53No.1093850330+
違法転載サイトを使ったAIを広めた作者とそれを悪意を持って使う人間が悪い
987無念Nameとしあき23/05/06(土)17:07:58No.1093850365+
俺はグラボ買う事にしたし金出して欲しいに当たるのかもね
988無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:04No.1093850391+
個人の感想だからヘルサイトとか暴言言っていいのか
989無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:07No.1093850405+
便利になるに越した事はないし
上手く広まればボーカロイドみたいに穏便に歓迎される道もあるだろうに
現状使ってる奴のモラルが本当に終わっててだめ
990無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:10No.1093850414+
AI絵ってなんか顔だけが浮いてるように見えるのが多い
991無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:15No.1093850445+
まぁくりえいてぃぶなおしごとだから淘汰なんてされないと本人たちは思ってただろうから
992無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:21No.1093850472+
著作者側が許可出してるもんまで黒とか言い出したぞ
993無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:26No.1093850506+
これに引っかかってアウトやな
994無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:31No.1093850518+
>こうやってAI絵を作る風潮にブレーキ掛かる方が同業者が減って有難い…
ライバル減らすために反AIでもAI推進派でも装って嫌がらせやってるやつもいそうだな
995無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:32No.1093850525+
答えは沈黙
996無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:33No.1093850531+
>AI絵師はせいぜい新しいLoRA入れました!とか新しい機能を紹介します!とか
AI絵をそれもプロンプト無しで貼るようなゴミは見る価値もしないがその情報発信なら見てもいい
997無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:38No.1093850554+
グリッドマンのエロ抱き枕とかでそういうやつらだよなってあったよな
998無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:42No.1093850583+
書き込みをした人によって削除されました
999無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:43No.1093850587+
誰も強制してないし自由意志は尊重されるよ
1000無念Nameとしあき23/05/06(土)17:08:46No.1093850604+
>AI絵師、pixivで人気の画像を自動収集
>その画像を学習させAI画像を自動で量産するシステムを構築してしまう
del
[リロード]18:37頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-