レス送信モード |
---|
昔地底湖にいるコイツが怖かったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/04(木)18:08:54No.1053731287そうだねx13水中で死ぬな |
… | 223/05/04(木)18:11:07No.1053731979+砂漠だっけ |
… | 323/05/04(木)18:12:42No.1053732418そうだねx5蛙で釣れるマン |
… | 423/05/04(木)18:12:46No.1053732438そうだねx3空間を操るヤバい奴 |
… | 523/05/04(木)18:12:58No.1053732500+亜空間タックルいいよね |
… | 623/05/04(木)18:13:39No.1053732696+でかいと単純に気味悪かった |
… | 723/05/04(木)18:13:41No.1053732702そうだねx4糞火力 |
… | 823/05/04(木)18:13:45No.1053732716+カエルと音爆弾が無くなると手出しできなくなる奴 |
… | 923/05/04(木)18:14:10No.1053732838そうだねx5画質も相まって怖かった |
… | 1023/05/04(木)18:15:52No.1053733356+水中戻るときのダバダバがわりと痛いやつ |
… | 1123/05/04(木)18:19:06No.1053734352そうだねx8旧密林のはクソ |
… | 1223/05/04(木)18:21:02No.1053734946+急に水平飛行して飛び掛かってくるの怖いよね |
… | 1323/05/04(木)18:22:25No.1053735405+>水中戻るときのダバダバがわりと痛いやつ |
… | 1423/05/04(木)18:31:55No.1053738548+ダバダバ走りも強かったけど瀕死歩きがアーマーつけて殴りに行くとゴリゴリ削られたような気がする |
… | 1523/05/04(木)18:33:02No.1053738934+目もなんか不気味だった |
… | 1623/05/04(木)18:33:40No.1053739146+地面の中泳ぐって意味不明だろ |
… | 1723/05/04(木)18:34:21No.1053739404そうだねx2>地面の中泳ぐって意味不明だろ |
… | 1823/05/04(木)18:35:07No.1053739647+コイツのために貫通担いだら今度は地上で攻撃避けられなくて死ぬ |
… | 1923/05/04(木)18:35:08No.1053739654+だいぶ魚っぽいのにでかいし足生えてるしでなんかキモいよねガノトトス |
… | 2023/05/04(木)18:36:13No.1053740016+毒ランスで余裕よ |
… | 2123/05/04(木)18:36:36No.1053740125+>コイツのために貫通担いだら今度は地上で攻撃避けられなくて死ぬ |
… | 2223/05/04(木)18:43:45No.1053742401+辿異ガノが超絶クソだったような記憶がある |
… | 2323/05/04(木)18:50:20No.1053744523+>昔琵琶湖にいるコイツが怖かった |
… | 2423/05/04(木)18:51:36No.1053744884+>シールド付きヘビイ担いで良いのよ |
… | 2523/05/04(木)18:51:57No.1053744989+なんというか狩り慣れてない時にコイツみたいな大型モンスターが自分がいる場所に来ると |
… | 2623/05/04(木)18:52:17No.1053745081+二匹討伐のは合流されないのをなんか祈るしかなかった |
… | 2723/05/04(木)18:52:40No.1053745170+>なんというか狩り慣れてない時にコイツみたいな大型モンスターが自分がいる場所に来ると |
… | 2823/05/04(木)18:54:14No.1053745675そうだねx4>>シールド付きヘビイ担いで良いのよ |
… | 2923/05/04(木)18:56:29No.1053746370+結局初代モンハンはソロで大型とか無理だった |
… | 3023/05/04(木)18:57:33No.1053746707+まあ判定が亜空間なのはサイズが違いすぎる以上仕方ないっていうか |
… | 3123/05/04(木)19:01:23No.1053748020+初代モンハンは街行く方が敷居高くない? |
… | 3223/05/04(木)19:01:37No.1053748120+ドスガレオスぐらいのサイズだったら亜空間呼ばわりもされんかったんだろうが |
… | 3323/05/04(木)19:01:57No.1053748215+コイツのサイズ設定なんか間違ってんじゃないのかなと度々思ってた |
… | 3423/05/04(木)19:02:22No.1053748369そうだねx2あんなに足長くする必要ある?ハンターとぜんぜん目線あってなくてマヌケみたいだった |
… | 3523/05/04(木)19:02:34No.1053748444+どうしても出したいならここらのやつは小さいみたいな設定にすればいけそうだけど |
… | 3623/05/04(木)19:02:38No.1053748473+まぁ水中生物の方がデカくなるもんだし… |
… | 3723/05/04(木)19:03:29No.1053748742+まあ迫力出したかったんだろう |
… | 3823/05/04(木)19:04:06No.1053748942+実は肉はマグロに似た味がして特に大トロは高級食材と言う設定 |
… | 3923/05/04(木)19:04:09No.1053748969+>初代は色々と煮詰めが足らんかったから仕方ない |
… | 4023/05/04(木)19:04:18No.1053749024+空間操れないとただの魚じゃ陸地で水中用の巨体保てないし |
… | 4123/05/04(木)19:04:32No.1053749101+足踏みでもバカみたいに削られなかった? |
… | 4223/05/04(木)19:04:42No.1053749157+>実は肉はマグロに似た味がして特に大トロは高級食材と言う設定 |
… | 4323/05/04(木)19:04:45No.1053749181+帰宅ルートに落とし穴仕掛ける |
… | 4423/05/04(木)19:05:09No.1053749326+見た目通りの当たり判定だったらクソクソつまんね上にギャグだったと思う |
… | 4523/05/04(木)19:05:40No.1053749499そうだねx2単純にデカかったよなこいつ… |
… | 4623/05/04(木)19:06:23No.1053749746+デカいやつはデカいけど普通のやつは割とそこまでだった記憶 |
… | 4723/05/04(木)19:08:37No.1053750537そうだねx5 1683194917520.png-(18854 B) これ初めて喰らった時「は?」ってなった |
… | 4823/05/04(木)19:08:40No.1053750550+デカさに個体差の概念入れたのがまずかったよなどう考えても |
… | 4923/05/04(木)19:09:51No.1053750973+>これ初めて喰らった時「は?」ってなった |
… | 5023/05/04(木)19:10:27No.1053751177+この初期にしか出せないような骨格使いまわしヘンテコなデザインが好き |
… | 5123/05/04(木)19:11:14No.1053751449+理不尽感はあったけどまあなんだかんだ楽しめた |
… | 5223/05/04(木)19:11:20No.1053751479+>立ち回り方の問題かもしれないけど2の村専だった時に全然見なかったな… |
… | 5323/05/04(木)19:11:38No.1053751584+雰囲気的に怖いのは地底湖だけど戦ってて怖いのはジャングル |
… | 5423/05/04(木)19:12:33No.1053751883+その場足踏みで馬鹿みたいに削られる |
… | 5523/05/04(木)19:13:03No.1053752055+大昔はオンじゃないと戦えなかったことあったよね? |
… | 5623/05/04(木)19:14:43No.1053752638+>大昔はオンじゃないと戦えなかったことあったよね? |
… | 5723/05/04(木)19:15:47No.1053753018+>大昔はオンじゃないと戦えなかったことあったよね? |
… | 5823/05/04(木)19:15:55No.1053753068+何でこんなデカいヒレがあるのか未だに分からない |
… | 5923/05/04(木)19:16:10No.1053753162+>やったことないけど初代はそうなんかな |
… | 6023/05/04(木)19:17:01No.1053753452+実験場で彼岸島とコラボしたこいつが忘れられん |
… | 6123/05/04(木)19:18:49No.1053754095+その池で釣れるサイズじゃないだろお前 |
… | 6223/05/04(木)19:19:28No.1053754352+今ならガードバッシュで削ってやんよ |
… | 6323/05/04(木)19:19:48No.1053754488+猫の投網で即死するガノトトス |
… | 6423/05/04(木)19:19:56No.1053754523+>実験場で彼岸島とコラボしたこいつが忘れられん |
… | 6523/05/04(木)19:20:16No.1053754636+その睡眠要素はなんなの |
… | 6623/05/04(木)19:20:46No.1053754815そうだねx2>>実験場で彼岸島とコラボしたこいつが忘れられん |
… | 6723/05/04(木)19:20:55No.1053754870+>その睡眠要素はなんなの |
… | 6823/05/04(木)19:22:09No.1053755312+ちなみにコイツが好んで食べる巨大エビ自体が高級食材 |
… | 6923/05/04(木)19:23:02No.1053755590+初代のオフだとクック先生の次レウスだった気がする |
… | 7023/05/04(木)19:23:06No.1053755611+こいつに限った話じゃないけど足元で溜め切りとかアーマー付き攻撃しようとして足踏みで体力半分くらい削られるのは誰もが通る道 |
… | 7123/05/04(木)19:23:12No.1053755643+>実験場で彼岸島とコラボしたこいつが忘れられん |
… | 7223/05/04(木)19:24:54No.1053756250+昔のモンハンは属性武器作らせる為に適当に属性を付与してるよね魚のヒレ毒や岩みたいなモンスターから睡眠ガス出すとか意味わからん |
… | 7323/05/04(木)19:25:10No.1053756339+なんか体力も多かった気がする |
… | 7423/05/04(木)19:26:08No.1053756684+足元なら安全って常識が通じない |
… | 7523/05/04(木)19:26:56No.1053756946+今の画質で出るとそこまで不気味じゃないんだろうな |
… | 7623/05/04(木)19:27:41No.1053757183+何かバグって空中浮遊してて攻撃したらずっと仰け反りモーションしててハメられたことあったな 何だったんだろう |
… | 7723/05/04(木)19:28:39No.1053757533+>昔のモンハンは属性武器作らせる為に適当に属性を付与してるよね魚のヒレ毒や岩みたいなモンスターから睡眠ガス出すとか意味わからん |
… | 7823/05/04(木)19:30:11No.1053758039+4Gは来年で10年です… |
… | 7923/05/04(木)19:32:13No.1053758753+>足元なら安全って常識が通じない |